【Amazon】Fire TV Stick 49本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/10/08(金) 19:10:39.73ID:O/6YpvBG0

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/05(日) 15:02:09.11ID:ow5ZmrXJM
FireTVのデフォのランチャーはアプリ配置が変わったりして使いにくいんよなぁ。
Androidのランチャー感覚だと戸惑う。
2021/12/05(日) 15:13:58.82ID:3oFobePX0
>>863
launcher managerは入れた?
それ入れるとホームボタンで設定したランチャーになるし、再起動してもそのままで特に面倒な事はないよ。

こればかりは好みの問題だから自分に合うやつを使うしかないね。
2021/12/05(日) 15:17:14.47ID:VjSizxRO0
>>793
やらないよりって言ってるでしょ
俺は今の世代の棒には必要ないと思ってるよ

>>795
マルスロットリング云々とか誰がそんな話してんの?
触ってみたらわかるけど表面があったかくなってるんだからヒートシンク貼れば熱吸収するのは当然だと思うんだけど
何度も言うけど俺はやる必要はないと思ってるし、その結果性能に何らかの影響があるとかそんな話はしてないよ
ただ少しでも熱を逃がしたいならやらないよりやった方がいいでしょって話

>>864
アプリ配置が変わるってどこの話?
ホームの右側にある6つのショートカットみたいなのは自分で配置変えてれば勝手に変わる事はなくない?
マイアプリの中の話?
2021/12/05(日) 15:25:35.96ID:pBe8ZNHwM
0か100でしか考えられない奴になに言っても無駄
2021/12/05(日) 15:27:45.30ID:dHlSEJgc0
0か1でしか考えられない私はPCです
2021/12/05(日) 15:30:21.26ID:VjSizxRO0
長すぎて消しまくったらサーが抜けてた

>>867
…(´・ω・`)
2021/12/05(日) 16:08:51.94ID:qDtLxq4j0
fire tv stick 4k max を使ってるんだが、youtubeアプリのブランドアカウントでの再生履歴が残らない。 fire tvでの設定もGoogleアカウント側の設定もおかしくないと思うんだけど、同じ症状の人いる?
ググってみると同じようなこと言ってる人もいるんだけど、解決策がわからない
2021/12/05(日) 16:37:02.18ID:dxpxY1GCM
ブランドアカウントって何すか
2021/12/05(日) 16:43:00.11ID:Elpo+lVS0
>>865
ありがとう!
すんなり思ってたとおりにできた
いろいろ探してみる
2021/12/05(日) 17:02:02.18ID:rqFcwccWM
EIZOのモニターだと電源オンオフボタンが使い物にならなくて萎えた
2021/12/05(日) 17:12:42.45ID:tAnfUVAZp
4kmaxでパックマン遊んでごめんなさい
2021/12/05(日) 17:20:15.16ID:kqjvaL0f0
>>873
むしろなんで使えると思った?
2021/12/05(日) 17:25:47.38ID:VjSizxRO0
>>871
企業とか団体なんかで使うアカウント
1つのアカウントで複数チャンネル作ったりも出来るみたいだね
詳しくは知らんけど
2021/12/05(日) 18:03:11.25ID:LdhaiJa90
ゲオに行ったら4Kが3280円だったよ
2021/12/05(日) 18:17:42.42ID:YbA8ZjEq0
>>874
なーにやってだァ!なにやってだァ!!
2021/12/05(日) 18:28:42.41ID:DkeFtCxQ0
>>854
操作はテレビのリモコンでやってもいいと思うんだけど、テレビリモコンのYouTubeボタン押すから
棒のYouTubeじゃないんだよね。
2021/12/05(日) 18:29:53.89ID:qDtLxq4j0
>>871

サブアカウントみたいなもん。 googleの買収前から使ってたyoutubeのアカウントをgoogleに移行するときに作ったんじゃなかったかな。
スマホで使うアカウントとfire tvを分けてたんだけど、fire tvのほうで11月21日ごろから再生履歴が保存されてないんだよね
2021/12/05(日) 18:31:03.49ID:8WNFYWB/0
Fire TV Stick 4K Maxを買いました

YouTubeアプリが4Kで視聴できませんでした
どうすればいいでしょう?
2021/12/05(日) 18:41:19.65ID:Ka7pZxuWd
4Kの動画を見て下さい
元が4Kじゃない動画は4Kの解像度で見れません
2021/12/05(日) 18:54:57.46ID:V5H0Vi+C0
>>879
事情よくわかりました
本人の好きなように楽しんでもらうのが一番だね
2021/12/05(日) 20:36:07.85ID:uKZPxl9n0
PC用モニタでFire TVリモコンの電源ボタン使える機種ってあるんかな?
自分もPC用モニタで使ってたけど電源関係が面倒だったからFire TV用に小さいテレビを中古で買ったわ
2021/12/05(日) 20:56:59.81ID:M3QWU3hU0
>>870
履歴残らないからそういうものだと思ってたよ
別端末の履歴は同期されるけど
公式アプリ利便性悪いね。他の使おうかな…
2021/12/05(日) 21:35:07.54ID:Yy5DlLkO0
ブラフラセールでstick端末を初めて購入。
電源を入れても画面が真っ暗だったり緑色の線の嵐になったりで、起動するまでにめちゃ苦労しました。。
次は両親が有料番組見ないように設定しないと。

あと、アマプラ経由のNHK番組は罠ですね。
お試し期間とか無しで即オンデマンド契約完了、即日課金開始。
しかも月極で月末だろうが一ヶ月分990円徴収。
1秒も見てないうちからこれですよ。。
PCでアカウントサービスを開いてキャンセルしましたが、少しでも視聴してたらアウトでしたわ-_-b
2021/12/05(日) 21:59:54.36ID:eHFxBdfc0
>>886
pinロックしててもこれだよね。amazon musicのunlimiとかもそう。1アカで何台でもみれるので許容してるけど、な1clickで課金開始がデフォは誰得なんだろ
2021/12/05(日) 22:03:05.03ID:d9hhJ2jY0
プライム会員じゃないんだけど、それでも1clickで契約したことになっちゃったりする?
amazonのアカウントにクレカ紐付けられてるから支払い自体は可能だし
2021/12/05(日) 22:08:41.13ID:dHlSEJgc0
>>888
お試しにワンクリックで登録されるよ。
すぐ解約しても1ヶ月無料でプライム会員になる
2021/12/05(日) 22:18:00.38ID:d9hhJ2jY0
>>889
Thx
間違えてクリックしないように気をつけないと行けないのか
FireTV用にamazonのアカウント一個作ろうかな
でも副垢は禁止だったと思うから本垢もBANされたりしたらしゃれにならないんだよなぁ
2021/12/05(日) 22:30:35.72ID:p6lNDEnb0
Amazon USアカウントで運用するのオススメ
同じメールアドレスで登録できるよ
2021/12/05(日) 22:51:22.25ID:5dRbXBOo0
Tverの検索履歴を削除出来ない、死にたい
2021/12/05(日) 22:52:56.70ID:d9hhJ2jY0
>>891
なるほど、その手が
っていうかamazon.comもすでに同じメアドで登録してあるなぁw
基本使ってないしクレカの情報削除して登録するか
2021/12/05(日) 22:57:45.07ID:lP7l3Oqc0
4kMax届いたー!4k動画はもちろん普通の動画もキレイで目ん玉パチュンってなった。(普通のテレビ)

ただSTNがApps経由で入れられない。広告うぜぇ。
火棒認識もしてインスコのバーは100%になるんだけど、その後エラー吐いて失敗。
入力2にSTN入りの旧火棒刺して情報収集中。
2021/12/05(日) 23:05:21.97ID:j4HxLJDV0
質問。アマプラって本編途中は無いけどCM出てくるよね?スキップとかできるの?
2021/12/05(日) 23:15:22.00ID:5+6KAtYRa
>>895
早送りボタンでスキップ出来る
2021/12/05(日) 23:28:44.31ID:dHlSEJgc0
>>892
設定のインストール済みアプリからデータ削除してリセットすれば良い
お気に入りも消えるけど
2021/12/05(日) 23:39:38.85ID:5dRbXBOo0
>>897
リセットは簡単だけどマイリストのタレント登録が消えるのが辛い
2021/12/05(日) 23:45:46.85ID:dHlSEJgc0
>>898
ユーザー登録出来ればいいのにね。
無印棒から4K棒に買い換えしたとき元の状態に戻すの面倒くさすぎて
ブラウジング時に見つけたら登録する程度にしてたら見る頻度減ったわ
2021/12/06(月) 00:15:34.24ID:fO+ZY9mR0
こんばんは。きょうMAXが届いたけんど
スリープ後に復帰しない真っ暗な状態です
これは初期不良でしょうけ
2021/12/06(月) 00:21:23.00ID:hJGJLkWv0
今回のセールに釣られてホイホイFire TV stick 4k 買ったものですが
>>106を実行してボタン置き換えたら、ショートカットだけじゃなくて完全なネトフリアプリの代用としてyoutubeが立ち上がるようになりました
ボタン起動じゃなくてどんな場所からネトフリ実行しても全部代用品のyoutubeが立ち上がるようになりました

これってネトフリ使いたい人はボタンの書き換えはしないほうがいいってことですか?ダズンは消すとして
2021/12/06(月) 00:23:53.17ID:vt3jhRR+M
>>901
置換してるんだから当然だよね
2021/12/06(月) 00:40:14.07ID:laZcowkv0
どうやってもリモコンが音声認識しないから
カスタマーに問い合わせたらサクッと新しいリモコン送ってくれる事になった
2021/12/06(月) 00:50:31.30ID:54FPQlmnd
>>882
4K動画を選んでも、FHDになってしまいました
なぜだろう・・・
設定が間違ってるかもしれない

とりあえずYouTubeの4Kは視聴できるということは理解しました
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f062-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:42:47.92ID:WZSi/EgF0
ユーチューブの環境映像をテレビで見るとなかなかいいな
もっとこれを早く買うべきだった
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f062-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:48:50.29ID:WZSi/EgF0
問題はこれで見るとCMが入りることだな
広告ブロックのアプリはないのか
2021/12/06(月) 06:48:25.87ID:Ik10NcVB0
>>906
Androidスマホなら YouTube Vanced
Windows PCなら myTube!
2021/12/06(月) 07:38:31.58ID:W+VlxphQ0
>>832
>>906
2021/12/06(月) 08:05:35.26ID:Y7CjZQQeM
>>894
MaxだけどStableもBetaもインストールできてるぞ
X-ploreでNASにある.apkからインストールした
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:48.21ID:y0hv9Yk/0
☆★☆ アプリの無効化 (無印4K,4K MAX,stick 3rdに対応) FOS 6〜
※自己責任で!

### 番組表 (リモコンボタンを無効にする。動画視聴中の誤操作を防ぐ)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.tv.livetv

### Amazon Photos
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.bueller.photos

### Amazon News
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.hedwig

### Alexa Shopping
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.alexashopping

WWW Amazon kids
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.tahoe

### IMDB TV
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.imdb.tv.android.app

### IMDb
adb shell pm disable-user --user 0 com.imdb.livingroom.firetv

### GameCircle
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ags.app
### システムアップデート無効
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota.override
### AMAZONミュージック
無効:adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.bueller.music

### Silkブラウザ
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.cloud9

### システムステータスモニター (使用メモリ等の表示)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ssm

### amazon live shopping ※プライムの動画が見れなくなる
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.webview.chromium
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:26:27.99ID:y0hv9Yk/0
スマホ・タブレットからの無効化(アプリ)
https://www.techdoctoruk.com/sdm_downloads/tduk_debloat_v3/

参考サイト
https://www.techdoctoruk.com/firestick-debloat-tool/
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:37:57.51ID:y0hv9Yk/0
↑※911 訂正
アプリのダウンロード・インストールは各自で必要だけど、fire tv stickのみで完結出来るようだ。
※FOS5(stick 2nd)の時はスマホで無効化が出来た
2021/12/06(月) 09:06:40.39ID:cZRCAdthM
これいいね
ゴミアプリを無効化できたわ
2021/12/06(月) 09:07:49.13ID:T4sXxhLTM
>>901
貴方が余りにも何も考えずに作業していて草生えた
単にボタンの置換では無くて
作業の中にネトフリのアンインストールもあったでしょ
それで何でネトフリのアプリが立ち上がると思うのよw
2021/12/06(月) 09:10:24.06ID:y0hv9Yk/0
4K maxのsilkブラウザで動画を見てるとフリーズするのは、メモリがうまく解放されずにメモリ不足によるものだと思われる。
無印4Kとmaxで同じサイトの同じエロ動画を再生してみると使用可能メモリがだんだん減って行き、100MBを切った位からだんだん動作が重くなりそのうちリモコンの動作も効かなくなる。
メモリの確認方法は、android TV対応の適当なアプリを入れてシステムステータスモニターを起動。system x-rayをオンにすると画面に表示されます。

自分の環境での使用可能メモリ(アイドル時)
4K max:約870MB
無印4K:約300MB エロ動画視聴時:160MB前後
2021/12/06(月) 09:39:02.38ID:W+VlxphQ0
>>915
adguard DNS入れたらフリーズしなくなった気がする
2021/12/06(月) 09:44:29.00ID:y0hv9Yk/0
>>916
気のせい。
2021/12/06(月) 10:04:10.70ID:hJGJLkWv0
>>902
>>914
アンインスコして置換したあとに、また改めてネトフリインスコすれば別口で復活するのかと思ったけどダメでした
出来ないことが知りたかっただけなのでいいです
ちなみにボタン置き換えアプリを削除しただけでネトフリとダゾンボタンが復活しました。当たり前かもしれないけど
2021/12/06(月) 10:30:14.97ID:vtzBcLF50
>>911
第二世代の時にこのサイトのアプリ入れて改造してたらぶっ壊れたから注意
ランチャー変えたりするとマジですぐ壊れる
2021/12/06(月) 10:32:48.49ID:y0hv9Yk/0
知らなかったけど、システムステータスモニターは、リモコンの決定ボタン+下を長押しをすると裏で起動し、メニューボタンを押すとsystem x-rayのオンオフが出来る用になるみたいです。
それで使用可能メモリやネットワーク速度、リモコンの電池残量(4K max不可)等を表示出来るようになります。
※ランチャーは不要でした。
2021/12/06(月) 10:37:46.79ID:sPaHtOki0
最近のFireタブレットの状況見るとタブレットのシステムアップデート無効はやっといた方が良さそうかな
2021/12/06(月) 10:45:15.13ID:De4HdrGea
>>919
ADBで無効にするだけなのに壊れるわけない
2021/12/06(月) 10:49:16.78ID:dq7l0HIWM
>>920
メニューじゃなくて三ボタンじゃね
2021/12/06(月) 11:26:39.63ID:bNwitXNdM
amazon devのURL貼ろうとしたら規制かかったのと、スマホが壊れたので別端末で。

システムステータスモニターについて。
https://i.imgur.com/IuklMRw.jpg
2021/12/06(月) 11:37:31.24ID:bNwitXNdM
silkブラウザの件は、アマゾンカスタマーサービスのチャットでやり取りしたので数日中に対応してくれたら有難い。
2021/12/06(月) 11:43:47.88ID:dq7l0HIWM
>>924
ああ、そういや三ボタンの事メニューボタンって言うのか
オプションボタンかと思ってたわ
お家ボタンでトップに戻るからその事かと思ったらあれはホームボタンだったな
2021/12/06(月) 13:24:32.57ID:GmP6pPkOd
4KmaxPrimeビデオ音声検索でアレクサ使うといきなりPrimeMusicが立ち上がって音楽流れ出すんすけど何で?
2021/12/06(月) 13:25:20.17ID:xX0KMFrx0
ランチャー使っている人少ないのかな。
デフォルト画面のコテコテをスッキリさせたくてネットで調べているんだけど
ランチャー導入の関連記事が見当たらなくて躊躇してしまう
2021/12/06(月) 14:06:35.44ID:hYm8YXXja
>>928
自分でなんとかできない無能は黙ってデフォルトランチャー使ってろカス
2021/12/06(月) 14:08:09.04ID:y0hv9Yk/0
>>928
ストアのdownloaderをインストールして起動、
@Lancher managerのインストール
URLに、troypoint.com/launchmgerと入れてGo

Aランチャーのインストール(ここではwolf launcher)
URLに、troypoint.com/wolfと入れてGo

Bランチャーマネージャーを起動。

後は触れば小学生でも判る。


参考サイトURL:troypoint.com/wolf-launcher/
誤字でリンクが違ってたら悪い。
ブラウザにてwolf launcherで検索してくれ。

あくまでも自己責任な。
2021/12/06(月) 15:19:53.24ID:mHQUyZgwM
>>929
>>753 6980円で2本も買って
次の月に3980円に投げ売りされた馬鹿もいるよな
2021/12/06(月) 15:41:48.60ID:xX0KMFrx0
>>930
ありがとうやってみる
2021/12/06(月) 16:59:34.16ID:Bn8CZkDra
Fire TV Stick 4K MaxにWolfランチャー入れたらシンプルなホームになったしTDUK_Debloat_V3でライブボタン無効にしたから誤爆もなくなり快適になりました
2021/12/06(月) 17:24:04.34ID:Ik10NcVB0
>>933
画像検索してみたらなかなかかっこいい
松本の顔出て来ないのが素敵
2021/12/06(月) 17:52:33.05ID:BMOTDb+br
remappingアプリ入れようとしても何故かインストールされないんだけど
何が原因か推測出来る方いませんか?
開発者オプションの未知のアプリはオンになってます
2021/12/06(月) 17:57:13.46ID:BMOTDb+br
解決しました、失礼しました
2021/12/06(月) 17:57:26.18ID:hmi8jNhba
>>935
既出です
前スレ読んで下さい
2021/12/06(月) 18:26:02.42ID:IEhxFD9G0
この前のブラックフライデーでFire棒MAXが3980円セールしてたから
12/2 23:59までだよって兄弟姉家族に教えてやったら買わなかったて。
理由を聞いたら「仕事でそれどころじゃない!」って怒られた
Amazonショッピングアプリは入れててポチるだけなのに仕事が忙しくてそんな精神じゃなかったらしい。
みんなはこれ理解できる?
2021/12/06(月) 18:32:08.53ID:T5BmU0ema
>>938
余計なお世話

ありがた迷惑

お前と関わりたくないんだろう
2021/12/06(月) 18:44:59.42ID:IWmUby07M
最初番組表ボタンいらねと思ったけど
これ経由でAbemaニュース起動出来るから
今はありだなと思う。
2021/12/06(月) 18:47:23.02ID:IWmUby07M
primemusicいらんわー。
このボタンいらないから代わりにTVer入れたい
2021/12/06(月) 19:15:35.14ID:rM8osRr60
MAX安いな
在庫余ってんのかな
http://i.imgur.com/aQ9uSOb.jpg
2021/12/06(月) 19:25:35.09ID:5DxB5idka
>>942
11/1 - だから写真外の4Kの値段だろそれ
Amzonのセールの前からその値段だったら
もっと前に特化情報で流れてるわ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:29:47.02ID:XO3ooAWj0
Fire TV MAXは有線とWiFi6で繋ぐのはどちらがスピード出ますか
2021/12/06(月) 19:39:30.31ID:4mZ81iZt0
>>870
旧4kだけど自分も似たような時期から履歴が保存されなくて困ってる
アンインスコどころか出荷状態にリセットしても治らないからお手上げ
しょうがないから視聴専用の別垢作ったわ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:54:40.35ID:o8QSiTlP0
>>944
仕様の話なら無線の方が圧倒的に上
実効速度の話なら、Youの環境で計測してみないと誰も答えられない
なぜなら、無線の方が圧倒的に上と言っても距離や遮蔽物なんかの関係で
速度が大きく変わってくるから
2021/12/06(月) 20:00:28.44ID:IEhxFD9G0
>>939
そっかー残念
2021/12/06(月) 20:01:00.79ID:qx6XQqSBM
今、無線で繋がない理由も無いでしょう
2021/12/06(月) 20:02:17.66ID:qx6XQqSBM
>>947
自分の欲しくないものは、いくら安くても買わないでしょ
2021/12/06(月) 20:13:07.62ID:IEhxFD9G0
>>949
それが姪っ子が欲しいって言っててママに買ってもらうって言ってたから
ママ(姉)に「買ってあげた?」って聞いたんだよ。
そしたらこの対応。欲しくないとかそういう事じゃない
2021/12/06(月) 20:24:18.80ID:qx6XQqSBM
>>950
決定権を持つママが欲しくないってわかるだろ?
あとよその家庭に干渉し過ぎるのは良くないからやめとけ
2021/12/06(月) 20:25:25.77ID:IEhxFD9G0
>>951
分かった。2度と助言はしないし逆に助けを求められても答えないようにする。
都合いい時だけおれに電話かけてきてふざけるな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e1a-9Qc8)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:34:28.82ID:uOt44iZN0
>>952
ご愁傷様でした…
2021/12/06(月) 20:46:29.76ID:VtXc0VQpM
想像してみてくれ!
ホームレスの汚い手でハンカチを拾われても困るだろう?
やりすぎるな。
「わきまえろ」。こどおじよ…
2021/12/06(月) 20:53:49.08ID:vScUPMGD0
>>933
逆にシンプルになりすぎて物足りなく感じたから元に戻したよ
何やかんやデフォルトホームに慣れてしまってた様だ
2021/12/06(月) 20:54:54.85ID:Y7CjZQQeM
朝帰りの電車でハンカチ落としたらJKが拾ってくれたのは嬉しかったなあ
2021/12/06(月) 20:55:28.33ID:vEmfOGgS0
>>952
義弟さぁ、最近娘の教育費やら年末で用入りでさァ、
お前可愛がってただろ、ちょっと工面してくれないかなァ?
2021/12/06(月) 20:58:10.43ID:oH9v2c2Ia
>>955
確かにかなり殺風景になるけど自分はシンプルで気に入ってるけどね
2021/12/06(月) 21:31:03.27ID:+gBc9Hmba
主に使う2アプリ+アマプラは
アプリボタンで起動するようになったから
標準ホームでも全くストレスないし困らない
2021/12/06(月) 21:37:23.16ID:HMfsK2nrM
>>942
それ他所の板で見たが4980円だぞ
https://i.imgur.com/eaqoq7c.jpg
2021/12/06(月) 21:40:02.91ID:FXB/FRwq0
>>952
そうゆうの良くないぞ
お前、前からそうゆうとこあるぞ
大きな気持ちで飲み込んでいつもみたいに許してやれよ
2021/12/06(月) 21:50:06.87ID:/3Idt5jy0
有線がUSB3.0ならまだ速度違ってくるんだろうな、現状2.0以上出ないので
FireTVでWifi接続だとスマホと違って
ブロックノイズみたいにならないな
スマホのプライムビデオだとたまにWifiで画面荒くなるのに
2021/12/06(月) 21:54:37.08ID:KeKFXSTC0
>>962
何でいまだに3.0のモデル出さないんだろうね
3.0でType-Cになっても良さそうなのに
というか2.0でも1000BASE-T採用してくれれば理論的には480Mbpsまでは出るのにw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況