>>850
>NECのパソコン部門はレノボがほぼ100%の株式を握る完全子会社

それはLenovo NEC Holdings B.V.の事?
それともNECパーソナルコンピュータ株式会社とレノボ・ジャパン株式会社?
>当社とレノボは、パソコン事業における戦略的提携に基づき2011年7月1日に両社出資(出資比率:レノボ51%、NEC 49%)による合弁会社LNH社を設立し、
>その100%子会社としてNECパーソナルコンピュータ株式会社とレノボ・ジャパン株式会社を位置づけパソコン事業を展開しています。
https://jpn.nec.com/press/201607/20160701_01.html
の時に議決権が無い劣後株式に多くを換えたが。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C#%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
を見ても、レノボに100%持たれた様には見えないけど。
全部売ったの?

ドコモで出した8インチのは合弁会社名で出してた様な。

>ブルーチームだとか外資だとかアホみたいなことは言わなんでよろし

何で?
事の本質は、そこじゃねーの?