中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 14:11:50.93ID:xjWtRfU3d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/14(木) 08:18:45.25ID:hjpaunvv0
>>309
可愛い頃の夏帆に似ている
https://i.imgur.com/MQbBbYP.jpg
2021/10/14(木) 10:16:15.81ID:mJtJQJvW0
>>316
NOKIA T20のレビュー見たらL3でした
2021/10/14(木) 12:18:31.45ID:IV6a+mJ20
僕のノーパソも17インチだけど1350gの軽量なのでベッドで寝ながら使ってるよ
軽いから17インチのタブレットみたいなもん
2021/10/14(木) 13:08:38.42ID:Hj++Bf0RM
>>322
仰向けで使えるのか?
2021/10/14(木) 13:22:13.54ID:dy5HLkbZ0
>>321
ありがとうございます
なかなか難しいね
2021/10/14(木) 14:00:59.68ID:ChssOGHFd
>>323
スレチだがクラムシェルノートなら
ラッコトップスタイルかゴロ寝デスク使うだら
2021/10/14(木) 17:17:44.71ID:sqTCQcn20
中華系を中心に
こういうタブレットやスマホの最新ニュースが配信されてるサイトってどこがいちばん有名?
2021/10/14(木) 17:50:43.38ID:BE9oLCrQ0
ウィンタブ、garumax、8vivid、すまほん、Helentech、タケマコブログ、devicespeficication
2021/10/14(木) 18:36:47.29ID:u3PIlAB70
telektlistとファブレット.jpもあるぞ
2021/10/14(木) 19:39:59.02ID:2ajrNYQsa
今年の8月にアマゾンで中華タブ買ったんだけどグーグルアシスタントのマイアクティビティ見たら
去年3月に花キューピットとかいう身に覚えのない履歴があった
PCでもそんなの検索したことないのにもしかして中古品て可能性あり得る?
でも初期化すればそんなの消えるから関関係ないか
2021/10/14(木) 19:46:02.50ID:U8Fiehka0
いつも見てるよ
2021/10/14(木) 21:45:41.75ID:0qo59PPZM
>>329
花キューピット履歴は中華タブの履歴ではなくGoogleアカウントの履歴
中華タブ用に新規アカ作ったんなら知らんけど
2021/10/14(木) 22:00:58.89ID:Onbn4GFMM
だよなぁ
そんなこともわからないならアイホーンでも使ってればいいのに
2021/10/14(木) 23:04:46.15ID:Tml+acKW0
leanovoのp12って発売日でたのかな?
2021/10/15(金) 04:38:59.42ID:21ugTGHWa
iPhone maniaのAndroid版みたいなサイトあったな。Windowsのやつも結構有名な海外サイトだと思うけど名前が思い出せない
2021/10/15(金) 08:20:36.29ID:VGOm5liBM
>>326
翻訳しながら読むならこのあたりは情報早いかも

Gizmochina
https://www.gizmochina.com/

9to5google
https://9to5google.com/

翻訳がうまく行かないときは
https://www.google.com/amp/〜で始まっているので右上のシェアマークで一回URLをコピーするとhttps://www.google.com/amp/の部分がなくなって翻訳できるよ
2021/10/15(金) 09:37:58.72ID:IiIT4Qjq0
iphone maniaは度々誤訳をやらかすのでたちが悪い
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-tgY6)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:59:07.91ID:EPNBpmCY0
テックラストのT50でいいかな。
安そうだし。
2021/10/15(金) 10:09:38.13ID:U0SaGrbu0
皆さんいろいろ教えてくださりありがとうございます。
m(_ _)m
いっぱいあるんですね。
なかなか1番は決めがたいようですね。
グルグル読んでみます。
2021/10/15(金) 10:15:49.76ID:JJzh8MzP0
teclast T40plusのフロントカメラの
性能ってどうですか?
2021/10/15(金) 11:52:34.62ID:891oMJe70
少しでもカメラ性能求めた時点で中華は外せ
2021/10/15(金) 12:00:38.34ID:PW1EgrBma
試しにコンビニ弁当撮ったぞ
https://i.imgur.com/VRH4nbT.jpg
2021/10/15(金) 12:03:17.69ID:qOJzqiss0
そもそもタブレットにカメラ不要だと思うんだけど、顔認証以外で使う場面あるんか?
タブ持ち歩く時スマホ持ってないなんてことないし
ドラレコ用に使うとか?
2021/10/15(金) 12:07:43.89ID:hts1KgQmr
まあタブでもQR読み込みとかWeb会議アプリとか使いたいことあるし
2021/10/15(金) 12:11:27.56ID:qOJzqiss0
なるほど確かに
ビデオ通話用でインカメの画質気にする人もいるわけか
2021/10/15(金) 12:25:38.99ID:eZBMaAxt0
>>342
意外と子供の撮影にタブレット使ってる親がいる
マジで謎な行為
2021/10/15(金) 12:53:35.00ID:W+3oMwDk0
10インチで撮影とか
347ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-5KWR)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:57:55.46ID:iNpTHpTU0
>>341
タブレットの前ってパネル側だよな。
わざと?
突っ込み待ち?
2021/10/15(金) 13:01:28.49ID:fYymn4hD0
観光地に行くとタブレットで撮影しているジジババがけっこういるな
2021/10/15(金) 13:59:05.15ID:+lBmtsfH0
>>342
会社と学校のリモートで使うから泥タブ需要復活したんだろ
2021/10/15(金) 14:52:27.20ID:g+etdXnX0
リモートのインカメに画質なんていらんやろ

手書きしたのを映す場合はメインカメラ使うだろうし
2021/10/15(金) 15:06:05.01ID:t5TUo6GWM
自分見てるフリで後ろの隠し撮り良くするよ
2021/10/15(金) 17:47:03.43ID:60CngEHJ0
おまわりさん、この人です
2021/10/15(金) 18:16:34.42ID:2bAhKD6W0
カメラ気にするならiPadにしとけばいいのに
今はそんなに高くないし
中華タブなら寧ろインカメ塞ぐ人もいるレベル
2021/10/15(金) 18:19:53.19ID:dPkD6ixqa
3流中華T618で冒険したくない場合は、
Lenovo Tab 6もありだな
このスレの主旨に反しそうだけど
2021/10/15(金) 19:31:32.71ID:b/zv6yPt0
USBかBluetooth接続で小型外付けカメラ出してほしいわ
現状サーモグラフィーくらいしかない
1万あればそれなりのが出せるだろ
2021/10/15(金) 19:41:23.92ID:VEmmqFAqM
データ転送の帯域って知らないんだろうなと
2021/10/15(金) 19:54:54.57ID:SyQSN5YN0
むしろコンデジのファインダーやスマホの画面よりデカく見えるから安心感があるんじゃないか?
2021/10/15(金) 20:42:05.48ID:PBsMZxup0
盗撮用かよ
2021/10/15(金) 20:52:37.82ID:JUj0KPgbM
そか、T40PLUSにカメラ付いてるの忘れてた
いま撮影してみたけどスマホとは比較できないほど機能が少ないしライトもないからインカメ、アウトカメ共に写真撮影用としては使い道ないな
5〜6年前のスマホカメラの画質でシャッターと拡大とタイマー以外の機能を全て捨てた物って感じ
2021/10/15(金) 21:32:04.98ID:S+Eyl4Fe0
タブレットでカメラとかどうでもいいしテレワークならノートpc支給されてるやろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-xlun)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:25:09.93ID:P0QLdaEi0
会社がテレワーク推奨なせいで
ノートpc、iPad、会社支給スマホ、
プライベートスマホ

常に4つは携帯が義務付けられてる
打ち合わせは基本ノーとのpcやな
2021/10/16(土) 09:24:59.04
2021年10月12日
SamsungやXiaomiのスマホは大量のユーザーデータをメーカーやその他の企業に送信していることが判明
ttps://gigazine.net/news/20211012-android-os-data-collection-sharing/
2021/10/16(土) 09:32:43.42ID:z3mSokcg0
タブレットだから大丈夫!(脳死
2021/10/16(土) 09:35:38.34
SamsungやXiaomi、Huaweiなどが開発したカスタムAndroid OSを調査した新たな研究では、カスタムAndroidの多くが重要なデータをメーカーやサードパーティー企業に送信していることが判明しました。
2021/10/16(土) 10:24:30.85ID:7Rsv1b1g0
おそろチャイナ
2021/10/16(土) 10:25:39.12ID:U0gXBOYG0
ワイヤレスアップデートしたら送るから
2021/10/16(土) 10:29:29.75ID:utTS00wv0
報告論文をざっと読んだがメソドロジーの部分は訳分からん
内容はいつものという感じ 一番データを集めているのはgoogle 送信よりもopt outが完璧でない点が問題かな
gboardが使えずmicrosoft swiftkeyを使ってデータがmicrosoftに送られていることを謎送信扱いされるhuaweiが不憫
キャリア版の中古を買ったからキャリアへの通信もあって、ヨーロッパでもキャリアは糞なんだなと

あとカスタムOSの実験なのにメーカーが本格的にカスタムしていないAOSP系のスマホを調査対象に入れないのは調査設計の大きな穴じゃないの?lineageがその枠なのかもしれないが、ここの開発者はスマホやOSの不良を直す積極的な動機がないから集めてないだけと言われるでしょう
2021/10/16(土) 11:58:43.84ID:KDuLcc6K0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
369ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-5KWR)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:12:41.24ID:maerHAvO0
>>367
>キャリア版の中古を買ったからキャリアへの通信もあって、ヨーロッパでもキャリアは糞なんだなと

論文は読んで無いけど、ファームウェアやアプリでセキュリティーパッチ当てた修正版のアップデート案内ってどうするべきと思ってるのか疑問に感じた。
2021/10/16(土) 14:52:10.96ID:IWsptVFZM
>>364
まるでアップルが重要な情報を盗み見ていないような言い草だなw
ただのエロ画像は通報されないけど検閲しとるってことだよね

https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20210920-00259258
2021/10/16(土) 15:48:48.37ID:R5uEDC5LM
林檎はエロ画像判定するって言ったばかりだけどな(未遂)

まあ実際は摘発してないだけで内容は見れる環境って事だ
2021/10/16(土) 17:45:10.94ID:qQmDSjE80
iplay40 5gてどうなったんやっけ?

あの値段ならXiaomiでええやんてなるけど
2021/10/16(土) 19:50:38.44ID:fCWi1Jjj0
Alldocube「Xiaomiでええやん……」orz
2021/10/16(土) 19:52:45.85ID:tmhLSWLV0
2chMate 0.8.10.116 dev/Alldocube/iPlay_40Pro/11/LR
は5Gできないんだっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Kics)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:07:01.56ID:x4yeBCyr0
hipad airでるのかproの二の舞にならんといいけど
2021/10/16(土) 20:08:48.27ID:613MP2HQd
T618か
2021/10/16(土) 20:57:52.89ID:Ygb8yfFa0
>>320
似てますか?
日本からは買えませんが半額セールのお知らせがありました
https://i.imgur.com/J5CJOrV.jpg
https://i.imgur.com/PeWBnWo.jpg
2021/10/16(土) 21:15:59.18ID:o7OsNkFh0
>>367
ファーウェイの件はマジで笑ったわ
MicrosoftのアプリがMicrosoftにデータ送ってたって話なのにファーウェイ端末って書かれててファーウェイの問題じゃねぇだろとね
2021/10/16(土) 21:47:59.54ID:7QYQlCsaM
Gigazineの記事もAndroid機がGoogleにデータを送ってるとかなんとか
だからどうした、当たり前だろとしか
2021/10/16(土) 22:01:01.07ID:IWsptVFZM
>>372
発売されたけど中国サイトでもメインのHP掲載されていない微妙な立ち位置で販売しているぽいよ
日本に来るのかな?
https://www.51cube.com/products/iplay405g/
2021/10/16(土) 22:14:17.17ID:J0dMUG7AM
スマイルワン
よろしくお願いいたします
2021/10/16(土) 23:13:24.28ID:Ygb8yfFa0
>>372
発売前に関係者がコメントしたもの
宣伝用だから売上は関係ないらしいです
なので国際版が出てもあまり安くしない思います
https://i.imgur.com/jefs0Y0.jpg
2021/10/16(土) 23:28:32.55ID:4j8HxIblM
>>375
注文して輸送待ち
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:06:43.51ID:1ruC1ARR0
winnovo p20買ったけどPC側からデータの読み込みできても書き込みできん。
「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています」
ってなる。

ググっていろいろやったがPC側からフォルダ作成もできない。
誰か助けて。
2021/10/17(日) 00:35:06.64ID:KR3kAAOG0
尼でm40seが11800円
2021/10/17(日) 01:12:50.41ID:z+hnuLgp0
>>385
17800じゃないか?
2021/10/17(日) 08:13:52.54ID:a0L66P0v0
>>385
16,465円しか見つからん
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-tgY6)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:03:48.43ID:ZND/8ZnT0
中古じゃないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ohq8)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:54:28.05ID:9GT+wOO20
Xneo、また電源周りの持病がぶり返したみたい
スリープ中に電源スイッチ落ちてることがちらほら

次買うならiplay40h、T40plusなら、今より悪くはならないかな?
2021/10/17(日) 14:41:11.65ID:ePpHjK+xM
>>389
スリープ中に電源落ちるのはバッテリが死にかけているだけ

中華はバッテリーがゴミなのでずっと充電続けると早くそんな感じになる
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-9iPV)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:27:00.12ID:Od3I9dQy0
>>382
アマゾンジャパンで売り始めたら買いたい
2021/10/17(日) 18:27:15.83ID:7P491HEQa
アマゾンにmi pad 5来るまで待つぞ
2021/10/17(日) 20:25:34.16ID:jMZbatGI0
T40plus使用中に突然再起動するのはうちのだけ?
週1くらいだからそんなに困らないけど
2021/10/17(日) 21:02:57.81ID:5GCBnPEQa
調べてみたらXiaomi Pad 5の日本での価格等を10月21日15:00に発表らしいな
2021/10/17(日) 23:20:52.63ID:QQ/ESrcN0
>>393
オンラインゲームやってると1時間に1回くらい無線LANが切れて再接続が苛つくのと、充電中にコネクタ側のタッチパネルが熱くなってタッチ感度が落ちる以外は問題無いかな
2021/10/18(月) 04:46:17.98ID:zk8IeQeX0
>>163
ちょうどタイムリーにこれ欲しいんだけどいつ買えるんだ
2021/10/18(月) 09:50:01.73ID:Gyr70T5C0
>>393
先週買ったけどYou Tubeでムサシってアニメ2話見たけど25分ぐらい再起動しなかったよ
2021/10/18(月) 09:55:04.22ID:Gyr70T5C0
T40プラスのタッチ感度反応悪すぎるよなアプデで改善出来ないのかね
今まで使っていた何年も前のZ3cタブレットよりタッチ感度悪すぎてビビった
タッチ感度以外はストレス要因ないんけどね
2021/10/18(月) 10:10:33.51ID:C60bN2+O0
8インチで今買うなら何がオススメなの?
2021/10/18(月) 10:19:38.55ID:7dVJ2MoU0
>>396
良さげだよな。電池が4000mAhてのだけが惜しいけど。ちと少ないね。
まあ基本は家の中で使うし。

ああ、激安お願いいたします。
2021/10/18(月) 10:38:16.92ID:mJT921zk0
T40plus、L3以外基本的に不満はないけど、横画面にした時にホーム画面がもっさりになるのが気になる
縦画面だと体感60FPSなのに横だと体感30くらいまで落ちるのはなんなんだ
2021/10/18(月) 12:11:08.88ID:BGanZ+ve0
T50はよ
2021/10/18(月) 13:43:12.74ID:Gyr70T5C0
T40プラスが初の中華タブだったんけど中華タブ全体的にタッチ感度って悪いのかね
2021/10/18(月) 13:50:14.69ID:NO/xjhulM
teclastとchuwiはタッチ感度悪い
Alldocubeは普通ぐらい
2021/10/18(月) 15:43:35.84ID:jIiwGoMU0
OPPOのアンケート
質問の意図するところは何なんでしょうかね
https://i.imgur.com/zGgQoM5.jpg
https://i.imgur.com/5Y10Rkt.jpg
2021/10/18(月) 16:06:01.66ID:cd38WwX6M
よ…読めねぇw
2021/10/18(月) 16:10:44.04ID:+gzGWnpud
スタイラスペン対応の有無とDimensity800TかSnapdragon663
のどっちがいい?みたいな感じか?
2021/10/18(月) 16:12:12.13ID:kWVmzXCTa
なんか適当にX Neoに
antutuのv8とv9ぶっこんだら、
最初v9だけだと出来なかったGPU計測が
出来るようになってるなあ…。
2021/10/18(月) 16:14:40.38ID:kWVmzXCTa
あ、>>408の補足説明として、一通りいれた後、
再起動しました。
PCかっ!?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ESv6)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:30:30.55ID:wroBJ85lM
>>404
chuwiタッチ感度よくないの?
HipadXどうかなとおもてたんだけど
2021/10/18(月) 18:12:17.72ID:ME4xwj2Z0
安かろう悪かろう
完璧を求めるなら相応の金
2021/10/18(月) 18:25:07.00ID:E8qymnwd0
先月末買ったT40plus(SIM無しWiFi運用)が、朝5時フル充電WiFiオフで
18時に帰ってきたら電源落ちてた。

quickstepってランチャーアプリが41%食ってる以外は情報がないからわからん。
何か対策ないですか?
2021/10/18(月) 18:49:46.31ID:WTtXlQ/50
電源オフ
2021/10/18(月) 18:54:14.75ID:pMZZ0xJ60
>>412
ロガーいれて自分で調べて
2021/10/18(月) 19:28:30.97ID:2vH2MyFeM
>>403
始めのフィルムはがさないで保護フィルムを貼ったりしてないか?
2021/10/18(月) 23:04:00.69ID:HbRxO1nb0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/10/19(火) 01:24:29.53ID:feLowRT20
安かろう悪かろうってか、安かろう安かろうなんだよな
プラス性能求めるようになったのはここ最近の話だと
2021/10/19(火) 02:06:40.33ID:JKFPPfoqM
>>415
赤丸のフィルムはペロッっと剥がしてそれかガラスらフィルム貼ったよ、それじゃ駄目なんか?
http://iup.2ch-library.com/i/i021571022015874211202.png
2021/10/19(火) 02:46:28.51ID:0R4+VIZn0
>>418
ダメかはわからんけど、実際感度悪いんならそのガラスのせいかもね
うちのT40plusは最初から貼ってあるフイルムで感度良好
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況