中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 14:11:50.93ID:xjWtRfU3d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/09(土) 21:27:05.61ID:0Ej38yzXd
>>176
今amazonのiplay8tが13799円の2000円クーポンだからそれくらいまでは値段抑えてくれるかな
なんにせよ楽しみだね
2021/10/09(土) 21:31:29.07ID:yDE7kT7o0
mi pad 4まだ暫くは使う事にする
2021/10/09(土) 21:46:19.51ID:Cuv3aCx00
中国では499元、先行479元(日本円で約8341円)です
8Tも499元、先行479元だったので、価格は変わらないかも
2021/10/09(土) 22:23:35.91ID:n78E8cL50
いつになったらM5 8.4から乗り換えられるのか・・・
2021/10/10(日) 00:18:24.98ID:8852E6I70
>>171
手がでかいのか
本体が小さいのか

どう見ても8インチのサイズじゃない
2021/10/10(日) 03:44:15.11ID:66147HuJ0
>>163
helio p22tと同じクラスだな
2021/10/10(日) 04:50:03.05ID:m8IADNWI0
最近ブラウザ開くとタップするまでそのページの壁紙の色だけ表示されるんだけどなぜかわかる人いるかな?キャッシュは削除したけど直らず機種はiplay40
2021/10/10(日) 04:52:31.90ID:x41Nt21Xd
>>179
安いな
だったら買ってみるか
T310面白いし
2021/10/10(日) 06:36:06.41ID:sQRAHOzf0
Alldocube Smile 1、P80Xからの乗り換えで欲しいな。
画面がHDなのは仕方ないか。
AliExpressの1111セールとか安いときに買いたいな。
2021/10/10(日) 07:36:33.35ID:6sOG6bTQ0
>>153
w
ソコは非接触、esimで。sdはあきらめ(泣
2021/10/10(日) 09:10:32.20ID:zEoeZGuf0
>>186
カード類もスモールライト当てれば問題なし
コネクタはアキラメロン
2021/10/10(日) 09:26:02.55ID:fFIZ0/cU0
結果的にsocの微細化が進み性能は良くなりそうだがそれ用の対策をしてないのでとんでもなくアチアチになりそう
2021/10/10(日) 10:26:21.64ID:X7Ezfk4T0
>>181
こういうの一緒に撮影しないことおおいんだよ
手と本体別撮りで縮尺考えないで合成したんだと思うよ
2021/10/10(日) 12:09:54.69ID:5vY9CiRO0
ベゼルの幅に関してだったんで適当なの貼りました
こっちの方が良かったかな
2枚目以降は8Tの新製品発表即売会見てた時に貼ったやつ、smile1はまだないから違和感あったけど仕方なかった
https://i.imgur.com/NQjO96w.jpg
https://i.imgur.com/PX1JhAL.jpg
https://i.imgur.com/3c54pYJ.jpg
2021/10/10(日) 12:15:14.18ID:1WNr1ksua
T40 plusは普通のTPUケースないのな。スタンド機能や前面保護とかいらんのに
2021/10/10(日) 12:50:11.57ID:X7Ezfk4T0
今Teclast T40 Plusが日本アマゾンで19900円のタイムセールだね
ちょっと悩む
2021/10/10(日) 13:04:16.46ID:jQUOgXH/a
M40だべよ
2021/10/10(日) 13:09:35.94ID:HCg6V6dma
iplay40Hでスカパー!オンデマンドが見れなくなった、新環境のアプリでは動作環境でAndroidタブレットは動作保証外になってる。。すべてDRM対応になったようでL3が問題なんだろうな。
2021/10/10(日) 13:10:00.30ID:p56F2+2za
またOSはGo Editionというオチじゃないだろうな
まあ、64bitバイナリ必須のアプリを動かすような性能でも無いんだろうが
2021/10/10(日) 13:11:01.77ID:p56F2+2za
>>195はAlldocube Smile 1のことね
2021/10/10(日) 13:27:45.59ID:L9Lc9Jdi0
今買うなら何が人気なの?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-5pt1)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:28:38.10ID:C3btTsL30
11〜12インチタブレットいろんなメーカーから出して欲しいわ。
2021/10/10(日) 13:39:04.92ID:X7Ezfk4T0
>>193
すまーんこの記事見て日アマゾン見て勘違いした
Banggoodだから中国から購入かー更に悩む
https://buzzap.jp/news/20211009-teclast-t40-plus-price-down-under-20000yen-again/
2021/10/10(日) 13:51:43.27ID:iZvlFOLZ0
>>163
THANKS

俺は低スペオッケーだから、安さを望む。
これ、いいですねー。いくらかなー?
唯一惜しいのは電池容量4000てとこだけど、ま、いいや。
2021/10/10(日) 13:53:35.96ID:iZvlFOLZ0
>>195
あ、それ気になる、
8Tの後継で、またしても32bit、、、なんて、、、
2021/10/10(日) 14:19:02.77ID:E6yJh4Er0
Teclast T40 PlusはWi-Fiが何度も途切れるのが欠点
2021/10/10(日) 14:19:20.41ID:X7Ezfk4T0
>>197
日本アマゾンで買うのか中華ECも視野にいれて買うのかで案内変わるかも

このスレ的には
TECLAST T40 Plus
Alldocube iplay40 hか Pro

個人的にはvastking M10がdocomo回線のband19当たっていて気になる但しメモリ4GB


あとはハイスペック/ミドルハイだと
Xiaomi pad5 (近日日本発売)
Lenovo のP11とかXiaoXinpadのハイスペック系

とは思うけど買い方とスペックによって色々案内かわると思うよ
2021/10/10(日) 16:13:39.50ID:YbYos2sM0
ドラクエウォークやれる8インチ来て。
もう毎日毎日、フリーズしてた、勝手にアプリ落ちるとか何度もあって嫌なんだ
2021/10/10(日) 17:35:38.03ID:0cA8dGpFa
質問いいですか。
メーカーでこれは危険とか、ここは安泰とか絞れますか?ある程度でもいいです
ここでも頻繁に挙がっているTeclastと、あとはバンキョーというのが良さげでなんですが
2021/10/10(日) 17:53:31.09ID:qMEUkYcr0
質問よくないです。
2021/10/10(日) 18:02:07.16ID:Rz2UA2g50
>>205
三万以下とかの安い中華タブはメーカー関係なく不良品が多いからどこが安心とかはない
よくわからないならAmazonで買えば初期不良なら返品できる
2021/10/10(日) 18:11:25.25ID:WJQdBVdr0
TECLASTとかAlldocubeとか見える地雷でしょ
自分でリスク判断出来ないならiPad買いなよ
2021/10/10(日) 18:22:16.12ID:qq+LxwifM
>>205
会社名でググればいろいろ出てくるだろ

vはこのスレの人間でも多分避けてると思う
2021/10/10(日) 18:37:41.65ID:xOwEcKaF0
初期不良が気になるならアマゾンで買えば?
中華ECより高値でも初期不良対応考えると手を出しやすいかと
モノ的には分かって使うもの、安定稼働を考えるならちゃんとiPad買え
中華、というかandroidタブに安全安心安定稼働を望むのは困難
2021/10/10(日) 18:49:39.40ID:hEkxG/BEa
>>209
>vはこのスレの人間でも多分避けてると思う
こういう情報がほしかったんです
ありがとうございます
スペックやレビューまあまあ良いのに、意外です

林檎でなく泥で欲しいので
どうせまともな物無いのも分かってるんで、なら安い方がいいなと
2021/10/10(日) 18:53:02.94ID:Vfn+Q5vi0
>>211
取り敢えず>>1の主要メーカーのラインナップ見渡してみろ
vが如何にクソかわかる
2021/10/10(日) 19:02:29.30ID:qq+LxwifM
vがクソかどうかよりもこのスレの人間の目が超えてきてvのタブレットじゃスペック上満足できなくなったんだろう

尼のタブレットランキングで上位の10インチタブレットみてもフルHD(1920)じゃなくて1024とかだから...
ここの住人はそんなのを買わないと思う
2021/10/10(日) 19:07:06.67ID:rIsDDP+Fd
中華タブで当たり個体引いたときの嬉しさ
そもそもこれが当たり前だよなっていう悲しさ
今まで中華タブに費やした金でipadを買える虚しさ
2021/10/10(日) 19:13:36.88ID:qq+LxwifM
どうしても1万5千円以下で10インチタブを買わなくてはならなかったらVも選択肢に入るかもしれない
大体の人はそんな縛りがないので2万前後でよりスペックの高いゴミ候補を買うw
2021/10/10(日) 19:30:26.18ID:mrL66jiLM
>>191
全面上手くちぎれないの?
2021/10/10(日) 19:35:18.93ID:Iw+e0Ppga
表面上のスペックというより、とりあえずまともに動くのかという感じです
道楽とはいえどわざわざハズレ確率高い方へいきたくもなかったので
ここがスマホ板や林檎板と違ってぎすぎすせず楽しそうなので余計興味わいてきました
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-XLWk)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:09:21.61ID:wIzPyeA70
>>190
この女の人いつも出てくるね
2021/10/10(日) 20:18:40.66ID:XvQjzs6OM
>>205
専スレがあるからこのスレに名前が出てこないけど近々国内発売予定のXiaomiをお勧めします
Xiaomiのスマホは8台買ったけどどれも問題ないし正規国内フォロー体制があるからこのスレのどのメーカーよりもハズレ端末を引いた時のリスクが低い
自分はタブレット自体使ったことないけど今TECLAST3種到着待ち
その中でP10SEという型遅れを8200円でオーダーしたけど、これをいま玄関カメラの常時表示に使ってるXiaomiMAX3の代わりに使用する予定
2021/10/10(日) 20:57:06.00ID:pxJqs7vZa
そういやXiaomiのスマホとタブレットって連携できるのか?全然話聞かないけど
今ってシームレスでやりとりできるのが主流なんでしょ
2021/10/10(日) 21:00:16.52ID:5StGxkj4a
>>219
詳しくありがとうございます
ここの人たち親切ですよね ほんと楽しんでるというか余裕がある感じで
でも泥派としてはXiaomiくらいのレベルになるとさすがにまともな事は承知しております
しかしそれが8,200円は魅力ですね
調べてみます
2021/10/10(日) 21:01:34.88ID:5StGxkj4a
あ、違いますね
8,200円はTeclastですね
地雷いう方もいますが選択肢にはありですかね
ありがとうございます
2021/10/10(日) 21:10:37.62ID:41uAEor/0
都内の通勤電車だと8インチはデカい?
2021/10/10(日) 21:26:25.83ID:4pafR4Tj0
電車内じゃ7インチ前後が理想的かも
1インチの差が片手持ちのしやすさになる
ズルトラサイズなんてジャストフィットなんだが、今は絶滅
2021/10/10(日) 21:34:19.12ID:chPDUPGt0
Xiaomi,lenovo,HUAWEI
---越えられない壁---
TECLAST,酷比魔法,CHUWI
---2流メーカーの壁---
VとかDとかのゴミ
2021/10/10(日) 21:35:05.12ID:FxiAKcI5M
8インチは手広げて、親指の先から小指の先まで20cmある人なら片手は楽勝だろ
心配なら、タブレットバンドでも使えばいいさ
2021/10/10(日) 21:52:48.27ID:jQUOgXH/a
手が小さいけど、8インチはかろうじてなんとかなる
ファーウェイのmedia pad M5ね
2021/10/10(日) 22:10:55.91ID:rIsDDP+Fd
KEIANとかAINOLとかの時期の2in1タブレットとかまた出ねぇかな
あのなんでもありな感じが良かったな
2021/10/10(日) 22:11:40.23ID:lv/cU5ZKa
男なら10インチまで片手持ちできるから
そういうタブレットが沢山発売されてるんでしょ
2021/10/10(日) 22:37:29.82ID:DGpBJrOT0
A11 tabのセールは今日までだからな
2021/10/11(月) 00:10:45.61ID:YpV0ZKBI0
>>228
今455gのP40を8インチの代用で寝モバ使ってるが電車のなかでは代用にならないんだよな
コロナでその機会がへってるけど
2021/10/11(月) 00:54:30.64ID:GQ/ZM5pj0
タブぶっ壊れたので急遽M40SE尼で買った
普通に使えたけど今後の故障が少々心配
2021/10/11(月) 03:40:24.27ID:hKKbKgUa0
ハズレを引かなければアタリを引いたときの喜びを感じることが出来ない
ここはそんなスッドレになるべき
2021/10/11(月) 06:25:35.49ID:8aCS3yj9M
teclast t40 plusが届いた。
注文から8日だったから早いね。
今までvankyoのs20だったから、かなりサクサク。
でもclipboxで動画の保存ができないや。
そこが残念。
2021/10/11(月) 08:58:39.59ID:2Otot2vP0
>>234
SDカードやSIMカードを認識しないってよく言われてるけど大丈夫か?
2021/10/11(月) 09:00:41.86ID:efbiTvha0
俺のSIM駄目で返品したわ
2021/10/11(月) 09:42:51.58ID:2ZdkJeTM0
俺のは全く問題ない
2021/10/11(月) 09:43:50.07ID:XeHFhxhB0
厳密にいうとSDカードじゃなくて
SDカードの前身のTFカード対応だから読めないってことなのかな
2021/10/11(月) 10:03:10.25ID:fNIEoplI0
>>238
あるわけない
2021/10/11(月) 10:05:45.79ID:QBzxrT0v0
ちなみにフラッシュメモリしかサポートしていないのがTFカードスロットで
通信機能(WiFiカード等)もサポートしてるのがSDカードスロットになるらしい
241ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-l36c)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:09:49.10ID:o6EOEl670
>>238
特許使用料払いたくないからTFって言ってた名残な気がするけど。
2021/10/11(月) 11:39:18.13ID:v7Ngprh0a
SDカードの挿入を検知すらしてくれないしな
2021/10/11(月) 11:49:10.39ID:XeHFhxhB0
でもTFカードを作ったSandiskのSDカード使う話が全パートとかでも見たような
2021/10/11(月) 11:51:10.77ID:lMRdiAJUd
裏返しに入れてんじゃねえよな?
2021/10/11(月) 12:35:16.39ID:nNEkjffV0
WiFi専用の家タブならm40pro辺りで充分?
画面が綺麗ならそれでいい
2021/10/11(月) 13:18:24.73ID:mzNyE8pQ0
Teclast T50
https://www.teclast.com/en/zt/T50/
2021/10/11(月) 13:27:11.59ID:0iOZaWLW0
>>246
SOCをもう一声って感じなんだよなぁ
2021/10/11(月) 13:28:09.85ID:s56i5nsA0
T40 plusはWLANがブチブチ切れる以外は問題無いかな
IP固定にしても切れるから根本的な問題なんだろうけど、ソフトアップデートくらいで直ると良いな
2021/10/11(月) 13:31:08.20ID:pBfZekBZ0
>>246
あぶねー
T40買うとこだった
2021/10/11(月) 13:31:09.36ID:XYG/tAHeM
「まるで成長していない………」
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-XLWk)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:33:06.26ID:hVQQPBwI0
t618大人気だな
2021/10/11(月) 13:33:27.68ID:QBzxrT0v0
Teclastはもう二度と買わない
2021/10/11(月) 13:45:47.21ID:EIGDNBJTa
>>246
>Unisoc T618 Processor

解散
2021/10/11(月) 13:53:09.15ID:bY9ABSeX0
またT618か
2021/10/11(月) 13:54:19.76ID:zq2ZLO3nM
ちょっと大きくなっただけか
2021/10/11(月) 13:58:07.69ID:2ZdkJeTM0
>>248
俺のはWi-Fiも全く問題ない
2021/10/11(月) 15:01:24.24ID:fNIEoplI0
>>246
T40proでよくね?
2021/10/11(月) 15:13:29.56ID:amFJdQuH0
T618、安く出すために数作ったんだろうなー
2021/10/11(月) 15:20:47.46ID:2dCB/w3KM
>>246
そっちがよかった
2021/10/11(月) 15:30:35.61ID:mzNyE8pQ0
>>257
10.4のT40Proも出ますけどそれでも良いって事ですか?
T40ProはT50の後なんで仕様がまだHPに出てないから分かりません
2021/10/11(月) 15:36:29.98ID:amFJdQuH0
次のsoc来ないとどうせそんな変わらんやろ
2021/10/11(月) 15:52:22.13ID:pBfZekBZ0
T50メチャクチャ軽くなってるな
2021/10/11(月) 15:55:48.14ID:MSeGnPuCM
発売日は書いてなさそうだな
2021/10/11(月) 15:56:38.59ID:2Otot2vP0
>>246
PD対応はありがたい
中華タブは充電に時間かかりすぎ
2021/10/11(月) 17:25:50.65ID:qAFOVoD50
510gはデカさの割には軽いな
値段次第で買ってしまいそう
2021/10/11(月) 17:47:24.59ID:MQ7eeX4t0
頑張ってると思うが周りが強すぎた
2021/10/11(月) 18:47:41.23ID:lvHucAQUa
T618の微妙にあと一歩足りない感じがなんかぞわぞわして好き
2021/10/11(月) 19:11:22.40ID:fKDWC9DYa
>>235
普通に認識してるよ。
トレーの大きさもピッタリだったから、ロットで改善してるのか、当たり外れがあるのかも知れない。
2021/10/11(月) 19:15:12.43ID:fKDWC9DYa
ちなみにコンセントの変換アダプタも付いてきたが、緩いうえに火花バチバチ散るから使うの止めた笑
2021/10/11(月) 19:31:11.80ID:aHctZt+30
>>246
8GBのOcta-core Processor ワロタ
L3盛りすぎだろ
2021/10/11(月) 19:36:45.10ID:xMA0175eM
どうせベゼル詐欺なんだろ
2021/10/11(月) 19:37:53.62ID:xMA0175eM
T40 Plusが尼で復活してる
でもT50に興味がわいたのでステイ
2021/10/11(月) 19:40:35.06ID:Eij1Q+WrM
充電周りゴミのteclastがようやくPD対応したのは評価したいが本当に対応してるか使ってみるまでわからない中華の怖さ
2021/10/11(月) 19:52:25.39ID:q7qTo5em0
>>270
ジャパネットならそこがセールスポイントになる
8GBのOcta-core Processorですよ8GBの
2021/10/11(月) 20:05:57.29ID:XeHFhxhB0
ジャパネットとか臆さず大きな声を出すとメリットの様に聞こえるテクニック
2021/10/11(月) 20:16:36.90ID:xMA0175eM
今回ご紹介するこのタブレット!

なんと大容量2GBのRAMを積んでいるんですよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要