Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidの専用スレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。
次スレは>>950が立てること。立てられない場合は>>980が代わりに立ててあげてください。
探検
【自動化】MacroDroid Part4【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/28(火) 21:50:58.83ID:ZNRHGKWF
2021/11/01(月) 19:03:02.28ID:twLE81ta
2021/11/01(月) 19:10:37.32ID:ZLkc64YL
>>302
了解です
了解です
2021/11/01(月) 21:42:23.11ID:BJ8Vm9f5
えぇ…書き込んだ後に間違いに気づいたけど、諦めたんならもういいや
2021/11/02(火) 03:49:14.55ID:j8bHjY+O
>>299
一言でいうと複数のとき間違いやすいから
コンストレイントの文意が合致するものを許可するわけだから素直にポジティブがオススメ
合致するものを制約するポリシーが基本ならネガティブ列挙でいいんだけどね
notで否定するには当たり前のことなんだけどあらかじめ事象を反転させて逆を考えなければならないから
試してみると言ってること分かると思うよ
https://www.mediafire.com/file/fe1262hkzu1ctot/booleanShowcase.macro/file
一言でいうと複数のとき間違いやすいから
コンストレイントの文意が合致するものを許可するわけだから素直にポジティブがオススメ
合致するものを制約するポリシーが基本ならネガティブ列挙でいいんだけどね
notで否定するには当たり前のことなんだけどあらかじめ事象を反転させて逆を考えなければならないから
試してみると言ってること分かると思うよ
https://www.mediafire.com/file/fe1262hkzu1ctot/booleanShowcase.macro/file
2021/11/02(火) 07:07:08.94ID:HVq/lr7B
2021/11/02(火) 07:13:46.23ID:i0eohiyM
2021/11/02(火) 07:49:54.07ID:KdJ/l+9n
2021/11/02(火) 08:08:56.48ID:BgwLPapx
week_of_yearって年間の週番号だけど欲しいのそれ(年間の週番号でみた奇数週)なんかね
2021/11/02(火) 08:14:44.33ID:HVq/lr7B
2021/11/02(火) 08:21:00.30ID:BgwLPapx
2021/11/02(火) 08:23:09.41ID:HVq/lr7B
>>311
毎週じゃなきゃいいんだと思ったがちゃうんかな?
毎週じゃなきゃいいんだと思ったがちゃうんかな?
2021/11/02(火) 08:53:30.36ID:2I0qrBFu
>>312
むしろ何でそう読んだのか不思議なくらい
むしろ何でそう読んだのか不思議なくらい
2021/11/02(火) 09:02:53.26ID:kvBI62+Q
2021/11/02(火) 09:25:40.02ID:skySZ/Ty
2021/11/02(火) 14:26:20.25ID:KdJ/l+9n
2021/11/02(火) 14:30:29.52ID:HVq/lr7B
2021/11/02(火) 14:30:37.78ID:KdJ/l+9n
指定日
今月なら11月1日と15日
来月なら12月6日と20日
今月なら11月1日と15日
来月なら12月6日と20日
2021/11/02(火) 14:31:11.52ID:KdJ/l+9n
>>317
ありがとう
ありがとう
2021/11/02(火) 14:46:53.82ID:HVq/lr7B
2021/11/02(火) 14:54:09.55ID:KdJ/l+9n
>>320
今までそうしてたんだけど
そうすると
他にもこの手のやつ色々あり
Googleカレンダーがスケジュールだらけになり
カレンダーが見づらくなった
>>314
今これ真似てみたけれど
これって毎月、第2、4週火曜に設定する場合
カレンダー見て該当日にち1年分入れてみたけれど
これでいいですよね?
うるう年の時は狂ったりしないのかしら
カレンダーチェックしてみる
https://i.imgur.com/F5QPZ3s.png
今までそうしてたんだけど
そうすると
他にもこの手のやつ色々あり
Googleカレンダーがスケジュールだらけになり
カレンダーが見づらくなった
>>314
今これ真似てみたけれど
これって毎月、第2、4週火曜に設定する場合
カレンダー見て該当日にち1年分入れてみたけれど
これでいいですよね?
うるう年の時は狂ったりしないのかしら
カレンダーチェックしてみる
https://i.imgur.com/F5QPZ3s.png
2021/11/02(火) 15:05:11.14ID:HVq/lr7B
>>321
その手はカレンダーわけるといいよ
「来客」「訪問」のアボ「社内ミィーティング」あたりとか
終日イベントもののコマはデータ取り込むからテキスト多かったりするし
今見たらアプリからも繰り返しは普通にできるんだね
その手はカレンダーわけるといいよ
「来客」「訪問」のアボ「社内ミィーティング」あたりとか
終日イベントもののコマはデータ取り込むからテキスト多かったりするし
今見たらアプリからも繰り返しは普通にできるんだね
2021/11/02(火) 15:23:01.11ID:HVq/lr7B
>>321
日曜始まりのカレンダーだとして
まず1日を火曜にして考えるんだよ
すると8日が第2火曜
次に1日を水曜にして考えると14日が火曜だから8~14日が第2火曜
第4は+14日だから22~28日てなるから合ってるよ
日曜始まりのカレンダーだとして
まず1日を火曜にして考えるんだよ
すると8日が第2火曜
次に1日を水曜にして考えると14日が火曜だから8~14日が第2火曜
第4は+14日だから22~28日てなるから合ってるよ
2021/11/02(火) 16:04:11.51ID:BgwLPapx
>>321
それで合ってるけど考え方としては
1週間は曜日の順番が決まっていて7日だから
1〜7は第一週
8〜14は第二週
・・・
各曜日はそれぞれの週で必ず1度現れる(0のことも複数現れることもない)
※第五週を除く
だからその曜日の日付をみれば何回目の出現かわかるのよ
それで合ってるけど考え方としては
1週間は曜日の順番が決まっていて7日だから
1〜7は第一週
8〜14は第二週
・・・
各曜日はそれぞれの週で必ず1度現れる(0のことも複数現れることもない)
※第五週を除く
だからその曜日の日付をみれば何回目の出現かわかるのよ
2021/11/02(火) 16:21:07.49ID:9Yfd58RD
googleカレンダーってカレンダーを複数作ってレイヤー表示出来るようになってたと思うけど
(日本の祝日とかレイヤーで合成して表示してるよね)
それ用のカレンダー作ってレイヤーは表示しないとか出来ないのかな。
(日本の祝日とかレイヤーで合成して表示してるよね)
それ用のカレンダー作ってレイヤーは表示しないとか出来ないのかな。
2021/11/02(火) 16:22:44.64ID:40UWJLbY
2021/11/02(火) 17:03:08.61ID:0kyQ7VH6
内蔵機能でごちゃごちゃ悩むよりもプラグイン使った方が手っ取り早い事もあるぞ
2021/11/02(火) 20:54:36.49ID:HVq/lr7B
そもそも毎月不定週不定曜日が善月の例えば25日までに指定される
みたいな運用ルールだとあまりマクロを組む意義を感じないなあ
何月だとこう、みたいな対応関係があるなら別なんだが
みたいな運用ルールだとあまりマクロを組む意義を感じないなあ
何月だとこう、みたいな対応関係があるなら別なんだが
2021/11/02(火) 21:13:03.29ID:NwA4iQIs
動画再生停止をトリガーにするにはどうすればいいでしょうか?
vlcで再生が終わったら、もしくはchromeの中で再生した動画が終わったら、というトリガーです
vlcで再生が終わったら、もしくはchromeの中で再生した動画が終わったら、というトリガーです
2021/11/02(火) 22:12:41.33ID:ab7NdtoC
>>329
ビデオでもオーディオの再生開始/終了トリガでみるといいよ
音無し動画でも前後に広告入ると思うし
VLCはもうちょい細かい受け渡しができるみたいだけどまぁやらんで平気じゃない?
wiki.videolan.org/Android_Player_Intents/
ビデオでもオーディオの再生開始/終了トリガでみるといいよ
音無し動画でも前後に広告入ると思うし
VLCはもうちょい細かい受け渡しができるみたいだけどまぁやらんで平気じゃない?
wiki.videolan.org/Android_Player_Intents/
2021/11/03(水) 07:04:57.99ID:9Y6YS+D0
2021/11/03(水) 09:06:50.60ID:CRJbrA/D
機会があってtermuxからadb常駐するようにしたらこりゃ思った以上に便利
2021/11/03(水) 09:14:09.37ID:4ylQGZHT
>>332
kwsk
kwsk
2021/11/03(水) 10:08:50.41ID:DNNMsTgm
>>333
1. F-droidからTermuxインストール
2. 2. pkg install termux-usb python build-essential openssl swig -y
3. 3. pip install wheel; pip install M2Crypto; pip install adb
4. 4. 2と3に代えて以下でも可
5. apt update > /dev/null 2>&1 && apt --assume-yes install wget > /dev/null 2>&1 && wget https://github.com/MasterDevX/Termux-ADB/raw/master/InstallTools.sh -q && bash InstallTools.sh
6. 5. あとはPC等のホストからと一緒
7. Android 10- いったんusbでホストに繋いで
8. adb tcpip 5555
9. adb connect localhost:5555
10. Android 11+ termuxコンソールから
11. adb pair localhost:xxxxx ######
12. そのままwifi debuggingでもいいしover wifiにつなぎ直してもOK
NGワードに引っかかるようになってどうにもならんなあ
1. F-droidからTermuxインストール
2. 2. pkg install termux-usb python build-essential openssl swig -y
3. 3. pip install wheel; pip install M2Crypto; pip install adb
4. 4. 2と3に代えて以下でも可
5. apt update > /dev/null 2>&1 && apt --assume-yes install wget > /dev/null 2>&1 && wget https://github.com/MasterDevX/Termux-ADB/raw/master/InstallTools.sh -q && bash InstallTools.sh
6. 5. あとはPC等のホストからと一緒
7. Android 10- いったんusbでホストに繋いで
8. adb tcpip 5555
9. adb connect localhost:5555
10. Android 11+ termuxコンソールから
11. adb pair localhost:xxxxx ######
12. そのままwifi debuggingでもいいしover wifiにつなぎ直してもOK
NGワードに引っかかるようになってどうにもならんなあ
2021/11/03(水) 10:10:45.23ID:CRJbrA/D
keep経由で別端末に持ってきたら項番おかしなことになっちゃった
2021/11/03(水) 10:40:47.64ID:CRJbrA/D
1.の最初のパッケージはtermux-toolsだ
2021/11/03(水) 12:22:31.77ID:J9klJogE
む、よくよく探せばpkg install android-toolsで一発だった
2021/11/03(水) 23:46:38.37ID:EPZu+C2w
いいlogcatビューアないかな?
これがまぁまぁ良さげなんだけども
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.logcat.reader
これがまぁまぁ良さげなんだけども
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.logcat.reader
2021/11/04(木) 20:52:44.42ID:fUBb7aot
まただわアプリトリガー
何かしら設定を追加したわけでもなく
今まで作動してたのにしなくなるのはMDでなく
アプリ側不具合
該当アプリ再インストールで寛解
俺の1時間を返してくれ
何かしら設定を追加したわけでもなく
今まで作動してたのにしなくなるのはMDでなく
アプリ側不具合
該当アプリ再インストールで寛解
俺の1時間を返してくれ
2021/11/04(木) 20:55:16.97ID:fUBb7aot
該当アプリを起動した際ほんの1秒程度の作業を
省略するために作ったのに
1時間=3600(秒)回分くらいの作業してしまった
省略するために作ったのに
1時間=3600(秒)回分くらいの作業してしまった
2021/11/04(木) 21:27:51.70ID:kam1rDRc
ようやくアップデート来たけど今回はSDK30対応がメインて話だからめぼしい機能追加がないね
2021/11/05(金) 08:18:18.88ID:5DQtNuuZ
2021/11/05(金) 13:12:02.76ID:0ovgw3AW
>>342
てか、coloros11(android11)に上げたからなのかgoogle assistant自体がウプデイトされたからなのか分からんけど、デフォに設定されてなくてもgoogle assistant起動できるようになってる。
てか、coloros11(android11)に上げたからなのかgoogle assistant自体がウプデイトされたからなのか分からんけど、デフォに設定されてなくてもgoogle assistant起動できるようになってる。
2021/11/05(金) 13:55:31.48ID:/8LPSKGk
>>343
11だからじゃないかな?
11だからじゃないかな?
2021/11/05(金) 19:51:50.14ID:F7CGFH/T
フリーwifiやマップアプリなどの「出先では使うが帰宅したら不要なアプリ」を、自宅のwifiにつないだ時に強制停止させるマクロが欲しいです
しかしルート化していない端末のためMacroDroidにもとからある「アプリを強制停止」アクションは使えません
何か言い代替案ある方ご教授ください。
しかしルート化していない端末のためMacroDroidにもとからある「アプリを強制停止」アクションは使えません
何か言い代替案ある方ご教授ください。
2021/11/05(金) 20:10:20.79ID:pkOUTU7S
2021/11/06(土) 00:02:37.29ID:PtykpgtH
新ベータv5.19.3はファイルアクセス関連をすべてhelperに逃して解決したってことか
クリップボード更新アクションでコピーする機能熱望してるわけじゃなきゃ慌ててアップデートする必要なさそう
クリップボードモニタは未完成という話
まとめて変数初期化が地味に一番嬉しいかも
クリップボード更新アクションでコピーする機能熱望してるわけじゃなきゃ慌ててアップデートする必要なさそう
クリップボードモニタは未完成という話
まとめて変数初期化が地味に一番嬉しいかも
2021/11/06(土) 12:33:37.91ID:rKM91qEK
アプリがバックグラウンドで起動しているか否か
を検知するすべは無いの?
を検知するすべは無いの?
2021/11/06(土) 14:38:08.11ID:PtykpgtH
素だとないよ
あの手この手はいろいろ
あの手この手はいろいろ
2021/11/06(土) 14:52:23.86ID:Zt8OdMyI
Androidは起動の概念が複雑
2021/11/06(土) 15:35:17.04ID:suxiTLFE
>>349
ルートは取ってるけどマクロドロイド単体じゃ無理?コマンドとか使っても
ルートは取ってるけどマクロドロイド単体じゃ無理?コマンドとか使っても
2021/11/06(土) 16:26:48.56ID:QCRFyl+h
ps -fしてTIMEに引っ掛ければ動いてるかどうかはわかるんでない?
sedかawkでpidでもパッケージ名でも取れると思うし
あるいはdumpsys activityか/proc以下をcatして探すとか
killするのが目的で要不要の判断を予め用意したリストやpmからバッケージ名取得して突き合わせるなら素直にMDのkillアクション狙い撃ちでループでいいと思うんだが
sedかawkでpidでもパッケージ名でも取れると思うし
あるいはdumpsys activityか/proc以下をcatして探すとか
killするのが目的で要不要の判断を予め用意したリストやpmからバッケージ名取得して突き合わせるなら素直にMDのkillアクション狙い撃ちでループでいいと思うんだが
2021/11/07(日) 10:06:29.70ID:lCrPX5fh
車に乗ってる時間を自動で記録したいんだけど、車のBouetoothに接続した時刻と切断時刻を記録しようと思ったらどうすればいいかな?
2021/11/07(日) 10:06:57.38ID:lCrPX5fh
Bluetooth
2021/11/07(日) 10:34:15.64ID:5nSlu2Mh
2021/11/07(日) 10:49:48.90ID:ZnmMyeas
変数わからない系の話かしら?
それともアウトプットわからない系?
アウトプットはその後の活用まで含めるとどこまで出来るのか俺もわからないなあ
それともアウトプットわからない系?
アウトプットはその後の活用まで含めるとどこまで出来るのか俺もわからないなあ
2021/11/07(日) 11:08:54.66ID:lCrPX5fh
2021/11/07(日) 11:12:58.27ID:lCrPX5fh
接続と切断の時刻を各1行でcsvに追記していけたら集計は後でPCでやるんだけど
2021/11/07(日) 11:57:06.24ID:lCrPX5fh
2021/11/07(日) 11:59:47.52ID:fkUXy7/e
アクションに
ファイル→ファイルへ書き込み
ってあるから(適当なフォルダーとファイル名指定しとけば)変数でも時刻でも.txtとかで書出せるじゃん
ファイル→ファイルへ書き込み
ってあるから(適当なフォルダーとファイル名指定しとけば)変数でも時刻でも.txtとかで書出せるじゃん
2021/11/07(日) 12:50:32.05ID:ZnmMyeas
2021/11/07(日) 13:27:15.07ID:5nSlu2Mh
2021/11/07(日) 13:33:13.99ID:oamvdYCG
変数で接続の終了時間(シリアル値)から開始時間(シリアル値)引いたら乗ってた時間(秒)までは簡単に出せるよね
シリアル値から普通の時刻に戻す関数は見当たらないけど…
ExcelにあるTIMEVALUE関数が使えれば早いんだけどMDの場合は60で割ったら分になるとか普通電卓のように計算で出すのだろうか?
シリアル値から普通の時刻に戻す関数は見当たらないけど…
ExcelにあるTIMEVALUE関数が使えれば早いんだけどMDの場合は60で割ったら分になるとか普通電卓のように計算で出すのだろうか?
2021/11/07(日) 13:44:49.15ID:BOVmoQE2
2021/11/07(日) 13:55:53.79ID:5nSlu2Mh
2021/11/07(日) 14:03:07.90ID:oamvdYCG
>>364
残念ながら一言で言われてもやり方はさっぱりわかりませんが出来ると言う事はわかりました
残念ながら一言で言われてもやり方はさっぱりわかりませんが出来ると言う事はわかりました
2021/11/07(日) 14:03:23.85ID:BOVmoQE2
アクション内で接続チェックしなおすよりは単に発動したトリガーチェックでいいと思うけどね
2021/11/07(日) 14:10:54.50ID:ZfCt1Ndc
2021/11/07(日) 14:12:56.21ID:ZfCt1Ndc
2021/11/07(日) 14:13:34.73ID:ZfCt1Ndc
>>367
発動したトリガーチェックってどうやるの?
発動したトリガーチェックってどうやるの?
2021/11/07(日) 14:15:59.97ID:ZfCt1Ndc
出先でID変わってた
2021/11/07(日) 14:44:06.36ID:Y/yhRtmX
2021/11/07(日) 14:57:54.77ID:ZnmMyeas
2021/11/07(日) 15:13:31.51ID:lCrPX5fh
2021/11/07(日) 15:15:22.96ID:Z/cDyQ5V
>>364,369
あぁwrite to fileの中に切断時刻を直書いちゃってるのか
最初の変数セットのとこコンストレイントなしでbtconn = [lv=btconn][system_time], で最後にクリアでええやんて思ってしまっていた
MDのアペンドて逐次改行されないの?されるなら行末の,はどうせ消えるからご愛嬌として
あぁwrite to fileの中に切断時刻を直書いちゃってるのか
最初の変数セットのとこコンストレイントなしでbtconn = [lv=btconn][system_time], で最後にクリアでええやんて思ってしまっていた
MDのアペンドて逐次改行されないの?されるなら行末の,はどうせ消えるからご愛嬌として
2021/11/07(日) 17:20:32.23ID:oamvdYCG
2021/11/07(日) 17:50:04.02ID:9ATmiZYu
余所規制入ってしまったのですが自分は>>376です
ちょっとシェルスクリプトについて調べてみましたがUNIXのコマンドなんですね…
date '+%R' [lv=稼働時間(シリアル)]で00:00表示に変換できましたのでこんな感じで使えばいいのですね?
それと出力先がローカルでなくてグローバル変数しか選べないみたいなのは制約でしょうか
UNIXのコマンドが使えるとなると色々難しい事もできそうですね(自分の実力はおいといて)
ちょっとシェルスクリプトについて調べてみましたがUNIXのコマンドなんですね…
date '+%R' [lv=稼働時間(シリアル)]で00:00表示に変換できましたのでこんな感じで使えばいいのですね?
それと出力先がローカルでなくてグローバル変数しか選べないみたいなのは制約でしょうか
UNIXのコマンドが使えるとなると色々難しい事もできそうですね(自分の実力はおいといて)
2021/11/07(日) 18:07:22.25ID:ZnmMyeas
2021/11/07(日) 19:22:51.34ID:5nSlu2Mh
2021/11/07(日) 19:25:21.51ID:5nSlu2Mh
2021/11/07(日) 20:48:59.67ID:rzxVJ4q9
>>377
困るほどではないけどmkshではボチボチしかできないのよ
https://android.googlesource.com/platform/system/core/+/master/shell_and_utilities/README.md
コマンド群も限られてるしdate含めてBSD系譜の機能やオプションなんでありゃ?ってなる
まぁでも最初ならそういうものて受け止められるかもね
URL入るとどうにもNG引っかかる
ちょい記号英字の文字列が入るだけでダメっぽい
困るほどではないけどmkshではボチボチしかできないのよ
https://android.googlesource.com/platform/system/core/+/master/shell_and_utilities/README.md
コマンド群も限られてるしdate含めてBSD系譜の機能やオプションなんでありゃ?ってなる
まぁでも最初ならそういうものて受け止められるかもね
URL入るとどうにもNG引っかかる
ちょい記号英字の文字列が入るだけでダメっぽい
2021/11/07(日) 21:43:45.24ID:QGeWOF8a
2021/11/07(日) 22:50:45.88ID:ZnmMyeas
2021/11/08(月) 07:26:05.90ID:CZwvQu5K
>>377
時間の差分をHH:MMで欲しいならジェルで計算してフォーマット変えた結果を返すようにもできるけど
別にシリアル値のままずっと取り回して表計算のセルの型を変えて時間表記にすればいいという話も
時間の差分をHH:MMで欲しいならジェルで計算してフォーマット変えた結果を返すようにもできるけど
別にシリアル値のままずっと取り回して表計算のセルの型を変えて時間表記にすればいいという話も
2021/11/08(月) 07:47:39.17ID:CZwvQu5K
MD(またはOS全体)の言語設定変更するとアクションのオプション指定した元データ指せなくなって初期値にしれっと変更されるバグて既知なんかな?
メディア制御のメディアボタンをシミュレートするアクションで再現できたけど他のアクションとかでもなる?
メディア制御のメディアボタンをシミュレートするアクションで再現できたけど他のアクションとかでもなる?
2021/11/08(月) 21:17:36.09ID:p3ACl4Iz
外付けのusbを接続したり解除したりできますか?
2021/11/09(火) 15:34:08.82ID:2biEZMlQ
隔週や週1、月2回他いろいろな条件の時のお知らせ設定作ってるのね
これらに
年末年始(30-3日)除外する条件つけたいのだけど
Googleカレンダーに除外ワード予定30-3日入れる以外で何か簡単な方法あります?
今後永年ずっと12/30-1/3は除外
これらに
年末年始(30-3日)除外する条件つけたいのだけど
Googleカレンダーに除外ワード予定30-3日入れる以外で何か簡単な方法あります?
今後永年ずっと12/30-1/3は除外
2021/11/09(火) 17:39:46.02ID:Ce56cwZ4
2021/11/09(火) 18:23:56.38ID:2biEZMlQ
2021/11/09(火) 18:50:31.29ID:2biEZMlQ
カレンダーの一致する/一致しないが
今ひとつ理解できてなくて
https://i.imgur.com/SGcyLHj.jpg
https://i.imgur.com/3NzbJhs.jpg
祝日と明美予定は除外するという時
祝日は除外するから
→祝日予定と「一致しない」
明美の予定がある日は除外する
→明美の予定と「一致しない」ではなくて「一致する」にするのはどうして??
この設定にすると
祝日じゃない日、明美予定がない日に作動します
今ひとつ理解できてなくて
https://i.imgur.com/SGcyLHj.jpg
https://i.imgur.com/3NzbJhs.jpg
祝日と明美予定は除外するという時
祝日は除外するから
→祝日予定と「一致しない」
明美の予定がある日は除外する
→明美の予定と「一致しない」ではなくて「一致する」にするのはどうして??
この設定にすると
祝日じゃない日、明美予定がない日に作動します
2021/11/09(火) 19:20:20.96ID:/GEqHiDl
明美の写真、キボンヌ
2021/11/09(火) 20:15:49.89ID:2biEZMlQ
2021/11/09(火) 21:45:31.96ID:3t0g8NRT
2021/11/10(水) 00:08:44.96ID:ZdYyFGJy
時計のアラームをテレワークの時は@〜Bのアラーム、出社の時はC〜Eのアラームを有効無効で使い分けてますが面倒に感じてます
そこでこれらをウィジェットをトリガーとして、テレワークウィジェットを押したときは@〜Bのアラームを一括で有効に、の様にするにはどうすれば良いでしょうか、お知恵を貸していただきたく思います。
そこでこれらをウィジェットをトリガーとして、テレワークウィジェットを押したときは@〜Bのアラームを一括で有効に、の様にするにはどうすれば良いでしょうか、お知恵を貸していただきたく思います。
2021/11/10(水) 05:49:21.18ID:vzRkGnij
>>394
俺はアラームアプリ使って色々なアラームを有効無効をしてるよ
アラームアプリなので内蔵カレンダーで予定(出勤日や出張など)入れると自動的に該当するアラームの有効無効がなされるのは良いのだけれどカレンダーがアプリ専用なのでGoogleカレンダーと連携できないのと出張だと目的地までの距離によって朝起きる時間がまちまちなので毎回のアラーム時刻の再セットが面倒にに感じる事も
なのでいずれすべてMacroDroidでGoogleカレンダーと連携させたマクロを作る目標はあるのだけれど内容が複雑なので躊躇してるんだよね
俺はアラームアプリ使って色々なアラームを有効無効をしてるよ
アラームアプリなので内蔵カレンダーで予定(出勤日や出張など)入れると自動的に該当するアラームの有効無効がなされるのは良いのだけれどカレンダーがアプリ専用なのでGoogleカレンダーと連携できないのと出張だと目的地までの距離によって朝起きる時間がまちまちなので毎回のアラーム時刻の再セットが面倒にに感じる事も
なのでいずれすべてMacroDroidでGoogleカレンダーと連携させたマクロを作る目標はあるのだけれど内容が複雑なので躊躇してるんだよね
2021/11/10(水) 08:07:18.47ID:EALOFFF0
>>394
別アプリのアラームを直接的に弄る方法はないからMDでアラームのマクロ複数つくってマクロの有効/無効切り替えたら良いよ
別アプリのアラームを直接的に弄る方法はないからMDでアラームのマクロ複数つくってマクロの有効/無効切り替えたら良いよ
2021/11/10(水) 08:55:08.29ID:WzzAg9NU
>>393
ごめんなさい。あれ間違えてた。orです
こちら
https://i.imgur.com/lrJaKqA.jpg
これ条件全てオンにしてると作動しないけれど
わかりやすく1つの画面にコメントつけてみた
祝日カレンダーを除外は祝日予定を一致しないにするのに
通常カレンダー(テスト)予定を除外は一致するにするのはなんでなんだろうと思って
ごめんなさい。あれ間違えてた。orです
こちら
https://i.imgur.com/lrJaKqA.jpg
これ条件全てオンにしてると作動しないけれど
わかりやすく1つの画面にコメントつけてみた
祝日カレンダーを除外は祝日予定を一致しないにするのに
通常カレンダー(テスト)予定を除外は一致するにするのはなんでなんだろうと思って
2021/11/10(水) 09:48:26.62ID:/vCT07jH
2021/11/10(水) 10:30:44.32ID:mZYOfxIV
orだったら
1. 祝日以外
2. 明美と会う日
3. 祝日以外であり明美と会う日でもある日
にマッチするはず
1.にマッチしてるから明美と会う予定があってもなくても動いてるだけだと思うナー
1. 祝日以外
2. 明美と会う日
3. 祝日以外であり明美と会う日でもある日
にマッチするはず
1.にマッチしてるから明美と会う予定があってもなくても動いてるだけだと思うナー
2021/11/10(水) 10:57:43.25ID:EALOFFF0
こういうのは説明用になどと気取ったことせず実際に使ってるのずばりで出さないといらない誤解が生まれるだけよね
2021/11/10(水) 12:14:56.68ID:YNsN+b0g
僕が明美と会う日も予定に入れて欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- 頭おかしくなるのが怖い
- 【悲報】男さん「男も『助産師』にさせろ!」女性「男の助産師とか犯罪者かな?そんなにしたければ馬とか牛とか畜生の助産師やれよ」93億 [257926174]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 中国「台湾の件でうちの味方してよ😭」🇫🇷🇬🇧「えぇ…」
- 【悲報】男のくせに女性専用車両に乗った30代の男さん、駅員に電車から無理やり降ろされてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [257926174]
