【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/10/07(木) 13:08:21.98ID:Rej4dpSO
>>770
お前いつまで内製に拘ってるの?
国語辞典で内製を調べれば間違った使い方ということが分かるよ
2021/10/07(木) 13:11:02.75ID:vfTO9V2o
>>773
内製に一々突っかかってんのはお前じゃないのか?
2021/10/07(木) 13:11:54.20ID:vfTO9V2o
内製がどうしても気に食わない人はPCの専ブラ使ってReplaceStr.txtで「内製」を「公式」「デフォ」「純正」あたりに置換すればよい
そうすればもう何も気にしなくてよくなる
2021/10/07(木) 13:13:56.08ID:xf3jSRSj
>>772
内蔵もだめだな
純正も論破されてるし公式と内製しか残ってない
2021/10/07(木) 13:14:43.69ID:wRonZKa9
>>774に同意
2021/10/07(木) 13:19:25.47ID:V0qQHP8D
公式に一票!
2021/10/07(木) 13:24:53.51ID:eszFLjBY
>>776
真っ先に論破されたのが内製だから既に消えてる
AdGuardフィルタは外製
2021/10/07(木) 13:25:15.80ID:vfTO9V2o
俺は公式が好き
2021/10/07(木) 13:25:51.49ID:xf3jSRSj
>>769
文体も論破されたときの支離滅裂さもそっくりだな
本当に同一人物かもしれん
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:32:32.81ID:5CjLQSQm
>>779
まだ内製は死んでないと思うぞ。OSSが外注かどうかは議論の余地がある。
2021/10/07(木) 13:42:06.98ID:wRonZKa9
おうむ返しなところも似てるね
2021/10/07(木) 13:56:19.00ID:FrZIS21U
>>782
OSSがどうかというより、内製や外製というのを付けるのが変だから
uBlockの悪しき使い方に準ずる必要はない
それはメーカーの内部で使う言葉であって利用者が目にするものに付けるのは不適切
2021/10/07(木) 14:04:28.85ID:xf3jSRSj
>>784
純正を通したいならまず>>765にきちんと反論すべきだろう
2021/10/07(木) 14:06:01.41ID:qbrHOHcT
AdGuardに質問てか聞いてみたら解決じゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:24:54.11ID:khvbODir
>>784
「内製・外製はメーカー内部で使う言葉」というのが正しいとしても、コミュニティOSSの開発者からユーザーまでみんなメンバーっていう発想を考慮すればuBOのは誤訳とは断定できないと思う。

そもそも「内製・外製はメーカー内部で使う言葉」というのがよく理解できん。業界の違いとかなのかもわからんが。内製の同義語の「完全自社生産」とか「自家製」とかが広告の売り文句でよくあるし。
2021/10/07(木) 14:30:56.67ID:wRonZKa9
>>765
☆のついてないのもあるよ
AdGuard URL追跡防止フィルタ
AdGuard DNSフィルタ
検索広告・自己宣伝のブロック解除フィルタ
AdGuard 実験フィルタ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:31:36.79ID:khvbODir
>>786
AdGuardのブログとかいくつか見たけど、用語決まってなさそう。というか、☆のついてるAdGuardのフィルタをまとめて○○フィルタって呼びたいのはスレ特有の発想だと思う。サポートとかではフィルタの正式名称全部書くと思う。
2021/10/07(木) 14:34:11.42ID:xf3jSRSj
>>786
聞くまでもない
彼らはhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFiltersで"AdGuard Filters"としてる
正しい名称論議ではなくスレ内での内製呼称を否定している者がいまになって騒いでいるだけの話だろう
いままでどんな呼び方でも通じていれば誰も気にしなかった
2021/10/07(木) 14:34:54.70ID:0bVeC8UD
>>781
adguard使うと脳に異常きたすのか
誰かに攻撃されてると思い込んでる被害妄想だな可哀想に
>>786
AdGuard社の言い方は誤訳だ不適切だって言うだけだろ
永遠に続くよどこまでも
2021/10/07(木) 14:36:42.20ID:qbrHOHcT
>>789
ですよね
AdGuard☆印入れとけ!!でいい感じ
失礼しました
2021/10/07(木) 14:38:46.70ID:qbrHOHcT
>>790-791
わー、書いてたらレス来てた
ですよね
静観します、失礼しました
2021/10/07(木) 14:38:47.95ID:wRonZKa9
>>789
☆は推奨マークなだけですよ
AdGuard推奨
AdGuardの広告ブロッカーを使用することをおすすめします

それにこれぜんぶそうでよ
AdGuard フランス語フィルタ
AdGuardトルコ語フィルタ
AdGuard中国語フィルタ
AdGuardドイツ語フィルタ
AdGuard ロシア語フィルタ
AdGuardオランダ語フィルタ
AdGuard スペイン語/ポルトガル語フィルタ

それどころかこれらも☆
Official Polish filters for AdBlock, uBlock Origin & AdGuard
EasyList Italy
AdBlockID
List-KR
Frellwit's Swedish Filter
Thai Ads Filters
Latvian List
Icelandic ABP List
ABPVN List
EasyList Lithuania
EasyList Czech and Slovak
Hungarian filter
Bulgarian list
Liste AR
Polish Anti Adblock Filters
EasyList Hebrew
Adblock List for Finland
Dandelion Sprout's Nordic Filters
2021/10/07(木) 14:38:55.68ID:AWg4du79
☆印だとプライバシーも含まれるだろ
それ含めて公式フィルタだと俺は思う
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:40:22.43ID:EdTIQn/N
>>788
せやな
そしたらやっぱり公式と内製が残ってるのか
2021/10/07(木) 14:47:09.67ID:wRonZKa9
>>796
☆のついてないAdGuard管理のもあるから公式も内製も厳密にはスレで言うところの○○フィルタとは違うよ
スレで言うところの○○フィルタは幅があるよ
AdGuard ベースフィルタ
AdGuard モバイル広告フィルタ
AdGuard追跡防止フィルタ
AdGuard SNS用フィルタ
AdGuard 迷惑要素フィルタ
AdGuard 日本語フィルタ
という人もいれば
AdGuard ベースフィルタ
AdGuard モバイル広告フィルタ
AdGuard 日本語フィルタ
という人もいるよ
日本語圏向けAdGuard公式/内製/謹製/純正/内蔵フィルタ群あたりだけど意味が通じれば短いほうがいいよね
2021/10/07(木) 14:47:28.57ID:xf3jSRSj
やはり論理的な反論はできずじまいか
2021/10/07(木) 14:58:03.43ID:AWg4du79
だから☆付きという呼び方は間違っているんだよな
名前にAdGuardを冠しているのフィルタだから、AdGuard冠フィルタとかどうだろうw
2021/10/07(木) 15:10:14.72ID:JrAQpOj5
おまえらまたやってんのか
ばかだなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:11:02.99ID:GUd8rnEt
いっそAGフィルタとかだめ?
短いし新規でもなんとなく意味わかるし。
2021/10/07(木) 15:14:43.57ID:V0qQHP8D
内製かどうかはグレーだから公式でいいだろ
意地でも内製使いたがる奴って
2021/10/07(木) 15:20:32.04ID:rFLpMD2q
俺は自分からは内製呼びはしないけど、一々内製呼びしてる書き込みに触れる異常者がいるのが問題
2021/10/07(木) 15:36:59.49ID:iwCIuoJb
意味通じればええ
短くして通じなくなったら駄目
2021/10/07(木) 15:44:25.69ID:3t19eSY4
「アプリの管理」のファイアウォールのアイコン
adguardによる保護をオフ時と通信をオフ時が同じ赤アイコンで見分け付かないの問題だろ
2021/10/07(木) 15:49:43.59ID:wRonZKa9
>>799,801
以前からアドガフィルタやAdGuardフィルタとかはつかわれてますよ
ただそれだと>>788もAdGuardフィルタなんだよね
でも○○フィルタって書いてる人はだいたいが>>797の意味合いなんですこしずれちゃう
それでもいままでは通じてたからじっさい問題ないよ
公式/内製/謹製/純正/内蔵/アドガ/AG/AdGuard好きに使えばいいんじゃないかな
厳密に伝えるときはフィルタ名を並べればいいだけでとくにこまらない
2021/10/07(木) 15:53:11.32ID:qHpreG4i
>>805
眼科行け
2021/10/07(木) 16:00:53.73ID:iwCIuoJb
>>805
それずっと思ってる
あとシステムとインストールアプリ分けるもんくれ
2021/10/07(木) 16:04:29.16ID:qHpreG4i
アドガのコピー?
だれかテストよろ
iPhone / iPad / Android / Win / Mac 用広告ブロックアプリ - AdLock 日本公式サイト
https://jp.adlock.com/
2021/10/07(木) 16:21:47.29ID:n+9R1Vfl
>>809
お試しが2週間か。
2021/10/07(木) 16:37:40.68ID:mHhgQUkM
う~ん
ようするにAdGuardは今日も問題無く効いているって事か
各自のお気に入りの設定下で
自分のも調子が良くて嬉しいw
2021/10/07(木) 17:08:50.61ID:/kk9kfzf
280と純正を比較すると280の優秀さが判りやすい
http://erogazo-ngo.com/
2021/10/07(木) 18:02:22.95ID:wRonZKa9
ピンポイントにこれがあるもんね
erogazo-ngo.com##.textwidget
2021/10/07(木) 18:39:25.51ID:2fyx+JrS
AdGuard DNS日本鯖のホストしてることでも知られる英国のDatacamp社が複数の映画会社に訴えられたみたいね
Datacamp社は匿名VPNサービスなどにもサーバーを提供している事業者だけどそのせいで寄与侵害として告発されたっぽい

Datacamp社自体がどうこうなる事態にならない限りは影響なさそうだけど
そうなった場合はAdGuard DNSも巻き添えを食って一時停止もありうるかも?
2021/10/07(木) 19:00:14.67ID:FsWPKXy1
それで内製はどれ使えばいいの?
2021/10/07(木) 19:02:08.59ID:wzfym22a
>>815
残念ながら内製のフィルタは無いので、手始めに公式のベース、モバイル、日本語を使うのがスレ推奨
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:24:19.19ID:l5MhGH+W
ふむ
2021/10/07(木) 21:36:00.19ID:dBoR/85T
>>815
>>816
活動ごくろう
2021/10/07(木) 22:03:59.16ID:Dp1SsxHB
>>812
本日20時台に対応
また一つトビラ280は優位を失った
2021/10/07(木) 22:38:55.84ID:DQkrY2Fp
>>812
そんな糞サイト見てるからお前はチンカスって言われるんだゾ
2021/10/07(木) 23:14:09.40ID:m53zJLRR
要はブログロールだから広告ではないよね
AdGuard Annoyancesで対応
最近までAdGuard Japanese で対処していたけれど現在移行中
2021/10/07(木) 23:14:50.78ID:roqVXU6P
>>479
Yukiはcosmeticでもhtml removeされるとスレに書いちゃってたんだけどw
2021/10/07(木) 23:33:38.40ID:rT8svy1i
亀レスでとんでもない大嘘をつくとかもう病気の一種でしょ
2021/10/07(木) 23:42:15.04ID:Sa4zxt3/
雪> Androidでは除去が可能な場合##でも除去されます。
他> ##で除去は初耳
雪> つpref.removed.html.log
他> 求めたのは詳細だよ
雪逃走w
2021/10/08(金) 00:02:57.18ID:uS9VdWL1
>>812「280と純正を比較すると280の優秀さが判りやすい(お願いゆきちゃん対応してくれええええええ)」

思惑通りかなww
2021/10/08(金) 00:05:00.51ID:APgKwtxM
そこでは逃走してない
次スレに続いてその後にというかんじ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601425360/474
474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/14(水) 21:50:28.60 ID:b2lrHFJL
任意のページで、動的要素以外を対象に適当な非表示ルールを作れば簡単に確認できます(もちろん高品質ON、bodyやhtmlのような極端な選択はやめた方がいいかも)。ユニークな画像やスクリプトを含むものならなおよいかと
あるいはGithubで直接Issueを立てて聞かれるとよいと思います。実際、こういう質問もたまに来ます
トークンは関係ありません。「もし」トークン化可能だったらuBOでは話が違っていたというだけです
大変身勝手ながら、私は説明や議論が苦手ですので、これらの件はここまでにさせていただけないでしょうか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601425360/482
482 374 sage 2020/10/15(木) 18:05:06.79 ID:rtC/yj+4
すみません、改めてテストしたところ私が誤解していたみたいです。ブロックされるリソースを含むタグは除去されますが、そうでない単なる非表示では除去されませんでした。前者とごっちゃにしていました
訂正まで

単に泥Guard詳しくないんでしょ
泥Guardなんか知らなくてもフィルタ作成にそんなに関係ない
雪のフィルタ作成能力がAdGuard日本語フィルタを大幅に改善したのは事実
完璧な人間はいないってだけのはなし
2021/10/08(金) 00:05:57.05ID:SCbsBcJ7
仮に本当に間違ったこと書いちゃっていたとしても、匿名に守られて平気で嘘書いてきた馬鹿に粘着される筋合いはないわけで、コテハンなんて何もいいことないね
俺も今思えばいろいろ間違ったこと書いたことあったが、仮にコテハン使ってたらいつまでも持ち出されると思うとあほらしくなる
2021/10/08(金) 00:21:17.10ID:APgKwtxM
日本語範囲の報告が多くない
あっても報告者絶対数が少ないのでそれら少数の報告者傾向に偏ってる

こういうのもあるので他フィルタ対応が新規対応したサイト、ここやTwitterなどで話題のサイトに早めに対応してるだけかと
とくにリアルタイム性の強いとこで出たのはさっさと比較劣位を改善しないとレッテルついちゃう

報告ほんとに多くない
あっても細かいどうでもいいようなものかフィルタ入れすぎでおかしくなってるかぶっ壊れCBがバグってるかが大半
ひどい広告出るって報告はほとんど見かけなくて枠残ってるとかそんなのくらい
2021/10/08(金) 00:53:10.09ID:SCbsBcJ7
確かに俺がフィルタメンテナだったら無視したくなるどうでもいい報告がほとんどだから
AdGuard社員とYukiはようやるなあと思うわ
ただ、本当に問題が起こっていたとき真っ先に報告が来るのもたいていAdGuardのGitHubなので
どうでも良くてもちゃんと処理して間口を広げていることが効いているのだろう
2021/10/08(金) 01:04:37.89ID:7XRDsUsI
久々にスレ見てもずっと設定関係で喧嘩してるからある意味安心したわ
2021/10/08(金) 07:00:21.20ID:a7av6e3x
長文のやつガイジだろ
2021/10/08(金) 08:20:22.44ID:iUVvZG1T
設定で喧嘩してるんじゃなくっって言葉の定義で喧嘩してるんだ
カレーライスかライスカレーと同じ
2021/10/08(金) 08:26:04.03ID:cBia79dy
ちげーよमसालाかカレーかで喧嘩してるんだよ
2021/10/08(金) 08:33:57.63ID:0IlPcrJT
カレーかカリーかだろ
2021/10/08(金) 08:41:56.60ID:5ROgsP6c
AdGuard有効でも書ける板と書けない板について
2021/10/08(金) 08:45:29.86ID:5ROgsP6c
あれ?カレースレに誤爆しちゃった。
さーせん
2021/10/08(金) 10:04:44.60ID:A/IOJ8yN
Firefoxと泥ユーザーのスレは毎度しょうもないことで荒れる
信仰心でガッチリ結束してるApple民を少しは見習えカスども
2021/10/08(金) 10:09:59.90ID:z0hSJJD8
対立煽り狙って荒らしてんのキミや
2021/10/08(金) 10:13:45.18ID:5ROgsP6c
FFなんて使ってないから知らんかった
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:42:19.51ID:qnAvHXAN
>>837
Firefox民とAndroid民は民度低いからスレが荒れる
Apple民はもっと民度低いからよそのスレまで来て荒らす
こういう理解でおけ?
2021/10/08(金) 11:03:00.41ID:5ROgsP6c
>>840
はい
2021/10/08(金) 11:04:20.95ID:5ROgsP6c
ついかすると、アイドルはけつの穴からうんこが出ないと思ってる民とアイドルはオナニーしないと思ってる民も追加で
2021/10/08(金) 11:11:15.92ID:UjAOzHMt
>>833
マサラは香辛料は指してもそれで作った料理は指さないんじゃなかったっけ
2021/10/08(金) 12:52:46.86ID:jJ6/yKZj
ファイファン派とFF派の闘いが今ここに
2021/10/08(金) 12:59:11.74ID:EdIj4xs3
ファンファン大佐?
2021/10/08(金) 13:10:56.43ID:p+wgz+Ip
FFなんて言わんだろ火狐なら言うが
2021/10/08(金) 13:12:51.31ID:wXdxBHTo
AdGuard民は泥板で最も民度が高いからな
高度な日本語の解釈について知的な議論を交わすのはここだけだ
2021/10/08(金) 13:17:07.90ID:cBia79dy
>>843
スパイスを粉にして混ぜ合わせたもの
マサラチャイはチャイにマサラを組み合わせたもの
要するにカレー粉
2021/10/08(金) 13:41:50.96ID:M0OuTN6o
Firefoxは正式にFF略を否定している
正式略称はFx
2021/10/08(金) 13:44:10.39ID:UjAOzHMt
なんか一晩で身ぐるみ剥がれそう
2021/10/08(金) 13:47:14.09ID:FmeR42Bz
結局GFはGirl Friendで良かったの?
2021/10/08(金) 15:10:02.09ID:0fbn4HPf
新規開拓のサイトって滅多にないし
通いのサイトは公式じゃ足りなくて自分でルール書いて削っちゃうしで報告しようがないんだよね
2021/10/08(金) 15:33:50.01ID:2tQfB/sz
>>852
それは言い訳でしょ、その通いのサイトを報告すりゃいい
自分でルール書けると報告は他人様のためになるってだけ
2021/10/08(金) 15:38:30.24ID:XlIpPYYr
たしか匿名化インタラクションでサイト閲覧数あたりは把握してるはず
報告待つよりその上位巡回で対応したほうがまだマシかも
2021/10/08(金) 16:13:14.81ID:FBoF/NIC
>>849
公式サイトでFFを否定したのは確かだけど
その後そのページを消したんだぜ
2021/10/08(金) 16:23:11.23ID:XAfr6hmT
>>855
は?
https://website-archive.mozilla.org/www.mozilla.org/firefox_releasenotes/en-us/firefox/releases/1.5
2021/10/08(金) 16:34:17.70ID:KXaPBAQM
すぐバレる
2021/10/08(金) 16:40:53.13ID:xijTQWdO
ヒント: website-archive
2021/10/08(金) 16:45:47.45ID:nkhZMxsw
あほかヒントもくそもない
mozilla.orgじゃねーか
2021/10/08(金) 16:47:04.35ID:0fbn4HPf
>>853
基準に合わないから消してもらえないのを、自分で削ってる

>>854
それwiki導入ではオフなので以下略
2021/10/08(金) 17:46:17.14ID:W9+PZion
>>851
(仮)
2021/10/08(金) 18:06:08.40ID:C9d8x459
#拡散希望
https://i.imgur.com/6Opj2rg.png
2021/10/08(金) 18:12:45.88ID:d/BqX8Cl
>>862
グロ
2021/10/08(金) 18:29:07.21ID:sTcqA75Z
>>864
グロ

https://erogazou-pinkline.com/blog-entry-8028.htmlhttps://i.imgur.com/AJQfORL.pngみたいなの消してくれないけどなんで?

http://newmofu.door
blog.jp/archives/55031589.html?url=lmth.474741%2Fmoc.elppozagore%2F%2F%3Aptth

http://newpuru.door
blog.jp/archives/57524372.html?id=27291621&c=adult

http://newero1.blo
g.fc2.com/?c=pickup&id=11914283
2021/10/08(金) 18:35:52.23ID:P1I1idnE
>>864
何か消えてほしい物が消えてないのなら
何が消えてないのかちゃんと日本語とスクショで説明して
reports.adguard\.com/ja/new_issue.html
に送れ
その書き込みじゃ何も分からんし、そもそもここはそういう質問する場所じゃない
2021/10/08(金) 19:12:43.41ID:CG/JTTuQ
>>856
そんな1行じゃなくてもっと長い説明ページがあったけど
それは残ってないの?
2021/10/08(金) 19:15:47.43ID:0fbn4HPf
>>864
こういうクッション型のアンテナもどきは対応がまちまちのような気がする
(なぜこれをアンテナサイトと呼ぶの?)
そこにもある最大クラスのにゅーもふトップページを見るとタイトルが並んでますがタップしてもタイトルの記事内容はなくそのタイトルの別サイトリンクと無関係な別タイトル別サイトリンクが並んでる
SEOが目的らしいけど存在自体なぞ

アドガは http://1000mg.jp/ ではちゃんと消してるんだよね
有名サイトでも消したり消してなかったりで基準がよくわからない
ライブドアブログの下のも対象外みたい
もう Annoyance は報告しないで自分で消すことにしてる
2021/10/08(金) 20:05:35.74ID:a7av6e3x
めんどくさいから内製で統一ということにする
2021/10/08(金) 21:01:03.42ID:/RMhlaQN
お前が内製と呼ぶ分には別に誰も止めないよ
約一名それで発狂するバカのせいでスレが荒れるけどな
2021/10/08(金) 21:35:11.30ID:sxc/5MhF
ま〜たライスカレーの話
2021/10/08(金) 22:15:24.47ID:7Zoq9CmN
内製言ってるやつは日本語の不自由な半島人だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 23:44:44.98ID:3zdqjvLO
公式フィルターで統一だから純日本人はな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況