X

Android ファイラー総合 part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/18(土) 03:31:48.06ID:IHp9+zrP
何それ?何て名前?
2021/09/18(土) 04:03:34.53ID:Xw4WKKsl
>>30
https://i.imgur.com/vNRjzoJ.png
https://i.imgur.com/ja3kd2y.png
2021/09/18(土) 04:11:47.87ID:+haCNP5x
どこで聞いたら詳しい人がいるのかわからなかったので、教えてください。あるいは誘導してください。
有線LANルーターにWindows10のPCが何台かつながってて、そこにAndroid 9 のスマホもUSB-有線LANアダプタを介して接続しています
スマホの1DMでダウンロードする際に、WindowsPCに作った共有フォルダを保存先に指定したいです
要は内蔵SDカードと同様に、アプリから扱える状態でマウントしたいです

CifsManagerとかAndSMB (samba client)とかあるっぽいんですが、non Root で探してます
あわよくば古いタブレットでも使える、Android 5 以上の対応で、安定してるのおススメしてください
2021/09/18(土) 04:43:13.80ID:+haCNP5x
ちなみに、USBでPCとスマホを直結した時に、スマホからWindows10PCの共有フォルダを1DMの保存先に指定する方法(通常とは逆)
なんてのを知ってる人がもしいたら教えてください
2021/09/18(土) 08:23:32.56ID:mCW2rN0v
>>32
これでマウント出来ませんかね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.sambadocumentsprovider
2021/09/18(土) 19:47:51.96ID:+haCNP5x
>>34
ありがとうございます
何らかの理由で配信停止になっちゃったみたいですな
こっちで見つけました
://apkpure.com/jp/android-samba-client/com.google.android.sambadocumentsprovider
調べたらSMBの古いのにしか対応しない/新しいのにしか対応しない とかがある関係でうまくいってないのかもということを知りました
再設定にサーバー機の再起動が必要らしく、あと数日は再起動ができないので後日チャレンジしてみます
2021/09/18(土) 21:10:35.89ID:Y3EVLjlu
>>31
これAndroidのやつなんや
スマホメーカーが親切につけてくれたやつかと思ってたわ
2021/09/20(月) 14:27:39.10ID:a2Jk3S8f
>>35
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.full

広告有りバージョンでも機能は同じ
androidのフォルダとwindowsのフォルダを
同期
2021/09/20(月) 19:17:42.65ID:qh+yl1NU
SolidのFTPサーバーすげー便利なんだけど日本語ファイル名だとエラーになるな
2021/09/20(月) 20:22:48.29ID:iAecrTAP
>>38
よくわからないけど、クライアント側のエンコーディング指定がおかしいとか?
ちなみにMiX(のFTP鯖)では特におかしな問題は出てないよ
2021/09/20(月) 20:30:12.60ID:qh+yl1NU
>>39
確かにファイル名が文字化けしてた
エンコ指定か調べてみる
ありがとう
SuperBeamってのが機能しなくて困ってたけどこんな便利な機能もっと早く出会いたかったわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 03:43:02.91ID:00tMb8Yu
>>31
このアプリでしか表示されない画像があるんだけど消せるのかな、グロ画像だから消したいんよね。
2021/10/04(月) 01:01:52.56ID:y9hH6kW7
MiXのお気に入りすべて削除して取り敢えず内部ストレージ登録しようとしたけどフォルダ名の0で登録されるんだが
あとフォルダのプロパティに謎のコメント欄があるけど文字化けする
困惑のワイ…
2021/10/04(月) 21:30:51.26ID:+5NyyMgr
プロパティの方は分かんないけど、その0で登録されたフォルダを少し右にスライド→鉛筆マークをタップ→表示名編集できるよ
2021/10/05(火) 00:28:15.76ID:111tB+F0
>>43
マジだ!分からんよ…
ありがとう
2021/10/10(日) 23:20:19.61ID:1R9HhU85
ファイラーとはちょっと違うのだがPortalを使って高速にスマホへファイル転送していた。
しかしサービス終了になってしまい使えなくなってしまった。
他にWiFi経由でスマホへ高速ファイル転送出来るアプリ知りませんか?
2021/10/11(月) 00:32:34.87ID:kbEVLqCN
>>45
一般的に転送速度は「デバイスのIO帯域」或いは「ネットワーク帯域」に律速されるのであって、アプリとは関係ないよ
泥デバイス同士の転送であれば、MiX等で一方のデバイスにFTP鯖を立てるといい
2021/10/11(月) 01:00:13.39ID:ReCU6Gmn
類似アプリならSend Anywhereとか
2021/10/12(火) 12:41:29.98ID:SNRCK1i4
>>46
確かにそうなんだけどプロトコルオーバーヘッドでかなり速度が違っていてportalは複数ファイルを同時送信して爆速でした
>>47
send anywhere使ってみました
広告がうるさいけどコピーは同じような感覚で使えました
速度はいまいちですがこれに代替かな
2021/10/12(火) 15:18:03.73ID:1DRfketM
株式会社イストモブ(英語:Estmob、韓国語:이스트몹)は、P2Pファイル転送「SendAnywhere(センドエニウェア)」を企画/開発/運営し、ソウルに拠点を置くスタートアップ企業。ブラウザとスマートフォンアプリから無料版は10GBまでのファイル転送ができる。現在累計3,100万DLを達成し、韓国国内のスタートアップランキングで7位である。
2021/10/12(火) 16:17:50.94ID:zvhqJXK4
そう言えばP2P技術て今どうなってんの?仮想通貨とかで使われてるんだっけ?
2021/10/12(火) 17:42:54.84ID:6PYPT+Pc
>>50
ゲームとか通話アプリとかも使っている。
中央サーバーが存在しないという点では仮想通貨もp2pだが。
2021/10/12(火) 19:46:43.93ID:lX7TFZS9
10年iPhone使い続けてAndroidにやってきた俺得スレ 今グーグルのエクスプローラー入れてみたけどなかなか良いくて他におすすめあれば入れてみたいです
2021/10/12(火) 19:52:49.70ID:Nav/CZoj
>>52
MiX/Solidあたりが定番

ちなみに「FE」アイコンのFileExplorerはPlayストアにもある
2021/10/13(水) 10:01:38.09ID:JPYeaF6s
>>52
ハマる人にはハマるので、X-ploreも試してみるといいよ
2021/10/13(水) 11:29:34.60ID:Ex3uX4/K
SolidのSMBやデュアルペイン便利なんだけど特に圧縮ファイル文字化けがするのが地味に不便
シンプルだけど圧縮ファイルが優秀で文字化けもないZArchiverの信頼性から離れられない
ほぼ挙がらないよね
MiXのSilver高いけど幸せになれる?
2021/10/13(水) 12:35:32.26ID:JR+cuZK8
>>55
Mixのアーカイバは文字コードを指定できるよ

Silverを買う前にまずはXDAにある無償版(開発版)を使ってみよう
常用できると思ったらお布施(Silverを購入)すればいい
2021/10/13(水) 14:07:10.55ID:s35N0tNk
>>53
ありがとう(*´ω`*) どのバージョン入れるといいのかお...(^ν^)
2021/10/13(水) 14:37:39.27ID:s35N0tNk
あーーーっ!ごめんなんか出来た
2021/10/13(水) 17:25:38.59ID:+eCvKBC2
solidもエンコード指定はできるけどね^^
2021/10/13(水) 23:59:54.62ID:V3qvjv23
むしろエンコード指定できない解凍アプリなんてクソすぎる
2021/10/14(木) 20:41:32.86ID:AJIBE2Rc
PCでメジャーな7-Zipが指定できないから…
2021/10/14(木) 21:06:03.16ID:MUJEZjk1
>>61
コマンドラインを指定すれば使える。
2021/10/14(木) 21:12:28.84ID:Y1vYSD4W
7z使えないとかどんなクソだよwww
仮にもLinuxだぞ
2021/10/14(木) 21:19:54.32ID:KyYP8ztC
2021/10/14(木) 23:13:02.94ID:96XGrzVz
>>62
まじで?
2021/10/15(金) 00:08:25.53ID:AihC0XsD
7zとかクソだろ
メジャーなフォーマット名乗りたいなら仕様書しっかりつくれよ
7zはまともな仕様書なくてソースコード見ろだからな
詳細は作者の頭にしかない実質プライベートなフォーマット
2021/10/15(金) 00:28:21.61ID:fzrtaYLU
>>66
おそらく>>63は、アーカイバ形式(.7z)ではなくコマンドライン・インタフェース(7z)について言及したんだと思うよ
2021/10/15(金) 00:46:08.74ID:XFHblP9N
Linuxなん?
2021/10/15(金) 07:21:46.12ID:YJIIzaJ8
そうして一般人語に変換してやれるやつだけが出世する
2021/10/15(金) 17:09:32.72ID:II4X51se
67二階級特進
2021/10/15(金) 17:39:31.26ID:fzrtaYLU
0(:3 _ )〜
2021/10/15(金) 18:57:11.35ID:5bzq6E1k
ヵゎぃぃvv
2021/11/03(水) 22:24:55.28ID:haD/Oqdd
久々にMiX(beta)が更新された模様
2021/11/03(水) 22:29:50.08ID:Ggzezj+M
超久々だな
2021/11/04(木) 02:16:03.82ID:TagsElI5
310,320,330の違いはなんだよw
2021/11/05(金) 20:15:29.36ID:YM+uh19A
mixの設定変えてもOTA落ちてこないんですが...
2021/11/05(金) 20:56:35.68ID:MD+kc8gi
>>76
betaとstableはパッケージIDが異なっていて、昨日更新されたのはbeta
2021/11/06(土) 13:09:22.00ID:N8qc2s4f
更新の内容の文が長過ぎてすごい
2021/11/06(土) 13:57:23.24ID:nRSMlIYq
>>78
そのうち最後の8行分が、6.57.1 RC(7月初頭リリース) → 6.57.2(昨日リリース) の変更点
2021/11/06(土) 14:31:42.53ID:HJnLClTd
β外れたな
2021/11/21(日) 21:49:20.38ID:GqQ1SrgY
mix高機能なんだろうけどごちゃごちゃしててsolidの方が使いやすかった
エンコードなんだけど毎回自動からshift-jisにするの面倒なんだが固定できないもんなの?
2021/11/27(土) 21:47:04.21ID:M5fygj8r
でもSolidってアプリ一覧からコピーしても相変わらず分割apkはbaseしかバックアップできないね
X-proleはzipにまとめてくれる
2021/12/03(金) 13:39:11.87ID:otKsACoz
MiXのスキンテーマ自作してる人いる?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:19:40.38ID:sOXC6b+D
泥11なんですが、lineageos付属のファイラではapkファイルのインストーラが立ち上がるのに、
x-ploreからだと立ち上がらないんです。
設定の「この提供元の〜」はオンにしています
他に設定すべき箇所はありますか?
2021/12/03(金) 21:27:18.25ID:mfE35b2N
cxってあんま評判良くない?
2021/12/03(金) 21:32:30.50ID:X7IhR1Au
いやなら見るなだからな
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:07:51.57ID:sOXC6b+D
>>84
自己解決しました。すみません
最新版のx-ploreだと関連付け(.xpiを火狐で開く)が出来ず
やむなくダウングレードした事が原因でした。

xpiの関連付け出来なくなったんですね
泥は退化する一方だな
2021/12/03(金) 23:07:38.63ID:lYB14DlB
>>85
悪くはない
2021/12/04(土) 17:17:24.41ID:8w8uy9C4
スライドショーが下層フォルダまでできるのある?
x-ploreは下層まではだめだし
2021/12/05(日) 13:19:23.87ID:bREltSyl
Mixplorerのフォント、タブごとに大きさは変えられるんだが、これを全体で統一して固定したい
方法ありますか?
2021/12/05(日) 14:41:31.67ID:TIVr185M
>>90
タブ毎ではなくパス毎に記録される仕組みなので、より上位のパスで設定すればOK
2021/12/05(日) 18:09:47.67ID:bREltSyl
>>91
ありがとうございます
なるほど、rootで大きさ変え、そのタブのまま目当てのフォルダまで潜り、そこでタブ固定すればいけますね
感謝!
2021/12/06(月) 13:04:16.97ID:ySg26oTe
別スレからの誘導ですが質問させてください。
@サーバー(NAS)に接続できる
Aファイルやフォルダをタグやラベル名で管理できる
Bタグの一部でも検索ができる
(「冨樫義博」のラベルなら「冨樫」でもヒットする)
C(出来れば)pdfの1ページ目がサムネイルで表示される。フォルダなら画像一枚目がサムネイルでプレビューできる

こんなファイラーを探しています。よくオススメされるxplorerやsolidでは難しそうだったので知っていたら教えて下さい。
2021/12/06(月) 13:08:40.36ID:0eIHNdul
> 難しそうだったので
それで難しいなら君には全部無理
2021/12/06(月) 13:18:23.10ID:uJKdJsXj
タグ管理できるファイラーなんてあるのか?
2021/12/06(月) 13:24:02.12ID:gCfKf0DT
ファイラーに求める機能じゃない
2021/12/06(月) 13:40:43.00ID:591hP3ZW
ファイラーにディレクトリ構造じゃなくタグを求めるのはiPhone脳だと思う
2021/12/06(月) 13:41:22.54ID:ySg26oTe
ファイルのタグ管理、画像も音声も一括で管理したかったんですけど、ファイラーに求めるのは無理筋でしたかねー、
2021/12/06(月) 13:42:20.14ID:xj2IHsgp
>>93
ライブラリ機能を備えたネットワークフォルダ対応のファイラが必要になるが、残念ながら泥には存在しない
2021/12/06(月) 13:51:27.53ID:ySg26oTe
>>99
簡潔で分かりやすいご回答ありがとうございます。
2021/12/06(月) 14:31:33.12ID:kXF9OI5o
タグ管理ファイラーと言えばFenrirのFenrirFSだけど、あれ泥版なんて無いしあってもSQLite?難しいし……
欲しいソフトだったけど使い始めてわりとすぐ断念したな
2021/12/06(月) 15:40:20.60ID:orArIBgY
Total Commanderってサーバー機能ある?
2021/12/06(月) 15:51:58.71ID:TwQmwvEu
>>93
WindowsのZipPlaをスマホに求めているのか?
2021/12/06(月) 17:43:58.34ID:b9cVyMiY
一応、TagSpacesってアプリがあるけど、
使い勝手悪いし93の要望には合わないな
2021/12/06(月) 20:30:22.65ID:dGU+WBdm
>>89
お願いします
2021/12/06(月) 23:38:20.43ID:yVZ8CAK3
>>101
FenrirFSですよね。Androidとの共用が出たら良かったんですが…

>>103
正にZipPlaのようなアプリです。泥にはComicShareみたいなアプリがないんですよね…

>>104
TagSpaces、初耳でした。情報ありがとうございます。説明だけ見ると結構魅力的に見えるので少し触ってみようと思います。
2021/12/07(火) 01:52:47.33ID:JjFC5RXu
MixplorerSilverのファイル送信がftpとhttpだけになってるんだけど受信側でftp立ち上げて送信側からftpで送るってやってるんだけど上手くいかない
両方にftpアカウントAdminとPassを追加してるんだけど頭と理解力と英語力以外に何が足りないの
2021/12/07(火) 02:32:42.04ID:N0g95DPL
>>107
「ファイル送信」とは一体...
2021/12/07(火) 12:49:41.74ID:sMK15rvS
>>107
受け側がデフォで ftps になってたんで ftp に変えたら成功した
送り側でパスワード聞かれるけど適当でいいみたい
2021/12/08(水) 01:56:03.56ID:Kb+YPEC7
>>109
ほんまやー
☑TLS/SSL のチェック外したらいけましたわ
ありがとうございます
2021/12/25(土) 11:57:52.44ID:Qsu3JfBe
PCとのFTP便利過ぎるけどルータ経由で遅い
せめてスマホ同士の時、ダイレクト接続で転送できたらと思うんだけどできますか?
2021/12/25(土) 12:55:59.60ID:4JsYvqrS
SuperBeamとか
2021/12/25(土) 16:18:53.02ID:QhwCSneP
イチロー「LazerBeamはどうだろう」
2021/12/25(土) 17:29:41.11ID:E47kwzOm
面白い?
2021/12/25(土) 17:31:08.91ID:H2ui5uWq
おもしろーい
2021/12/25(土) 18:08:17.38ID:w4oKETfG
パイレーツのRennyuBeamは流行らなかったな
2021/12/25(土) 18:22:19.59ID:ZaBdEKdn
いまいちファイル転送の違いがようわからんな
クラウド程度はわかるけど、FTP、LAN転送、SSH転送、Wi-Fi共有あたりの区別が・・
意味わからんと使ってるけどは
2021/12/25(土) 19:57:49.07ID:Qsu3JfBe
>>112
ありがとう
これ使ってるけどうまくいかない時があるんだよなぁ
便利さを知ると欲が出てしまうね
2021/12/26(日) 01:57:25.32ID:VGZ2+0z7
ネットワークもプロトコルもごっちゃでグズグズだなw

まあ空気も読めず唐突にオヤジギャグぶっ込んでくる気味悪いやつよりマシだが
2021/12/27(月) 02:26:44.82ID:gbPaSrN1
最近のMixplorerを入れたらフォルダにが2000以上画像があっても
画像を開くと1/2000みたいに2000までしか表示されないんですが、これは仕様ですか?

以前使っていた6.39.2とかだと2000以上あっても普通に表示されています
2021/12/27(月) 09:03:31.89ID:xX8b0qrG
Mixで内部ストレージを常時2ペイン表示にしたいんだけど
たまに起動する度に1ペインに戻っている
前機種では内部とSDの2ペイン表示が出来ていたのにSD無しの機種にしたら出来なくなった
なんか漏れてそうな設定あれば教えて欲しい
(デフォルトに設定とホームとして設定の違いもよく分からない)
2021/12/27(月) 11:29:39.21ID:wGjVBb7y
>>121
メインメニュー > 表示 > オプション > [full dual panel] を有効
タブメニュー > 保存 > [終了時] を無効

その上で、好みのタブ配置にできたら下記操作で記憶させる
タブメニュー > 保存 > [今] をタップ
2021/12/27(月) 13:16:39.25ID:HrqH9OcV
>>122
ありがとう!
2021/12/27(月) 20:33:05.80ID:6SeOOYij
>>120
Silver だけど 3000 くらい画像のあるフォルダでちゃんと表示されてるよ

バージョン: 6.57.6-Silver B21121120
125120
垢版 |
2021/12/27(月) 22:59:50.48ID:02asdK9b
>>124
ありがとうございます
Silverではないんだけどおまかんなのかな。少し試行錯誤してみます
2022/01/01(土) 01:00:35.94ID:2C1UCYwn
明けましておめでとうございます
2022/01/01(土) 19:13:08.16ID:9+023RMl
>>126
わし、あんたのこと知らんで
2022/01/01(土) 19:22:42.95ID:B5f+Jbr5
オレだよオレ
2022/01/01(土) 19:28:25.35ID:j+UquwGN
>>128
なんだお前だったのかゴン
2022/01/01(土) 19:57:55.28ID:sz6SlIoE
>>129
人の!
名前を!
間違えたらいけないって!
親に教わらなかったのか!!
テメエはヨォ!!!
アァ!?!?ドゴォ!!
2022/01/01(土) 20:42:28.76ID:/SJ72XNZ
やられてんじゃねーか
2022/01/01(土) 23:55:50.29ID:+SlWAxmW
ないた
2022/01/07(金) 10:54:06.19ID:RikexvxV
MixでOTGオンにしてUSB繋いでもnullになってしまうのはなんで?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:14:09.17ID:17OewsCf
win10みたいにまとめてファイル名変えれるアプリってx plore以外にある?
2022/01/10(月) 08:22:37.68ID:LAvGHtRK
MiXも一括リネームおk
2022/01/10(月) 08:35:01.29ID:3EQP05BE
Solid Explorerも可能
2022/01/10(月) 09:14:17.51ID:X+yMn9xL
それができないファイラを探す方が難しいような...
2022/01/10(月) 09:47:53.36ID:F3lBj+ay
泥にプリインのファイラは出来ないぞw
2022/01/10(月) 14:50:55.86ID:GgWNqy1s
FileCommanderは出来ますか?
2022/01/10(月) 15:41:59.18ID:Qwad9+Zq
できない
2022/01/10(月) 20:32:45.66ID:+XPdY9FT
>>138
なんてやつ?
2022/01/10(月) 21:57:32.74ID:F3lBj+ay
>>141
ファイル
2022/01/10(月) 23:18:55.58ID:P1lYSObk
どうでもいい横だがそれを開くだけのアプリ
Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
2022/01/11(火) 01:48:45.81ID:2qQrNQmZ
なにこれw
2022/01/11(火) 19:28:14.72ID:2aO4JKK+
iPhoneってユーザーにファイル操作を意識させない仕様なんだっけ
それを意識下仕様かな
2022/01/12(水) 05:36:30.46ID:BmPRt2hP
どういうこと
2022/01/16(日) 10:52:18.77ID:TFHu5/j5
X-plore使ってる方クラウド正常に機能してますか?
Google Driveの曲が再生エラーになってしまう
他のファイラーやプレーヤーアプリでは正常に再生できます
2022/01/16(日) 18:35:47.09ID:JiQRGdam
>>147
直近のアプデでGoogleDrive修正入ったけど色々と挙動がおかしいね
google側の問題だろうけど
2022/01/16(日) 19:33:37.18ID:TFHu5/j5
>>148
自分の環境が原因かなと不安でしたが色々不具合出ているんですね
整理しようと思っていましたが暫く様子見したほうが良さそう
ありがとうございます
2022/01/17(月) 01:10:42.38ID:iMO9Cxfa
yousumiで
2022/01/21(金) 13:18:48.58ID:G0WDhyC9
mixでGoogle Driveに接続しようとすると403が出てエラーになるんだけど
何か見落としてるかな?
権限は全てオンにしてある(不明アプリも)
2022/01/21(金) 19:20:32.43ID:yEFnend0
Google Is Watching You.
2022/01/22(土) 23:40:47.65ID:qlvEUInT
結局どれがいいんだ
2022/01/22(土) 23:55:36.53ID:X4yw5xxQ
好きなの使え
2022/01/23(日) 15:28:01.96ID:7gcKLbId
みんな好きで決められないの
2022/01/23(日) 16:01:43.91ID:UBAjx//o
みんな入れればええ
2022/01/23(日) 21:06:35.40ID:nRHEfB0E
こわれちゃう//
2022/01/23(日) 23:14:45.17ID:+DL5XNqI
アッー!
2022/01/24(月) 01:47:01.55ID:MrfOQj2P
なんてスレだ
2022/01/24(月) 07:33:26.75ID:bAr2sPas
おすすめ
爺さん:(98でFDとか使ってました?) おうおう、覚えとるよ。懐かしいのう → Total Commander, X-prole (,Mix, Solid)
無料で簡単でいろいろ出来るの:ファイルマネージャ+
有名で多機能なのがいい(自分で探さない):Solid
2022/01/24(月) 21:34:18.73ID:y2OII0Wi
トータルを全員に勧めるわけにはいかんのかな
2022/01/25(火) 07:15:41.71ID:41cP3K1v
>>151
これ皆ならないの?
かなり困ってるんだけど
2022/01/25(火) 07:39:40.27ID:ljnEg3h1
>>162
他のファイラーではできてるの?
2022/01/25(火) 07:54:04.23ID:INFNLcNV
x-ploreでは出来てる
Mixが使いやすいから普段使いしたい
403(承認エラー)で不正なアプリ扱い?されてるみたいな感じ
デベロッパーはgoogleのポリシーを遵守しているか確認しろ、て出る
2022/01/25(火) 07:54:38.74ID:INFNLcNV
アプリは最新版です
2022/01/25(火) 08:30:20.25ID:We0W6YMN
規定のブラウザー変えたらあっさりいけた
スレ汚し失礼しました
2022/01/25(火) 09:23:07.05ID:rL/f4sat
よかったよかった
2022/01/25(火) 09:42:35.58ID:mbfkxNRr
>>166
いいってことよ
2022/01/25(火) 22:17:52.04ID:lVjTDPhm
xdaの最新MiXでAndroid11のXperiaでSDのAndroid/data以下にアクセスはできるけど開けない状態です

同じAndroid11のsense4では、SDのAndroidに入った時にアクセス許可画面が出てアクセスできています

どうすれば開けるようになりますか?
2022/01/26(水) 00:26:50.22ID:2am5SL5S
「SD」について詳しく書こう
171169
垢版 |
2022/01/26(水) 01:58:21.49ID:+m5e4gwP
すみません
SDは端末に入れてるサンディスクの256GBのmicroSDです
2022/01/26(水) 05:40:47.87ID:fTEwBZTz
開けない=アクセス出来ないじゃないのか?
2022/01/26(水) 08:52:35.24ID:JKaKlSiG
>>169
マルチすんなボケ死ねよ
174169
垢版 |
2022/01/26(水) 13:37:04.72ID:0EdswYHp
>>172
dataフォルダを開くことはできるものの、その中のアプリごとのフォルダが
MiXの以外はフォルダ形式になっていなくて開けない感じです
>>173
ここ以外にレスはしていません
2022/01/26(水) 14:57:22.90ID:ZLvuUxMO
>>174
SDカードが破損してる可能性がある
2022/01/26(水) 17:41:34.24ID:n3NvK8Ye
>>174
これ?
https://sumahodigest.com/?p=656
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:35:53.29ID:eM1EmTEJ
>>174
Android 11以降の制限でアプリは外部ストレージにある他のアプリのディレクトリにアクセスできなくなった
だからmixでmix以外のアプリのフォルダが表示されないのは正常な動作

最新版で問題が出るならAPI-29ベースの古いMiX使うか、ドキュメントプロバイダー機能使ってSDカードにアクセスできる
https://forum.xda-developers.com/t/mixplorer-q-a-and-faq-user-manual.3308582/page-95#post-85904825
2022/01/26(水) 21:15:11.71ID:Of/gT9mk
>>177
それ自アプリの固有フォルダは見れて使えるのか。よかった
179169
垢版 |
2022/01/26(水) 23:19:08.45ID:hnTHO2hc
>>175-177
同じAndroid11でもsense4ではSDカードの他アプリのフォルダが開けたので
開けるかと思ったのですが、残念ながら開けないのが正常なんですね

ドキュメントプロバイダ機能というのも調べてみます
ありがとうございます
2022/01/26(水) 23:36:52.36ID:Of/gT9mk
なんだ違うのかよ
2022/01/27(木) 14:11:07.16ID:VTaLQYQX
>>169
ファイルアクセスの権限外れてんじゃないの?
泥11から一定の期間使用してないと勝手に権限外されるぞ
2022/02/17(木) 19:31:35.79ID:Y+fLHLPt
x-ploreでLinux上のsmb共有フォルダ上の動画ファイル表示して、vlcで再生してると15分で切れるんだけど、タイムアウト値って伸ばす方法あるん?

dlna経由だと切れないけど、シークが妙に重いからsmb経由でやりたい
2022/02/18(金) 02:07:56.86ID:e+jbN9WP
smb見るだけならef file explorer pro
使ってる。検索したファイル群の名前を変えられないとか不便なとこあるけど、smbの安定性よい気がする
2022/02/19(土) 16:44:47.91ID:nIZoNl+9
>>183
fe file manager のタイポですかね
すげー助かりました
ありがとうございます
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:36:39.48ID:Yn412sLf
Solid Explorerでgoogle driveと接続しているんですが、最近勝手に切断されて再接続できなくなります。
クラウドメニューからgoogle driveが消えてしまっているので再登録もできません。
アンインストールして再インストールすると一時的には接続できますが翌日にはまた切断されて二度と再接続できません。
同じ現象の方はいますか?
2022/02/23(水) 10:27:10.60ID:QU3r/yc7
大丈夫だねぇ
本家ドライブアプリだと問題なく見れる?
2022/02/23(水) 11:03:19.43ID:WTV0UkQ6
こちらも問題ないです
昔のバージョンならドライブへの接続が不安定になっていたことならあります
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:04:29.51ID:Yn412sLf
他のアプリなどからのアクセスは問題ないです。
google driveのマークが消えて編集しようとしてもプラグインが見つからないってでる。
https://i.imgur.com/I6vGguR.jpg
2022/02/23(水) 20:31:53.01ID:N8IaA0aD
Solid使ってるけど例えばそのフォルダの2Gファイル削除してもフォルダサイズ2Gのままだしストレージ容量も増えない
上から下へスワイプ更新しても同じ
直ぐに反映されないのが地味に不便
2022/02/23(水) 20:52:23.81ID:G9V0EgKn
ファイルマネージャー+を使ってGoogle Driveにあるファイルを削除してもそのままでは確か30日間ゴミ箱にあるままだから、空き容量は増えない
だから自分はファイラーから削除した後わざわざGoogle Driveアプリからゴミ箱に辿り着いて「完全に削除」ボタンを押して空き容量を増やしている…┐(´д`)┌ヤレヤレ
2022/02/23(水) 20:56:31.12ID:zBDRoYH9
OneDriveも同じような仕様だな
2022/02/23(水) 22:23:01.99ID:QU3r/yc7
てか普通その作動だな
理解の上使うべき
2022/03/01(火) 12:50:54.69ID:KmNHqBE2
MiXのxda版でiPhoneのiOS13以降のスクショPNGが
MiX上とMiXの画像ビューワーで見れないんですが、見られる方法はありますか?
iOS12までのスクショPNGは見れるのと、アドオンも入れています

iOS13以降で撮ったものをメッセージアプリで送ったものは見られます
iOSが関わってることですみません

SolidとX-plorerでは見られますが、できればMiXが使いたいです
2022/03/01(火) 14:36:02.17ID:lZCg2yeG
>>193
ストア版では問題ないってこと?
2022/03/01(火) 14:44:19.78ID:UcCoHmOd
アドオンのimage入ってるよね?
196193
垢版 |
2022/03/01(火) 16:35:30.14ID:x8PuV4+w
>>195
imageも入れています
Androidは10と11の2つの端末で同じです
>>194
ストア版はいれていないので分かりません
2022/03/07(月) 12:44:22.00ID:3BFN9gU7
X-plorerに登録してたgoogle driveがいつの間にか使えなくなってた
これandroidのアカウントシステムに登録しないと駄目になったのか? うううん…
2022/03/08(火) 21:30:10.87ID:bQHuUn2r
>>197
うちは大丈夫だぞ。
一気に移行する訳じゃないのかな?
2022/03/11(金) 21:22:10.04ID:WsLWm8Tk
X-ploreからYandexが排除
2022/03/11(金) 21:43:31.78ID:ExugadjW
yandexって1、2年くらい前からグーグルプレイの紹介画面がロシア語表記になって心理的に使いにくくなった
2022/03/12(土) 11:07:26.00ID:8P8eITUi
なにかと思ったらウクライナ侵攻の制裁なのか
2022/03/12(土) 11:36:27.61ID:tOsk34FS
>>199
何が廃除されたの?
2022/03/12(土) 13:47:51.59ID:wnCvS+BU
色々と試してみたけどシンプルなSolid Explorerでいいや
2022/03/13(日) 14:45:08.31ID:vbNlKHLn
国家の暴走のせいでただその国に住んでるだけのサイトやソフトウェア管理者が苦しめられるのはナンセンスだ。
2022/03/13(日) 15:08:11.75ID:XGKawB3c
全然ナンセンスでも何でもねーけどな
2022/03/13(日) 17:33:02.96ID:MdL0Ka4l
そこに住んでる国民が国家の暴走を許してるんだから仕方ないわな
2022/03/13(日) 18:56:29.63ID:P97qrUil
世界は私の責任である
2022/03/13(日) 21:08:16.39ID:P2Nauspj
tetra filer freeでビルドバージョンを連続タップするとイラストが表示されるのって既出ですか?
2022/04/17(日) 18:05:25.07ID:ColQWrr+
solidって、広告除去って追加で金いるの?
2022/04/17(日) 20:34:38.91ID:7ndh20I8
そもそも有料じゃなかったか?
2022/04/17(日) 22:27:09.24ID:ColQWrr+
>>210
普通に金は払ってるよ。
でも、広告が出てるんよ
2022/04/17(日) 22:33:10.94ID:VgcCjCdr
設定で非表示はないん?
最近有料なのに広告表示ってのも増えたけど
セールでばら蒔いて広告消すのは別料金みたいな奴
2022/04/17(日) 22:49:07.32ID:N1AtFIVF
>>211
アプリ情報でライセンス状態を確認
https://i.imgur.com/ITBKR54.png
2022/04/17(日) 23:22:15.49ID:xRrBWDFK
Solidで広告なんて見たこと無いが
2022/04/18(月) 02:03:11.45ID:vCh5K+0f
野良Solidでも入れたのかな?と思ったけど、STOREを見ると広告が出るとあるね
トライアル表記が無いから無料版はトライアル→広告になったのかな?
一度インストールし直してみては


あとは上記画像でビルドを連打してみるとか………
2022/04/18(月) 05:34:09.67ID:6ydx4upu
>>215
そのセンスに草
2022/04/18(月) 06:19:23.47ID:UJqa9k/l
皆さんありがとう
うまいこと認識してないぽいです。
ADSになってる。
それとも、ライセンスの内容が変わったのかな
2022/04/20(水) 23:58:24.99ID:WzdqoyT0
俺にはよくわからん
2022/04/21(木) 02:34:16.42ID:bnf0aYHh
Material3に対応したファイラはありませんか?
2022/04/21(木) 09:24:11.04ID:isVg3ZvB
files by Google本体からSDにまとめて移動させるとき便利だったのに更新したら他のファイラーと同じようにフォルダ指定しなくちゃいけなくなってた
2022/04/22(金) 00:07:45.54ID:ofReUHuU
おいらはファイラ
2022/04/22(金) 00:18:14.87ID:tXnyo1+s
ワイはファイガ
2022/04/22(金) 05:18:44.11ID:ohgwA7Ye
ファイジャなんだよなぁ…
2022/04/22(金) 05:47:10.18ID:RfN9+Go2
https://youtu.be/U1Pnxq4Iyoo
2022/04/22(金) 05:53:08.76ID:/1eA9SqR
そういうとこだぞ
2022/04/25(月) 15:18:45.73ID:+APsB9EF
ubuntuとかオープンソースを気にして使っている人は
どんなファイラーを使っているのですか?
例えばノーチラスとか有名なオープンソースのチームを作ったファイラーはないのですか?
2022/04/25(月) 15:54:02.48ID:lFOq+ejE
>>225
それな
2022/04/25(月) 15:55:39.87ID:w7HU9qbg
>>226
オープンソースで人気のあるファイルマネージャーにはMaterial Files, Ghost Commanderなどがあります。
開発チームの知名度は分かりませんが、F-Droidで公開されているアプリということで、信頼性は保証されている実績があります。
2022/04/25(月) 15:57:31.50ID:qE02DlS+
>>226
ルート取ってターミナルでファイル操作すれば?
2022/04/25(月) 16:06:26.38ID:tJbg3IFb
>>226
なんでAndroidのファイラとかいう売れないものを、キミのいうような有名なチームで開発されているかもって思ったの?バカだなぁ
2022/04/25(月) 16:12:56.89ID:b3phNmFJ
>>226
天下のGoogle様によるDocumentsUIっていうオープンソース神ファイラがある
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/14a6df7/packages/DocumentsUI/
2022/04/25(月) 16:20:59.99ID:dlaxaU+l
>>231
それだと古すぎるからコッチな
https://android.googlesource.com/platform/packages/apps/DocumentsUI/
2022/04/25(月) 16:46:41.87ID:vniXSACy
泥にもとから入ってる青色のファイルアプリってオープンソースだったんか
2022/04/25(月) 16:55:04.30ID:ywGxZmif
>>226
Amaze File Manager
https://github.com/TeamAmaze/AmazeFileManager/releases
2022/04/25(月) 17:10:23.09ID:2hREU20w
>>233
泥自体オープンソースだぞ
2022/04/25(月) 17:29:31.39ID:DLojJ17h
>>232
それAndroidの標準ファイラーじゃんw
2022/04/25(月) 21:57:37.26ID:+APsB9EF
>>228,234
ありがとうございます
調べてみます。

>>231,232
ありがとうございます
filesの似たようなやつですね

>>230
オープンソースのチームがノーチラスを売っている認識のあなたのほうがおかしいですよ
2022/04/29(金) 14:26:58.79ID:qHyP+9ua
タイムスタンプについて情報交換したいけど向いてるスレどこ?
ググったらこれの過去スレで議論されてたような気がするんだけど
個人的にはファイラーアプリに興味なくて迷う
2022/04/29(金) 14:51:57.65ID:G6Nmf2h6
ここやね
2022/04/29(金) 14:52:27.60ID:cm/P8IVd
>>238
ファイラーのタイムスタンプってなんですか?
2022/04/29(金) 16:45:11.21ID:v7UcK7bA
俺には伝わったよ
2022/04/29(金) 17:26:44.75ID:kg0y1M/1
本体→microSD、microSD→本体 でファイルを移動するとファイルに記録されてる作成日時が変更されてしまうって問題?
2022/04/29(金) 19:25:00.51ID:mcyGdtUz
AndroidのタイムスタンプってLinux とAndroid側の仕様の問題で面倒だった気が

Linuxの仕様
ファイルをコピーするとコピー先は新しく作ったものとして更新される
Android側の問題
多くの端末でSDカードへファイルを移動するときは内部で「コピーして削除」をしている

もう変わっているかもだが。
2022/04/29(金) 19:33:46.72ID:nJqdY97b
ものによっちゃmicroSDのルートからフォルダに移動しただけで変わっちゃったりしちゃったりするけど、フォルダからその下層のフォルダだと変わらなかったりしちゃったりして
2022/04/30(土) 15:17:13.39ID:/vnt0ir1
ここでいいか。ええっと…やりたいことはandroidとwindowsとonedriveを使ってデータを整理
SD入りのgalaxy S10とhuawei p30のファイルを新機種galaxy s22 ultraに統合した後、その後の機種変更でも悩まなくていい保存方法の確立が目標

windowsから見た場合
①撮影日時
②更新日時
③作成日時 があるわけじゃん
①はよほどのことがない限り失われず、
③はよく変わるから無視していいとして

②が移動手段によって書き換えられるか維持されるかバラバラで、そのくせにギャラリーアプリの標準の並びがこれに依存していたり、そうでなくともデータを弄ってないのに勝手に更新日を変えられる気分の悪さ、機種によってはスクショに①がなく②を変えられることとソート不可になることを問題視してる
2022/04/30(土) 15:33:06.53ID:/vnt0ir1
続き 話の順番を考えながらレスしてるが読みにくいかも
まずスクショ問題

スクショはHuaweiの機種は撮影日時が記録されるのにGalaxyはされない
Galaxyでスクショを公式の同期機能によってonedriveにあげたもの
https://i.imgur.com/Qp4BNN8.jpg
撮影日時がないので更新、作成日がアップロード日になる

Galaxyで写真を同様にonedriveにあげたもの
https://i.imgur.com/m9de8w7.jpg
更新日も撮影日も変わってない。

Huaeei p30 proでスクショをonedriveにカメラアップロード機能によって自動アップロードされたもの
https://i.imgur.com/D6HKRUI.jpg
撮影、更新がある

このような挙動からonedriveにアップするとき、ファイルに撮影日時があればそれを元に更新日時が保持され、なければ更新日時は書き換わってしまうのだと理解した
2022/04/30(土) 15:47:42.42ID:yuu/JIEO
zipで移動した後に解凍したらどうなる?
2022/04/30(土) 16:02:08.79ID:/vnt0ir1
アップロード時の挙動はカメラアップロードでは上記のように①②が保持されるのに
手動で写真を選んでアップロードすると②が保持されなかった
https://i.imgur.com/Y943QW5.jpg

ダウンロードの場合も①は保持されて②が変わるみたいだった
onedriveでもGoogleフォトでも同じだったから、なんかもう面倒だし原則クラウドは「写真自動アップロード」専用で、それ以外でAndroid側からクラウドのファイルは動かさない方がいいんかなって思った
2022/04/30(土) 16:33:17.66ID:/vnt0ir1
ゴメン今発見したけどGalaxyのスクショにも撮影日時がある
昔は記録されなかったらしい、遡ると2021年の2月から後のスクショには撮影日時がある
アップデートされたんかな? なかった頃のやつが悪さしてた

本体→SDの移動でもクラウドに手動アップするのと同じで①保持②更新だった

それで何を質問したいんだっけ
こんな長文いらんかったわ

②が更新されるのはあまり気にしない方が良い?やろうと思えばwindowsのソフト使って①を元に②を書き換えることがいつでもできるというのを念頭に

①のない古いデータはもう諦めて個別フォルダ突っ込んで名前ソートが楽かな?

>>247
②を気にする場合それも試してみる
2022/04/30(土) 16:49:15.41ID:4zMlZoGy
1はタイムスタンプではなくexif
2022/04/30(土) 17:07:43.28ID:Sp+HNRTl
dropboxでもあかんのんか?
どっちも使ってないからしらんけど

適当にググったら役に立たなそうなフォーラムあったわ
OneDriveに保管するファイル更新日について
2022/04/30(土) 17:14:05.13ID:kp34gjiI
タイムスタンプは少し前の端末では難儀したが今はどうなんかねぇ

Googleのバックアップとかちゃんとタイムスタンプ維持してバックアップ、リストアップできるのか
2022/04/30(土) 18:54:02.06ID:5oOrbV7p
作成日時はそのデータを記録媒体に書き出した日時
コピーなど、媒体に新たに書き出した場合などはその時の日時になる
移動は別のドライブであれば、新たに書き出されるので新たな日時になるが
同じドライブ内であればパスが書き換わるだけでデータはそのままなので作成日時もそのまま
更新日時はデータ、メタデータに変更があった時
移動したりした場合は変更されないとおかしいがデータ変更のみの解釈違いだったり変更をサボってるソフトもある
撮影日時はデータに含まれるヘッダー内なのでデータと同じ
ギャラリーアプリとやらが撮影日時でソート出来ないのが悪い
2022/05/01(日) 01:13:20.67ID:9QtrMgtb
>>245と同じ悩みを抱えててオリジナルの写真やスクショをスマホに溜め込んでる
PCに移すときに日時が変わってしまうんよね
zipで圧縮して移動させたらいけた気もするがめんどい
XiaomiやOnePlusスマホだとスクショにexifないから撮影日時はない
写真のようにexifの撮影日時があればQuickPicGalleryで更新日時を撮影日時に一括修正できる
https://i.imgur.com/KxjUZWo.jp

撮影日時・更新日時を含むファイル名に一括リネームしてバックアップ・リストアできるアプリないかなと思ってたとこ
2022/05/01(日) 01:13:59.77ID:9QtrMgtb
>>254
ミス
https://i.imgur.com/KxjUZWo.jpg
2022/05/01(日) 01:18:55.63ID:9QtrMgtb
撮影日時がある(写真)→QuickPicGalleryで更新日時を一括修正
撮影日時がない(スクショ)→ファイル名に含まれる数字から更新日時を復元・修正

スクショの方を実現するいい方法ないかね
2022/05/01(日) 05:38:38.09ID:ajBl4vgh
x-ploreでLinuxのsambaにコピーしたらファイル日付変わらん感じ
しらんけどな
2022/05/01(日) 08:54:57.43ID:t1VsQq/J
流れちゃんとわかってないけどスマホとPC直繋ぎだとタイムスタンプ変わるからSDかNAS経由してる。
だからSD廃止はかなり困る。
これがマジで困ってるの思い出したわ
2022/05/01(日) 21:16:34.42ID:t8Ho1exb
245だけどGalaxyの標準ギャラリーは撮影日時で優先的にソートし、ないファイルは更新日時を使うっぽい
そういう挙動のアプリは他にもあるだろうなって予想できる
撮影日時がないような欠陥ファイルは雑に集めて非表示で管理する程度でいい気がしてきた

個人的にはファイル名をリネームしたくない…

ファイル名からexifを書き込む方法はググった時にあった気がする。失念した…yahoo知恵袋からの誘導でwindowsのコマンド使う方法が書かれたブログ
2022/05/01(日) 21:18:17.72ID:t8Ho1exb
>>258
スマホとPC直繋ぎで変わる?イメージは無かったな
自分はスマホとPCを繋いで、スマホ内で内部ストレージからSDに入れた時にタイムスタンプが更新されたことはある
2022/05/01(日) 21:34:22.83ID:t1VsQq/J
>>260
寧ろ今のスマホで変わらないなんてあるのか
2022/05/01(日) 22:11:32.75ID:M+KIcHBN
俺はFolderSync使ってる
2022/05/01(日) 22:42:38.03ID:t1VsQq/J
>>262
同じく。どういう使い方の話し?
2022/05/02(月) 20:56:49.57ID:SFldB0BD
なんだよほんと…
2022/05/02(月) 21:21:33.59ID:3IBrw6A2
>>261
p30 proだけど
USBでファイル転送にしてwindowsからフォルダに写真を送ってもタイムスタンプ変わらん
2022/05/02(月) 21:29:43.27ID:SFldB0BD
>>265
マジで!?それは嬉しい情報。
でも殆どのスマホは変わるんだろうけど、、
2022/05/03(火) 01:00:32.31ID:9O6DC/Js
sdcard で更新日時が変わる場合は
タイムスタンプのリストを生成してその場をしのいでる

コピー元で
IFS=$'\n'; for f in $(find ./); do echo 'touch -c -d "'$(date -r "${f}" '+%Y-%m-%d %H:%M:%S')'" "'${f}'"'; done
を実行して、出力結果をコピー先で実行するって感じに

しかし面倒過ぎるので何とかして欲しい
2022/05/03(火) 07:31:24.78ID:1bWL/5MH
ファイラー無関係なので何とかして欲しい
2022/05/03(火) 09:06:09.85ID:4/pL99/q
>>268
スレチてこと?まぁ確かに
2022/05/03(火) 09:13:08.11ID:U4SDQl0C
でもファイラーによって内部→sdへのコピーで日付変わるのと変わらないのとあったりするよね
2022/05/03(火) 10:12:42.30ID:XUzkNKCi
このループ
2022/05/03(火) 10:25:12.64ID:bHoWykAy
>>267
これってTermuxでやってる感じ?
2022/05/03(火) 20:16:30.95ID:1OWFuC1N
mixplorer バージョン: 6.58.4-Silverで
smb3=yesにしてもめっちゃ遅い
ほんとにsmb3になってるのか疑わしい
FEとかだと早いのに
2022/05/03(火) 22:11:30.60ID:zbYianHd
ファイラーによってsmbの転送速度がかなり違うから実装が違うのだろう
Windowsのatomのようなクソ遅い物より全然速度が出ない
androidでまともな速度の出るsmbは無いのだろうか?
2022/05/03(火) 22:47:03.83ID:RUVejLcP
使えりゃいいじゃん
ストリーミングでもすんの?
2022/05/03(火) 23:31:50.77ID:bod21+0+
smbとかftpとかよく分かってないから設定もメチャクチャだと思うけど、
ftpで速くて20MB/s、smbで速くて3MB/sしか出せない……
ちなMiX on SD778。サーバーはDebianStable on Core i5-8259U。
他のクライアントは試してない
2022/05/03(火) 23:58:38.33ID:OKb9uUTC
MIXは最大100MB/sまで出るから、単に通信機器性能が悪いだけだね
2022/05/04(水) 00:23:25.70ID:4t0LURBU
fe使えばいい
2022/05/06(金) 11:32:41.04ID:HTnxgA3e
X-ploreの対応クラウドにpcloudが加わった
2022/05/06(金) 15:11:59.65ID:iaKpXzYP
むしろしてなかったのか
2022/05/07(土) 16:47:22.60ID:wpkoTA+S
すみませんisafeのdl先 隠しフォルダアクセスに
solidこのスレ?で勧められて使ってるんだけど
他に簡単にアクセスできるやつ有れば教えてください
2022/05/07(土) 16:49:13.43ID:wpkoTA+S
デバイスはXiaomi pad5です
2022/05/07(土) 17:32:01.98ID:wpkoTA+S
自己解決
▽ MiXplorer
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1523691
でもここのどこからapk入手するか分からず
apkミラーからdlした
どなたか今後のために↑のどこからdlするか教えて
2022/05/07(土) 17:34:21.36ID:1S56E3nL
先に知能検査したほうがいいよ
2022/05/07(土) 17:47:59.32ID:wpkoTA+S
自己解決
画像と思ってたところがapkリンクだった
2022/05/07(土) 17:50:00.51ID:oWGJKevP
便所にでも書いてくれ
2022/05/07(土) 19:31:53.77ID:6/L+q4D0
このスレはこの板の中ではキレイで嬉しい
2022/05/07(土) 19:38:34.82ID:eW+3XiMe
それでも公衆便所だけどな
2022/05/07(土) 19:57:21.35ID:9NJpMI9Z
キレイな公衆便所、最高じゃん
2022/05/07(土) 20:50:22.92ID:wpkoTA+S
日本語化できるんだ。便利ね
2022/05/07(土) 20:51:25.49ID:wpkoTA+S
設定他色々見てるのが楽しくて
すっかりisafeでdlした動画のこと忘れてた… もはやセンズリする気になれず
明日頑張るよ
2022/05/07(土) 20:59:29.52ID:eW+3XiMe
未練捨てて切り落とした方が人生規模で見たら捗るんじゃないか?
2022/05/07(土) 21:27:53.25ID:wpkoTA+S
センズリが本業、セックスは副業
センズリは男のロマンでしょ
彼女とのセックスはそれはそれでいいけれど
センズリの喜び、楽しさは計り知れない
爺さんになっても頑張りたい
2022/05/07(土) 21:42:01.41ID:1S56E3nL
まだ相手してんのかお前ら…
2022/05/07(土) 21:57:55.03ID:eW+3XiMe
>>294
一人でするのが好きだとのことなのでもうしません

ていうか最近は良い感じの新作ファイラーないのかね
ずっとMiX, Solid, FE, X-plore、この辺りから止まってるよね?
2022/05/08(日) 07:15:42.23ID:gXSv8WwL
solidは試用期間が設定されてるんだな
2022/05/08(日) 23:15:49.00ID:i89iFOiB
新作ファイラーなんて無くても別に困ってない
2022/05/11(水) 19:07:42.62ID:uy/kCirh
Mixってさ
dlしたavgleのファイル名が妙な時
別フォルダにファイル移動がうまくいかないのはまぁいいとしても
ファイルが一瞬消えフォルダが空表示になるのはビビった
ファイル消失したかと思ったわ
2022/05/12(木) 00:13:13.19ID:LrPz1diL
mix
左引き出しにあるストレージ容量の表示変えられる?
空き容量より使用量にしたいんだけど
2022/05/12(木) 00:24:50.33ID:o/1trdxX
>>299
不可能
空き容量が確認できれば使用量も把握出来るハズ
2022/05/12(木) 02:31:57.11ID:LrPz1diL
>>300
教えてくれてありがとう
わかっただけでも気を揉まなくて済むよ
2022/05/16(月) 18:15:05.36ID:B9p2Pz9y
Total Commander 最新版の更新項目

(原文)
prevent installation of own apk, only link to store plugins (Google Play policies)

(Google翻訳)
独自のapkのインストールを防止し、プラグインを保存するためのリンクのみ(Google Playポリシー)
これってapkバックアップ機能はGoogleからのお達しで削除したよってこと?
2022/05/16(月) 18:22:52.84ID:CO37L5Vs
そのファイラーからのapkインストールが出来なくなるってことじゃないの
野良のとか
2022/05/16(月) 18:26:32.28ID:6QY8zKWN
>>302
pluginのapkでの提供はやめて、PlayStoreへのリンクだけにしたって話
2022/05/16(月) 18:35:10.85ID:B9p2Pz9y
ありがとう

Google翻訳の感じだと今後他のファイラーも大改悪来るのかと疑ってしまいかけていた

英語力無さすぎてお恥ずかしい…
2022/05/17(火) 20:14:47.04ID:IIwx6aE2
Total使いだけど今さっき3.32に上げたらバックアップアプリのインストールが出来なくなった
Split APK含むアプリのバックアップは以前同様に可能だけど
3.32:
- Google Playのポリシーにより、すべてのapkファイルのインストールを防止します。
2022/05/17(火) 21:05:18.26ID:rg5g1yc2
!?
2022/05/17(火) 21:27:31.70ID:SKwr7p2r
APKのインストール関係のGooglePlayポリシーみつけた。
パッケージのインストールリクエスト権限の部分
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9888170
2022/05/18(水) 01:11:46.49ID:1S7NocAR
公式サイトにはきちんと書いてあるね…
バックアップはできるけど復元できないって
https://www.ghisler.com/androidapp.htm
2022/05/18(水) 07:40:05.58ID:B2ObqKjA
復元できないバックアップw
2022/05/18(水) 08:01:24.97ID:fldor/On
公式サイトのAndroid版フォーラムトップで作者自身が3.32の告知と共に制限のないunrestricted version 3.32dを公開してくれている。プレイ版の3.32をそのまま上書き出来るから必要な人は確認してみて
2022/05/18(水) 12:21:39.93ID:Y8bnNGhp
Googleのポリシーによりって他のファイラーは平気なの?
2022/05/18(水) 13:48:20.03ID:Khl3DQfG
俺もそこが気になるな
2022/05/18(水) 14:04:28.18ID:Lk9diEux
>>308
Total Commanderの「コア機能」として下記が認められないのであれば、「REQUEST_INSTALL_PACKAGES」権限をリクエストする全てのファイラーアプリは今後同様の対処を求められることになりそうだね

・アプリ パッケージを送信または受信する機能、および
・ユーザーが自発的にアプリ パッケージのインストールを開始する機能

ちなみに、おそらくSAIについては「コア機能」として認められるような気がする
2022/05/19(木) 09:15:02.57ID:ulf33sGC
mixの何でも色変えられるのすごいんだけど
めんどくさくて大きなとこしか変えない
2022/05/19(木) 09:20:37.24ID:pn+5YeZq
あふwっぽくするセッティング誰かくれないかな
もしくはSolarized
2022/05/22(日) 13:17:19.87ID:0tqq4E0w
>>306これみんな興味ないのな
2022/05/22(日) 13:33:45.87ID:n03gIK2v
うん、使ってないもん
2022/05/22(日) 13:34:32.98ID:ThhZnN0W
>>317
まずおまえに興味ない
2022/05/22(日) 14:10:12.26ID:tShVDWhT
>>319
どういうことだよ(笑)
2022/05/22(日) 15:59:25.97ID:fhlOnAgj
他の女が出来たのね!
2022/05/22(日) 16:14:20.18ID:Qa6VqF95
そういうとこが重いんだよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:02:38.82ID:gvf4nD7W
草も生えない砂漠だな
2022/05/22(日) 22:41:10.74ID:16/uN+dp
まぁapkのバックアップって必要か?ってとこに尽きる
2022/05/23(月) 00:16:01.79ID:PlUpOQRk
最近とってないな……
更新途絶したアプリはとってるけど。新しい端末手に入れた時にストアから消えてたら不味いし
それも最近のアプリだと通用しなくなってるかもだけど
2022/06/02(木) 00:50:29.99ID:8yW2qHZj
SolidのFTPのIPは変えられないの?
ポートは設定できるのに
2022/06/02(木) 00:56:44.85ID:Qmk73Xmv
>>326
IPアドレスはどの機器と接続するか決めるものだからスマートフォンやルーター側で決まるよ
ポートは機器のどの機能と通信するか決めるためのものだから変えられる
2022/06/02(木) 00:59:23.80ID:C5W36l0P
>>326
OSI参照モデルで検索
2022/06/02(木) 01:01:21.35ID:dqTfN40S
ん?
2022/06/02(木) 06:52:06.46ID:/GZ46A+M
ありがとう
特にLAN環境変えてないのに
下が0.3から0.6へ変更になって気持ち悪くて
しかしFTTTPでミラーリングしてるけど便利すぎだわ
2022/06/04(土) 12:37:53.67ID:yclRY2UH
最近機種変した者だけどいくつか新しくファイルマネージャー落としたら
どれもzip,pdf,obj.mtlなど画像と音楽ファイル以外のファイルが表示されなくなってるんだけど
これ表示できるファイルマネージャー、もしくは方法があったりするでしょうか・・?
osの仕様変更という意見も聞いたけどぐぐってもそのあたりの情報が出てこなくて参ってるんだ
もし何かご存じの方いたら何でも良いので教えて下さい
ちなみにスマホはPixel6です
2022/06/04(土) 12:46:29.37ID:dgQUypOw
前のファイラではobj、mtlでなにができたの?
zip、pdfはなんとなくわかるけど。
333331
垢版 |
2022/06/04(土) 13:12:35.00ID:yclRY2UH
>>332
ちゃんと詳しく書けてなくてすみません

移動コピー削除です
前のスマホで使ってたアプリではそれが出来てたんですがそのアプリが今なくなったようで・・
見るのはそれ専門のアプリをいれるので良いのですがobjファイルなどが必要なくなったときに削除できないので困っています

最悪ダウンロードフォルダにあるかどうかが確認できて削除だけできればいいです
2022/06/04(土) 14:41:14.38ID:Y0lyKDnw
なんだただのタワケか
2022/06/04(土) 14:47:55.99ID:w5xwQH2+
>>333
Androidの仕様で個々のアプリのファイル(Android/data以下のファイルとか)を他のアプリからいじることはできなくなった。
見るだけならAndroidの設定のストレージのファイルアプリから可能

ダウンロードしたファイルを他のアプリでもいじりたいなら
ダウンロードするアプリ側でダウンロード場所を共用のフォルダ(Androidフォルダ以下ではなくてDownloadフォルダとか)に変更する必要がある
2022/06/04(土) 16:33:27.52ID:bNoY4xhO
いいえタワシです
337331
垢版 |
2022/06/04(土) 19:07:23.04ID:yclRY2UH
>>335
おお・・そんなことになってたんですか
でもDownloadフォルダなら見ることや削除もできるんですね
これからはDownloadフォルダに絞って色々やってみようと思います
ご丁寧にありがとう
2022/06/08(水) 00:21:11.65ID:2Tt/5/gs
>>337
ファイルマネージャーのAndroid11以降にhttps://developer.android.com/about/versions/11/privacy/storage
の説明が追加されるようになったようだ
file manager plus いい感じだよpcのもいじれるし
2022/06/11(土) 13:30:49.75ID:a/IObe79
Solid高過ぎなんよ…
2022/06/11(土) 13:42:03.66ID:p/eFgNBn
MiXじゃ足りなくてSolid使ってるって人はどこら辺が足りないと感じるん?
2022/06/11(土) 13:43:00.07ID:ShJqtLOv
solidの方がシンプルでいい
2022/06/11(土) 14:02:37.99ID:l8MWyWSM
X-ploreがすきさ
2022/06/11(土) 14:46:28.10ID:fA5I0VfS
Snakeがいい
2022/06/11(土) 19:59:02.86ID:u3E/I/5o
AOSPのファイラでいいかな
「新しいウィンドウ」で画面を増やせるし、ファイルプロバイダーに唯一対応してるし
2022/06/11(土) 19:59:10.20ID:QstsT1XX
Solid初期に買ったけどMixに乗り換えたしお布施もした
2022/06/11(土) 20:06:50.99ID:mJ1kdw6C
Material Filesいいよ
流行りのマテリアルデザイン3で綺麗
タブは新しい画面で無限に増やせる
https://i.imgur.com/HtVZuPH.jp
2022/06/11(土) 20:10:01.30ID:mJ1kdw6C
>>346
ミス
https://i.imgur.com/HtVZuPH.jpg

>>344
ファイルブロバイダーじゃなくて、DocumentsProviderな
GoogleDriveとかTermuxのディレクトリを表示させられるやつだろ?
2022/06/11(土) 20:52:25.33ID:kgKT/3gG
solidに落ち着いた
2022/06/11(土) 21:53:33.82ID:SRVPhIKb
>>346
これ?入れてみる
Material Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.zhanghai.android.files
2022/06/11(土) 21:59:50.23ID:SfJOXluf
いろいろ使ったけど結局solid 使ってる
2022/06/11(土) 22:12:34.06ID:dXumR3Pq
こんなとこか

☆☆☆
・MiXplorer :多機能.∞タブ可.同時表示不可
・Solid Explorer :有料.操作性◎.2タブ同時表示可
・X-plore File Manager :独特UI.中毒性◎

☆☆
・Material Files :画面増殖可.MaterialDesign3


・Files by Google :G製
・Amaze File Manager :2タブ可.開発者多め
・Simple File Manager :シンプルシリーズ


・標準ファイル(DocumentUI,AOSP) : 画面増殖可.Termuxなど一部アプリ連携可

(勝手に順位付け)
2022/06/11(土) 22:24:07.95ID:dXumR3Pq
泥表示アプリを画面増殖させて分割表示できるなんて初めて知った
https://i.imgur.com/RXH1jMn.png
2022/06/11(土) 22:25:24.39ID:dXumR3Pq
>>352
泥12標準ファイルアプリの間違い
2022/06/11(土) 22:45:07.14ID:4BEeVEHI
下層フォルダもスライドショーできる野は無いのか
2022/06/12(日) 09:53:48.91ID:rlNbYjDk
>>354
X-plore
親フォルダ長押しからスライドショーでいけた
他のファイラは使ってないのでわからん
2022/06/15(水) 13:10:43.45ID:V+xdUz+b
mixで解凍すると日本語文字化けする
2022/06/15(水) 13:13:26.59ID:uiZHJas4
>>356
文字コード
2022/06/15(水) 16:46:59.17ID:sf5kgm52
今時UTF8じゃないのあるんか……
2022/06/15(水) 17:04:48.88ID:VwbRcH47
>>358
Windows
最近までずっとShift-JIS(正確にはシステムロケール)だったし、今でも圧縮はデフォルトではShift-JISでやっているはず。
2022/06/15(水) 17:30:11.15ID:sf5kgm52
ドズー......
2022/06/16(木) 13:26:24.72ID:8k+djeDo
親がファイラー使いこなせないw
Solidみたいにサイドメニューではなく
FileCommanderみたいにファイラーのトップ画面にお気に入りのショートカットを表示できるファイラーはないだろうか?
Windowsみたいにショート名を変更できるとベスト
ヤフーがそれっぽかったと探したら終了とは勿体無いね
2022/06/16(木) 13:32:16.21ID:ELBS/4Ee
>>361
Tetraのフリー版+Novaでできるよ
もしかしたらNova要らないかも
クラウドとかの機能ないけど
2022/06/16(木) 13:36:36.72ID:tyBn/QtS
>>361
MiXはショートカット(.lnkファイル)を作れるよ
任意の要素を「先頭に固定」もできるので、組み合わせて使えばOK
2022/06/16(木) 17:45:57.74ID:+pbDO2Bb
>>361
InShotのファイルマネージャーおすすめ
クリーナーと通知は設定でOFFにした方が良いと思うけど
それさえ設定してお気に入り登録しとけばシンプルで良いかと
2022/06/16(木) 19:57:31.96ID:PcxCz7Vj
早速ありがとう
ホームではなくファイラー起動後の画面にお気に入りを表示させられるアプリ

https://www.android-recovery.jp/images/mobile-tips/how-to-use-file-commander-main.png
MiXはUI複雑過ぎて使いこなせる訳がないw
2022/06/16(木) 20:14:11.71ID:tyBn/QtS
>>365
MiXは設定でシンプルにできるよ
ショートカットはホーム画面ではなく(MiXのホームフォルダ経由で)任意のフォルダに設置できるし、名前も変更可能
2022/06/16(木) 21:07:54.08ID:4S3qQ+5v
>>357
だからなに?
2022/06/16(木) 21:13:44.54ID:sgajd/Ap
え?
2022/06/16(木) 22:02:21.24ID:PcxCz7Vj
>>364
初耳だ調べてみる
ありがとう
>>366
mix色々いじってはみたけどUIの分かりやすさで結局solidの方を購入したんだよなぁ
tetraとinshotで無理そうだったらやってみる
ありがとう
2022/06/16(木) 22:06:17.07ID:uWAfgpEm
>>366
MiXは設定でシンプルにできるにはどうしたらいいですか
2022/06/22(水) 11:33:21.82ID:+tEkG3RV
内部ストレージのAndroidファイル内のフォルダまで検索できるやつない?
端末標準のだと無理だった
それもとどのファイラーでも無理?
2022/06/22(水) 11:38:30.43ID:Gn8w0ctH
>>371
大抵のファイラーならできそう
俺が使ってるSolid Explorerをオススメしとく
2022/06/22(水) 12:09:15.79ID:+tEkG3RV
>>372
ありがとう!
2022/06/22(水) 17:29:05.13ID:L33A2iwk
/storage/emulated/0/Android/data/com.mixplorer/cache/log を見てたけど、MiXplorerってBusyBox でlsなりrmなりでファイル操作してるのな
2022/06/26(日) 17:35:50.49ID:czjFMpgq
Android 13で/Android/data以下にアクセスするための抜け穴が塞がれるらしい
具体的に言うと/Android/dataにアクセスするためにユーザーが許可する手順が使えなくなるとか
Android 13にアップグレードする前に許可した場合は引き続きアクセス可能だとか
2022/06/26(日) 17:39:27.39ID:E/7Sr5Q9
どんどん不便になっていくな
2022/06/26(日) 18:45:50.10ID:sm0rxMTM
/Android/dataにアクセスしないからどうでもいいや
2022/06/26(日) 18:59:48.32ID:qsz52dcQ
そだねー
2022/06/26(日) 20:02:38.91ID:gYK0dNMH
>>375
もう毎度のことで麻痺してきた。。
2022/06/26(日) 21:06:09.29ID:5cX+t8zj
またblu屋の時代になるのかな
2022/06/26(日) 21:31:14.39ID:ED7gNPvH
androidの良さが減ってくる
どんどんiOSのような閉鎖環境に近づいているような感じ
2022/06/26(日) 21:50:21.60ID:Sy4lRZKK
ほんまグーグソくそ
2022/06/26(日) 22:07:56.17ID:EdipD+D3
やがてユーザーはアクセスする権利全てを失いスマホは一切操作出来ない眺めるだけの板となる
2022/06/26(日) 22:39:24.36ID:fHxgiF9b
アクセスしたければrootを取ればいいだけ
ふつうは必要のない権限
2022/06/26(日) 22:50:46.13ID:8fUI34mg
そこでPlasma Mobileですよ!
2022/06/27(月) 08:25:23.15ID:Hre3PvGi
rootなんか取ったら銀行系アプリが全滅して使えんわ
2022/06/27(月) 08:31:55.37ID:LJrTcIg0
使えるんだなぁ
2022/06/27(月) 08:57:53.83ID:037HWrDL
銀行系アプリを使うなら/Android/data領域を弄れないほうが安全
2022/07/03(日) 09:47:45.27ID:jGNZucbn
mixのストレージって並び替えできないん?
2022/07/03(日) 10:29:13.27ID:OfmIFvgo
>>389
ドロワー内のお気に入りのことなら可能
お気に入りのメニュー > オプション > [アイコンで並べ替え] にチェックを入れた状態で、アイコンを上下にドラッグする
2022/07/04(月) 08:27:32.59ID:Lv8/yczS
>>390

サンクス
2022/07/06(水) 00:51:53.83ID:gyrzu795
solidのアーカイブエンコードは固定できない?自動で毎回文字化けするからshift-jisにすんのダルいわ
2022/07/12(火) 21:05:00.00ID:5kbq1fMU
solid 、一括名前変更のパターン履歴どうやったらクリアできる?
2022/07/13(水) 19:21:53.77ID:E6dBZASp
念仏を唱えてみるとか
2022/07/13(水) 20:18:11.04ID:/K2AhrvD
ハイクを詠んでみるとか
2022/07/14(木) 03:23:25.80ID:28UW6KmF
そいうふざけたスレにして欲しくないな
2022/07/14(木) 04:53:20.52ID:dzOf8eKz
そいうふざ
けたスレにして
欲しくないな

字余り
2022/07/14(木) 15:27:15.23ID:sFeTOihW
加齢臭がひどいな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:06:45.43ID:FPoroFbO
5chは加齢臭の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2022/07/15(金) 10:36:43.48ID:J0wokAKz
人に拒絶されてる空気も読まずにいつまでもやってるから加齢臭は嫌われるって話だよ
2022/07/15(金) 12:09:45.77ID:Rt3UdBiA
お前みたいにか
2022/07/15(金) 13:04:39.93ID:3B0bL5Zz
いや、むしろ俺に
2022/07/15(金) 13:05:00.89ID:3B0bL5Zz
途中送信スマソ

俺に近いな
2022/07/15(金) 14:06:14.90ID:csICvbM7
念仏を唱えたぞ
俳句もよんだ
次はなに?
2022/07/15(金) 15:06:27.47ID:Mao5QAIY
最近は目新しいファイラーなくてツマラン
2022/07/15(金) 15:10:18.29ID:K20VlCpX
ES
2022/07/15(金) 20:13:08.25ID:My775UPI
そういえばESの正当継承者
FV File Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fooview.android.fooview.fvfile
の話題は全然出ないね
俺はX-plore使いだから2画面式以外は興味範囲外だけど
2022/07/15(金) 21:11:17.35ID:ES896BTH
AmazonアプリストアでFV File Explorerを検索したら中華だったよ
2022/07/15(金) 22:48:51.72ID:3B0bL5Zz
最近は中華スマホばかり使ってるからへーとしか思わなくなってきた
ただSimejiとESだけは頭が拒否する。偏見だな
2022/07/15(金) 22:52:55.46ID:My775UPI
ES(悪の手に染まる前)と同じ作者なら当然中華でしょう
高速獣に渡る前のQuickPicも中華
それを改良してる優良野良のQuickPic Gallery Modも中華
Telegram-FOSS派生で最初から日本語化済み且つ使いやすく拡張されたNekogram X(X付かないのは別物)も中華
選別よ選別
2022/07/16(土) 08:30:35.37ID:W2W4l4pS
中華だからと使用を避ける時代は終わったよ
2022/07/16(土) 09:17:25.81ID:KzB7j4Pt
良いものは全部中華製だよ
2022/07/16(土) 09:36:31.37ID:aGdDB2Ft
政治も軍備もな
2022/07/16(土) 13:39:44.03ID:+8xDN9m2
兵器開発力は全然ダメダメで話にならんけどな
2022/07/16(土) 14:21:47.42ID:68+cHcDN
>>412
日本人は他国の文化・技術をコピーするだけで創造性がないからね
日本製アプリ日本製スマホなんて誰も使ってないしいまどきこだわる人もいない
2022/07/16(土) 15:46:04.13ID:+8xDN9m2
日本製は独創性はあるぞ
なんでもスパゲティに変えちまうんだ
ソフトだけじゃなくハードまでもな
2022/07/16(土) 15:49:12.46ID:Q6mWB/jt
2022/07/16(土) 16:45:56.89ID:T8f2Uwgt
日本の当時のガラケーやら絵文字文化、漫画、アニメやら創造性は悪くないぞ
ただ、ガラパゴスと称されるように世界に広め、利益に結びつける力がないだけで
アニメだって最近netflixのお陰で1段認知度上がった感じだし
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:48:37.45ID:T8f2Uwgt
そもそもアメリカが圧倒的すぎるだけ
ベンチャーにしろ集まる金は日本の何百倍
勝てるわけないわww
2022/07/16(土) 17:19:23.06ID:vyEu/JcI
>>410
Modも中華なの?
管理してる人はブラジルの人みたいだけど
2022/07/16(土) 18:13:57.31ID:68+cHcDN
>>410
Magiskの作者John wuも中華で今はGoogleに雇われてる
日本人じゃとても追いつけないね
>>416
日本人はパスタの真似はできるけどパスタは作れないそして世界で愛されてるのはパスタ
2022/07/16(土) 18:15:48.62ID:KIfrmAxu
>>415
マジレスしてるとこ申し訳無いけど…
>>412はバック・トゥ・ザ・フューチャーのパロディを書いただけと思う
2022/07/16(土) 18:19:30.90ID:KIfrmAxu
>>421
そのスパゲティ(パスタ)じゃないと思う。。
2022/07/16(土) 18:56:59.59ID:eKhGh0vE
スパゲッティってのはごちゃごちゃしてることの揶揄でよ
2022/07/16(土) 18:59:09.41ID:SPwkxEoD
ボケにマジレス
2022/07/16(土) 19:18:44.95ID:68+cHcDN
>>424
それは知ってるけどコーディングじゃなくて自分の言いたいことに使わせてもらった
日本人は揚げ足取り得意な民族>>422-423なのに優秀なmodderはいないのはなぜだろう
2022/07/16(土) 19:19:38.97ID:uzYtkpi6
つまり、おち○ぽ♡ってことね
2022/07/16(土) 19:29:05.30ID:KIfrmAxu
>>426 揚げ足取りじゃなく、話が繋がらなかった(と思った。>>423は特に)からレスしただけだよ
反論あればそのままレスすればいいけど揚げ足取りと言われたら何も書けなくなる…。


というかあのレス2つが揚げ足取りかな?違うんじゃね、と書いただけだけど
2022/07/16(土) 19:36:58.98ID:9MkDMvdv
関係ないけど、もう日本人も賃金が多い外資企業に行っちゃうみたいね。
資本投資がなければ人もいない。あかんて。。
2022/07/16(土) 19:43:31.06ID:F6zZoghn
>>426
揚げ足取りの意味をご存知?
2022/07/16(土) 19:50:25.58ID:Gp4w5LMF
日本語の不自由な三国民が紛れてるな
2022/07/16(土) 20:24:23.69ID:68+cHcDN
>>428
今度は自己弁護か他にできることはないのか?
君の投稿履歴を見ると一つも生産的な議論できない日本人の典型例だとよく分かる
単発IDを味方につけて中華に屈服している現実から目を背けても惨めなだけだ
2022/07/16(土) 20:25:46.71ID:68+cHcDN
>>429
日本人はデジタル分野においても東アジアで最も競争力の劣る民族だからねしょうがないね
>>431
ITが不自由な日本人はいつになったら三国民に追いつけるだろう?

「デジタル力は中国、韓国以下」なぜ日本は"数学ができない大人"ばかりになってしまったのか
https://president.jp/articles/-/53043?page=2
2021年の「世界デジタル競争力ランキング」によれば、日本の総合順位は28位で、18年以降、右肩下がりが続いている。1位は米国だが、日本は韓国(12位)、中国(15位)、マレーシア(27位)などよりも低い。

2021年の「世界デジタル競争力ランキング」
香港 2位
シンガポール 5位
台湾 8位
韓国(12位)
中国(15位)


日本 28位
2022/07/16(土) 20:31:29.47ID:F6zZoghn
非表示にさせてもろた
2022/07/16(土) 20:39:07.49ID:39NxIE3h
>>432
見苦しいな
2022/07/16(土) 21:03:56.38ID:dz7+6QZm
> 世界デジタル競争力ランキング
ジェンダーギャップ指数並みに怪しいんだが
2022/07/16(土) 21:19:43.52ID:+8xDN9m2
悪貨は良貨を駆逐する
多勢に無勢、今から良貨を出そうって奴は居ないだろうな
2022/07/16(土) 21:33:19.85ID:68+cHcDN
>>434
それが賢明だよ現実を直視できないほど打たれ弱い人は現実逃避するしかないからね
そもそも自分を否定する人が怖くて向き合えないならネット掲示板なんて使わない方が良い
>>436
怪しいと思うその根拠は?何も証明しないなら君個人の感想だしそれで問題ないだろう
ただ日本が中国韓国にも劣る現実が変わらず存在するだけだ
>>437
むしろ良貨に駆逐される悪貨が日本なのでは
本当に優れたものはQuickpicやMagiskのように世界中で評価されて使われる
そこにおいて中華は卓越している日本は残念ながら蚊帳の外
2022/07/16(土) 21:40:44.82ID:+8xDN9m2
>>438
いや、このスレの人間のことを指してるんだけど
君には通じるかと思ったが、頭に血が上ってるようだの
今日はアイスノン枕にして寝ると良い

ちなみに俺も今から頑張って論拠を出して群れてイキるバカ共を黙らそうとかは思わん
めんどい
2022/07/16(土) 21:47:05.05ID:9MkDMvdv
ちょっとここナンのスレ
2022/07/16(土) 22:16:50.14ID:68+cHcDN
話題からズレた発言されてもその意図を察することは難しい
このスレの人間は現実に向き合う力もないのでもう沈黙するしかできないと思う
頭は血流を増やすほど冴えるんだよ

ヨガやると血流改善するし睡眠の質も高めるからおすすめ私は毎日やってる
https://wellbeingstyle.com/wp-content/uploads/2021/06/5-Yoga-Poses-to-Increase-Circulation.jpg
2022/07/17(日) 12:34:47.19ID:twtl3MWz
赤っ恥かいて発狂するスレ
2022/07/20(水) 18:45:26.83ID:x/db7f2A
昔のウイルスが意味のないゴミテキストデータで容量を埋める様子に酷似している
2022/07/22(金) 06:42:50.61ID:4ZUk28Q7
FileCommanderなんか使ってるやついないと思うけど
最近の更新で表示を日付順にするとフォルダとファイル区別なくソートされない?グリッド表示だから凄い不便
更新前はフォルダとファイルがグループ別になってたと思うんだけどサポートは前からそんな挙動してないと譲らない
2022/07/22(金) 15:41:20.55ID:YfXEap3/
>>444
今見てみたら日付順にすると、確かに区別されてないね。
更新前というか、更新放置気味なAmazonストアアプリのやつはちゃんと区別されてる。
あんまり使ってないからそれくらいしか分からないけど。
2022/07/23(土) 09:21:03.39ID:hL6gI84i
>>445
ありがとう
やっぱそうだよね?サポートと何回も返信やり取りとしても一切認めないからお前前のバージョンで確認してないだろ?と問いただしても確認してるとよwサブスク前に課金した俺がバカだった
2022/07/25(月) 18:31:22.92ID:IxDfrIv+
>>446
なんでサブスクしたの?
2022/07/25(月) 18:48:41.10ID:y+EN4WZA
俺もプリインだったからサブでFileCommander使ってるけどサブスク加入なんてしようとは思わないな
2022/08/04(木) 15:59:33.92ID:uxjqQADG
Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.speedsoftware.explorer
これ使ってて文字化けに困ってるんだが直ることないのかねぇ致命的だし
片っ端からファイラー入れてみたがやっぱりこれがよかった。。
2022/08/04(木) 18:21:06.70ID:+AzD6rOj
直らんね
一番操作性が近そうなのはmixploreかな
2022/08/04(木) 18:38:52.72ID:uxjqQADG
>>450
おお。まさにそれに変えるか悩んでる。
あとsolid explorer。こっちの方が合うんだが多タブできないのがなぁ
2022/08/04(木) 20:41:17.38ID:m4O/AaI1
>>451
ソリッドは左右フリックで2画面だけだな
2022/08/05(金) 06:05:40.30ID:WZ6FS6fO
俺は2画面で間に合ってるからSolid
2022/08/05(金) 11:46:36.35ID:EbRxOXXf
ワイちゃんは更新して見易くなったX-plore
2022/08/05(金) 12:03:59.42ID:sfMKrY37
Solid ExplorerもX-ploreもどっちもお気に入り
2022/08/05(金) 13:09:02.76ID:1RF66u+k
mixploreでタブが勝手にすべて消えてしまうんだけど設定どこだろう?
2022/08/05(金) 13:23:30.01ID:BPP0vWQ+
material filesで十分
2022/08/05(金) 13:27:04.82ID:5YUrOIa3
>>456
タブメニュー > タブを保存 > [今]、をタップすると現在のタブ構成が保存される
[終了時]にチェック入っている場合はMiX終了時にタブ構成が自動で保存される(個人的にはチェックを外しておくことをオススメする)

保存されたタブ構成はMiX次回起動時に復元される
2022/08/05(金) 13:30:25.38ID:1RF66u+k
自己解決。
同じ場所のタブは消えるのね。お節介…

タブ長押し>デフォルトに設定とホームとして設定
は何が違うんだ
2022/08/05(金) 13:31:53.18ID:1RF66u+k
>>458
ありがとう。
保存しないにする理由は?
2022/08/05(金) 14:19:46.47ID:1RF66u+k
すまない。ラスト一つだけ質問させてくれ。
フォルダ長押し>メニュー>Movie contents up
これはなんだろうか?フォルダがどこかへ…
バカはおとなしくシンプルなのにしよう…
2022/08/05(金) 14:28:13.08ID:5YUrOIa3
>>460
MiX終了でリセットできる

>>461
「Move」なw
そいつは階層化解除(フォルダ内のアイテムを上位フォルダへ移動させた上でフォルダを削除する)コマンドだよ
落ち着いてxdaのFAQに目を通すといい
2022/08/05(金) 15:02:48.62ID:dvcrOKvd
>>462
FAQね…うん。たぶんたどり着けない。。

は!それはそのフォルダを上位フォルダに移動させるのかと思ったがならないなぁと思ってたら分かった
長押ししたフォルダ内にあるファイルを上位フォルダにてことか!!
マジでありがとう!
いやぁテストフォルダでやっててよかった。。

やっぱりよく分からない設定多くて私にはリスキー。勉強します…
2022/08/06(土) 21:16:27.97ID:P70FBLUZ
ファイラーは2画面式じゃないと使えない体なんだけどX-plore,Solid,MiX,Total以外でおすすめある?
今はX-ploreだけど知見を広めたいと思って
2022/08/06(土) 21:52:59.99ID:S9pybiTy
>>463
これかなり危険なのにダブルチェックになぜしない。
位置も誤爆し易いし
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 18:35:02.86ID:Hflx3pwE
>>464
Fxがあるよ
X-ploreとFxの両方使い分けてるわ
467464
垢版 |
2022/08/07(日) 21:20:11.70ID:cWaJbkZy
>>466
ありがとう!
入れてみるよ
2022/08/08(月) 06:28:31.46ID:og1Mi9fv
>>464
初心に戻ってrootがシンプルで使いやすい
名前がrootだけで普通環境でも使えるからね
タブが良い感じよ
2022/08/08(月) 09:11:50.85ID:DBH4WfEO
>>468
なにそれ
2022/08/08(月) 11:50:35.85ID:og1Mi9fv
>>469
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.speedsoftware.rootexplorer
2022/08/08(月) 12:07:37.84ID:FKGcd495
>>470
これじゃダメなのか
Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.speedsoftware.explorer
2022/08/08(月) 14:15:49.96ID:bc1xlgGR
UIが変わって使わなくなったな
2022/08/12(金) 17:10:13.37ID:4+f5X1kc
一応
たまたまあったので
ファイルマネージャー
660円→270円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.folderv.filepro
2022/08/18(木) 21:33:57.40ID:UYtVgcvU
mixplorer で画像ファイルを開いた時、
内蔵ビューアーだと普通に同フォルダにある他の画像にスライドで移動できるけど
他のアプリで開いた場合だとその移動が出来ない(その時指定したファイルしか見れない)
これがどうにかスライドで移動出来るようにならんですかねえ?
出来るようになるのなら自分のやりたいことがほぼ出来るファイラなんだけども
2022/08/18(木) 22:28:31.03ID:OEK/7Oqu
>>474
それをmixplorerに求めるのは無茶じゃないか?
2022/08/18(木) 23:18:34.61ID:EuNeiJPl
>>475
例えばES ファイルエクスプローラーとか CX とか ファイルマネージャー+とか
FV File Explorer とかは同じように他のアプリで開くを実行するとちゃんと
スライド移動できるんだよね。なので無茶ではないと思う…
出来ないファイラも結構あるんだけども。
2022/08/19(金) 01:26:48.97ID:JdFyZTsn
ほんとだできない。SolidExplorerもダメ
Explorerはできた
2022/08/19(金) 04:02:43.29ID:af1ZyrPZ
うん?隠しファイルとか圧縮ファイルの話?
2022/08/19(金) 04:28:37.98ID:hYbn3OeJ
ファイラがビューアに渡す「パスの形式」に依存する
・ファイルシステムのパス
・SAFのパス
2022/08/19(金) 05:16:47.59ID:PILXTf2H
新しめのandroidってfile://形式のurl渡すとエラーでるようにならなかったけ??
標準intent以外ならなんでもありかもしれんが
2022/08/19(金) 08:11:42.36ID:/q1++I3A
なんかもうGoogleFilerでいいや。
広告ないし。
2022/08/19(金) 08:21:28.81ID:JdFyZTsn
>>481
それもできないな
2022/08/19(金) 09:42:09.60ID:x6tjUOwO
zipでビューワーに渡せば1ファイル扱いで見れるんじゃねぇの?
フォルダ内の画像をファイラーから渡して連続で見たいという状況がほぼ無いわ
2022/08/19(金) 10:34:47.21ID:JdFyZTsn
>>479
ほう。それはファイラとしてどういう違いに繋がるだろうか?
2022/08/19(金) 15:55:33.10ID:lS8/UN5Z
android4.1だとmixplorer→Quickpicでスライドできてた
2022/08/20(土) 03:42:57.70ID:LdFXSmnX
泥8.1までは普通に出来てたけど10に上げたら不自由になったな
2022/08/20(土) 16:31:30.25ID:n4KWeBHp
>>479
結局はアプリの実装依存で、アプリが設定で変えれるようにしてある(そんなアプリはまず無い)か
開発者に言って変えてもらうか、自分で改造するか、諦めるしかないって感じかな
mixplorer はフォルダの中のサムネを出してくれるのが他に無い機能で便利そうだけど
コレが使えないんじゃ自分の使い方だと使い物にならんのがなー
2022/08/30(火) 17:17:14.00ID:d+imTTL0
File Commanderで勝手にMobiDriveにファイルをアップロードさせない方法教えてください
489富亜威羅
垢版 |
2022/08/30(火) 17:30:30.52ID:PHlX8sTN
android9で、画像等は直接SDに保存しています。
各種ファイラーで試したのですが、同じSD内でもフォルダ間で移動すると、
更新日時が変更されます。
しかも、しばらくは変更されず、数時間後に変わっており、
気付かない人もいるのではと思いました。

以前は、androidのファイラーやMTP接続したPCにおいては、
上記のような移動でも更新日時は維持できたかと思っていたのですが、
もはや不可能となってしまったのでしょうか?
2022/09/08(木) 22:09:38.76ID:xYvQpJge
久しぶりにMix更新きた
2022/09/09(金) 09:58:37.62ID:6FFGsoH8
ファイルの日時が変わるのって困るよね。
2022/09/09(金) 10:09:21.70ID:P07IrLqO
別に困らんけど
2022/09/09(金) 11:36:22.10ID:vp9Nlv5r
>>491
それでクラウド使えないわ。
てか日時が色々あってわけ分からん
2022/09/14(水) 16:24:53.90ID:UEplEVhc
2022/09/14(水) 16:26:02.17ID:UEplEVhc
み、ミスった。
MiX使ってると頻繁にタブが全部クリアされるんだがバグなのかこちらがそういうことをやってるのかどちらなんだ
2022/09/15(木) 16:25:47.84ID:FwotKD0D
>>495
保存しろ
2022/09/15(木) 17:08:59.34ID:40tpNZnO
>>496
足りん!
2022/09/15(木) 17:55:55.42ID:40tpNZnO
うざレスだった。
作業してたらバックアップしてられないし
2022/09/18(日) 23:03:21.05ID:ckIFG1XP
>>490
http://imgur.com/Nm6Eaev.png
http://imgur.com/2ogGZon.png
http://imgur.com/SACp4bo.png
http://imgur.com/SKgPj2E.png
http://imgur.com/xMo3SlK.png
http://imgur.com/zGJFyMo.png
http://imgur.com/vrpie8t.png
2022/09/18(日) 23:11:08.07ID:ovvIMjN2
>>499
ガチ通報済
半年くらいかな、震えて待て
2022/09/18(日) 23:53:17.56ID:hl6Uk4XI
>>499
グロ
2022/09/22(木) 09:23:31.66ID:rQ3BBgvp
solid explorerって先頭.つきの隠しファイルにアクセスできないんだが対処法ないの?
2022/09/22(木) 09:53:17.25ID:j0xnRQyq
>>502
フォルダオプション
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:56.23ID:EjW9IpPL
xplore ついにデフォ広告付いたな
既に課金してるので変わらんが
寝モバ用の非力な古タブだと
立ち上げて最初のワンテンポがモッサリするな
なんか裏で処理走ってんのかな
2022/09/26(月) 10:51:47.86ID:DEr7ryCi
とうとうですな
特にプレミアム機能使わないから何もしてなかったけどビールおごってきますわ
2022/09/30(金) 20:45:11.07ID:dFjkN+35
X-ploreの広告なし版最終って

正式版 4.29.00
ベータ版 4.29.10 beta

で合ってる?

自動更新切って更新放置したままだったから手元にあるの4.28.75のままだった
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:14.72ID:AlgDg3/9
X-ploreのアップデートから異常にバッテリ消費量が増えたんで、広告絡みかと思って課金しけど変わらなかった
何度かアンインストール・インストールしてみたけど症状が変わらなかったので、4.29に戻したら消費がピタっと止まった

他のスマホではそこまで酷くないので、何が影響しているか不明
後、同じGoogleアカウントだと広告は非表示にできた
2022/10/01(土) 14:37:24.47ID:0xu+ings
広告ライブラリって広告の表示/非表示に関係なく情報収集し続けるんじゃね?
2022/10/06(木) 03:19:58.84ID:T34FXOPQ
x-plore更新してからちょいちょいシステムUIが落ちるようになった気がする…
2022/10/06(木) 07:26:11.82ID:mHB0jsPa
>>506
現時点で4.30.01
2022/10/06(木) 08:32:45.94ID:J8IL6vY3
今ビール済みの4.28.75なんだけど更新すると重くなっとゃうの?
2022/10/06(木) 19:18:33.44ID:EodTCBDi
寄付済みで4.30.1だけど困ったことないな
2022/10/11(火) 16:17:18.27ID:ZYuayY5a
機種変して依存状態だったヤフーファイルマネージャーが使えなくなったので似たようなアプリ探していろいろ妥協してCXファイルエクスプローラに落ち着いた
2022/10/11(火) 19:00:14.24ID:IBuBsnNm
Cxは広告が全く表示されないのが逆に不気味
規約にある個人情報の扱いがねー

って言っても全く問題なし
2022/10/12(水) 19:30:08.93ID:doLQfe/U
スレ違いだけどここが市場詳しいだろうから教えて

パソコンから泥スマホにファイルを大量にコピーする時に日本語ファイル名を文字化けさせずファイル作成日時、更新日時をそのままにする方法ありませんか?

zipで固めたファイルx-plorer鯖でスマホにコピーして解凍→ファイル作成日時はもとのあままだが文字化け
同じく固めずコピー→文字化けしないけど更新日時がなってしまいコピーした時刻に更新日時でソートするとぐちゃぐちゃになる

7zで固めて同じくスマホにコピーして解凍→文字化けしないけどファイル作成日時が解凍した日時になる

zipで文字化けしない方法があればベストなのですがどうしても文字化けしてしまいます

大量の日本語ファイルを作成日時はそのままで更新順番もそのままでコピーする方法知ってたら教えてください
2022/10/12(水) 19:30:34.66ID:doLQfe/U
市場じゃなくて一番です

最初からスマソ
2022/10/12(水) 19:38:38.34ID:fQfh51Cz
>>515
MiX等のアーカイブの文字コードを指定できるファイラを使って解凍すれば良いだけでは?
2022/10/12(水) 19:56:06.90ID:3CfxIWjU
>>515
Androidで作成日時を維持してコピーするのは端末依存で面倒。

ZIPで圧縮して作成日時が維持できることが分かっているなら7zip等文字コードをUTF-8で指定できるソフトで圧縮すればいい。
(一応WindowsのシステムロケールをUTF-8にすればUTF-8で圧縮されるようになるが非推奨)
2022/10/12(水) 20:37:39.78ID:DKgX3sEW
タイムスタンプほんと保持してほしい。。
SDかNASで移動してる
2022/10/12(水) 20:51:51.98ID:gEvA7m9M
タイムスタンプを維持してコピーするファイラーって無いんだっけ?
2022/10/12(水) 21:18:00.66ID:YIJcs/Ps
MiXでFTP鯖立ててWinSCPで上げてるけど、
今使ってるタブ(泥11)だと日付が維持されてる(MiXで表示される「修正時刻」?)
でも前に使ってた古いOS(泥7かな?)の機種だと、日付が更新されてしまった記憶が
何が原因かはシラネ
2022/10/12(水) 21:37:19.91ID:EWqqz/LO
MiXは可能なら最終変更時刻を変更しよいようにする設定はあるが、その辺は意識していないので実情は分からない。

https://i.imgur.com/WMZWuYQ.jpg
2022/10/12(水) 21:38:02.34ID:DKgX3sEW
>>520
ファイラてかAndroidの問題らしいから…
2022/10/12(水) 22:17:23.63ID:3CfxIWjU
Linux:そもそも作成日時を保持しているかは環境依存
Java:ファイルコピー時に作成日時が維持されるかは実装依存
アプリ:そもそもコピーするとき作成日時を維持しようとしていない可能性もある
2022/10/12(水) 22:40:18.43ID:AY3cOrmE
>>523
Android依存なのは分かってるけど
作成日時をアプリで書き換え可能ならファイラーでどうにかできるよね
OSが作成日時の書き換えを許さないならアプリにはどうしようもないな
2022/10/13(木) 00:34:10.49ID:cTsS2qfW
>>517
すまない
やってみたけど、zipファイルのアイコンタップして選択状態で解凍押したけどそのオプション出てこない

>>518
7zだとタイムスタンプ維持できなかった

>>519
他に手がなかったら手間かかるけどそれでやってみます

>>521
明日にでも試してみます

>>522
そのチェック入ってた
2022/10/13(木) 00:46:41.91ID:D4j7XH+r
>>526
アーカイブを開いた状態でメインメニューに「文字コード」が表示されるので、そこで「Japanese (Shift_JIS)」を選択すれば設定完了
あとは解凍するだけ
2022/10/13(木) 01:43:22.13ID:cTsS2qfW
>>527
できました
即レスありがとうございました

他の皆さんもありがと
2022/10/13(木) 08:16:56.29ID:rI64h6YE
>>528
いいってことよ
2022/10/13(木) 15:26:48.11ID:paUnET2p

手柄横取り盗っ人野郎め
2022/10/13(木) 15:45:50.99ID:ZhzZ8YxJ
>>530
ごめんなさい
2022/10/13(木) 15:49:54.15ID:7oLc1gTY
>>531
いいってことよ
2022/10/13(木) 17:31:18.86ID:yVIpaoCG

手柄横取り盗っ人野郎め
2022/10/13(木) 17:39:07.92ID:xA+RxuKr
>>533
手柄取るなよ!
2022/10/13(木) 17:43:19.44ID:wJw+yLzw
>>534
ごめんなさい
2022/10/13(木) 17:44:42.99ID:gqUkPXaz
>>536
誰だよおまえw
2022/10/13(木) 17:52:08.43ID:bd5GS7bh
俺かな?
2022/10/13(木) 17:54:59.28ID:mSFt4Qi7
俺だよオレオレ
2022/10/13(木) 21:05:50.82ID:CsLhgH+q
もうそろそろ馴れ合いいい加減にしろ
2022/10/14(金) 12:30:34.39ID:1nJ6XQzc
わかりました!
2022/10/14(金) 12:39:16.02ID:vorKSNb7
やなこった
2022/10/14(金) 13:05:59.84ID:rYG9IcYP
パンナコッタ
2022/10/14(金) 13:23:09.76ID:yUb8PlN7
ナンノコッチャ
2022/10/14(金) 13:26:05.23ID:EKiqFyic
チンポタッタ
2022/10/14(金) 13:36:19.77ID:VCsXUAsf
いい歳した中年の爺がこんな小学生みたいなことを書き込んでると想像したらちょっと引いた
2022/10/14(金) 13:40:15.11ID:D3zJ8df9
>>545
ごめんなさい
2022/10/14(金) 14:00:32.62ID:iDRDfaQ7
>>546
いいってことよ!
2022/10/14(金) 14:07:41.82ID:5TPxw5WY
謝ることはいいことだ
2022/10/14(金) 14:14:29.10ID:rYG9IcYP
中年ならおじさんではあろうが爺ではない
そもそも♂とは限らない
2022/10/14(金) 14:23:09.37ID:rtteZ3l7
そうですね!
2022/10/14(金) 14:45:31.50ID:ScvNaJ8f
どうせ無職の爺だろ
2022/10/14(金) 14:48:42.36ID:HhO8X1Xq
箪笥を引き摺り出せ!
2022/10/15(土) 00:44:50.68ID:v4jVPw1b
意味がわかりません!
2022/10/15(土) 16:08:57.26ID:4lgtOboH
久々に機種変してMixplorerでクラウド管理を設定したんだけど
Googleドライブとonedriveが
容量のバーが表示されない…
2022/10/15(土) 16:12:09.75ID:+KBQmc3m
多機能なのはいいんだけど不具合修正大変じゃないのかねぇ
2022/10/23(日) 02:11:54.81ID:rZnXqQes
ファイラーとはちょっと趣旨がずれるんだけどAndroidのデータ復旧って紛い物しかない?
2022/10/23(日) 02:12:21.23ID:rZnXqQes
再起動とか電源何回か切ったら削除したデータ完全に行方不明になるんだよね?
2022/10/23(日) 16:11:16.19ID:mdX/TPz7
そりゃ削除したファイル領域いつまでも使われないわけじゃないからね
大して空き容量もないスマホで操作してたら直ぐ上書きされて復元不能になっても仕方ないでしょ
2022/10/24(月) 01:02:28.64ID:jLqb7EDf
mixplorerでSMB2.0でのWinPCのファイル読み出しとかしているけれど、mix上の表記だと30〜40MB/sちょいくらいが限界になる(偶にもっと遅くなる)
PC側はm2ssdだし、11axで1.2gbpsのリンク速度にしては遅い気がするけれど泥側のストレージの暗号化とかがボトルネックなのかな
2022/10/24(月) 02:07:20.62ID:depBrVGg
まずはSMBじゃなくてWinPCにiperf3インストールしてandroidにもiperfクライアント入れて転送速度測ってみれば?
2022/10/24(月) 02:37:51.31ID:Tyz1T5My
>>559
まずは「そのデバイスにおいて比較対象となる書き込み速度」を実測する必要がある
a) 内蔵ストレージ上のファイル同士でそれなりのサイズのファイルをコピー
b) USB-3.1接続で、それなりのサイズのファイルをadb push
2022/10/24(月) 08:12:56.35ID:jLqb7EDf
iperf3試したけれどそもそもリンク速度と比べて実効速度がやたら低い
SMBの転送速度と同様30MB/sいかないくらいの速度しかでてないわ
CPDTBenchも回したけれど流石にこちらはボトルネックではないっぽい
機種はPixel7、Android13の機能が何かボトルネックか、ルーターの無線↔有線のリンク速度が遅いかだろうか
2022/10/24(月) 11:13:00.06ID:jLqb7EDf
どうもmixplorerだけの問題じゃないみたいでここではスレチになりそうです
ありがとうございました
2022/10/24(月) 16:08:31.96ID:tIwRY/8W
いいっ…てこと……
2022/10/24(月) 16:28:06.43ID:4Ffr76JG
>>563
いいってことよ!
2022/10/24(月) 18:32:35.60ID:2KS17Mkg

手柄横取り盗っ人野郎め
2022/10/24(月) 18:50:30.37ID:sI+QdPP2
↓お前誰だよ
2022/10/24(月) 20:06:39.77ID:PvArFtpi
「このお方をどなたと心得る!」
2022/10/24(月) 20:10:10.60ID:2KS17Mkg
こちらにおわすは先の副将軍
2022/10/24(月) 20:11:51.56ID:C6rhpr0J
MixplorerでOnePlusやGoogleドライブの容量%表示がされないのは直らないのかな?
2022/10/25(火) 01:05:57.90ID:qg0IusKb
>>558
そうだよね
復旧ソフトも怪しいのしか俺の検索では見つけられないから諦めるか…
2022/10/25(火) 20:50:42.98ID:aYG51JgA
どのクラウドも何回か読み込ませたら全部容量の%が出るようになったわ

もうMixplorerが全てのファイラーの上位互換で完成 
購入したSolidExplorerも削除
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 16:43:59.91ID:NBxbbUIA
https://i.imgur.com/7fzYB5p.jpg
2022/11/05(土) 18:23:48.18ID:khfHEAuP
ダウンロードした時どのファイラーで表示するか出るけど、グーグルフォトとFilesしか出てこないな
他のファイラーはどうやったら追加できますか?
2022/11/05(土) 19:18:49.32ID:qR9qjkSF
Androidは追加できないんじゃない?
2022/11/05(土) 19:40:41.55ID:dmEj7l3+
標準アプリを一度リセットすりゃできないか?俺の出来てるけど意味が違うのか
577574
垢版 |
2022/11/06(日) 16:40:56.80ID:pblp/lA7
android使用で“1回のみ”で“常時”設定はしてないです
そんなに困ってるわけじゃないです
2022/11/13(日) 13:13:51.50ID:CHcnBsif
X-ploreは作者にビール奢ると何が開放されるんだっけ?
ゴミ箱の中身を見れたりだっけ?
2022/11/13(日) 14:18:49.83ID:okyEAtsf
テキストコピペしようと思ったら改行ぐちゃぐちゃだったのでスクショで
https://i.imgur.com/nvW7lrE.jpg
2022/11/13(日) 15:19:58.52ID:Aux0tDz4
アル中不可避
2022/11/13(日) 18:12:21.28ID:okyEAtsf
>>579
自己レスだけど詳細を表示でID3タグ編集できるの知らなかった
2022/11/13(日) 20:13:48.41ID:il/0FrPa
>>579
Wi-Fiファイル共有使えばPC→Androidへ音楽転送できる?
2022/11/14(月) 08:06:06.52ID:FQMbT5vt
>>582
X-ploreのWiFiファイル共有はX-ploreをインストールした端末同士で使える機能
2022/11/14(月) 08:39:45.63ID:wSnCsAxV
>>583
いいえPCのブラウザからもアクセスできます
なので >>582 は可能
2022/11/14(月) 20:46:49.74ID:wBKyDvXS
>>583-584
ありがとうございます!
2022/11/14(月) 21:37:40.53ID:JEeXlYE1
横からなんだけど機能毎に3杯払うの?
2022/11/14(月) 23:56:42.51ID:FQMbT5vt
その都度でも機能毎でもなく1回きりで大丈夫
三杯一回きりで全機能利用できてます
2022/11/15(火) 00:04:38.33ID:7i87pjtP
>>584
これってどうやるんですか?
2022/11/15(火) 02:30:55.24ID:9xSNPxjA
>>588
X-Ploreの通知にHTTPアドレス出るからそれにLAN内からアクセスするだけだろ

>質問の前に必ず自分で調べましょう
2022/11/15(火) 06:36:25.02ID:OClZTUkZ
Xプローラにそこまでこだわるもんかね
微妙だし
2022/11/15(火) 07:49:29.11ID:CPGut2Ys
>>589
538だけど長く使ってるのにこんな事が出来るの知らなかった
試したらiPhoneのChromeからも出来た
これは便利 ありがとう
>>585
情報不足申し訳ないです
2022/11/15(火) 10:08:32.25ID:SzjnOUfE
>>591
>>538だけど長く使ってるのに…
オレオレ詐欺の人!?
583に成りすまそうと。。
2022/11/15(火) 10:26:05.74ID:shiug+5S
>>592
情弱が余計なレスすんな馬鹿
2022/11/15(火) 10:36:28.05ID:SzjnOUfE
>>593
書き間違いをからかっただけなのに…
気に触ったみたいでゴメンね
2022/11/15(火) 10:58:31.02ID:CPGut2Ys
>>594
間違えてました
ご指摘有り難う
2022/11/15(火) 11:49:44.57ID:nQ5zGl8J
ここでしかウサを晴らせない
酔っ払いみたいな人もうろついてるんで
まぁ
ついてない絡まれちゃったな
くらいの扱いで
2022/11/15(火) 12:40:43.30ID:WZfVtw7k
>>595
いいってことよ!
2022/11/15(火) 19:04:46.16ID:JERklkR/

手柄横取り盗っ人野郎め
2022/11/16(水) 16:35:51.15ID:dTvQmEF7
Xploreは広告付いた時点で見限ったな
ビール奢った端末でも消した
ツリー式では一番だと思うけどそこに拘らなければ他に良いのいくらでもあるしな
2022/11/16(水) 16:48:37.15ID:KGFbhLI5
>>597
NGワード入れとくわ
2022/11/16(水) 16:51:32.60ID:zuqfMAq/
>>599
広告なんてブロックするかアプリをリビルドすればいいだけじゃん
2022/11/16(水) 17:27:43.66ID:16ME3QVO
X-ploreはオープンソースなのか?
2022/11/18(金) 13:10:44.52ID:qmWTdkID
逆に言えば広告付けなきゃやってられないほどビール減ったとか、そもそもユーザ減ったとか、落ち目の裏返しなんだろうさ
2022/11/18(金) 14:39:44.32ID:II7zmkyc
こういう誰の役にも立たない妄想をしたり顔で垂れ流すゴミのせいで
アプリ業界が腐っていくんだろうなぁ
2022/11/18(金) 14:53:23.60ID:bEsyEFGf
物価ではないか
2022/11/18(金) 14:55:57.99ID:0JbuRs1W
今ってビール三杯いくらなの?
2022/11/18(金) 15:50:57.59ID:++RalfYP
>>375の問題だけど、相変わらず回避方法はなし?
X-ploreで使えなくて困ってる
2022/11/18(金) 15:53:49.09ID:8vQajslu
rootedなら回避できるんでは
2022/11/18(金) 15:55:41.94ID:bEsyEFGf
>>607
それってシステムのファイラもダメなの
2022/11/18(金) 16:00:46.05ID:hbqb6OZR
>>607
OSで塞がれたならroot化しないと無理のような
2022/11/18(金) 16:46:43.00ID:t4Pc6fjQ
>>607 十月初旬にはもうx-plorerから対策アプデ来てたぞ?
2022/11/18(金) 17:04:15.91ID:++RalfYP
>>611
あれっ、10月13日の最新版が入ってるんだけどな
何か設定とか必要だったっけ?
2022/11/18(金) 17:08:51.43ID:5q//aXja
X-plorerのほうがMixplorerより優れてる点とか機能ってあるの?
2022/11/18(金) 17:27:02.97ID:Qged55TU
「X-plorer」と綴ってしまう気持ちもわかる
2022/11/18(金) 17:51:17.18ID:t4Pc6fjQ
>>612
権限のないフォルダにアクセスしようとすると許可してくれと案内が出るから
続行して開いた場所でこのフォルダを使用するを押す
画像に従ってandroid/dataを直接指定すると弾かれる
2022/11/18(金) 18:10:55.37ID:t4Pc6fjQ
>>613
Mixplorerは細かいファイル群まとめて移動しようとすると途中で強制終了されるから使えん
2chMate 0.8.10.157 dev/Google/Pixel 7 Pro/13/DR
2022/11/18(金) 18:22:30.63ID:bEsyEFGf
ファイラでバグとかそういうのあるとほんと困る
2022/11/18(金) 18:31:05.69ID:Y4WPO+gh
>>614
MiXとか他のファイラーと併用してると尚更
2022/11/18(金) 19:06:09.38ID:++RalfYP
>>615
ありがとう。まず

https://i.imgur.com/dMgBRdz.png

が出た後に続行を押すと

https://i.imgur.com/5HIUkjc.png

が出て、このフォルダーを使用するがブラックアウトして押せないから困ってる
"X-plore" android 13で検索しても情報が出てこないし
2022/11/18(金) 19:23:12.32ID:UtA+mFlb
>>619
一回X-Ploreのアプリデータ消去
2022/11/18(金) 19:38:03.71ID:t4Pc6fjQ
>>619
全権消してみたが、こっちはdataタップするとアプリパッケージ名がずらっと並んで
アプリのフォルダ選ぶと案内画面、続行直後にandroid>data>com.云々が表示されるんだけどなあ
スマン、よくわからん
2022/11/18(金) 20:11:29.91ID:++RalfYP
>>620
それでうまくいった。
ありがとう

>>621
ということでした

原因としては、Pixel 4a(5G)からPixel 7へ乗り換えたんだけど、
データを転送してそのままだと上のようなことになってアクセスできなかった
それで一度ストレージを削除したらアクセスできるようになった
ただしバックアップしてある設定をインポートするとまたアクセできなくなる
一度設定し直してまたバックアップするしかないね
2022/11/18(金) 20:15:52.44ID:bEsyEFGf
おお!よかった。設定戻すのは面倒だな
2022/11/18(金) 20:52:23.09ID:++RalfYP
もう一つ面倒なことが判明した
Androidフォルダー内のdataフォルダーに入ってる個々のフォルダーをお気に入りに追加しても、
そのお気に入りからはアクセスできずに>>619のようになってしまい、
お気に入り機能を使うことができない
これだけはちょっと面倒だな
2022/11/18(金) 22:17:11.58ID:t4Pc6fjQ
>>624
一応は解決したみたいで良かった
お気に入り出来ないのは双方向ファイル同期化使って
転送先をお気に入りしてるけど正直面倒くさいわ
2022/11/18(金) 22:51:07.79ID:++RalfYP
>>625
その使い方するしかないみたいね
2022/11/18(金) 22:58:22.71ID:RYzooEGf
>>622
いいってことよ!
2022/11/19(土) 16:29:40.83ID:fD30Kla7
>>616
何番のissueかな?
でなけりゃただのおま環、ゴミ環
2022/11/19(土) 17:32:49.17ID:aFj8CLpc
>>628
まずはMiXのissueリストの場所(URL)を教えるところからはじめよう
2022/11/19(土) 17:47:31.15ID:Ksh9qrsL
>>628
Pixel 7 Pro自体他の端末じゃ見かけない特定アプリのバグちらほら見かけるから確かに環境が悪いかもね~
あるいは自分が扱うファイルとの相性か
今使ってるのも致命的なのに遭遇したらさっさと変えるよ特定のファイラーに拘る理由ないし
2022/11/19(土) 18:48:13.25ID:O7Z6zQFN
>>627
お礼をしたいのでせめて口座番号を…
2022/11/22(火) 15:28:33.84ID:YFprZwiU
ここでいいのかわからんけどMiXのデフォルトスキンで
フォルダに入って出た時のハイライト色をもっと濃くしたくて
スキン設定のhighlight_visited_folderを
#FF000000とかいくつか変えてみたけど
色は変わるが薄いままで濃くならない
他の色設定と乗算かなと他も色々変えてみたけど薄いまま
何か知ってる人いる?
2022/11/22(火) 16:02:31.90ID:8vX2PUq2
>>632
「highlight_visited_folder」は、透明度が"255"の場合に極端に薄い色(指定色の彩度等で変わるかもしれないけど、おおよそ透明度"15"相当)になるよ

何故そうなっているのかはよくわからないけど、本項目が「対象のセル全体にオーバーレイされる」ことに関係しているのかも(デフォルトスキンの各項目の透明度が255の場合、本項目でそれを愚直に適用すると対象のセル全体が指定色で完全に塗りつぶされることになる)
単に不具合の可能性もあるけどね
2022/11/25(金) 12:31:24.68ID:+TMQlX1T
>>633
ありがとう
確かに、デフォルトから透明度だけ254にすると塗りつぶされて文字が見えない、255が特別な扱いになってるね
色相はデフォルトのままで、透明度を128に変えたら希望に近い濃さになった
でも透明度を127にすると急に薄くなるから、仕様なのか不具合なのかよくわからないね
2022/11/25(金) 18:38:54.01ID:tlIytii/
isafeの隠しVideoフォルダにアクセスしたいだけなんだけど
該当フォルダのショートカットをホームに作れるやつ
mix以外で操作簡単なやつあるかな?
今はmix使ってる
2022/11/25(金) 18:40:33.70ID:tlIytii/
書き忘れ
不満はないのだけれど色々機能がありすぎて
デバイス買い替えの時に設定方法忘れてうんざりしちゃうの
2022/11/25(金) 19:14:56.48ID:X5sFRnQO
>>636
Solid
2022/11/25(金) 20:09:55.77ID:DQKGPfxC
>>636
エクスポート機能・インポート機能「...
2022/11/26(土) 05:51:25.91ID:D7ixTvaT
>>638
ある程度の容量超えるとちゃんとエクスポート出来ないよ。
ケツが切れた動画になってる
2022/11/26(土) 08:31:39.73ID:s/MNEXG0
設定のバックアップ容量なんて知れてるだろ
動画?は?なにいってんだこいつ
2022/11/26(土) 09:25:26.14ID:Dr8mjQ/D
レス最後いるかね
2022/11/26(土) 09:26:03.60ID:UfpuyfMr
>>636>>639の主語が一致しないな
サポートって大変だよね
2022/11/26(土) 12:18:45.68ID:6ftRH8rG
誤爆じゃないの?
2022/11/26(土) 12:41:06.11ID:wOZlQqsZ
Mixは機能ありすぎて複雑、忘れる

いやインポート、エクスポート出来るだろ

いや容量を越えると動画のケツガー

は?????
2022/11/26(土) 14:35:36.24ID:E9kZNTqA
🤗
2022/11/27(日) 00:08:53.65ID:I66G+4Yw
端末のデータぶっ壊れて消えたり壊れたりしてるの復旧させるのってなんかいいのある?
該当スレ見当たらなくて…
2022/11/27(日) 01:29:05.93ID:Pi6KFxHE
普通はクラウド保存
2022/11/28(月) 20:38:01.54ID:KnZbzFjw
636だけど
>>637試してみる
>>638????
2022/11/28(月) 20:40:25.92ID:KnZbzFjw
あーmixに設定のエクスポートとインポートがあるってことか
覚えとくありがとう
とりあえずsolidというやつ試してみるね
2022/11/28(月) 21:08:06.87ID:FOTldkqz
元Solid使いだけど優れたファイラーだったのは間違いない
ただ2ペインまでしか表示出来なかったのが残念
作者にもmailで多ペインの要望出したけど叶わなかった
2022/11/29(火) 22:43:13.00ID:PS+KcsHE
636,648だけどsolid入れてみた
単純で分かりやすいね
14日後有料ポップが出る?のと利用制限でもかかるんだろか
2022/12/02(金) 17:14:13.29ID:qu2aAAKT
mixのsilverって只の寄付版なだけで無料と機能の違いなし?
2022/12/02(金) 17:34:19.94ID:emFfrNDp
最初からアドオン同梱されてる以外一緒やで
気に入ったから援助するかしないかの違い
2022/12/05(月) 12:02:04.00ID:5j4u4y+W
Mixplorerでクラウドにデータのコピーが失敗する 
糞がぁ安定しないのかこれ
2022/12/05(月) 12:37:02.19ID:YpdL7o1J
>>654
どのサービス?
Gドライブとmegaを問題なく使ってる
2022/12/05(月) 13:06:04.85ID:lcTkRVtf
ファイラーでの不具合はイヤだなぁほんと
2022/12/05(月) 16:20:11.10ID:uPobu6EE
そういえばAutoTaskでTeraCloudにDCIM以下をバックアップしてるのがここ何週間か失敗してるかな
2022/12/05(月) 16:36:00.93ID:gt6+HTn/
>>655
昨日Mixplorerを使って
dropboxに3つの動画を端末からコピーしたら1つは成功、2つは失敗
その2つだけをもう一度コピーしても失敗
1つずつでコピー試しても失敗だった

成功した動画120MBくらい
失敗した動画220MBと650MB
安定したwifi環境でdropboxの空き容量もかかり余裕があった
1ファイル当たりの上限はこえてないと思う 越えてないよね?そもそもdropboxは制限無かったと記憶

おま環だろうけど信頼してただけにちょっと悲しい
Mixplorer自体に1ファイル当たりのサイズ制限あったっけ?
2022/12/05(月) 16:43:47.34ID:gt6+HTn/
あと、思い当たるのは
ファイラーでdropboxを2アカウント管理してて、AとBだとすると

操作をしたスマホには純正アプリでAと紐付けしてある
動画をアップしたのは別のスマホの純正アプリで紐付けしてあるBの方

1つもデータをアップロード出来ないなら入れ直してみたりもかんがえたけど
1つは出来たからサイズの問題なのかと、
わからない…

前スレでMixplorerはデータのコピーで失敗するから使ってないって人がいて
そんなことねーよって思ってたのに起きてしまった
2022/12/05(月) 16:51:48.62ID:gt6+HTn/
使用環境 
wifi→測定アプリで下りも上りも85Mbps程度
Mixplorer→野良じゃなくストアの最新版
使用端末→galaxy S22 ultra香港版
android→13
dropbox空き容量→9GB以上

ファイラーで不具合起きると辛すぎる
何ならクラウドの純正アプリすら要らないと思うぐらい信頼してたのに
661655
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:31.27ID:YpdL7o1J
画像ファイル(3個5MB弱)を携帯回線でmegaへアップロードしてみたが、問題なく完了してMixのビューアで閲覧できた

MixはxdaからDLしたapkファイルをインストールしてる
使ってるバージョンは、6.58.4 B22020910

動画ファイルはpcからアップロードしてるし、dorpboxは使ってないからわからん
力になれずスマン
2022/12/05(月) 20:12:08.29ID:IMY9ynpd
>>661
ありがとう、今日またトライしてみた
残りの2つの内の1つは移動出来たけど
600MB超の動画は何度やってもこうなる 
無念です

https://i.imgur.com/3Sr2ZOZ.jpg
2022/12/05(月) 20:15:11.07ID:uPobu6EE
ヒント:肌色
2022/12/05(月) 20:20:00.07ID:IMY9ynpd
>>663
どういうこと?全くわからないんだけど
2022/12/05(月) 20:50:47.17ID:sW7IRsAV
その動画の中身って事だろ
2022/12/05(月) 20:53:02.16ID:IMY9ynpd
中身って…検閲機能じゃあるめーし
どっちにしろ諦めてる
自分の中でファイラー神話が崩れて悲しい
2022/12/05(月) 21:20:11.95ID:EOzgZT/h
まずブラウザからアップ出来るか確認しろ
問題の切り分けってのを知らないのか?
2022/12/05(月) 21:33:16.77ID:IMY9ynpd
ブラウザからも別のスマホの純正アプリからもアップは出来てるよ
Mixで1つの動画だけ出来ない
結局サイズなのかわかんね
2022/12/05(月) 21:34:59.00ID:uPobu6EE
待て、端末のメーカーは?
2022/12/05(月) 21:43:46.35ID:IMY9ynpd
>>669

>>660で書いたようにgalaxyです
2022/12/05(月) 22:09:40.51ID:uPobu6EE
あぁごめん、見落とした
香港モデル……この辺りかな
2022/12/05(月) 22:44:48.12ID:0BJOR1MZ
なんだろ、空をコピー ってのはパーミッションが不適切だとよく見るけど・・・
2022/12/15(木) 22:16:19.50ID:TFEJdIkP
>>635だけどmixのインポートが一番簡単だった
2023/01/01(日) 16:23:26.45ID:L/YuXULc
Solid Explorer使いなんだけどアイコンも名前もわかりにくすぎない?
ファイルの移動とかできたことないんだけど
2023/01/01(日) 16:33:07.18ID:tMArsNNB
>>674
問題なく使えてるけどなあ
ファイル移動はコピペで
2023/01/01(日) 16:54:28.45ID:INgGcAAG
ファイル移動できたことないって
ファイラーじゃなくなってるやん
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 17:19:16.83ID:balMpjMg
>>674
お馬鹿自慢要らない
2023/01/01(日) 17:22:22.53ID:suXI47k4
よく読解できるなお前ら
2023/01/02(月) 00:21:08.71ID:jXMznH/w
だよな
何言ってるのかさっぱりわからん
2023/01/02(月) 08:34:52.61ID:cJpgrgMg
>>677-679
馬鹿自慢が上手だね
2023/01/02(月) 08:37:47.37ID:9CEpFt6z
>>680
詳しく
2023/01/02(月) 09:58:04.93ID:D+7cnfRN
🤤
2023/01/02(月) 20:37:39.71ID:/GbQ5cMC
コピーだと元ファイル残らん?
2023/01/04(水) 18:16:14.57ID:v828eBxP
どういうこと?
コピーで残らなかったらやばいだろ
2023/01/05(木) 01:19:56.47ID:DBaLEpkE
nasに曲とか入れてmixで流してるけどちょくちょくプレーヤーが落ちる
あとプレーヤー画面でスマホスリープしても次起動するとホーム画面に戻されてしまう
プレーヤー画面に戻そうとすると再生途中なのにたまに最初からにされてしまう

個人的にほぼ完璧なのにプレーヤー周りだけ1番使いづらいmixplorerさん…
なんでmixのプレーヤー別アプリみたいな挙動するんだろ
2023/01/05(木) 02:50:31.50ID:QNsCCeAq
mixのプレイヤーって別のアプリ指定出来るんだから他の使いやすいプレイヤーに設定したらいいんじゃないの?
2023/01/05(木) 07:55:47.75ID:a5ELx3E4
それだと1曲単位でしか開けないからプレーヤーの戻る進むボタンとかシャッフルが使えないのが難点
最初からVLCとかで再生すればいいんだけどmixの操作になれてるから1本化したいんだよなぁ
2023/01/05(木) 09:09:33.63ID:15OkFLDs
>>687
あるある
2023/01/05(木) 11:00:14.45ID:Qe17nw+y
ファイラーで何でもやろうとする事が目的になってて手段と逆転してないか
音楽は音楽プレーヤー
動画は動画プレーヤー
写真は写真ビューア
でそれぞれアプリで使いやすいのがスマホの利点なのに
2023/01/05(木) 12:47:13.23ID:vWFPTQzW
それな
2023/01/05(木) 14:42:35.96ID:15OkFLDs
そこら辺のUI凝ると面倒だよなぁ
2023/01/05(木) 17:08:48.09ID:smBq/k3u
え?UIとか関係なくただアプリを使い分けるだけだが
2023/01/05(木) 17:22:00.23ID:a5ELx3E4
便利な世の中に毒されすぎてるのかもしれないわ
2023/01/05(木) 17:24:07.87ID:15OkFLDs
>>692
よく分からんけどそのアプリによって違うて話し
2023/01/05(木) 17:36:40.85ID:smBq/k3u
音楽プレーヤーは確かに設定多すぎなのもあるね
写真と動画は鉄板アプリきまってるけど
2023/01/05(木) 17:42:14.92ID:15OkFLDs
私はフォルダプレイヤー(笑)
LISNA - フォルダツリー型音楽プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.k52.listen
2023/01/05(木) 20:18:18.15ID:yKixPbA4
更新ないのはちとな……特に泥だし
2023/01/05(木) 20:20:27.17ID:yKixPbA4
俺はUSB Audio Player PRO
https://i.imgur.com/L9E7Whf.jpg
2023/01/05(木) 21:52:58.72ID:15OkFLDs
>>697
対応してない?
2023/01/05(木) 22:16:46.46ID:yKixPbA4
>>699
いや紹介ページのスクショがKitKat時代から変わってないアプリはちょっと遠慮してるんよ個人的に
Nougatくらいなら、まぁものによってはいいかな、という感覚
2023/01/06(金) 11:21:24.77ID:TFvA0Hnv
XDAでMiXの6.58.4などのバージョンがなくなっている
5.3.0がある
2023/01/06(金) 11:35:58.34ID:4rkqmSeS
マジかよ!? どうしよ……
と思ったがGoogle Driveのほうに置いてあるじゃん?
Download the latest updates from Drive.の、Driveのとこ
2023/01/06(金) 12:03:09.71ID:KMCfczdG
>>701
xploreと比べると何がいいの?
2023/01/06(金) 12:52:44.70ID:VFFFl1fD
タブたくさん使いたいので
2023/01/08(日) 20:37:44.04ID:EudvKJZ4
File manager +もAndroid/data以下アクセスできるアプデ来てたんだな
2023/01/08(日) 20:53:09.11ID:ib1zGu4U
むしろ今までできなかったのか
2023/01/08(日) 21:58:32.02ID:EudvKJZ4
今まで出来なかったから乗り換えようとしたんだけども、他のだと.nomediaと画像リソースのあるhtmlの中継に問題があって併用してたんだ
X-plore経由してブラウザで閲覧だと画像を読み込めない
MiX経由だとChromeのみ正常に見れて、Viaとか別ブラウザへ中継すると読み込めないetc...
隠しフォルダじゃなければ大丈夫だけど他のアプリで表示されて邪魔くさいし
2023/01/09(月) 23:20:22.60ID:hiu1WDNU
転載。Explorerの方も

Root Explorer 4.11.4
• Copy as path menu option copies full patch to clipboard
• Clocking on name, location, MD5 or context in properties, copies value to clipboard
2023/02/08(水) 06:37:58.36ID:+g55Bptf
ファイルコピーが特に高速なファイラーとかありますか?
2023/02/11(土) 20:00:47.73ID:vBnTOVXM
MiXで一つ上のフォルダへ移動するボタンとか出す設定があれば教えて下さい
↑な感じのボタンが追加出来ると嬉しいです
2023/02/11(土) 22:05:24.51ID:m6icU/d7
左上の◁はどう?
2023/02/11(土) 22:39:36.97ID:3yHtqW8+
>>711
すみません、左上の◁が見当たりません
https://i.imgur.com/P5gAIVy.jpg
2023/02/11(土) 23:38:01.29ID:m6icU/d7
設定→その他設定→パンくずリスト
パンくずリストを有効にしたら出てきた
2023/02/11(土) 23:47:49.95ID:pnWBqWH3
>>713
ありがとうございました、出ました
ところでパンくずリストとは何なのでしょう?
2023/02/12(日) 01:23:09.76ID:kjoCyjsY
そのまま検索すれば出てくるでしょ

【Webサイトの基本】パンくずリストについて知ろう
https://www.asobou.co.jp/blog/web/breadcrumb-list

かくいう俺も「ああ、アレってこういう名前だったのか」と今w
2023/02/12(日) 02:05:49.10ID:8KBhkUHH
階層構造のこと/や¥でなく>で表現してるだけでしょ?
2023/02/12(日) 08:20:08.01ID:6Ktnsm8X
>>715,716
ありがとうございました
ヘンゼルとグレーテル、なるほどですね
2023/02/12(日) 18:41:02.29ID:bWWvKMbW
最近mixでのクラウドのデータのコピーや移動に失敗する事が多い
Android→data内データも見れないし万能感がない
2023/02/12(日) 20:05:38.22ID:2HukQH89
mixの使い方まとめwiki欲しいよね
adguardみたいな日本語のわかりやすいwikiあればもっとユーザー増えるのに
2023/02/12(日) 20:47:04.64ID:BWLICZqO
私にはよく分からない機能多いから逆にできる限り隠してる
2023/02/12(日) 21:27:34.11ID:NXq7093B
>>718
mixでdataを選択すると
https://i.imgur.com/IzB29B7.png
が現れて、このフォルダを使用をタップすると
https://i.imgur.com/XjWezqj.png
が現れて、許可をタップすると
https://i.imgur.com/pKFB868.png
に行けました。

バージョン: 6.60.0 B23021130
2023/02/12(日) 22:17:07.97ID:8KBhkUHH
MiXは一回で覚えてくれるからいいけど
下手なアプリだと指定しても覚えてくれなかったり無限ループなったり
まぁそういうアプリはしばらく更新ないから、この仕組みに対応してないだけなんだろうけど
2023/02/13(月) 17:57:12.61ID:fWOn3MaK
>>721
うおー新バージョン作った作者と教えてくれたあなたにマジ感謝!!
ありがとう!!
2023/02/13(月) 22:32:18.20ID:d3MURIQ5
rootexplorerでtar圧縮をしたところ、日本語のファイル名がことごとく文字化けしてしまって直せないのですが、どの文字コードでエンコードされたか分かるかたいらっしゃいますか?
2023/02/24(金) 21:56:27.72ID:g4Rk7vVU
x-plorerの寄付は値段下がる事ある?
2023/02/24(金) 23:11:05.96ID:p+hhJ9wW
超円高になったら下がるかも
2023/02/25(土) 01:41:42.46ID:yBxPG/2d
超円高になったらビール贈りまくるか
2023/02/25(土) 14:32:56.01ID:ahebY3yx
mixの左のバーなんだこれ
消せないの?
2023/02/25(土) 14:39:58.02ID:0DJWOHU6
左にバーなんて無いな
もしそんな目立つのが有るのなら消せるって事だから頑張れ
設定細か過ぎてすまんが今からどことか探す気ないわ
2023/02/25(土) 14:52:45.90ID:ahebY3yx
>>729
多分6.61.0で追加されたインジケーターだと思う
>v6.61.0 "Added an indicator line at the left side of screen to open the left drawer (Android 29+)."
設定で非表示にすることはできないみたいだったからスキンの"TINT_SCROLL_THUMBS"を背景色を同一にした
2023/02/25(土) 15:08:25.37ID:aqhtxvpq
特に不具合無いならバージョン下げたら?
2023/02/25(土) 15:17:15.27ID:ahebY3yx
>>731
最初にapkmirorの奴で試したけどパッケージが無効だとかでダウングレードできなかったんだよ
上書きだから駄目なんだろうけどクリーンインストールなんてする気起きないし
2023/02/25(土) 15:34:12.91ID:ahebY3yx
面倒だけどadbで強制ダウングレードしました
古いの使い続けるのも何か嫌だし次のアップデートで消せるようになればいいんだが
2023/02/25(土) 16:05:43.30ID:/WdT1Ogy
気にしすぎだろ…ってレスしようと思ってアップデートしたら気になるわ
俺も全く同じ事しようかな…糞面倒だけど
なんのバーだよこれ
作者馬鹿だろ
2023/02/25(土) 17:05:07.47ID:jZQ5H0+4
β版の話するんだったらせめてスクショぐらい上げろよ
2023/02/25(土) 17:07:28.85ID:jZQ5H0+4
って思ってたらstableになってたね
けどそんな改悪っぽい話ならアプデしにくいな笑
2023/02/25(土) 18:12:12.66ID:B+coN8iZ
むしろ色弄って目立つようにしたった
2023/02/26(日) 18:09:26.62ID:ipUCYVCK
mix修正来たぞ
2023/02/26(日) 19:06:07.67ID:DuAqLAZ3
目障りな視覚化だったね

関係ないけど、左側の戻るジェスチャは下記のADBコマンドで無効化しておくと、多くのアプリで誤爆を回避出来る(元に戻したい場合は -1 の代わりに default を指定)
> adb shell settings put secure back_gesture_inset_scale_left -1
2023/02/26(日) 19:40:15.50ID:tD6HlL2k
自分に取って問題が無ければアプデなんて永遠にしない派なので今回も何の問題も無かった
2023/03/10(金) 12:30:19.45ID:QM6u+k8P
Mixの設定で質問なんだけど初めから2ペイン以上表示するにはどうしたらいい?
起動するといつも1ペインしか表示されない
タブの保存やデフォルトに設定、ホームに設定とかやってみたけど出来なかった
2023/03/10(金) 12:33:30.95ID:4ToeahzF
>>741
タブを自分の好きな場所、数を増やしておく

タブを保存のところで
終了時 □
じゃなくて 
今  

を選択する
すると現在のタブ状態が保存されて次回からも反映される
2023/03/10(金) 15:03:18.23ID:/hrxexw5
タブ保存は終了時でも保存されてるけど
同じパスのタブは複数あっても一つしか残らない
保存タイミングでタブ毎に異なるフォルダ開いた状態なら大丈夫だと思うよ
2023/03/10(金) 21:35:03.65ID:mvMcjOqI
ありがとう
後出しで申し訳無いけどスマホの方は同じパスで2つペインが開いた状態で起動出来てるんよ
出来ないのはタブレットで教えてもらったように違うパスで試したら出来た
もう少し弄ってみる
2023/03/11(土) 13:07:35.87ID:7hsU2NiE
>>744
いいってことよ!
2023/03/16(木) 05:04:49.66ID:sNfgf7nC
昨日xperiaからgalaxy s3 ultraに機種変してからmixのsmbスキャンでPCが表示されなくなった
ip直接入力してやれば繋がるんだけど面倒だから色々試してたらmixの最新版がいけなかったみたい
6.58.8に下げたら問題なくスキャン出来るようになったわ
2023/03/16(木) 05:54:02.10ID:CjvAp022
>>746
古いスマホだからじゃないかな?
2023/03/16(木) 07:05:10.26ID:td2sMc8w
S3って2012年の機種じゃん
もう使えないだろ
2023/03/16(木) 11:58:13.23ID:VxMtX5KL
ごめんs23だwww
s3とかクソ懐かしいな
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:15:40.77ID:DKUjenxv
Galaxy S (初代) まだ使ってるけどな。
最後のCyanogenModにMicroG入れてラジオ録音・聴取専用になってるが。
ファイラはTotal CommanderとMixplorerで。
2023/03/16(木) 22:39:00.45ID:1ZPXd+me
galaxyな時点で端末を選ぶセンスは間違ってないから批判はない
ないけど、、流石に古すぎだろ…もう動きガックガクじゃないのか
2023/03/17(金) 00:50:07.23ID:3V9pYUIp
途上国(後進国)では未だにS2が現役活躍してると聞くぞ
2023/03/17(金) 01:40:48.53ID:BpIzYbUa
当時はgalaxy最強やったな
2023/03/17(金) 16:14:27.63ID:QAsgzX92
MiXplorerのことで質問です
フォルダを固定したまま戻るボタンでアプリを終了できるようにする設定はありますか?
戻るボタンだと上位階層に移動してしまうので今は毎回メニューから終了を選んでいるのですが
戻る=アプリ終了できる設定があれば教えてください

Google Pixel 4a/android 13です
2023/03/17(金) 17:36:12.21ID:Fmg9dh8M
長押しすればいいんじゃね
2023/03/17(金) 17:55:54.34ID:dGm6jV14
>>754
残念ながらそのような設定項目は存在しないので、MiXを終了させたい場合は下記のいずれかを選ぶしかない

・ストレージのルートに移動した上で戻る操作を2連続実行(つまり戻る操作を連打)
・メニューから終了を選択
・OSのアプリ履歴から削除
2023/03/17(金) 18:04:04.71ID:Fmg9dh8M
戻るボタン長押しじゃだめなの?
2023/03/17(金) 18:18:12.31ID:+eiOe0+E
>>754
戻るを長押し
2023/03/17(金) 20:35:04.29ID:fzLwgFzg
設定→アプリ→強制終了
2023/03/17(金) 20:40:49.02ID:/eMJir2B
ホームボタン
2023/03/17(金) 20:59:19.79ID:QAsgzX92
>>755-760
みなさんありがとうございます
戻るボタン長押しは知らなかったので助かりました
2023/03/17(金) 23:16:37.17ID:LwtjdPok
761の優しさよ
2023/03/26(日) 04:43:30.18ID:1R5rmR+x
mixplorer、先週くらいからsmbスキャンで自宅PCが出なくなった
x-ploreでは出るからmixの不具合なのかな
ip固定できない環境+デバイス名だと何故か接続出来ないので困った
2023/03/26(日) 08:21:16.77ID:Vz4ROBS7
>>761
いいってことよ!
2023/03/26(日) 08:53:55.04ID:oLT5Mj7u
今でも普通にmixでsmb使ってるが
2023/03/26(日) 16:59:23.68ID:vluh8q8N
mixplorerとだけ書かれてもストアにいくつもあるからどれの事かさっぱり分からん
2023/03/26(日) 17:22:00.75ID:bpg8N2Pk
ストアに名前借りただけのパチもんでも出てきたのかと思ったが献金版のSilverとその公式アドオンだけだな
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:06:28.46ID:w08MpgBO
MiXplorerの内蔵コーデックでTSファイルを再生すると1440x1080になってしまうのは
私の環境だけでしょうか?
MXPlayerで再生しようにもTSのファルダにファイルが多すぎるとMXがそもそも起動できないです。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:47:48.87ID:w08MpgBO
768ですがLAN上のPCで共有しているフォルダからTSを再生する場合です。
2023/03/29(水) 21:54:30.73ID:VaKVD4or
てす
2023/03/30(木) 01:15:10.63ID:LN+dIG0W
solidがSMB3に対応したらしい
2023/04/03(月) 04:08:02.65ID:cK9yGi9o
自分もmixだとsmbスキャンで表示されないなあ
ip直接打ち込めば繋がるけどなんでだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 03:42:09.18ID:L/0dLEJG
File manager+を使ってるんですが、先程ファイルを移動したつもりがアップロードしましたと出たのですが、アップロードしたファイルが何処に行ったのか分からないですが、分かる方法て有りますか?それともアップロードというのは意味的には他のアプリやサイトではなく、違うファイルへのアップロードなのでしょうか?
2023/04/10(月) 10:37:14.63ID:0FDxeWO5
>>773
紐づけしたクラウドストレージにアップしたって事じゃないかな
「クラウドストレージなんて使ってない!」って言われたらすまんが分からない
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 11:35:04.89ID:EPnIP/TV
>>774
クラウドの紐付けが手動ならして無いですね。
何処か知らない所にアップロードされてないか不安だったので。
ファイルも消えて確認するすべもなかったんですが、紐付けしてない限りはアップロードされない感じなんですね。ありがとうございます
2023/04/22(土) 05:03:06.40ID:7goCHd1H
やばいファイラーだなそれ
2023/04/24(月) 00:14:16.07ID:eUMdkkfW
>>773
俺もそれ使ってるけどアップロード云々なんてダイアログ見た事ないぞ
設定に見直してみたら?
2023/04/24(月) 03:46:12.16ID:ON5RvI0B
Solidで複数ファイル選択してリネームするときの処理が未だに慣れない
変なクセない?
2023/04/24(月) 20:30:46.76ID:Gv8Vx8Ih
MiXplorer初めてつかったありがとうございます
2023/04/26(水) 20:23:11.98ID:+COsIVxI
このスレで教わったFolderSyncですが https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite
Android13に上げたら

Android/data/以下にアクセスできなくなった
誰か解決策頼みます
2023/04/27(木) 01:23:01.71ID:YaBZMySi
>>780
それはファイラーでは無いので他所で聞いて下さい
2023/04/27(木) 03:32:11.66ID:E/c+fD2Z
ファイルマネージャー+って1億DLとかなってる割にほとんど名前出てないな
2023/04/27(木) 09:20:28.02ID:7Qja6Es5
あれは70点の出来のファイラーだからね
昔で言うとヤフーファイラーみたいなもので、諸々分かってない人でもいきなり使えて多機能
でももっさりだからPC時代からのファイラー使い慣れてる人達は他に移っちゃう
2023/04/27(木) 11:59:40.59ID:M9hflKbw
>>780
多分無理だと思う
Android13はてごわいよ
2023/04/27(木) 13:05:04.30ID:bGvepFqb
たしか前スレ辺りでも無理のようなレス見かけたぞ
2023/04/27(木) 13:09:44.20ID:z0JkPcKq
>>784
>>785
そうですか 英文ヘルプによるとttps://foldersync.io/docs/help/permissions/
権限でhttps://i.imgur.com/vjcGZ3E.jpgフォルダ指定し
実行するみたいなことが書かれてるけれど
同期を作ろうとするとエラーhttps://i.imgur.com/VF3wdvo.jpg
2023/04/27(木) 13:20:23.48ID:QEKJUhf0
アプリが対応してればアクセス許可を求める画面が出てくるけどね
https://i.imgur.com/0VbgWnV.png
そのアプリが対応してるかは知らない
2023/04/27(木) 13:27:52.95ID:aFgnrTlN
スレと無関係だと知りながら書き込む奴は荒らし
2023/04/27(木) 13:44:35.48ID:MorpZ0vI
>>786
機種は何?
2023/04/27(木) 15:42:48.38ID:eUULlh2N
>>780
こういうのがあるから13に上げたくないのよな
2023/04/27(木) 17:09:12.82ID:47FMs4Tn
そういうの調べるのに疲れたよパトラッシュ…
2023/04/27(木) 21:15:05.18ID:m4L03HGA
Android利点の一つだったのに
2023/04/28(金) 07:29:31.23ID:/ldF59Xc
>>789 Android13は
Xiaomi pad5
Lenovo p11 proの2機種
2023/04/28(金) 18:03:59.68ID:/ldF59Xc
>>780だけど自己解決上手くいった
これ組む時に少しコツがいるね Android13でもきちんと作動
2023/04/28(金) 23:02:45.02ID:YQTN6A+J
>>794
方法を教えて欲しい
2023/04/28(金) 23:23:26.55ID:dJfD6z6K
多分できてない
2023/04/29(土) 06:55:24.39ID:g/4Ydysz
>>795
MacroDroidスレにレスしてるので見て
根本的な解決策書いてる
泥13でもアクセスできた
2023/04/29(土) 08:33:56.85ID:TOuL0brz
>>795
【自動化】MacroDroid Part9【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678869789/286
2023/04/29(土) 14:04:10.35ID:9d5Qyp05
向こうでもスレチは氏ねって言われてて草
スレチは氏ね
2023/04/29(土) 19:47:29.90ID:eYeLZxp3
いや多分1人がスレチスレチ言ってる
2023/04/29(土) 20:15:30.71ID:T2ilhS00
>>800
実際スレチじゃん
一体どこにファイラー要素有るの?
スレタイ読めないの?
馬鹿なの?氏ねよ
2023/04/29(土) 20:22:14.06ID:hICTB3IY
スレチする奴をスレチGuyと言ってみる
2023/04/29(土) 20:22:36.81ID:o4l8bdcw
ほら暴れてる
2023/04/29(土) 20:23:57.29ID:e/pK3sOq
>>797
見てきたよありがとな
2023/04/29(土) 22:47:55.29ID:990DFKZg
スレチだと知りながら書き込む奴を荒らしと言う
詰まり
>>804は荒らし
2023/04/30(日) 06:15:27.34ID:7FltGOdg
いずれ13も使うことになるだろうからスクショ取り保存したわ797おつ
2023/04/30(日) 06:26:56.88ID:xwpvESKT
13にして特に困ってることはねーな
2023/04/30(日) 07:31:04.08ID:uuKvutgR
>>806
荒らししつこいわ
2023/04/30(日) 10:31:12.36ID:RZP6Cm2N
荒らしウォッチャーが1番うるさい
2023/04/30(日) 10:32:41.20ID:T3L8xUy9
スレチスレチ言ってる1人の人は
恐らく強迫性障害
そっとしとき
2023/04/30(日) 11:03:16.20ID:LvUTMu25
まぁまぁ。間違って?はいないし、、
ファイラ機能に他機能が付いたということで(笑)
2023/04/30(日) 11:23:54.09ID:3n8TDpAY
どう見たってスレチをわざわざ引っ張るガイジが悪いだろ
ファイラーって何?スレバト始まらせたいのか?
2023/04/30(日) 12:49:48.07ID:/YQQMah8
荒らしに構うことはエサやってる行為で同類だよ
スレチ連呼の荒らしはスルー
2023/04/30(日) 12:58:19.44ID:eymWO+df
と、荒らしがほざいております
2023/04/30(日) 15:16:04.09ID:5A9pOn2p
マクロドロイド使える人たから自力で解決したのかも
2023/04/30(日) 20:50:10.13ID:8K5jc7M2
googlefiles、googleギャラリーだと画像として認識しなくてファイルマネージャー+やquickpicなら認識する画像がごく少数あるけど特定できん
2023/04/30(日) 20:56:43.47ID:8K5jc7M2
X-ploreで見たファイル数とgooglefileで内部ストレージ→Downloadと進んで全選択で見たファイル数は同じ
googlefileでダウンロードから見たファイル数が↑より1少ない
なんだこれ?
2023/04/30(日) 21:09:52.17ID:nOjTmA2O
特定の拡張子のファイルが表示されてないとか?
2023/05/01(月) 11:40:54.06ID:ELn3EbvJ
Android12のtetraで、sdカードのルートにアクセス権限を与える方法しりませんか?
2023/05/04(木) 14:23:48.46ID:S/24gImC
グーグルギャラリーなんで画像を作成日時でソートするんだよ更新日使えや
撮影日が記録されるカメラ写真専用かよこいつ
2023/05/04(木) 15:29:37.90ID:6lIcly2s
同じレスしてるがSDなしで更新日時ソート運用もうできるのだろうか…
2023/05/04(木) 17:45:07.46ID:S/24gImC
Google filesでSDカードに画像移動するとタイムスタンプが移動した日時で上書きされるのクソだな
2023/05/04(木) 18:08:34.39ID:00NIAxjs
>>822
ほとんどのファイラーはそうなるだろ
2023/05/04(木) 18:42:03.97ID:eWwV9zOb
ファイルの作成日時やら更新日時やらアクセス日時やらいろいろあるからなぁ。
自分の思ってる日時がデフォじゃないと結構混乱する

NTFSのファイルが持つ8種類のタイムスタンプとは
https://n-archives.net/articles/windows/ntfs-mft-timestamps/
2023/05/04(木) 19:21:28.01ID:S/24gImC
>>823
ファイルマネージャー+は変化しないよ
2023/05/04(木) 19:22:12.45ID:S/24gImC
QPみたいなギャラリーで移動させても変わらん
2023/05/21(日) 05:02:42.57ID:dUVITQ/H
最近ファイルマネージャープラスを使い始めてネットワーク上にある動画ファイルを閲覧しているのですが
ファイラ上で自動作成された動画のサムネイルキャッシュがいつの間にか消えて困っています。

どうもOSのキャッシュ自動削除機能ではなくファイルマネージャープラスがアクセスしていないサムネイルキャッシュを
勝手に消しているようなのですがこれを止める方法はないでしょうか?

もしくはネットワーク上にある動画ファイルのサムネイルを作成してくれてそのサムネイルを勝手に削除しない
ファイラアプリはありませんか?
2023/05/21(日) 05:05:25.47ID:3cElXh9u
>>827
そんな振る舞いをするファイラを探す方が難しいような...
2023/05/21(日) 07:34:51.00ID:tAdNPTKP
サムネはファイラー毎に作って勝手に管理してるだけだぞ
多分滅茶苦茶勘違いしてる
2023/05/21(日) 08:35:05.06ID:Tbo6/yU6
キャッシュ=動作の高速化等を目的として自動生成される"一時ファイル"
もともと時間経過や特定のサイズ超えたら消えるものだぞ
831827
垢版 |
2023/05/21(日) 17:31:25.31ID:dUVITQ/H
OSの設定アプリから入ってファイルマネージャープラスのキャッシュを削除するとサムネイル画像も消えるので
ファイルマネージャープラスのサムネはキャッシュファイルとして保存されているようです。

自分はSolid Explorerも使っているのですがこちらもサムネイル画像をキャッシュとして保存しているようでキャッシュを
削除するとサムネイル画像が消えるのですがこちらは勝手にキャッシュが削除されるようなことはありません。

しかしSolid Explorerはネットワーク上の動画ファイルのサムネイルの作成が上手く出来ない場合が多いので
使っていません。
2023/05/28(日) 09:10:08.97ID:aw3/Kqai
誘導されて来ました。
ファイル管理アプリで、表示位置を一覧に戻っても継続したまま、維持できるアプリありませんか?
なぜかどのアプリでもファイルをタップして戻ると、常に一番上へ戻ってしまい、どこまで確認してたのかわからなり困ってます。
よろしくお願いします。
2023/05/28(日) 09:26:12.50ID:8YDPLVvO
>>832
>>どのアプリでも

とりあえず、その全てを列挙しよう
2023/05/28(日) 09:33:33.96ID:HbudrRe0
>>832
それOSにタスキルされてるだけだからAndroid初心者スレで訊くと良いよ
どうせGalaxyとかファーウェイとかのMIUI系使ってる中韓スマホなんでしょ
2023/05/28(日) 10:35:13.98ID:avSGN+eh
アプリ移動してないのでは?
2023/05/28(日) 16:12:13.81ID:31o2UeHQ
新しいタブで開いて、必要なくなったらタブを消せば。
2023/05/28(日) 16:15:58.10ID:31o2UeHQ
836は勘違いです。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
2023/05/28(日) 20:09:18.52ID:/QwV7/k5
ゴメンで済んだら、ゴメンで済むと思う。
2023/05/28(日) 23:49:44.41ID:aw3/Kqai
>>833
一般的に知られてるファイル管理系(上から順にユーザー数等)は大半試しましたがどれも一緒でしたので困ってます

>>834
OnePlusのOxygenOSです
その前はOPPOのColorOSをサブ使いでしたが特に問題なかったので泥カスタムOSに対してこれといった問題を感じてなかったですね・・・

ファイルをタップする度に使ってるファイル管理アプリが閉じてなくともバックで毎回勝手にタスクキルされてるのですか?
2023/05/29(月) 10:40:54.75ID:XGNsKfvp
>>839
ゴミスマホ買い換えろよアホ
2023/05/29(月) 12:54:37.13ID:F7PZQtVk
>>839
そう言うのはスマホに依るから分からんね
ともかく一般的な泥の挙動ではないので機種スレで同じアプリ使ってる人を探した方が良いと思う
2023/05/29(月) 14:12:56.17ID:qBPqy+Gv
>>840
その無駄な攻撃性
悪化しないうちに病院行った方がいいぞ
2023/05/29(月) 15:47:15.70ID:UEhdCRA6
スルーして
2023/05/29(月) 16:45:41.21ID:qhL1HhRR
>>842
スルー出来ないガイジが釣れたんよ
2023/05/29(月) 18:45:15.88ID:ea5EbUzb
参考
【悲報】OPPOのスマホ、タスクキルが酷すぎて目覚ましすら鳴らない
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1624227889/
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:33:27.78ID:ddjcoJAF
OPPOは問題ないらしいし参考にならんじゃん
RENO使ったことあるけどいい機種だったぞ
少なくとも当たり前の機能が使えないとか挙動が変とかは
一切なかった
他の中華スマホは知らんがOPPOってオーディオとして元々
堅実で質実剛健かつすんげー良質なプロダクト出すいい会社だったよ
今がどんだけ中華汚染の範疇になってるのか実際はわからんけど
RENOは問題はなかった
他は知らんw
2023/05/30(火) 08:42:29.29ID:+yw9Icws
2023/05/30(火) 09:18:38.13ID:/Vdvyw0j
何がなんでも力ずくで省エネは
Xiaomiユーザーなら理解し対応してるが
OPPO買う人≒宣伝につられて買う層
スマホに詳しくない人、
泥、改造泥素人が多いだろうし
それに気が付かない人
対応出来ない人が多いんだろな
2023/05/30(火) 12:18:41.15ID:3RD5tdE/
逆に中国人はどうしてるんだろ
2023/05/30(火) 16:28:01.85ID:6fA0B+cX
高くてもiPhoneだろうなぁ
職場の実習生の子、iPhoneは中国"でも"高いって言ってた
2023/05/30(火) 23:26:18.92ID:mbIBB20L
>>839
とりあえずOnePlus 10T OOS13で確認してみたが、Solid Explorer、MiXplorerで特に問題ないな
具体的な機種名、OSバージョン、タスクキル緩和設定してるか辺り知りたい

ファイラーでpdf開く→pdf閲覧アプリに移動→ファイラーに戻ったら一番上に戻ってるって感じ?
2023/06/05(月) 00:37:36.48ID:nWPTu1lW
一括リネームでperl正規表現使えるファイラーってMiX以外になんかある?
後方参照と先読み使えて感動した
2023/06/05(月) 02:32:32.17ID:w+upbx0V
ありますね
2023/06/07(水) 20:27:06.52ID:J+qtzibS
俺だったら正規表現使って一括リネームならTermuxのBashでやるわw
855852
垢版 |
2023/06/07(水) 23:08:55.46ID:t2BAhyyL
WindowsのMeryで正規表現覚えたもので
vimの\zeとかは覚えようとしても無理ですた
perlで(?<=abc)def(?=ghi)はdef\zsabc\zeghi?
どっからどこまでが対象になるのか括弧で括られてないからパッと見分からない……

bashならsedは使える……はず
xargsでmv使えればいいんだろうど、xargs苦手……
2023/06/10(土) 08:47:35.97ID:rP3EPWW2
そういえば、バスの時刻表とかカメラで撮って、いつでもいきなり見れるようにホーム画面にショートカット置きたいなと思ってハタと。
Windowsだと当たり前にやってるこの操作ってAndroid標準じゃできないのか?
ググったら導入してるファイルマネージャー+で出来ることが分かったので早速サイトの通りやろうとしたら
情報が古すぎて操作が変わってて四苦八苦w
2023/06/10(土) 08:53:42.17ID:yqFJoJrF
>>856
とりま、プレイストアから無料インストールできるMaterialFilesならショートカット作成できる、とだけ
2023/06/10(土) 22:25:24.34ID:kEDkCC//
ホーム画面てパス無いよねあれ
あればln -sできそうなのに
2023/06/11(日) 00:58:00.62ID:dG85TDkS
ホーム画面の情報は/data/user/0/com.android.launcher3/databaseにあるんじゃない?
2023/06/11(日) 08:18:43.77ID:DIVMDzCJ
>>856
代表的な3つのアプローチ
・ファイルマネージャー
該当フォルダ長押し/その他/ホームにショトカ
・ショートカットアプリで
・tasker、MacroDroidで
2023/06/11(日) 08:25:37.61ID:iidsxan3
>>856
それが出来ないファイラを探す方が難しいような...
2023/06/11(日) 08:58:55.93ID:YH+xKT4A
>>861
Files by Google は出来ない…
2023/06/11(日) 09:08:25.98ID:XwrPROl8
Google製アプリのフォトでショートカット作成をできるようにしてほしいわ面倒くさい
2023/06/12(月) 07:16:54.70ID:8RRcb9/M
>>860
なるほど
2023/06/12(月) 07:25:48.83ID:+z5p7Pnd
OS純正のDocumentsUIのファイルでショートカット作成できないし、なんでOS標準でできないんだろう
ほんと不便すぎる
2023/06/14(水) 01:28:00.39ID:vHu5C7CH
galaxy s23uに機種変してからテザリング環境でmixのsmb検索が上手くいかないんですが何故でしょう…s8の時は問題なくスキャンできていたのですが
外出先でテザリングしてノートpc使うことが多いから毎回ip直接入力するの手間かかる……
2023/06/14(水) 01:30:14.61ID:vHu5C7CH
因みにx-ploreだとスキャンできます、mixのスキャン方法に問題があるのでしょうか?
2023/06/14(水) 09:57:19.16ID:YEayksLX
>>867
mixの最新版だとダメで、6.58.8辺りまでバージョン下げたら出来たって>>746に書いてあるから試してみたら?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:57:41.99ID:TJ2NOB1+
上でファイラーでファイルタップすると毎回どうしても真上に戻ってしまって
写真などを整理してるときにとても不便と書いたものですが
解決しました!
根本的にはメーカーがカスタム泥載せてるスマホはそういう挙動になっちゃうから知らんって話でしたが
さらに片っ端からファイラーアプリを入れて試したところいくつか見つけ広告が鬱陶しくない課金の必要ないアプリを
見つけることが出来ました!
ここの役立たずスレにはまずお礼を上げますw
答えもなくただたらい回しにされたのでマルチ投稿もしちゃいます(^^)/
同じようにMIUIやFire OSやEMUIで困ってる人が””””もし”””””いたら投げ銭してくれれば
課金or無課金の違いと該当アプリをお知らせします??
2023/06/17(土) 19:00:19.76ID:nQ3TU330
ここまで舞い上がる奴も珍しい
2023/06/17(土) 19:33:31.28ID:YuhOsFfb
まずは同じ状況で困っている希少なヤツを探すところからだな
まぁがんばーれよー
2023/06/17(土) 22:10:22.18ID:rX4+bM+z
ありがとう
とりあえず普段使いは
ファイルマネージャーにして
サブでmixいれた
2023/06/18(日) 20:51:57.00ID:znn4rOA6
FV File Explorerにゴミ箱機能ついて、クリップボードからファイルコピーできるようになれば最強なのになぁ
2023/06/18(日) 21:15:50.46ID:EpjY7vH7
>>872
いいってことよ!
2023/06/23(金) 01:41:14.07ID:SxB8GOd9
>>868
試して見たけどダメだった…他のスマホは行けるからおま環かもしれない諦めます
2023/07/10(月) 08:13:49.89ID:zmbbjXZJ
X-ploreでファイルを開いてVLCで動画を観ようとすると観れません。
VLCで直接開けば観れます。X-plore内蔵プレーヤーでも観れます。
音楽ファイルも同様にfoober2000で聴けません。
これはX-ploreから他のアプリの連携?が上手くいってないんでしょうか?
ちなみにA9のスマホでは大丈夫ですがA13ではダメです。
おま環でしょうか?
2023/07/10(月) 08:34:21.88ID:8ixrGZ5q
>>876
うん
2023/07/14(金) 22:31:05.21ID:xU7FGHWM
>>873
http://i.imgur.com/Hbgzc4J.gif
http://i.imgur.com/Lmh21Kz.gif
http://i.imgur.com/hfrnCKT.gif
2023/07/14(金) 22:31:21.39ID:HW19av1H
>>878
グロ
2023/07/17(月) 08:42:45.49ID:FVGnlv4f
どれもバックグラウンドで謎の通信するやつばっかで怪しくて使えない
2023/07/19(水) 05:25:10.78ID:uGDwQjRY
普段はCx File Explorerを使ってますがNASの空き容量を確認するときだけFile Manager Plus製のファイルマネージャーを使っています。

他にNASの空き容量が表示されるファイルマネージャーはないでしょうか?ご存知の方がおられれば教えて下さい。よろしくお願いします。
2023/07/19(水) 06:03:54.58ID:GlO7MTds
>>881
それらは使ったことないけど、MiXやSolidでも確認できるよ
2023/07/19(水) 08:17:26.89ID:mVVJ0aEK
ファイラはふつう自作かオープンソースのを改造するか、ターミナルだよね汗
最悪でもOS標準のもの、クローズドのを使うなんてありえない
2023/07/19(水) 08:53:55.89ID:mxSpltK4
そうですね
2023/07/19(水) 09:04:48.33ID:8tNrDyaL
2023/07/19(水) 09:37:53.30ID:NlWj9mV2
特殊な人の「ふつう」は一般的な人の「ふつう」とはかけ離れている
2023/07/19(水) 10:28:14.34ID:EUL7MRDI
普通の韓国人
2023/07/19(水) 12:10:05.95ID:gge0ajvQ
>>887
大抵墓穴か牢屋にいる
天国も地獄も引き受けてくれないから
2023/07/19(水) 17:32:55.21ID:p5G+tOk7
>>882
ありがとうございます
早速使用して使い勝手の良い方で一本化します
2023/07/19(水) 21:54:42.36ID:POIQm0ab
mix、各プレーヤーが別アプリ扱いみたいな挙動するのさえ無ければなあ
あと音楽プレーヤー落ちすぎ
2023/07/20(木) 03:33:54.95ID:KyoSx3w/
そういうのは他の動画プレイヤーとか音楽プレイヤーとか使ってるけどな
ていうかそういう人の方が多いと思うんだが
2023/07/20(木) 23:31:16.72ID:Nb+H0wu5
泥のファイラはロクなものがない
全部ゴミ
2023/07/20(木) 23:56:09.94ID:ggSVgh4C
昔は良かった
2023/07/21(金) 00:47:07.47ID:El/z6h9q
>>892がゴミじゃないファイラを紹介するスレになりました
2023/07/21(金) 00:57:56.80ID:IZk6dc0W
>>894
892じゃないけど自分はTermuxかな
rangerを昔から使ってるけど便利
2023/07/21(金) 01:10:33.68ID:4DSTfx6v
>>895
ナカーマ
といってもPCで使っててtermuxは使ってないんだが
2023/07/21(金) 01:24:06.00ID:sqEv71vC
>>895
泥にあるじゃん
2023/07/21(金) 09:40:59.31ID:TApMM0Vx
内蔵データなら別アプリで済むんだけどね
NASの中身見るのは個人的にmixが1番使いやすい
2023/07/24(月) 00:29:55.44ID:7ZOtWH9v
未だにASTRO使ってる人いる?
気に入ってるのに話題すら出ない…
2023/07/24(月) 00:36:27.28ID:FUiNrQc4
>>899
まだ更新してたんだ!
懐かしいなぁ
機能面ではもう物足りないとしか言えんが
2023/07/24(月) 11:09:02.51ID:2gzOeBcl
>>899
試合中に切腹してしまうん?
2023/07/30(日) 17:25:44.67ID:C6gCXPrC
ちょっと質問!

movファイルで変換作業しなくても拡張子をmp4に変更するだけでmp4として扱えるファイルがよく存在するんだが、これなにもの???

正体はmovなのかmp4なのかどっちなんだろ?
2023/07/30(日) 17:52:19.68ID:lelMcI52
エスパーщ(゚д゚щ)カモーン
2023/07/30(日) 17:57:55.01ID:EFcF/ky0
>>902
.mov
読み方:エムオーブイ
.movとは、Apple社が開発したマルチメディアコンテンツ記録・再生方式である「QuickTime」で作成されたビデオファイルに付く拡張子のことである。
https://www.sophia-it.com/extension/content/.mov
2023/07/30(日) 18:06:22.20ID:ErIb4j54
取りあえずてめーの再生アプリくらい言えばいいのに
聞いてる方に状況の再現を可能にしようと思う努力が圧倒的に足りない
2023/07/30(日) 18:31:13.15ID:NeTvRK3E
バイナリエディタで頭見てみりゃ分かるだろ
2023/07/30(日) 19:27:31.31ID:C6gCXPrC
質問の語彙力足りなくてごめんなさい

movファイルをmp4ファイルにする為の変換作業よくするんだけど、変換無しで拡張子変更だけでmp4として扱えるようになるやつがたまにあるので気になってて、、
iOSの人から受け取ったファイルに多い

バイナリエディタ、、Android用アプリでもバイナリエディタってあるのかな?PCなし生活です(^_^;
2023/07/30(日) 19:53:04.63ID:Z+gJF6Z1
コーデックの問題じゃないの
なんでここで聞くの
2023/07/30(日) 20:00:21.30ID:viq7FDxZ
少なくともAndroidのファイラースレで聞く内容じゃないわな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:05.40ID:5MeiG9j7
ffprobeで見りゃすぐわかるだろ
2023/07/30(日) 20:45:12.24ID:9KFnEcH2
イライラ
2023/07/30(日) 21:49:30.81ID:ErIb4j54
語彙の問題じゃないんだが
アホだな
2023/07/30(日) 22:02:02.02ID:uX66EDdq
イライラ
2023/07/31(月) 07:53:10.86ID:JD2TzAMf
>>907
バカ死ね
2023/07/31(月) 12:18:30.08ID:/XjVlT3Z
^^
2023/07/31(月) 13:45:52.99ID:jkPpqf+R
イライラ
2023/07/31(月) 13:55:37.65ID:RlyxKDPp
>>916
イライラ
2023/08/01(火) 07:28:20.25ID:iPivriBF
イライラ
2023/08/01(火) 09:34:41.22ID:ZHdlAady
夏はどの板の荒らしさんも頭おかしいなるのか
2023/08/16(水) 15:03:26.26ID:EfVdzbEh
なんとなくダウンロードしたCX使ってるけど今は何が1番良いの?
2023/08/16(水) 15:21:49.33ID:ZC3VRDpN
好きなの
2023/08/16(水) 15:39:21.59ID:rUBGo7Cl
Solid
2023/08/16(水) 16:27:22.09ID:XecNrORi
困ってないならそのまま
無料で高機能なのはMiX
2023/08/16(水) 16:39:06.59ID:dcyxNn74
一番の基準がなければ答えられん
2023/08/16(水) 16:45:44.25ID:XbqybE9F
君の笑顔が1番さ
2023/08/22(火) 11:15:35.48ID:WSwLoQJn
タブレット初期化してこれhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanagerインストールし直そうとしたらエラーになる…おまかん?
2023/08/22(火) 11:23:15.93ID:QA7l9Nqx
>>926
リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。
2023/08/22(火) 12:21:26.09ID:/nPAOLaJ
>>2のアドレス的にはFile Manager +、無くなってたん?
2023/08/22(火) 12:32:29.87ID:fInjurJM
消えてるね、なんでだろう?
930923
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:25.23ID:e6f7ASWs
試してくれた人ありがとう。
有名なファイラーだしそのうち戻ってくる…よね?
931926
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:58.22ID:e6f7ASWs
やっべ、レス番間違えた
2023/08/22(火) 14:38:18.64ID:3wpSlW8z
あれって1億ダウンロード超えて無かったっけ?
もしウィルス系仕込まれてたとかで公開中止なら被害甚大過ぎるだろ

まあ使って無いからどうでも良いんだが
2023/08/22(火) 17:50:41.43ID:WHNVMKtf
インストールしてるけどヤバいのかな?
アンインストールしてCxにするか…
2023/08/22(火) 17:56:56.75ID:pjh2QOsC
>>3の「Yahoo!ファイルマネージャー」もGPに無いし消していいだろ
2023/08/22(火) 18:24:00.84ID:G5KPcvz8
この手のやつは知らぬ間にストアに復活してたりするけどMixplorerがある限りもう他のファイラーいらん
2023/08/22(火) 18:55:14.56ID:79W/DTts
無料の方?
2023/08/22(火) 21:06:18.29ID:UCOxFBZe
>>933
ヤバいわ。すぐスマホ捨てるべき
2023/08/22(火) 22:07:18.41ID:wg+Anpme
そういえばmixも今404なんだよな
ベータ版のapkはダウンロードできたけど
2023/08/23(水) 01:00:54.61ID:9okKuExp
>>934
前にダウンロードした事が有る人には見えるし未だダウンロード出来るから要る
2023/08/23(水) 01:05:08.12ID:DzYf2IiM
あれ?自分入れてなかったか
2023/08/23(水) 01:10:50.08ID:EnaLa9dp
ページがあるから消えてはいないな
https://i.imgur.com/MY37fKu.png
2023/08/28(月) 05:59:41.16ID:hoW8OO5y
>>926
マジやん
困るな
2023/08/28(月) 14:48:00.30ID:7Px9+zDV
MiXplorerはもうちょっとNASのファイル検索スピード上げてくれんかなSolidやCXでもモッサリしてるのに倍以上遅い
2023/08/29(火) 20:11:22.83ID:9kWW3Qv3
ファイルマネージャー+消えて悲しいですって開発者にメールしたら返事きた
https://i.imgur.com/fgKzpZ0.jpg
2023/08/29(火) 20:33:17.75ID:9YgGh6gq
韓国人に日本語でメール送るバカで草
2023/08/29(火) 22:24:49.75ID:VVH3VfYp
ファイラースレでファイラーの話してないバカ↑
2023/08/29(火) 23:54:32.40ID:6J54dVg8
ガイジ顔真っ赤で🌿
2023/08/30(水) 08:48:28.56ID:79Iu/fxh
Material Filesの更新、久々だな
2023/08/30(水) 15:02:53.99ID:uYwW7ZK0
ひっそりとCxFileExplorerにNASの空き容量が表示されてて嬉しい
2023/08/30(水) 15:04:49.21ID:rGGl3WVa
CXでほぼ用がたりる
pCloudに対応してないのが残念

補助的にはXplorerが捨てがたい

Mixは機能多いがインターフェースいまいちであまり使わなくなった
2023/08/30(水) 15:05:57.72ID:Do7SyDjt
俺もMixほど多機能のは要らないな
2023/08/30(水) 15:12:05.99ID:5mdb0bKv
Total Commanderがしばらく前から「Googleの意向により」とかでストア配布版からのアプリインストール(パッケージインストーラ渡し)不可になった
それ以降もアプリインストールできるファイラーは有名どころ含めあったみたいだからGoogleがストア規約を従来より厳格に適用し始めたのかなと勝手に思ってたよ
2023/08/30(水) 15:43:07.90ID:79Iu/fxh
mixのターミナル用コマンドを打てるのは好きだわ
2023/08/30(水) 17:20:21.76ID:IbQlRhva
寝ぼけてMiXで選択フォルダ内のフォルダ/ファイルを上の階層に移動してしまった……
選択状態からの3点メニューの一番下に怖いもん置かないでほしい……
2023/08/30(水) 17:57:20.51ID:lhmgGd2w
おまおれ。消したわそれ
2023/08/30(水) 18:10:28.39ID:EMtGe5YR
>>950
x-ploreはグーグルドライブとローカルの同期が便利すぎて手放せない
2023/08/30(水) 19:57:38.63ID:z0iWlZ2N
>>956
確かに便利だけどFolderSyncのほうが使いやすいよ
2023/08/31(木) 10:20:59.91ID:7Bl11NWO
>>949
え、どうやったら見られる?
2023/08/31(木) 10:54:20.44ID:8Did9ppC
>>958
NASにアクセスしたら右上に表示されてる
2023/08/31(木) 11:23:19.16ID:JNTM7ItG
>>959
あ、あった あんがと
2023/09/01(金) 02:53:21.00ID:2sCXzGd1
>>956
そう、おれもそこ。
ほかには一応ssh接続できるし、wifiファイル共有なんかも時々ありがたい
まあ、9割はCXあればたりるんだけどね
2023/09/02(土) 08:14:41.60ID:l6vsaTaD
ファイルマネージャー+がなくなっている?
2023/09/02(土) 08:53:11.79ID:51B6wUhG
いつの話してんだよ頭浦島太郎か
2023/09/02(土) 09:44:17.58ID:L4SovYiJ
>>960
いいってことよ!
2023/09/02(土) 13:28:17.13ID:IkNX3Zsj
>>962
はい
2023/09/02(土) 13:31:17.52ID:rzJV0ksG
多機能すぎてMixplorerを使わない
ってレスが笑えて仕方ない
2023/09/02(土) 13:53:22.22ID:dWkIBI2D
読解力ないと大変だね
2023/09/02(土) 14:22:11.43ID:Y+diMxaz
>>966
iPhone使ってそう。読解
2023/09/02(土) 16:44:38.52ID:rzJV0ksG
なんだその返しは…
貧困層っぽくて笑える
2023/09/02(土) 16:48:16.21ID:bOkpjSEq
理解したなら凄い
2023/09/02(土) 16:52:45.46ID:hPKsVHLC
OUKITEL RT2って泥タブで
MixplorerのアドオンがGooglePlayのアップデートに2つ出てきたから
なにこれ?(Mixplorerを知らなかった)って調べたらMixplorerのアドオンとのこと
もともとMixplorerはインストールしてなかったのですが
Androidシステムで使ってたりします?
Mixplorerを入れてないので2つともアンインストールしちゃいましたけど
2023/09/02(土) 17:00:46.41ID:dBtsGLqg
>>971
Androidでは使わんけど、アップデートに出てきたってことは初めからインストールされてたってことだな
メーカーの何かのアプリで使ってるとかかも?
2023/09/02(土) 17:09:38.58ID:oDQIhcLs
>>972
レス㌧
Mixplorerを検索したら1度もインストールして無くて
(レビューの星マークが無く入れた事も無し)
昔のWindows用アプリで仰るように
他のソフトのアドオンを借りるソフトがあったから
似たような仕組みだったのかもですね
消しちゃいましたけどw
不具合が出たらまた入れることにします
ありがとうございました
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 09:08:54.42ID:/zlz0NHK
ファイルマネージャープラスってどこいったの?
2023/09/04(月) 19:06:55.09ID:ip9L5sOe
>>966
なんで自分から喧嘩売りに行ったのに文句言われて不服そうなんだ?
2023/09/14(木) 17:45:21.59ID:fgKn321V
mixがデュアル画面搭載したの知らんかったぜよ
2023/09/14(木) 18:21:04.50ID:67B665vk
NG入れた死ねよ
2023/09/15(金) 15:24:44.48ID:K7Z/Btvn
ファイルマネージャー+復活
2023/09/15(金) 17:20:23.89ID:qkyTpDGy
やったぜ
2023/09/15(金) 17:31:12.48ID:XiXPYm3V
更新内容はバグの修正と改善としか書いてないな
2023/09/15(金) 19:59:03.10ID:e5Ck1uWl
南朝鮮御謹製アプリ復活に湧く人々…
2023/09/15(金) 20:12:57.65ID:XiXPYm3V
>>981
癖がなくて使い易いから一般の人には勧めやすいと思う
2023/09/15(金) 21:35:59.86ID:Hpn47nX9
>>981
北朝鮮から書き込んでるんですか?
2023/09/15(金) 22:18:16.86ID:c/J+uy8j
solidだけど、NASのftpサーバーに書き込むとタイムスタンプが9時間進む。改善してほしい。
2023/09/15(金) 22:47:10.79ID:/JmsT8EP
>>984
アプリのオプションに設定ないの?
2023/09/15(金) 22:50:11.90ID:c/J+uy8j
>>985
ない orz
cxはタイムスタンプ維持してくれた。
2023/09/16(土) 03:45:44.98ID:U9rQRbE4
>>981
困ったもんだよね~
2023/09/16(土) 21:44:10.93ID:fMCNedKb
NAS側で設定できないものか?
2023/09/16(土) 22:05:54.50ID:S3vVi7aC
アプリ情報からバグレポート送れ
2023/09/16(土) 23:38:40.18ID:kdDCVU7u
>>986
Winのftpアプリならオプションで時差補正の設定できるのが普通なのにね。
2023/09/16(土) 23:44:27.00ID:ydxiDHmg
タイムスタンプが変わるのはLinux(Android)の仕様じゃなかったっけ
特定のアプリがその仕様に逆らって強制的にタイムスタンプを元に戻してるだけだから
バグではないと思うんだが違ってる?
2023/09/16(土) 23:46:04.86ID:6pWrZwmK
関係ないんだけど
スマホ買い替えでケーブル繋ぐだけでデータ移行してくれるOSの機能てタイムスタンプ保持するよね?
2023/09/17(日) 13:53:08.22ID:BvQ4wIAw
>>984
九時間進むのはnasのタイムゾーンがutcなんだろうから設定の問題臭いが
2023/09/17(日) 14:50:08.10ID:sTcZl9YM
MaterialFilesがlibarchiveを使うようになったね

[Feature] Use libarchive. · zhanghai/MaterialFiles@f80790d
https://github.com/zhanghai/MaterialFiles/commit/f80790dfdb7279134fd517be77fd40dced8e4539
2023/09/18(月) 17:44:52.54ID:e1W+pm1c
Android ファイラー総合 part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695026668/
2023/09/18(月) 19:02:28.72ID:zlO3fWPE
>>995
2023/09/19(火) 09:25:57.60ID:mqfKGgQ+
次スレ>>995
2023/09/19(火) 09:26:03.20ID:mqfKGgQ+
次スレ>>995
2023/09/19(火) 09:26:11.76ID:mqfKGgQ+
次スレ>>995
2023/09/19(火) 09:26:18.70ID:mqfKGgQ+
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 733日 12時間 2分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況