Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/23(土) 18:15:38.63ID:R29C5wDnp
>>427
原因によるけど、「インストール出来ませんでした」って出てapkからインストールできない場合は、Playストアのアップデートを削除して自動アップデートされる前に試してみたり、Playストアを無効にした状態でやってみると上手く行くことがあるかも…しれない
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:18:19.75ID:IdcjlOlA0
>>428
既にやったか聞かれてもいないのに答える義務はない
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:34:23.26ID:IdcjlOlA0
Googleが勝手に更新したもの
Googleプレイストア
ブラウザ
ファイラー
Line
Youtube
メーラー
Radiko
アンチウィルス
マップ
Gメール
Tunein
Onradi.o
Chrome
開発者サービス
Excel
Word
他にもまだあるかもしれない。
メーラーだけは、メールを巻き添えにするからアンインストール再インストール出来ない
Googleのせいで、手動(強制)受信出来なくなった
くたばれGoogle!!
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-/xJ/)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:40:57.90ID:CP7FnbZmr
>>430
既にやったは、タコ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:41:18.80ID:kw4EFbbG0
アップル製品使えば良いんじゃないですかね?
2021/10/23(土) 18:46:54.84ID:sUZMbR+d0
>>431
お前はもうAndroid使うな
これは命令だ
2021/10/23(土) 18:51:21.73ID:/+6u7Cj8M
>>431
メーラーだけ名前隠してるのはなんかあんの?
名前出せばアドバイスくれるかもしれないのに
ただの愚痴なら質問スレに来んなよ
2021/10/23(土) 18:59:23.93ID:EbxH94WU0
>>432
ダウンロードマネージャーオンでアプリの自動更新しないにしてるが、勝手に更新なんてグーグルプレイくらいしかないぞ
今回勝手にやられたから腹立ってるだろうが、次はそうやってみたらどう?
2021/10/23(土) 21:16:08.19ID:y7mn2sra0
>>422
一応。分割apkではないか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:42:37.88ID:IdcjlOlA0
調べたら、更新が止まってるアプリ以外全部更新されてた
バージョンが上がると今まで出来てたことが出来なくなるアプリもあるんだ!
わかってんのか泥棒野郎のGoogleが
俺はテメエらの奴隷じゃねえんだ!!
2021/10/23(土) 21:49:55.68ID:qLeYgAH50
>>438
それよほど古いスマホじゃないの?
2021/10/23(土) 22:56:36.79ID:S+lZMicSa
>>438
俺もそれ一度やられたことあるw
設定で更新しないにしているのに自動更新設定になっていて更新可能なアプリ勝手に最新にされていたw
2021/10/23(土) 23:31:16.42ID:1s3IGng60
ツイッターとかでリンクをブラウザで開いて、そのページを閉じると以前はも元のアプリに戻されてた気がするんだが
web viewとかのアプデの影響かな
別に困ってはないけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:38:20.77ID:IdcjlOlA0
おいGoogle
メールの即時受信はどうやるんだよ?
お前らが弄ったんだろうが!!
元に戻せ、ピチャイ!!
2021/10/23(土) 23:41:55.63ID:BGtlfJ9x0
>>442
そもそもGmailアプリ用のサーバーがGmailアプリにリアルタイムで通知するように要求していないから無理。
別のアプリ使うしかない。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:03:23.32ID:LWuRI/d50
これ、ダウンロードマネージャーとGoogleプレイストアの設定とプレイストア自体を無効にしただけじゃ、勝手にアップデートされるのを阻止できないかもしれない
なぜならプレイストアから落とさないで、APKDownloadarやAPKpureから落とした物まで更新されてるから、他にダウンロードと更新を行うアプリと設定があるような気がする
それは何?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:09:51.83ID:LWuRI/d50
因みに、直前の異変はプレイストアアイコンのメッセージの通知が4個だったのがなにもしないのに1個に減ってた
ダウンロードマネージャーを無効にしてGoogleプレイストアが立ち上がらないのにどうしてこのような事が起こる?
2021/10/24(日) 07:08:55.14ID:tHhPLzUqM
だから上でも言われてるけどダウンロードマネージャーを無効にするなどという余計なことをしなければよいのでは?

あとPlayストアからの現実的な脱却方法としてはPlayストアは無効にしてAurora Storeでも入れればいいと思うんだが
2021/10/24(日) 08:04:53.23ID:s4Tvd2QAd
連投やめないガイジいるから泣いちゃった
2021/10/24(日) 13:03:23.99ID:HEtJnkHAM
他人の端末に侵入して、他人の所持しているGoogleと関係ないアプリまで許可なく書き換えるなんて、悪名轟くマイクロソフトでもやらない暴挙
Googleは中国共産党かよ?
2021/10/24(日) 13:15:11.70ID:/PzFCe840
嫌なら使うなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:15:49.53ID:LWuRI/d50
>>449
死ね
2021/10/24(日) 17:17:55.97ID:EJh3yeyFd
ぐえー
2021/10/24(日) 17:20:27.90ID:Sl43zDc1a
死んだンゴw
2021/10/24(日) 20:20:04.02ID:6NIsbqXKM
自分の敵にばかりレスして、親身になってアドバイスしてくれてる人はずっと無視してんのなこいつ
2021/10/24(日) 22:19:44.49ID:TF9aWtb50
>>453
怒り心頭で親切な人の事を顧みられない人間はそんなものだよ
言ってもわからないのはもう諦めてる
2021/10/25(月) 10:29:56.88ID:+HrPRVWR0
質問です
XiaomiのPAD5タブを購入したのですが、Bluetoothの物理キーボードでGboard日本語入力する際に「Ctrl+mで全文確定」といった入力ショートカットが使えなくなりました
以前使ってたHUAWEIタブ(Android8)ではショートカットが使えていたので少し不便になりました
設定も一通りチェックしたと思うのですが、該当の項目は見つかっていません
なお、Android11のOPPO Reno5 Aではショートカットが使えますのでAndroidのバージョンとは関係ないようです
2021/10/25(月) 10:37:50.71ID:tJyazPcR0
>>415
あざます!
アプリに該当する設定項目ないざます・・・(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

みなさん 置いているスマホが
勝手に画面がついたりしてるの 気にならないんすかね?
2021/10/25(月) 10:45:58.92ID:mIx1drSld
>>446
横だけどこんなのあるのね。
いつもapk探してたわ。
少し賢くなった、さんくすね。
2021/10/25(月) 13:00:22.62ID:RiVrVbJjM
>>456
いやAndroid側の通知設定ね
試してはないけど
2021/10/25(月) 18:25:50.56ID:RyaR8v9F0
discoverってアプリなんですか?
osの機能なんですか?
2021/10/25(月) 19:23:08.32ID:igRKzXxGM
DiscoverはGoogleアプリの機能
ホーム画面を左へスクロールすると出てくるDiscoverはGoogleアプリによるもの

あとChromeにも同じ機能がある
2021/10/25(月) 23:51:10.53ID:XAxgk6De0
>>460
ありがとうございます
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/26(火) 01:05:30.84ID:G7qnZ50F0
プレイストアを無効にしてやったが、これで強制アップデートは回避されるのかな?
そもそもGoogleアカウントを設定しないとAndroidは全く動かないのか?
アプリのダウンロードはプレイストアを使わないで済むことがわかったし、ChromeもGoogleアプリもいらないからバカ正直にアカウント設定する必要は無いと思う
Aurolaストアを使っても、Webでプレイストア見てAPKピュアで落とすのもありだからプレイストアを介する必要は無いだろう

も一つの被害

SDカードが一部のファイラーではSDカードと表示されなくなって、わけのわからん名前に変えられた「ch.net/logi」Filecommander X-Plore
「SDカード」ファイルマネージャー Yahooファイルマネージャー
2021/10/26(火) 13:55:31.63ID:9k3pe6KoM
着信時に着信音だけじゃなくて通知音鳴ることってあります?
2021/10/26(火) 14:31:58.25ID:MTSusvkgM
>>463
俺環かもしれんけどLINEは鳴るね
多分内部的に着信したという通知が来て通知音が鳴ってから、着信音が流れるのかなぁ
2021/10/27(水) 11:04:20.64ID:RY93K34k0
↑にも一度書きましたが悪あがきとして一応もう一回
SDカードの内部ストレージ化の為にPCにSDK platformをインストールして、スマホ(USB接続時デバッグモード済)を接続しコマンドプロンプトを使おうとしたんだが、
adb shellを入力したら以下のようなメッセージが出てきました


This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.

https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools?hl=ja

下準備として↑のAnrdoid SDK Platform-Tools for Windows をダウンロードし、環境変数のPathを追加した結果、
プロンプトのadbだけを入力して確かめたら正常な反応だったので事前準備は大丈夫かと思ったんですが、まだ足りないものが
あるんでしょうか?
以前やった時(当時はAndroid7で、現在は因みにAndroid9です)は大丈夫だったんですが……色々調べたところJavaやAndroid sudioのインストールのように
書いてあるところもあるんですが、情報が錯綜しすぎていて正確な手順がわかりません
何回もUSBデバッグモードをオンにしては接続するということを繰り返していたら、『設定』ページにすると『設定が繰り返し停止します』というのが
頻発する事態にもなってしまい、最終的にはスマホごと初期化する羽目になったので、おいそれと何回も挑戦出来なくなってしまいました
あと2,3回くらいの挑戦で成功出来れば御の字なのですが、どなたか覚えのある方にアドバイスをお願い出来ないでしょうか?
2021/10/27(水) 16:08:43.72ID:WIHE0WtBM
>>465
adb kill-server
はやってみた?
2021/10/27(水) 17:56:36.45ID:RY93K34k0
>>466
一回adb kill-server、adb start-serverをやってみたら『cannot connect to daemon at tcp:5037: cannot connect to 127.0.0.1:5037: 対象のコンピューターによって拒否されたため、接続できませんでした。 (10061)』のメッセージが出ました
スマホとちゃんと繋がっていなかったということでしょうか?
2021/10/27(水) 18:26:10.05ID:a6EHkRJb0
>>467
端末側で「USBデバッグを許可しますか?」
みたいなダイアログは出なかったか?
2021/10/27(水) 18:40:37.42ID:9Anu+jkO0
助けてください
arrows be4plusなんだけどLINEの通知バブルについて

スリープ状態でLINEが来る
横の電源ボタンを押して暗証番号で開けると
アイコンに通知ドットバブルと中に件数が見れるんだけど
指紋認証で開いたときはアイコンにバブルも件数も出ない

これはそんなものなんですか?
それとも指紋認証で開いた時でホーム画面のアイコンに
通知ドットを残す設定があるんですか?
2021/10/27(水) 19:00:50.22ID:RY93K34k0
>>468
一応毎回それを確認して「はい」押して作業してるはずなんですが、毎回うまくいきません
2021/10/27(水) 19:42:13.97ID:pi4c+xJeM
>>467
adbがtcpipモードになってる
usbに戻せ
やり方は忘れた!
2021/10/27(水) 19:43:15.82ID:pi4c+xJeM
>>467
いやごめん違うかもしれん
localhostになってるから違うか
とりあえずadb devicesやったらどうなるか?
2021/10/27(水) 23:00:40.93ID:RY93K34k0
>>472
ここからは明日夕方以降にならないと返信できませんが、minimal adb and fastbootというのを使ってadb devicesのコマンドを押したときはダメだった気がします
2021/10/30(土) 18:21:25.76ID:wIbcvX5f0
androidでディレクトリやファイルってどうやって見たり作成したりできるんですか?
windowsのエクスプローラーみたいなの見当たらないけど
2021/10/30(土) 18:28:06.63ID:U3mkCK0eM
>>474
ファイラーってのをGooglePlayからダウンロードして使う
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-b9xp)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:55:45.41ID:wIbcvX5f0
>>475
ありがとう
それ使えばできるんですか
android標準の機能では使えないってことですね?
2021/10/30(土) 19:02:15.94ID:cgHNe6vG0
>>476
俺のAndroidには標準でFilesが入ってる
2021/10/30(土) 20:18:20.20ID:xT5d9OUHM
一応Android標準機能としても「ファイル」というファイラーが内蔵されてる

でも素直にアプリ一覧にある機種もあれば、設定のストレージから呼び出さないといけない機種もあるし、開き方は機種によってさまざま
素直に開けない機種では別のファイラーが入っていることも多いね
「ファイルマネージャー」とか、Googleの「Files」とか
それすらなければ、自分で入れろってスタンスってことだ
2021/10/30(土) 22:40:10.12ID:TseuOq2ja
設定→ストレージでストレージを選ぶ
右上の⠇から新規作成
ちな泥10
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:41.12ID:jpyb2okg0
解像度弄れないのか?
2021/10/31(日) 19:24:38.59ID:/N2nns0sM
pcに接続したとき毎回データ転送かなんとかの選択肢ポップアップで出したくないときどうしたらいいの
2021/10/31(日) 19:24:46.15ID:LytlwAZMd
うちのにはFile Commanderってやつがプリインストールされてた
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:13:31.84ID:+goSWv5h0
ストレージのショートカット作りたい
2021/10/31(日) 20:17:50.24ID:Xlme42TbM
>>483
ファイラーのお気に入りに入れれば
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-J4GG)
垢版 |
2021/11/01(月) 05:00:39.21ID:4ofraGxP0
ロック画面のカメラが消したい
2021/11/01(月) 07:01:26.64ID:eOdAmnGLM
プリインストールの壁紙は一般的にどのフォルダに格納してますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-iVTp)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:53:13.26ID:Oj8wpgbz0
Android one LG X5
これのバッテリーが購入後一年以内に膨らんで
勘合部が浮いて中身見えてるんだが
バッテリー交換に8000円くらいかかると言われた

メーカー保証ってどうなってんの?
2021/11/01(月) 16:56:42.19ID:y25DPs6D0
骨董品ワロタwww
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-iVTp)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:06:42.39ID:Oj8wpgbz0
これ骨董品なの?
これは彼女の話だったんだけど、解決出来そう

骨董品というなら俺のiPhone7だろうなw
そろそろ限界だわ
2021/11/01(月) 21:38:50.28ID:cpYyi6Dq0
バージョン11でLINEの通知がまともに鳴らないんどけど最新機種の12になれば改善されるのかな?
2021/11/01(月) 23:00:40.83ID:Tm9MdffdM
おそらくOSバージョンよりもメーカーが関係してると思う
対処法もそれによって異なるし
2021/11/01(月) 23:30:01.82ID:cpYyi6Dq0
今年の中頃からAndroidの不具合が多すぎて嫌になってる
今は何故か収まってるけど2ヶ月でDFERHのエラーが4回頻発して初期化したり
今はLINE通知音が鳴ったり鳴らなかったりそもそも受信されなかったり

ずっとAndroidでまだAndroidがいいんだけど今若干信じられなくなってる
iPhoneは細かいとこ使いにくそうで変えたところで嫌な予感すしかしない
今のスマホもそこまでカスタムとかしてる訳じゃないけど
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 06:35:40.44ID:ecwHarrp0
ネットワーク設定とかショートカット作れないのか
安い契約だとオンオフうざすぎ
2021/11/02(火) 07:17:52.63ID:72ccoS4ZM
オンオフって何の話だ
モバイルネットワークなら、通知欄の上のクイック設定を編集するとすぐ押せる位置に持ってこれるが
2021/11/02(火) 07:40:56.11ID:RNrekizc0
ホーム画面に置けばもっと簡単
一瞬でオンオフできる
2021/11/02(火) 08:22:45.44ID:FME+MYlNM
ウィジェット追加画面にある「設定のショートカット」っていうやつを追加すると設定のいろいろなページへのショートカットが作れるよ
選べる種類は機種にもよるけど

あとはQuickShortcutMakerってやつで無理やりショートカットにできるページもある
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:13:26.64ID:ecwHarrp0
>>494
無理だモバイルネットワークのアイコンないんだな
機内モードとwi-fiのオンオフしかない
wi-fiも設定に飛べないでオンオフだけ

通知欄の上のクイック設定はメーカー用意したもの入れ替えるだけで追加出来ないでしょ

>>496
微妙な位置にショートカットが作れるけど
モバイルネットワークに直接飛ばせろっておもう
2021/11/02(火) 13:21:14.23ID:vBwZR74UM
>>497
クイック設定の編集のところでモバイルデータ追加できない?
並べ替えだけじゃなくて追加もできるんだぞ

これまで追加できなかったメーカーを俺は見たことがないので驚きなんだが
2021/11/02(火) 13:31:23.15ID:UX6sYDXM0
>>497
WiFiは大抵ロングタップすると設定に移動できるよ。

あとクイック設定の項目はアプリで追加することもできるよ。
ただ、モバイルデータの切り替えはどこかのバージョンから通常のアプリからできなくなったから無理かもしれないが。
2021/11/02(火) 16:51:38.37ID:wQ/ppeywd
今おすすめのハイエンド機種はなんでしょうか?
現在pixel3使ってるのでそのまま6proにしようと思ってます
2021/11/02(火) 19:11:38.05ID:ajep2ahAd
Xperia PRO-I
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:31:34.27ID:ecwHarrp0
>>498
Googleアシストボタンの代わりにクイック設定にモバイルデータは消えてなくなりました
ウィジェット追加画面にある「設定のショートカット」でやってるけど
なんでショートカットぐらい自由に作らせないのやら

Googleアシストボタンうぜぇこれ他のアプリ割り当てらrないのね
ロック画面のマイクとカメラも消したいけど消えない
アシスト動いたらロック画面の意味ない
2021/11/03(水) 00:58:00.35ID:x4KR2pRyM
落ち着いて設定全部見ろ
2021/11/03(水) 06:41:24.61ID:a5Knwgiy0
>>503
> 通知欄の上のクイック設定はメーカー用意したもの入れ替えるだけで追加出来ないでしょ
って言ってるからわかってないか、カスタム不可な端末使ってるのかね
端末もOSも書いてないからわかんないけど
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:16:20.48ID:yCOQ6o/x0
アンドロイド11 アクオス
固定されてるものばかりでフェイスブックのアンイストールもできない
無効にできるだけ

クイック設定はメーカー用意したもの入れ替えしかできないと思われ
2021/11/03(水) 11:07:55.24ID:/4m7T+Sh0
(1) 複数のGoogleアカウントがあらかじめ用意されている

(2) そのうちのいずれかのGoogleアカウントを使ってPLAYストアから何かのアプリをダウンロード(有料/無料はこの際関係ない)

(3) 端末からGoogleアカウントを削除。アプリは端末にインストールされたままで、1で使ったGoogleアカウントに関する情報は端末に残っていない。

(4) 1のアプリは『どのGoogleアカウントを使ってダウンロードしたか』を調べる方法
おせーてください
2021/11/03(水) 11:08:51.09ID:/4m7T+Sh0
訂正
(4) 2のアプリは『どのGoogleアカウントを使ってダウンロードしたか』を調べる方法
2021/11/03(水) 11:15:10.61ID:qODqpHFsM
>>505
AQUOSなら出来るはずだぞ
クイック設定開いてペンマーク押して編集モードにして、その画面くまなく探してみろ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:21:22.35ID:yCOQ6o/x0
>>508
編集モードにアイコン追加できないでしょ
一生使わないよような
おやすみ時間とかのぞき見ブロックとかの追加ならできるけどな

それよりロック画面のマイクとカメラ消す方法教えてほしい
2021/11/03(水) 11:23:27.76ID:qODqpHFsM
>>509
じゃあ本当にAQUOSにはモバイルデータ通信のパネル追加できないのか……
信じがたいぜ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:53:48.96ID:yCOQ6o/x0
リラックスビューとかダークテーマと色の反転が並んでる糞仕様だぞ
アクオスと思えない糞のやま
同梱ソフト100個ぐらい入ってるし
エモパーとアシストの二重攻撃でもったりだし
インターネット当初のメーカー品の糞PCみたいだぞ
あの頃はまだアプリ消したり修正できたけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-J4GG)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:35:56.87ID:BmpWuQI60
PCと違って設定自由度低いから
ほんとに嫌になってきた
何日もやってんのにかたずかない部屋かって感じで
あっちやるとこっちが動かん結局無効解除でどれが動いてんの?って感じ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-inRc)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:17:34.62ID:dWblRltM0
もうroot取っても良い事なさそう
2021/11/04(木) 16:43:13.76ID:l02D1Wv30
PCが全く使えない自分。
スマートに使えないからか力を入れる気にならない、、
2021/11/04(木) 18:53:18.52ID:giKE1rCc0
>>514
駄目な自分を変えてみる気力はあるかな?
2021/11/04(木) 18:54:38.23ID:j4QBpZ7M0
アンドロイド中古スマホをはじめて買ったので質問があります
前の所有者が使用していたGoogleアカウントと当端末との紐付けが
残っているか確認する方法はあるでしょうか
Device Protectionはかかっていませんでしたが
紐付けは解除されていると判断してもいいのでしょうか
仮に紐付けしたままであっても何らかの一般的なセキュリティリスクはあるんでしょうか
2021/11/04(木) 19:15:45.20ID:l02D1Wv30
>>515
頑張ります!!
2021/11/04(木) 20:34:59.11ID:2cNGZWnmM
>>516
初期化された状態で届いて、Device Protectionにもなってなかったのならまず間違いなく問題ないけどな

現在端末に追加されているGoogleアカウントは 設定→アカウント→Google から見れるよ
ここにあるGoogleアカウントはログイン中ってことになる
ここに知らんアカウントがなければ、知らんアカウントでログインされていることはない

不安なら自分でもう一度初期化すれば安心だと思う
初期化すれば(リカバリーモードでの強制初期化時のDevice Protectionを除いて)アカウントは全て端末から削除されるからな


> 仮に紐付けしたままであっても何らかの一般的なセキュリティリスクはあるんでしょうか
知らない他人のGoogleアカウントでログインしてたら大問題
こちらの情報も、相手の情報も問題になるし、相手はこちらの端末をロックしたり強制初期化することさえ可能
2021/11/04(木) 20:41:13.67ID:j4QBpZ7M0
>>516
ありがとうございます
言われてみればそうですね
初期化された状態で届いて、Device Protectionなし
自分でも初期化したので気にせず使おうと思います
2021/11/05(金) 05:02:42.67ID:9j/3yy4nM
何処に聞いて良いかわからず初心者ですみません。
今file by googleの通知でファイルを削除したと通知が出ていて見たら2019年の9月前のファイル等が勝手に削除されてsdカードにいれたドキュメントや画像が消えていました。そんなことあるのですか?
IN_MANAGER_RECYCLE_TAGというファイルや1.app.log 1.wns.logSH-M07_2018_11_18.txtなんてものがふえてましたが、
先週も勝手に消えていてSHARPに電話しても繋がらず対応に悩んでる間にまた不要なファイルを削除となって、設定も特に何かかえるところはなく途方にくれています。
どなたかアドバイスくださいませ
521520 (ラクッペペ MM96-bznp)
垢版 |
2021/11/05(金) 05:10:15.17ID:9j/3yy4nM
520ですちなみに、自動削除の設定オンという設定はしておらず削除されたものはゴミ箱になく復元できませんでした。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-2o7P)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:33:47.49ID:JS1/ixcsr
>>520
スマホ板にsh-m07のスレがあるからそちらで聞いた方が早いと思われる
2021/11/05(金) 14:56:38.47ID:aphq0RBjM
Androidて標準のスリープタイマーついてないんすか?
2021/11/05(金) 16:15:31.09ID:1F25l7cNM
>>523
ない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-P+lI)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:06:47.56ID:1LL1ynrXM
スマホレビュー記事でよく
おサイフケータイと防水は日本人向けっていう話を見かけるのですが
一方でグローバリズムを唱える人がよく「日本は他国にキャッシュレス化において遅れをとっている」という説
他国でのキャッシュレス決済とおサイフケータイって違うものなんですか?
2021/11/05(金) 19:57:55.36ID:NHcR1gbQ0
>>525
クレジット・デビットカードが主流とか聞いたことがあるような。

カードに残高を保有せず認証情報のみを保有すればいいのでNFCで十分。
対して日本はカードに残高を保有するSuica方式が主流になってしまったためFeliCaが必要。
通信方式までは国際標準になったが残高等を記録するチップ等は標準ではなく日本でしか使われないため省かれることが多い。
2021/11/05(金) 19:59:41.33ID:8VS6gN7C0
違う 他国はクレジットかQRでしょ
おサイフケータイは技術をソニーがシステムをドコモが作った日本の技術

最近は他国でもNFC利用決済が増えているが、おサイフケータイで使うFelicaではなく導入コストの安いNFC A/Bが主流
という認識
2021/11/05(金) 20:39:31.28ID:M0CFDQlk0
おさいふケータイはキャッシュレスにはオーバースペック過ぎて日本でしか使われて無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況