Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/10(日) 00:57:37.60ID:lmJeIgDY0
>>327
同じページ前提で
8インチタブ(Media pad M5 lite8 泥os9)はスマホ表示
10.4インチタブ(T40plus 泥os11)はpc表示
画面の大きさや機種によるのなのかもしれませんね。
レスありがとうございました。
2021/10/10(日) 07:00:53.31ID:RHNMSSPs0
質問
素でAndroid 10以降でテレビ見れるスマホ探してるのですが有りませんか?中韓のでも構いません
2021/10/10(日) 12:06:31.39ID:uEDllWHyr
>>329
見たこと無いです
2021/10/10(日) 12:13:36.30ID:fFIZ0/cU0
今度出るらくらくスマートフォンがワンセグ対応
性能もsnapdragon480で問題なし
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f52b/?dynaviid=case0006.dynavi
2021/10/10(日) 12:14:27.88ID:fFIZ0/cU0
>>329
>>331
2021/10/10(日) 12:48:03.90ID:ikFxu6yj0
>>331
おー、いいね!
480は性能十分だし、これがエントリーに採用されるようになるのは嬉しいな
2021/10/10(日) 12:48:26.52ID:XbcwwPJ50
>>331
もうらくらくスマホでもメモリ4GBなんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:29.36ID:85jllgY80
simカードの刺さっていない、サブ端末として使っていたgalaxyがwifiに繋がらなくなってしまいました
ネットで調べた対処法等はひととおりやってみましたが一向に直りません
今までもwifiが切れたり繋がったりが繰り返されてきました
なにか原因があるのでしょうか。
それとも寿命ということでしょうか(3年くらい使っています)
2021/10/10(日) 18:19:11.13ID:JwzCwF4Za
とりあえず初期化
2021/10/10(日) 18:42:37.92ID:Ji60T7m6r
>>335
wifimanとかwifi analyzerとか入れてみて電波を受信できているのか確認。なんとなくハードウェアの故障のような気がする
2021/10/10(日) 19:31:38.67ID:7OPTQ912M
逆にルーターを再起動するとなぜか直ることもあるから、試してみては
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:44:07.91ID:If07lYQV0
wifiman試して見ましたが、接続されてないぽいです、
ルーター再起動やってみましたが、効果なし。😭
初期化しようとすると認証を求められるのですがそれにもインターネットが必要なので詰んだ
2021/10/10(日) 22:00:42.99ID:qdFXLRJf0
質問です
今Galaxys20 5Gを使ってます

iPhone13promaxに迫る安定性があり本体スピーカーの音で本体が振動しないAndroid端末ってありますか?
ディスプレイの大きさは問いません
カメラも最低限でいいです

よろしくお願いします
2021/10/10(日) 22:32:39.39ID:lrFc9yVzr
>>339
接続されるされないじゃなくチャンネル毎の電波強度のグラフが見れるはずで、それがどこ行っても動かないならハードウェアが逝ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:15:13.03ID:If07lYQV0
>>341
あん
>>341
ルーターの方は逝ってないのです
他の機器でつかえているのです
それとも、iPhoneのwifimanで泥の電波強度がわかるのですか?
2021/10/10(日) 23:58:38.50ID:Hbs59LMFr
>>342
あっ、アプリ入れられんのね。Android版Wifimanがあってそれを使ってみてほしかったんだが。そのルータのSSIDは見えてるのに繋がらないのかどうか
2021/10/11(月) 00:32:59.19ID:T3zmeQ+vd
>>340
ない
2021/10/11(月) 01:56:48.36ID:2BE2+o/y0
現在Android11、pixel5を使っているのですが、メディアストレージのユーザーデータが凄い容量(70GB以上)を占拠してて困ってます

ストレージを消去
キャッシュを削除

両方ともグレーアウトしていて押すことが出来ません・・・何かアドバイスありますでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-by/2)
垢版 |
2021/10/11(月) 03:15:26.34ID:QZfJSuQR0
>>345
泥11以降で多発するバグだねPC持ってるならADBコマンドpm clear com.android.providers.media.moduleを使う
https://www.reddit.com/r/AndroidQuestions/comments/pyv3zi/media_storage_app_cant_be_clear_data_clear_cache/
なければ悲しいけど全部バックアップして工場出荷時状態にリセットGoogleでも解決できないんだ😭
https://www.androidcentral.com/i-couldnt-stop-android-bug-eating-all-my-phones-storage
2021/10/11(月) 07:59:32.37ID:kZlOQ0shM
ちなみにPCがなくても、別スマホ持ってるならADB OTGみたいなアプリでワンチャンいけるよ
2021/10/11(月) 09:53:05.17ID:xf7odEbv0
>>313
どなたかこれお助け願えませんか
2021/10/11(月) 09:54:55.13ID:0CAN85SL0
出来ると思う
バックアップは機種変するときは使うんじゃない?
2021/10/11(月) 09:56:27.91ID:pBJh52e0r
>>313
>>348
可能だけど連絡先やアプリの設定とかもバックアップしてくれるから、よほどバックアップを毛嫌いしてるのでなければオンが無難だと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:54:28.33ID:956nNLE+d
>>343

https://i.imgur.com/tC6SoOx.jpg
ネット接続が不安定ですと常に出てる
2021/10/11(月) 13:11:36.45ID:lrxj5zB3M
>>348
> また写真と動画のバックアップが取れればいいみたいな使い方ならフォトアプリの同期だけ取ってandroidのバックアップはオフで使うことは可能ですか?

俺はこのスタイルでやってるけど問題ないよ
そのかわり各アプリのバックアップは定期的に作業してるけど
2021/10/11(月) 13:30:45.53ID:3msSN77Fr
>>351
プライベートdnsとか設定してないか?
2021/10/11(月) 18:28:21.01ID:2BE2+o/y0
>>346
ま、マジカヨ、バグだったのか・・・
って事は、出荷状態にしても再発の可能性があるんですね・・・
もっと肥大化して100GB突破するようなら
そのコマンドを試してみるか

もうすこししたらAndroid12が配信になるんだけど、Android12にしたら解決したりするかな。。

教えてくださり、本当にありがとうございました(´Д⊂
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:37:59.15ID:KBQp3VrE0
>>353
ワイの泥ではdnsの設定できないぽい
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:47.50ID:KBQp3VrE0
galaxy feelや
2021/10/11(月) 18:40:14.05ID:QiyXiVEZr
>>355
じゃあ俺に出来ることはもうない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:30:02.71ID:956nNLE+d
>>357
ありがとう
ありがとう
2021/10/11(月) 19:33:32.84ID:TRzUFlo+0
>>354
泥11以降て書いたのは泥12でも発生してる人がいるからって意味だけどね
がんばって😞
>>355
ルーターの再起動とか電話のネットワーク設定のリセットとか一通りやったんでしょ
じゃああとはダメもとでキャッシュパーティションの消去でもしてみたら
ソフトウェアに何も問題ないならハードウェアの一部が壊れたんだ諦めるしかないね😢
2021/10/11(月) 21:02:44.49ID:6pySNa+qp
>331
らくスマに5Gなんて必要なのかな…?
もそもそらくスマは使いずらいんだよな
今年はドコモでは京セラからもあんしんスマホってのが出ているからうーんって感じにもなるなぁ…
2021/10/12(火) 00:10:42.14ID:+gSNzEWH0
必要かどうかはドコモが決めること
数年後には3Gが停波するので対応は早めにやらなくてはならない
それに5G対応のお陰でSocのレベルがそれまでの二倍になっている
2021/10/12(火) 00:23:26.70ID:6PYPT+Pc0
通信速度が上がるということは今までと同じ通信速度で同時に通信ができるという意味でもある。
電波は限られた資源だから通信効率が悪い方式は廃止される。

まあ、4Gが廃止されるのはまだかかるだろうが。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:56:30.83ID:jMjYedkS0
友人から、ジャンクのHTCのNEXUS9をもらいました
充電して起動してみるとデベロッパーモードで起動し、HBOOTから「Recovery」や「Factory Reset」をしようとしてもGoogleのロゴの上に「This is a development device not intended for production use」と赤文字で表示されHBOOTモードに戻されます。
色々調べたところ、OSが壊れている?可能性があるので、PCに繋ぎ、タブレットには「FASTBOOT USB」と表示されているが、PCにて、「adb devices」を入力しても「List of devices attached」されて認識されていないです。

諦めて新しいタブレットを購入するほかないのでしょうか?

*** Device State -LOCKED- ***
FLOUNDER PVT SHIP
HBOOT-3.43.0.0114
OS-1.21.1700.12
eMMC-boot 2048MB
Oct 16 2014,16:18:00

とFASTBOOTの画面には表示されています。
2021/10/12(火) 14:53:13.79ID:uP0egYgD0
>>363
そのジャンク品普通に起動できたの?基本的なことだけどADB使うなら電話の方でUSBデバッグONにしてPCからのUSBデバッグ許可しないと
fastboot使えてFactory Resetしたいのならコマンド、OSが壊れてもう使えないならストックROMでもカスタムROMでも焼いたら
ジャンク送ったひどい友人に聞くのが一番だと思うけど

fastboot devices
fastboot erase userdata
fastboot erase cache
2021/10/12(火) 20:29:56.03ID:lX7TFZS9M
ルート化したいです専スレありますか
2021/10/12(火) 21:47:27.17ID:iPEFk3LR0
>>359
adbコマンドで

adb shell pm clear com.android.providers.media.module

と入力したところ
Failed

と表示されて、何も起きません・・・
俺の打ったコマンド間違ってます??
2021/10/12(火) 23:00:31.84ID:uP0egYgD0
>>365
あります
Android root化作業【総合】/アンドロイド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517398294/

>>366
コマンド自体は間違ってないのに何でだろ
明らかに存在しないアプリだとFailedと表示されるけど
com.〜以下のパッケージ名はちゃんとアプリ情報見て確認してる?>>346の人はサムスン
でも君はPixelだからパッケージ名のどこかにgoogleて入ってるかも自分はGoogle端末でないから分からないけど
一致してるかちゃんと確認した方がいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:04:29.15ID:I3J5TaOn0
>>364
現状普通に起動できたことはありません。
また、一旦電源が切れてしまうとFASTBOOT画面が出るかは、充電器に繋ぎっぱなしにしていつの間にか電源がついている状況です。
友人はあまり詳しくないみたいでよくわからないみたいです。
ストックROMやカスタムROMを焼いてみようと思ったのですが、

>fastboot devices
HT4BEJT03923 fastboot

>fastboot erase userdata
erasing 'userdata'...
(bootloader) Device State : Locked
FAILED (remote: Can not erase any partition while device state is locked!)
finished. total time: 0.140s

>fastboot erase cache
erasing 'cache'...
(bootloader) Device State : Locked
FAILED (remote: Can not erase any partition while device state is locked!)
finished. total time: 0.140s

>fastboot oem unlock
(bootloader) ability is 0
(bootloader) Permission denied for this command!
OKAY [ 0.010s]
Finished. Total time: 0.013s

となっているので、「OEMロック解除」ができていないためだめそうですね…
2021/10/13(水) 04:37:26.64ID:p56NE1BW0
>>368
・ソフトブリック起きててOSの起動ができない
・ブートローダーがロックされてる
て状態なんだね
普通に起動できたらADBもOEMロック解除も楽にできたけど
これもだめ?
fastboot oem verified
fastboot format userdata
fastboot format cache
2021/10/13(水) 04:40:48.85ID:p56NE1BW0
ROM焼きするなら詳しい人に聞いてね望み薄だと思うけど

【ROM焼き】Nexus 9 root1 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1415186302/
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
2021/10/13(水) 20:26:54.19ID:BEo15RD1r
>>367
adb shell pm list packages

で、全部表示させて
com.android.providers.media.module
っぽいパッケージ?を探したんですが、見つかりませんでした。。

んで、メモ帳に全部貼り付けて
providers
media
module
の3つで検索をかけたのですが、全く見つからず
もうお手上げだ!!!!もうだめだ!!(ノд<。)゜。
2021/10/13(水) 23:07:18.40ID:p56NE1BW0
>>371
ADBコマンドでも見つからないって変だね普通システムアプリだろうと表示するのに
APKMirror見たらGoogleのはやっぱりパッケージ名にgoogle入ってた
Googleはcom.google.android.providers.media.module、XiaomiやSumsungだとcom.android.providers.media

あと何でか知らんけどPixelだとADBするときにgoogleと.moduleを消してつけてって2回もやってる
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/g4odgf/storage_media_stopped_working_after_android_11/fp0ym4q/?context=3
これで試してみたら
2021/10/14(木) 01:23:31.69ID:u7I9Gjihd
>>350>>352
遅くなりました
ありがとうございます
2021/10/14(木) 02:04:00.49ID:ySToRWSP0
>>331
規制されてしまって遅くなりました。
ありがとう!らくらくしかないのかー母親のが今ソフバンのらくらくフォンなんだけど、
Googleストアからアプリインストールするのに使いづらくていい印象無いんですよね
テレビを見るのに5インチじゃ小さすぎるしカメラも物足りないな。スペックの割に高すぎるし
デカくて綺麗な画面で観たいのにな〜多少分厚くなっても構わないからソニーやシャープからまた出して欲しいな。テレビの見えないAQUOSはAQUOSじゃない!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:47.08ID:dWtM6kk00
最近のスマホって結構サクサク動きます?
HTV32を使ってるんですがキーボード出てくるのに2秒ぐらい掛かったり手に汗かくぐらい発熱したりで割とストレスなのでだいぶ違うなら買い替えようかと思ってます
2021/10/14(木) 09:33:56.94ID:NxWzosPw0
HTV32と同じプロセッサ(snapdragon820)のスマホを持っているが確かに熱い
今のスマホなら3万前後でもこれより性能が高いやつは結構ある
キーボード2秒は性能というより劣化の問題だろうが
熱は高くて性能の一番いいプロセッサ搭載機じゃなければゲームや動画撮影の負荷の高いことをしない限り気になる温度にはならない
中にはただでも要らん性能のスマホもあるから具体的な機種はここではなくスマホ版の総合相談スレでも聞いたら
ちなみにHTCはもう日本向けにはスマホ製造していない
2021/10/14(木) 09:41:31.26ID:C5+NT3Vtr
>>375
sd720以上か5g対応機なら発熱はかなり抑えられてる、サクサクかはチューニングにもよるのでなんとも言えん、特定の操作だけ異様に遅いとかあるし
2021/10/14(木) 11:49:46.24ID:Wo8emxPgM
スナドラ870ってもしかしてだけど当たり?全然熱くならない
2021/10/14(木) 12:13:18.86ID:+YzteVF/M
>>375
キーボードに2秒は性能の問題ではなくおま環な気がするなぁ
端末初期化するだけで直ったりして
2021/10/14(木) 12:13:42.71ID:+YzteVF/M
すまん肝心な質問に答えてなかった
サクサク動くよ
2021/10/14(木) 12:36:42.17ID:9KUrjtP70
>>379
RAM使い切ってキーボードが常駐できていないとかありそう。
2021/10/14(木) 13:53:54.84ID:QVvxi+WpM
質問し直し。
Android11でカメラ無音化アプリが使えなくなったていうけど調べると
カメラアプリを無音化するアプリじゃなくて無音カメラアプリだと無音てのがちょこちょこ見受けられるけど
そちらは無音なの?
2021/10/14(木) 13:57:22.62ID:U8Fiehka0
わたしは犯罪の手助けはしません
2021/10/14(木) 14:11:04.84ID:jkMdqkkmM
大学の講義を撮影する場面とかもあるじゃろ
無音カメラはそりゃあるよ
カメラを実装する時に音を出す機能を付けないだけだしな
2021/10/14(木) 14:46:18.79ID:NxWzosPw0
galaxyとxiaomiなら設定やアプリだけで無音化できる
2021/10/14(木) 15:21:33.02ID:XwiWJ6a30
ストアの無音カメラアプリレビュー見るとやっぱり無音になるぽい。
だが検索しても無音カメラアプリなら無音て情報全然ない
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-S2Yy)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:07:11.55ID:7yTWP2/O0
京セラのアンドロイドワンというのを
使っています

いつも時計のストップウオッチ機能を使っているのですが
いきなり文字が大きくなっていました
携帯全般の文字を変えてみたのですが関係ないらしく
また時計機能の設定には文字の大きさ設定がありません
文字の大きさ仕様自体が変わった感じです
特に何もしてないのに変わりました
前の少し文字が小さい状態に戻したいのですが
どうにかならないでしょうか
いつの間にか見た目の基本構造が変わっていた感じです
2021/10/15(金) 10:26:05.88ID:HqSWSENm0
>>387
アプリが自動更新されてのでは。
GooglePlayはデフォルトで自動更新が有効になっているし、切ったつもりでも勝手に更新されたという話もあるからよくわからない。

リスク覚悟でアップデートのアンインストールや古いバージョンをミラーサイトから旧バージョンをダウンロードして入れるとか。

もしくは諦めてそのまま使うか別のアプリを入れて使うか。
2021/10/15(金) 10:38:44.83ID:3rnRwZz3M
>>387
時計アプリがAndroid12に準拠したデザインにアップデートされたためです
390387 (ワッチョイ 4f73-S2Yy)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:21:41.87ID:7yTWP2/O0
388.389
ありがとうございました
物凄い数字表示が大きくなったので
気持ち悪いと思っていたのですが
慣れれば気にならなくなるかもしれないので我慢します
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf1-Miqb)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:33:13.19ID:Xzu6nQAG0
アプリを非表示する方法ないですか?
2021/10/15(金) 17:15:07.26ID:CCTg1MnC0
カモンエスパー
2021/10/15(金) 17:44:46.33ID:RLrnwrGda
>>391
ランチャーにそう言う設定あるだろ?
2021/10/16(土) 00:25:43.24ID:TIuQpppC0
通知の自動調整をなしにしても数日ほどすると勝手にONになってるんだけどおまかんですかね?
2021/10/16(土) 01:09:09.26ID:hPQWNLsSr
>>391
そういうことができるランチャーを使う
2021/10/18(月) 09:55:50.80ID:CI2MAMLDa
red magic6/proという端末に興味があるんですが、ネットと電話が繋がるか不安です。

今povoを使っていてこれがバンド1なので、同じくバンド1に対応しているこのスマホはsimの差し替えでOKと考えてよいのでしょうか?
2021/10/18(月) 15:44:14.88ID:mu4ibbtBH
アプリキルアプリでクローズしてもGoogle系のアプリ(Play、Gmail、カレンダー等)が勝手に起動するのは
root取っていじらないと解決しないですかね?

あとデフォルトでアクセス権限消せないアプリの権限消すのってroot取ればできますか?
Google系のシステムアプリが位置情報に権限持ってるのが気持ち悪いんですが・・・
2021/10/18(月) 16:58:09.57ID:Fp2Sv/Q+0
>>397
> アプリキルアプリでクローズしてもGoogle系のアプリ(Play、Gmail、カレンダー等)が勝手に起動するのは
> root取っていじらないと解決しないですかね?
rootなしでもADBコマンドでアプリを無効にできる

> あとデフォルトでアクセス権限消せないアプリの権限消すのってroot取ればできますか?
> Google系のシステムアプリが位置情報に権限持ってるのが気持ち悪いんですが・・・
これもADBでできるけどいっそ脱Googleした方がよさそう
Googleはあなたの位置情報を収集し販売している恐ろしい企業なのだ
2021/10/18(月) 17:19:33.72ID:AS/TxQUG0
念のための情報
プッシュ通知と位置情報は多くの場合Googleのサービス経由で行っている。
2021/10/20(水) 07:37:06.80ID:+KQxhAXXa
画面オフの状態で 通知があると
音だけでいいのに 画面オンになり 通知が表示されてしまう
ズボンポケット等で 自爆するので 音だけにしたいけど
何処を設定変えれば良いですか?
2021/10/20(水) 08:13:30.05ID:wMSOSo3t0
>>400
設定→通知→通知で画面オンの所をオフとか出来ない?
2021/10/20(水) 19:53:24.73ID:WKbewHeg0
Android11で挙動について質問です。
通知は受けるが、展開前の通知バーには非表示で、展開後下の方に優先度低めで表示させたい。完全な非表示ではありません。
過去のAndroidでは出来てたと思うのですが、現在使用中の端末『ZTE Axon 30 Ultra』にて設定方法が分かりません。
どなたかご教示頂けませんでしょうか?
2021/10/20(水) 20:29:54.52ID:IKfbPkuK0
iPad miniのような外観や縦横比のAndroid端末で新しいものはどれでしょうか
MicroSDとnanoSIM対応機種希望で予算は3万〜5万円です
WiFi機でTECLAST M89 Proと言う端末があると言う事までは調べました
2021/10/20(水) 20:34:37.68ID:14ABkrzAd
率直に言えば無い
2021/10/20(水) 20:38:59.80ID:IKfbPkuK0
情報ありがとうございます
なるたけそれっぽいものを探してみます
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdb-BuXm)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:07:15.18ID:zIy/f+N/0
初歩的な質問すみません
AQUOSsenseLite古い機種ではあるのですが最近気付いたら2年前までの写真やドキュメントがごっそり消えていました。その前の機種から引き継いだものも消えていてパニックです。
楽天ユーザーなので店頭で聞いたらSHARPかグーグルに聞いてと言われました
グーグルフォトが消えるのは聞いたことがありますが、ダウンロードしたドキュメントまで消えることってあります?
後ろのバッテリー部分が少し浮いていて、その楽天のスタッフに古くなったから消えたんでしょうねとも言われました
そんなことあるんですか?
2021/10/21(木) 00:26:16.96ID:BFMwxRcR0
>>406
起動できなくなるレベルでデータが壊れるならともかく2年前までのデータみたいな感じで消えることは物理的な破損ではありえないよ。

クリーンアップツールとかでうっかり消したとか。

あとはGoogleドライブにデータを移動してスマートフォン側から削除してしまったとかは?
Googleフォトの無制限サービスが終了した影響でGoogleドライブ使用量をオーバーしている場合、容量をオーバーしている分は最後に利用してから2年で削除されるから怪しい気がする。
2021/10/21(木) 00:47:04.40ID:QqG9SqXv0
iPhoneに付属されているSIMピンでもAndroidに使えるのか?
2021/10/21(木) 06:32:49.61ID:zIy/f+N/0
>>407
ありがとうございます
本体データが増えてきたのでファイルマネージャーのキャッシュを削除していてGoogleドライブは使ったことが無かったです。
ウイルスでしょうか?ウイルスバスターを数ヶ月前に止めたのがまずかったかなぁと…

無制限サービス終了に気付いていませんでした。
フォトは2018年の前は2012年2枚しか残っていなかったのであり得ますね…
亡くなった家族の写真がパァです
2021/10/21(木) 08:17:25.41ID:GJae1Fae0
>>401
トン楠
当方XPERIA52で 設定からのメニューに通知がないでござる・・・
画面や音にも無さそう
くまったなり
2021/10/21(木) 12:30:09.15ID:ypI8613r0
>>410
多分
設定>外観>アンビエント表示(Always-on display)
で設定できる。
機種名で調べてみただけだから正しいかは知らんが。
2021/10/21(木) 17:08:20.13ID:Eq6MdYIL0
ナビゲーションバーって無くなったりしないんですか?
今後ジェスチャーだけになるとか発表されてませんか?

今の時点でどちらを使ってる人が多いとか統計ありますか?
2021/10/21(木) 17:08:31.60ID:3ueDCB4kr
ナビゲーションバーって無くなったりしないんですか?
今後ジェスチャーだけになるとか発表されてませんか?

今の時点でどちらを使ってる人が多いとか統計ありますか?
2021/10/22(金) 07:44:18.18ID:wnstg6rha
>>411
度々有り難う御座います
アンビエント系は 最初から全て切って(オフ)るんですよね
にも関わらず・・・

まさか おま環なんでしょうかねぇ
2021/10/22(金) 08:13:17.95ID:GZxp8mJnM
アプリごとに変える必要があるかも?
俺のOPPOはTikTokアプリの通知だけ画面光る気がするわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:18:24.16ID:IdcjlOlA0
Googleプレイで更新をダウンロードしないに設定して、ダウンロードマネージャーを無効にしてGoogleプレイを起動させないように二重に防御してたのに、今朝起きるとほとんどのアプリが更新されてた!!
調べると、ダウンロードマネージャーは無効のままなのに、Googleプレイ自体が更新されてて、更新が自動ダウンロードするに改ざんされてた
他人の端末に侵入して許可なく設定を変えるとはハッカーと同じじゃねーかGoogle!!
2021/10/23(土) 13:32:10.61ID:EbxH94WU0
>>416
自動更新しないだけ設定しとけば更新されないんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:44:29.20ID:IdcjlOlA0
>>417
更新しないに設定してたのが、更新するに変更されてたんだよ

Googleプレイストアそのものが更新されたんだよ
だから以前の設定そのものが消えてるって事!!
2021/10/23(土) 13:47:18.22ID:EbxH94WU0
>>418
ダウンロードマネージャーはオンのままだったらグーグルプレイの設定は引き継がれたんじゃないかって事を言いたかったんだが…
そういう事でもないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:28.64ID:IdcjlOlA0
>>419
ダウンロードマネージャーは無効のままGoogleプレイストアが更新されてた

そういえば、最近消したはずのGoogle検索バーが背景に表れ、挙動がなにかおかしかった
2021/10/23(土) 14:28:16.74ID:2xzl8VTsr
>>416
まぁ、たまに良くあること
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:40:54.60ID:IdcjlOlA0
大切なRadikoの旧バージョンも更新され使い物にならなくなった。

バックアップしといた物をインストールしても、「アプリはインストールされていません」と出てインストール出来なくなった
死ねGoogle!!
2021/10/23(土) 15:00:12.18ID:JJElGoRC0
SDカードの内部ストレージ化の為にPCにSDK platformをインストールして、スマホ(USB接続時デバッグモード済)を接続しコマンドプロンプトを使おうとしたんだが、
adb shellを入力したら以下のようなメッセージが出てきました


This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.
https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools?hl=ja

↑のAnrdoid SDK Platform-Tools for Windows をダウンロードし、環境変数のPathを追加した結果、
プロンプトのadbだけを入力したら正常な反応だったので大丈夫かと思ったんですが、まだ足りないものが
あるんでしょうか?
以前やった時は大丈夫かと思ったのですが……色々調べたところJavaやAndroid sudioのインストールのように
書いてあるところもあるんですが、情報が錯綜しすぎていて正確な手順がわかりません
どなたかアドバイスをお願い出来ないでしょうか
2021/10/23(土) 15:01:52.23ID:YbKGVNEb0
>>416
ハッカーと同じだよ
わかって付き合ってる
ブラウザはひどすぎて使わないが
Chromeのスパイ行為はあまりにもひどすぎて
他はハッカーとわかって付き合ってる
googleドライブもひどいもんな
2021/10/23(土) 15:03:28.17ID:YbKGVNEb0
>>422
わかってて付き合うか
おさらばするかだな
2021/10/23(土) 16:45:26.29ID:/+6u7Cj8M
>>422
アプリを古いバージョンにしたい場合は一旦新しいバージョンをアンインストールしてからインストールしなきゃダメだよ
人のせいにする前に自分の知識不足を反省しろ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-cndW)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:44.69ID:IdcjlOlA0
>>426
既にやったわタコ
2021/10/23(土) 17:21:01.93ID:CQ+zhnX/r
>>427
すでにやった報告は事前に受けてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況