Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/

■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/06(水) 15:05:27.54ID:U6JxowBVM
>>284
出て来ました!ありがとうございます!
2021/10/07(木) 13:16:10.15ID:pGD95icz0
「検索したアプリはここに表示されます」と言う画面
以前は無かったような気がするのですが、消す方法はありますか。
よろしくお願いします。

http://imepic.jp/20211007/471590
2021/10/07(木) 18:13:45.50ID:MbLR6L0E0
ケーブル用意できたので試してみたら当たり前だがダメだった
2021/10/07(木) 19:49:51.83ID:Qzv0xuPY0
アンドロイド機種って大抵ソフトウェアアップデート更新の期間が2年とかだけど
2年過ぎた後に何かしらソフトウェアの不具合起きてももう一生そのまま放置されて直らないの?
2021/10/07(木) 20:00:03.27ID:CwkSgIDB0
https://www.nttdocomo.co.jp/support/update/
2年間なのはOSのアップデート
品質改善や不具合解消、セキュリティはまた別
アプデされなくなった端末のソフト由来の問題はそのまま
3,4年前の古い端末なら3年間くらい
2021/10/07(木) 20:19:03.34ID:Qzv0xuPY0
>>289
なるほどそういうのも機種ごとに違うのか
Xperia買おうと思ってるけど2年で品質改善とかのサポートも全部終わるっぽいな…
そんなポンポン買い替えたく無いけど流石に2年もあればソフトウェアの不具合ってほぼ無くなるもんなのかなあ
2021/10/07(木) 21:16:25.84ID:kGgJSqXp0
>>290
セキュリティに関する潜在的な脆弱性は数年経っても毎月のように見つかっている。
2021/10/07(木) 22:45:28.71ID:aiSvJxSk0
XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
2021/10/07(木) 22:45:51.89ID:aiSvJxSk0
XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
2021/10/07(木) 22:46:13.14ID:aiSvJxSk0
XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だ
2021/10/07(木) 22:53:45.92ID:8/lESTRId
すまんwifiおかしくなって連投になってしまった
2021/10/08(金) 00:28:03.71ID:MGsnKZrp0
>>295
日をまたいでレスしますがたぶん恐らく地震のせい
その時間帯なかなか書き込めないかあるいは何度も書き込んだものがまとめて連投みたいになっちゃったか
2021/10/08(金) 06:12:06.29ID:0vjX+cc7M
最近iPhoneから乗り換えたんだけどウェブで拾った画像をダウンロードしようとすると確実に失敗するんだよねーchromeでやると大丈夫 これってなんかそういう設定とかあるんですか?
2021/10/08(金) 07:52:11.13ID:nCqqQnzfr
>>297
エスパーを待て
2021/10/08(金) 07:57:35.02ID:1zt67R5z0
>>297
chrome以外の何のウェブアプリで画像のダウンロードを失敗するの?
2021/10/08(金) 08:05:33.03ID:e1Q2NBsJ0
クソ回線だから
2021/10/08(金) 14:26:19.75ID:iZbsQ8rhd
>>297
楽天だからだろクソ谷
2021/10/08(金) 16:06:23.33ID:OL5yVoS9M
>>299
https://play.google.com/store/apps/details?id=mark.via.gp これなんですが
2021/10/08(金) 16:20:19.26ID:z5wsubeV0
>>302
自分もvia使ってるけど画像のダウンロードで失敗したことはないね
viaのスレで聞いた方が良いと思うよ

【Android】Via Browser - Fast & Light [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1500200508/
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-exDs)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:26:10.55ID:9Ysdw1vR0
Google Playでアプリのライブラリの項目無くなったん?
それともどっかに移動した?
2021/10/08(金) 16:31:32.98ID:5h8EwwtA0
アプリとデバイスの管理の管理→未インストールというのがそれだと思う
同じアカウントでインストールしたことのあるアプリが並んでいる
2021/10/08(金) 16:31:45.07ID:3zOpjjaq0
>>304
未インストールが見つかればそれ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-exDs)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:56:41.03ID:9Ysdw1vR0
あーあったあったありがとう!
「インストール済み▽」のとこで選択だった
2021/10/08(金) 17:00:17.52ID:P5oFw5dpM
>>303
ありがとう!
2021/10/08(金) 22:57:24.89ID:C4xQBgfWp
>>288
少し的外れな答えだけどセキュリティが心配なら少し性能は低くなるけどワイモバイルのAndroid Oneなら長いことサポートしてくれます
買い換えるなら例年なら12月に新たなモデルが出る予想なので待つが吉でしょうね(Android OneはGoogleのブランド名でありGoogleが作っている端末なのでSHARP、京セラとそれぞれメーカーは異なりますが新モデルはSHARPにあると思います。長文失礼しました。)
2021/10/08(金) 23:12:10.13ID:5h8EwwtA0
android oneのos二年セキュリティ三年は別に長くはないな
マンスリーが三年は長いかもしれないが、Galaxyも上位機種なら同じになった
(日本版はキャリア次第)

project mainline導入でgoogleが直接パッチ配信出来るようなったのである程度のセキュリティは長期サポートが可能になった
2021/10/08(金) 23:17:10.01ID:IKmS6SOer
>>309
それならPixelでいいような
2021/10/08(金) 23:37:19.89ID:5h8EwwtA0
android oneは元々新興国向けのブランドだったこともあり性能が高くない
それでも今年NOKIAのOEMで作ってるやつは480だからまだいいか
日本で出るのかね
2021/10/09(土) 00:04:39.42ID:snxRr7ZV0
androidの設定画面にあるバックアップってオンにしておいたほうがいいものですか?
また写真と動画のバックアップが取れればいいみたいな使い方ならフォトアプリの同期だけ取ってandroidのバックアップはオフで使うことは可能ですか?
2021/10/09(土) 09:38:06.94ID:fVYCIj+10
Android11にしたのですが画面の最左端から中央へスワイプするコツってありますか?
難しくほぼ左端からの戻るになってしまいます
2021/10/09(土) 09:40:13.30ID:Unwg2sI40
指相撲で鍛える
2021/10/09(土) 09:44:45.34ID:jhIVtLbAM
彼女の乳首転がしで鍛える
2021/10/09(土) 10:05:42.23ID:4cFVJ/Fvr
なんでまだAndroid12配信来ないんだよ!!(激昂

【Softbank pixel5】
2021/10/09(土) 10:06:24.89ID:IfM1F14Np
>>311
あ…忘れてた(笑)
2021/10/09(土) 10:31:07.67ID:fVYCIj+10
すみません修行してみたら原因がケースのせいっぽいです
本体より高いのできちんと最左端に当たってなかったようです
2021/10/09(土) 13:13:15.67ID:saTuUM4c0
>>317
4日に配信されたのはAOSP版
一番早く降りてくるPIXELでも配信は20日だよ
2021/10/09(土) 19:13:14.93ID:fwUteUo50
>>320
そんなに待たなきゃならんのか!!!クソっ!!日付ぐらいSoftbankから教えてこいやクソっクソっ!腹立つ!!!

教えてくれて、どうもありがとうございました
2021/10/09(土) 19:40:26.14ID:cXZItIDk0
泥タブChromeでPC表示ではなく、スマホサイトで見たいのですが良い手段ないですか?
この際、Chrome以外でもいいです。
2021/10/09(土) 19:49:07.07ID:jZFVjuEMM
>>322
一時的にならメニューから
ずっとスマホサイトにするには、
chrome://flags/#request-desktop-site-for-tablets
を開き、Disabledに変更すればいけると思う(試してはない)

Flagsは変更するとChromeが再起動されるけど、もう一回再起動しないと反映されないから注意ね
2021/10/09(土) 22:53:34.25ID:cXZItIDk0
>>323
レスありがとうございます
自分のレベルでは手を出せないので諦めます
2021/10/09(土) 23:39:45.60ID:KJabp/d4M
>>324
アドレスバーにそのリンク貼り付けるだけだけどな
タブレットでPCサイトにするのを切り替える項目へ直接飛ぶようになってるから
2021/10/10(日) 00:09:30.00ID:lmJeIgDY0
>>325
Disabledに切り替えて再度開いて、切り替えてるのを確認したあと、
PC表示されてるページ開いてみましたがダメでした。
本体再起動してみてもダメでした。
2021/10/10(日) 00:38:57.09ID:bqvbzUpKM
>>326
ああページによって違うのか
それならそのサイトがタブレットにPC用サイトを表示するように設計されてるだけだな、たぶん
2021/10/10(日) 00:57:37.60ID:lmJeIgDY0
>>327
同じページ前提で
8インチタブ(Media pad M5 lite8 泥os9)はスマホ表示
10.4インチタブ(T40plus 泥os11)はpc表示
画面の大きさや機種によるのなのかもしれませんね。
レスありがとうございました。
2021/10/10(日) 07:00:53.31ID:RHNMSSPs0
質問
素でAndroid 10以降でテレビ見れるスマホ探してるのですが有りませんか?中韓のでも構いません
2021/10/10(日) 12:06:31.39ID:uEDllWHyr
>>329
見たこと無いです
2021/10/10(日) 12:13:36.30ID:fFIZ0/cU0
今度出るらくらくスマートフォンがワンセグ対応
性能もsnapdragon480で問題なし
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f52b/?dynaviid=case0006.dynavi
2021/10/10(日) 12:14:27.88ID:fFIZ0/cU0
>>329
>>331
2021/10/10(日) 12:48:03.90ID:ikFxu6yj0
>>331
おー、いいね!
480は性能十分だし、これがエントリーに採用されるようになるのは嬉しいな
2021/10/10(日) 12:48:26.52ID:XbcwwPJ50
>>331
もうらくらくスマホでもメモリ4GBなんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:29.36ID:85jllgY80
simカードの刺さっていない、サブ端末として使っていたgalaxyがwifiに繋がらなくなってしまいました
ネットで調べた対処法等はひととおりやってみましたが一向に直りません
今までもwifiが切れたり繋がったりが繰り返されてきました
なにか原因があるのでしょうか。
それとも寿命ということでしょうか(3年くらい使っています)
2021/10/10(日) 18:19:11.13ID:JwzCwF4Za
とりあえず初期化
2021/10/10(日) 18:42:37.92ID:Ji60T7m6r
>>335
wifimanとかwifi analyzerとか入れてみて電波を受信できているのか確認。なんとなくハードウェアの故障のような気がする
2021/10/10(日) 19:31:38.67ID:7OPTQ912M
逆にルーターを再起動するとなぜか直ることもあるから、試してみては
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:44:07.91ID:If07lYQV0
wifiman試して見ましたが、接続されてないぽいです、
ルーター再起動やってみましたが、効果なし。😭
初期化しようとすると認証を求められるのですがそれにもインターネットが必要なので詰んだ
2021/10/10(日) 22:00:42.99ID:qdFXLRJf0
質問です
今Galaxys20 5Gを使ってます

iPhone13promaxに迫る安定性があり本体スピーカーの音で本体が振動しないAndroid端末ってありますか?
ディスプレイの大きさは問いません
カメラも最低限でいいです

よろしくお願いします
2021/10/10(日) 22:32:39.39ID:lrFc9yVzr
>>339
接続されるされないじゃなくチャンネル毎の電波強度のグラフが見れるはずで、それがどこ行っても動かないならハードウェアが逝ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:15:13.03ID:If07lYQV0
>>341
あん
>>341
ルーターの方は逝ってないのです
他の機器でつかえているのです
それとも、iPhoneのwifimanで泥の電波強度がわかるのですか?
2021/10/10(日) 23:58:38.50ID:Hbs59LMFr
>>342
あっ、アプリ入れられんのね。Android版Wifimanがあってそれを使ってみてほしかったんだが。そのルータのSSIDは見えてるのに繋がらないのかどうか
2021/10/11(月) 00:32:59.19ID:T3zmeQ+vd
>>340
ない
2021/10/11(月) 01:56:48.36ID:2BE2+o/y0
現在Android11、pixel5を使っているのですが、メディアストレージのユーザーデータが凄い容量(70GB以上)を占拠してて困ってます

ストレージを消去
キャッシュを削除

両方ともグレーアウトしていて押すことが出来ません・・・何かアドバイスありますでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-by/2)
垢版 |
2021/10/11(月) 03:15:26.34ID:QZfJSuQR0
>>345
泥11以降で多発するバグだねPC持ってるならADBコマンドpm clear com.android.providers.media.moduleを使う
https://www.reddit.com/r/AndroidQuestions/comments/pyv3zi/media_storage_app_cant_be_clear_data_clear_cache/
なければ悲しいけど全部バックアップして工場出荷時状態にリセットGoogleでも解決できないんだ😭
https://www.androidcentral.com/i-couldnt-stop-android-bug-eating-all-my-phones-storage
2021/10/11(月) 07:59:32.37ID:kZlOQ0shM
ちなみにPCがなくても、別スマホ持ってるならADB OTGみたいなアプリでワンチャンいけるよ
2021/10/11(月) 09:53:05.17ID:xf7odEbv0
>>313
どなたかこれお助け願えませんか
2021/10/11(月) 09:54:55.13ID:0CAN85SL0
出来ると思う
バックアップは機種変するときは使うんじゃない?
2021/10/11(月) 09:56:27.91ID:pBJh52e0r
>>313
>>348
可能だけど連絡先やアプリの設定とかもバックアップしてくれるから、よほどバックアップを毛嫌いしてるのでなければオンが無難だと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:54:28.33ID:956nNLE+d
>>343

https://i.imgur.com/tC6SoOx.jpg
ネット接続が不安定ですと常に出てる
2021/10/11(月) 13:11:36.45ID:lrxj5zB3M
>>348
> また写真と動画のバックアップが取れればいいみたいな使い方ならフォトアプリの同期だけ取ってandroidのバックアップはオフで使うことは可能ですか?

俺はこのスタイルでやってるけど問題ないよ
そのかわり各アプリのバックアップは定期的に作業してるけど
2021/10/11(月) 13:30:45.53ID:3msSN77Fr
>>351
プライベートdnsとか設定してないか?
2021/10/11(月) 18:28:21.01ID:2BE2+o/y0
>>346
ま、マジカヨ、バグだったのか・・・
って事は、出荷状態にしても再発の可能性があるんですね・・・
もっと肥大化して100GB突破するようなら
そのコマンドを試してみるか

もうすこししたらAndroid12が配信になるんだけど、Android12にしたら解決したりするかな。。

教えてくださり、本当にありがとうございました(´Д⊂
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:37:59.15ID:KBQp3VrE0
>>353
ワイの泥ではdnsの設定できないぽい
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:47.50ID:KBQp3VrE0
galaxy feelや
2021/10/11(月) 18:40:14.05ID:QiyXiVEZr
>>355
じゃあ俺に出来ることはもうない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2jFG)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:30:02.71ID:956nNLE+d
>>357
ありがとう
ありがとう
2021/10/11(月) 19:33:32.84ID:TRzUFlo+0
>>354
泥11以降て書いたのは泥12でも発生してる人がいるからって意味だけどね
がんばって😞
>>355
ルーターの再起動とか電話のネットワーク設定のリセットとか一通りやったんでしょ
じゃああとはダメもとでキャッシュパーティションの消去でもしてみたら
ソフトウェアに何も問題ないならハードウェアの一部が壊れたんだ諦めるしかないね😢
2021/10/11(月) 21:02:44.49ID:6pySNa+qp
>331
らくスマに5Gなんて必要なのかな…?
もそもそらくスマは使いずらいんだよな
今年はドコモでは京セラからもあんしんスマホってのが出ているからうーんって感じにもなるなぁ…
2021/10/12(火) 00:10:42.14ID:+gSNzEWH0
必要かどうかはドコモが決めること
数年後には3Gが停波するので対応は早めにやらなくてはならない
それに5G対応のお陰でSocのレベルがそれまでの二倍になっている
2021/10/12(火) 00:23:26.70ID:6PYPT+Pc0
通信速度が上がるということは今までと同じ通信速度で同時に通信ができるという意味でもある。
電波は限られた資源だから通信効率が悪い方式は廃止される。

まあ、4Gが廃止されるのはまだかかるだろうが。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:56:30.83ID:jMjYedkS0
友人から、ジャンクのHTCのNEXUS9をもらいました
充電して起動してみるとデベロッパーモードで起動し、HBOOTから「Recovery」や「Factory Reset」をしようとしてもGoogleのロゴの上に「This is a development device not intended for production use」と赤文字で表示されHBOOTモードに戻されます。
色々調べたところ、OSが壊れている?可能性があるので、PCに繋ぎ、タブレットには「FASTBOOT USB」と表示されているが、PCにて、「adb devices」を入力しても「List of devices attached」されて認識されていないです。

諦めて新しいタブレットを購入するほかないのでしょうか?

*** Device State -LOCKED- ***
FLOUNDER PVT SHIP
HBOOT-3.43.0.0114
OS-1.21.1700.12
eMMC-boot 2048MB
Oct 16 2014,16:18:00

とFASTBOOTの画面には表示されています。
2021/10/12(火) 14:53:13.79ID:uP0egYgD0
>>363
そのジャンク品普通に起動できたの?基本的なことだけどADB使うなら電話の方でUSBデバッグONにしてPCからのUSBデバッグ許可しないと
fastboot使えてFactory Resetしたいのならコマンド、OSが壊れてもう使えないならストックROMでもカスタムROMでも焼いたら
ジャンク送ったひどい友人に聞くのが一番だと思うけど

fastboot devices
fastboot erase userdata
fastboot erase cache
2021/10/12(火) 20:29:56.03ID:lX7TFZS9M
ルート化したいです専スレありますか
2021/10/12(火) 21:47:27.17ID:iPEFk3LR0
>>359
adbコマンドで

adb shell pm clear com.android.providers.media.module

と入力したところ
Failed

と表示されて、何も起きません・・・
俺の打ったコマンド間違ってます??
2021/10/12(火) 23:00:31.84ID:uP0egYgD0
>>365
あります
Android root化作業【総合】/アンドロイド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517398294/

>>366
コマンド自体は間違ってないのに何でだろ
明らかに存在しないアプリだとFailedと表示されるけど
com.〜以下のパッケージ名はちゃんとアプリ情報見て確認してる?>>346の人はサムスン
でも君はPixelだからパッケージ名のどこかにgoogleて入ってるかも自分はGoogle端末でないから分からないけど
一致してるかちゃんと確認した方がいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:04:29.15ID:I3J5TaOn0
>>364
現状普通に起動できたことはありません。
また、一旦電源が切れてしまうとFASTBOOT画面が出るかは、充電器に繋ぎっぱなしにしていつの間にか電源がついている状況です。
友人はあまり詳しくないみたいでよくわからないみたいです。
ストックROMやカスタムROMを焼いてみようと思ったのですが、

>fastboot devices
HT4BEJT03923 fastboot

>fastboot erase userdata
erasing 'userdata'...
(bootloader) Device State : Locked
FAILED (remote: Can not erase any partition while device state is locked!)
finished. total time: 0.140s

>fastboot erase cache
erasing 'cache'...
(bootloader) Device State : Locked
FAILED (remote: Can not erase any partition while device state is locked!)
finished. total time: 0.140s

>fastboot oem unlock
(bootloader) ability is 0
(bootloader) Permission denied for this command!
OKAY [ 0.010s]
Finished. Total time: 0.013s

となっているので、「OEMロック解除」ができていないためだめそうですね…
2021/10/13(水) 04:37:26.64ID:p56NE1BW0
>>368
・ソフトブリック起きててOSの起動ができない
・ブートローダーがロックされてる
て状態なんだね
普通に起動できたらADBもOEMロック解除も楽にできたけど
これもだめ?
fastboot oem verified
fastboot format userdata
fastboot format cache
2021/10/13(水) 04:40:48.85ID:p56NE1BW0
ROM焼きするなら詳しい人に聞いてね望み薄だと思うけど

【ROM焼き】Nexus 9 root1 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1415186302/
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
2021/10/13(水) 20:26:54.19ID:BEo15RD1r
>>367
adb shell pm list packages

で、全部表示させて
com.android.providers.media.module
っぽいパッケージ?を探したんですが、見つかりませんでした。。

んで、メモ帳に全部貼り付けて
providers
media
module
の3つで検索をかけたのですが、全く見つからず
もうお手上げだ!!!!もうだめだ!!(ノд<。)゜。
2021/10/13(水) 23:07:18.40ID:p56NE1BW0
>>371
ADBコマンドでも見つからないって変だね普通システムアプリだろうと表示するのに
APKMirror見たらGoogleのはやっぱりパッケージ名にgoogle入ってた
Googleはcom.google.android.providers.media.module、XiaomiやSumsungだとcom.android.providers.media

あと何でか知らんけどPixelだとADBするときにgoogleと.moduleを消してつけてって2回もやってる
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/g4odgf/storage_media_stopped_working_after_android_11/fp0ym4q/?context=3
これで試してみたら
2021/10/14(木) 01:23:31.69ID:u7I9Gjihd
>>350>>352
遅くなりました
ありがとうございます
2021/10/14(木) 02:04:00.49ID:ySToRWSP0
>>331
規制されてしまって遅くなりました。
ありがとう!らくらくしかないのかー母親のが今ソフバンのらくらくフォンなんだけど、
Googleストアからアプリインストールするのに使いづらくていい印象無いんですよね
テレビを見るのに5インチじゃ小さすぎるしカメラも物足りないな。スペックの割に高すぎるし
デカくて綺麗な画面で観たいのにな〜多少分厚くなっても構わないからソニーやシャープからまた出して欲しいな。テレビの見えないAQUOSはAQUOSじゃない!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:47.08ID:dWtM6kk00
最近のスマホって結構サクサク動きます?
HTV32を使ってるんですがキーボード出てくるのに2秒ぐらい掛かったり手に汗かくぐらい発熱したりで割とストレスなのでだいぶ違うなら買い替えようかと思ってます
2021/10/14(木) 09:33:56.94ID:NxWzosPw0
HTV32と同じプロセッサ(snapdragon820)のスマホを持っているが確かに熱い
今のスマホなら3万前後でもこれより性能が高いやつは結構ある
キーボード2秒は性能というより劣化の問題だろうが
熱は高くて性能の一番いいプロセッサ搭載機じゃなければゲームや動画撮影の負荷の高いことをしない限り気になる温度にはならない
中にはただでも要らん性能のスマホもあるから具体的な機種はここではなくスマホ版の総合相談スレでも聞いたら
ちなみにHTCはもう日本向けにはスマホ製造していない
2021/10/14(木) 09:41:31.26ID:C5+NT3Vtr
>>375
sd720以上か5g対応機なら発熱はかなり抑えられてる、サクサクかはチューニングにもよるのでなんとも言えん、特定の操作だけ異様に遅いとかあるし
2021/10/14(木) 11:49:46.24ID:Wo8emxPgM
スナドラ870ってもしかしてだけど当たり?全然熱くならない
2021/10/14(木) 12:13:18.86ID:+YzteVF/M
>>375
キーボードに2秒は性能の問題ではなくおま環な気がするなぁ
端末初期化するだけで直ったりして
2021/10/14(木) 12:13:42.71ID:+YzteVF/M
すまん肝心な質問に答えてなかった
サクサク動くよ
2021/10/14(木) 12:36:42.17ID:9KUrjtP70
>>379
RAM使い切ってキーボードが常駐できていないとかありそう。
2021/10/14(木) 13:53:54.84ID:QVvxi+WpM
質問し直し。
Android11でカメラ無音化アプリが使えなくなったていうけど調べると
カメラアプリを無音化するアプリじゃなくて無音カメラアプリだと無音てのがちょこちょこ見受けられるけど
そちらは無音なの?
2021/10/14(木) 13:57:22.62ID:U8Fiehka0
わたしは犯罪の手助けはしません
2021/10/14(木) 14:11:04.84ID:jkMdqkkmM
大学の講義を撮影する場面とかもあるじゃろ
無音カメラはそりゃあるよ
カメラを実装する時に音を出す機能を付けないだけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況