なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。
7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード
前スレ
Tasker Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463512279/
関連リンク・過去スレは>>2-3を参照
探検
Tasker Part9
2021/08/13(金) 16:17:42.80ID:/aBQIL7X
2022/04/19(火) 19:16:55.40ID:noHYH9Mr
2022/04/22(金) 22:28:21.79ID:h/eYpauI
Tasker Settings って Play Store 外で配信されてないっけ?
2022/04/23(土) 06:47:34.06ID:TUa6yvJT
されてる
2022/04/26(火) 12:46:11.89ID:Iuc09jSK
2022/05/21(土) 12:02:37.05ID:fcymW05g
taskerの実行ログってずっと溜まっていくの
定期的にクリアされるのかな
定期的にクリアされるのかな
2022/05/21(土) 15:19:26.61ID:/qPao9pp
上限200行で新しい行が追加されたら古い行から消されていくみたいな感じじゃね
ログ見たい時だけオンにして終わったらクリアするからわからんや
ログ見たい時だけオンにして終わったらクリアするからわからんや
2022/05/21(土) 15:32:11.35ID:fcymW05g
デフォルトで上限値が設定されてるのか
ログで肥大化したら嫌だなーと思ってたので良かった
ありがとう
ログで肥大化したら嫌だなーと思ってたので良かった
ありがとう
2022/05/21(土) 18:24:13.14ID:ffLK8YZs
昔OpenVPNのログが無限に肥大化してHDD埋め尽くしたの思い出した
2022/05/21(土) 19:33:19.50ID:LoNbD05a
2022/05/21(土) 20:25:20.07ID:SDKh2XAC
>>60の通りのようだ。
ログ常時にしてるがこんなかんじ。
https://i.imgur.com/9DHDw3a.jpg
runlogがtasker上で見える一部のログ
それより古いのが.1にありそれの中身もも勝手に消えていってるぽい。
最も古いのが.1内の5/21のAM9時。
ログ常時にしてるがこんなかんじ。
https://i.imgur.com/9DHDw3a.jpg
runlogがtasker上で見える一部のログ
それより古いのが.1にありそれの中身もも勝手に消えていってるぽい。
最も古いのが.1内の5/21のAM9時。
2022/05/21(土) 20:49:58.68ID:Nl15k+PV
2022/05/21(土) 21:04:24.57ID:RDAilc4z
常時動かしても1番古いのが12時間程度前なのか
2022/05/21(土) 21:36:55.20ID:Nl15k+PV
もし分かれば教えてほしいんですけど.数字は何世代できるんです?
1世代しか出来ないならあまり意識しなくてもいいかなーと思ってて
1世代しか出来ないならあまり意識しなくてもいいかなーと思ってて
2022/05/21(土) 21:51:51.10ID:jkXAo0IR
ID変わってるかもだが64す
うちの環境だと常時ログとりっぱだが、画面通り.txtと.1しかみたこと無いね。
うちの環境だと常時ログとりっぱだが、画面通り.txtと.1しかみたこと無いね。
2022/05/21(土) 22:03:50.71ID:Nl15k+PV
そうなんですね
ありがとうございます
参考になりました!
ありがとうございます
参考になりました!
2022/05/28(土) 13:54:10.55ID:+6amz24P
5分ごとにタスクを実行していてこれまでうまく動いてたんだけど、ふと実行ログを見てみたら昨日の21:00を最後にその後実行されてなかった
気づいたタイミングで一度手動でそのタスクを実行したらまた5分ごとに動き始めた
みんなこういうことってある?
気づいたタイミングで一度手動でそのタスクを実行したらまた5分ごとに動き始めた
みんなこういうことってある?
2022/05/28(土) 15:04:49.15ID:SDhsu+KO
ない
2022/05/29(日) 00:33:16.93ID:z+Ns6GMD
>>70
あったけど再起動したら治った
あったけど再起動したら治った
2022/05/29(日) 00:49:53.66ID:gvmhNyiR
2022/05/29(日) 08:27:04.87ID:Qrbs6GDt
2022/06/19(日) 12:51:13.02ID:fVBMjxx8
Taskerて更新かけてます?
51114バージョン、なにが変わるのか正直わからん
51114バージョン、なにが変わるのか正直わからん
2022/06/19(日) 16:04:37.58ID:80VAAd+c
51114っていつだの
2022/06/20(月) 09:18:38.48ID:f+cGftCb
>>75
指定時間より5分早く動作するようになった
指定時間より5分早く動作するようになった
2022/06/27(月) 13:32:20.12ID:PrR4y440
なんかAPIのエラーでるの
2022/06/28(火) 22:13:43.37ID:mjxTRMsw
初歩的な質問で申し訳ございません。
この選択してる部分をif分の中ではなく1番外側に出したくてドラッグアンドドロップしているのですが、どうしてもif分の中に取り込まれてしまいます。どうすれば1番外側の1番下に出せるのでしょうか。
https://i.imgur.com/jWI2YNi.jpg
この選択してる部分をif分の中ではなく1番外側に出したくてドラッグアンドドロップしているのですが、どうしてもif分の中に取り込まれてしまいます。どうすれば1番外側の1番下に出せるのでしょうか。
https://i.imgur.com/jWI2YNi.jpg
2022/06/28(火) 22:25:40.63ID:mjxTRMsw
End ifを入れたら解決しましたm(_ _)m
2022/07/06(水) 19:12:53.57ID:hI6chECN
autolocationのジオフェンスってスリープ時何秒感覚で監視してるんやろか
2022/07/19(火) 11:52:11.11ID:4R6D8z+P
Tasker標準機能のファイル移動が無能なので
ファイル移動をしてくれるプラグインを探しています
なにかいいプラグインはないでしょうか?
ファイル移動をしてくれるプラグインを探しています
なにかいいプラグインはないでしょうか?
2022/07/19(火) 12:58:04.66ID:qR8CU8o/
本当だ
マルチ
マルチ
2022/07/20(水) 08:39:11.78ID:E0DSr1fm
ローカル変数でifとかって出来ないの?
グローバル変数なら出来るからグローバル変数でやってたけど変数タブがゴチャゴチャするからどうにかしたいんだか
グローバル変数なら出来るからグローバル変数でやってたけど変数タブがゴチャゴチャするからどうにかしたいんだか
2022/07/20(水) 08:46:41.93ID:bLL14yEA
>>84
できるよ
できるよ
2022/07/20(水) 08:49:51.66ID:c9tCkI92
>>85
どうやって?
どうやって?
2022/07/20(水) 09:18:48.98ID:bLL14yEA
2022/07/20(水) 09:37:38.73ID:MIXLLnsN
2022/07/20(水) 10:16:51.36ID:LhzBqxLK
2022/07/20(水) 13:16:54.50ID:sLASmFLI
2022/07/20(水) 13:41:36.60ID:miOn5v0L
2022/07/20(水) 17:28:46.12ID:M17tVZOk
質問はスレチ
2022/08/05(金) 18:38:05.37ID:E+ehYMZU
ローカル変数は機能するけど
%foo()だとifが機能しない
%foo()だとifが機能しない
2022/08/24(水) 10:49:19.89ID:NOSCWthJ
pixel6
再起動のたび
adb tcpip 5555
面倒くさい。。
再起動のたび
adb tcpip 5555
面倒くさい。。
2022/08/24(水) 13:36:51.23ID:KfX7VvZy
Pixel 6a
Android13
ボリュームキーにジェスチャー当てたくてadbコマンドで権限付与しようとしたのですが、
Exception occurred while executing 'grant':
が表示されてgrantの実行権限が無いと言われます
いまは手元にないですが、以前Android12のPixel5は問題なく実行できました。
Android13特有の問題でしょうか?
ググったらXiaomiやOppoの端末で起こる現象で開発者向けオプションのメニューを触れば直るようだったんですがPixel6aには該当するメニューがありませんでした。
Android13
ボリュームキーにジェスチャー当てたくてadbコマンドで権限付与しようとしたのですが、
Exception occurred while executing 'grant':
が表示されてgrantの実行権限が無いと言われます
いまは手元にないですが、以前Android12のPixel5は問題なく実行できました。
Android13特有の問題でしょうか?
ググったらXiaomiやOppoの端末で起こる現象で開発者向けオプションのメニューを触れば直るようだったんですがPixel6aには該当するメニューがありませんでした。
2022/08/24(水) 16:02:22.71ID:C99Qp8Do
2022/08/25(木) 03:51:41.63ID:kg0cD7p6
>>96
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/08/26(金) 10:56:51.87ID:2HPOW6i6
USB接続時に自動でMTPに切り替える方法ないかと思って調べたら
ステータスバーにキー入力を送って操作する力業やっててドン引きした
こんな方法しかないのか
ステータスバーにキー入力を送って操作する力業やっててドン引きした
こんな方法しかないのか
2022/08/26(金) 19:16:34.52ID:R5hXwl6s
なんでドン引きするの?
2022/08/26(金) 22:09:53.65ID:2HPOW6i6
>>99
直接設定弄りに行くと思ってたからマクロでステータスバーがにゅーって下りてきて転送モード切り替えてたの見てええ…ってなったのよ
直接設定弄りに行くと思ってたからマクロでステータスバーがにゅーって下りてきて転送モード切り替えてたの見てええ…ってなったのよ
2022/08/27(土) 03:15:52.91ID:AVGahgUY
PCゲーとかでも操作記録して再現実行するとか珍しくないんだが
ドン引きする意味がわからん
ドン引きする意味がわからん
2022/09/01(木) 19:50:18.20ID:QA8kOlp3
2022/09/05(月) 00:30:32.45ID:XFJkOHJF
質問スレに書こうと思ったけど解決したのでここに
WiFi Offコマンドでエラーが発生することがあった
前回のWiFiコマンドから数十分以上たってWiFiコマンドを実行するときだけエラーになる
エラーになっても直後にもう一度実行すると今度は成功する
解決法はTasker Settingsの電池の最適化を切ることだった
勝手に終了されてたんだな
WiFi Offコマンドでエラーが発生することがあった
前回のWiFiコマンドから数十分以上たってWiFiコマンドを実行するときだけエラーになる
エラーになっても直後にもう一度実行すると今度は成功する
解決法はTasker Settingsの電池の最適化を切ることだった
勝手に終了されてたんだな
2022/10/20(木) 20:32:27.05ID:OaEafsLj
>>96
このLADBってやつどうやってワイヤレスデバッグのポート番号読み取ってるんだ
今までLogcatつかってポート読みとってtermuxプラグインでadb connectからのadb tcpip 5555やってたけど
これだったら誰でも簡単にできるな
このLADBってやつどうやってワイヤレスデバッグのポート番号読み取ってるんだ
今までLogcatつかってポート読みとってtermuxプラグインでadb connectからのadb tcpip 5555やってたけど
これだったら誰でも簡単にできるな
2022/10/30(日) 16:57:39.09ID:UzRJdmrL
AdGuard VPNというアプリを使っていて特定のブラウザを起動したらVPNオン、ブラウザを閉じたらVPNオフにしたいのですがやり方分かる方いますか?
2022/10/30(日) 18:15:39.70ID:/fk7VPBn
AdGuardの高度な設定→自動化をONにすると
インテントでAdGuardをON/OFFできるようになる
インテントでAdGuardをON/OFFできるようになる
2022/10/30(日) 18:45:55.23ID:/fk7VPBn
ごめんAdGuard VPNか
ただのAdGuardかとおもった
ただのAdGuardかとおもった
2022/11/10(木) 00:00:14.87ID:5C99xdLE
Pixel watch買ったから
taskerでカスタム楽しもうと思ったけど
思ったより連携悪いのね。
マクロドロイドに切り替えるのもやだし
皆さんwearOSどうやって楽しんでます?
taskerでカスタム楽しもうと思ったけど
思ったより連携悪いのね。
マクロドロイドに切り替えるのもやだし
皆さんwearOSどうやって楽しんでます?
2022/11/10(木) 13:18:46.40ID:bPGEIg07
何がしたいのにできないって分からないと何ともいえない
2022/11/10(木) 20:53:54.38ID:RCraRfRp
>>108
Pixelじゃないけど
このアプリでtaskerのタスクを起動して楽しんでる
・マナートグル
・テザトグル
・wol
・玄関の鍵
他にも面白そうなのあったら教えて
https://play.google.com/store/apps/details?id=dyna.logix.bookmarkbubbles
Pixelじゃないけど
このアプリでtaskerのタスクを起動して楽しんでる
・マナートグル
・テザトグル
・wol
・玄関の鍵
他にも面白そうなのあったら教えて
https://play.google.com/store/apps/details?id=dyna.logix.bookmarkbubbles
2022/11/11(金) 01:00:21.53ID:SQalTM5+
PixelWatchで鍵開けられるの?スマートやな
2022/11/11(金) 08:11:00.07ID:jRVif4vV
鍵によってはURL叩けば開けたり閉めたりできる
自分が使ってるSESAMIの旧型がそれ
今のは知らない
自分が使ってるSESAMIの旧型がそれ
今のは知らない
2022/11/29(火) 17:17:00.58ID:ygd3jV0L
「戻るボタンを押したら」をトリガにしたいんですが、プロファイルでどう設定すればいいでしょうか?
2023/01/01(日) 05:23:31.09ID:X0libci3
書けるかな?
2023/01/01(日) 06:51:35.47ID:SbCu50Li
>>113
logcatとかでいけるんじゃね?android13からlogcatのプロファイフ使い物にならなくなったようだから13未満なら試してみよう
logcatとかでいけるんじゃね?android13からlogcatのプロファイフ使い物にならなくなったようだから13未満なら試してみよう
2023/01/01(日) 06:56:06.03ID:SbCu50Li
いけたわ
俺環境だとこれだった
サブランチャーのバック操作では反応しなかった
TouchInteractionService
onBackAction#
俺環境だとこれだった
サブランチャーのバック操作では反応しなかった
TouchInteractionService
onBackAction#
2023/01/09(月) 10:43:16.11ID:jO/+0aPV
アプリ履歴の全クリアの良い方法があれば教えてください
これまではShow Resentsコマンドで履歴を表示させてAuto Inputで左にスクロールさせた上で「すべてクリア」をクリックさせていましたが
Android13のSense7では左にスクロールしなくなりました
もっと単純にコマンドやアプリ一発でできそうなことなのですが…
これまではShow Resentsコマンドで履歴を表示させてAuto Inputで左にスクロールさせた上で「すべてクリア」をクリックさせていましたが
Android13のSense7では左にスクロールしなくなりました
もっと単純にコマンドやアプリ一発でできそうなことなのですが…
2023/01/09(月) 13:29:08.13ID:0MdLOPOO
ホームアプリ導入が一番手っ取り早いかも
2023/01/09(月) 14:04:28.61ID:j2rU+XJL
2023/01/09(月) 19:32:09.96ID:0MdLOPOO
>>119
俺もNova使ってんだけど「全てクリア」はAndroid11の時は表示されてなかったけど
Android12の今は普通に表示されてるんだわ
11の時は表示されないってレビューやFAQも見たことあるんだけど
もしかすっとドロワーの表示方法とかで違いがあるのかも知れないね
俺もNova使ってんだけど「全てクリア」はAndroid11の時は表示されてなかったけど
Android12の今は普通に表示されてるんだわ
11の時は表示されないってレビューやFAQも見たことあるんだけど
もしかすっとドロワーの表示方法とかで違いがあるのかも知れないね
2023/01/10(火) 13:32:19.51ID:sHBaFEOx
>>117
もうアプリ履歴全削除自体が意味ない
もうアプリ履歴全削除自体が意味ない
2023/01/10(火) 14:18:30.76ID:TJzw+Xmp
2023/01/10(火) 18:27:20.25ID:PhHmgerF
履歴は履歴であっていまアプリが起動してるかどうかとは関係ないって話を見るけど
実際に履歴を消してからアプリを立ち上げると
最後に使ってた画面じゃなくて最初の画面になるよね
機種とかAndroidのバージョンによるのかな?
実際に履歴を消してからアプリを立ち上げると
最後に使ってた画面じゃなくて最初の画面になるよね
機種とかAndroidのバージョンによるのかな?
2023/01/10(火) 20:39:19.64ID:HRmHXDj9
アプリによって違うとしか
2023/01/10(火) 21:01:14.03ID:TOcaBMZ6
2023/01/10(火) 21:48:05.18ID:H/es6XrP
2023/01/10(火) 23:19:07.13ID:x5XGP2O4
2023/01/10(火) 23:25:50.80ID:x5XGP2O4
アプリ履歴でアプリを一つづつ上にスライドさせて消すことも試したけど
AutoInputのスワイプではできなかった
どうやらアプリを速度を持って上にピュッと飛ばす必要があって
AutoInputでは終点で止まって速度がゼロになってしまうようで
上に行ったアプリが戻ってきてしまって消えない
うーん…
AutoInputのスワイプではできなかった
どうやらアプリを速度を持って上にピュッと飛ばす必要があって
AutoInputでは終点で止まって速度がゼロになってしまうようで
上に行ったアプリが戻ってきてしまって消えない
うーん…
2023/01/10(火) 23:50:11.44ID:QgkJLeGB
MacroDroidのUI画面操作はどうよ
2023/01/11(水) 14:38:21.87ID:p85p+Z+K
お前と同じことしたがってる人が海外にもいるけど解決策ないんだよな
多分現行バージョンでも変わらない
https://android.stackexchange.com/questions/92471/how-can-i-make-tasker-close-these-apps-as-though-ive-swiped-them-away
多分現行バージョンでも変わらない
https://android.stackexchange.com/questions/92471/how-can-i-make-tasker-close-these-apps-as-though-ive-swiped-them-away
2023/01/11(水) 20:08:24.99ID:Wg/k/1tt
やっぱ同じこと考えてるやつおんねやwwwwww
132128
2023/01/13(金) 00:00:50.21ID:C3ozFGfC アプリ履歴の全クリアはTaskerとAutoInputでもタイミングをゆっくりにすれば動作することがわかりました
ただし勢いをつけてアプリをピュッと一気にスクロールさせることはできず
1個ずつ送っていくので大幅に時間がかかってしまいます
ただし勢いをつけてアプリをピュッと一気にスクロールさせることはできず
1個ずつ送っていくので大幅に時間がかかってしまいます
2023/01/13(金) 07:52:04.71ID:GhV+eMc7
ドピュッ
2023/01/13(金) 12:29:36.48ID:1xf4Ughg
余裕があるならスマホ買い替えれば?
素のAndroidじゃなくてOSがカスタムされた中華ならスクロール無しでタップするだけだよ
ちなOnePlus
https://i.imgur.com/u5al0nG.jpg
素のAndroidじゃなくてOSがカスタムされた中華ならスクロール無しでタップするだけだよ
ちなOnePlus
https://i.imgur.com/u5al0nG.jpg
2023/01/13(金) 12:31:19.57ID:fZEK2REX
なんでそこまでして閉じたいのかわからん
家族に見られたらまずいアプリとか?
家族に見られたらまずいアプリとか?
2023/01/13(金) 15:23:57.08ID:NJqjqBN/
>>134
OxygenOS11ですべてクリアボタンあって素の泥にもあると思ってたけど、ストックロムのPixelとかクリアボタンないの?
OxygenOS11ですべてクリアボタンあって素の泥にもあると思ってたけど、ストックロムのPixelとかクリアボタンないの?
2023/01/13(金) 15:24:06.37ID:NJqjqBN/
スクロール不要のクリアボタン
2023/01/13(金) 20:49:26.25ID:KoXs7UM5
もういっそルート取って履歴ボタン無効にしちゃえば?w
2023/01/13(金) 23:05:41.05ID:ti3q3zhn
おっっぱい
2023/01/14(土) 04:23:30.98ID:dpbTBwcN
Scan&Goアプリをフローティング起動もしくはフローティングにしたいんだけどどうしたらいい?
2023/02/16(木) 21:26:55.51ID:mReM8/RV
やりたいことがない
2023/02/18(土) 10:37:46.19ID:ee2I6k3X
>>142
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/02/18(土) 11:29:23.22ID:p40BodpN
>>142
感謝しろよな
感謝しろよな
2023/03/05(日) 10:11:31.00ID:YwWXznj6
勤務簿の記入のために出勤・退勤の時刻を自動的に記録するプロファイルとタスクを作ってすごく便利
出勤は毎日最初に職場のWiFIがNearになった時刻
退勤は職場のWiFIがNot Nearになった時刻を記録して
夜の23:59に両方をファイルに追記して、出勤退勤時刻の変数をクリアする
出勤は毎日最初に職場のWiFIがNearになった時刻
退勤は職場のWiFIがNot Nearになった時刻を記録して
夜の23:59に両方をファイルに追記して、出勤退勤時刻の変数をクリアする
146145
2023/03/05(日) 11:39:51.74ID:435Vt42e WiFIは構内で移動すると途切れるので、
Nearは変数が存在しないときだけ代入を行うようにして朝の出社の一回目が記録される
Not Near(Nearのexit task)は毎回代入するので最後の一回だけが記憶されてる
Nearは変数が存在しないときだけ代入を行うようにして朝の出社の一回目が記録される
Not Near(Nearのexit task)は毎回代入するので最後の一回だけが記憶されてる
2023/03/05(日) 15:12:12.11ID:g7MfmhMC
横からスマン
Wifi nearのnot nearがdisplay off monitoringをイジらないと使えないんでTest netで代用してる、これっていわゆるおま環だよね?
端末替えようか検討中
Wifi nearのnot nearがdisplay off monitoringをイジらないと使えないんでTest netで代用してる、これっていわゆるおま環だよね?
端末替えようか検討中
148145
2023/03/05(日) 20:22:30.99ID:HFdO2ng62023/03/21(火) 08:59:17.83ID:rC4vu3Bu
Google Homeの「リンクされたデバイス」をTaskerから叩く方法をご存じの方がいれば教えてください。
Auto Voiceで音声入力するわけではなく、単にToggleボタンの処理を行いたい形です。
Auto Voiceで音声入力するわけではなく、単にToggleボタンの処理を行いたい形です。
2023/03/21(火) 08:59:48.96ID:rC4vu3Bu
2023/03/21(火) 15:42:51.28ID:tghc9uzw
>>150
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/03/21(火) 23:48:07.38ID:z8sU9DJh
>>151
やさしい
やさしい
2023/03/28(火) 07:08:41.16ID:nf03p4a1
会社のiphoneでショートカット使ってみたけど分かりやすいな。taskerがゴミみたいに見えるわ
2023/03/28(火) 07:36:07.15ID:EfcoQ1QS
iPhoneは出来ることが限られてるからTasker使うレベルの人達には物足りないと思うよ
WiFiオンオフとかお茶を濁す程度でしか使わない人向けかな
WiFiオンオフとかお茶を濁す程度でしか使わない人向けかな
レスを投稿する
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
