Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part55【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/08(日) 21:52:44.67ID:IQVhklhM
2021/08/08(日) 22:40:43.21ID:6EPOqeSM
>>1
乙
乙
2021/08/08(日) 23:37:04.65ID:CjFpbPBl
いちおつ
2021/08/09(月) 01:44:18.14ID:TU4tbe+h
いちおつ
とりあえずパケ詰まり解消設定(富士通設定?)貼っとく
これをやるとパケ詰まりがほとんど発生しなくなる
特に俺のarrowsM04などの一部機種ではこれをやらないとパケ詰まりで一切通信できないので必須
ただし、DNSサーバーを変更している人は、これをやる前にまずはDNSサーバーを「システム・デフォルト」に戻すことをおすすめする(DNSサーバーの変更もパケ詰まりの原因の1つになるため)
【富士通設定】
高度な設定のローレベル設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消す
// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32
(初出 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/501)
とりあえずパケ詰まり解消設定(富士通設定?)貼っとく
これをやるとパケ詰まりがほとんど発生しなくなる
特に俺のarrowsM04などの一部機種ではこれをやらないとパケ詰まりで一切通信できないので必須
ただし、DNSサーバーを変更している人は、これをやる前にまずはDNSサーバーを「システム・デフォルト」に戻すことをおすすめする(DNSサーバーの変更もパケ詰まりの原因の1つになるため)
【富士通設定】
高度な設定のローレベル設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消す
// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32
(初出 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/501)
2021/08/09(月) 04:16:55.89ID:zKgNAj61
>>4
なんJWikiに書いてあるよ
なんJWikiに書いてあるよ
2021/08/09(月) 07:06:55.89ID:yFO59uhG
2021/08/09(月) 07:16:52.78ID:yFO59uhG
>>4
GJ
出典書いてあって有能
次回はpref.ipv4.routes.excludeをpref.ipv4.routes.excludedに直してくれればなおGood
修正予定備忘録
https://wikiw;iki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#s0425124の失敗記述をhttps://wikiw;iki.jp/nanj-adguard/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B#c4ff2138コピペで直す
GJ
出典書いてあって有能
次回はpref.ipv4.routes.excludeをpref.ipv4.routes.excludedに直してくれればなおGood
修正予定備忘録
https://wikiw;iki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#s0425124の失敗記述をhttps://wikiw;iki.jp/nanj-adguard/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B#c4ff2138コピペで直す
2021/08/09(月) 09:44:39.91ID:xmNeaVVb
>>4
削除ではなく、コメントアウト/コメントアウト解除を推奨する
削除ではなく、コメントアウト/コメントアウト解除を推奨する
2021/08/09(月) 09:49:08.95ID:iUiILaR3
あいつ自演かな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 10:14:23.73ID:brtt3Q2m v3.6.2をいれたのですが無料お試しライセンスが11日までとなっています。現在のAdguardは無料版として使い続けることはできないのでしょうか?
ライセンス買うしかないですかね?
ライセンス買うしかないですかね?
2021/08/09(月) 11:22:50.66ID:HmR8m0nV
>>10
そいつは「有償ライセンス版限定機能」の無料お試し期間
そいつは「有償ライセンス版限定機能」の無料お試し期間
2021/08/09(月) 11:45:29.16ID:DbM/tzJQ
280はこちら
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
ネタ元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/917
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
ネタ元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/917
2021/08/09(月) 11:51:05.63ID:TCAgAMnf
2021/08/09(月) 13:08:25.98ID:TFI1X+F3
このスレにはとある荒らしが住み着いてます
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2
これらの異常な押しつけ
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロ罵倒しかできなくなる
↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「情弱くん」と呼ばれています
呼ばれるようになってからはあまり「情弱」を使わなくなりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/351
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2
これらの異常な押しつけ
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロ罵倒しかできなくなる
↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「情弱くん」と呼ばれています
呼ばれるようになってからはあまり「情弱」を使わなくなりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/351
2021/08/09(月) 13:16:07.06ID:aqwEEam1
全部自演で草
富士通スマホつかってるやつがこんないるわけない
富士通スマホつかってるやつがこんないるわけない
2021/08/09(月) 14:18:35.65ID:fQCiqd1j
2021/08/09(月) 14:37:52.83ID:Yr/vpCio
>>14
これは全部お勧め設定だよ
・280フィルター(AdGuard内蔵はオフ)
・httpsオフ
・dnsフィルター オン
・dnsサーバー システム・デフォルト
・wiki
・FC2
dns鯖と勘違いする低能ぶりは流石
dnsフィルターはオフではなくてオンで併用するのがお勧めな
荒らしはこれらを受け入れられないお馬鹿さんかな
だから何時もフルボッコされて発狂してレス番集めて悔しがるのが定期
これは全部お勧め設定だよ
・280フィルター(AdGuard内蔵はオフ)
・httpsオフ
・dnsフィルター オン
・dnsサーバー システム・デフォルト
・wiki
・FC2
dns鯖と勘違いする低能ぶりは流石
dnsフィルターはオフではなくてオンで併用するのがお勧めな
荒らしはこれらを受け入れられないお馬鹿さんかな
だから何時もフルボッコされて発狂してレス番集めて悔しがるのが定期
2021/08/09(月) 15:42:29.64ID:6YOJmEJ7
設定のスレ推奨?
初心者はwikiでも見てろ、初心者じゃないなら自分で尻を拭けだろ
初心者はwikiでも見てろ、初心者じゃないなら自分で尻を拭けだろ
194
2021/08/09(月) 17:03:28.25ID:50r9jsok >>15
いやいや俺に安価している人をよく見てよ
>> 5は「Wikiに書いてある」っていう指摘
>> 6-7は肯定的な意見だが同一人物
>> 8は削除じゃないほうがいいっていう指摘
>> 13は2人目の肯定的な人物
確かに富士通設定は安価が5つも付いて赤レスになってるけど、褒めてくれてるのはたった2人だけじゃん
自演認定する前にレスの内容読んだらどうなの?
あと富士通設定とか勝手に呼ばれてるから勘違いしてるかもしれないけど、これ富士通以外の機種にもパケ詰まり解消としては有効だからな
富士通はこれをやらないとそもそもアドガが使えないっていう重要な欠陥があるってだけで
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
いやいや俺に安価している人をよく見てよ
>> 5は「Wikiに書いてある」っていう指摘
>> 6-7は肯定的な意見だが同一人物
>> 8は削除じゃないほうがいいっていう指摘
>> 13は2人目の肯定的な人物
確かに富士通設定は安価が5つも付いて赤レスになってるけど、褒めてくれてるのはたった2人だけじゃん
自演認定する前にレスの内容読んだらどうなの?
あと富士通設定とか勝手に呼ばれてるから勘違いしてるかもしれないけど、これ富士通以外の機種にもパケ詰まり解消としては有効だからな
富士通はこれをやらないとそもそもアドガが使えないっていう重要な欠陥があるってだけで
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/08/09(月) 17:18:45.42ID:vRTs1L5t
富士通じゃなくても他の機種でもなってる人いるよ。Google pixelもそうだし。
2021/08/09(月) 17:29:48.18ID:ZhwOMO+P
日本のおま環に効果あるならデフォルトでこの設定を読み込む様にScript仕込んでもいいレベル
地域判定→地域別設定読込→トラブル回避→信頼性向上→ブロガー等の口コミ増加→認知度向上→ダウンロード数アップ→売上アップに繋がるかもしれない
地域判定→地域別設定読込→トラブル回避→信頼性向上→ブロガー等の口コミ増加→認知度向上→ダウンロード数アップ→売上アップに繋がるかもしれない
2021/08/09(月) 17:33:17.97ID:jfAOlJNh
無駄に草生やす奴って頭おかしいよな
なんでイキってんのかな
なんでイキってんのかな
2021/08/09(月) 17:36:45.36ID:eLmZS4oI
2021/08/09(月) 18:38:20.54ID:aqwEEam1
2021/08/09(月) 18:39:07.17ID:cwGcl0YX
飛行機飛ばして楽しそうですね^^
284
2021/08/09(月) 18:52:16.63ID:toG41b5a あーなるほど
6,7を見て自演だと思ったのか
これ自然に考えれば後から俺の誤字に気がついたから連レスしたんじゃないんですかね
6,7を見て自演だと思ったのか
これ自然に考えれば後から俺の誤字に気がついたから連レスしたんじゃないんですかね
2021/08/09(月) 18:55:57.05ID:63O/hESj
相手をしちゃダメ
自分が飛行機飛ばしコロコロ常習犯だから他人もしてるに違いないと思いこんでるだけの人
10分も間空いてるんだから先のが書き込まれてないと思ってついでに追加したと見るのがふつう
自分が飛行機飛ばしコロコロ常習犯だから他人もしてるに違いないと思いこんでるだけの人
10分も間空いてるんだから先のが書き込まれてないと思ってついでに追加したと見るのがふつう
2021/08/09(月) 19:44:44.85ID:OCe6VNko
>>8
詳しく!
詳しく!
2021/08/09(月) 20:14:12.95ID:42lo8p1G
スレ出だしからいきなり喧嘩w
2021/08/09(月) 21:43:06.17ID:pBTYgrLd
富士通設定はあれで直る理由がよくわからない
routeに仕様上の数量制限なんてあるんだろうか
それならいっそこれでどうか
0.0.0.0/8
100.64.0.0/10
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
255.255.255.255/32
routeに仕様上の数量制限なんてあるんだろうか
それならいっそこれでどうか
0.0.0.0/8
100.64.0.0/10
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
255.255.255.255/32
2021/08/09(月) 21:58:53.40ID:N101v30O
>>32
reserved subnetは自宅や社内で使われるIP帯クラスとループバック、ブロードキャストに対してのものだから変更不要だと思うけど
reserved subnetは自宅や社内で使われるIP帯クラスとループバック、ブロードキャストに対してのものだから変更不要だと思うけど
2021/08/09(月) 22:06:47.45ID:cdyXFy5H
2021/08/09(月) 22:35:06.15ID:pBTYgrLd
>>33
抜いたのはモバイルと家庭LANくらいしか使わない人が出会わないアドレス空間
たとえば10.0.0.0/8をLANで使ってる猛者なら自分で考えて組むと思う
どのみちループバックとブロードキャスト以外全部消してもローカルVPNを通るだけで速度負けするくらいではなかろうか
しかしTUNがあるから172.16.0.0/12は残すべきだったか
もしくは172.18.11.216/30にするか意味あるのか
抜いたのはモバイルと家庭LANくらいしか使わない人が出会わないアドレス空間
たとえば10.0.0.0/8をLANで使ってる猛者なら自分で考えて組むと思う
どのみちループバックとブロードキャスト以外全部消してもローカルVPNを通るだけで速度負けするくらいではなかろうか
しかしTUNがあるから172.16.0.0/12は残すべきだったか
もしくは172.18.11.216/30にするか意味あるのか
2021/08/09(月) 22:39:38.38ID:qEaNBG2T
6,7っていつもgithubのissueとか貼ってGJとか言って詳しいアピールしてイキってるやつじゃね?
文体が似てる
富士通の人ではないと思う
文体が似てる
富士通の人ではないと思う
2021/08/09(月) 22:55:54.60ID:qzGLlryk
あたおかには同じ人に見えてるみたいだけど、ミススペルいってるんだしどう考えても別人でしょ
2021/08/09(月) 23:22:22.71ID:iUiILaR3
ワッチョイ付ければよかったのに
ばかだなあ
ばかだなあ
2021/08/09(月) 23:37:43.73ID:XvgXbyLL
2021/08/10(火) 01:01:12.00ID:kksbTMnW
2021/08/10(火) 01:04:32.34ID:s2cD4e8Z
また草生やしてるよこいつ
精神的な病気なのかな
精神的な病気なのかな
2021/08/10(火) 01:06:28.07ID:FZ9+ZXVP
自演し放題なのに争うなアホ共
ここは頭の弱い低脳が自演スレだぞ
マトモな人間はワッチョイ有りに行く
ここは頭の弱い低脳が自演スレだぞ
マトモな人間はワッチョイ有りに行く
2021/08/10(火) 01:41:20.99ID:NWXoxNax
2021/08/10(火) 01:43:50.07ID:FZ9+ZXVP
>>43
アスペかな?
アスペかな?
2021/08/10(火) 01:45:31.45ID:+iyAOMLP
と言いつつ過疎りまくりなワッチョイスレ
1日平均0.5スレ(笑
1日平均0.5スレ(笑
2021/08/10(火) 01:53:51.16ID:+iyAOMLP
ここは1日平均38.7スレ
差が開く訳だわ!
2020年1月3日にワッチョイスレ立ってからいまだに285レスしかないって不必要なスレ証明してるじゃないの
それなのにワッチョイスレ応援してるアホは基地外なのかな?www
差が開く訳だわ!
2020年1月3日にワッチョイスレ立ってからいまだに285レスしかないって不必要なスレ証明してるじゃないの
それなのにワッチョイスレ応援してるアホは基地外なのかな?www
2021/08/10(火) 02:00:32.57ID:0PNcTmky
>>35
プライベートアドレスを除外対象にしてるのってフィルタ通すのが無駄ってのもあるけど、特に社内ネットワーク接続時に余計なことを起こさないためのものだと思うんだよね
自分がアクセスする環境を把握してそうするのなら構わないのじゃないかな
プライベートアドレスを除外対象にしてるのってフィルタ通すのが無駄ってのもあるけど、特に社内ネットワーク接続時に余計なことを起こさないためのものだと思うんだよね
自分がアクセスする環境を把握してそうするのなら構わないのじゃないかな
2021/08/10(火) 05:46:43.68ID:tjLqctgr
LINEのタイムライン開くたびにこの男が出てきてクソうざいんですがディスカバーっての非表示にする方法ありませんか?
https://i.imgur.com/NabN4PJ.jpg
https://i.imgur.com/Rk4YZ3M.jpg
https://i.imgur.com/NabN4PJ.jpg
https://i.imgur.com/Rk4YZ3M.jpg
2021/08/10(火) 05:52:48.91ID:p458Q3qW
>>48
スレチ 死ね ガイジ
スレチ 死ね ガイジ
2021/08/10(火) 06:04:11.99ID:JaXstq1c
Lineage17でうまく動かないのはおマカンでしょうか
2021/08/10(火) 06:30:27.24ID:pQEmXFx7
2021/08/10(火) 06:32:42.91ID:mMjNdOKi
今買えるので最安ってStackSocial?
適当に見つけたクーポンで17ドルにはなるが…
適当に見つけたクーポンで17ドルにはなるが…
2021/08/10(火) 06:57:29.76ID:ZtLq4CdE
2021/08/10(火) 06:59:15.62ID:Hl8ck7Xm
>>49
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 10:03:34.77ID:cnc3OLzK ついんくるの広告が消えない
VPN使ってるんだけどな
VPN使ってるんだけどな
2021/08/10(火) 10:13:20.09ID:96O3lz7c
あいつアスペ言われて悔しかったのかな
2021/08/10(火) 10:14:11.38ID:96O3lz7c
>>49
死ねはアウトなんだが?
死ねはアウトなんだが?
2021/08/10(火) 13:27:51.95ID:QkU8Fgdx
>>55
iOS板にどうぞ
iOS板にどうぞ
2021/08/10(火) 20:53:18.47ID:jJJOlR9W
最近勝手に保護が無効になってることがあるんだけど原因なんでだろ
アプリの設定で自動的に無効設定は切ってる
アプリの設定で自動的に無効設定は切ってる
2021/08/10(火) 22:28:52.53ID:9UvrUYdf
OPPO?
2021/08/11(水) 00:48:08.88ID:kRyBC/JM
2021/08/11(水) 03:09:01.05ID:ZievWd9G
チョンスマホ(笑
2021/08/11(水) 09:06:55.36ID:G7Os98xn
だいたい中華か朝鮮だろ泥なんて
何がおかしいんだ?バカなのかな
何がおかしいんだ?バカなのかな
2021/08/11(水) 09:15:50.83ID:bjmyA7bu
iPhoneもそうだけどねww
2021/08/11(水) 11:59:07.31ID:JhJXOExg
>>63
ジジイw
ジジイw
2021/08/11(水) 16:35:50.08ID:DEVwAq52
南朝鮮人に朝鮮人だろ、と言うと差別って言う奴がいるが、自分で嫌な民族と言ってるようなもの
2021/08/11(水) 18:05:17.09ID:IBdUsOnR
>>66
事実の指摘は必ずしも正しいことではないんだぜ
事実の指摘は必ずしも正しいことではないんだぜ
2021/08/11(水) 18:17:46.90ID:nksiGk9H
ハゲにハゲと言ってはいけないのだ
2021/08/11(水) 18:31:13.63ID:1Yv0tbMl
dat落ち
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 09:31:13.95ID:dvREOjpO ググるとPC用adguardには「フィルタリングされるアプリ」というメニュー項目があったようなのですが
現在最新版の7.6.1にはそのような項目がありません
フィルタリングされるアプリを個別に登録するにはどうしたらいいのでしょうか?
現在最新版の7.6.1にはそのような項目がありません
フィルタリングされるアプリを個別に登録するにはどうしたらいいのでしょうか?
2021/08/12(木) 09:32:55.86ID:wGDgX6bT
これブラウザだけ?
アイフォンにはアプリにも対応したブロックアプリあるけどアンドロイドには無い?
アイフォンにはアプリにも対応したブロックアプリあるけどアンドロイドには無い?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 09:52:34.40ID:dvREOjpO2021/08/12(木) 09:57:05.48ID:uYBc/Et6
>>71
建前では「無料版はブラウザの広告しかブロックできません」ってことになってるけど、実際には「DNSフィルタリング」をオンにすることで無料版でもアプリ内の広告をブロックできるよ
(ただし、限界はあるのでTwitterのプロモーションやYouTubeの広告などは無料版でも有料版でもブロックできないけどね)
とりあえずまとめwiki読んでこい
建前では「無料版はブラウザの広告しかブロックできません」ってことになってるけど、実際には「DNSフィルタリング」をオンにすることで無料版でもアプリ内の広告をブロックできるよ
(ただし、限界はあるのでTwitterのプロモーションやYouTubeの広告などは無料版でも有料版でもブロックできないけどね)
とりあえずまとめwiki読んでこい
2021/08/12(木) 09:58:13.62ID:wGDgX6bT
>>73
なるほでありがとう
なるほでありがとう
2021/08/12(木) 11:53:32.15ID:xnmkx+/l
Android12 beta 4にするとAdGuardが動作しないという噂が
2021/08/12(木) 12:30:04.20ID:wtWA9IaW
>>75
機能しなくなったわ
機能しなくなったわ
2021/08/12(木) 12:58:10.40ID:Xl1ToUEy
youtubeは長い動画だと共有で見てるわ
2021/08/12(木) 13:18:26.78ID:gZGgmNMO
>>77
共有だと何かメリットあるの?
共有だと何かメリットあるの?
2021/08/12(木) 15:30:43.19ID:Xl1ToUEy
2021/08/12(木) 17:39:33.53ID:LH1NW19Y
>>75
Pixel3 android β4 環境で動作しない https証明書入れても駄目
Pixel3 android β4 環境で動作しない https証明書入れても駄目
2021/08/12(木) 17:42:38.60ID:BgoGJ3xQ
adguardがA12対応すればいい問題なのか、A12を期にadguardのようなアプリが排除される仕組みが入る話なのかが良くわからんな
どっちなん?
どっちなん?
2021/08/12(木) 17:45:23.99ID:a+OaJqaB
排除されるならiosに行くわ
2021/08/12(木) 17:59:47.51ID:P4N0V6os
多分android12で広告入れる仕組み変えたのかなぁ
280チェックでバナーが全部表示される(;´д`)トホホ…
280チェックでバナーが全部表示される(;´д`)トホホ…
2021/08/12(木) 21:29:05.40ID:3WlqJ3PO
12から機能しなくなるならiphone買うか
2021/08/12(木) 21:47:53.09ID:3FEBNllQ
やっぱAndroidがまともだったのってAndroid7くらいまでだわ
2021/08/12(木) 21:54:36.90ID:oD6dGf4g
単にVPN周りに不具合あるんじゃねーの?bata4に
2021/08/12(木) 22:23:47.93ID:lGNnC1D2
2021/08/13(金) 03:17:35.73ID:jwOPIP1q
Googleの文字化け
2021/08/13(金) 14:11:33.12ID:ROAZPFWV
android11でdnsのみ使ってたんだが
ahamoだとapyapyがブロックされてしまう
回避策ないですか?
ahamoだとapyapyがブロックされてしまう
回避策ないですか?
2021/08/13(金) 14:34:41.56ID:m4D+ynF+
>>89
adguardのアプリの管理で除外すれば?
adguardのアプリの管理で除外すれば?
2021/08/13(金) 14:38:35.61ID:k+FrJriB
アピィアピィ
2021/08/13(金) 15:27:36.17ID:/aBQIL7X
PayPayでなにかがブロックされて使えないはなったことないけど
2021/08/13(金) 17:40:38.81ID:5r/ZiSCB
auがPayPayみたいな別の何かを出したのかと思った
2021/08/13(金) 17:54:58.89ID:/aBQIL7X
auならau Pay
LAWSONとPonta
LAWSONとPonta
2021/08/13(金) 21:48:22.38ID:Y7kAYqlJ
マジでpaypayじゃなくてapyapyの話をしているのかもしれない
2021/08/13(金) 21:53:31.97ID:zrbXFKRv
(゚∀゚)アピィアピィ
2021/08/14(土) 04:19:29.72ID:fT4XagE9
もしかしてGoogleがアドガ排斥しにきてるのかな
2021/08/14(土) 05:02:39.63ID:UAEMMta7
2021/08/14(土) 05:07:57.19ID:8SF5vmPK
>>89
セブンイレブンアプリとPayPayの連携なら既知だね
コンテンツブロックなら最近修正されたけど、DNSだとどうにもならない
アプリのDNSフィルタなら、セブンイレブンアプリを保護対象から外すという方法が使える
他の問題なら知らね
セブンイレブンアプリとPayPayの連携なら既知だね
コンテンツブロックなら最近修正されたけど、DNSだとどうにもならない
アプリのDNSフィルタなら、セブンイレブンアプリを保護対象から外すという方法が使える
他の問題なら知らね
2021/08/14(土) 05:08:12.81ID:UAEMMta7
あ、書いて無いか
どっか(多分Twitter)でGoogleが修正するみたいなの見た
どっか(多分Twitter)でGoogleが修正するみたいなの見た
2021/08/14(土) 05:34:50.89ID:MKcfvEAD
2021/08/14(土) 08:51:35.96ID:OvukgwFQ
2021/08/14(土) 09:00:10.30ID:ua2NAk4C
セブンイレブンアプリは使ってないけど99の言う対象から外すがベターに見えるけど
ログ調べてフィルタを自前修正してもいいんだろうけどさ
ログ調べてフィルタを自前修正してもいいんだろうけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 10:40:59.56ID:OFMDcBWc 無料版3.6.2でなんJwikiを見て280フィルターを入れています。最近メインスイッチが勝手にOFF(保護は無効です)になってしまって、自分でオンにしても画面を切り替えると
すぐOFFになってしまいます。原因と対策を知りたいのですがどうしたらいいのでしょうか?Androidは11です。
すぐOFFになってしまいます。原因と対策を知りたいのですがどうしたらいいのでしょうか?Androidは11です。
2021/08/14(土) 10:50:38.75ID:cFcGRvE5
>>104
Part55の頭に書いてあったけど、AdGuardの電池の最適化を無効にするといいらしい
Part55の頭に書いてあったけど、AdGuardの電池の最適化を無効にするといいらしい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 12:02:42.81ID:OFMDcBWc SHM15なんですが電池の効率化を無効化したら治りました!ただアプリごとの設定ができないので電池の消費は多少増えるかもしれませんが仕方ないですね。アドバイス有難うございました。
2021/08/14(土) 12:03:53.37ID:YMOam8kM
電池の効率化ってなんだ?AQUOSの独自機能なの?
Androidにある「電池の最適化」ならむしろアプリごとに対象外に設定するんだが
「自動調整バッテリー」と混同してたりしないか?
Androidにある「電池の最適化」ならむしろアプリごとに対象外に設定するんだが
「自動調整バッテリー」と混同してたりしないか?
2021/08/14(土) 12:13:49.60ID:Tg7VrQl8
ただの言葉の言い回し方が違うだけに100ルピー
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 12:24:52.71ID:OFMDcBWc >>107
設定→電池→自動調整バッテリーOFFですね。アプリと通知からからの最適化解除はできませんでした。今のところ問題ないのでこれでいいかと。
設定→電池→自動調整バッテリーOFFですね。アプリと通知からからの最適化解除はできませんでした。今のところ問題ないのでこれでいいかと。
2021/08/14(土) 13:01:12.99ID:YJgXKKZ1
2021/08/14(土) 13:02:16.02ID:yo330J/R
>>109
アプリの設定の詳細に電池の最適化はあるよ
アプリの設定の詳細に電池の最適化はあるよ
2021/08/14(土) 13:04:03.86ID:ixGn3Eq4
>>109
アプリの右上3点とかに特殊なアクセスとかないかな?
アプリの右上3点とかに特殊なアクセスとかないかな?
2021/08/14(土) 13:04:30.35ID:yo330J/R
2021/08/14(土) 13:06:05.94ID:yo330J/R
>>113
これの電池から電池の最適化に入れる
これの電池から電池の最適化に入れる
2021/08/14(土) 13:37:34.71ID:Vqnji8gJ
>>113
どうやってフォント変えるの?
どうやってフォント変えるの?
116109
2021/08/14(土) 14:29:20.74ID:OFMDcBWc アプリと通知→最適化してしていないアプリ→全てのアプリでAdGuardの設定変えられました!ありがとうございました。
2021/08/14(土) 15:11:00.87ID:ua2NAk4C
よく知らないけどそれ最初から見てたwikiに書いてありそう
2021/08/14(土) 15:23:54.59ID:dAiTnRDY
♪お昼休みはWIKIWIKIウォッチング
2021/08/14(土) 16:09:32.40ID:8SF5vmPK
>>102
AdGuard DNSは広告だけでなくトラッキングもブロックの対象にしていて
セブンイレブンアプリはGoogle Analyticsをブロックするとうまく動かなくなる
だからもし文句言うならPayPayでなくセブンイレブンに
よく知らないけどNextDNSならGoogle Analyticsはブロックしないようにカスタマイズできるかも
AdGuard DNSは広告だけでなくトラッキングもブロックの対象にしていて
セブンイレブンアプリはGoogle Analyticsをブロックするとうまく動かなくなる
だからもし文句言うならPayPayでなくセブンイレブンに
よく知らないけどNextDNSならGoogle Analyticsはブロックしないようにカスタマイズできるかも
2021/08/14(土) 16:29:14.69ID:yo330J/R
2021/08/14(土) 16:31:58.23ID:yo330J/R
他の機種だとそれぞれアプリで入れられたりするね
2021/08/14(土) 17:37:13.59ID:6RHwJ5cQ
スレチ多すぎ
プニルGだわあいつ
プニルGだわあいつ
2021/08/14(土) 20:05:30.90ID:SghmO4aD
ガキしかいないからしゃあない
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 21:07:49.37ID:p7hLDfCS Redmi Note 9S使っている俺も勝手に無効になる不具合起きていたけど
ここで見て電池の最適化をOFFにしたら治ったよ
ここで見て電池の最適化をOFFにしたら治ったよ
2021/08/14(土) 22:46:11.88ID:de4K6/Mc
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/180に一月遅れてこれなのか
乗り換え考えないとダメだなこりゃ
乗り換え考えないとダメだなこりゃ
2021/08/14(土) 23:14:30.76ID:3rED2wwz
ていうか電池の最適化オフてべつにこの端末に限った話ではなくねandroidの基本だろ
2021/08/15(日) 00:11:33.00ID:pc3gw4Lk
>>119
paypay単体です
回線アハモ NG
プライベートDNSへの設定を外せばOK
プライベートDNSに設定しても
WiFiだと OK
楽天モバイル OK
IIJ OK
adguard本体は入れてません
仕方ないかな
paypay単体です
回線アハモ NG
プライベートDNSへの設定を外せばOK
プライベートDNSに設定しても
WiFiだと OK
楽天モバイル OK
IIJ OK
adguard本体は入れてません
仕方ないかな
2021/08/15(日) 02:07:09.23ID:GSIaV44n
ch mateが1月に1GBとか通信してたから導入してみた
他の動作に干渉しないといいなあ
他の動作に干渉しないといいなあ
2021/08/15(日) 02:21:21.44ID:BNlWVpn7
>>126
言ってやるな
言ってやるな
2021/08/15(日) 04:09:10.15ID:HLO5u/jp
なんとかには使いこなせないのはホントみたい
セブンイレブンアプリ AdGuard でググればわかることなのに
セブンイレブンアプリ AdGuard でググればわかることなのに
2021/08/15(日) 07:08:01.22ID:9KU+P5j0
Android最新に更新したら死んだ
2021/08/15(日) 08:00:37.43ID:Zbu7MWMI
Ω\ζ°)チーン
2021/08/15(日) 09:16:57.56ID:weNZwsFF
>>128
AdGuardのアプリの管理から、明らかに広告が出ないアプリやAdGuardでも広告が消せないアプリなどの「AdGuardによる保護」をオフにしてAdGuardを経由しないようにすると安心感は増すよ
AdGuardのアプリの管理から、明らかに広告が出ないアプリやAdGuardでも広告が消せないアプリなどの「AdGuardによる保護」をオフにしてAdGuardを経由しないようにすると安心感は増すよ
2021/08/15(日) 10:22:25.77ID:PX6WiHcp
成仏し、、、ロシアは仏教じゃねぇ
2021/08/15(日) 10:36:04.27ID:GSIaV44n
>>133
設定弄ってみた、ありがとう!
設定弄ってみた、ありがとう!
2021/08/15(日) 11:05:35.12ID:N3Mc2pU9
2021/08/15(日) 14:39:13.40ID:AR+E7Qtc
>>127
プライベートDNSなんて設定してるからだろ
自業自得
何の為のアプリだよw
それにここではアプリのadguardで広告をブロックする事のみで
DNSはスレチらしいから他で聞いた方が良い
今までDNSの設定の話題が出ると
全てプライベートDNSで設定すれば良いという事になって荒れるので答える人も答えなくなっている
結果ここでDNSの質問は答えは出ない
プライベートDNSなんて設定してるからだろ
自業自得
何の為のアプリだよw
それにここではアプリのadguardで広告をブロックする事のみで
DNSはスレチらしいから他で聞いた方が良い
今までDNSの設定の話題が出ると
全てプライベートDNSで設定すれば良いという事になって荒れるので答える人も答えなくなっている
結果ここでDNSの質問は答えは出ない
2021/08/15(日) 15:03:44.39ID:5BsBvP75
何勝手に仕切ってルール作ってんの?
AdGuard DNSもAdGuardの一部だろ
AdGuard DNSもAdGuardの一部だろ
2021/08/15(日) 15:04:20.83ID:5BsBvP75
もしかしてあれか
AdGuardアプリのDNSサーバー変更機能の話とごっちゃになってんのかこいつ
AdGuardアプリのDNSサーバー変更機能の話とごっちゃになってんのかこいつ
2021/08/15(日) 15:30:47.63ID:XTg9CvIr
>>139
お前android9より前の端末使ってるだろ
お前android9より前の端末使ってるだろ
2021/08/15(日) 16:10:55.30ID:6vy3ZNCL
>>137
アプリでもプライベートDNSでもAGDNSは使えるけどAGDNSそのものの話は基本スレチ
その理屈を持ち出すとすべてのフィルタもここでしていいことになって収拾つかない
ただAGDNSはAGDNSFilterとほぼか完全に等価と見なせるのと他に受け手がない
そういった考慮すればAGDNSFilterとして話す分にはなんの問題もないと思う
>>127がアプリ入れてAGDNSFilterでPayPay単体がahamoでどうかの報告をしてくれればこのスレで続行はなんの問題も生じないはず
127が繋いだAGDNS単体の問題なら5chスレに受け手はなさそう
素直にhttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilterやhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/1にあるサポートに持って行った方がいい
(なぜこの57スレの1からサポート窓口消したのか)
ahamo限定で起こるならネットワーク的な問題に見える
たとえばahamoからだとAGDNS海外鯖に問い合わせが行ってるためになど考えられる
そういったことはAG内部からでないと判断つかない
アプリでもプライベートDNSでもAGDNSは使えるけどAGDNSそのものの話は基本スレチ
その理屈を持ち出すとすべてのフィルタもここでしていいことになって収拾つかない
ただAGDNSはAGDNSFilterとほぼか完全に等価と見なせるのと他に受け手がない
そういった考慮すればAGDNSFilterとして話す分にはなんの問題もないと思う
>>127がアプリ入れてAGDNSFilterでPayPay単体がahamoでどうかの報告をしてくれればこのスレで続行はなんの問題も生じないはず
127が繋いだAGDNS単体の問題なら5chスレに受け手はなさそう
素直にhttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilterやhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/1にあるサポートに持って行った方がいい
(なぜこの57スレの1からサポート窓口消したのか)
ahamo限定で起こるならネットワーク的な問題に見える
たとえばahamoからだとAGDNS海外鯖に問い合わせが行ってるためになど考えられる
そういったことはAG内部からでないと判断つかない
2021/08/15(日) 16:18:09.70ID:6vy3ZNCL
細かく言えばahamo回線契約さえ持っていれば追試可能
でもそこまで限定されてるならこのスレよりahamoスレの方が妥当のように思える
ahamoスレ住人にAGDNSを使ってもらって追試してもらってはどうか
でもそこまで限定されてるならこのスレよりahamoスレの方が妥当のように思える
ahamoスレ住人にAGDNSを使ってもらって追試してもらってはどうか
2021/08/15(日) 16:28:13.48ID:kcgtPmcc
>>12
これって2ヶ月ごとにURL変えなくてもいいの?
これって2ヶ月ごとにURL変えなくてもいいの?
2021/08/15(日) 19:05:51.66ID:0oltpcqn
>>136
これはどこに入れればいいですか?
これはどこに入れればいいですか?
2021/08/15(日) 19:33:43.41ID:KXEFiLas
>>144
リンク開いて上から読んだらサルでもわかるだろ
リンク開いて上から読んだらサルでもわかるだろ
2021/08/15(日) 19:47:27.38ID:YmnX24sX
エスパーするとたぶんキミは無料だからそれ使えないと思う
2021/08/15(日) 19:57:43.88ID:7X6e+Xx/
オレが無料だと?無能じゃなくてか、意味わからんな
2021/08/15(日) 20:18:16.19ID:YtauHS99
>>143
変えなくてokay
変えなくてokay
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:09:52.64ID:AR+E7Qtc >>141
そのルールで行くと
>adguard本体は入れてません
問題有りだなw
アプリ入れてアプリ側でDNS設定せずに
プライベートDNSをスマホ本体で設定って
頭悪すぎとしか言えない
まぁそれを書いてる段階で察し
そのルールで行くと
>adguard本体は入れてません
問題有りだなw
アプリ入れてアプリ側でDNS設定せずに
プライベートDNSをスマホ本体で設定って
頭悪すぎとしか言えない
まぁそれを書いてる段階で察し
2021/08/15(日) 21:24:10.42ID:kcgtPmcc
>>148
ty
ty
2021/08/15(日) 22:57:08.64ID:r/rOiXhs
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:07:04.67ID:Xoj6BKpz adgurdの有料ライセンス買ってTver前まで広告カットしてたんだけど
今日見たら広告出るようになってるんだけど又カット出来る方法ある?
今日見たら広告出るようになってるんだけど又カット出来る方法ある?
2021/08/15(日) 23:17:33.01ID:nxwMLs37
2021/08/15(日) 23:27:07.07ID:03nwvr+C
無料版で広告(画像?)は出ないけど、×は押さなきゃいけないからあんまり意味無いな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:56:59.33ID:Xoj6BKpz あーすみませんTverでChromecastに繋いでテレビで見てる時だけ広告出ますわ
泥タブのアプリそのまま見たら広告出なかった
泥タブのアプリそのまま見たら広告出なかった
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 23:58:06.61ID:Xoj6BKpz 前までChromecastで見てても広告カットしてくれてたのに今は駄目になったみたいだ
2021/08/16(月) 02:43:47.73ID:hKlfVR9h
端末側でcastボタン押してメディアのURLをchromecastに渡してるだけなのに端末にアドガをインスコしてようが広告がカットされるわけ無いだろワロタ
2021/08/16(月) 09:53:28.98ID:Rj1eeUQ3
>>156
ミラーリングなら出ないんじゃいない?
ミラーリングなら出ないんじゃいない?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 02:51:28.38ID:pnJ5suu/ このアプリ初心者なんだが、有料版でのおすすめの設定教えてほしい
ある程度のルールとかは自分で組めるが参考にさせてくれ
ある程度のルールとかは自分で組めるが参考にさせてくれ
2021/08/17(火) 07:03:02.33ID:10Y29RsW
2021/08/17(火) 07:27:28.01ID:+0t9FdOZ
2021/08/17(火) 08:46:39.52ID:g7N6hlHS
>>136
これはdns使ってなかったら入れなくていいの?
これはdns使ってなかったら入れなくていいの?
2021/08/17(火) 08:58:02.31ID:vffQ4hyi
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/17(火) 10:40:57.29ID:XYEKuK3z
素直に自分が初心者であることを自覚してWiki読めばいいと思うんだけど?
2021/08/17(火) 12:26:24.26ID:lWHhOMi+
DNSフィルタを280blocker adblock filterとAdGuard DNSフィルタ両方ONにしてるんですけど何か不具合とかありますか?
DNSサーバーはデフォルトで機種FireHD10(2019)
DNSサーバーはデフォルトで機種FireHD10(2019)
2021/08/17(火) 12:29:55.78ID:LrDw+3zE
2021/08/17(火) 12:38:00.31ID:aQp0QeKP
泥12で動いたら起こしてくだしあ
2021/08/17(火) 13:33:16.91ID:QN5jgDtm
159
みたいな人結構いるなぁ
たまに吹き出しそうになる
みたいな人結構いるなぁ
たまに吹き出しそうになる
2021/08/17(火) 14:28:29.04ID:pi8TJSOZ
2021/08/17(火) 14:36:49.28ID:n/Q8bNET
μブロックオリジン並みに消すにはどうしたらいいんだい
海外サイトの広告とかまだまだ消えなくて
海外サイトの広告とかまだまだ消えなくて
2021/08/17(火) 15:00:03.80ID:+BP4bUaB
フィルタ解釈実行的にuBOにさほど劣るところはないから設定ミスってそう
2021/08/17(火) 15:04:30.05ID:UzFwqJks
もしかして:
wiki設定で使っている
wiki設定で使っている
2021/08/17(火) 15:13:37.99ID:+BP4bUaB
Wikiに海外だめなの書いてあるからそれないんじゃない?
2021/08/17(火) 15:59:00.07ID:c7gPAdRg
>>172
なんJwikiの280フィルターしか入れてないからか
なんJwikiの280フィルターしか入れてないからか
2021/08/17(火) 16:20:33.58ID:htlyGv94
海外サイトを使うなら、フィルターはデフォルトのAdGuard内製フィルターのままにしておいた方がいい
280は日本国内のモバイルサイト特化だから
280は日本国内のモバイルサイト特化だから
2021/08/17(火) 17:13:07.70ID:zfhXz/B5
アプリにおけるhttps有効化は信頼されてない言われる状態?
今どうなってるか教えてほしい
今どうなってるか教えてほしい
2021/08/17(火) 17:26:47.00ID:QN5jgDtm
俺はONだけど調べて解らないならONにしない方がいいよ
Offでも効果は十分なほどあるし
Offでも効果は十分なほどあるし
2021/08/17(火) 19:08:58.90ID:cY5ZbQDW
2021/08/17(火) 19:40:20.30ID:e/XO4rBv
↓ここからhttps論争、ファイッ!
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 20:58:59.54ID:6NP9tbYW Redmi Note 9S使ってるけど電池の最適化をOFFにしても無効になってしまうようになった
2021/08/17(火) 21:00:53.21ID:2CCEvQ4O
>>180
9s使ってるけど問題ないな
9s使ってるけど問題ないな
2021/08/17(火) 22:46:03.96ID:KFRqqH/h
>>176
前からずっとそうだよ
Chromeをはじめとした一部のブラウザ系アプリ以外は、httpsを有効にしても信頼されていないとかで通信できない
オレオレ証明書が使えなくなったのがAndroid7以降だったっけかな
前からずっとそうだよ
Chromeをはじめとした一部のブラウザ系アプリ以外は、httpsを有効にしても信頼されていないとかで通信できない
オレオレ証明書が使えなくなったのがAndroid7以降だったっけかな
2021/08/17(火) 23:06:13.68ID:SlQUpJ+n
>>182
メインはブラウザだろうけど現状adguardで可能な限り広告排除する事に拘りが無いか、無い寄りの人はセキュリティリスク理解の上でわざわざオンにする理由はあまり無さそうだな
メインはブラウザだろうけど現状adguardで可能な限り広告排除する事に拘りが無いか、無い寄りの人はセキュリティリスク理解の上でわざわざオンにする理由はあまり無さそうだな
2021/08/17(火) 23:09:19.57ID:3DG+m4Oi
2021/08/17(火) 23:42:37.18ID:+BP4bUaB
基本的なこと知らない人がたまに出てくるのふしぎ
2021/08/17(火) 23:48:35.81ID:X9XfU6uZ
争え
2021/08/17(火) 23:50:07.14ID:X9XfU6uZ
>>165
重いと感じなければ何も問題ない
重いと感じなければ何も問題ない
2021/08/18(水) 02:28:49.37ID:TLjbDT1J
ブラウジングしてるとブックマーク開く時に「接続が中断されました」の画面が一瞬出てから接続される
一瞬だから不都合ないけどどういう現象なのか気になる
httpsフィルター入れてないからそれ関連?
一瞬だから不都合ないけどどういう現象なのか気になる
httpsフィルター入れてないからそれ関連?
2021/08/18(水) 02:54:06.41ID:0mg8nUjt
>>188
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/18(水) 02:56:20.15ID:MGjagahI
2021/08/18(水) 03:08:03.15ID:fZ8ob47A
target sdkがNougat以上のバージョン向けに作られてるアプリにのみオレオレ証明書使えないって話
2021/08/18(水) 07:18:17.51ID:H7DSN/wM
>>188
俺もなる
俺もなる
2021/08/18(水) 10:46:57.32ID:jNjYigTg
2021/08/18(水) 10:51:18.50ID:jNjYigTg
買って配布とかじゃなくてローカルサーバーにきちんとした証明書をセットしろってことなんだけど、やれるんならもうやってるはずだ
2021/08/18(水) 11:01:43.83ID://smv+Db
まぁ、いいってことよ。
2021/08/18(水) 11:13:27.20ID:Qet2PqVM
5年前から既出
https://Adguard.com/en/blog/android-nougat-release-and-what-does-it-mean-for-adguard-users.html
問題を加速したのはPlayストア更新にtarget sdk縛りがあるから
このため例外を除いて大半のアプリはオレオレ証明書を入れても通用しない
なお特定のアプリに対してピンポイントでルールを適用できるため有料はかなり優秀
この差のありがたみは課金しないと理解できない
購読機能も含めて検討に値し意味がないということはない
無料のままだと誤爆してでも広告をブロックするか誤爆なしに広告を出すかの二択になってしまうことが多々ある
AdGuard モバイル広告フィルタに多くの$appルールがあることも知らない人の世迷い言は信じないように
さらにシステムインストールはOS側の任意
AdGuardに限らずこのような用途のものをシステムに入れてくることは絶対にない
というかこの人は証明書チェーンをまったく知らないのではないか
これ以上下手な黒歴史を積み重ねるのはおすすめしない
https://Adguard.com/en/blog/android-nougat-release-and-what-does-it-mean-for-adguard-users.html
問題を加速したのはPlayストア更新にtarget sdk縛りがあるから
このため例外を除いて大半のアプリはオレオレ証明書を入れても通用しない
なお特定のアプリに対してピンポイントでルールを適用できるため有料はかなり優秀
この差のありがたみは課金しないと理解できない
購読機能も含めて検討に値し意味がないということはない
無料のままだと誤爆してでも広告をブロックするか誤爆なしに広告を出すかの二択になってしまうことが多々ある
AdGuard モバイル広告フィルタに多くの$appルールがあることも知らない人の世迷い言は信じないように
さらにシステムインストールはOS側の任意
AdGuardに限らずこのような用途のものをシステムに入れてくることは絶対にない
というかこの人は証明書チェーンをまったく知らないのではないか
これ以上下手な黒歴史を積み重ねるのはおすすめしない
2021/08/18(水) 11:38:14.87ID:uHWLJLAm
博識で草
2021/08/18(水) 11:44:49.02ID:PKFV8qkQ
つまり有料版を買う意味はあるということだね?
有名なのがgraph.facebook.comか
有名なのがgraph.facebook.comか
2021/08/18(水) 11:50:25.01ID:x2Vgjgkb
システム全体で遮断したいドメイン→DNSフィルタへ登録
特定アプリでのみ遮断したいドメイン→コンテンツフィルタに$app指定で登録
特定アプリでのみ遮断したいドメイン→コンテンツフィルタに$app指定で登録
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 11:59:10.57ID:hyZld5Zw >>200
割れまくってるアプリに有料版を買う意味があるのか
割れまくってるアプリに有料版を買う意味があるのか
2021/08/18(水) 12:42:03.70ID:Q5zcdv0w
良アプリだからこそライセンスは買ったわなぁ。まあロシアルーブルでだけど。
2021/08/18(水) 12:50:42.79ID:8O0gXz8m
ルーブラーやんけ
2021/08/18(水) 15:23:45.47ID:fMaA5g1m
>>202
通信内容監視するアプリをよく割ろうと思うな
通信内容監視するアプリをよく割ろうと思うな
2021/08/18(水) 16:00:07.48ID:4N4rJcsU
スマホ買い替えたからそっちにもライセンス買って入れようと思ったんだけど
もしかして今はもうデバイス一台だけに使える永久ライセンスって売ってない?
もしかして今はもうデバイス一台だけに使える永久ライセンスって売ってない?
2021/08/18(水) 16:07:47.84ID:hFUnZVoh
夏休みともなるとほんと話が噛み合わなくなるな
2021/08/18(水) 16:19:54.22ID:kdRDup9x
2021/08/18(水) 16:40:49.02ID:ktvhekte
>>202
万引できるのになんで買うの?みたいな言い方はよしたまえw
万引できるのになんで買うの?みたいな言い方はよしたまえw
2021/08/18(水) 16:47:02.10ID:HOy5cjp5
>>202
乞食って何で生きてるの?
乞食って何で生きてるの?
2021/08/18(水) 20:36:50.10ID:3OsNlEEB
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/18(水) 22:46:45.91ID:rNwCnvUW
黒歴史のあなた こういうの好きでしょ?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForWindows/issues/3414
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForWindows/issues/3414
2021/08/18(水) 23:22:52.19ID:K0sli9mh
Chromebook版出して欲しいわ
2021/08/18(水) 23:26:50.66ID:0Gg9grbe
2021/08/19(木) 00:24:04.97ID:5BjQcUEl
ここはみんな有料版使ってる前提だと思ってたけどたまに話が噛み合わない事があるから不思議に思てった
ライセンスも持ってない乞食は消えてくれ
ライセンスも持ってない乞食は消えてくれ
2021/08/19(木) 07:44:41.67ID:dvjthYh4
むしろ課金厨隔離スレがあるんだから
お前がそっち行け
お前がそっち行け
2021/08/19(木) 08:03:26.50ID:Lu5kbOTy
速論破に草
2021/08/19(木) 08:11:14.56ID:yaxFLuzm
今まで無料で毎月280のフィルタリスト更新して使ってたんだけど有料契約すれば一生何もせずに広告ブロックしてくれるの?
1台当たり月額で取るの?
1回払ったら永久ライセンス?
1台当たり月額で取るの?
1回払ったら永久ライセンス?
2021/08/19(木) 08:17:01.30ID:yaxFLuzm
すいません
自決しました
両方あるんですね
でも永久ライセンス高すぎる
自決しました
両方あるんですね
でも永久ライセンス高すぎる
2021/08/19(木) 08:18:44.79ID:ZfHAh8g+
サービス終了までだな
一生はたぶん無理
一生はたぶん無理
2021/08/19(木) 08:29:25.17ID:EtKvgSgg
>>219
貧乏人は回線切って首吊って死ね
貧乏人は回線切って首吊って死ね
2021/08/19(木) 08:32:25.17ID:NwvC+24i
せっかく買ったのに、4Gだとアプリの通知がこない。通信はできるのに何でだろ??
Googleの機種は何か特別な設定がいるのかな?
Googleの機種は何か特別な設定がいるのかな?
2021/08/19(木) 08:35:00.30ID:Mhl9X+HI
グエー死んだンゴ
2021/08/19(木) 08:49:19.37ID:WZvVxsTd
まぁ、乞食のスレだから仕方がない。
2021/08/19(木) 09:58:35.76ID:yaxFLuzm
9台永久ライセンス3300円なんてどうなったらなるんだ?
いま1万以上するけど
いま1万以上するけど
2021/08/19(木) 10:34:42.71ID:HrKn4SNx
>>221
死ねはアウトなんだが
死ねはアウトなんだが
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 10:52:02.38ID:yaxFLuzm AdGuard ファミリー Win/Mac/iPhone/Android|9台ライセンス|ダウンロード版 https://www.amazo
n.co.jp/dp/B07T3FCZ5P/
というかこれでいいのか?
9台永久ライセンス3940円だが
n.co.jp/dp/B07T3FCZ5P/
というかこれでいいのか?
9台永久ライセンス3940円だが
2021/08/19(木) 10:52:45.87ID:bkuHOYFH
Amazonタイムセール限定40ファミリー9台2533円(8/19 22:15まで)
2021/08/19(木) 10:55:51.68ID:bkuHOYFH
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 11:19:48.23ID:yaxFLuzm ぎゃあもう高い方買っちゃったよw
もう1ライセンス買って18台にするか
もう1ライセンス買って18台にするか
2021/08/19(木) 11:42:27.48ID:Lu5kbOTy
>>228
トン
トン
2021/08/19(木) 12:17:50.79ID:xqxz6YrW
いつかののセールーで1880だったのになぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 13:55:22.29ID:m3yGCgb5 AdGuardきかなくなっちゃったね
久し振りに広告みたけどエロいのばっかで草
久し振りに広告みたけどエロいのばっかで草
2021/08/19(木) 14:10:53.42ID:DQU2m8yE
chmateなら効いてるけどなあ
適当設定なので広告の枠は残ってるけど
適当設定なので広告の枠は残ってるけど
2021/08/19(木) 14:13:30.99ID:yaxFLuzm
アプリとかの広告の枠消すには280のフィルタとか使わないと無理かな?
2021/08/19(木) 14:19:22.46ID:DQU2m8yE
そうかもね
うちは数ヶ月前にググって出てくる手順で無料の範囲で設定しただけがだ
広告は白い枠のままだね
うちは数ヶ月前にググって出てくる手順で無料の範囲で設定しただけがだ
広告は白い枠のままだね
2021/08/19(木) 15:05:54.29ID:dhEK4hI0
>>219
成仏しろよ(テンプレ)
成仏しろよ(テンプレ)
2021/08/19(木) 15:34:09.87ID:Lu5kbOTy
2021/08/19(木) 16:25:01.27ID:LG3Znhx3
>>235
枠消すのはフィルタ変えても無理だぞ
枠消すのはフィルタ変えても無理だぞ
2021/08/19(木) 17:02:55.31ID:aSGFSK1d
>>239
280のフィルタ通したら消えたよ
280のフィルタ通したら消えたよ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 17:05:02.00ID:7RYSi5tF2021/08/19(木) 17:08:25.84ID:aSGFSK1d
Jane styleの枠は消えたよ
chmateは知らない
chmateは知らない
2021/08/19(木) 17:10:32.65ID:aSGFSK1d
2021/08/19(木) 17:18:45.03ID:ImAfLbOG
2021/08/19(木) 17:20:12.06ID:8R0S4nAy
2021/08/19(木) 17:26:34.02ID:jA9vYIw9
枠てminminの仕事だろ
2021/08/19(木) 17:31:51.37ID:8R0S4nAy
2021/08/19(木) 17:46:28.93ID:CltJKzcs
>>242
タブレットモードにして枠を消すテーマにしたらいいのでは?
https://i.imgur.com/kjUAjj8.jpg
タブレットモードにして枠を消すテーマにしたらいいのでは?
https://i.imgur.com/kjUAjj8.jpg
2021/08/19(木) 17:56:42.51ID:xbU88swF
ライセンス買ってまですることあるの?
2021/08/19(木) 17:58:12.83ID:R2fwQwY3
Virtual Xposed使えば?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 18:01:48.55ID:iwDFAMqw >>248
これ使いづらすぎて無理
これ使いづらすぎて無理
2021/08/19(木) 18:03:59.67ID:N5pXzuPJ
2021/08/19(木) 18:05:44.37ID:CltJKzcs
2021/08/19(木) 18:27:39.40ID:jA9vYIw9
>>247
edxposedかlsposed好きな方いれれば
edxposedかlsposed好きな方いれれば
2021/08/19(木) 18:37:03.92ID:f81A7S/6
Virtual XposedとかTaichiはなんかセキュリティリスクがあるとか言うスレッドXDAで見た気がする
中国人が開発してるからただの信用問題かもしれないけど
中国人が開発してるからただの信用問題かもしれないけど
2021/08/19(木) 19:41:24.85ID:R1HaIe/t
正直chmateの広告消すだけならblokada slim
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.blokada.alarm.dnschanger
で充分だよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.blokada.alarm.dnschanger
で充分だよ。
2021/08/19(木) 21:01:39.61ID:pjlJsNlF
>>238
あほ?
あほ?
2021/08/19(木) 21:09:50.09ID:LG3Znhx3
>>256
だったらそれすらも入れずにプライベートDNSだけで十分じゃね?
だったらそれすらも入れずにプライベートDNSだけで十分じゃね?
2021/08/19(木) 22:23:16.07ID:Y4NcqtKH
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/20(金) 07:17:55.82ID:5aQ/kXAF
泥12β4のVPNバグGooglePlayアップデート(9月1日版)のついでに修正したみたい
2021/08/20(金) 09:33:18.33ID:Y1Z8CR5E
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 10:43:26.43ID:Xqrbd2K0 >>260
マジで!?
マジで!?
2021/08/20(金) 11:46:34.20ID:t39bpD0K
アドガードでいままで通信節約した統計をリセットする方法を教えてくれ
2021/08/20(金) 12:07:34.10ID:HQVmed4X
>>263
AdGuardのメニュー(画面左上の≡)→アプリの管理→右上のメニュー(・が縦3つ)→統計のクリア
AdGuardのメニュー(画面左上の≡)→アプリの管理→右上のメニュー(・が縦3つ)→統計のクリア
2021/08/20(金) 12:32:11.97ID:i8jCAd1R
起きた!
2021/08/20(金) 12:53:37.55ID:DM8fGgU6
>>264
横からだがトン
横からだがトン
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 13:33:35.48ID:AtYti+i9 じゃあ俺は下から
2021/08/20(金) 14:29:22.84ID:b+wqWeS1
280使ってるんだけど統計で追跡ブロックが0のままなんだけど280は広告しかブロックしないってこと?
他のフィルタ切ってるんだけど追跡防止フィルタオンにした方がいい?
他のフィルタ切ってるんだけど追跡防止フィルタオンにした方がいい?
2021/08/20(金) 14:45:29.21ID:PupSKDAp
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/20(金) 14:46:00.49ID:yVGdMrIe
2021/08/20(金) 15:40:15.37ID:FFmVpSzw
>>270
スマホいらねえじゃん
スマホいらねえじゃん
2021/08/20(金) 16:18:41.44ID:VnOjnaIZ
2021/08/20(金) 16:33:19.60ID:wGNmonB/
最近色んなアプリで広告貫通するようになってきたな
2021/08/20(金) 16:41:04.78ID:VnOjnaIZ
フィルター更新してないんだろ
2021/08/20(金) 16:41:48.61ID:A7ngz9fk
2021/08/20(金) 17:35:44.02ID:DM8fGgU6
隙あらば自分語り
2021/08/20(金) 18:03:23.48ID:b+wqWeS1
>>272
あーなるほど。確かに外部フィルタだと排除してるのが広告なのかトラッキングなのか判別無理か
あーなるほど。確かに外部フィルタだと排除してるのが広告なのかトラッキングなのか判別無理か
2021/08/20(金) 18:04:39.46ID:wGNmonB/
>>274
毎月更新してるぞ
毎月更新してるぞ
2021/08/20(金) 18:05:41.17ID:yVGdMrIe
また安売り
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
AdGuard パーソナル
メーカー希望小売価格:6,578円
→【69%OFF】ベクター特価:1,980円
AdGuard ファミリー
メーカー希望小売価格:19,734円
→【83%OFF】ベクター特価:3,300円
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
AdGuard パーソナル
メーカー希望小売価格:6,578円
→【69%OFF】ベクター特価:1,980円
AdGuard ファミリー
メーカー希望小売価格:19,734円
→【83%OFF】ベクター特価:3,300円
2021/08/20(金) 19:51:31.64ID:d5VCzAT9
なんでそんなに安くできんの
2021/08/20(金) 19:59:09.12ID:H4i0/1Dp
売れないから
2021/08/20(金) 21:22:31.76ID:Z3FvMkM7
そもそも希望小売価格で売る気の無い値段設定だからだろ
自発的に広告ブロックいれるくらいリテラシーある人なら定期的に安売りするのは分かってるだろうし、知識はないけどサイトや雑誌の紹介で検討してる層には大幅値引きで購買意欲を一気に掻き立てる。何も知らずに概要だけみてその価値があると思った人があわよくば定価で買えば儲けもの
自発的に広告ブロックいれるくらいリテラシーある人なら定期的に安売りするのは分かってるだろうし、知識はないけどサイトや雑誌の紹介で検討してる層には大幅値引きで購買意欲を一気に掻き立てる。何も知らずに概要だけみてその価値があると思った人があわよくば定価で買えば儲けもの
2021/08/21(土) 00:47:33.43ID:PeOThOr6
2021/08/21(土) 08:52:22.93ID:pG3bU/fe
えろえろ
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/1_2014071821260952f.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/2_20140718212610a6a.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/3_201407182126110e9.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/4_20140718212613328.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/5_20140718212614e78.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/6_20140718212624f62.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/7_20140718212626664.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/1_2014071821260952f.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/2_20140718212610a6a.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/3_201407182126110e9.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/4_20140718212613328.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/5_20140718212614e78.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/6_20140718212624f62.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/d/a/i/daibowz/7_20140718212626664.jpg
2021/08/21(土) 08:54:25.54ID:PEZNcGck
グロ
2021/08/21(土) 08:57:46.92ID:6A7ssRNZ
>>284
グロ
グロ
2021/08/21(土) 10:08:31.01ID:JdbOlwbv
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/21(土) 10:44:08.88ID:RNaCbMpB
2021/08/21(土) 10:52:29.87ID:RAkZKVb1
2021/08/21(土) 11:11:47.60ID:RNaCbMpB
>>289
ぐぬぬ
ぐぬぬ
2021/08/21(土) 12:08:01.99ID:pJ+a3aLQ
2021/08/21(土) 12:09:25.07ID:RAkZKVb1
>>291
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2021/08/21(土) 12:13:34.23ID:pJ+a3aLQ
2021/08/21(土) 12:15:31.61ID:CcBcZnp+
2019からでこれなのに…
https://i.imgur.com/XaCKt4m.png
https://i.imgur.com/XaCKt4m.png
2021/08/21(土) 12:19:22.33ID:yunzAFM5
2021/08/21(土) 12:23:22.08ID:axDMmbnK
ファミペイのポップアップがウザいのでプッシュは切ってる
これはおまじない
||users.popinfo.jp^$app=jp.co.family.familymart_app
いまのところ出てない&不具合は見つけてない
これはおまじない
||users.popinfo.jp^$app=jp.co.family.familymart_app
いまのところ出てない&不具合は見つけてない
2021/08/21(土) 12:24:31.60ID:DIVtP0LR
>>279
また、つまらない物(9台)を買ってしまった
また、つまらない物(9台)を買ってしまった
2021/08/21(土) 12:24:57.40ID:axDMmbnK
19%?
2021/08/21(土) 12:42:33.12ID:pJ+a3aLQ
2021/08/21(土) 14:08:40.04ID:QqxdAcoT
2021/08/21(土) 14:18:48.46ID:eHpITO3J
2021/08/21(土) 14:28:45.02ID:elMqo23u
ブロックすること自体が目的化していて草
2021/08/21(土) 14:30:57.38ID:8DU6PUOC
>>299
お前の場合も追跡ブロックがゼロになってるけど、フィルタは280オンリーで使ってる?
お前の場合も追跡ブロックがゼロになってるけど、フィルタは280オンリーで使ってる?
2021/08/21(土) 14:33:18.45ID:6UvJxFru
280だけだと追跡とか脅威をブロックしてくれないから標準も使うようになった
上から
173,775
29,537
5
上から
173,775
29,537
5
2021/08/21(土) 14:35:45.44ID:eHpITO3J
>>303
細かい設定は面倒だから初期にインストールしたまま使ってる
細かい設定は面倒だから初期にインストールしたまま使ってる
2021/08/21(土) 14:37:39.67ID:eHpITO3J
フィルタリングログ
https://i.imgur.com/CTgfDQb.png
https://i.imgur.com/CTgfDQb.png
2021/08/21(土) 14:37:44.89ID:axDMmbnK
2021/08/21(土) 14:42:33.50ID:m+ffgRjP
2021/08/21(土) 15:27:26.34ID:wDg6cIkY
四角いAdGuardがまぁーるくおさめまっせ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:51:03.62ID:YakQmRPc >>309
はい不謹慎
はい不謹慎
2021/08/21(土) 16:14:58.22ID:RdP7izDF
2021/08/21(土) 16:56:47.07ID:SWU8nrIn
今そのネタやるのはなあ…
2021/08/21(土) 17:29:59.89ID:vYtQ4dSl
広告がいかにトラフィックを食い潰してるか良く分かるなぁ
仮に全く広告無しの状況ならかなり
トラフィック全体が軽くなるんじゃ無いかな?
仮に全く広告無しの状況ならかなり
トラフィック全体が軽くなるんじゃ無いかな?
2021/08/21(土) 17:35:49.41ID:YP/EDLiI
それは海外のどこかが発表してたよ
2021/08/21(土) 17:37:53.22ID:YP/EDLiI
「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施 主要Webサイトのデータ転送量、平均4割は広告
2020-11-04 11:00:00
https://www.lab-kadokawa.com/release/detail.php?id=0099
2020-11-04 11:00:00
https://www.lab-kadokawa.com/release/detail.php?id=0099
2021/08/21(土) 17:39:26.68ID:YP/EDLiI
海外もあった気がするがちょっとすぐでてこない
正直なところ受益者負担がいいのかもしれないレベル
正直なところ受益者負担がいいのかもしれないレベル
2021/08/21(土) 19:45:34.86ID:zB9SAp9k
2021/08/21(土) 20:40:45.59ID:bNhHyeJr
揃って脅威ブロック0なのは何故?
2021/08/21(土) 20:48:04.64ID:xc78FU90
>>318
脅威コンテンツの埋め込まれたサイトに行ってないんじゃない?
脅威コンテンツの埋め込まれたサイトに行ってないんじゃない?
2021/08/21(土) 20:59:26.74ID:CF+5xmSN
>>318
脅威ブロックのサイト教えろ
脅威ブロックのサイト教えろ
2021/08/21(土) 22:52:19.82ID:CWzqqmKc
2021/08/21(土) 23:09:11.74ID:G9yG6jWb
追跡は標準使うとブロックし始めるな
2021/08/21(土) 23:09:11.74ID:G9yG6jWb
追跡は標準使うとブロックし始めるな
2021/08/21(土) 23:15:32.20ID:+yNghFBN
内製最強
2021/08/21(土) 23:25:44.83ID:XAS450sk
そりゃそうでしょ
自分のレス引用するけど、ユーザーフィルタやカスタムフィルタでブロックしたものは全部広告扱いにしかならないのでは?
じゃなかったらアドガ側からは判別できないし
280もgoogle-analyticsとかいうの弾いてるし追跡はブロックさてる気がする(google-analyticsが本当に追跡なのかは知らん)
自分のレス引用するけど、ユーザーフィルタやカスタムフィルタでブロックしたものは全部広告扱いにしかならないのでは?
じゃなかったらアドガ側からは判別できないし
280もgoogle-analyticsとかいうの弾いてるし追跡はブロックさてる気がする(google-analyticsが本当に追跡なのかは知らん)
2021/08/22(日) 01:27:02.89ID:2SVhnFGJ
>>321
タイプミス気付かずそのままコピペしちゃったから紛らわしかったが
そのフィルタじゃ基本的にGoogle Analyticsはブロックされないよ
適当なサイトのログを見ればGoogle Analyticsが素通りしているのがすぐ分かる
追跡ブロックしたいならGoogle Analyticsをブロックしないのはありえないのだが
一方でブロックすると一部サイトで不具合起きるから
広告ブロッカーである280がブロックしないのも理由はある
Androidだと不具合を相当抑えながらブロックすることもできるけれど
280はいろいろ制限されたiOS向けのブロッカーだからその手法を採用できない
タイプミス気付かずそのままコピペしちゃったから紛らわしかったが
そのフィルタじゃ基本的にGoogle Analyticsはブロックされないよ
適当なサイトのログを見ればGoogle Analyticsが素通りしているのがすぐ分かる
追跡ブロックしたいならGoogle Analyticsをブロックしないのはありえないのだが
一方でブロックすると一部サイトで不具合起きるから
広告ブロッカーである280がブロックしないのも理由はある
Androidだと不具合を相当抑えながらブロックすることもできるけれど
280はいろいろ制限されたiOS向けのブロッカーだからその手法を採用できない
327321
2021/08/22(日) 02:55:09.31ID:AfYPmo3b2021/08/22(日) 03:18:47.49ID:1zl7SCjd
要するに280使って追跡脅威は標準のでいいんじゃない
2021/08/22(日) 03:50:25.24ID:aQc1WURU
||google-analytics.com^とか入ってるアドガDNSフィルタあるしな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 06:22:26.59ID:SsPCXq31 PCのtweetdeckで、ワード検索のカラムだと何故かフィルタリングが効かず、
同じことをツイートするbotが何回もでてきてうざいという問題があったが、
adguardに
tweetdeck.twitter.com##article.stream-item:has(span.username:has-text(/@(ユーザID|ユーザID|ユーザID)/))
というルールを追加したらうまく消せた
広告ブロックに広告を消す以外の使い途もあったんだ
同じことをツイートするbotが何回もでてきてうざいという問題があったが、
adguardに
tweetdeck.twitter.com##article.stream-item:has(span.username:has-text(/@(ユーザID|ユーザID|ユーザID)/))
というルールを追加したらうまく消せた
広告ブロックに広告を消す以外の使い途もあったんだ
2021/08/22(日) 07:18:27.17ID:x5BkdD+5
>>330
非表示フィルタを広告ブロックと勘違いしているとそういう発想になる
非表示フィルタを広告ブロックと勘違いしているとそういう発想になる
2021/08/22(日) 09:54:34.97ID:bD97AtLL
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/22(日) 11:19:58.87ID:SfdIOTDm
>>330
広告ブロッカーの沼にハマったねえ
こいつは万能だからね
俺は某エロサイトで、スマホで横画面で再生するとシークバーにそのサイトのクソデカロゴが表示されてシークバーがほぼ使えなくなるのがウザかったのを、広告ブロッカーにルール追加してそのロゴを消したわ
広告ブロッカーの沼にハマったねえ
こいつは万能だからね
俺は某エロサイトで、スマホで横画面で再生するとシークバーにそのサイトのクソデカロゴが表示されてシークバーがほぼ使えなくなるのがウザかったのを、広告ブロッカーにルール追加してそのロゴを消したわ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 11:28:06.21ID:n1Y9MPlB トゥイッターブロックすると検索結果から消えるしフィルタにユーザーID追加するより楽だと思う
2021/08/22(日) 14:43:54.68ID:2SVhnFGJ
>>328
AdGuardの追跡防止フィルタ使うなら、他の標準フィルタもセットにしたほうが良い
広告の多くは追跡を兼ねるし、追跡防止フィルタだけだと広告には使われない追跡しかブロックできない
iOSのブロッカーだと、広告スクリプトのブロックは諦めて非表示で誤魔化すしかできない場合も多いし
また、広告と追跡を厳密に分けるのは難しいから、それぞれ別作者のものを使うと、解釈のズレによる漏れが生じる
AdGuardの追跡防止フィルタ使うなら、他の標準フィルタもセットにしたほうが良い
広告の多くは追跡を兼ねるし、追跡防止フィルタだけだと広告には使われない追跡しかブロックできない
iOSのブロッカーだと、広告スクリプトのブロックは諦めて非表示で誤魔化すしかできない場合も多いし
また、広告と追跡を厳密に分けるのは難しいから、それぞれ別作者のものを使うと、解釈のズレによる漏れが生じる
2021/08/22(日) 16:28:19.30ID:G6YxCBnr
追跡防止のフィルターってどれがおすすめ?
2021/08/22(日) 16:42:56.00ID:1zl7SCjd
標準とEasyでいいんじゃない?
俺は特に根拠ないけどEasy系は信用してる
俺は特に根拠ないけどEasy系は信用してる
2021/08/22(日) 20:02:30.64ID:5ln6zsRT
標準と280でかぶりあったらマージし
2021/08/23(月) 00:41:34.08ID:kohXaJf0
Twitterのプロモーションが消せたら完璧なんだがなぁ
2021/08/23(月) 00:48:43.36ID:EeaRG8v8
アプリなら無理だろ
ブラウザならむしろ余裕
ブラウザならむしろ余裕
2021/08/23(月) 01:10:08.77ID:Lb6ZWAqS
root取るしかないんじゃないか
2021/08/23(月) 01:44:01.94ID:kohXaJf0
root取ってるがアプリのプロモーション広告消す方法あるの?
Magiskは使ってるがXposed系は使ってない
Magiskは使ってるがXposed系は使ってない
2021/08/23(月) 01:49:50.14ID:HMc8Nctw
>>340
それはどうやるの?
それはどうやるの?
2021/08/23(月) 01:56:43.84ID:HR6RzrKa
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 12:59:02.98ID:ssY4zsSz android12でAdGuard使えないのって治った?
2021/08/23(月) 13:09:06.90ID:oMJP6UGe
志村〜ぁ上!
2021/08/23(月) 15:15:09.81ID:I7lwNvc3
購入者済みななんだけどadguardの通信量ってこんなもん?
あと追跡ぶろあが3年使ってゼロなんだが月毎のフィルター更新だけじゃ設定足らないんだっけ?
https://i.imgur.com/Gg6YjOR.jpg
https://i.imgur.com/UcmKuJe.jpg
あと追跡ぶろあが3年使ってゼロなんだが月毎のフィルター更新だけじゃ設定足らないんだっけ?
https://i.imgur.com/Gg6YjOR.jpg
https://i.imgur.com/UcmKuJe.jpg
2021/08/23(月) 15:18:39.55ID:I7lwNvc3
×追跡ぶろあ
○追跡ブロック
○追跡ブロック
2021/08/23(月) 16:11:10.14ID:QMnk8eyG
AdGuardは他アプリの通信を肩代わりするから通信量多く見える
散々既出
追跡ブロックはAdGuardの追跡ブロックフィルタを有効にしていないとカウントされない
少し上で既出
散々既出
追跡ブロックはAdGuardの追跡ブロックフィルタを有効にしていないとカウントされない
少し上で既出
2021/08/23(月) 16:46:01.34ID:I7lwNvc3
>>349
ごめんぉ
ごめんぉ
2021/08/23(月) 18:16:47.74ID:boSwHNw9
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Chrome
【問題の内容】検索後『現在オフラインです』等
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】未使用
【DNSブロック】システムデフォルト、AdGuard dnsフィルタ、>>12
【使用フィルター】>>12
【フィルターの更新日】今日
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】v3.6.2(23)
【機種情報】Xperia 1 V
数日前に機種変更をしたんですがそれらこのような状態になってます。
前の端末は何年も前になってた時あったけど直った。
ライトモードのオンオフ切り替えてもだめでした
システムデフォルトをAdGuard DNSやGoogleに変えてもだめですた
どうしたらよろしいでしょうか?
【問題の内容】検索後『現在オフラインです』等
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】未使用
【DNSブロック】システムデフォルト、AdGuard dnsフィルタ、>>12
【使用フィルター】>>12
【フィルターの更新日】今日
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】v3.6.2(23)
【機種情報】Xperia 1 V
数日前に機種変更をしたんですがそれらこのような状態になってます。
前の端末は何年も前になってた時あったけど直った。
ライトモードのオンオフ切り替えてもだめでした
システムデフォルトをAdGuard DNSやGoogleに変えてもだめですた
どうしたらよろしいでしょうか?
2021/08/23(月) 18:32:34.99ID:boSwHNw9
2021/08/23(月) 19:17:59.17ID:FJt/YBMk
AdGuardでIPv6殺すかChromeでQUIC殺せばでないと思うけどそういうことでなく?
2021/08/23(月) 21:52:23.47ID:gzcntZpT
>>339
あれほんま邪魔
あれほんま邪魔
2021/08/23(月) 22:23:04.98ID:hzwhPOyv
Twitterは普通にサードパーティ製アプリ使えば広告出ないだろ
2021/08/23(月) 23:44:38.02ID:rWTJfmd1
2021/08/23(月) 23:48:21.51ID:aAQQGZ6D
Android 12 beta4でGoogle Playシステムアップデートが古いままだわ…
2021/08/24(火) 01:42:26.83ID:vGf2e4ot
2021/08/24(火) 04:51:06.35ID:DOC/jNDG
もうダメだわ。ゲームの邪魔しまくるわ、他のアプリ勝手に消すわで最高に不便過ぎる
アンインスコしよ……やっぱ中華スマホとは相性わりーな
アンインスコしよ……やっぱ中華スマホとは相性わりーな
2021/08/24(火) 04:55:15.13ID:spfi/b15
2021/08/24(火) 05:25:19.00ID:DOC/jNDG
2021/08/24(火) 06:10:12.83ID:D4u6Dpqb
>>344
スクロール重くない?
スクロール重くない?
2021/08/24(火) 08:01:00.76ID:/ECgHZRR
アドガと関係ないような
2021/08/24(火) 09:36:11.48ID:GJTW8Ve0
アプリアンインストールとか警告は
野良アプリ入れたりすると
PlayストアのPlayプロテクトに引っかかってやる場合があるな
勝手にオンが強制停止して起動するようなら良く有るゾンビアプリ
アドガ強制停止にしたままにしたことが無いから分からん
野良アプリ入れたりすると
PlayストアのPlayプロテクトに引っかかってやる場合があるな
勝手にオンが強制停止して起動するようなら良く有るゾンビアプリ
アドガ強制停止にしたままにしたことが無いから分からん
2021/08/24(火) 09:56:22.73ID:fSKrhbkY
単純にメモリ不足では
2021/08/24(火) 10:45:18.38ID:exd8liEu
>>359
アプリ毎に設定すればいいじゃんばかじゃん
アプリ毎に設定すればいいじゃんばかじゃん
2021/08/24(火) 10:46:48.72ID:exd8liEu
なんでこんなバカばっかり来るんだよ最近
2021/08/24(火) 10:48:18.28ID:rhYhYKtJ
お、お、OPPOwww
2021/08/24(火) 10:53:38.58ID:RAhH8zpD
どっちにしろoppo買う位なんだから
その程度
その程度
2021/08/24(火) 12:03:01.89ID:wPoXP6vz
>>361
フォンマネージャーを切れ そいつが犯人
フォンマネージャーを切れ そいつが犯人
2021/08/24(火) 12:16:06.62ID:xnywdswK
>>366
それやると膨大な量になるからダルい。人が何十のアプリ使ってると思ってる?それなら広告程度我慢するよ
それやると膨大な量になるからダルい。人が何十のアプリ使ってると思ってる?それなら広告程度我慢するよ
2021/08/24(火) 12:17:56.50ID:xnywdswK
>>370
それな。俺もわかってるけどどんだけ切っても復活するんだわ。
OPPOじゃよくあることらしいし買ったらフォンマネ落とせるまで初期化繰り返すか、弄って完全に消すかしないといけないらしいがもう遅いわ
それな。俺もわかってるけどどんだけ切っても復活するんだわ。
OPPOじゃよくあることらしいし買ったらフォンマネ落とせるまで初期化繰り返すか、弄って完全に消すかしないといけないらしいがもう遅いわ
2021/08/24(火) 12:35:56.81ID:ftgaGKe7
OSカスタムされてる中華スマホはカスロム焼くのが前提
焼けない人が買うべきではない
焼けない人が買うべきではない
2021/08/24(火) 12:51:09.07ID:gI1dM3iT
>>372
adbで無効化しなよ
adbで無効化しなよ
2021/08/24(火) 12:58:49.23ID:xnywdswK
>>374
それがめんどくさい……
それがめんどくさい……
2021/08/24(火) 13:02:26.44ID:gI1dM3iT
2021/08/24(火) 13:18:42.78ID:zpu975t6
2021/08/24(火) 13:19:24.67ID:Co5v3mrO
2021/08/24(火) 13:37:57.09ID:qe1YEHRn
2021/08/24(火) 13:54:56.00ID:jwxzrIwW
コケ脅しというか慣れてないと一見難しそうに見えるだけで、adbコマンド適応する事自体はそんな難しくないと思う
普段全くPC使わないって人なら少し戸惑うかもしれないけど
普段全くPC使わないって人なら少し戸惑うかもしれないけど
2021/08/24(火) 14:08:28.62ID:/ECgHZRR
え?15 seconds ADBとか知らない?
2021/08/24(火) 14:09:37.26ID:/ECgHZRR
それはともかくOPPOでも設定してあげれば自動起動もバックグラウンド動作もできるんじゃないかな
うちに一つあるやつはadguardたぶん落ちたことない
うちに一つあるやつはadguardたぶん落ちたことない
2021/08/24(火) 14:12:13.15ID:/ECgHZRR
自動起動とバックグラウンドはしたけどロックしてないのにふしぎ
気づかず落ちてたとしてもしばらくすると立ち上がってるかで広告出たことない
あそびでメモリブースター的なの使っても落ちない
OPPOはこの一台しかもってないけど設定さえすればちゃんといけるって
その設定がくそめんどくせーって話ならわかる
気づかず落ちてたとしてもしばらくすると立ち上がってるかで広告出たことない
あそびでメモリブースター的なの使っても落ちない
OPPOはこの一台しかもってないけど設定さえすればちゃんといけるって
その設定がくそめんどくせーって話ならわかる
2021/08/24(火) 14:44:41.49ID:Klm82B0O
2021/08/24(火) 14:47:28.74ID:jwxzrIwW
2021/08/24(火) 15:48:38.52ID:RAhH8zpD
やらない言い訳考えてるバカにおまえら親切だな
2021/08/24(火) 16:10:05.96ID:nzlHK88p
2021/08/24(火) 16:31:26.10ID:gI1dM3iT
2021/08/24(火) 16:34:00.11ID:fSKrhbkY
大先生の技術自慢はほかでやって
2021/08/24(火) 16:51:53.46ID:pnenShFw
adbで無効化しなってアドバイスに俺は無知だと威張り散らすのはさすがになあ
2021/08/24(火) 16:53:16.89ID:F8WlhJI5
こいつまるで280のキチガイみてえだな
「猿でもできるのになんで自動化しないの?」が口癖のあいつよ
なんでこうも人を見下すことしかできない人が多いのだろう
「猿でもできるのになんで自動化しないの?」が口癖のあいつよ
なんでこうも人を見下すことしかできない人が多いのだろう
2021/08/24(火) 16:54:30.14ID:dT2ssvdU
ありがた迷惑って言葉知らんのか
よかれと思って知識を教えようとしてんだろうけど環境作るのがめんどくせーって言ってるのに簡単だの何だのいちいちうるさいと感じるだけだろ
よかれと思って知識を教えようとしてんだろうけど環境作るのがめんどくせーって言ってるのに簡単だの何だのいちいちうるさいと感じるだけだろ
2021/08/24(火) 16:56:34.69ID:pnenShFw
2021/08/24(火) 16:58:19.20ID:F8WlhJI5
2021/08/24(火) 16:59:27.32ID:pnenShFw
>>394
話の流れ理解してなくて草
話の流れ理解してなくて草
2021/08/24(火) 17:00:10.31ID:F8WlhJI5
adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.phonemanager
さえコピペすればできると思ってたけど、その前にもやることあるって指摘されたら大発狂か……
さえコピペすればできると思ってたけど、その前にもやることあるって指摘されたら大発狂か……
2021/08/24(火) 17:00:53.06ID:F8WlhJI5
>>395
お前はパソコンを買ったらいきなりadb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.phonemanagerをコピペすれば動くと思ってたんだもんな
仕方がないよなそれが当たり前なんだから
お前はパソコンを買ったらいきなりadb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.phonemanagerをコピペすれば動くと思ってたんだもんな
仕方がないよなそれが当たり前なんだから
2021/08/24(火) 17:01:22.22ID:dT2ssvdU
2021/08/24(火) 17:04:36.79ID:pnenShFw
2021/08/24(火) 17:18:19.58ID:V3OoF98T
ID:/ECgHZRRだけどこの手のことは他のメーカーならしなくていいことだしめんどうだよ
それぞれ個数制限もあって選ばなくてはならないのがさらにめんどうに拍車をかける
バッテリーと処理能力を犠牲にしてフォンマネ殺した方がマシ
それが厳しいなら機種変を金で解決するか時間を捨てて設定するかくらいしか
それぞれ個数制限もあって選ばなくてはならないのがさらにめんどうに拍車をかける
バッテリーと処理能力を犠牲にしてフォンマネ殺した方がマシ
それが厳しいなら機種変を金で解決するか時間を捨てて設定するかくらいしか
2021/08/24(火) 17:21:54.61ID:V3OoF98T
ロックは5、6個
これはよほどクリティカルなアプリ以外は不要
どのみち自動起動もセットすることになるし落ちてもそれほど待たずに立ち上がってくる
常駐し続けてほしいものを指定
adguardも基本的にはここなのかな
オレは外してるけど
Recentクリアしなければたぶん関係ないしと割り切り
LINEとかもここかな?と思うけどバックグラウンドでたまに十数秒落ちても気にしないならいらない
テキストエディタで編集中に重くなったからRecentクリアしたいけどエディタ落としたくないからロックとかが本来だと思われ
これはよほどクリティカルなアプリ以外は不要
どのみち自動起動もセットすることになるし落ちてもそれほど待たずに立ち上がってくる
常駐し続けてほしいものを指定
adguardも基本的にはここなのかな
オレは外してるけど
Recentクリアしなければたぶん関係ないしと割り切り
LINEとかもここかな?と思うけどバックグラウンドでたまに十数秒落ちても気にしないならいらない
テキストエディタで編集中に重くなったからRecentクリアしたいけどエディタ落としたくないからロックとかが本来だと思われ
2021/08/24(火) 17:28:10.82ID:V3OoF98T
自動起動は20個くらい?
これは常駐だけでなく定期的に起動してほしいアプリ数が制限されるということ
Twitterアプリとかこの設定しないと手動でたち上げるまでTL更新されない
3rdのアラームやカレンダーもこれ
Googleで生きていればGoogle先生は例外扱いされてるから関係ないけど
バックグラウンドは数の制限なさそう
逆にいえばこれを手動で設定しないとサービスは容赦なく落とされる
落とされても自動起動できるのは自動起動設定したのだけ
コレを設定しないとプッシュが届かない(プッシュアプリは現実全部設定しないとやばい)
FCMが起こしてくれるなんて幻想
それほどアプリを入れない人くらいじゃないとひたすらめんどうなだけ
外部10個以下ならあり
かといってADBも興味ない人にとっては苦痛だろうな
おもちゃとしてはさいしょ楽しいよ
こんなむりしてまでしてバッテリーこれくらいしか持たないのかYo!がわかるとか
バッテリーのよしあしは金だってわかる
いまではこどものおもちゃになってる
これは常駐だけでなく定期的に起動してほしいアプリ数が制限されるということ
Twitterアプリとかこの設定しないと手動でたち上げるまでTL更新されない
3rdのアラームやカレンダーもこれ
Googleで生きていればGoogle先生は例外扱いされてるから関係ないけど
バックグラウンドは数の制限なさそう
逆にいえばこれを手動で設定しないとサービスは容赦なく落とされる
落とされても自動起動できるのは自動起動設定したのだけ
コレを設定しないとプッシュが届かない(プッシュアプリは現実全部設定しないとやばい)
FCMが起こしてくれるなんて幻想
それほどアプリを入れない人くらいじゃないとひたすらめんどうなだけ
外部10個以下ならあり
かといってADBも興味ない人にとっては苦痛だろうな
おもちゃとしてはさいしょ楽しいよ
こんなむりしてまでしてバッテリーこれくらいしか持たないのかYo!がわかるとか
バッテリーのよしあしは金だってわかる
いまではこどものおもちゃになってる
2021/08/24(火) 17:29:11.08ID:YqxQYfvx
2021/08/24(火) 18:39:59.97ID:S9PgKaYv
そもそもPC持ってない人も今じゃ多いだろ
2021/08/24(火) 18:57:58.03ID:Rmw9xbof
>>402
今では子供のおもちゃにまでよんだ
今では子供のおもちゃにまでよんだ
2021/08/24(火) 19:16:14.59ID:UAXpkpXf
あのオッポの奴プニル爺かな
2021/08/24(火) 19:25:01.95ID:Yb/pJAwm
ADBでフォンマネ無効化しないといけないのはColorOS6(Android9)までだよ
今はColorOS11使ってるけどフォンマネは無効化してない
一応アトガがタスクキルされないようにタスクマネージャでアトガにロックはかけてるけどね
今はColorOS11使ってるけどフォンマネは無効化してない
一応アトガがタスクキルされないようにタスクマネージャでアトガにロックはかけてるけどね
2021/08/24(火) 19:49:14.71ID:N7sMqWn4
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/24(火) 19:57:26.55ID:chWIkb7g
相変わらずAdguard関係ない話だらけでワロタ
2021/08/24(火) 19:57:57.34ID:H+/xLd+O
2021/08/24(火) 20:06:12.85ID:S9PgKaYv
いろんなアプリって、アプリ名5個くらい
書いてみて
書いてみて
2021/08/24(火) 20:35:17.95ID:KM29bCmV
dsnフィルタリング作動させるとアプリの通知来なかったり問題おきるね、これ
2021/08/24(火) 21:33:11.77ID:VjUgYoNg
意味ある話してるのに長文ってだけで発狂する人ってw
2021/08/24(火) 21:34:21.93ID:F8WlhJI5
>>403
短絡的過ぎない?
短絡的過ぎない?
2021/08/24(火) 21:39:35.27ID:UAXpkpXf
>>403
死ねはアウトなんだが
死ねはアウトなんだが
2021/08/24(火) 21:43:47.98ID:qi/NXKia
夏休み残り一週間、羽根を伸ばさせておやりなさい
2021/08/25(水) 00:21:35.66ID:MnwbtDiz
な
バカ相手に親切にしてやっても荒れるだけだろ?
バカ相手に親切にしてやっても荒れるだけだろ?
2021/08/25(水) 00:49:18.60ID:WNBvYa4l
2021/08/25(水) 00:55:22.60ID:jKAUYBMs
検索能力の高さはよく分かったから大先生は早く巣に帰って
2021/08/25(水) 00:59:43.34ID:3nZsAZGv
2021/08/25(水) 01:03:06.77ID:LXi31UYc
それより日本向けのソーシャル要素とブログパーツとかのフィルタリストあったら教えてほしい
ublock向けのリストばっかりでアドガードだと上手く機能しないんだよね
ublock向けのリストばっかりでアドガードだと上手く機能しないんだよね
2021/08/25(水) 01:55:44.25ID:jwXrdPfh
2021/08/25(水) 02:26:23.21ID:Ns4mhjer
2021/08/25(水) 06:26:12.00ID:nTlbFrIl
>>412
フィルタとフィルタエンジンを区別できるようになろう
フィルタとフィルタエンジンを区別できるようになろう
2021/08/25(水) 08:24:12.62ID:VHT2gXjR
猿人
2021/08/25(水) 08:39:24.06ID:rExk2rpp
PCエンジン!
2021/08/25(水) 11:00:14.87ID:9RReJgIG
情弱ですまない
昨日からいきなり一切chromeで接続できなくなってしまったが、何かありましたか?
無料版フィルター280使用
AdGuard切ると接続できる
昨日からいきなり一切chromeで接続できなくなってしまったが、何かありましたか?
無料版フィルター280使用
AdGuard切ると接続できる
2021/08/25(水) 11:01:10.70ID:6XYeWhyN
おまかん
2021/08/25(水) 11:09:26.03ID:9RReJgIG
httpsのセキュリティ証明書が昨日期限になってて、httpsフィルタリングオフにすると接続できたからこれが原因っぽい
セキュリティ証明書アンインストールから再インストールしても、昨日期限になってしまうんだが、これってどうしたら良いのでしょう?
セキュリティ証明書アンインストールから再インストールしても、昨日期限になってしまうんだが、これってどうしたら良いのでしょう?
2021/08/25(水) 11:14:40.59ID:tOXb74CN
おまかんだね
2021/08/25(水) 12:12:53.30ID:JgSDvQ5C
昨日期限なら昨日は使えるはずだよね?
2021/08/25(水) 14:01:35.53ID:1VN3y+SP
俺らはお前のドラえもんじゃねンだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 14:10:31.57ID:/YsARaYd ヘイぽんこつ!
2021/08/25(水) 14:30:02.76ID:Orvrr5qg
こんな情弱が証明書インストールしてるんだから怖いよな
2021/08/25(水) 14:43:10.27ID:XZjEzrJ1
正直CAとかなんなのかよくわかんないまま入れてずっと使ってます(池沼)
2021/08/25(水) 14:53:23.49ID:uzxWq6NZ
PKIのサーバ証明書と信頼チェーンの概念について調べると良い
2021/08/25(水) 15:03:22.45ID:U0KqRsN0
実際問題証明書やらなんやらをどれだけ具体的に説明できる人がおるんやろ
正直httpsのリスクに関しても広告が消えるんならいいんじゃないの?ポチー
ぐらいの人の方が多そうなイメージあるけども
正直httpsのリスクに関しても広告が消えるんならいいんじゃないの?ポチー
ぐらいの人の方が多そうなイメージあるけども
2021/08/25(水) 15:11:15.49ID:GzM0LRqi
インストールしなくても消えるのにな
2021/08/25(水) 15:30:21.44ID:tOXb74CN
CAとは仲良くさせて頂いてます
2021/08/25(水) 16:06:05.47ID:Ql4lsnyR
有効期限延長ボタンみたいなのあった希ガス
今はHTTPS使ってないから確認できないけど
今はHTTPS使ってないから確認できないけど
2021/08/26(木) 03:43:29.48ID:kftcSj7D
>>437
実際のところ多機能だからVivaldiをメインブラウザにするぜ、というのとそう変わらない程度の話なのに強調されすぎている
CA証明書なんてユーザがインストールしなくても、ブラウザは暗号化されたクレカ情報等々にアクセスできるんですよ知ってました?
もちろんマイナーブラウザを避けるくらいにセキュリティ意識が高い人相手なら、証明書の警告には意味があるが
野良アプリのAdGuardに手を出すような客層には少なそう
実際のところ多機能だからVivaldiをメインブラウザにするぜ、というのとそう変わらない程度の話なのに強調されすぎている
CA証明書なんてユーザがインストールしなくても、ブラウザは暗号化されたクレカ情報等々にアクセスできるんですよ知ってました?
もちろんマイナーブラウザを避けるくらいにセキュリティ意識が高い人相手なら、証明書の警告には意味があるが
野良アプリのAdGuardに手を出すような客層には少なそう
2021/08/26(木) 04:08:56.49ID:h9qbi0+M
>>441
なんでもいいからけつかせよ
なんでもいいからけつかせよ
2021/08/26(木) 08:33:15.73ID:0/3aGtTZ
2021/08/26(木) 10:32:08.94ID:HG9yCZoK
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part34より
89 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-FcIJ) sage 2021/08/26(木) 08:06:12.57 ID:uJRE5vV50
Android 12 Beta 4.1 rolling out with Pixel bug fixes,
including for VPN & notifications
https://9to5google.com/2021/08/25/android-12-beta-4-1/
89 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-FcIJ) sage 2021/08/26(木) 08:06:12.57 ID:uJRE5vV50
Android 12 Beta 4.1 rolling out with Pixel bug fixes,
including for VPN & notifications
https://9to5google.com/2021/08/25/android-12-beta-4-1/
2021/08/26(木) 11:31:55.69ID:dqyxbYgE
一次ソースでいいのでは
https://developer.android.com/about/versions/12/release-notes
> Android 12 Beta 4.1 (August 2021)
> Fixed an issue where, after connecting the phone to a VPN, the phone could not connect to the internet.
https://developer.android.com/about/versions/12/release-notes
> Android 12 Beta 4.1 (August 2021)
> Fixed an issue where, after connecting the phone to a VPN, the phone could not connect to the internet.
2021/08/26(木) 16:14:33.59ID:M/WhBtUf
一般の公的証明書とオレオレ証明書の違いは上りのsslまでデコードできるか否か
クレカ情報をサイトに送っても公的証明書ならデコードできないけど、adguardの証明書はやる気になればスニッフできるよ
クレカ情報をサイトに送っても公的証明書ならデコードできないけど、adguardの証明書はやる気になればスニッフできるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 16:38:21.46ID:pnWdvdaj sslまでデコード
2021/08/26(木) 16:47:12.35ID:0MBSP4Tl
使われるのはなにかのアプリ⇔AdGuardまで
AdGuardから外では使われません
アプリ⇔AdGuard間通信を傍受できるならそのスマホはすでに乗っ取られてるようなもの
前提条件がザルすぎませんかね
AdGuardから外では使われません
アプリ⇔AdGuard間通信を傍受できるならそのスマホはすでに乗っ取られてるようなもの
前提条件がザルすぎませんかね
2021/08/26(木) 16:50:44.37ID:0MBSP4Tl
それとAdGuardより外はクレカサイトのサーバー公開鍵で暗号化されるため実用的に解読ができるのはクレカサイト側だけです
もしかしてまだ存在しない完全な量子計算機でもお持ちですかね?
まではなぞな言い回しですがSSL復号自体はデコードですよ
までというのはホントになぞすぎますが
もしかしてまだ存在しない完全な量子計算機でもお持ちですかね?
まではなぞな言い回しですがSSL復号自体はデコードですよ
までというのはホントになぞすぎますが
2021/08/26(木) 16:54:45.50ID:7st6nCc+
「お盆明けだというのに、高速道路が上りだけでなく下りまで渋滞しているな…」
みたいなニュアンスの「まで」では?
みたいなニュアンスの「まで」では?
2021/08/26(木) 17:04:41.43ID:M/WhBtUf
2021/08/26(木) 17:11:00.92ID:39+6WE6b
>>12の毎月変えなくていいのって信用できるの?
2021/08/26(木) 17:14:06.85ID:Un4XM0VA
壊れるからやめときな
2021/08/26(木) 17:48:02.39ID:e3Qxzv0V
オレオレルートCAは様々な悪用手段がある
2021/08/26(木) 19:58:02.78ID:ztqc0aQm
>>452
十分できるよ
ミラーは変更履歴がどうしても残る
https://github.com/bestpika/280blocker/commits/master
この変更履歴のせいで悪いことやったらぜったいにごまかせない
https://github.com/bestpika/280blocker/commit/4b66dd33825a8944184b84af04132498ceded4b5
変更点まるわかり
リダイレクターは280が毎月URL変更を言い出して
あとになって再配布禁止にするまでミラーを提供していた人
このスレでも人気だったしiOSスレでも人気だった
https://www.google.co.jp/search?q=280blocker-unofficial-mirror+site%3Aegg.5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fandroid&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A%2Ccd_max%3A12%2F31%2F2020
むりやり問題を持ち出すなら
ミラーが数日遅れなことと
リダイレクターなのにredirecterなこと
十分できるよ
ミラーは変更履歴がどうしても残る
https://github.com/bestpika/280blocker/commits/master
この変更履歴のせいで悪いことやったらぜったいにごまかせない
https://github.com/bestpika/280blocker/commit/4b66dd33825a8944184b84af04132498ceded4b5
変更点まるわかり
リダイレクターは280が毎月URL変更を言い出して
あとになって再配布禁止にするまでミラーを提供していた人
このスレでも人気だったしiOSスレでも人気だった
https://www.google.co.jp/search?q=280blocker-unofficial-mirror+site%3Aegg.5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fandroid&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A%2Ccd_max%3A12%2F31%2F2020
むりやり問題を持ち出すなら
ミラーが数日遅れなことと
リダイレクターなのにredirecterなこと
2021/08/26(木) 20:19:20.87ID:tUPNUb4L
インポートを1回タップするだけで更新できるよ
2021/08/26(木) 21:31:17.37ID:AxbH7/rq
>>455
squashされると気付かない可能性もありそうだけど
squashされると気付かない可能性もありそうだけど
2021/08/27(金) 13:01:31.96ID:9OaiWF8h
adguardでLINEの広告消せてたんだけど今日から新しく出てきやがった。消す方法ありますか?
https://i.imgur.com/KA9JB9e.jpg
https://i.imgur.com/KA9JB9e.jpg
2021/08/27(金) 14:04:39.89ID:pCZ69fjn
>>458
botばかりでかわいそう
botばかりでかわいそう
2021/08/27(金) 14:05:20.97ID:NjMpiXVE
>>458
メンバーがいません(泣)
メンバーがいません(泣)
2021/08/27(金) 14:22:15.10ID:VWeuYAPf
ワロス
2021/08/27(金) 14:24:49.76ID:qMC1KSIF
以前が古いバージョンの話かそれともプッシュ死ぬルールの話なのかよくわからない
古いバージョンなら新規広告に対応するとは思えないからプッシュ死ぬルールかな
ログからそれっぽいのを一つブロック
LINEアプリキャッシュ削除
広告出るか確認
出たらさっきブロックしたのを消して別ので試し直す
出なかったらそのままルール採用
どのみちプッシュは死んじゃうんだろうからこれでいいのでは
画像が出ないとかクーポン使えないとかもあった気がするけどいまさらだろうし
ホンキで広告消したいならroot取ってるだろうしカジュアル層ならそれでいいとおもいます
古いバージョンなら新規広告に対応するとは思えないからプッシュ死ぬルールかな
ログからそれっぽいのを一つブロック
LINEアプリキャッシュ削除
広告出るか確認
出たらさっきブロックしたのを消して別ので試し直す
出なかったらそのままルール採用
どのみちプッシュは死んじゃうんだろうからこれでいいのでは
画像が出ないとかクーポン使えないとかもあった気がするけどいまさらだろうし
ホンキで広告消したいならroot取ってるだろうしカジュアル層ならそれでいいとおもいます
2021/08/27(金) 15:27:26.59ID:V8ja1Y9L
>>458
この着せかえどれ?
この着せかえどれ?
2021/08/27(金) 17:52:57.95ID:yfYRYzL6
とりあえず初期設定のままだけど早く入れればよかった…なにこれ快適すぎる…とりあえずmateに一切広告が出ないのが助かる
2021/08/27(金) 18:03:27.78ID:AFDIvR3E
おめでとう
そこから色々と勝手が分かってくるにつれもっとスマホが快適になるぞ
そこから色々と勝手が分かってくるにつれもっとスマホが快適になるぞ
2021/08/27(金) 19:32:26.96ID:K0Tt46db
>>464
あとは表示領域を広くするならタブレットモード
このへんからテーマDLしたらタブレットモードの広告枠も非表示に出来る
http://ux.Getuploader.com/2chmate_theme/
あとは表示領域を広くするならタブレットモード
このへんからテーマDLしたらタブレットモードの広告枠も非表示に出来る
http://ux.Getuploader.com/2chmate_theme/
2021/08/27(金) 23:01:46.90ID:K9DYXuLg
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 06:39:50.03ID:5504ztmm premium買わないとchmateの広告消えないの?
2021/08/28(土) 06:48:35.16ID:0FmFXKxI
んなことない
2021/08/28(土) 07:22:24.72ID:ulit+BnU
もうadguardにキンタマ握られてるようなもんだな
怖いがVPNも含めてどっぷりつかってるわ
怖いがVPNも含めてどっぷりつかってるわ
2021/08/28(土) 11:12:55.39ID:2iXUmnIg
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/28(土) 13:20:37.14ID:4C7Wlcbi
富士通端末との相性が悪いから2.11から上げられねえのが問題だな
2.12以降はどうやっても暫く使うとフリーズする
2.12以降はどうやっても暫く使うとフリーズする
2021/08/28(土) 15:22:16.43ID:vMycRbft
[$app=]##.classがクソ便利すぎる
アナウンスあったかこれ気付かんかった
アナウンスあったかこれ気付かんかった
2021/08/28(土) 15:27:31.94ID:vMycRbft
2021/08/28(土) 15:56:54.71ID:nIdm82y3
2021/08/28(土) 15:57:22.41ID:N43rGEIS
2021/08/28(土) 16:50:01.98ID:VaIrBNqt
2021/08/28(土) 17:53:46.70ID:+2RS4XjM
2021/08/28(土) 17:55:03.02ID:xSo+C/e2
chmateで広告を見なくても過去ログを取得できるようにできませんか
アドガードオンにしてると広告を読み込まないから過去ログも取得もできないですよね
アドガードオンにしてると広告を読み込まないから過去ログも取得もできないですよね
2021/08/28(土) 18:10:43.15ID:RByR6ZQF
>>479
できるか、できないかといえばできる 改造patchを自分であてるだけ
まぁ〜過去ログ入手したいだけならこれ使え
https://github.com/nonnonstop/apimater/releases/tag/v0.5.1
できるか、できないかといえばできる 改造patchを自分であてるだけ
まぁ〜過去ログ入手したいだけならこれ使え
https://github.com/nonnonstop/apimater/releases/tag/v0.5.1
2021/08/28(土) 20:20:38.47ID:nsmQpkms
つい先日からgamewithアプリで今までなかったでかい広告枠が表示されて困ってます。広告自体は読み込まないのでずっとぐるった表示状態です。
この枠消せないでしょうか
https://i.imgur.com/9mt1rW8.png
この枠消せないでしょうか
https://i.imgur.com/9mt1rW8.png
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 05:09:00.33ID:nBca0ee52021/08/29(日) 09:40:25.14ID:v1nASSlc
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/29(日) 10:43:44.69ID:XjuRnC2l
オレもdtab01無印で2.11使ってる
入れてるだけだけど
入れてるだけだけど
2021/08/29(日) 10:46:32.93ID:Lj5FF+3k
>>486
こいつばか
こいつばか
2021/08/29(日) 11:04:17.08ID:UEYlGYgJ
>>485の母です
2021/08/29(日) 11:08:45.50ID:KdIm25rM
製造物責任法
2021/08/29(日) 12:25:39.79ID:/kCsZ1kt
>>485
マヌケさらしてそっ閉じしてやんのwww
マヌケさらしてそっ閉じしてやんのwww
2021/08/29(日) 12:48:09.90ID:Q60GOo9w
2021/08/29(日) 13:05:02.93ID:saZDqfmE
2021/08/29(日) 13:46:20.19ID:AZTs1jQB
>>458
LINElite使えば良いよ
LINElite使えば良いよ
2021/08/29(日) 16:30:07.57ID:MGwdHwPB
>>/4の設定やっても2.11難民は救われないのか
草生える
草生える
2021/08/29(日) 16:49:37.35ID:UpgQpUCU
>>473
これは何?
これは何?
2021/08/29(日) 19:29:04.68ID:Vb3Pf+VS
https://kb.Adguard.com/en/general/how-to-create-your-own-ad-filters#non-basic-rules-modifiers
要素隠蔽ルールは既存の記法だとアプリを限定して適用することができない
そこをAdGuard独自拡張記法で実現
さまざまな条件からこれはrootedくらいしか使えない
要素隠蔽ルールは既存の記法だとアプリを限定して適用することができない
そこをAdGuard独自拡張記法で実現
さまざまな条件からこれはrootedくらいしか使えない
2021/08/29(日) 20:11:03.92ID:PDJduWpb
なんだろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:19:27.62ID:qCoQKo7m >>492
救いはないのですかぁ
救いはないのですかぁ
2021/08/30(月) 12:20:57.12ID:DIZIHxG8
通知画面に「バッテリー最適化の提案」的な通知が定期的に表示されるのですが、この通知を非表示にする設定はありますか?
通知そのものを無効にすると常駐通知の「本日の統計」とアイコンも消えてしまうので、可能であればそちらは残しつつバッテリー云々の通知だけ無効化したいです
通知そのものを無効にすると常駐通知の「本日の統計」とアイコンも消えてしまうので、可能であればそちらは残しつつバッテリー云々の通知だけ無効化したいです
2021/08/30(月) 12:52:29.24ID:YMTsTvCf
手動で最適化しないを選べば以降提案されないのでは
具体的な設定方法は機種によるので機種スレか機種名含めて検索をどうぞ
具体的な設定方法は機種によるので機種スレか機種名含めて検索をどうぞ
2021/08/30(月) 18:35:30.71ID:YipOtrcE
アンドロイド11にしたら証明書のインストールが無限ループするんだけど、解決方法ある?
2021/08/30(月) 18:41:48.54ID:fZOVwYbh
端末ロック設定してる?
2021/08/30(月) 18:44:10.82ID:83nWzhPr
httpsぅううwwww
2021/08/30(月) 19:40:19.07ID:eOyIdxjP
>>499
それは使わない方がいい
それは使わない方がいい
2021/08/30(月) 19:50:17.20ID:DIZIHxG8
>>498
すみません
nova lite 3なんですがどうもスリープ時間15秒にしていないのがセンサーに引っ掛かって最適化の提案が出続けるようです
端末側の問題が大きそうなので諦める事にします、お手数お掛けしました
すみません
nova lite 3なんですがどうもスリープ時間15秒にしていないのがセンサーに引っ掛かって最適化の提案が出続けるようです
端末側の問題が大きそうなので諦める事にします、お手数お掛けしました
2021/08/30(月) 20:42:52.50ID:qMl+CfzG
サブ端末手に入ったからなんJのwikiwiki参照して導入してみたんだけど、Gamewithのアプリの広告、ブロックはされてるんだけど読み込み中の円のマークが消えないまま
広告は消えても広告の場所?は消えない、みたいな… PCのuBOみたいに広告の場所自体削除して詰めるみたいな事出来ないだろうか?
広告は消えても広告の場所?は消えない、みたいな… PCのuBOみたいに広告の場所自体削除して詰めるみたいな事出来ないだろうか?
2021/08/30(月) 23:00:37.28ID:83nWzhPr
内製フィルタを使えよ
2021/08/30(月) 23:04:49.98ID:K8/HeQu9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/30(月) 23:10:36.85ID:wrZHtKYR
枠はHTTPS効かないと消せない
↓
HTTPS効くのはChromeなどごくわずかなアプリだけ
↓
HTTPS効くのはChromeなどごくわずかなアプリだけ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 23:25:58.58ID:SqzaJFs3 manifest書き換えてもだめなんか
2021/08/30(月) 23:36:08.46ID:RF+Pfvor
書き換えて再署名してとかできる子はこの程度のこと聞かないと思うのよ?
2021/08/30(月) 23:36:24.44ID:Kuuw4619
2021/08/30(月) 23:37:15.16ID:Kuuw4619
すまん……GameWithの「アプリ」だったか……じゃあダメだ
あんな業界に悪影響しか与えていないクソサイトのアプリ入れるやつが悪い(ごめんなさい)
あんな業界に悪影響しか与えていないクソサイトのアプリ入れるやつが悪い(ごめんなさい)
2021/08/30(月) 23:51:12.46ID:WqzNV02i
2021/08/30(月) 23:55:37.40ID:i4xuuMAz
ん?
中華省エネ設定がアドガを無理矢理落とすので、AdGuardが次起動時に最適化設定無効にしてこいと通知出すあれだろ?
公式に中華スマホ対策法載ってるからそれ見てこいでよかろ
中華省エネ設定がアドガを無理矢理落とすので、AdGuardが次起動時に最適化設定無効にしてこいと通知出すあれだろ?
公式に中華スマホ対策法載ってるからそれ見てこいでよかろ
2021/08/30(月) 23:57:46.25ID:i4xuuMAz
というか通知タップすればそのページに飛ぶんじゃないかあれ
スマホが不意に再起動かましたときでもないと見ないからもう覚えておらんが
まあさがせばwikiwikiに書いてあろ
よく読め
スマホが不意に再起動かましたときでもないと見ないからもう覚えておらんが
まあさがせばwikiwikiに書いてあろ
よく読め
2021/08/31(火) 00:16:35.84ID:+tsWOKYg
2021/08/31(火) 00:33:00.61ID:by7TrPek
2021/08/31(火) 00:51:39.23ID:TXcuggqW
HUAWEIの省電力切れはwiki導入にちゃんと書いてあるよ
2021/08/31(火) 00:52:39.41ID:by7TrPek
>>507
アプリの方の枠消せないのは仕様だったか…
アプリの方の枠消せないのは仕様だったか…
2021/08/31(火) 03:38:06.78ID:rRYLh6Z6
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/31(火) 07:27:33.88ID:S03Rrdmd
2021/08/31(火) 07:39:40.92ID:K8Nj0ptW
仕様が違うならググれ
秒で探せる件
novalite3 省電力オフ
https://www.google.co.jp/search?q=novalite3+%E7%9C%81%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%AA%E3%83%95
秒で探せる件
novalite3 省電力オフ
https://www.google.co.jp/search?q=novalite3+%E7%9C%81%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%AA%E3%83%95
2021/08/31(火) 10:19:02.77ID:EoQtGxGr
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 10:36:53.96ID:Xsn3CsHk これPREMIUM買うべきか悩む
2021/08/31(火) 11:08:00.83ID:PAfBs+Na
2021/08/31(火) 11:18:58.23ID:jhpZdqGo
Nano Blocker・Defenderが思い起こされるな
2021/08/31(火) 11:19:56.50ID:Jn6GA2AM
中華省エネの前にandroidのdoze自体知らんやつおるよな
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:41:32.63ID:wiPALA1O >>523
今まで280のリストだけadguardに組み込んでいた。
9月中旬までしかリスト提供は保証していないので
事実上280フィルターは終わる。
iOS板では「月額サブスク制へ移行か」とか言い出しているな。
まあadguardライセンス20個持っているので家族中のデバイスに
ばら撒いて入れることになる。
今まで280のリストだけadguardに組み込んでいた。
9月中旬までしかリスト提供は保証していないので
事実上280フィルターは終わる。
iOS板では「月額サブスク制へ移行か」とか言い出しているな。
まあadguardライセンス20個持っているので家族中のデバイスに
ばら撒いて入れることになる。
2021/08/31(火) 14:46:54.43ID:Pg5zpw5f
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について
2021/08/31(火) 14:48:13.60ID:Pg5zpw5f
2021.08.31
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について
下記のニュースの通り280blockerをトビラシステムズ株式会社に譲渡することとなりました。
https://tobila.com/news/release/p1032/
譲渡した理由について
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について
下記のニュースの通り280blockerをトビラシステムズ株式会社に譲渡することとなりました。
https://tobila.com/news/release/p1032/
譲渡した理由について
2021/08/31(火) 14:50:13.74ID:TkLpl47j
なんで今まで280かつ無料版で満足してたやつが急にライセンス買うとかいう話になるの?関係なくないか
2021/08/31(火) 14:51:19.73ID:Pg5zpw5f
今後の運営について
トビラシステムズに280blockerアプリを引き継いで運営・サポートしていただきます。280blockerのこれまでの技術的な内容はすべてトビラシステムズに引き継ぎます。私自身も協力しながら、トビラシステムズがお持ちのデータベースやノウハウを活用していただきより良いサービスを目指す予定です。有名企業による運営となるため、より安心できるサービスになるかと考えます。
今後の問い合わせについては基本的にトビラシステムズからのお返事となります。
トビラシステムズに280blockerアプリを引き継いで運営・サポートしていただきます。280blockerのこれまでの技術的な内容はすべてトビラシステムズに引き継ぎます。私自身も協力しながら、トビラシステムズがお持ちのデータベースやノウハウを活用していただきより良いサービスを目指す予定です。有名企業による運営となるため、より安心できるサービスになるかと考えます。
今後の問い合わせについては基本的にトビラシステムズからのお返事となります。
2021/08/31(火) 14:51:58.07ID:Pg5zpw5f
ホームページ上で配布しているファイルについて
トビラシステムズのデータを利用しより良いものを目指す一方で、ライセンスの問題によりこれまでのように定義ファイルを公開することができなくなりました。
現在のファイルについては9月中旬まではダウンロードできるようにしておきます。
個人運営ですと何をブロックしているかについては分かるようにしておかないと悪意のあるブロックルールが入ったりしないか不安が強かったと考えますが、信頼できる会社による運営になれば、非公開になってもそのような心配は軽減できると考えています。
トビラシステムズのデータを利用しより良いものを目指す一方で、ライセンスの問題によりこれまでのように定義ファイルを公開することができなくなりました。
現在のファイルについては9月中旬まではダウンロードできるようにしておきます。
個人運営ですと何をブロックしているかについては分かるようにしておかないと悪意のあるブロックルールが入ったりしないか不安が強かったと考えますが、信頼できる会社による運営になれば、非公開になってもそのような心配は軽減できると考えています。
2021/08/31(火) 14:53:29.47ID:FPkwGkhd
要約すると良い金になったから売却ってことや
2021/08/31(火) 14:54:00.79ID:Pg5zpw5f
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:55:19.80ID:4fGKW8m3 とうふさんフィルタ大好き!一番好きなフィルタです!
2021/08/31(火) 14:58:27.84ID:ZsT5Gp9O
dnsの方巻き戻されたのこれ?
Lastupdate: 2021-07-22
前の保存してなかったから比較できんな
Lastupdate: 2021-07-22
前の保存してなかったから比較できんな
2021/08/31(火) 14:59:45.90ID:ZsT5Gp9O
あ、dnsは時々しか更新されないんだっけか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:03:52.22ID:CQACtkCd >>531
簡単な話、280が今の無料から月額サブスクに移行する可能性を危惧しているんだろう。
簡単な話、280が今の無料から月額サブスクに移行する可能性を危惧しているんだろう。
2021/08/31(火) 15:10:45.61ID:vqTZUlmU
やっぱ内製だわ
2021/08/31(火) 15:20:09.96ID:PFzTZHF9
これはもう使っちゃいけない感じなのかな
2021/08/31(火) 15:20:56.40ID:ahAC5y1E
280信仰していたじょうよわクンがこの3.7億売却話でわめいていそう
2021/08/31(火) 15:23:00.16ID:iwKewH+c
自動にしてるのどうなるの?どうするの?
2021/08/31(火) 15:24:16.81ID:nYccOLXl
自動化はどうすりゃいいんだ
2021/08/31(火) 15:24:28.07ID:vqTZUlmU
そういえば280信者無意味にイキってたよな
なんで必死だったのかw
なんで必死だったのかw
2021/08/31(火) 15:26:31.37ID:Y51aJVZt
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:29:26.62ID:Urpg8Tau うーむ、AdGuardは有料買い切りがあるし買ってるから良いけど、280フィルタ無くなるのは厳しい
ブロックルール非公開はなんとかならんかったのかな…まぁ営利企業に渡ったらそうなるか…
ブロックルール非公開はなんとかならんかったのかな…まぁ営利企業に渡ったらそうなるか…
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:32:35.02ID:WrO6ybml2021/08/31(火) 15:33:26.22ID:pZnbjvfK
アドガ利用者ならほとんど困らないんじゃないかな
食わず嫌いの内製がそんなに悪くないことに気づくだけだと思われ
まーIT速報大好きな人が消えてないぞと騒ぐかもしれないね
IT速報サイト内リンクが消えない消えない騒いでた人はいまどーしてるのやら
食わず嫌いの内製がそんなに悪くないことに気づくだけだと思われ
まーIT速報大好きな人が消えてないぞと騒ぐかもしれないね
IT速報サイト内リンクが消えない消えない騒いでた人はいまどーしてるのやら
2021/08/31(火) 15:36:23.06ID:ziArUlix
しゃーない取り敢えず内製に切り替えるか
2021/08/31(火) 15:37:47.73ID:ZsT5Gp9O
もう更新されないだろうし今のルール保存してスマホ内に置いたわ
GASのやつももう要らんな
GASのやつももう要らんな
2021/08/31(火) 15:37:48.96ID:nYccOLXl
取り敢えず自動化止めて
今の定義ファイル保存してぶち込んどけば良いかな
今の定義ファイル保存してぶち込んどけば良いかな
2021/08/31(火) 15:39:14.51ID:G4L92Ryl
少し前に280から内製に切り替えて使ってるが280みたいに要素ごと消したりしないからかえって快適だわ
2021/08/31(火) 15:43:36.05ID:lFqgN35f
3.7億なら俺でも売るわ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:48:36.39ID:Urpg8Tau 総じてモニョる結末よな
「東証一部だから信用できる」とか、うーん…ってなる
「東証一部だから信用できる」とか、うーん…ってなる
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:49:57.16ID:5Bw6k2wk 無料で手に入れたiOS用のAdBlockにむりの280blocker
AdBlockに280のリスト入れて、DNSは280の使ってる
これからどうしたらいいんだ?
広告ブロックに金出す気はない
AdBlockに280のリスト入れて、DNSは280の使ってる
これからどうしたらいいんだ?
広告ブロックに金出す気はない
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:53:49.12ID:5Bw6k2wk2021/08/31(火) 15:58:43.23ID:H6jVBd07
iOSのadguardは無料利用できないのかしらんけど
2021/08/31(火) 16:01:04.74ID:qErIH1NF
買収の目的考えるとAndroid版280blocker出てもおかしくないと思うけどplayストアアプリは難しいんだろな
2021/08/31(火) 16:04:54.12ID:emdlMOnr
YandexとSamsungブラウザ向け拡張機能ブロッカーでも出すんじゃないかな(°σω°)ホジホジ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:06:00.00ID:jOquWRz6 >>559
Androidの場合Google Play外で配布可能だし。
現にadguard proがそれ。
今後は「adguard的な機能を持つ国産広告ブロックアプリ」としてやっていくんだろうから、Android版、win版、MACOS版とか出て来そう。
Androidの場合Google Play外で配布可能だし。
現にadguard proがそれ。
今後は「adguard的な機能を持つ国産広告ブロックアプリ」としてやっていくんだろうから、Android版、win版、MACOS版とか出て来そう。
2021/08/31(火) 16:06:19.63ID:iyjxfOf2
一人でコツコツやって6年後には億り人かあ
M&Aは夢が広がるね
M&Aは夢が広がるね
2021/08/31(火) 16:10:20.44ID:jhpZdqGo
まあ十中八九フィルター改悪されるだろうし皆乗り換えるだろうな
2021/08/31(火) 16:13:57.37ID:fj/FU1LP
TVerのcmブロックしてくれるフィルター教えてくれ
2021/08/31(火) 16:14:04.88ID:jr3l/9pN
入退院って洋子氏はご高齢だったのかな
iOS、泥共にお世話になった
iOS、泥共にお世話になった
2021/08/31(火) 16:18:32.03ID:Bk/aoQEv
取りあえず280のフィルターは削除した
今ある他のフィルターで代用できるだろ
今ある他のフィルターで代用できるだろ
2021/08/31(火) 16:20:24.21ID:/AE7fT92
2021/08/31(火) 16:22:38.91ID:G4L92Ryl
お疲れさまでしたー
3.7億円欲しい(ㆀ˘・з・˘)
3.7億円欲しい(ㆀ˘・з・˘)
2021/08/31(火) 16:28:17.04ID:17gBkX80
豆腐やもちと一緒で報告を受けて質と量を高めてきたから一人でというのは違和感あるな
逆に違いがSafariコンテンツブロックのタイミング、モバイルフォーカス、アプリ化
いわゆる時代に乗れた感
逆に違いがSafariコンテンツブロックのタイミング、モバイルフォーカス、アプリ化
いわゆる時代に乗れた感
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:33:32.46ID:Urpg8Tau まぁ、今公開されてるフィルタルール・DNSをコピーして保存、今後はAdGuard公式にシフトで大きな問題は出ないかなと思ってる
一時代の終焉
一時代の終焉
2021/08/31(火) 16:40:19.02ID:njHSPmIV
今までありがとう
2021/08/31(火) 16:40:30.60ID:EY9oT5Ui
これからは手動の時代か
2021/08/31(火) 16:41:56.69ID:imcla8jR
手動とかそこまで内製キライなのかw
2021/08/31(火) 16:45:55.82ID:njfrs7W0
280切ったらAbemaビデオの広告が貫通してきたんだけど対策教えてケロー
2021/08/31(火) 16:46:14.53ID:j9zt56zo
トビラシステムから定義ファイル公開とか無理かなー
2021/08/31(火) 16:46:38.57ID:DUSNdaMr
内製フィルタってどうなの?
2021/08/31(火) 16:50:36.73ID:jhpZdqGo
>>567
アプリ内部の(非公開になった)フィルタって事を言いたかった
アプリ内部の(非公開になった)フィルタって事を言いたかった
2021/08/31(火) 16:58:24.35ID:GCzMewkH
2021/08/31(火) 16:58:53.59ID:FzSR6D8Z
なんでこのスレはアプリ提供のことを「内製」って言うの?
普通は「内製」って提供されたものじゃなくて
自分たちで(内)作ったもの(製)のことだから
反対の意味になっちゃう
普通は「内製」って提供されたものじゃなくて
自分たちで(内)作ったもの(製)のことだから
反対の意味になっちゃう
2021/08/31(火) 16:58:57.31ID:GCzMewkH
2021/08/31(火) 16:59:34.09ID:GCzMewkH
>>579
uBlock Originの「内製フィルタ」から来てると思われる
uBlock Originの「内製フィルタ」から来てると思われる
2021/08/31(火) 17:00:53.75ID:W9dGWC0H
>>579
Adguard社から見たら内製じゃない?
Adguard社から見たら内製じゃない?
2021/08/31(火) 17:03:40.41ID:JB11E67s
無料版で特に不満無かったけど280の件見て永久ライセンス買っちゃった
こっちは続けて欲しいね
こっちは続けて欲しいね
2021/08/31(火) 17:04:48.11ID:I22EXGWY
譲渡したのかお疲れ
企業に渡ったから忖度フィルターになりそう
企業に渡ったから忖度フィルターになりそう
2021/08/31(火) 17:06:53.15ID:iVyANrmq
最初からAdGuardみたいに広告ブロックの企業ならいいんだけどね
日本の企業となると色々ブロックしないサイトとか出てきそうだよな
会社だけ海外に飛ばしてそっちから回してるならまだいいんだけど
日本の企業となると色々ブロックしないサイトとか出てきそうだよな
会社だけ海外に飛ばしてそっちから回してるならまだいいんだけど
2021/08/31(火) 17:08:27.08ID:njfrs7W0
2021/08/31(火) 17:08:29.85ID:sNfsNpxn
2021/08/31(火) 17:10:03.72ID:HlhO2Dzf
280が終了するので教えてほしいです
内蔵フィルターのお勧め設定は何れをオンするのでしょうか
有料の場合はDNSフィルター併用はオフになるのかな?
内蔵フィルターのお勧め設定は何れをオンするのでしょうか
有料の場合はDNSフィルター併用はオフになるのかな?
2021/08/31(火) 17:10:29.90ID:njfrs7W0
>>587
アプリだよ
アプリだよ
2021/08/31(火) 17:12:10.04ID:sNfsNpxn
2021/08/31(火) 17:12:44.78ID:Z43/VHJA
どんな目的があって外したのか、理由を聞いてみたいね
2021/08/31(火) 17:14:11.02ID:sNfsNpxn
2021/08/31(火) 17:20:50.46ID:hsOKpKPb
>>592
俺もその3セットとadDNSでとりあえず様子見する予定だわ
俺もその3セットとadDNSでとりあえず様子見する予定だわ
2021/08/31(火) 17:28:49.98ID:njfrs7W0
2021/08/31(火) 17:33:00.59ID:sNfsNpxn
2021/08/31(火) 17:36:39.24ID:iwKewH+c
9月はまだ大丈夫なんでしょ?
最後に更新するのかな?
そして最後はユーザーフィルタにコピーして終わりか
最後に更新するのかな?
そして最後はユーザーフィルタにコピーして終わりか
2021/08/31(火) 17:38:34.04ID:njfrs7W0
2021/08/31(火) 17:38:42.34ID:9Vn7iTC4
なんjのやり方にしなくてもブロックされてるわ
内製バンザイ
内製バンザイ
2021/08/31(火) 17:40:00.54ID:j9zt56zo
定義ファイルさえ公開してくれれば問題ないんだけどな
難しいかなー
難しいかなー
2021/08/31(火) 17:40:05.41ID:nYccOLXl
今
DNSAdGuardにして
フィルタリングログ確認したら
自分280要らないみたいだw
280でブロックしてないや
たまご
chmate0.8.10.77のブロックルール
AdGuardDNS
この3つで十分だったw
グッバイ280
DNSAdGuardにして
フィルタリングログ確認したら
自分280要らないみたいだw
280でブロックしてないや
たまご
chmate0.8.10.77のブロックルール
AdGuardDNS
この3つで十分だったw
グッバイ280
2021/08/31(火) 17:47:36.21ID:Bk/aoQEv
abemaアプリのデータを全て消して大谷見たら広告出るのでは
2021/08/31(火) 17:48:23.04ID:j9zt56zo
久々に広告ブロック外してインターネッツしてみたら、そこらじゅう画面中広告だらけになってた、スクロールに追従してくるやら画面半分以上広告とか
恐ろしいな
恐ろしいな
2021/08/31(火) 17:55:34.15ID:bz4yG0ui
>>579
Adguard社がアプリもフィルタも作ってるんだから「内製」であってるぞ
製品に付属するものはその製品の製造会社を基準にして内製かどうか判断するもんだ
既存製品に自作パーツくっつけたところで内製でもなんでもない
Adguard社がアプリもフィルタも作ってるんだから「内製」であってるぞ
製品に付属するものはその製品の製造会社を基準にして内製かどうか判断するもんだ
既存製品に自作パーツくっつけたところで内製でもなんでもない
2021/08/31(火) 17:55:54.07ID:2QVdokdA
月毎にURL変えたのと入院時期が重なってる?
それか月毎変更より前だよね?
iPhone専用DNSも増強しまくってたような?
それか月毎変更より前だよね?
iPhone専用DNSも増強しまくってたような?
2021/08/31(火) 17:56:39.38ID:7nJE2qCT
スマホやパソコンに詳しくないそのへんのおばちゃんですらadguardとかの広告ブロックアプリ入れてるしな
2021/08/31(火) 18:12:20.45ID:eQBnptCA
このスレってAdguard社の社員ばっかりだったのか
2021/08/31(火) 18:15:10.93ID:Jyq7waBO
じょうじゃくくんおひさ
2021/08/31(火) 18:16:01.41ID:9Vn7iTC4
>>606
スレ閉じて寝た方がいい
スレ閉じて寝た方がいい
2021/08/31(火) 18:16:40.27ID:zvhQqgZg
>>606
お前はニートだろうな
お前はニートだろうな
2021/08/31(火) 18:17:34.07ID:7O96FEDH
アドガードのリストだけだとまとめ系の広告とか小窓が消えないんだよね
2021/08/31(火) 18:20:20.80ID:bnh4LLh3
謎の280押しいたよな
あいつ誰だったんだろw
あいつ誰だったんだろw
2021/08/31(火) 18:22:05.05ID:vqTZUlmU
>>579
スレチのバカ
スレチのバカ
2021/08/31(火) 18:23:51.06ID:vqTZUlmU
>>609
www
www
2021/08/31(火) 18:34:52.21ID:p+Zgas7F
>>610
よ! it速報
これやるから二度とくるなよ
blog.livedoor.jp##.content > .plugin-box
blog.livedoor.jp##.blog-title
blog.livedoor.jp##.content > nav.section-box
blog.livedoor.jp##aside.section-box
blog.livedoor.jp##.container-inner > nav.section-box
blog.livedoor.jp###ld-floating-menu
blog.livedoor.jp##.blogreader-link
blog.livedoor.jp##.blog-footer
blog.livedoor.jp##[id^="ldblog_related_articles_"]
よ! it速報
これやるから二度とくるなよ
blog.livedoor.jp##.content > .plugin-box
blog.livedoor.jp##.blog-title
blog.livedoor.jp##.content > nav.section-box
blog.livedoor.jp##aside.section-box
blog.livedoor.jp##.container-inner > nav.section-box
blog.livedoor.jp###ld-floating-menu
blog.livedoor.jp##.blogreader-link
blog.livedoor.jp##.blog-footer
blog.livedoor.jp##[id^="ldblog_related_articles_"]
2021/08/31(火) 18:37:18.97ID:bCI75w7/
自作と内製の区別もついてない馬鹿おるな
2021/08/31(火) 18:38:52.17ID:sePPa7S9
>>610
広告出たと文句つけてもリンクをさらせないバカ発見
広告出たと文句つけてもリンクをさらせないバカ発見
2021/08/31(火) 19:24:59.90ID:sSlBKzY+
>>552
280止めようかと思ったけど優秀過ぎるので、ローカルにファイルを置いてインポートして使い続けてみる
それで新たな広告か出て気になるようになったら内蔵フィルターに切り替える
280の次点は内蔵になるからね
豆腐を筆頭に他のフィルターは誤爆か多くて使い物にならないから
280止めようかと思ったけど優秀過ぎるので、ローカルにファイルを置いてインポートして使い続けてみる
それで新たな広告か出て気になるようになったら内蔵フィルターに切り替える
280の次点は内蔵になるからね
豆腐を筆頭に他のフィルターは誤爆か多くて使い物にならないから
2021/08/31(火) 19:27:45.35ID:JmK3rfTQ
>>616
いきなり貼るのも宣伝行為かなと思割れるので
いきなり貼るのも宣伝行為かなと思割れるので
2021/08/31(火) 19:36:41.97ID:by7TrPek
今更だがDNSフィルタってどれがいいの?デフォ?
2021/08/31(火) 19:41:57.10ID:nYccOLXl
2021/08/31(火) 20:00:18.59ID:jr3l/9pN
宅用泥タブのプライベートDNSに280のDNS設定してるんだけど
これも使えなくなるのかしら
これも使えなくなるのかしら
2021/08/31(火) 20:01:40.16ID:MVyWTaKd
>>618
それはえらい
それはえらい
2021/08/31(火) 20:02:38.11ID:MVyWTaKd
2021/08/31(火) 20:05:12.15ID:MVyWTaKd
>>619
DNSフィルタ自体がAdGuardか280以外選択肢がない
(有料版で280のコンテンツフィルタをDNSにぶち込むとかいうのは除いてね)
俺は280がフィルタ公開やめてもDNSはしばらく280を使い続けるかなぁ
AdGuardのはプライバシー用のフィルタとかも含まれてるっぽいので
DNSフィルタ自体がAdGuardか280以外選択肢がない
(有料版で280のコンテンツフィルタをDNSにぶち込むとかいうのは除いてね)
俺は280がフィルタ公開やめてもDNSはしばらく280を使い続けるかなぁ
AdGuardのはプライバシー用のフィルタとかも含まれてるっぽいので
2021/08/31(火) 20:26:44.31ID:fqnoFNfu
WiFiだと問題無いけど、モバイルでLINE漫画とかピッコマ見ると激重。
OFFにしてモバイルで見ると激速。
OFFにしてモバイルで見ると激速。
2021/08/31(火) 20:33:51.88ID:by7TrPek
2021/08/31(火) 20:41:39.80ID:pZnbjvfK
>>626
プロバイダはシステムデフォルトでいい
プロバイダはシステムデフォルトでいい
2021/08/31(火) 20:45:54.22ID:PCWSATc+
2021/08/31(火) 20:52:47.65ID:7XiOM+NM
アフィカス大勝利で草
2021/08/31(火) 20:55:31.20ID:pZnbjvfK
>>629
まだAdGuardフィルタがあるから勝てる
まだAdGuardフィルタがあるから勝てる
2021/08/31(火) 21:01:57.69ID:iYOhJvC6
たまごフィルタ(mobile filter)
モバイル用のフィルタです。
スマホでFirefoxでuBlock Originをインストールしているとフィルタが使えます。
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/tamago.html
たまごフィルタもあるぞ
DNSのはまあ頑張れ
モバイル用のフィルタです。
スマホでFirefoxでuBlock Originをインストールしているとフィルタが使えます。
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/tamago.html
たまごフィルタもあるぞ
DNSのはまあ頑張れ
2021/08/31(火) 21:07:07.24ID:VhQk1Edx
280blocker, 8月30日が最後の更新か
2021/08/31(火) 21:16:21.10ID:by7TrPek
>>627
ありがとう
ありがとう
2021/08/31(火) 21:27:05.23ID:gv6gvOZv
えなに終わるの
これからどうしたらいいの
これからどうしたらいいの
2021/08/31(火) 21:30:44.02ID:dy93KMWR
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 21:35:18.28ID:eKluFTiu 和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)は人格者で最高の才能を持っているよ
2021/08/31(火) 21:35:39.02ID:hZMCEyrN
>>632
9月が最後じゃなくて?
9月が最後じゃなくて?
2021/08/31(火) 21:55:41.91ID:gv6gvOZv
>>635
ありがとう
ありがとう
2021/08/31(火) 21:58:22.73ID:Z43/VHJA
>>637
公式サイトの記事を読む限り、次回更新の前(9月中旬)に公開終了となる
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
https://280blocker.net/blog/20210831/3043/
公式サイトの記事を読む限り、次回更新の前(9月中旬)に公開終了となる
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
https://280blocker.net/blog/20210831/3043/
2021/08/31(火) 22:02:44.17ID:j9zt56zo
アドガード標準リストの言語特化フィルターに英語が無いっぽいんだけど、日本語だけでいいのかな?
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが
2021/08/31(火) 22:02:54.16ID:j9zt56zo
アドガード標準リストの言語特化フィルターに英語が無いっぽいんだけど、日本語だけでいいのかな?
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが
2021/08/31(火) 22:03:41.49ID:j9zt56zo
二度書きスマン
2021/08/31(火) 22:04:59.43ID:vqTZUlmU
wikiとか真に受けてる奴いたのかよw
2021/08/31(火) 22:06:37.49ID:hZMCEyrN
2021/08/31(火) 22:20:16.12ID:ahjyXpIZ
>>641
英語フィルタじゃなくて標準フィルタのことじゃないの?
英語フィルタじゃなくて標準フィルタのことじゃないの?
2021/08/31(火) 22:33:11.41ID:r5pBXjt/
2021/08/31(火) 22:51:01.14ID:rRYLh6Z6
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/31(火) 23:20:29.23ID:ic7lVemj
Chrome使わないからDNSフィルタだけでいいんだけど
標準のDNSフィルタってないの?
その他の中にAdGuard DNSフィルタっていうのがあったけど
オンにしてもChMateの広告消えない
標準のDNSフィルタってないの?
その他の中にAdGuard DNSフィルタっていうのがあったけど
オンにしてもChMateの広告消えない
2021/08/31(火) 23:29:45.99ID:lMxt/22g
>>648
削除したんだろ
DNSフィルタリングの設定画面の右上に初期状態に戻すやつがあるから、それを押せば「AdGuard DNSフィルタ」が復活するはず
コンテンツブロックのその他にある方は切っとけよ
削除したんだろ
DNSフィルタリングの設定画面の右上に初期状態に戻すやつがあるから、それを押せば「AdGuard DNSフィルタ」が復活するはず
コンテンツブロックのその他にある方は切っとけよ
2021/08/31(火) 23:30:39.15ID:nYccOLXl
2021/08/31(火) 23:35:09.21ID:Gi4n6Zl8
app-measurement.com じゃないかな
280にあってアドガDNSフィルタにない上にMate起動で出てくるのはこれくらいしかない
280にあってアドガDNSフィルタにない上にMate起動で出てくるのはこれくらいしかない
2021/08/31(火) 23:42:57.27ID:pNNo/oP+
Vectorのセールが9/2までだったからファミリー版(9台まで)を買ってみた
既にPC3台+スマホ3台のライセンスを持ってたけど、既存のAdGuardアカウントに今回買ったファミリー版のライセンスを追加することが出来たので参考まで
既にPC3台+スマホ3台のライセンスを持ってたけど、既存のAdGuardアカウントに今回買ったファミリー版のライセンスを追加することが出来たので参考まで
2021/08/31(火) 23:45:48.08ID:0wo1Oo6v
えー280終わるのかぁ
2021/09/01(水) 00:10:08.07ID:8DYQSa6Q
280終焉か・・・
デフォフィルタのユーザーが増えて改善されていくことに期待したい
デフォフィルタのユーザーが増えて改善されていくことに期待したい
2021/09/01(水) 00:17:24.41ID:tT2CRYM0
2021/09/01(水) 00:32:58.11ID:/P21WZyL
コンテンツブロック→フィルターで全部オンにすればいい?
最初から280にしてたからデフォルトの設定がが
最初から280にしてたからデフォルトの設定がが
2021/09/01(水) 00:38:29.00ID:DPeUVhvp
トビラがyukiと豆腐ともちおを雇ってandroidもpcも含め新アプリ開発で解決
2021/09/01(水) 00:39:06.05ID:0gnbI/Jb
2021/09/01(水) 00:41:49.97ID:SnnGui1T
2021/09/01(水) 00:44:07.59ID:MKU3lLji
>>657
一番いいのがフィルターだけするルーターとかあればいいんだがね
一番いいのがフィルターだけするルーターとかあればいいんだがね
2021/09/01(水) 01:01:23.61ID:InsTk91H
[Fixed] Connection issues on Fujitsu devices
なんですかこれ?
なんですかこれ?
2021/09/01(水) 01:33:32.99ID:urweJE+J
2021/09/01(水) 01:37:35.15ID:dvRt7h/o
2021/09/01(水) 02:33:27.60ID:BFh5vALa
世の中、銭やで
2021/09/01(水) 02:54:14.91ID:aZL/QE/3
まぁ元から人格に難ありっぽかったしいつかはこうなると思ってた
NextDNSを理由に更新面倒にした辺りから金欲しかったんやろなぁって感じ
NextDNSを理由に更新面倒にした辺りから金欲しかったんやろなぁって感じ
2021/09/01(水) 03:12:03.92ID:ug72k0Ei
金払ってもいない古事記がこうも居るんじゃ同情はするわ
2021/09/01(水) 03:39:43.60ID:McOGk0Rc
ふるじき(笑
2021/09/01(水) 03:49:38.49ID:nC/qazp5
>>667
小卒かな?
小卒かな?
2021/09/01(水) 06:57:49.75ID:Pg+fV/DK
280がお亡くなりになったと聞いて愕然としてる
コンテンツブロックフィルターは、たまごか内製に変更するしかないよね
困ったのはDNSフィルターだよ
これ代替なくない?
コンテンツブロックフィルターは、たまごか内製に変更するしかないよね
困ったのはDNSフィルターだよ
これ代替なくない?
2021/09/01(水) 07:10:15.38ID:/988HI9t
Adguardの有料版を買ってアプリのブロックもできるようにするとか
DNSの替わりに
DNSの替わりに
2021/09/01(水) 07:30:05.92ID:hizFYkuA
280終わったって
設定どうしたらいいの?
何か変えなきゃいけない?そのままでいいの?
設定どうしたらいいの?
何か変えなきゃいけない?そのままでいいの?
2021/09/01(水) 07:33:40.30ID:YbhrFy7H
>>654
少なくとも数ヶ月前には公式フィルタは280を超えている
自分で比較もできないのに古い情報真に受けてFUDするのはクソ
DNSフィルタに関しては280と公式でターゲット層が違うので確かに代替ないが
アプリ広告ブロックしたいだけなら自力でメンテするのは簡単だし、むしろiOSユーザの280氏はもとよりサポートできない
少なくとも数ヶ月前には公式フィルタは280を超えている
自分で比較もできないのに古い情報真に受けてFUDするのはクソ
DNSフィルタに関しては280と公式でターゲット層が違うので確かに代替ないが
アプリ広告ブロックしたいだけなら自力でメンテするのは簡単だし、むしろiOSユーザの280氏はもとよりサポートできない
2021/09/01(水) 07:36:36.77ID:eHEuClEO
URL直で設定引用してたのがいずれ公開されなくなりそうなので
その対策は必要じゃない?
その対策は必要じゃない?
2021/09/01(水) 08:02:13.55ID:pzdMQwhB
>>651
それ塞いでるから280はいろいろ不具合出るんですよ
それ塞いでるから280はいろいろ不具合出るんですよ
2021/09/01(水) 08:10:17.22ID:yATvE8y7
280におんぶだっこ勢はトビラblockerまで待ってそっちに移ってくれ
2021/09/01(水) 08:14:30.61ID:HYlXm400
>>618
ちゃんとサニタイズすれば問題ない
ちゃんとサニタイズすれば問題ない
2021/09/01(水) 08:16:08.50ID:HYlXm400
>>660
Adguard home使えばいいじゃん
Adguard home使えばいいじゃん
2021/09/01(水) 09:14:35.48ID:unyawRDt
>>655
にわかで試しても意味無いよw
にわかで試しても意味無いよw
2021/09/01(水) 09:15:37.97ID:BCKWWI8e
>>669
ログを確認すれば遮断すべきドメインの見当が付けられるよ
ログを確認すれば遮断すべきドメインの見当が付けられるよ
2021/09/01(水) 09:27:12.01ID:Je/IHW9c
なあ、更新が終わった280のDNSフィルタ、俺らで育てないか?
「我こそが280DNSフィルタを愛す!」って人がメンテナとなり、GitHubに載せる
新たな広告ドメインの出現や誤爆の報告は専用スレもしくはissueで受け付け、広告っぽいドメインだったらフィルタに追加する
普通のフィルタと違って簡単だと思われ
「我こそが280DNSフィルタを愛す!」って人がメンテナとなり、GitHubに載せる
新たな広告ドメインの出現や誤爆の報告は専用スレもしくはissueで受け付け、広告っぽいドメインだったらフィルタに追加する
普通のフィルタと違って簡単だと思われ
2021/09/01(水) 09:32:37.97ID:YrsSfbED
ここ最近入れ始めたとこだったのに、、
2021/09/01(水) 09:45:11.72ID:Vyrn2Fxi
>>680
言い出しっぺの法則
言い出しっぺの法則
2021/09/01(水) 09:51:26.64ID:/P21WZyL
>>659
ありがとう
ありがとう
2021/09/01(水) 09:55:21.76ID:vMoQbFg+
>>680
それ前のなんJじゃん
それ前のなんJじゃん
2021/09/01(水) 09:56:41.79ID:D401Jj2i
内製をforkして過剰ブロックを除外の方がライセンス的にもまし
それなんて改修フィルター?って感じだなw
それなんて改修フィルター?って感じだなw
2021/09/01(水) 09:58:19.64ID:q9Fh4dlO
>>676
ダニサイズ?
ダニサイズ?
2021/09/01(水) 10:00:32.60ID:Y3bMKd8j
>>680
はいライセンス違反
はいライセンス違反
2021/09/01(水) 10:08:45.92ID:YbhrFy7H
2021/09/01(水) 10:16:24.32ID:2c9iNdTk
2021/09/01(水) 10:18:48.34ID:vMoQbFg+
結局使えなくなるからAdGuardのOFFすればいいだけ?そのまま放置でいいの?
コピーしたのユーザーフィルタに入れる?
どうなのかな?
コピーしたのユーザーフィルタに入れる?
どうなのかな?
2021/09/01(水) 10:19:39.95ID:JSNFmeO8
>>680
680さん、あとは任せた
680さん、あとは任せた
2021/09/01(水) 10:37:06.03ID:wHaO2y0Q
2021/09/01(水) 11:31:12.09ID:PzqTtDQb
15年前ならまだしも今はノリ悪いやつだったり荒らしばっかりだから難しそう
今海岸のゴミ拾いしようぜってVIPで言っても人は集まらない
今海岸のゴミ拾いしようぜってVIPで言っても人は集まらない
2021/09/01(水) 11:48:41.41ID:HVdEzx9N
>>680
280は営利企業になったし育てるとか言うのはライセンス絡みが面倒臭そうだからやめたほうが良いと思う
他板のスレでも提案したけど280の最終版を持ってる事前提の新フィルタを作った方がいいと思う
古いルールが陳腐化したら280は切り捨てられるし
280は営利企業になったし育てるとか言うのはライセンス絡みが面倒臭そうだからやめたほうが良いと思う
他板のスレでも提案したけど280の最終版を持ってる事前提の新フィルタを作った方がいいと思う
古いルールが陳腐化したら280は切り捨てられるし
2021/09/01(水) 12:12:15.03ID:WGVpULy5
280の性格の陰湿さを考えるとトラブルの種になる未来しか見えない
2021/09/01(水) 12:21:21.35ID:B8OdHHrZ
280は別スレあんだからそっちでやれ
いつまでもカビ臭いフィルターの話をここですんな
いつまでもカビ臭いフィルターの話をここですんな
2021/09/01(水) 12:48:56.38ID:bdQNGerJ
>>669
まあ、今でも280は内蔵や他のフィルターより圧倒的に優れてるから当面は最後に更新されたのをインポートして使えばいいよ
そして新たに広告かが出てきたら内蔵のに切り替える
今の段階で内蔵に切り替えると不満が多いから
まあ、今でも280は内蔵や他のフィルターより圧倒的に優れてるから当面は最後に更新されたのをインポートして使えばいいよ
そして新たに広告かが出てきたら内蔵のに切り替える
今の段階で内蔵に切り替えると不満が多いから
2021/09/01(水) 12:49:42.93ID:XOmUfOz2
680blocker,((o(´∀`)o))ワクワク
2021/09/01(水) 12:56:30.32ID:4580WdAt
じょうよわ君必死すぎwww
2021/09/01(水) 12:57:15.72ID:+4WZ1j6B
>>697
俺は内蔵フィルターも280もオンにして使ってるが問題ないぞ。
俺は内蔵フィルターも280もオンにして使ってるが問題ないぞ。
2021/09/01(水) 12:59:26.05ID:N+PDstC6
>>697
圧倒的ってどう圧倒的なの?
圧倒的ってどう圧倒的なの?
2021/09/01(水) 13:00:47.27ID:MR6M5IJf
圧倒的じゃないか我が軍は
2021/09/01(水) 13:05:04.61ID:JYlNnd55
これであと何年戦える?
2021/09/01(水) 13:20:07.27ID:Q4Jeu6Ty
65536年
2021/09/01(水) 14:15:37.50ID:puweFiYs
>>697
インポートってどうやるの?
インポートってどうやるの?
2021/09/01(水) 14:24:01.83ID:PzqTtDQb
>>695
顔も見たことない相手に性格〜とか言ってるの頭悪そう
顔も見たことない相手に性格〜とか言ってるの頭悪そう
2021/09/01(水) 14:46:27.86ID:STTklKFM
2021/09/01(水) 14:58:07.74ID:yTlKi7CX
>>706
会ったことあるなら分かるが顔見たら性格分かるなんてあたま悪そう
会ったことあるなら分かるが顔見たら性格分かるなんてあたま悪そう
2021/09/01(水) 15:15:22.07ID:MR6M5IJf
>>708
顔も見たことないって表現を文字通り受け取るって国語苦手そう
顔も見たことないって表現を文字通り受け取るって国語苦手そう
2021/09/01(水) 15:20:37.73ID:N5WEVZPy
2021/09/01(水) 15:23:00.26ID:bdQNGerJ
>>705
定義ファイルをダウンロードする
そして、カスタムフィルターで右端にあるブラウズをタップ
そして、ファイラーでダウンロードフォルダにある定義ファイルを指定
そしてインポート
これでOKだよ
他が追い付いてくる気配がないので、あと数年間くらいは280で問題無さそう
定義ファイルをダウンロードする
そして、カスタムフィルターで右端にあるブラウズをタップ
そして、ファイラーでダウンロードフォルダにある定義ファイルを指定
そしてインポート
これでOKだよ
他が追い付いてくる気配がないので、あと数年間くらいは280で問題無さそう
2021/09/01(水) 15:26:30.18ID:5f2juD67
chmateの広告ってsocdm[.]comじゃないの?
2021/09/01(水) 16:38:12.96ID:p/4GEFwm
再配布ダメよ〜
github[.]com/mikad○○○ken/AdBlock-Filters
github[.]com/mikad○○○ken/AdBlock-Filters
2021/09/01(水) 16:40:23.46ID:ZwC7XkWg
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
> Yuki's uBlock Japanese filters - Mobileにおいてモバイルウェブの対応を始めます。サポート対象はAndroid用FirefoxにインストールされたuBlock Originのみです。
> AdGuardやKiwiブラウザ上のuBlock Originはサポートしません、とくにAdGuardでは使わないでください
> 本来であれば一定の完成度に達してからアナウンスする予定でしたが、280blockrerさんのフィルターが近々Androidで使えなくなるため、見切り発車的に対応を始めます。
> 280blocker adblock filter 悪質サイト対策強化パッチは、280blocker adblock filterの公開停止に合わせて削除する予定です。
> Yuki's uBlock Japanese filters - Mobileにおいてモバイルウェブの対応を始めます。サポート対象はAndroid用FirefoxにインストールされたuBlock Originのみです。
> AdGuardやKiwiブラウザ上のuBlock Originはサポートしません、とくにAdGuardでは使わないでください
> 本来であれば一定の完成度に達してからアナウンスする予定でしたが、280blockrerさんのフィルターが近々Androidで使えなくなるため、見切り発車的に対応を始めます。
> 280blocker adblock filter 悪質サイト対策強化パッチは、280blocker adblock filterの公開停止に合わせて削除する予定です。
2021/09/01(水) 16:41:52.35ID:MR6M5IJf
>>710
言葉を文字通り捉えるしか能がない人に反論なんてできるわけないじゃん
言葉を文字通り捉えるしか能がない人に反論なんてできるわけないじゃん
2021/09/01(水) 16:57:32.00ID:HsQXr5Qb
あーわかってないなあ
iOSと泥無料組が他に代替がなく欲してるのは強すぎてアプリが使えないことがない範囲で可能な限り広告をブロックするdomain
内製DNSフィルターが忌避されてるのは強すぎていくつかのアプリが動かない使えないなどがあるため
かつてのなんJ改修フィルターが求められてる
iOSと泥無料組が他に代替がなく欲してるのは強すぎてアプリが使えないことがない範囲で可能な限り広告をブロックするdomain
内製DNSフィルターが忌避されてるのは強すぎていくつかのアプリが動かない使えないなどがあるため
かつてのなんJ改修フィルターが求められてる
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 17:02:24.87ID:nJsR4vQ8 なーんだ
インポートさえしてれば大して影響ないんだねw
よかったよかった
インポートさえしてれば大して影響ないんだねw
よかったよかった
2021/09/01(水) 17:11:35.76ID:VLArR5Kh
>>714
Androidで使えるのじゃないとな〜uBlock Originにはそれを入れるけどさ
Androidで使えるのじゃないとな〜uBlock Originにはそれを入れるけどさ
2021/09/01(水) 17:12:31.11ID:VLArR5Kh
2021/09/01(水) 17:25:20.90ID:aZL/QE/3
今後はアプリ用のAdguard(たまごフィルタ)とweb用のFirefox(雪)みたいな感じになるんかね
2021/09/01(水) 17:27:30.12ID:yTlKi7CX
>>720
Yuki's uBlock Japanese filtersでいいよ
Yuki's uBlock Japanese filtersでいいよ
2021/09/01(水) 18:09:15.99ID:0lqbpS4Z
使ってなかったけど騒ぎが流れてくるので調べてみた
コレクションは比較が大変なのでなんともいえないのでノーコメ
しかしフィルターメンテナンスはお粗末としかいえないねw
##a[href*=".cir.io/"]
##a[href*="//c1.cir.io/"]
##a[href*="//a1.cir.io/"]
##a[href*="//s.cir.io/"]
##[class*="yadsOverlay"]
##.yadsOverlay
##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/"]
yahoo.co.jp##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/"]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/o/"]
こんなのが50個以上見つかる
全体の2%以上も記述ミスがあるフィルターが信奉されとるww
これから分かるのは優秀なのは作者じゃなくて協力したユーザーだね
このユーザー層をうまく引き継げれば非公開囲い込みとサブスクで買収企業はウハウハかな
コレクションは比較が大変なのでなんともいえないのでノーコメ
しかしフィルターメンテナンスはお粗末としかいえないねw
##a[href*=".cir.io/"]
##a[href*="//c1.cir.io/"]
##a[href*="//a1.cir.io/"]
##a[href*="//s.cir.io/"]
##[class*="yadsOverlay"]
##.yadsOverlay
##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/"]
yahoo.co.jp##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/"]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp##a[href^="https://rd.listing.yahoo.co.jp/o/"]
こんなのが50個以上見つかる
全体の2%以上も記述ミスがあるフィルターが信奉されとるww
これから分かるのは優秀なのは作者じゃなくて協力したユーザーだね
このユーザー層をうまく引き継げれば非公開囲い込みとサブスクで買収企業はウハウハかな
2021/09/01(水) 18:15:18.87ID:YbhrFy7H
>>720
公式のDNSフィルタは初心者向けじゃないところがあるが、公式の普通のフィルタは問題ない
少し困るのはアプリ広告にDNSフィルタが必須の無料版ユーザ
これはたまごでも雪でもどうにもならないので、求められているのは
AdGuad DNS フィルタの不具合を起こしやすいルールを例外ルール化する許可フィルタ
公式のDNSフィルタは初心者向けじゃないところがあるが、公式の普通のフィルタは問題ない
少し困るのはアプリ広告にDNSフィルタが必須の無料版ユーザ
これはたまごでも雪でもどうにもならないので、求められているのは
AdGuad DNS フィルタの不具合を起こしやすいルールを例外ルール化する許可フィルタ
2021/09/01(水) 18:16:58.71ID:SfIHmuPa
280トビラに売られたのかー
2021/09/01(水) 18:24:38.38ID:ePnyOBLa
サブスクにするならその時点で上手く引き込むのは無理だろ
2021/09/01(水) 18:26:32.03ID:VLArR5Kh
雪のってもう使えるの?
2021/09/01(水) 18:28:16.02ID:4T9lCRiC
2021/09/01(水) 18:41:37.03ID:JYlNnd55
そのユーザーから日本円もらえるならいくらでもみてあげる
2021/09/01(水) 18:43:58.66ID:Ye1WGfJs
280は削除して公式のフィルターを使うよう設定し直した
2021/09/01(水) 18:52:37.36ID:5f2juD67
プレミアム買おうと思ってるんだけどDNSフィルタ設定しなくてもchmateとかの広告消える?
2021/09/01(水) 18:53:30.67ID:YbhrFy7H
>>727
280氏が意図的に入れている、大勢の280ユーザをトラブらせてるフィルタもあるんだよな
良くも悪くも私用フィルタをアプリ化して公開しているだけという感じ
280氏と感性が合うなら良いんだけど
280氏が意図的に入れている、大勢の280ユーザをトラブらせてるフィルタもあるんだよな
良くも悪くも私用フィルタをアプリ化して公開しているだけという感じ
280氏と感性が合うなら良いんだけど
2021/09/01(水) 18:55:32.92ID:HaM3fXFD
雪入れてみるか
2021/09/01(水) 19:09:20.43ID:+vcY2Foz
謎の280推し誰だったんだよw
2021/09/01(水) 19:09:38.61ID:v81urONl
2021/09/01(水) 19:10:17.20ID:cprxorh3
736727
2021/09/01(水) 19:23:16.39ID:DLSTno5A なんで俺がいつもの280信者にされなきゃならねえんだよ
HTTPSフィルタリングもがっつり使ってるぞ?3ヶ月に一回手動でURL変えてたぞ?
HTTPSフィルタリングもがっつり使ってるぞ?3ヶ月に一回手動でURL変えてたぞ?
2021/09/01(水) 19:24:26.24ID:oO4wXugx
なんJで解説されてたからきっと楽だったんだよ280
2021/09/01(水) 19:24:35.66ID:Pg+fV/DK
雪ってモバイル向けじゃないよね?
2021/09/01(水) 19:24:46.00ID:cvKhzFec
>>730
消えるよ
消えるよ
2021/09/01(水) 19:32:21.34ID:hvDa4shO
あれは重いからたまごといちごにした
2021/09/01(水) 19:32:48.28ID:YbhrFy7H
>>738
Firefox for Android のみのサポートでモバイル版フィルタが提供され始めた
AdGuard日本語フィルタを事実上メンテしてるのってYukiなので
雪フィルタがモバイルサイト非対応としてるのはあんま負担軽減になって無いんじゃねと思っていたら案の定
Firefox for Android のみのサポートでモバイル版フィルタが提供され始めた
AdGuard日本語フィルタを事実上メンテしてるのってYukiなので
雪フィルタがモバイルサイト非対応としてるのはあんま負担軽減になって無いんじゃねと思っていたら案の定
2021/09/01(水) 19:34:42.38ID:wcWB1+61
にわかに雪参戦
ただしfx uBO専用という謎仕様
ざっと中見てもuBO依存は$frameのみ? たぶんsubdocumentに自動置換されるような気がする
##^も自動置換されると昔みた記憶が
もち(というかたまご)もニーズが高まったか
もち掲示板もにわかに騒がしくなってきた
ただしfx uBO専用という謎仕様
ざっと中見てもuBO依存は$frameのみ? たぶんsubdocumentに自動置換されるような気がする
##^も自動置換されると昔みた記憶が
もち(というかたまご)もニーズが高まったか
もち掲示板もにわかに騒がしくなってきた
2021/09/01(水) 19:46:40.23ID:wI3dgQ/O
2021/09/01(水) 19:54:31.73ID:yV3wzhph
なるほど、280の作者がこれほど嫌われている理由がわかった気がする
2021/09/01(水) 19:57:03.10ID:3T43CAml
日本でマスに売るなら情弱仕様で売れば売り上げ10倍はいけるよ
フィルターは標準のみ
外部利用不可
ベース・モバイル・日本語は固定で外せない
他はお好み
DNSフィルターは現状を弱くした劣化版
これを【日本専用AdGuard】でサブスク300円で売る
フィルターは標準のみ
外部利用不可
ベース・モバイル・日本語は固定で外せない
他はお好み
DNSフィルターは現状を弱くした劣化版
これを【日本専用AdGuard】でサブスク300円で売る
2021/09/01(水) 20:26:08.95ID:iylVX8Ao
2021/09/01(水) 20:30:57.87ID:VLArR5Kh
uBlock Originに追加出来ないの俺だけ?もう使えるんだよね?
2021/09/01(水) 21:17:07.67ID:j3BtYRvX
habit browserから移れない助けて
yuzuもberryも違うんよ…
firefoxがもっとカスタマイズ性豊富になってくれればよかったのに
yuzuもberryも違うんよ…
firefoxがもっとカスタマイズ性豊富になってくれればよかったのに
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:25:33.98ID:4H1yKx8E2021/09/01(水) 21:30:37.76ID:o9lsYydr
まあベクターのセールも情弱には分からないようになってるんだけどな
その辺のアフィカスは絶対紹介しないから
その辺のアフィカスは絶対紹介しないから
2021/09/01(水) 21:43:24.28ID:slhU4nlY
>>737
完全にこれだわここから入ったし
完全にこれだわここから入ったし
2021/09/01(水) 22:02:22.44ID:PaR3vIMq
最近知ってなんJwikiの導入方法見ながら入れた初心者だけど、280が更新されなくなるならプレミアムを買った方が良い?
しばらくはいける?
買った方が良いならセール中に買おうかなと
しばらくはいける?
買った方が良いならセール中に買おうかなと
2021/09/01(水) 22:05:27.62ID:+vcY2Foz
無料でDNSオンすりゃほぼほぼ消える
しかしだ
有料民様のおかげで我々が無料で使える事を忘れてはいけない
しかしだ
有料民様のおかげで我々が無料で使える事を忘れてはいけない
2021/09/01(水) 22:15:07.44ID:5tE7EunG
2021/09/01(水) 22:24:59.76ID:PaR3vIMq
2021/09/01(水) 22:38:20.35ID:m7hY8D1G
>>743
使ってるよ
使ってるよ
2021/09/01(水) 22:50:24.49ID:5f2juD67
ライセンス買って内製フィルタにしてみたけどDNSフィルタリングと違ってアプリ内広告も結構きれいに消える気がする
2021/09/01(水) 22:59:57.22ID:/Ob6g1IM
>>714
スレチは死んどけよ
スレチは死んどけよ
2021/09/01(水) 23:11:16.28ID:ji3NgBca
280の無料更新が終わりそう、って話なのに全然関係ない方向へ
2021/09/01(水) 23:19:05.15ID:BdG6afpW
android版280Blockerアプリも販売されるのか
2021/09/01(水) 23:22:11.01ID:QTfzhGK/
有料版買ってDNSオフにしてるけどsmart newsの広告貫通してくるな
2021/09/01(水) 23:28:01.29ID:8DYQSa6Q
オンで良かろ
2021/09/01(水) 23:35:09.35ID:hsqWGiVq
>>743
本人も使ってないってどこで知ったん?
本人も使ってないってどこで知ったん?
2021/09/01(水) 23:37:04.71ID:YbhrFy7H
2021/09/01(水) 23:55:20.00ID:QTfzhGK/
2021/09/02(木) 00:12:25.30ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 00:26:43.69ID:EpO4Tyoa
ヴィヴァルディってブラウザアプリに卵と餅フィルタが装備されてんだな。知らんかった
2021/09/02(木) 00:30:03.22ID:nAFhOy4C
2021/09/02(木) 00:31:22.01ID:aWpvzF0F
2021/09/02(木) 00:32:36.75ID:nAFhOy4C
まあ、DNSオンにすればsmart newsの広告消えるしそれでいいか
2021/09/02(木) 00:35:50.23ID:bh//iZAE
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/02(木) 00:37:24.36ID:U0ic8r1d
dnsオフにするメリットって送受信の間にdnsオン分の負荷が無くなってオンにしてる環境と比べて軽くなるとか?あるいは消えてほしくない物まで消える問題を回避出来るとかなのか
2021/09/02(木) 00:58:10.68ID:4uNt0PeA
>>767
前は280も有ったしな
前は280も有ったしな
2021/09/02(木) 01:01:25.41ID:1AY1bQEY
280の中の人って女だったの?
2021/09/02(木) 01:55:12.85ID:xg6uGsce
280フィルター今後も使うにはこのままでいいの?
一旦ローカルに保存して引用みたいに手動操作する必要ある?
一旦ローカルに保存して引用みたいに手動操作する必要ある?
2021/09/02(木) 02:07:28.88ID:jftHa2kV
ユーザールールならそのままで使えるけど、カスタムフィルタはどうなんだろ
使い続けたいなら公開されてるうちに保存しといたら?
使い続けたいなら公開されてるうちに保存しといたら?
2021/09/02(木) 02:51:24.95ID:xg6uGsce
ありがとう
右も左も分からないけどurlのtxtファイルだけ保存しておいた
右も左も分からないけどurlのtxtファイルだけ保存しておいた
2021/09/02(木) 02:57:04.89ID:0pQdVRFz
280終わるというか譲渡すんのさっき知った
dnsブロック配布してるとこあったっけ?
dnsブロック配布してるとこあったっけ?
2021/09/02(木) 04:33:26.75ID:VmYaOLWn
>>774
オトコ
オトコ
2021/09/02(木) 06:44:27.25ID:SFbpFGJV
2021/09/02(木) 07:00:05.31ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 07:00:24.90ID:sfOxPr+q
>>686
調べもしないでしょうもない絡みしてるよ
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BA
URLなら.を[.]に置き換えたりするんだぞ
リンクにならなくなるからそういうのは避けられると思われる
わざわざ避けてるのクローラーは拾ってこないと思うし
調べもしないでしょうもない絡みしてるよ
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BA
URLなら.を[.]に置き換えたりするんだぞ
リンクにならなくなるからそういうのは避けられると思われる
わざわざ避けてるのクローラーは拾ってこないと思うし
2021/09/02(木) 07:03:20.23ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 07:04:03.18ID:4KMhKlb5
>>774
本人談を信じるなら名義貸し
旧社名は山本好子だったのにIRでは代表者氏名が堤好子になってるな
短絡的に考えればおそらく夫の堤氏が280氏で堤好子氏(旧姓山本)が名義貸ししてたということなんだろう
本人談を信じるなら名義貸し
旧社名は山本好子だったのにIRでは代表者氏名が堤好子になってるな
短絡的に考えればおそらく夫の堤氏が280氏で堤好子氏(旧姓山本)が名義貸ししてたということなんだろう
2021/09/02(木) 07:08:07.85ID:4KMhKlb5
>>781
わかってて自分で手当できるのはこのスレでも少数派だと思うがな
初心者にはまず勧められないし手当できないなら中級者もやめておけといいたい
そしてそれはDNSフィルタリング機能のことでなくAdGuard DNS フィルタの話
自分で書いた誤爆のないフィルタを使ってる限りはそこに書かれたメリットしか存在しない
わかってて自分で手当できるのはこのスレでも少数派だと思うがな
初心者にはまず勧められないし手当できないなら中級者もやめておけといいたい
そしてそれはDNSフィルタリング機能のことでなくAdGuard DNS フィルタの話
自分で書いた誤爆のないフィルタを使ってる限りはそこに書かれたメリットしか存在しない
2021/09/02(木) 09:14:50.83ID:qs5JvOz9
通り名だよ
2021/09/02(木) 09:24:02.39ID:S+3Pxw3X
【IT】トビラシステムズ、ネット広告非表示アプリ開発の「280blocker」を買収・完全子会社化 「全方位から消費者を守っていく」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630491734/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630491734/
2021/09/02(木) 09:31:05.57ID:2B7pUlFb
全方位から囲っていくの間違いでは
2021/09/02(木) 09:37:21.12ID:VmYaOLWn
2021/09/02(木) 10:06:56.04ID:jnDuybPJ
>>785
ABP記法版の280をDNSフィルタリングに使うとかいう不具合起きる設定をwikiが推奨し続けてるくらいだしちゃんと確認する人は少ないのだろうな
ABP記法版の280をDNSフィルタリングに使うとかいう不具合起きる設定をwikiが推奨し続けてるくらいだしちゃんと確認する人は少ないのだろうな
2021/09/02(木) 10:56:23.19ID:3HZsIryG
既に280は削除して純正フィルターのみにしたけど何の問題もなくてなんだかなぁ
ちなみに有料版のHTTPSフィルタリングはON
ちなみに有料版のHTTPSフィルタリングはON
2021/09/02(木) 11:19:09.21ID:ANDlbNjB
純正フィルタって、何処までオン?
まさか全部?
まさか全部?
2021/09/02(木) 11:20:48.28ID:VmYaOLWn
>>792
多分各項の☆マークだけだよ
多分各項の☆マークだけだよ
2021/09/02(木) 11:25:14.81ID:qY+lRJli
httpsをオンする情弱ばか
2021/09/02(木) 11:26:55.42ID:jnDuybPJ
>>792
よくわからんならAdGuard Base, AdGuard Mobile, AdGuard Japanese の3種のみにしとけ
よくわからんならAdGuard Base, AdGuard Mobile, AdGuard Japanese の3種のみにしとけ
2021/09/02(木) 11:28:58.45ID:1hmwOLWC
2021/09/02(木) 11:30:42.13ID:Tb82Jmvn
2021/09/02(木) 11:30:50.87ID:CDelIo+O
2021/09/02(木) 11:31:27.36ID:VmYaOLWn
2021/09/02(木) 11:35:00.33ID:CDelIo+O
「プライバシー」とか「迷惑広告」とかはお好みで
これも使いたければカテゴリにあるスイッチだけオンにすればよい
オンにしたあとはフィルタ更新をやるのを忘れずに
これも使いたければカテゴリにあるスイッチだけオンにすればよい
オンにしたあとはフィルタ更新をやるのを忘れずに
2021/09/02(木) 11:46:45.43ID:/a30iYHK
httpsをオンにしてロシアに情報やデータ抜かれまくるバカが必死だな
あ、関係者のサクラか、、、なるほど(納得
馬鹿じゃないならhttpsは絶対にオフにしとけ
あ、関係者のサクラか、、、なるほど(納得
馬鹿じゃないならhttpsは絶対にオフにしとけ
2021/09/02(木) 11:50:30.32ID:sgpVJ+aT
俺はバカなのでリスクを考慮した上でONにしてるので
バカのやることには口出ししないでくださいまし
バカのやることには口出ししないでくださいまし
2021/09/02(木) 11:50:30.80ID:RhRcjeA8
>>801
妄想乙
妄想乙
2021/09/02(木) 11:55:28.46ID:jnDuybPJ
>>797
Googleフォントが死ぬ (もしかしたら他のGoogle系サービスでも壊れるものがあるかも)
これは完全に280側のミスだけど、そもそも280にしたら非推奨の環境なんだから、ちゃんとユーザ側で気づくべき案件
いちおうWiki推奨設定ということになってるので、編集するには合意形成を取るべきなんだろうが
「280に言って直してもらえば良い」とか分かってない意見と議論するのが面倒だったからそのままにしていた
問題は自分で設定を調節できない人に対して、フィルタ作者がサポートしていない設定を推奨していること
Googleフォントが死ぬ (もしかしたら他のGoogle系サービスでも壊れるものがあるかも)
これは完全に280側のミスだけど、そもそも280にしたら非推奨の環境なんだから、ちゃんとユーザ側で気づくべき案件
いちおうWiki推奨設定ということになってるので、編集するには合意形成を取るべきなんだろうが
「280に言って直してもらえば良い」とか分かってない意見と議論するのが面倒だったからそのままにしていた
問題は自分で設定を調節できない人に対して、フィルタ作者がサポートしていない設定を推奨していること
2021/09/02(木) 12:04:18.05ID:OKp/pOel
>>797
そいつは理解できてないから気にするな
有料でdnsを併用した場合、ABP記述の中でdnsの奴をコンテンツではなくて、事前にDNSでブロックするだけだから不具合は出ず、メリットだけあるよ
無料だったり、コンテンツにABPを設定してなければブロック漏れが出るので不具合ではないがブロックが甘くなるけど
そいつは理解できてないから気にするな
有料でdnsを併用した場合、ABP記述の中でdnsの奴をコンテンツではなくて、事前にDNSでブロックするだけだから不具合は出ず、メリットだけあるよ
無料だったり、コンテンツにABPを設定してなければブロック漏れが出るので不具合ではないがブロックが甘くなるけど
2021/09/02(木) 12:05:06.38ID:Tb82Jmvn
>>804
具体的にどのルールがそれに当たるのでしょう?
具体的にどのルールがそれに当たるのでしょう?
2021/09/02(木) 12:06:20.47ID:VmYaOLWn
2021/09/02(木) 12:06:38.49ID:Tb82Jmvn
2021/09/02(木) 12:08:51.08ID:ecKHNTZ9
>>801
陰謀論者
陰謀論者
2021/09/02(木) 12:18:54.92ID:7TVBBWAM
>>801
死ねイミナルティ
死ねイミナルティ
2021/09/02(木) 12:19:56.99ID:bkE8Z4pz
2021/09/02(木) 12:25:53.60ID:aWpvzF0F
>>797
そもそもDNSフィルタはドメイン単位でしかブロックできないから
ABP記法のフィルタ使ったら誤爆だらけのゴミになる
だからAdguardとかDNS用に調整して普通のとは別のフィルタとして出してるだろ
そもそもDNSフィルタはドメイン単位でしかブロックできないから
ABP記法のフィルタ使ったら誤爆だらけのゴミになる
だからAdguardとかDNS用に調整して普通のとは別のフィルタとして出してるだろ
2021/09/02(木) 12:29:56.23ID:jnDuybPJ
>>805 >>808
つべこべ理屈を垂れる前にログを見ろ
例えばこのサイトとか分かりやすいんじゃない?
https://fastcoding.jp/blog/all/webdesign/google-webfonts-recommended/
理屈を説明すると、DNSフィルタリングの役割の1つはCNAMEトラッキングをブロックすることで、これはコンテンツブロッキングでは簡単には手が出せない
そして280 ABP形式版には誤ってGoogle Fontで使われるCNAMEが含まれているから、DNSフィルタリングで使用する場合のみ不具合が発生する
具体的にどのフィルタが問題起こしてるのかはログ見て自分で確認してね
なおこのCNANEがGoogle フォント以外でも使われてる可能性は十分にあるし、Google系の何が壊れててもおかしくないよ
またGoogleフォントはありとあらゆるサイトで使われているので
これに気づかないというのはログを全く見ていないのがよくわかる
つべこべ理屈を垂れる前にログを見ろ
例えばこのサイトとか分かりやすいんじゃない?
https://fastcoding.jp/blog/all/webdesign/google-webfonts-recommended/
理屈を説明すると、DNSフィルタリングの役割の1つはCNAMEトラッキングをブロックすることで、これはコンテンツブロッキングでは簡単には手が出せない
そして280 ABP形式版には誤ってGoogle Fontで使われるCNAMEが含まれているから、DNSフィルタリングで使用する場合のみ不具合が発生する
具体的にどのフィルタが問題起こしてるのかはログ見て自分で確認してね
なおこのCNANEがGoogle フォント以外でも使われてる可能性は十分にあるし、Google系の何が壊れててもおかしくないよ
またGoogleフォントはありとあらゆるサイトで使われているので
これに気づかないというのはログを全く見ていないのがよくわかる
2021/09/02(木) 12:30:38.29ID:Tb82Jmvn
2021/09/02(木) 12:35:11.96ID:aWpvzF0F
あぁ最初から結果ありきで肯定してほしいだけのタイプか
なんでフィルタ分けてるのかとか理解できないなら好きにすりゃいいよ
別にwikiのクソ設定で誰が困ろうが俺には関係ないしな
なんでフィルタ分けてるのかとか理解できないなら好きにすりゃいいよ
別にwikiのクソ設定で誰が困ろうが俺には関係ないしな
2021/09/02(木) 12:41:45.75ID:3HZsIryG
>>794
それしか言えないの?笑
それしか言えないの?笑
2021/09/02(木) 12:52:16.27ID:kRnqu6kn
広告をカットする為に、
httpsをオンにし情報を抜かれる間抜けな奴
httpsをオンにし情報を抜かれる間抜けな奴
2021/09/02(木) 13:03:23.12ID:/rjDpwRF
前にバトルになったんだよな
有料版ユーザーはDNSフィルタに280のdomain_agではなくadblockの方のフィルタを入れるべき!って人が現れて
んでそいつに賛同する人がWikiも「有料版ユーザーはdomain_agではなくadblockを入れた方がいい」というふうに編集したわけだが、それで「Wikiではこう推奨されてるから〜」って既成事実化するのはずるくない?
有料版ユーザーはDNSフィルタに280のdomain_agではなくadblockの方のフィルタを入れるべき!って人が現れて
んでそいつに賛同する人がWikiも「有料版ユーザーはdomain_agではなくadblockを入れた方がいい」というふうに編集したわけだが、それで「Wikiではこう推奨されてるから〜」って既成事実化するのはずるくない?
2021/09/02(木) 13:16:57.17ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 13:19:38.37ID:/ubhbiaX
>>813
||gstaticadssl.l.google.com
こちらがadblockにある誤ったルールですね
(なぜ明示いただけないのですかね? その方がよほど話は早くすみますが)
ではのちほどwikiでこのルールを解除もしくはbadfilterするようわかりやすく書いておきます
(出先なので他の方が修正されてもかまいません。むしろそうしてもらえると助かります)
@@||gstaticadssl.l.google.com
||gstaticadssl.l.google.com$badfilter
他に誤りがないようでしたらこの対処だけで十分でしょう
情報提供ありがとうございました
||gstaticadssl.l.google.com
こちらがadblockにある誤ったルールですね
(なぜ明示いただけないのですかね? その方がよほど話は早くすみますが)
ではのちほどwikiでこのルールを解除もしくはbadfilterするようわかりやすく書いておきます
(出先なので他の方が修正されてもかまいません。むしろそうしてもらえると助かります)
@@||gstaticadssl.l.google.com
||gstaticadssl.l.google.com$badfilter
他に誤りがないようでしたらこの対処だけで十分でしょう
情報提供ありがとうございました
2021/09/02(木) 13:21:05.70ID:94KGUO49
さっさと明示しないのはレスバしたいだけ
2021/09/02(木) 13:24:58.15ID:fdLxNozR
そもそも誰も更新しない予定の280に固執する必要あるか?
2021/09/02(木) 13:32:39.68ID:aZMJ5Ha0
乗り換え先教えろってゆすってるんだよ
2021/09/02(木) 13:36:19.37ID:jnDuybPJ
直せばいいのだ済むならどんな糞フィルタ使っても良いんだよな
なぜそういう不具合が生じたのか?: 280作者がテストしていない環境だから
なぜこれほど見つけやすい不具合が報告されていなかったのか?: まともにテストできる人間がこの設定の推進者の中にいなかったから
自分が使う分には勝手だけど、初心者に推奨できる理由がどこにもない、ただの人柱
なぜそういう不具合が生じたのか?: 280作者がテストしていない環境だから
なぜこれほど見つけやすい不具合が報告されていなかったのか?: まともにテストできる人間がこの設定の推進者の中にいなかったから
自分が使う分には勝手だけど、初心者に推奨できる理由がどこにもない、ただの人柱
2021/09/02(木) 13:39:22.52ID:VmYaOLWn
>>822
削除して構わないよ
削除して構わないよ
2021/09/02(木) 14:23:23.40ID:cI0zAhS9
>>722
修正したのアップお待ちしております
修正したのアップお待ちしております
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 14:25:08.44ID:2ZlnJvp2 Adguardをオンにすると、通話アプリの03plusが使えない(サーバーログインが進まない)んですが、どうすれば両立できますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 14:31:07.45ID:vPXRI2ha2021/09/02(木) 14:32:27.03ID:ON3dWaJd
定義ファイルを公開してくれれば解決する問題だけど、無理かー
何だよライセンスって
頼む世マジで…
何だよライセンスって
頼む世マジで…
2021/09/02(木) 15:04:29.26ID:hXzSyxek
2021/09/02(木) 15:23:34.78ID:RwcZELAH
>>827
本気でどうにかしたいならフィードバックをとりあえず使いたいならアプリの管理でそのアプリをAdGuardの対象外へ
一般的に広告の多いアプリならフィードバックをおすすめします
面倒ですしやりとりも発生して時間もかかりますが広告を可能な限り抑えつつ通常使用ができるようになる可能性があります
ただ今回のSIPのようなネットワーク的に面倒なアプリならAdGuardの対象外にした方が発呼着呼が安定しますね
本気でどうにかしたいならフィードバックをとりあえず使いたいならアプリの管理でそのアプリをAdGuardの対象外へ
一般的に広告の多いアプリならフィードバックをおすすめします
面倒ですしやりとりも発生して時間もかかりますが広告を可能な限り抑えつつ通常使用ができるようになる可能性があります
ただ今回のSIPのようなネットワーク的に面倒なアプリならAdGuardの対象外にした方が発呼着呼が安定しますね
2021/09/02(木) 15:36:28.89ID:JtSHW7Zb
2021/09/02(木) 15:53:49.94ID:UNr3Kwms
httpsをオンにするかしないかでバカと言い合うのやめたら
オンオフは個人の裁量で決めればいい話で他人が口出す問題ではないでしょ
バカとバカの言い争いほど醜いものはないよ
オンオフは個人の裁量で決めればいい話で他人が口出す問題ではないでしょ
バカとバカの言い争いほど醜いものはないよ
2021/09/02(木) 16:03:28.31ID:9t220UBT
2021/09/02(木) 16:28:19.26ID:Bj3AUO/8
検索して登録したんだがサイト間違えたかもしれない
kb.ってついてる方も公式なんかな?
kb.ってついてる方も公式なんかな?
2021/09/02(木) 16:46:58.37ID:bESU45LM
2021/09/02(木) 17:13:27.04ID:Bj3AUO/8
2021/09/02(木) 17:20:06.21ID:W8ozPE1m
280blockerを切り捨てた場合、現状のベストは内製のベース、モバイル、日本語の3つをオンでOK?
2021/09/02(木) 17:31:28.87ID:aFrXNv0R
>>838
☆マーク推奨
☆マーク推奨
2021/09/02(木) 17:36:16.28ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 17:52:15.54ID:W8ozPE1m
2021/09/02(木) 18:02:55.98ID:N2+4lx6q
smart newsとかのアプリ内広告消すだけだったら、dnsオンだけで良いんだな
280使えなくなるから色々フィルタ試してたけど、フィルタ全部無効にしてdnsオンで解決したわ
ブラウザの方はberryでフィルタ設定してるからadguardの対象にしてない
280使えなくなるから色々フィルタ試してたけど、フィルタ全部無効にしてdnsオンで解決したわ
ブラウザの方はberryでフィルタ設定してるからadguardの対象にしてない
2021/09/02(木) 18:06:03.94ID:jnDuybPJ
2021/09/02(木) 18:07:24.68ID:hon7YDJS
2021/09/02(木) 18:23:41.83ID:KHlfQtA/
DNSフィルタリング機能 ≠ AdGuard DNS フィルタ
内製のDNSフィルター = AdGuard DNS フィルタ
内製のDNSフィルター = AdGuard DNS フィルタ
2021/09/02(木) 18:35:20.06ID:GUno6H2I
>>833
マウントしたいだけのやつに何言っても無駄
マウントしたいだけのやつに何言っても無駄
2021/09/02(木) 18:38:22.06ID:AUcqI4J3
>>845
それは誤解を与える式かな
DNSフィルタリング=DNSサーバー or DNSフィルタ
なので、上の式は数式的には合ってるが等しくないだけで AdGuard DNS フィルタはDNSフィルタリング機能に含まれてる
それは誤解を与える式かな
DNSフィルタリング=DNSサーバー or DNSフィルタ
なので、上の式は数式的には合ってるが等しくないだけで AdGuard DNS フィルタはDNSフィルタリング機能に含まれてる
2021/09/02(木) 18:48:45.42ID:ZFhvk1HH
2021/09/02(木) 18:50:43.64ID:yCysVPAR
>>848
自分で計測してみたら?
自分で計測してみたら?
2021/09/02(木) 19:01:23.95ID:jnDuybPJ
>>848
AdGuard DNSフィルタ使う限りはAdGuardの公式説明を信用していいんじゃないかな。さすがに中の人は計測してるでしょ。端末依存で変わるかもしれないけど
ただ自分でいろいろカスタマイズする場合はどうなんだろう。計測するかAdGuardにお問い合わせするか
AdGuard DNSフィルタ使う限りはAdGuardの公式説明を信用していいんじゃないかな。さすがに中の人は計測してるでしょ。端末依存で変わるかもしれないけど
ただ自分でいろいろカスタマイズする場合はどうなんだろう。計測するかAdGuardにお問い合わせするか
2021/09/02(木) 19:02:17.12ID:vt9nOupU
この一週間ばかりGoogle検索で文字化けしてたが、Legitimate URL Shortener が原因だったわ
2021/09/02(木) 19:06:51.26ID:8fdQVILp
今の280の最新のものを保存しておけばよくね?
実際そんなに頻繁に広告なんて変わらないだろうし、二年くらいは全く影響でないと思うよ
実際そんなに頻繁に広告なんて変わらないだろうし、二年くらいは全く影響でないと思うよ
2021/09/02(木) 19:09:15.43ID:UNr3Kwms
2021/09/02(木) 19:10:22.46ID:6zRcDqeV
>>847
>>836のように消しても使える
DNSフィルタリング機能に必須ではないもの
>>848
https://kb.Adguard.com/ja/general/dns-filtering
||example.com^を使ってそれぞれで自動化アプリでDoS
>>836のように消しても使える
DNSフィルタリング機能に必須ではないもの
>>848
https://kb.Adguard.com/ja/general/dns-filtering
||example.com^を使ってそれぞれで自動化アプリでDoS
2021/09/02(木) 19:29:10.02ID:Oml3Zz0B
内製フィルターのレベルも上がってきたと思うけど、内製では広告でて280だと消えるようなサイトやアプリはあるの?
特に無ければ更新される内製に切り替えようかと
フィルターは☆3つのみ
httpsオフ、dnsオフの場合で
特に無ければ更新される内製に切り替えようかと
フィルターは☆3つのみ
httpsオフ、dnsオフの場合で
2021/09/02(木) 19:29:23.48ID:MLs3HvcO
2021/09/02(木) 19:51:14.25ID:xIZNyoNV
280のDNSの1300いくつかをコピーしDNSに貼り付けた
2021/09/02(木) 20:59:07.48ID:BFDOLcPL
>>854
おもしろげなので試してみた
10分間waitなしループ
スクリプト概要はhttps://writening.net/page?hVHe5b
pref.dns.blocking.type: 2
DNS
バッテリー消費: 1%
試行回数: 3,256 (5.4回/秒)
コンテンツ
バッテリー消費: 1%
試行回数: 1,145 (1.9回/秒)
一応補足しておくとバッテリー消費は小数点が見えないので誤差は最大2%未満存在
つまり90.0%スタートで0.1%〜1.0%消費(89.9%〜89.0%)と、90.9%スタートで1.0%〜1.9%消費(89.9%〜89.0%)の区別が付かない
かつてchmateの5ch広告時にd.socdm.comをコンテンツでブロックしたときスマホが重くなるなどの報告があった
なのでこれを以て有料のDNSフィルタリングは不要と断言するのは難しい
どちらかといえばDoSはテストに不向きということかも
おもしろげなので試してみた
10分間waitなしループ
スクリプト概要はhttps://writening.net/page?hVHe5b
pref.dns.blocking.type: 2
DNS
バッテリー消費: 1%
試行回数: 3,256 (5.4回/秒)
コンテンツ
バッテリー消費: 1%
試行回数: 1,145 (1.9回/秒)
一応補足しておくとバッテリー消費は小数点が見えないので誤差は最大2%未満存在
つまり90.0%スタートで0.1%〜1.0%消費(89.9%〜89.0%)と、90.9%スタートで1.0%〜1.9%消費(89.9%〜89.0%)の区別が付かない
かつてchmateの5ch広告時にd.socdm.comをコンテンツでブロックしたときスマホが重くなるなどの報告があった
なのでこれを以て有料のDNSフィルタリングは不要と断言するのは難しい
どちらかといえばDoSはテストに不向きということかも
2021/09/02(木) 23:08:22.23ID:yWnj1QzJ
何時間も出し惜しみしてやっと一個とはwww
みっともねえ
みっともねえ
2021/09/02(木) 23:21:41.95ID:UKuNlqRc
そういやsocdmの件とかあったな
DNS使ってた無料民大勝利の瞬間だった
DNS使ってた無料民大勝利の瞬間だった
2021/09/02(木) 23:24:20.47ID:kgiSpsH2
可能な限りDNSリクエストをフィルタした方がいいぞ
2021/09/03(金) 00:12:54.28ID:2jmfv/vt
アプリリスト
遮断とアドガ通さないアイコンが同じでウザい
複数選択変更ができない
遮断とアドガ通さないアイコンが同じでウザい
複数選択変更ができない
2021/09/03(金) 01:35:58.95ID:LDtnijXu
280280騒ぐ人がこれでいなくなるのかと思うと少しうれしくもあるな。
そうなると今度は代わりを教えろっていう人が増えるんだろうが。
で代わりを教えてやると今度は「280と違う」って言い始める。
そうなると今度は代わりを教えろっていう人が増えるんだろうが。
で代わりを教えてやると今度は「280と違う」って言い始める。
2021/09/03(金) 02:28:03.59ID:ZRpHo5kI
そこまで想像できたのならいちいち首突っ込んで教えるという選択がなくなってよかったじゃん
2021/09/03(金) 02:53:37.64ID:LQWAEc5J
なんJwikiには感謝してるよ、これが無かったらAdguardにも280Blockerにも出会えなかった
今までありがとう280
今までありがとう280
2021/09/03(金) 03:13:27.86ID:M2UYHmTH
https://280new.glitch.me/
このページでは280が使えなくなるとか書いてないがどうなんだ?
>来月付(有効期限は2021年11月末まで)
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202110.txt
これは11月末まで使えるのか?
このページでは280が使えなくなるとか書いてないがどうなんだ?
>来月付(有効期限は2021年11月末まで)
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202110.txt
これは11月末まで使えるのか?
2021/09/03(金) 03:45:36.14ID:SmVpqSPn
使えなくなるというか企業に買収されるからその企業関連の広告はキャンセルされないよね、だから実質使えないつて話
2021/09/03(金) 03:51:42.70ID:p+E9UNuw
公式のフィルタ使う時は迷惑要素も使ったほうが良くない?アンチ広告ブロック対策も含まれてるし
迷惑要素からアンチ広告ブロック対策だけ抜き出したフィルタでもいいけど
迷惑要素からアンチ広告ブロック対策だけ抜き出したフィルタでもいいけど
2021/09/03(金) 05:06:26.63ID:fTF60c1g
2021/09/03(金) 06:16:54.24ID:3mqPqQbJ
>>869
フィルタの公開が終了したら更新されなくなるだけでダウンロードしたデータは使えるじゃん
フィルタの公開が終了したら更新されなくなるだけでダウンロードしたデータは使えるじゃん
2021/09/03(金) 06:17:15.05ID:OLs6D5Kg
とりま、280から標準フィルタへ変えた。どうなるか様子見。
2021/09/03(金) 07:30:23.20ID:dH0i1/J+
AdGuard 3.6.3 beta1がリリースされたけど、変更内容みると大きな変更は無さそう
ただ、内容が良く分かってないので自分には判断出来ない
このアップデートはあまり期待できない?
ただ、内容が良く分かってないので自分には判断出来ない
このアップデートはあまり期待できない?
2021/09/03(金) 07:34:07.21ID:peeiQSwr
>>872
バカなの?分からないなら黙っておこうね
バカなの?分からないなら黙っておこうね
2021/09/03(金) 07:39:55.18ID:AqfyiVaw
Android Beta - AdGuardバージョン
Android版AdGuard
バージョン 3.6.3 ベータ 1 (ベータ) 2021年8月30日
AdGuard v4.0 for Androidがリリースされることを発表した日を覚えていますか?新しい時代の入り口に立ち、明るい展望を予感させる今日、私たちはついにそれをリリースします......v3.6.3 betaです。乞うご期待
変更点
[修正】AdGuard VPNのアップデートのたびにプロキシが無効になる #3680
[修正済み] セットアップウィザードで設定したステルスモードの設定が適用されない #3747
[修正]AdGuardがMEGAアプリのユーザーにログインを許可しない #3837
[修正済み] 保護を停止する際に「NetworkCallbackが登録されていません」というエラーが発生する #3870
[修正済み] InstagramがLocal HTTP Proxyモード(rootアクセス)で動作しない #3879
[修正済み] AdGuardが有効な場合、NektoMeが動作しない #374
[修正済み] 携帯電話がIPv6接続にアクセスできる場合、AdGuard for Androidは、IPv4でしかアクセスできないDNS-over-QUICサーバーへの接続に失敗します #3927
[修正済み] DNSセクションで言語を変更する際の問題 #3731
[修正済み] Android 7でRoot + ローカルHTTPプロキシの動作が遅くなる #3844
[修正済み] プロキシの接続状態を確認するエラー #3848
[修正済み] AdGuardが有効な場合、TikTokが動作しない #3866
[修正済み] フィルタリングログに表示される$removeparamルールの除外項目が間違っている #3873
[修正済み] IPv4のネットワークインターフェイスが存在する場合、DNS64の設定をDNSLibsに渡さない #3886
[Fixed] 富士通製デバイスでの接続に関する問題
[Fixed] 期限切れのセキュリティ証明書を使用した場合の問題
[Fixed] パブリックネットワークリストを拡張してIPv4のデフォルトルートを強制する
[修正] 複数の端末でcom.android.browserの接続問題が発生する
[修正] ステルスモードの画面をスクロールできない。
[機能強化】CoreLibsをv1.8.163に更新しました #3945
[機能強化] DnsLibsをv1.6.29に更新 #3952
[機能強化】DNS-over-QUIC("experimental "ラベルを削除) #3842
[機能拡張] トルコ - Turkcell VoWifi の新しい IP アドレス #3864
[機能向上] ファンボーイの迷惑メールリストの購読URLが壊れている #3865
[機能強化】Edge Dev、Edge Beta、Styx BrowserでHTTPSフィルタリングをデフォルトで有効にする #3897
[機能強化】AdGuard VPNパッケージをフィルタリングの対象外とするハードコードを行わない #3923
[機能強化】Yandex Browserをブラウザの一覧に追加しました #3951
Android版AdGuard
バージョン 3.6.3 ベータ 1 (ベータ) 2021年8月30日
AdGuard v4.0 for Androidがリリースされることを発表した日を覚えていますか?新しい時代の入り口に立ち、明るい展望を予感させる今日、私たちはついにそれをリリースします......v3.6.3 betaです。乞うご期待
変更点
[修正】AdGuard VPNのアップデートのたびにプロキシが無効になる #3680
[修正済み] セットアップウィザードで設定したステルスモードの設定が適用されない #3747
[修正]AdGuardがMEGAアプリのユーザーにログインを許可しない #3837
[修正済み] 保護を停止する際に「NetworkCallbackが登録されていません」というエラーが発生する #3870
[修正済み] InstagramがLocal HTTP Proxyモード(rootアクセス)で動作しない #3879
[修正済み] AdGuardが有効な場合、NektoMeが動作しない #374
[修正済み] 携帯電話がIPv6接続にアクセスできる場合、AdGuard for Androidは、IPv4でしかアクセスできないDNS-over-QUICサーバーへの接続に失敗します #3927
[修正済み] DNSセクションで言語を変更する際の問題 #3731
[修正済み] Android 7でRoot + ローカルHTTPプロキシの動作が遅くなる #3844
[修正済み] プロキシの接続状態を確認するエラー #3848
[修正済み] AdGuardが有効な場合、TikTokが動作しない #3866
[修正済み] フィルタリングログに表示される$removeparamルールの除外項目が間違っている #3873
[修正済み] IPv4のネットワークインターフェイスが存在する場合、DNS64の設定をDNSLibsに渡さない #3886
[Fixed] 富士通製デバイスでの接続に関する問題
[Fixed] 期限切れのセキュリティ証明書を使用した場合の問題
[Fixed] パブリックネットワークリストを拡張してIPv4のデフォルトルートを強制する
[修正] 複数の端末でcom.android.browserの接続問題が発生する
[修正] ステルスモードの画面をスクロールできない。
[機能強化】CoreLibsをv1.8.163に更新しました #3945
[機能強化] DnsLibsをv1.6.29に更新 #3952
[機能強化】DNS-over-QUIC("experimental "ラベルを削除) #3842
[機能拡張] トルコ - Turkcell VoWifi の新しい IP アドレス #3864
[機能向上] ファンボーイの迷惑メールリストの購読URLが壊れている #3865
[機能強化】Edge Dev、Edge Beta、Styx BrowserでHTTPSフィルタリングをデフォルトで有効にする #3897
[機能強化】AdGuard VPNパッケージをフィルタリングの対象外とするハードコードを行わない #3923
[機能強化】Yandex Browserをブラウザの一覧に追加しました #3951
2021/09/03(金) 07:47:05.56ID:4CHmjqNm
ウマ娘ブログが並ぶと壮観…
大手無料ブログサービスなんだろうけど泡沫独自ドメインを際限なくもむずかしそう
大手無料ブログサービスなんだろうけど泡沫独自ドメインを際限なくもむずかしそう
2021/09/03(金) 07:53:16.81ID:4CHmjqNm
> [Fixed] 富士通製デバイスでの接続に関する問題
661でも出てたけど字面のインパクト笑ってしまう
報告してればと教えてくれる貴重なサンプル
661でも出てたけど字面のインパクト笑ってしまう
報告してればと教えてくれる貴重なサンプル
2021/09/03(金) 07:56:31.28ID:4CHmjqNm
>>875みたいなのはユーザー増えないと見えない気づけないものなんだろうから280からの移行組はある意味期待
gigazine.net - https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/93457
Androidでは消えているけどiOSだとこれは消せないのかな?
gigazine.net - https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/93457
Androidでは消えているけどiOSだとこれは消せないのかな?
2021/09/03(金) 09:11:35.14ID:t5syY2bP
iOSはわけわからん不具合報告多いのよね
ただ自分もiOS端末でテストしてみたとき (親の設定)、解せない挙動を確認したので実際問題はあるのだろう
確かAppleがフィルタ数を制限しているのは、初回コンパイル時間が長くなりすぎるためだったはずだから
無理やりフィルタ数を拡張するまでしているAdGuardの場合は、特に古いiOS端末だと、初期設定から数分待たなきゃ正しく機能しないといった仕様でもあるんじゃないかと思ってる
なんにせよiOS方式だとログを見れないのがデバッグには辛い
ただ自分もiOS端末でテストしてみたとき (親の設定)、解せない挙動を確認したので実際問題はあるのだろう
確かAppleがフィルタ数を制限しているのは、初回コンパイル時間が長くなりすぎるためだったはずだから
無理やりフィルタ数を拡張するまでしているAdGuardの場合は、特に古いiOS端末だと、初期設定から数分待たなきゃ正しく機能しないといった仕様でもあるんじゃないかと思ってる
なんにせよiOS方式だとログを見れないのがデバッグには辛い
2021/09/03(金) 09:22:40.21ID:IaDoeCZz
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496421073063のhttps://i.imgur.com/efAwa5p.jpgみたいなのは迷惑要素?
滅多に利用しない人にとっては必要でも常連にとっては邪魔というのもあると思うんだけど
shonenjumpplus.com##.smartapp-android
まあ個人で好きにやれの範囲だろっても理解しつつもニーズもそこそこあるんじゃないのかなと
滅多に利用しない人にとっては必要でも常連にとっては邪魔というのもあると思うんだけど
shonenjumpplus.com##.smartapp-android
まあ個人で好きにやれの範囲だろっても理解しつつもニーズもそこそこあるんじゃないのかなと
2021/09/03(金) 09:45:56.91ID:0fUufh5C
安かったので有料版買ってみたんですけど
Windows10の最新ChromeでYoutubeの広告が消えないのは仕様でしょうか?
無料のublockだと消えるのでもしそうなら悲しいのですが…(´・ω・`)
Windows10の最新ChromeでYoutubeの広告が消えないのは仕様でしょうか?
無料のublockだと消えるのでもしそうなら悲しいのですが…(´・ω・`)
2021/09/03(金) 10:10:27.83ID:peeiQSwr
>>880
わざとか?ここAndroidスレな
わざとか?ここAndroidスレな
2021/09/03(金) 10:14:32.23ID:0fUufh5C
windows板のスレ先に見たのですが完全に死んでいるようですし
直前にもiOSの話があるので実質総合スレなのかなと(´・ω・`)
直前にもiOSの話があるので実質総合スレなのかなと(´・ω・`)
2021/09/03(金) 10:25:15.44ID:WfmJoHT2
ゲームの一定のところで必ず引っかかるんだけど、そのゲームだけ除外とかできますか?
2021/09/03(金) 10:37:09.23ID:8DN9oVnr
2021/09/03(金) 10:40:44.39ID:peeiQSwr
2021/09/03(金) 10:43:06.12ID:aY57cWg+
>>880
windowsでも使ってるけど広告でないよ
windowsでも使ってるけど広告でないよ
2021/09/03(金) 10:51:04.32ID:0fUufh5C
みなさんありがとうございます!
標準のフィルタでは対応してないので他からフィルタ引っ張ってくるわけですね
>>885
> PCでアドガード使う奴はおらんから当たり前
やっぱりそうなんですね(´・ω・`)
頑張ってもあまりメリットなさそうなのでPCはおとなしくublockに戻しときます
標準のフィルタでは対応してないので他からフィルタ引っ張ってくるわけですね
>>885
> PCでアドガード使う奴はおらんから当たり前
やっぱりそうなんですね(´・ω・`)
頑張ってもあまりメリットなさそうなのでPCはおとなしくublockに戻しときます
2021/09/03(金) 11:00:12.26ID:ckzFhnv1
>>887
はぁ?、PC版でも素の設定でも消えるけどw
はぁ?、PC版でも素の設定でも消えるけどw
2021/09/03(金) 11:04:20.62ID:t5syY2bP
YouTube広告絡みのトラブルというのはいろんな原因があって、AdGuardだろうがuBlock Originだろうが消えないときは消えない
ただそのほとんどは設定を間違えているだけで、デフォルト設定で消えないというのは非常に稀
例えば広告ブロッカーを2つ併用することで、お互いが干渉して不具合が起きるというのはよくあるパターン
ただそのほとんどは設定を間違えているだけで、デフォルト設定で消えないというのは非常に稀
例えば広告ブロッカーを2つ併用することで、お互いが干渉して不具合が起きるというのはよくあるパターン
2021/09/03(金) 11:14:19.36ID:tvLRvw0Q
設定何も言わずに何をしろと
2021/09/03(金) 11:22:28.80ID:Z3qi85wo
chmate使ってpink板行くと
アドガードが勝手にオフにされてchmate再起動して広告出る状態に強制的になるんだが
同じ症状出る人いますか?
対策ありますか?
アドガードが勝手にオフにされてchmate再起動して広告出る状態に強制的になるんだが
同じ症状出る人いますか?
対策ありますか?
2021/09/03(金) 11:27:06.10ID:peeiQSwr
>>891
ネタつまらん
ネタつまらん
2021/09/03(金) 11:42:50.76ID:cA1nZ3CL
なんとなく絨毯爆撃contents受け止め失敗と広告でwebview暴走を想起させる
かといって5chが無事というのもよくわからないんだけど
pinkだとADNet違うのかしら?
かといって5chが無事というのもよくわからないんだけど
pinkだとADNet違うのかしら?
2021/09/03(金) 11:49:32.28ID:yCK5KaNC
>>891
対策としては「見ない」
対策としては「見ない」
2021/09/03(金) 12:08:53.63ID:0j8lVrYo
違います
2021/09/03(金) 12:16:43.38ID:YpzHWt4b
スマホが壊れてるな
2021/09/03(金) 12:29:58.97ID:xcqMZbr6
>>891
DNSフィルタリングの有無は?
DNSフィルタリングの有無は?
2021/09/03(金) 13:28:42.43ID:DhWuJVko
いつぐらい前だっけか?
スレタイから280が抜けたのは
経緯は覚えてねえけどナイス
スレタイから280が抜けたのは
経緯は覚えてねえけどナイス
2021/09/03(金) 13:32:12.26ID:rf1tjf8j
>>898
だってあれ、前々から嫌われてるもの
だってあれ、前々から嫌われてるもの
2021/09/03(金) 13:48:18.05ID:Eo3CdU7m
280はそんな悪くないけど280信者が反吐出るほど気持ち悪い
2021/09/03(金) 13:50:27.13ID:rf1tjf8j
2021/09/03(金) 14:00:16.01ID:uFASW6ly
ワッチョイ有のスレを使わせないようにワッチョイ無しスレをごり押しして荒らし続けてたもんなぁ
2021/09/03(金) 14:07:42.42ID:vI31VLgH
こんなスレでフィルターじゃなくて作者のage,sageしてる連中は五十歩百歩だよ
2021/09/03(金) 14:09:24.23ID:0j8lVrYo
病
2021/09/03(金) 14:11:27.57ID:0aO9/8TW
争え
2021/09/03(金) 14:24:25.72ID:t5syY2bP
嘘や間違いを広めたり他人の手柄を自分のものにしたりすることが、平気でまかり通ってるのが広告ブロック界隈だから
紛いなりにもフィルタは自作で、ブログなどを通して概ね正しい情報を発信してきた280氏には当然評価されるべき人
ただあえて280を選ぶ理由がほぼなくなった今にもなって、フィルタ記法も読めずに280信者やってる人には反吐が出る
紛いなりにもフィルタは自作で、ブログなどを通して概ね正しい情報を発信してきた280氏には当然評価されるべき人
ただあえて280を選ぶ理由がほぼなくなった今にもなって、フィルタ記法も読めずに280信者やってる人には反吐が出る
2021/09/03(金) 15:11:37.35ID:DZKPDQg4
今後は内製フィルター3個が推奨になりそうだから、AdGuardで不具合が出たときは利用してるフィルターが同じなのでスレが活用しやすくなるね
280から変えてみたけど今のところ特に変わらずといった感じで安心
280から変えてみたけど今のところ特に変わらずといった感じで安心
2021/09/03(金) 16:15:50.52ID:EQGyr7P0
今北産業
内製って何?
内製って何?
2021/09/03(金) 16:24:42.00ID:KXlBm4Ro
ど内製
2021/09/03(金) 16:26:29.20ID:j/pCyCd0
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:32:40.08ID:cY4xJvES >>910
内蔵してるのはあくまでURLだしね
内蔵してるのはあくまでURLだしね
2021/09/03(金) 16:33:24.47ID:DbRFevgb
280に留まる人もいると思うよ
そういうローカル保存や魚拓を前提とした差分フィルターもこれから出てくる可能性あり
内製も他に種類あったりステルスやDNSのこと考えたらね、端折ってO.K.みたいなのはあまりプラスにならないよ
まあそれでも誰かがフォローしてくれるかもしれない。ここって口は悪いけど最後は教えてくれる人多いから
そういうローカル保存や魚拓を前提とした差分フィルターもこれから出てくる可能性あり
内製も他に種類あったりステルスやDNSのこと考えたらね、端折ってO.K.みたいなのはあまりプラスにならないよ
まあそれでも誰かがフォローしてくれるかもしれない。ここって口は悪いけど最後は教えてくれる人多いから
2021/09/03(金) 17:22:26.18ID:0aO9/8TW
280信者ウケるぅw
2021/09/03(金) 17:40:14.41ID:0j5NY7Tw
mateさえ消せればOKな人も多そう
2021/09/03(金) 18:04:46.04ID:b/hbgpxR
>>884
ありがとうございます。個別設定できました。
ありがとうございます。個別設定できました。
2021/09/03(金) 18:49:36.70ID:ykZeY3gg
Tverの広告ドメインわかる方いる? ログ見てもどれがそれに該当するのかさっぱり
2021/09/03(金) 19:46:23.60ID:EQGyr7P0
2021/09/03(金) 20:10:42.68ID:tT5vv/HS
内製のソーシャルとか迷惑要素フィルタとかはいらないんかな
2021/09/03(金) 20:22:40.11ID:UAQnYs1p
2021/09/03(金) 20:28:03.55ID:jC65obRC
2021/09/03(金) 20:28:28.63ID:nu7hRHmt
TVer同じ人が定期的に書いてんのかな
2021/09/03(金) 20:29:17.91ID:jC65obRC
誤変換した 訂正
プリペイドDNS→プライベートDNS
プリペイドDNS→プライベートDNS
2021/09/03(金) 20:32:19.61ID:hqKcJ4SF
2021/09/03(金) 20:37:54.40ID:/UkAXl7J
TVerは質問する側の情報少ないからときは相手しないのがベター
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625765389/962,963,965-967
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625765389/962,963,965-967
2021/09/03(金) 20:39:36.40ID:p0UjBZ0Q
過去の経緯でTVerは対策諦めろって結論じゃないの?
2021/09/03(金) 20:52:28.26ID:OjBYM0HO
TVerなら特に工夫なくCMなしで見れてるよ
TVerはアプリが嫌いなんでABEMA使いがちだけどさっきhttps://tver.jp/corner/f0082474見てても広告なかった
TVerはアプリが嫌いなんでABEMA使いがちだけどさっきhttps://tver.jp/corner/f0082474見てても広告なかった
2021/09/03(金) 21:21:32.04ID:3GCYlNCt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/03(金) 21:29:14.57ID:efF/esUs
2021/09/03(金) 21:32:56.25ID:tT5vv/HS
>>923
ありがとう
ありがとう
2021/09/03(金) 22:21:11.27ID:e5aqIFY4
iOS板の方で盛り上がってた↓
自分はここのフィルター使ってる
フィルタールールが280の100倍以上のてんこ盛りフィルター
TVerとPaypayでは不具合が出たけどそれ以外は快適
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds
自分はここのフィルター使ってる
フィルタールールが280の100倍以上のてんこ盛りフィルター
TVerとPaypayでは不具合が出たけどそれ以外は快適
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds
2021/09/03(金) 22:43:08.78ID:6rXB436E
多けりゃいいってもんじゃない
しかもアドガードがあるのにHosts専用とは
しかもアドガードがあるのにHosts専用とは
2021/09/03(金) 22:43:36.58ID:fTF60c1g
ただのリスト詰め合わせじゃん
2021/09/03(金) 22:47:24.09ID:L4T9V7i4
TVer環境書かないのと番組リンク出さないようなのはabema含めて触っちゃだめでしょ
あたおかスルー
GoodbyeAdsはまぜこぜでその中に280があるというオチ
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds#package-sources
さすがiOS民
あたおかスルー
GoodbyeAdsはまぜこぜでその中に280があるというオチ
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds#package-sources
さすがiOS民
2021/09/03(金) 23:16:12.22ID:LLjFTYrx
935787
2021/09/03(金) 23:25:39.60ID:YaLNFORr >>669
280の退役を知って、自分で試した結果、
自分が見るサイトでは以下のフィルタが結構あってた。
ログろいど [AdAway] 日本環境向け 広告除去用hosts
https://logroid.blogspot.com/2021/05/adaway-hosts-for-japan.html
人によるとは思うけれども、参考までにどうぞ。
280の退役を知って、自分で試した結果、
自分が見るサイトでは以下のフィルタが結構あってた。
ログろいど [AdAway] 日本環境向け 広告除去用hosts
https://logroid.blogspot.com/2021/05/adaway-hosts-for-japan.html
人によるとは思うけれども、参考までにどうぞ。
2021/09/03(金) 23:26:17.31ID:ykZeY3gg
DNSは280DNSのみでTver最初の広告、番組途中の15秒広告出ないんだけど
ログ見てもどれがそのドメインか判断つかなくてさ
ログ見てもどれがそのドメインか判断つかなくてさ
2021/09/03(金) 23:28:17.83ID:ykZeY3gg
Tverの広告を消したい
という質問でなく
280のどのドメインが消してるのか?と思ってね
という質問でなく
280のどのドメインが消してるのか?と思ってね
2021/09/03(金) 23:33:46.94ID:7D06CM7D
>>937
なんで280スレで聞かないの?
なんで280スレで聞かないの?
2021/09/03(金) 23:39:49.42ID:ykZeY3gg
280スレなんてドメインという言葉すら知らない人の集まりじゃん
気合いでログ調べるから待ってて
というか、そんなの需要ないか(´-ω-`)
このスレなら知ってる詳しい人いるかと思ったが
気合いでログ調べるから待ってて
というか、そんなの需要ないか(´-ω-`)
このスレなら知ってる詳しい人いるかと思ったが
2021/09/04(土) 00:04:05.71ID:f7fh9n/f
釣る気満々で草
なおログ見れば10以上の異なるドメインがブロックされるのであほらしくて書き起こす気にならない
だったらまずログ晒せという話だろうな
https://i.imgur.com/Mx668dP.jpg
なおうちではとある一つのドメインを@@しないととある番組は見られなかったことをご報告しとく
なおログ見れば10以上の異なるドメインがブロックされるのであほらしくて書き起こす気にならない
だったらまずログ晒せという話だろうな
https://i.imgur.com/Mx668dP.jpg
なおうちではとある一つのドメインを@@しないととある番組は見られなかったことをご報告しとく
2021/09/04(土) 00:06:14.16ID:qocwO6Pf
nextdnsで購読できるフィルターを
手で指定してあげればいいんでないの
とりあえずエントリ数多いのをピックアップしたが
自分はstevenblackと280しか入れてない
-----
https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter 38,783 エントリ
https://github.com/StevenBlack/hosts 90,242 エントリ
https://easylist.to•; 16,785 エントリ
https://oisd.nl 495,060 エントリ
https://github.com/notracking/hosts-blocklists 231,560 エントリ
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds 199,598 エントリ
https://www.github.developerdan.com/hosts 388,311 エントリ
https://github.com/EnergizedProtection/block 591,488 エントリ
手で指定してあげればいいんでないの
とりあえずエントリ数多いのをピックアップしたが
自分はstevenblackと280しか入れてない
-----
https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter 38,783 エントリ
https://github.com/StevenBlack/hosts 90,242 エントリ
https://easylist.to•; 16,785 エントリ
https://oisd.nl 495,060 エントリ
https://github.com/notracking/hosts-blocklists 231,560 エントリ
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds 199,598 エントリ
https://www.github.developerdan.com/hosts 388,311 エントリ
https://github.com/EnergizedProtection/block 591,488 エントリ
2021/09/04(土) 00:17:52.31ID:f7fh9n/f
2021/09/04(土) 00:22:39.31ID:ye5sPnqm
280以外のユーザーフィルターは何にしてるの?
2021/09/04(土) 00:34:57.19ID:QPjHC9Jf
2021/09/04(土) 00:43:06.42ID:hxrfiY6O
2021/09/04(土) 01:02:58.88ID:h6bWQMqn
2021/09/04(土) 02:18:44.00ID:oefo2My7
いつもtverの話してるなここw
2021/09/04(土) 02:25:04.11ID:uOWT1L/m
TVer厨すごいね
2021/09/04(土) 02:37:34.28ID:jT0HR/tO
消えないから?消せないから?
2021/09/04(土) 06:06:47.42ID:NE5q8D+k
ティーバーに限らず、どのドメインが広告出してるのか確定させたいんだよね
5chmateも
5chmateも
2021/09/04(土) 08:55:03.62ID:b4a++3ZB
iOSだけ使ってた時だけどweblockが出た頃は手作業でドメイン突き止め
一つずつ消していきある程度把握もしてた
そういう身からすると280程度入れ、あとは個々で必要なものを自分で登録するならいいとしても
意味もなく大量のドメインブロックなど抵抗あるし
そもそも激遅になる。ここら辺は嗜好や考え方の違いか
一つずつ消していきある程度把握もしてた
そういう身からすると280程度入れ、あとは個々で必要なものを自分で登録するならいいとしても
意味もなく大量のドメインブロックなど抵抗あるし
そもそも激遅になる。ここら辺は嗜好や考え方の違いか
2021/09/04(土) 08:56:16.91ID:7r8ynsF6
>>944
ユーザーフィルターはいつも空
ユーザーフィルターはいつも空
2021/09/04(土) 08:56:28.70ID:++co7GtB
>>952
体感できるほど速度変わらんよ
体感できるほど速度変わらんよ
2021/09/04(土) 09:02:04.44ID:l6wEEV6F
2021/09/04(土) 09:06:40.11ID:a2DjeKUR
ユーザールールと内製フィルターどっちもオンにしたらまずいんかな
2021/09/04(土) 09:25:32.54ID:NE1uz+w1
どうしてまずいと思うんや?
2021/09/04(土) 09:30:46.69ID:PQVVaB1k
Tverは泥アプリだと広告でるけどPCブラウザは出ない
つまりそういうことじゃね
つまりそういうことじゃね
2021/09/04(土) 10:19:55.63ID:Ptg8h7UH
280をユーザールールにインポートしたら、アプリのトップ画面下に「有効なフィルタがありません」と出るようになってしまった
内製にしてみたけど、エロサイトで広告が出るので280に戻したよ
内製にしてみたけど、エロサイトで広告が出るので280に戻したよ
2021/09/04(土) 10:40:26.35ID:Crx90IQ+
>>958
アプリでも出ないけど?
アプリでも出ないけど?
2021/09/04(土) 10:41:42.35ID:QR3Ks/Jp
>>959
どこのエロサイトだい?(シュバッ)
どこのエロサイトだい?(シュバッ)
2021/09/04(土) 10:41:53.38ID:Crx90IQ+
2021/09/04(土) 10:49:12.12ID:QR3Ks/Jp
俺のIDよりジャップの奴いんの
2021/09/04(土) 10:51:40.84ID:LbUrSYw2
>>961
何時間でリンク出せると思う?
何時間でリンク出せると思う?
2021/09/04(土) 10:51:53.42ID:Crx90IQ+
>>963
在日がイキッてて草
在日がイキッてて草
2021/09/04(土) 11:26:47.71ID:Hj2KXVs0
>>962
そういう初心者を惑わせるクソ情報は止めろ
もち作者がドン引きするレベルのエロサイトオタクなら話は別だが
そうでないなら通常1つのフィルタにまとめる内容を分けているだけだ
そうなるとより情報が集まるフィルタのほうが強くなる
そういう初心者を惑わせるクソ情報は止めろ
もち作者がドン引きするレベルのエロサイトオタクなら話は別だが
そうでないなら通常1つのフィルタにまとめる内容を分けているだけだ
そうなるとより情報が集まるフィルタのほうが強くなる
2021/09/04(土) 11:34:55.81ID:lsS1wdYx
2021/09/04(土) 11:51:48.11ID:Hj2KXVs0
>>967
HTTPSフィルタリングは有効になってる?
HTTPSフィルタリングは有効になってる?
2021/09/04(土) 12:16:04.01ID:5E1RC4Ig
TVerはこれがなくならないのかな?
初めに出てくるやつ(文字とかは消えてるけど)
そしてTVでも楽しめますのは消えるの?
https://i.imgur.com/qHjX9gm.jpg
https://i.imgur.com/QSV7kle.jpg
初めに出てくるやつ(文字とかは消えてるけど)
そしてTVでも楽しめますのは消えるの?
https://i.imgur.com/qHjX9gm.jpg
https://i.imgur.com/QSV7kle.jpg
2021/09/04(土) 12:21:37.64ID:WPtOZKDr
比較的エロじゃないのだけど関連でエロあるので閲覧注意
>>967
https://www.xvideos.com/video28361063/_c90_52_
こっちは入れたときのままだけどでない
https://i.imgur.com/i2Gdw1p.jpg
>>969
それは無理なはず
>>967
https://www.xvideos.com/video28361063/_c90_52_
こっちは入れたときのままだけどでない
https://i.imgur.com/i2Gdw1p.jpg
>>969
それは無理なはず
2021/09/04(土) 12:34:25.44ID:lcecxVpF
>>969
オレも消せてない
オレも消せてない
2021/09/04(土) 12:35:22.13ID:orD29KxF
まだ10日くらい余裕あるから初心者の方々は焦らずWikiが更新されるまで待機してればいいよ
2021/09/04(土) 12:41:02.61ID:EqDGhYBB
いちごなんて純正のをちと絞り込んだフィルターと残りはuBO内製Baseのコピペ
んで直後に某氏がobsoleteで大元から削除してることが多いwまー豆腐もだけど
んで直後に某氏がobsoleteで大元から削除してることが多いwまー豆腐もだけど
2021/09/04(土) 12:43:01.83ID:ye5sPnqm
>>953
ああそうなんだ
ああそうなんだ
2021/09/04(土) 12:44:47.37ID:9C0uCMrM
>>942
adguardとeasylist以外詰め合わせのゴミ紹介乙
adguardとeasylist以外詰め合わせのゴミ紹介乙
2021/09/04(土) 13:03:11.16ID:JRUyNXjd
>>969
だれかこれ消してください!
だれかこれ消してください!
2021/09/04(土) 13:09:16.98ID:OuZd+uAR
>>976
不可能です
不可能です
2021/09/04(土) 13:25:47.19ID:WPyf2+fb
>>935
強すぎる純正ではない選択肢にDNSフィルタとして使うのはあり
hosts2ch 2nd seasonも推しとく
https://note.com/hosts2ch/n/n3fc7cfd04039
https://pastebin.com/raw/XF5FP2rG
強すぎる純正ではない選択肢にDNSフィルタとして使うのはあり
hosts2ch 2nd seasonも推しとく
https://note.com/hosts2ch/n/n3fc7cfd04039
https://pastebin.com/raw/XF5FP2rG
2021/09/04(土) 13:31:21.29ID:paLnRNFe
>>978
投げ銭しても大丈夫?
投げ銭しても大丈夫?
2021/09/04(土) 13:32:15.32ID:oe+fW+SC
2021/09/04(土) 13:38:45.89ID:F57xlfVJ
2021/09/04(土) 13:43:53.48ID:6ygR5YRS
980だがスレ立てができない
280関連を抜いたテンプレ案を次にあげとく
建てられる人はここで宣言の上チャレンジしてくれ
280関連を抜いたテンプレ案を次にあげとく
建てられる人はここで宣言の上チャレンジしてくれ
2021/09/04(土) 13:44:33.88ID:6ygR5YRS
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
次スレは>>980が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
次スレは>>980が立ててください
2021/09/04(土) 13:47:38.52ID:6ygR5YRS
前々スレにあった下のどこかがNGワード
2以降に入れられたら入れてくれ
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adg◀uard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwi▶;ki.jp/nanj-adg▶uard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2以降に入れられたら入れてくれ
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adg◀uard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwi▶;ki.jp/nanj-adg▶uard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 14:00:55.26ID:Crx90IQ+
>>982
スレ立て挑戦してみる
スレ立て挑戦してみる
2021/09/04(土) 14:06:19.58ID:Crx90IQ+
次スレなんか宣言せずに立ってたけど
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
2021/09/04(土) 14:17:04.03ID:Crx90IQ+
2021/09/04(土) 14:21:46.94ID:6ygR5YRS
>>986
ブッキングするから宣言してほしかったが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731760/
上の方が先に立ってるので>>986のスレへ
下の方には実質59予定と書いておいた
使われてるところをみたことないので、いっそ相談用テンプレは切ってしまってもいいかもしれない
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
(メールとLINE窓口はTwitterプロフィールにあり)
■相談用テンプレ
http://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Fwikiwiki%2Ejp%2Fnanj%2Dadguard%2F%25E4%25B8%258D%25E5%2585%25B7%25E5%2590%2588%25E3%2583%25BB%25E5%25BA%2583%25E5%2591%258A%25E7%259B%25B8%25E8%25AB%2587%25E6%2589%2580%23vd97f10b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブッキングするから宣言してほしかったが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731760/
上の方が先に立ってるので>>986のスレへ
下の方には実質59予定と書いておいた
使われてるところをみたことないので、いっそ相談用テンプレは切ってしまってもいいかもしれない
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
(メールとLINE窓口はTwitterプロフィールにあり)
■相談用テンプレ
http://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Fwikiwiki%2Ejp%2Fnanj%2Dadguard%2F%25E4%25B8%258D%25E5%2585%25B7%25E5%2590%2588%25E3%2583%25BB%25E5%25BA%2583%25E5%2591%258A%25E7%259B%25B8%25E8%25AB%2587%25E6%2589%2580%23vd97f10b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 14:26:11.11ID:Crx90IQ+
2021/09/04(土) 14:30:32.95ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:32:11.39ID:6ygR5YRS
さてこの勢いで埋めるか
次スレはこちらです
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
次スレはこちらです
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
2021/09/04(土) 14:32:37.13ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:32:50.87ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:33:03.66ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:39:03.26ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:40:05.79ID:6ygR5YRS
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
2021/09/04(土) 14:41:13.55ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:41:46.86ID:6ygR5YRS
2021/09/04(土) 14:41:58.26ID:6ygR5YRS
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:47:17.44ID:6ygR5YRS 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 54分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 54分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
