Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。
■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590403809/
探検
【ホーム】Android Homeアプリ Part40【SUB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/05(木) 10:44:17.88ID:PddQAC9d
2021/10/14(木) 18:32:16.37ID:YVmrmkTE
煽り合いうざいから死ねよ
2021/10/14(木) 18:32:46.98ID:YVmrmkTE
お前ら全員な
2021/10/14(木) 18:35:39.93ID:f7JEbPgJ
数百円も払えないガキが唯一イキれるスレだから許してあげて
2021/10/14(木) 18:39:58.96ID:7SJzpHx6
>>278
いやホームアプリが各アプリ内から勝手に未読数を読み取ってるわけじゃなくて、各アプリがホーム画面に未読数を表示させるためのAPIを利用して未読数を表示させてるんだぞ
ちなみにアプリによっては未読数表示に対応したホームアプリで未読数をオンオフできる
俺の知っている限りではTwitterやChMateにはその機能がある
未読数のAPIを使ってホームに表示させるかどうかはそのアプリの自由だからね
いやホームアプリが各アプリ内から勝手に未読数を読み取ってるわけじゃなくて、各アプリがホーム画面に未読数を表示させるためのAPIを利用して未読数を表示させてるんだぞ
ちなみにアプリによっては未読数表示に対応したホームアプリで未読数をオンオフできる
俺の知っている限りではTwitterやChMateにはその機能がある
未読数のAPIを使ってホームに表示させるかどうかはそのアプリの自由だからね
2021/10/15(金) 02:05:17.23ID:yL71aMl4
未読数って通知を消した状態でも付いたままになる?
2021/10/15(金) 03:57:11.86ID:0ZVbNgMQ
なります
2021/10/15(金) 05:44:57.56ID:1dINoC8e
なりません
2021/10/15(金) 10:52:46.66ID:hqsKnL/7
2021/10/15(金) 12:22:19.87ID:IjM0qI+L
なんか長文で頓珍漢な返答してるね
2021/10/15(金) 13:08:07.92ID:NU+Nf2/F
とんちんかんなのは>>280でしょ
そもそも特定のアプリしか未読数表示に対応してないのに
そもそも特定のアプリしか未読数表示に対応してないのに
2021/10/15(金) 14:39:58.03ID:i/0JWmdY
バッヂ厨とか抜かしてたキッズ敗走しててワロタ
2021/10/15(金) 15:17:14.03ID:gBOqIt/k
バッジ厨って言われたのよほど効いたみたいだなしか言えないんやしスクリプトやろハナホジ
2021/10/15(金) 16:02:03.28ID:0ZVbNgMQ
最新のAndroidは、アプリが通知にアクセスしてどうこうする機能を制限していく流れだから、今後未読カウントが実装されないのは分かる
ただ、これまでにNova+TeslaUnread以外に実装したランチャーがないのは不思議だな
LINEを始めアプリ開発側が未読カウントAPIをAndroid用に実装してるのに
ただ、これまでにNova+TeslaUnread以外に実装したランチャーがないのは不思議だな
LINEを始めアプリ開発側が未読カウントAPIをAndroid用に実装してるのに
2021/10/15(金) 16:21:09.52ID:EACsaPaH
そもそもなんでAndroidは未読バッジに対応してないんだろう
デフォルトならしてるの?
デフォルトならしてるの?
2021/10/15(金) 18:57:16.43ID:X47FYIFW
ADW Launcher (2)+ADWNotifierもLINEの未読数(≠通知)が出てた記憶
TeslaUnreadよりも先に死んだけど
TeslaUnreadよりも先に死んだけど
2021/10/15(金) 20:41:59.95ID:IjM0qI+L
ホームアプリに求めないで各々アプリ変えろということで
2021/10/15(金) 20:52:44.18ID:C+6vEbnt
OS側が更新かかる度にアプリ側でできる事減らしてくから困る
2021/10/15(金) 22:00:31.80ID:K8LIaQrJ
標準ホームアプリがかゆいとこ手が届けばいいんだけどね。
2021/10/16(土) 00:16:57.96ID:STvvjtK4
android11は体感できる改悪が多かったな
ナビゲーションバーコマンドで消せなくなったのは参った
ナビゲーションバーコマンドで消せなくなったのは参った
2021/10/16(土) 02:33:38.95ID:3JD/jVo1
段々iPhoneみたいにこうやって使ってろ変なことすんなってなってきたよね
いい感じにちょこちょこいじれた7あたりが良かったなぁ
いい感じにちょこちょこいじれた7あたりが良かったなぁ
2021/10/16(土) 03:14:53.97ID:RyCBDqiL
GravityBoxでも入れりゃ良いだろ
2021/10/16(土) 05:22:02.51ID:QJts2VUH
入れても効かない機種(特に独自OSの物)多いんだぞ
2021/10/16(土) 11:59:22.79ID:RyCBDqiL
それはもうAndroidの問題じゃ無いだろ…
2021/10/16(土) 12:37:30.82ID:uzanlYBM
OxygenOS、Android12になったらColorOSと統合されるらしいけど、もうAOSPベースじゃなくなってGravityBpx使えなくなるのかね
2021/10/16(土) 14:23:02.31ID:IH7jsmX/
>>301
頭悪そう
頭悪そう
2021/10/26(火) 17:47:33.46ID:jgT43Gxi
有料版買ってるからわからないけどTeslaUnreadってNova無料では使えないっけ
2021/10/26(火) 22:02:32.54ID:IvhDfCpS
Lawnchair 11→12(Alpha)で泥8からになって間口広がったよ
2021/10/26(火) 23:46:19.47ID:P7dRFSiU
>>306
うん
うん
2021/10/28(木) 05:06:21.09ID:ay8FcdPt
Lawnchair好きで使ってるけど
最近アルファ版止まりでベータ版にすら行かないのがなんとも…
最近アルファ版止まりでベータ版にすら行かないのがなんとも…
2021/10/28(木) 12:40:54.24ID:ihCT0lxx
Lawnchair2とは結構違うの?
2021/10/28(木) 13:21:05.88ID:ay8FcdPt
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 18:43:43.67ID:/4coXkXk tesla unreadって最新版のnovaだと使えない?
2021/10/28(木) 19:17:41.25ID:7ywKjPOg
Novaのアプリドロワーの背景って設定出来なかった?機種変したら設定が見つからない(ー"ー;)
2021/10/28(木) 19:28:31.50ID:O2rGs4v8
アプリとウィジェットドロワーからの背景色
2021/10/28(木) 23:34:15.49ID:4HqtjzXS
>>312
そうだよ
そうだよ
2021/10/29(金) 00:37:42.94ID:3itvLwoq
Novaからなんかに乗り換えた人って乗り換え先のどこに惹かれた?
2021/10/29(金) 00:56:42.19ID:4EV5uz9R
2021/10/29(金) 01:17:08.60ID:eJzM9Q3D
2021/10/29(金) 04:31:38.25ID:0NV8LIkH
2021/10/29(金) 07:57:13.76ID:+c50lbD/
2021/10/29(金) 10:02:09.74ID:s5RHLNTP
マイクロソフトランチャーってなんかアイコンの色味が汚くね
Novaがやらかしてるからこれくらいしか乗り換え先がないが
Novaがやらかしてるからこれくらいしか乗り換え先がないが
2021/10/29(金) 10:31:12.23ID:zwdAmqAx
android12でnova(ver.6)が動作したので、 自動アップデートされないresign版を使ってる
2021/10/29(金) 11:13:18.19ID:fVncNiL0
>>322
ver6を公式から落としてつかってるんだけどresign版ってなんぞ?
ver6を公式から落としてつかってるんだけどresign版ってなんぞ?
2021/10/29(金) 11:26:24.71ID:zwdAmqAx
2021/10/29(金) 11:56:51.66ID:zwdAmqAx
2021/10/29(金) 13:05:24.54ID:BT8mvkPK
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 13:06:21.92ID:n3u7+JED >>325
これtesla unread使えてる?
これtesla unread使えてる?
2021/10/29(金) 13:10:17.93ID:zwdAmqAx
2021/10/29(金) 13:29:47.77ID:yvKT6wiS
>>322
ジェスチャーナビゲーションでホームに戻ったときにドックが使えるようになるまでタイムラグがある問題って
android12だど改善されてる?しばらく我慢してたけど結局問題の出ない標準のランチャー使ってる。
ジェスチャーナビゲーションでホームに戻ったときにドックが使えるようになるまでタイムラグがある問題って
android12だど改善されてる?しばらく我慢してたけど結局問題の出ない標準のランチャー使ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 13:33:40.18ID:n3u7+JED2021/10/29(金) 13:36:53.80ID:zwdAmqAx
>>329
android12 でタイムラグを感じたことはないかな。
とはいえ、android11のときからジェスチャーナビゲーション使ってるけど、タイムラグを感じたことはほとんどなかったよ。
(たまにあったかもってくらい)
あくまでnova6の話だから、7はわからない。
android12 でタイムラグを感じたことはないかな。
とはいえ、android11のときからジェスチャーナビゲーション使ってるけど、タイムラグを感じたことはほとんどなかったよ。
(たまにあったかもってくらい)
あくまでnova6の話だから、7はわからない。
2021/10/29(金) 13:38:54.32ID:zwdAmqAx
>>330
novaの未読数カウントの設定でteslaunread選択してる?
novaの未読数カウントの設定でteslaunread選択してる?
2021/10/29(金) 14:35:20.47ID:ac8TyPND
>>329
そんな問題そもそもない
そんな問題そもそもない
2021/10/29(金) 16:11:53.34ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:12:10.40ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:28:25.86ID:yvKT6wiS
>>335
そうそう、そんで必ず333みたいなのが出てくる不思議。
そうそう、そんで必ず333みたいなのが出てくる不思議。
2021/10/29(金) 16:30:46.00ID:A2RwGM5b
機種によるとか?俺は知らないけど
2021/10/29(金) 16:58:07.07ID:8XjYcxK2
そんなの起きたことねえわ
おま環だろ
おま環だろ
2021/10/29(金) 16:59:20.56ID:BT8mvkPK
〇〇問題とか付けてさもみんなが起きてるだろ!みたいな聞き方したら言われても仕方ないわな
2021/10/29(金) 17:43:55.68ID:eJzM9Q3D
泥11でサードパーティ製のランチャーアプリでホームの起動が遅くなる不具合はある
このスレでも11が出回りだした頃さんざん話題になってただろ
NOVAの具体的な挙動はNOVA使ってないから分からないけど
このスレでも11が出回りだした頃さんざん話題になってただろ
NOVAの具体的な挙動はNOVA使ってないから分からないけど
2021/10/29(金) 17:58:58.00ID:VI1jL22D
なってないです
2021/10/29(金) 17:59:55.85ID:aRbqFtd1
気付いてないんじゃねーの?
Android11側のバグっつーか仕様?とされているけど。
鈍感はいいよなーーー
Android11側のバグっつーか仕様?とされているけど。
鈍感はいいよなーーー
2021/10/29(金) 18:02:59.55ID:4zxUIs3q
おま環を回りが気づいてないとか言い出したら糖質よ
早めに病院いこ
早めに病院いこ
2021/10/29(金) 18:52:30.10ID:4EV5uz9R
>>321
アイコンパックで変えてる
アイコンパックで変えてる
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 19:05:35.81ID:n3u7+JED >>332
ありがとう、おかげでできました
ありがとう、おかげでできました
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 19:07:37.66ID:n3u7+JED ナビゲーションジェスチャーについては、Pixelランチャー以外のランチャー使うと、ホーム画面からアプリ履歴呼び出す時にもたつくよね
泥11でも12でも起こる。12でもたつきがましになったけどそれでも起こる
泥11でも12でも起こる。12でもたつきがましになったけどそれでも起こる
2021/10/29(金) 23:05:54.54ID:EBDsiurv
>>325
これ入れ直してteslaunread入れたら、
既読なのにLINEの未読カウントが消えなくて、
ONOFFしたら、今度はLINE来ても未読カウント付かなくなった。
なんか対策ありますかね?
これ入れ直してteslaunread入れたら、
既読なのにLINEの未読カウントが消えなくて、
ONOFFしたら、今度はLINE来ても未読カウント付かなくなった。
なんか対策ありますかね?
2021/10/30(土) 01:01:51.20ID:x99iELzp
>>347
特に対策はないんだけど、一度再起動してみては
特に対策はないんだけど、一度再起動してみては
2021/10/30(土) 01:09:08.48ID:74eXaWqD
>>347
LINEの未読数は、トーク画面開いてる最中にアプリ履歴からLINEを終了させると消えなくて、トーク画面を開いたら必ず戻るボタンを押してトーク一覧に戻ってからLINEを終了させないと未読が消えないけどそれは大丈夫?
これはOPPO端末の標準ホームでも確認したから、TeslaUnreadの不具合じゃなくてLINEが吐いてる未読数の問題だと思われる
LINEの未読数は、トーク画面開いてる最中にアプリ履歴からLINEを終了させると消えなくて、トーク画面を開いたら必ず戻るボタンを押してトーク一覧に戻ってからLINEを終了させないと未読が消えないけどそれは大丈夫?
これはOPPO端末の標準ホームでも確認したから、TeslaUnreadの不具合じゃなくてLINEが吐いてる未読数の問題だと思われる
2021/10/30(土) 02:30:09.04ID:hzgwqs2O
2021/10/30(土) 06:55:48.66ID:6uFo7Hme
2021/11/02(火) 16:57:53.91ID:QJQOM51z
Evieがいつの間にか公開停止になってて困ってる
どこに引っ越せばいいんだ…
どこに引っ越せばいいんだ…
2021/11/02(火) 18:43:04.80ID:7Ps9hv0G
>>321
え?Novaって何やらかしたの?
え?Novaって何やらかしたの?
2021/11/02(火) 19:10:22.77ID:LZDfKxm7
クソアプデがやらかし
2021/11/02(火) 20:23:57.25ID:Be55ZCPD
>>353
とくにはなにもやらかしてない
とくにはなにもやらかしてない
2021/11/03(水) 00:31:08.72ID:Ge/fgJlz
ver7にはしねええぜえ6安定
2021/11/03(水) 02:32:17.16ID:1FCGzri4
気が付いたら7になってたが不具合にブチ当たった感じがしない。
具体的に何が不具合なのか知りたい。(おま環なのか試してみたい)
具体的に何が不具合なのか知りたい。(おま環なのか試してみたい)
2021/11/03(水) 14:53:38.67ID:puwE190T
2021/11/03(水) 15:09:59.98ID:CfvqxnBg
>>357
過去レスを読み返してご判断
過去レスを読み返してご判断
2021/11/04(木) 13:05:58.15ID:D6PlzSXd
金払ってんでーー!
2021/11/04(木) 16:51:27.56ID:n23UxphR
泥11でlightning launcherが落ちまくるから移行考えてるんだけど、↓のようなドックに出来るランチャー無い?
https://i.imgur.com/mBjJuKO.png
https://i.imgur.com/mBjJuKO.png
2021/11/04(木) 17:08:49.16ID:d6xQ6WA0
lawnchair触ってみたいけどストアには2しかないよね?
2021/11/04(木) 21:32:25.80ID:aB4eN4Iv
>>362
最新はTelegram(アーカイブはApkmirror)
最新はTelegram(アーカイブはApkmirror)
2021/11/04(木) 23:35:30.25ID:IkZXwHI7
ん?Lawnchairをよく知らんがフォークしてるのか?
2021/11/05(金) 00:14:57.73ID:W6MCnDWJ
>>364
そだよ今は12のlauncher3フォーク
そだよ今は12のlauncher3フォーク
2021/11/05(金) 02:43:50.80ID:1ar3dI6c
2021/11/05(金) 07:19:37.51ID:jD8QiFwz
2021/11/06(土) 14:56:49.32ID:DMse/0Qk
ずっとrootとってLMT使ってて、xperia5iiに乗り換えてからは非rootでLMT3.1使ってるんだけど(pieのみ)
本体最新buildにアプデしてから「root権限取得失敗」ってエラーでLMTが勝手にoffになるようになってとてもめんどくさくなったからなんか乗り換え先探してるけど似てるのある?
本体最新buildにアプデしてから「root権限取得失敗」ってエラーでLMTが勝手にoffになるようになってとてもめんどくさくなったからなんか乗り換え先探してるけど似てるのある?
2021/11/06(土) 16:11:47.18ID:VlC1hdA1
つ UbikiTouch
2021/11/06(土) 17:12:10.78ID:W1WPDKK/
レビュー>控えめに言って神
ネラーやん
ネラーやん
2021/11/06(土) 17:18:50.25ID:yJuTkbef
2021/11/06(土) 17:46:21.26ID:W1WPDKK/
ホーム使わないから分からないんだがAndroid7?辺りからの機能でホームアプリアイコン長押しで出るショートカットメニューはOFFにできないだろうか?無効化とか。
高齢母スマホでできる限り変な設定とか弄られないようにしたいので
Galaxynote8 SC-01K Android9
高齢母スマホでできる限り変な設定とか弄られないようにしたいので
Galaxynote8 SC-01K Android9
2021/11/06(土) 18:27:23.37ID:vZJN1uUD
>>371
干渉するに決まってるだろ
10までならコマンドで左右領域だけ無効にできたけど今はGalaxyだけOneHandOperation入れた場合しか無効にならない
もうサブランチャー使うならナビゲーションバーは出しっぱにするしかないよ
ジェスチャーを使わずナビゲーションバーも非表示にできるコマンドも潰されたしな
干渉するに決まってるだろ
10までならコマンドで左右領域だけ無効にできたけど今はGalaxyだけOneHandOperation入れた場合しか無効にならない
もうサブランチャー使うならナビゲーションバーは出しっぱにするしかないよ
ジェスチャーを使わずナビゲーションバーも非表示にできるコマンドも潰されたしな
2021/11/06(土) 18:47:55.24ID:q6N5yxHd
>>372
グーグルアシスタントの事だと思われ
端末設定→アプリ→デフォルトのアプリ→デジタルアシスタントアプリ→なし
端末によって設定名称は違うと思うけど、以前から邪魔くさく思ってたから切ってた
アシスタント自体もandroid7か8あたりでは完全に無効化してた記憶あり
グーグルアシスタントの事だと思われ
端末設定→アプリ→デフォルトのアプリ→デジタルアシスタントアプリ→なし
端末によって設定名称は違うと思うけど、以前から邪魔くさく思ってたから切ってた
アシスタント自体もandroid7か8あたりでは完全に無効化してた記憶あり
2021/11/06(土) 19:04:01.99ID:WxR0wcNM
なんでアシストアプリとして使えるサブランチャってあんまりないんだろ
2021/11/06(土) 19:05:46.16ID:q6N5yxHd
>>371
内側にスワイプするジェスチャーは干渉するね
アプリによっては端末ジェスチャーの有効範囲を変更できたりする(場所はかなり限定されるけど)
https://i.imgur.com/lbkCLFd.png
某カスタム系ブラウザも同様に設定可能
https://i.imgur.com/efyEAKz.png
アプリの対応次第でandroid11と12は可能(10は触ったことは無い)だから必要なら作者さんにダメ元で要望を出して見たら?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/12/LR
内側にスワイプするジェスチャーは干渉するね
アプリによっては端末ジェスチャーの有効範囲を変更できたりする(場所はかなり限定されるけど)
https://i.imgur.com/lbkCLFd.png
某カスタム系ブラウザも同様に設定可能
https://i.imgur.com/efyEAKz.png
アプリの対応次第でandroid11と12は可能(10は触ったことは無い)だから必要なら作者さんにダメ元で要望を出して見たら?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/12/LR
2021/11/06(土) 19:42:32.82ID:r8i7/CnH
2021/11/06(土) 19:48:41.54ID:q6N5yxHd
2021/11/06(土) 20:00:09.24ID:W1WPDKK/
2021/11/06(土) 21:18:16.24ID:VlC1hdA1
>>371
某つぶやきから引用
Android11で3ボタンナビゲーションバーを消す方法
Android10まで広く使われていたコマンドは塞がれた
root化済の端末なら2つの方法あり
1. "Substratum Lite + nonavbar.apk"を導入
https://forum.xda-developers.com/t/how-to-remove-nav-bar-in-android-11.4190469/
2. build.propに"qemu.hw.mainkeys = 1"を追加
https://forum.xda-developers.com/t/mod-magisk-disable-navbar-for-3rd-party-navigation-gestures.4225775/
OnePlus 7T, OOS11の場合
2番目の方法では変化なし
1番目の方法でナビゲーションバーがきれいに消えた
ナビゲーションバーを消すことで、Android標準のジェスチャーをサードパーティジェスチャーアプリのものに置き換えられる
某つぶやきから引用
Android11で3ボタンナビゲーションバーを消す方法
Android10まで広く使われていたコマンドは塞がれた
root化済の端末なら2つの方法あり
1. "Substratum Lite + nonavbar.apk"を導入
https://forum.xda-developers.com/t/how-to-remove-nav-bar-in-android-11.4190469/
2. build.propに"qemu.hw.mainkeys = 1"を追加
https://forum.xda-developers.com/t/mod-magisk-disable-navbar-for-3rd-party-navigation-gestures.4225775/
OnePlus 7T, OOS11の場合
2番目の方法では変化なし
1番目の方法でナビゲーションバーがきれいに消えた
ナビゲーションバーを消すことで、Android標準のジェスチャーをサードパーティジェスチャーアプリのものに置き換えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 【鰻】ニホンウナギ含むウナギ全種類を国際取引の規制対象にする案は「否決」 12月5日本会議で可決の可能性も [ぐれ★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 国民的司会者・山里亮太さんがネットメディアにブチ切れ 「切り取り方がすごい強い。山里が政権批判するなと言った、っていう」 [452836546]
- 彼女のアナルにチンポ入らなかったんだが
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
