【ホーム】Android Homeアプリ Part40【SUB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/05(木) 10:44:17.88ID:PddQAC9d
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590403809/
2021/10/13(水) 14:31:21.46ID:CCeTph1r
novaでGooglediscoverがエラーで使えなくなったのは俺環?
2021/10/13(水) 15:13:54.97ID:JplOe7DL
>>250
公式のFAQから落とせる
https://novalauncher.com/faq
2021/10/13(水) 15:42:35.39ID:AExsaXmC
バッジ厨とかラベリングして合理化してるのはさすがに恥ずかしいww
2021/10/13(水) 17:35:57.72ID:bn1yyv+k
>>245
叩かれて悔しいねえ
2021/10/13(水) 17:36:38.27ID:qv9kOCqO
>>251
障害でした
https://did2memo.net/2021/10/13/google-discover-issue-2021-10-13/
2021/10/13(水) 17:55:15.32ID:BNY96kP2
>>254
叩かれてるのお前だろ
2021/10/13(水) 18:00:16.82ID:8vBKuUog
こう言うの見るとつまらないこだわり持ったガキなんだろうなって印象
ママにiPhone8買ってもらえ
2021/10/13(水) 18:04:21.71ID:bn1yyv+k
>>256
バッジ厨()が叩いてるんだからお前なんだよなあ
2021/10/13(水) 18:42:05.67ID:LcB+O21N
別にみんな好きな方使えばええやんけ
おれは通知領域の数で事たるわ
2021/10/13(水) 19:36:33.12ID:kpw/TbBA
NGワードで頑張ろー
2021/10/13(水) 23:16:32.66ID:AExsaXmC
自分が不便好んでるのに他人攻撃ってさすがにガイジすぎないか
2021/10/13(水) 23:17:42.71ID:5G2LDq+E
未読と通知の違いが分からんバカが多いってことだ
2021/10/13(水) 23:18:53.15ID:IeJM0Oai
>>257
読解力なさすぎてワロタ
2021/10/14(木) 07:28:33.60ID:SPFIGldg
バッジ厨wwwww←こいつなんでこのスレいんの?
2021/10/14(木) 07:33:49.40ID:vfOKIoGd
>>248
今どのandroid使ってるんだ?
10使えない(メーカーで使えるようにしてるのもある)
11ホームに戻ったときに点滅するが使えなくはない
12好ご期待
2021/10/14(木) 07:39:16.58ID:ilI7Oz3v
iPhoneカエナイ底辺だからだろ
粘着しても変わらないのに
2021/10/14(木) 08:57:20.99ID:SPFIGldg
>>253
ほんこれ
2021/10/14(木) 10:39:43.11ID:bZaW+jmZ
いい加減別スレでやれゴミ
2021/10/14(木) 10:45:15.77ID:Ox7dylDN
>>266
誤:買えない
正:買わない

言葉は正確に使おう
2021/10/14(木) 11:47:27.30ID:MJOjNFNg
ホームの話してないのバッジ厨って煽ることしかできないヤシだな
2021/10/14(木) 12:22:18.86ID:9ZddifgU
バッジ厨って言われたのよほど効いたみたいだなwwww
2021/10/14(木) 15:21:32.36ID:q6u9JVZr
俺優しいから教えてあげるけどみんなに白い目で見られてるよキミ
2021/10/14(木) 16:23:39.01ID:rnxUz/jJ
〈●〉v〈●〉
2021/10/14(木) 16:27:30.33ID:01IofvYW
>>271
ニヒャクナナジュウイッチのおすすめのホームアプリワイジに教えてクレメンスンゴゴwwww
2021/10/14(木) 16:30:31.84ID:EDHQ5oYQ
横からだけど、そんなあなたには通知数カウントで擬似的に未読数を表示しているのではなく、アプリから取得した真の未読数を表示できるホームアプリがいいよ
Nova6の有料版とか
2021/10/14(木) 16:34:15.68ID:oGEPG7+Q
>>266
どこをどう読んだらiPhoneが出てるんだw
2021/10/14(木) 16:35:17.71ID:qeJK4IJ0
Nova使えない底辺が発狂してるのか
2021/10/14(木) 17:15:45.59ID:ghUwIimQ
他のアプリが未読数読み取るのってお行儀悪くね?
2021/10/14(木) 18:17:51.08ID:UaAluVY1
あらゆるホームアプリが通知領域のデータ読み取ってバッジ出してますがそれは…w
2021/10/14(木) 18:26:21.65ID:9fNr7f4B
>>278
どんなアプリでもってことならそうだけれども
特定のアプリのみならアリかなと思う
権限設定に「未読数を読み取る」ってのがあればいいのかな
2021/10/14(木) 18:32:16.37ID:YVmrmkTE
煽り合いうざいから死ねよ
2021/10/14(木) 18:32:46.98ID:YVmrmkTE
お前ら全員な
2021/10/14(木) 18:35:39.93ID:f7JEbPgJ
数百円も払えないガキが唯一イキれるスレだから許してあげて
2021/10/14(木) 18:39:58.96ID:7SJzpHx6
>>278
いやホームアプリが各アプリ内から勝手に未読数を読み取ってるわけじゃなくて、各アプリがホーム画面に未読数を表示させるためのAPIを利用して未読数を表示させてるんだぞ

ちなみにアプリによっては未読数表示に対応したホームアプリで未読数をオンオフできる
俺の知っている限りではTwitterやChMateにはその機能がある
未読数のAPIを使ってホームに表示させるかどうかはそのアプリの自由だからね
2021/10/15(金) 02:05:17.23ID:yL71aMl4
未読数って通知を消した状態でも付いたままになる?
2021/10/15(金) 03:57:11.86ID:0ZVbNgMQ
なります
2021/10/15(金) 05:44:57.56ID:1dINoC8e
なりません
2021/10/15(金) 10:52:46.66ID:hqsKnL/7
>>285
通知数カウントしてるタイプだと消える
本物の未読数を表示してるアプリなら消えない
2021/10/15(金) 12:22:19.87ID:IjM0qI+L
なんか長文で頓珍漢な返答してるね
2021/10/15(金) 13:08:07.92ID:NU+Nf2/F
とんちんかんなのは>>280でしょ
そもそも特定のアプリしか未読数表示に対応してないのに
2021/10/15(金) 14:39:58.03ID:i/0JWmdY
バッヂ厨とか抜かしてたキッズ敗走しててワロタ
2021/10/15(金) 15:17:14.03ID:gBOqIt/k
バッジ厨って言われたのよほど効いたみたいだなしか言えないんやしスクリプトやろハナホジ
2021/10/15(金) 16:02:03.28ID:0ZVbNgMQ
最新のAndroidは、アプリが通知にアクセスしてどうこうする機能を制限していく流れだから、今後未読カウントが実装されないのは分かる
ただ、これまでにNova+TeslaUnread以外に実装したランチャーがないのは不思議だな
LINEを始めアプリ開発側が未読カウントAPIをAndroid用に実装してるのに
2021/10/15(金) 16:21:09.52ID:EACsaPaH
そもそもなんでAndroidは未読バッジに対応してないんだろう
デフォルトならしてるの?
2021/10/15(金) 18:57:16.43ID:X47FYIFW
ADW Launcher (2)+ADWNotifierもLINEの未読数(≠通知)が出てた記憶
TeslaUnreadよりも先に死んだけど
2021/10/15(金) 20:41:59.95ID:IjM0qI+L
ホームアプリに求めないで各々アプリ変えろということで
2021/10/15(金) 20:52:44.18ID:C+6vEbnt
OS側が更新かかる度にアプリ側でできる事減らしてくから困る
2021/10/15(金) 22:00:31.80ID:K8LIaQrJ
標準ホームアプリがかゆいとこ手が届けばいいんだけどね。
2021/10/16(土) 00:16:57.96ID:STvvjtK4
android11は体感できる改悪が多かったな
ナビゲーションバーコマンドで消せなくなったのは参った
2021/10/16(土) 02:33:38.95ID:3JD/jVo1
段々iPhoneみたいにこうやって使ってろ変なことすんなってなってきたよね
いい感じにちょこちょこいじれた7あたりが良かったなぁ
2021/10/16(土) 03:14:53.97ID:RyCBDqiL
GravityBoxでも入れりゃ良いだろ
2021/10/16(土) 05:22:02.51ID:QJts2VUH
入れても効かない機種(特に独自OSの物)多いんだぞ
2021/10/16(土) 11:59:22.79ID:RyCBDqiL
それはもうAndroidの問題じゃ無いだろ…
2021/10/16(土) 12:37:30.82ID:uzanlYBM
OxygenOS、Android12になったらColorOSと統合されるらしいけど、もうAOSPベースじゃなくなってGravityBpx使えなくなるのかね
2021/10/16(土) 14:23:02.31ID:IH7jsmX/
>>301
頭悪そう
2021/10/26(火) 17:47:33.46ID:jgT43Gxi
有料版買ってるからわからないけどTeslaUnreadってNova無料では使えないっけ
2021/10/26(火) 22:02:32.54ID:IvhDfCpS
Lawnchair 11→12(Alpha)で泥8からになって間口広がったよ
2021/10/26(火) 23:46:19.47ID:P7dRFSiU
>>306
うん
2021/10/28(木) 05:06:21.09ID:ay8FcdPt
Lawnchair好きで使ってるけど
最近アルファ版止まりでベータ版にすら行かないのがなんとも…
2021/10/28(木) 12:40:54.24ID:ihCT0lxx
Lawnchair2とは結構違うの?
2021/10/28(木) 13:21:05.88ID:ay8FcdPt
>>310
12ベースになってるから結構違うね
ただ設定出来る項目がV2比でえらい少ないしまだ機能してない項目もある
素の12のlauncher3とかPixel6のホーム知らんから比較出来んけど
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:43:43.67ID:/4coXkXk
tesla unreadって最新版のnovaだと使えない?
2021/10/28(木) 19:17:41.25ID:7ywKjPOg
Novaのアプリドロワーの背景って設定出来なかった?機種変したら設定が見つからない(ー"ー;)
2021/10/28(木) 19:28:31.50ID:O2rGs4v8
アプリとウィジェットドロワーからの背景色
2021/10/28(木) 23:34:15.49ID:4HqtjzXS
>>312
そうだよ
2021/10/29(金) 00:37:42.94ID:3itvLwoq
Novaからなんかに乗り換えた人って乗り換え先のどこに惹かれた?
2021/10/29(金) 00:56:42.19ID:4EV5uz9R
>>316
マイクロソフトランチャーにかえた
元々のAndroidに近いけど、他にもアイコンかえられたりしたので
2021/10/29(金) 01:17:08.60ID:eJzM9Q3D
>>316
ナイアガラランチャー
シンプルにしたかった
結局よく使うアプリって限られてくるし
2021/10/29(金) 04:31:38.25ID:0NV8LIkH
>>316
エコホーム
左右フリックとかホーム画面ジェスチャーにショートカット当てたかった
2021/10/29(金) 07:57:13.76ID:+c50lbD/
>>316
スクエアホーム(課金)
小さい端末だとしっくりくる
2021/10/29(金) 10:02:09.74ID:s5RHLNTP
マイクロソフトランチャーってなんかアイコンの色味が汚くね
Novaがやらかしてるからこれくらいしか乗り換え先がないが
2021/10/29(金) 10:31:12.23ID:zwdAmqAx
android12でnova(ver.6)が動作したので、 自動アップデートされないresign版を使ってる
2021/10/29(金) 11:13:18.19ID:fVncNiL0
>>322
ver6を公式から落としてつかってるんだけどresign版ってなんぞ?
2021/10/29(金) 11:26:24.71ID:zwdAmqAx
>>323
公式FAQの下の方に、「NovaLauncher_6.2.19.resigned.apk」のリンクがある。

リンク貼りたかったんだが、なんか502エラーでサイトが落ちてる。。
2021/10/29(金) 11:56:51.66ID:zwdAmqAx
>>323
サイトに繋がるようになったから、リンク貼る。
https://novalauncher.com/apk/NovaLauncher_6.2.19.resigned.apk
2021/10/29(金) 13:05:24.54ID:BT8mvkPK
>>325
ありがとう
下の方にあったんだな上の方の落としてたわ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:06:21.92ID:n3u7+JED
>>325
これtesla unread使えてる?
2021/10/29(金) 13:10:17.93ID:zwdAmqAx
>>327
自分の環境では使えてる。
(Pixel 5a android12)
2021/10/29(金) 13:29:47.77ID:yvKT6wiS
>>322
ジェスチャーナビゲーションでホームに戻ったときにドックが使えるようになるまでタイムラグがある問題って
android12だど改善されてる?しばらく我慢してたけど結局問題の出ない標準のランチャー使ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:33:40.18ID:n3u7+JED
>>328
ありがとう。てことは俺環か…
通知の数は読んでくれるけど通知にはない未読数は表示してくれないわ
2021/10/29(金) 13:36:53.80ID:zwdAmqAx
>>329
android12 でタイムラグを感じたことはないかな。

とはいえ、android11のときからジェスチャーナビゲーション使ってるけど、タイムラグを感じたことはほとんどなかったよ。
(たまにあったかもってくらい)

あくまでnova6の話だから、7はわからない。
2021/10/29(金) 13:38:54.32ID:zwdAmqAx
>>330
novaの未読数カウントの設定でteslaunread選択してる?
2021/10/29(金) 14:35:20.47ID:ac8TyPND
>>329
そんな問題そもそもない
2021/10/29(金) 16:11:53.34ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:12:10.40ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:28:25.86ID:yvKT6wiS
>>335
そうそう、そんで必ず333みたいなのが出てくる不思議。
2021/10/29(金) 16:30:46.00ID:A2RwGM5b
機種によるとか?俺は知らないけど
2021/10/29(金) 16:58:07.07ID:8XjYcxK2
そんなの起きたことねえわ
おま環だろ
2021/10/29(金) 16:59:20.56ID:BT8mvkPK
〇〇問題とか付けてさもみんなが起きてるだろ!みたいな聞き方したら言われても仕方ないわな
2021/10/29(金) 17:43:55.68ID:eJzM9Q3D
泥11でサードパーティ製のランチャーアプリでホームの起動が遅くなる不具合はある
このスレでも11が出回りだした頃さんざん話題になってただろ
NOVAの具体的な挙動はNOVA使ってないから分からないけど
2021/10/29(金) 17:58:58.00ID:VI1jL22D
なってないです
2021/10/29(金) 17:59:55.85ID:aRbqFtd1
気付いてないんじゃねーの?
Android11側のバグっつーか仕様?とされているけど。
鈍感はいいよなーーー
2021/10/29(金) 18:02:59.55ID:4zxUIs3q
おま環を回りが気づいてないとか言い出したら糖質よ
早めに病院いこ
2021/10/29(金) 18:52:30.10ID:4EV5uz9R
>>321
アイコンパックで変えてる
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:35.81ID:n3u7+JED
>>332
ありがとう、おかげでできました
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:07:37.66ID:n3u7+JED
ナビゲーションジェスチャーについては、Pixelランチャー以外のランチャー使うと、ホーム画面からアプリ履歴呼び出す時にもたつくよね
泥11でも12でも起こる。12でもたつきがましになったけどそれでも起こる
2021/10/29(金) 23:05:54.54ID:EBDsiurv
>>325
これ入れ直してteslaunread入れたら、
既読なのにLINEの未読カウントが消えなくて、
ONOFFしたら、今度はLINE来ても未読カウント付かなくなった。
なんか対策ありますかね?
2021/10/30(土) 01:01:51.20ID:x99iELzp
>>347
特に対策はないんだけど、一度再起動してみては
2021/10/30(土) 01:09:08.48ID:74eXaWqD
>>347
LINEの未読数は、トーク画面開いてる最中にアプリ履歴からLINEを終了させると消えなくて、トーク画面を開いたら必ず戻るボタンを押してトーク一覧に戻ってからLINEを終了させないと未読が消えないけどそれは大丈夫?
これはOPPO端末の標準ホームでも確認したから、TeslaUnreadの不具合じゃなくてLINEが吐いてる未読数の問題だと思われる
2021/10/30(土) 02:30:09.04ID:hzgwqs2O
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
>>346
点滅はなくなったが最初の動作は無視されるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況