【ROM焼き】Xiaomi全般 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 16:21:07.86ID:0kUU+Vae
◎Xiaomi mi redmiシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620655442/
2021/10/18(月) 15:19:10.25ID:+s6Ui0M5
euromは使えたって言っても参考にならんか
firmware焼き直してもダメ?
2021/10/18(月) 15:40:38.07ID:5eQmYHOc
>>949
twrpからrecoveryROMそのまま焼いてついでにmagiskapkも焼けば維持されるよ
2021/10/18(月) 16:25:33.31ID:ziVZk8J4
euromなら使えると思ってやったんだがそれも使えなくなってんだよなfirmwareやら標準miui焼いても使えなくなったからおま環なのか
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 16:47:09.01ID:DPDMXwd1
Redmi K20 Pro(Dot OS)使ってるんやがAnxcameraで望遠カメラが認識されないんだけどどうすりゃいいんだ?
2021/10/18(月) 17:03:45.36ID:JDn/zG8t
まず、窓を開けます。
2021/10/18(月) 18:39:59.40ID:8Ok2Msdi
>>955
せめてなんのパッチ当ててるか、ANXのバージョンくらい書かないとなんもアドバイスできんわ
2021/10/18(月) 19:42:50.12ID:kg9VA5m2
Raphaelってサポートされてるんじゃないのか?
2021/10/18(月) 20:01:24.12ID:aGps0ZmB
violet用のFirmwareってインド版焼けばいいのかな?
2021/10/18(月) 20:31:15.23ID:ofHRHnw5
Redmi Note 11が来月に発売らしいな
Dimensity920積んで3万とかハイエンドスマホ買うの馬鹿らしくなるわ
2021/10/18(月) 20:49:44.40ID:LRWjqm1z
シャオミは最近メディアテック採用多いよな
カスロムちゃんと出るんだろうか
2021/10/18(月) 21:24:50.15ID:CcFMarka
>>961
基本出ないだろ
2021/10/18(月) 22:45:25.29ID:nYUjFxSN
Redmi note 9sの隠すでノッチを隠す機能を使うと微妙に隠れず下側ごく一部が少しはみ出してしまうんですがこれ回避する方法ないですかね?
HavocOSOfficialの3.12泥10では開発者オプション→カットアウト→縦長のカットアウトを選んでからConfigrationCenterのScreenのところでCutout mode→Hideをやると隠す領域が増えるので回避できましたが
他のROMでも回避できる方法があれば知りたいです。ほんの3~4ピクセルくらい隠す領域を増やせれば良いんですが、Adbのwm sizeで画面サイズを変えてみると下側も削れてジェスチャーがかなり反応しづらくなりました。(Havoc4.9で試行
wm overscanは泥11では消えたようで出来ませんでした。
このハミダシがかなりストレスになって他のロムになかなか移行できないのでなにか方法あればお願いします。
2021/10/18(月) 22:54:05.88ID:nYUjFxSN
>>963
連投すみません、よそのサイトのスクショですがこういう状態です。
https://i.imgur.com/IVI7KdT.png
2021/10/18(月) 23:08:39.33ID:XXp69N7T
>>964
overlayでノッチ周りのサイズ調整すればOK
https://github.com/phhusson/vendor_hardware_overlay/blob/pie/Xiaomi/RedmiNote9S/res/values/notch.xml
2021/10/18(月) 23:19:50.75ID:nYUjFxSN
>>965
ありがとうございます、しかしこれはどうやって使えば良いのでしょうか?
2021/10/19(火) 03:18:03.77ID:/NhrQ9OL
>>963
Nacho Notchってアプリで調整だと意味合いが違ってきます?
2021/10/19(火) 06:47:00.34ID:yJjTQrZP
G-Visual Modじゃない?
2021/10/19(火) 07:29:14.19ID:/NhrQ9OL
ロムによって違うかもだけど、 
/product/overlay/Statusbarstock/StatusBarStock.apkをばらして、res/values-port/dimens.xmlの値を変えたら上手く行くかも知れないかも。
2021/10/19(火) 14:48:32.00ID:Gi63IltF
11liteの専ロムの続報なかなか来ないね
2021/10/19(火) 17:02:52.74ID:zyEnnPGo
shapeshiftは開発中止
2021/10/19(火) 18:15:25.64ID:YLsnCLSt
miunlockはtext plusの番号で登録したアカウントは使えなくなっちゃったのかなぁ
アカウントとデバイスの追加でエラーになっちゃう
2021/10/19(火) 18:48:46.93ID:/3CB7rF1
//t.me/curtanaupdates/940
SparkOS v8.0 - UNOFFICIAL | Android 11

体感でしか言えなくて申し訳無いが、今まで焼いた他ROMに比べ格段にキビキビしている印象。
手持ちのGalaxy NOTE 10+(国内版)とGalaxy A71(8GB版)をそれぞれサブ,3rdにまわして現在Redmi NOTE 9Sメイン運用中。
通話テスト前に自分がどこか弄ったからか最初からなのか確証ないのでROM側の不備かは断定できないが終話ボタンが表示されなくて困ったが、この程度はストアでGoogle謹製ダイヤラ入れて解決。
弱点らしい弱点はデフォの壁紙がクソダサいぐらい
2021/10/19(火) 18:59:15.32ID:r76r+2zv
>>973
github見た感じいい機能多くていいな
miatoll向けのvanillaビルドってある?
2021/10/19(火) 19:28:40.75ID:4C4ZJRXO
>>974
これの一番下とかですか?
https://downloads.spark-os.live/miatoll/
2021/10/19(火) 19:49:47.19ID:Dr70dirU
>>975
おうよ!
2021/10/19(火) 20:06:36.81ID:r76r+2zv
>>975
超ありがとう
でも8月から更新無しってことは公式だともうサポートされてないのかな
2021/10/20(水) 12:04:59.77ID:yd5wGK/x
>>972
一昨日俺がやったときは、
MIアカウント作成、アカウントとデバイスの追加はTextPlusで受信したコードでOK

UnlockToolにログインの段階で、何度やってもText Plusにコードが送られてこなかった。
2021/10/20(水) 17:16:41.63ID:ZprOAfDB
>>948
fastbootで純正のvendor_boot焼いたらどうなります?
2021/10/20(水) 19:28:03.00ID:HZvt86DL
>>978
うーん、なるほど、自分とは少し事象が違うかも
アカウントとデバイスの追加時に入れてるSIMとSMS番号は一致しなくても大丈夫っぽいんだけど、自分はtext plusで作ったアカウントだと追加出来なかった
なんかで弾いてるんだなぁ
2021/10/20(水) 20:20:38.04ID:lg8CeqFX
sweetのoctavi osがいきなりAndroid12を実装してびっくり!
どうせアプリが対応してなくて不具合がでるだろうけど、すこーし興味あるなぁ
2021/10/20(水) 20:42:26.40ID:bd3VwXTT
>>979
純正のvendor_bootが分からないので教えていただければ…
vendorパーティションのことでいいんでしょうか?
純正ROMが配布されてないのでTWRPからddでフルバックアップを取ってsuperパーティションは手元にあるのですが
これを解体して取り出せば良いんでしょうか?
2021/10/20(水) 21:37:52.57ID:aYclXT5V
テス
2021/10/20(水) 22:28:16.82ID:Luw2wIWy
テスト
2021/10/21(木) 00:47:59.42ID:285Uul4y
>>982
手っ取り早いのはrecovery rom(full ota)の中のpayload.binをpayload-dumper-goで解体するのがいいです
2021/10/21(木) 07:41:19.54ID:cTJZuHuy
miatoolでandroid12のarrowos入れてみた。外部SDの挙動がちょっと怪しいけどとりあえず使ってみようと思ってる。
Orangefoxでバックアップでこけるんだが、android12でパテーションの構成変わったんかね?
2021/10/21(木) 07:53:14.05ID:8UHMTwDy
miatoolじゃなくて、miatollだし、Android12でtwrpデータ復号できないのは既出では
2021/10/21(木) 08:02:40.49ID:VE4xHecv
新しい物好きなのかも知れないけど、良く不安定なのを使う気になりますな。
android11もまだまだ完成された感じじゃないのに。
2021/10/21(木) 12:52:34.90ID:XlIFvTlQ
新しいのがでたから試してみようってそんなおかしな話でもないじゃない
2021/10/21(木) 15:40:31.19ID:HidAQhCM
普通に新しいOSのrom情報を共有してる時点で有能
2021/10/21(木) 17:41:55.49ID:mxr4i9mv
>>988
安定性気にする人が何でここ見てるの?
2021/10/21(木) 17:43:36.31ID:smDKiwvs
ビルドしてる方に不具合報告するなら有能だけど、ここで動いた·動かないだの言ってるだけじゃ意味無いけどね。
2021/10/21(木) 18:38:30.09ID:VE4xHecv
>>991
え?見たらダメなのか?
使う上で安定性は気にならないの?
2021/10/21(木) 18:45:53.84ID:B5ibKaLZ
うーんそこはどうでもいいかな!
2021/10/21(木) 18:58:51.43ID:4SjnvE83
5ちゃんねるでは割と定番だが
否定したい時「えっ?」から書き出す人ってキモい
2021/10/21(木) 19:20:58.86ID:sBiAbnUv
>>995
え?ええ?えええ?
2021/10/21(木) 20:58:34.76ID:VE4xHecv
>>995
キモっ
2021/10/21(木) 21:01:15.32ID:u8dr0S5q
>>993
使わなきゃ安定してるかどうかもわかんないだろ
2021/10/21(木) 21:03:13.43ID:wSKD//bX
>>995
995はキモい
2021/10/21(木) 21:03:39.16ID:wSKD//bX
繰り返す。
>>995はキモい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 4時間 42分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況