◎Xiaomi mi redmiシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。
*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。
○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。
○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html
間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。
※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620655442/
探検
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 16:21:07.86ID:0kUU+Vae2021/09/13(月) 23:29:38.42ID:kpKR3j+r
2021/09/14(火) 00:42:23.33ID:P1UNAZ9M
2021/09/14(火) 01:10:55.24ID:tg0q2jcJ
mi11 lite 5gだけど、fastbootループになってしまった。。
mi flash経由で公式OSを入れ直しても一応successにはなるけど、rebootしたらまたfastboot...
リカバリモードにも入れず、試しにtwrp起動しようとしたら以下のエラー
Failed to load/authenticate boot image: Load Error
原因と対処方法分かる人居る?
パーティション再構築したら直るような気もするけど、方法が見つからない。
mi flash経由で公式OSを入れ直しても一応successにはなるけど、rebootしたらまたfastboot...
リカバリモードにも入れず、試しにtwrp起動しようとしたら以下のエラー
Failed to load/authenticate boot image: Load Error
原因と対処方法分かる人居る?
パーティション再構築したら直るような気もするけど、方法が見つからない。
2021/09/14(火) 01:31:24.72ID:zKTFGgW7
>>569
fastboot --set-active=a
とかでパーティションを変えてみるとか
avb無効化してみるとか
自分も同じエラーでリカバリ(fastbootd)起動しなくなったけどmiflashで焼き直ししたら直ったしなぁ
あえて別のリージョン焼いてみるとか
fastboot --set-active=a
とかでパーティションを変えてみるとか
avb無効化してみるとか
自分も同じエラーでリカバリ(fastbootd)起動しなくなったけどmiflashで焼き直ししたら直ったしなぁ
あえて別のリージョン焼いてみるとか
2021/09/14(火) 02:11:33.91ID:tg0q2jcJ
>>570
レスありがとうございます!
パーティション変えてflashは試してみようと思う
avd無効化って手順教えてもらえると嬉しいです。
他リージョン/バージョンのOS flashは色々試したけど駄目でした。。
レスありがとうございます!
パーティション変えてflashは試してみようと思う
avd無効化って手順教えてもらえると嬉しいです。
他リージョン/バージョンのOS flashは色々試したけど駄目でした。。
2021/09/14(火) 02:21:07.81ID:zKTFGgW7
>>571
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
imagesフォルダ内のvbmetaが使えます
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
imagesフォルダ内のvbmetaが使えます
2021/09/14(火) 02:35:37.58ID:tg0q2jcJ
2021/09/14(火) 02:43:50.26ID:pIWLV3Zx
自分の場合はループになったらXiaomi Tool V2でグロROMに戻してた
あれどういう仕組みか知らんけど大抵直るの偉い
あれどういう仕組みか知らんけど大抵直るの偉い
2021/09/14(火) 02:52:20.21ID:KgGt830/
rn10p@arrowosで発話すると、たまにコールした途端に画面フリーズすることがあります
miuiからカスロム入れてgoogle謹製の電話アプリを使ってるだけなのに何が悪いんでしょ?
miuiからカスロム入れてgoogle謹製の電話アプリを使ってるだけなのに何が悪いんでしょ?
2021/09/14(火) 02:53:43.33ID:tg0q2jcJ
2021/09/14(火) 04:45:09.06ID:DEO8BMTD
>>575
crdroidでもなったよ
crdroidでもなったよ
2021/09/14(火) 07:19:48.28ID:8eK/2R+G
MTKってTrebleしか使えないし、TrebleってVoLTE対応出来ないしとか思ってたら、今はG80のRedmi9でも普通にカスロムあるんだな
G80結構快適で嬉しい
G80結構快適で嬉しい
2021/09/14(火) 12:01:04.28ID:80nrZ6XU
>>578
GSIスレにあったけど、v312のVoLTE on Mediatek R vendorsって機能しないの?
GSIスレにあったけど、v312のVoLTE on Mediatek R vendorsって機能しないの?
2021/09/14(火) 12:24:38.64ID:6SxC0B/Z
2021/09/14(火) 15:50:20.80ID:rUcINugX
floko快適だなあ
2021/09/14(火) 19:54:43.18ID:Dokmic+f
>>549
どこ情報?本当なら嬉しいけど
どこ情報?本当なら嬉しいけど
2021/09/14(火) 20:06:30.15ID:6SxC0B/Z
https://treble.andro.plus/
ここのVoLTEを使いたいの項目にあるけど、Flokoなので他のGSIで使えるかは保証できん
githubのほうは404してるのでhttps://drive.google.com/file/d/1i0j1lza46XCqSWQBwevh7YmyHSZFqqjd/view
ここのVoLTEを使いたいの項目にあるけど、Flokoなので他のGSIで使えるかは保証できん
githubのほうは404してるのでhttps://drive.google.com/file/d/1i0j1lza46XCqSWQBwevh7YmyHSZFqqjd/view
2021/09/15(水) 22:38:45.78ID:Pt8jOwvO
Floko GSIアプデ北
2021/09/15(水) 22:50:12.13ID:Y0+Jq2MK
arrow で傾けると右下出てくる回転消せないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:03:45.11ID:7kzOYtCi2021/09/16(木) 00:34:26.51ID:IeY2khFk
>>586
横からですが、有用な情報ありがとうございます。
横からですが、有用な情報ありがとうございます。
2021/09/16(木) 16:53:23.98ID:1VcWYW0D
ANXCamera Alpha 202、Mi11 Lite 5Gで動いた
保証できないけど、試したい人は試してみるといいかも
前バージョンとアドオン全部アンインストールしてから試してくれとTelegramに書いてある
https://dl1.sponsored-by.indianets.com/anxmirror/202.singularity/ANXCamera_202.PolishedLightgrayAlbertosaurus.zip
保証できないけど、試したい人は試してみるといいかも
前バージョンとアドオン全部アンインストールしてから試してくれとTelegramに書いてある
https://dl1.sponsored-by.indianets.com/anxmirror/202.singularity/ANXCamera_202.PolishedLightgrayAlbertosaurus.zip
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 16:55:00.83ID:kjzUfXwr >>588
thx、試してみるわ
thx、試してみるわ
2021/09/16(木) 16:56:42.87ID:Cqy6ARit
>>589
やめとけ
やめとけ
2021/09/16(木) 17:43:22.11ID:vuUdFjvy
>>589
やめとけ
やめとけ
2021/09/16(木) 17:44:46.44ID:kjzUfXwr
>>588
試してみたけど64MPモードにはできるけど使えてないな。これだとまだgcamのほうがいいかも。あとポートレートモードにすると4ぬ
試してみたけど64MPモードにはできるけど使えてないな。これだとまだgcamのほうがいいかも。あとポートレートモードにすると4ぬ
2021/09/16(木) 18:21:49.74ID:1VcWYW0D
時間なくてそこまで確かめられてなかったから助かる
2021/09/16(木) 19:25:14.55ID:FY9SKB3/
テレグラムで情報追うの結構難儀だよね
英語できないからムズい
英語できないからムズい
2021/09/16(木) 19:31:32.14ID:ImLLAhzz
EvoXみたいにDiscord運用が一番ありがたいんだよなぁ
2021/09/16(木) 21:27:40.88ID:ahj65Xax
>>594
ネコグラム使うと翻訳できるしいいぜ
ネコグラム使うと翻訳できるしいいぜ
2021/09/16(木) 21:56:42.07ID:7ThteOs9
crdroid7.10きてるな
rn10proでnfc fixって書いてるんだけど試した奴いる?
rn10proでnfc fixって書いてるんだけど試した奴いる?
2021/09/16(木) 22:10:01.84ID:fLD6oh4f
試したやつ居る?ってより、試してみてどうだったか報告が出来る様にがんばれ!
2021/09/17(金) 00:57:13.34ID:j9+Dynnk
国内版mi11lite5Gにfloko入れたんだけど
widevine L3になってもた
皆はどう?L1維持する方法無いものか…
widevine L3になってもた
皆はどう?L1維持する方法無いものか…
2021/09/17(金) 01:38:38.19ID:zFCk6oVk
>>599
floko焼いてるけどL1のままやで
floko焼いてるけどL1のままやで
2021/09/17(金) 04:03:46.28ID:qhDAMZG1
>>597
焼いてみたけどNFCサービス自体は入ってたけどデフォルトで無効化状態だった
あと指紋認証が死んでるというか忘れてるだろこれ
モデル名有・Device名有でこの手の情報必要なアプリはいける
カメラはANXの192
なんか10proやってるメンテナー毎回抜けてるな
焼いてみたけどNFCサービス自体は入ってたけどデフォルトで無効化状態だった
あと指紋認証が死んでるというか忘れてるだろこれ
モデル名有・Device名有でこの手の情報必要なアプリはいける
カメラはANXの192
なんか10proやってるメンテナー毎回抜けてるな
2021/09/17(金) 05:09:07.08ID:j9+Dynnk
2021/09/17(金) 06:54:27.39ID:aQXFJMUw
2021/09/17(金) 08:44:14.20ID:DSwgQbTt
>>601
カスタムカーネルあと入れすると指紋認証消えるのは自分の環境じゃままあったけどそういうわけでもないんん
カスタムカーネルあと入れすると指紋認証消えるのは自分の環境じゃままあったけどそういうわけでもないんん
2021/09/17(金) 14:49:25.01ID:j9+Dynnk
ブートローダーロックし直してもL1にならねぇ
これはやっちまったか…
これはやっちまったか…
2021/09/17(金) 14:54:57.27ID:CpDILaUb
>>605
MIUIでも勝手にL3になるバグ何件か報告あるみたいだしそれ引いたのかもね
MIUIでも勝手にL3になるバグ何件か報告あるみたいだしそれ引いたのかもね
2021/09/17(金) 15:37:16.29ID:3Z3w9cbq
BLU申請したら168時間(正味7日)かかるのって
なんの意味があるんだろう・・・
なんの意味があるんだろう・・・
2021/09/17(金) 15:54:04.89ID:ME/AIaGM
データ収集
2021/09/17(金) 16:06:49.18ID:5N9NJqwv
ショップROM焼き防止
2021/09/17(金) 17:17:27.12ID:j9+Dynnk
2021/09/17(金) 18:40:51.76ID:w1UpIWK2
その問題と関係あるかは分からないけど
ネトフリだかプライムビデオだかは機種名のホワイトリスト方式だから
WidevineL1な機種でも画質が悪くなるみたいな話は聞いたことある
ネトフリだかプライムビデオだかは機種名のホワイトリスト方式だから
WidevineL1な機種でも画質が悪くなるみたいな話は聞いたことある
2021/09/17(金) 18:42:25.23ID:xhMfu7Se
自分はネトフリ利用しないんでうろ覚えだが、機種を偽装(?)するMagiskモジュールをフラッシュすると出来るんじゃなかったっけか?
2021/09/17(金) 19:33:24.79ID:zFCk6oVk
ゲームアプリのときだけジェスチャー操作を無効化する機能とかあるのかなあ、あったらいいなあ。いちいち昔のジェスチャー操作とかにするの面倒くさい
2021/09/17(金) 22:19:25.79ID:5sF0os+U
Text Plus使ってmiアカウント作れなくなったのかなぁ
なんかロボット判定より先に進めない
VPN必要なのかしら
なんかロボット判定より先に進めない
VPN必要なのかしら
2021/09/18(土) 02:39:12.46ID:MkM7gmu6
Mi11L5GでFloko快適に使ってたけど、ファームをv12.5.4.0にしようとしてXiaoMiFlashでflash_all_except_storageしたあと
Floko焼くためにFastbootdに入ろうとreboot fastbootしてもMIUIリカバリが立ち上がっちゃってFastbootdに入れなくなってしまった
Data消したくねえよう 何か方法ないかな
Floko焼くためにFastbootdに入ろうとreboot fastbootしてもMIUIリカバリが立ち上がっちゃってFastbootdに入れなくなってしまった
Data消したくねえよう 何か方法ないかな
2021/09/18(土) 06:12:09.24ID:N8tbG+oM
とりあえずTWRP焼いて、データのバックアップしたら?上手く行くか知らんけど
2021/09/18(土) 06:18:35.11ID:N8tbG+oM
DDコマンドでデータのバックアップは?知らんけど
2021/09/18(土) 07:37:26.32ID:p6pKImr1
TWRPフラッシュしたらFastbootd死ぬので、Openにしろ
2021/09/18(土) 07:38:04.47ID:p6pKImr1
renoir 64MP
https://i.imgur.com/VjQpsV9.jpg
https://i.imgur.com/VjQpsV9.jpg
2021/09/18(土) 10:07:00.85ID:EnleejN6
>>615
TWRPからfastbooted入れるじゃん
TWRPからfastbooted入れるじゃん
2021/09/18(土) 10:33:26.45ID:sbRpEbFh
Mi11Lite5G+Floko、Twitterアプリだけやから重いのと、何もしてなくても位置情報取得がやたら動いてるのと、指紋認証が触れただけで効いてしまうのが不満
2021/09/18(土) 10:51:48.94ID:sSFpqEw/
Mi11Tとかいうのがお財布付きで出るらしいな
Lite5Gに勢いで逝ってしまった俺って・・・
Lite5Gに勢いで逝ってしまった俺って・・・
2021/09/18(土) 11:05:04.34ID:0jwVesYw
>>622
11T ProしかFeliCa搭載しないっぽいし重い
11T ProしかFeliCa搭載しないっぽいし重い
2021/09/18(土) 11:46:18.61ID:l/G4Jv2/
>>620
USB認識しないよ
USB認識しないよ
2021/09/18(土) 12:22:01.66ID:OYKtHSbP
>>621
自分もやけにTwitter重いなあって思ってたけど、franco kernel managerでthermal profileをDynamicにして、Twitterに対してのプロファイル作ったら動きが良くなったよ。
自分もやけにTwitter重いなあって思ってたけど、franco kernel managerでthermal profileをDynamicにして、Twitterに対してのプロファイル作ったら動きが良くなったよ。
2021/09/18(土) 12:23:52.81ID:OYKtHSbP
>>621
あと、なぜか自分の環境だけかもしれんがデフォルトだとThermal Profileがnot setになっててcpu周波数が低く設定されてたから動作がおかしかったよ。そこをDynamicにすれば直った
あと、なぜか自分の環境だけかもしれんがデフォルトだとThermal Profileがnot setになっててcpu周波数が低く設定されてたから動作がおかしかったよ。そこをDynamicにすれば直った
2021/09/18(土) 18:45:14.65ID:ifRDhC11
628615
2021/09/18(土) 21:26:11.85ID:MkM7gmu6 >>615
結局直せなかったけど、XiaoMiFlashしたあとシステム再起動してたのが原因っぽい。
flash_all_except_storage.batの最後の行消してXiaoMiFlash後すぐにFASTBOOTDに入ってFloko焼かないといけないっぽい。
ってミタログに全部書いてあった…
結局直せなかったけど、XiaoMiFlashしたあとシステム再起動してたのが原因っぽい。
flash_all_except_storage.batの最後の行消してXiaoMiFlash後すぐにFASTBOOTDに入ってFloko焼かないといけないっぽい。
ってミタログに全部書いてあった…
2021/09/18(土) 22:31:25.76ID:/BLUkAMc
2021/09/19(日) 00:38:04.50ID:fuApm3V6
>>607
昨日BLUやったらその日に出来た。
いつもとBLUのやり方が違うなと思いながらやってたらいきなり出来た。
初めスマホのmiアカウント とunlock toolのmiアカウント違うと来て一度signout
※複数持っているので間違えた
んで再度signinするときにやたらお前はロボットかとか、バイクの画像選べとか来て
選んだらいきなりBLU 始まって初期化された。
BLUはする気あったがまだ初期化されないだろうとバックアップ取って無かったよ
昨日BLUやったらその日に出来た。
いつもとBLUのやり方が違うなと思いながらやってたらいきなり出来た。
初めスマホのmiアカウント とunlock toolのmiアカウント違うと来て一度signout
※複数持っているので間違えた
んで再度signinするときにやたらお前はロボットかとか、バイクの画像選べとか来て
選んだらいきなりBLU 始まって初期化された。
BLUはする気あったがまだ初期化されないだろうとバックアップ取って無かったよ
2021/09/19(日) 09:45:39.56ID:rs/ZUqAI
>>630
それブル中野だろ
それブル中野だろ
2021/09/19(日) 11:21:14.34ID:4UR84Th+
>>630
わかる 同じことしたわ
わかる 同じことしたわ
2021/09/19(日) 11:24:20.98ID:ZXPW2eEg
RN9sのAOSP系はArrow一択かな?
2021/09/19(日) 12:30:52.09ID:uQQcqYrJ
569でコメントした件だけど、avd無効化して純正rom入れ直したりアクティブパーティション切り替えてみたり、と試行しましたが駄目でした。
いまだに再起動かけてもfastbootでループしてしまいます。
getvarでis-userspace:noと出力されてたのですが、これが原因だったりしますでしょうか?
いまだに再起動かけてもfastbootでループしてしまいます。
getvarでis-userspace:noと出力されてたのですが、これが原因だったりしますでしょうか?
2021/09/19(日) 13:05:31.39ID:r0/oiqwk
>>634
fastboot getvar is-userspaceでnoが返るのは今fastbootにいるってことだっけ?
https://source.android.com/devices/bootloader/fastbootd
fastboot getvar is-userspaceでnoが返るのは今fastbootにいるってことだっけ?
https://source.android.com/devices/bootloader/fastbootd
2021/09/19(日) 13:40:43.42ID:uQQcqYrJ
2021/09/19(日) 14:04:40.83ID:pSrvzTcz
fastbootになるって事は、まだ復活の兆しがあるから良いね。
自分のはリカバリもfastbootにも入れず殻割りしてtestpointでEDLでしか繋がらない。
9Tで金払ってまで復活させる端末じゃ無いから、パッチの当たったfirehoseが流れるまで押し入れで眠ってる。
前にも書いたけど、5000円〜位でAliで売ってるMRTってツール(ドングル)を使った方居ます?
BLUやEDLフラッシュと色々出来そうなんだけど。
自分のはリカバリもfastbootにも入れず殻割りしてtestpointでEDLでしか繋がらない。
9Tで金払ってまで復活させる端末じゃ無いから、パッチの当たったfirehoseが流れるまで押し入れで眠ってる。
前にも書いたけど、5000円〜位でAliで売ってるMRTってツール(ドングル)を使った方居ます?
BLUやEDLフラッシュと色々出来そうなんだけど。
2021/09/19(日) 14:42:52.89ID:9pu+/tGw
>>636
fastbootからmiflashで初期rom焼いたらだめなの?
fastbootからmiflashで初期rom焼いたらだめなの?
2021/09/19(日) 15:48:02.73ID:48kcqS2y
2021/09/19(日) 15:50:35.79ID:uQQcqYrJ
2021/09/19(日) 16:05:12.80ID:r0/oiqwk
>>640
A/B両方のパーティションに焼いてもだめなの?
A/B両方のパーティションに焼いてもだめなの?
2021/09/19(日) 16:08:47.34ID:uQQcqYrJ
>>641
それは、set_activeでbに変えてからflashしたかどうか、という質問ですよね?
はい、bにset_activeで変更したから焼いたこともありますが、batファイルを見るにa/b両方同様に焼いてるので、影響無いのかなという理解をしてました。
それは、set_activeでbに変えてからflashしたかどうか、という質問ですよね?
はい、bにset_activeで変更したから焼いたこともありますが、batファイルを見るにa/b両方同様に焼いてるので、影響無いのかなという理解をしてました。
2021/09/19(日) 23:33:17.45ID:yZ5d1mRz
非対応端末でもAmaz●nプライムビデオを高画質で見るやつ【要Root】
これしたくてroot化まではできたんですけど「要件の要Riru、LSPosed」がわからなくて説明できる人いませんか?
これしたくてroot化まではできたんですけど「要件の要Riru、LSPosed」がわからなくて説明できる人いませんか?
2021/09/19(日) 23:34:16.01ID:d1260r7v
9s arrow 突然落ちてカスロム起動できなくなる
カスタムリカバリーは入れたから入れ直した
カスタムリカバリーは入れたから入れ直した
2021/09/19(日) 23:36:17.75ID:zssvKcUk
>>643
magiskモジュールのriruとLSPosedが必要って事でしょ
magiskモジュールのriruとLSPosedが必要って事でしょ
2021/09/19(日) 23:39:56.34ID:yZ5d1mRz
上から一番目と二番目をダウンロードすればいいってことでしょうか?
https://i.imgur.com/G5KHdzZ.jpg
https://i.imgur.com/G5KHdzZ.jpg
2021/09/20(月) 00:00:07.00ID:6vtKoErV
2021/09/20(月) 00:04:40.09ID:oisOcZ0w
>>646
おう
おう
2021/09/20(月) 00:10:47.74ID:OjhCjqGi
>>643
riruなんていらないよ
riruなんていらないよ
2021/09/20(月) 00:18:34.28ID:sagniX7N
2021/09/20(月) 12:33:14.23ID:SkSKnwRS
書いてあるけど
magiskモジュールだと他のアプリまで干渉するからxposed使えばプライムビデオだけ偽装できる
Mi11lite5gとかRedmiNote9TでモバイルSuicaとか使いづらくなるのを防げる
magiskモジュールだと他のアプリまで干渉するからxposed使えばプライムビデオだけ偽装できる
Mi11lite5gとかRedmiNote9TでモバイルSuicaとか使いづらくなるのを防げる
2021/09/20(月) 19:41:27.35ID:hze/SNAC
Floko GSI、指紋認証センサーを押したとこに反応するようにできるパッチ追加らしい(使う人は使いそうな機能)
2021/09/21(火) 01:01:00.04ID:+lGVv/TF
9SだとPixel Experienceが一番安定してる?
2021/09/21(火) 01:13:07.00ID:X+shmfbB
arrow
2021/09/21(火) 02:11:26.37ID:dEg2Ei22
何故にそんなarrow推しなのよ?
2021/09/21(火) 02:36:19.59ID:OdNnBjNr
手持ち機種の担当メンテナー次第だが普通に動くぐらいか
カスROMとしての面白味はカケラも無いな
カスROMとしての面白味はカケラも無いな
2021/09/21(火) 03:47:12.17ID:QAmEKptv
crdroidのGSI自分でビルドして焼いてみたけど普通に動くな。
2021/09/21(火) 05:27:04.59ID:RPqWogMf
>>655
日本語サイトで安定と紹介されてたからです
日本語サイトで安定と紹介されてたからです
2021/09/21(火) 07:24:08.08ID:i/8hxQMk
9sはEvoXのほうがいいよ
Arrowでもいいけど、EvoXのほうが熟成してる
Arrowでもいいけど、EvoXのほうが熟成してる
2021/09/21(火) 08:07:13.73ID:dEg2Ei22
crDroid v6.21(A10)じゃアカンの?
RN9S
RN9S
2021/09/21(火) 08:53:32.17ID:WzPfQCho
歴史は無いがcherishosが一番良いと思う
2021/09/21(火) 10:49:50.19ID:2yMNtEbc
カスロムの面白さとかもう考えてもないな AOSPで安定して動けばそれだけでいい
2021/09/21(火) 11:14:06.56ID:xJlUSfLv
bluできなくてtwrpに差し替えてedlで焼いた
2021/09/21(火) 12:01:37.48ID:Wwke5kFj
cherish推してる人多いのか1人なのか分からんけど
何が良いんだ?
何が良いんだ?
2021/09/21(火) 12:09:38.47ID:1N0qPlg2
2021/09/21(火) 12:19:04.86ID:QAmEKptv
好きなの使え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
- 日中国境紛争→米中露不可侵条約→高市内閣「米州情勢は複雑怪奇なり」、歴史は繰り返すのか? [623230948]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 福井で生活してると頭おかしくなる
- 香港のタワマン、鎮火するwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
