【広告除去】AdGuard Part56【Android】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/07/16(金) 18:32:06.75ID:57+Cj6ZM
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617011022/
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619465153/
【広告除去】AdGuard Part55【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/04(水) 12:53:42.57ID:H8iMJO+5
>>874
昔に比べれば多少はマシになったけど、280blockerと比べると差は大きい
とてもじゃないが優秀とは程遠い
2021/08/04(水) 13:22:31.60ID:Jlih89sZ
>>877
出せてit速報くらいしかない模様
2021/08/04(水) 13:30:54.26ID:WMlePK1q
https://i.imgur.com/1RW3Kqw.gif
2021/08/04(水) 13:38:52.51ID:riaJUG3L
>>877
>765と>783は広告でる
>180 はhttpsオフだと内製は広告でる
まだまだ280レベルには達してないよ
無理して内製を使う理由がわからない
280使えば幸せになるのに
2021/08/04(水) 13:48:56.53ID:jZxe4qoU
デフォルトじゃSmartNewsやAppMediaで広告が出る、デフォルトは弱いと主張して
結局設定がおかしいだけと判明して謝罪した人もいたね(>>783 , >>794)
誰でも勘違いはあるので、こんな風になにか批判するなら反証可能なやり方にして、間違いを指摘されたら潔く認めることが大事
2021/08/04(水) 13:49:13.49ID:RFIoE1Ap
荒らしがなんか書いてるので補足
>>180の比較https://i.imgur.com/f57s4tO.jpgで、荒らしがhttpsオフででっち上げしたのが>>185
2021/08/04(水) 13:51:08.71ID:RFIoE1Ap
>>882同様にそのときの補足
>>765,783も>>789に指摘されて>>794で謝罪する羽目に
2021/08/04(水) 13:57:06.33ID:jZxe4qoU
>>883
補足すると
問題なのは「HTTPSフィルタリングOFF」じゃなくて「HTTPSフィルタリングOFFかつDNSフィルタリングOFF」な
httpsフィルタリングのOFFはセキュリティリスクへの懸念で説明つくけれど
両方OFFにしているのは単にフィルタリングの仕組みを理解していないだけ
2021/08/04(水) 13:58:29.63ID:DPIW0n3c
280はいいフィルタなんだけどね
荒らしのせいでこのスレでは嫌われはじめてそう
2021/08/04(水) 13:59:18.09ID:lh9JL3PV
>>883
httpsオフで広告出るのは事実だよ?
デフォ信者の荒らしはどこまで頭悪いの?
もしかして280の自動更新出来ないから必死なのかな
2021/08/04(水) 14:01:01.60ID:TPezP0SX
>>885
お前理解できてないんだね
有料ならdns必要ないんだけど
もうスレ荒らすなよ
2021/08/04(水) 14:03:13.09ID:G/rLlbu+
論破された情弱クンが
またいつものように暴れ出しました
2021/08/04(水) 15:00:30.55ID:YQgrkQZA
情弱のデフォ信者が発狂するのは定期だね
2021/08/04(水) 15:00:57.43ID:Py/Og8Z2
>>888
DNSかHTTPSのどっちかは有効にしとけって話だろ……
2021/08/04(水) 15:04:23.42ID:m3KNcDrj
>>891
情弱は、どっちもオフで問題ないのが分からないんだよ
2021/08/04(水) 15:23:25.76ID:NCZKqwFY
>>873
腎臓とか肝臓とかかな!?
2021/08/04(水) 15:25:17.30ID:wPANI3zL
おまえらて以外と神経質よな
こんなの広告が出たらフィルタ更新でいいじゃん
2021/08/04(水) 15:58:51.74ID:f7ugX486
このアプリ普通に危なくね?
情報抜かれまくってそう
2021/08/04(水) 16:00:35.18ID:2NhM8ivN
更新を手動でするの?
2021/08/04(水) 16:18:53.16ID:wWkvt9ZR
>>895
情報抜かれないアプリなんてあるの?
2021/08/04(水) 16:30:48.50ID:gLOJaXu1
アンインストールするの?
2021/08/04(水) 16:32:28.15ID:nh1MLj+D
>>895
HTTPSをオフで使えば、情報を抜かれたとしてもどうでもいい情報しかないので心配ない
HTTPSをオンで使ってたら、重要な情報が漏れる可能性があるので非常に危険だよ
2021/08/04(水) 16:49:13.04ID:2HFt+lq0
はやくタヒんでくれないかなー
2021/08/04(水) 17:42:31.99ID:IoM6SXXx
個人特定レベルではないにしろアクセス集計データ売ったりはしてそう
2021/08/04(水) 17:44:13.00ID:ZNR/WfgS
adguadアプリはクローズドソースなので、UI上のスイッチ(HTTPSフィルタリング ON/OFF)と実際の動作が同期していることを第三者が確認する手段はない
つまり、adguardのオレオレ証明書をインストールする行為は、ブラウザ/鯖間の全通信に対して中間者として振る舞う許可をadguardに与えることと同義と捉えた方がよい

仮にHTPPSフィルタリングがOFFなのに中間者として振る舞っていることがバレても、「すんません。うっかり設計ミスで...もう直ってますんで...」という言い訳(そして実際には直ってない)をする余地がadguard社にはある
2021/08/04(水) 17:53:10.48ID:nheZNTZS
280なり使っててhttpsオンにしたくなることなんてまずないんだがな
httpsオンにしなきゃどうしても困るやつだけがリスク理解して証明書インストールすればいい
2021/08/04(水) 18:07:13.90ID:iuw41qDT
HTTPSに親殺されたやつおるよね
2021/08/04(水) 18:13:13.88ID:IoM6SXXx
httpsオプションそのものよりCA証明書のインストールにリスクがあるからな
2021/08/04(水) 18:15:46.33ID:Aq+HK0Ew
>>903
そうなんだよね280は優秀だからhttpsがオフでも十分満足できる
2021/08/04(水) 18:22:18.27ID:m4kF/YjY
この間わずか30分
2021/08/04(水) 18:27:53.23ID:9r2BVEDf
こう単発がいっぺんにわらわら来るのは、なにかの儀式?
2021/08/04(水) 18:38:37.60ID:iYhzEbMM
>>880
グロ
2021/08/04(水) 19:24:37.57ID:06fNaN0d
見苦しいしそろそろ通報するかね
2021/08/04(水) 19:26:23.65ID:YCHPd8oq
次スレからワッチョイつければいい
2021/08/04(水) 19:28:51.36ID:Gjhx15Q5
>>905
各自で判断すれば良いだけやね
自分はプレミアユーザだけどadgに全てを渡すつもりは無いのでオフ
2021/08/04(水) 19:33:43.89ID:RdFWcuv9
>>911
ワッチョイスレはあるよ
耐性ないならそっちへどうぞ

【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

荒らしのデフォ信者がそっちに行ってくれればスッキリするけど
2021/08/04(水) 19:38:06.36ID:YCHPd8oq
あるんかよ
じゃあこのスレ使うほうがバカじゃん
2021/08/04(水) 19:47:43.26ID:IoM6SXXx
好きなの使えばいいじゃん
フィルターにしろhttpsにしろ正解巡って争うとかくだらなすぎてあくびが出る
2021/08/04(水) 19:55:15.17ID:MaA+ZhuB
アタシ、アクメが来ちゃう!
2021/08/04(水) 20:52:21.09ID:bqJzCSv0
アアアアアアアアアァァァァァァァァァァッ!!!!!!!
2021/08/04(水) 21:56:28.43ID:EF8jjTik
https://i.imgur.com/HbmfXnH.jpg
2021/08/04(水) 22:08:21.50ID:QKB9b+ka
>>918
最後に8があふれるからそれ以上貯まらない
2021/08/04(水) 22:49:33.79ID:abEA4Nnv
>>910
どこに通報すんの?www
2021/08/04(水) 22:56:53.77ID:VZYAtgkk
>>918
13
2021/08/04(水) 22:57:33.45ID:nZrFTlrf
建設的な議論なら参考になるし歓迎だけど相手を貶すだけの自分が絶対正しいマンは邪魔なので書き込まないでね
2021/08/05(木) 02:42:31.32ID:NrJKGtmT
>>918
じゃぁ10
2021/08/05(木) 07:14:18.82ID:vmDtB/9o
>>918
7まで溜まって溢れ出す

次第に1からも溢れ出して画像の至る所に浸水する
2021/08/05(木) 07:23:26.53ID:NjrUSW90
普通に13
2021/08/05(木) 08:04:11.40ID:qebg9UbV
>>918
流体が室温の水、なんて書いていない点を考慮
流体の粘度と流入速度、配管の素材、太さ、温度によって変わる摩擦抵抗
各タンクや配管の温度に差があるかどうか…
これらの表記がないので、答えは収束しない。
2021/08/05(木) 08:39:07.50ID:x5Q7nMND
>>926
そんな情報無くても図をよく見りゃわかるよ… 13
2021/08/05(木) 10:17:53.20ID:ffTGxUHI
>>910
ねぇねぇどこに何を通報すんの?
2021/08/05(木) 13:37:55.04ID:jGaummSq
AdGuardと関係ない話なんだな今朝からGoogle playstoreでアプリの更新ができないのはおま環?
更新ボタンを押しても反応しない
2021/08/05(木) 13:52:36.57ID:qebg9UbV
>>929
Google Play Serviceを停止、ストレージを消去
再起動で直らねか?
2021/08/05(木) 14:12:55.80ID:9awlCpeC
homeのoptimistic dnsいいじゃんと好評だがあんどろアプリにも入ってる?
2021/08/05(木) 14:12:58.48ID:TrgSbFMb
>>918
10だな
2021/08/05(木) 14:26:34.18ID:QlmrM9iR
>>932
10に流れるパイプどこも途中でふさがってるぞ
2021/08/05(木) 14:34:33.44ID:SxYkiHDk
>>930
ID変わってますが929です
大感謝、ありがとう!

停止とストレージ削除だけじゃ駄目だったが、一度無効にしたら行けました!
Google play store自体は旧バージョンに戻ったけどこちらの方が操作しやすかったので良かった

ありがとう!!
2021/08/05(木) 14:45:48.16ID:GkrO/1ff
>>933
真上から降ってくるやん?
2021/08/05(木) 14:53:05.45ID:UT6HLcPD
>>918
1だろ
2021/08/05(木) 15:24:53.55ID:QlmrM9iR
>>935
9番に入ってく全部のパイプ塞がれてるぞ
2021/08/05(木) 17:33:38.04ID:RG7J9CO3
https://www.facebook.com/ujoyts/posts/anyone-knows-which-tank-will-fill-up-firstleave-your-answer-in-the-comments-alon/132040390787628/
2021/08/06(金) 10:27:56.32ID:WoGHRMso
>>927
摩擦抵抗を考えず、室温で、容器も室温と同じ、容器容量も100〜1000ml程度、配管の内径は30mm、蛇口からタンクに流れ込む流速は100ml/分、重力も1G…
というように条件設定がなされていないので、>>926の答えを出せる人は研究者などに向いている人。
上の例の条件設定の場合は流路は
1 2 8 7 6 5 13
となり、13が正解になる。

一部パラメータを変えて流入速度が極端に早い場合で配管の摩擦抵抗も塩ビや金属パイプのソレとした場合は、1が最も早く貯まるケースもある。
2021/08/06(金) 12:26:45.79ID:y2HUCIDO
>>939
あの図が全てとすると、流入流出量から1しか考えられない。

そうでない場合は何でもありなので回答不可になると思う。

異論は認める。
2021/08/06(金) 13:06:55.04ID:xU7rzJsK
出題者の意図を汲み取れる知能がない人には難しそうっすねw
2021/08/06(金) 13:46:34.25ID:Sx7mjfDt
>>940
回答は>938に出てるのにアホなの?
顔本でパズルに正解した者に商品が出るからここで答え知ろうとしただけだろうなw
みんな回答とサーバー名とインゲーム名書いてるだろ
2021/08/06(金) 13:54:44.54ID:W6Mu0uHO
ここはなんのスレ?
2021/08/06(金) 14:00:00.88ID:mjP7IhcZ
物理学総合ってスレタイも読めないのかよ
2021/08/06(金) 14:31:08.06ID:t78RGHVv
え?
2021/08/06(金) 17:19:59.54ID:esg+vdyy
うわさっぷ
2021/08/06(金) 20:08:42.40ID:2CYQAKZW
>>942
顔本に投下されたの4年も前だぞ
2021/08/06(金) 20:59:51.72ID:0KVTmYGw
facebookの読み込みがめちゃくちゃ遅くなるのは解決方法ないかな?
有料でDNSオフ、httpsオン、280のみだけど
2021/08/06(金) 21:45:24.96ID:+RZywI1z
みんな集まれー、バトルが始まるよー
2021/08/06(金) 22:30:09.23ID:gmml6cSE
httpsオン!?w
2021/08/06(金) 22:58:24.61ID:dMhravoO
Adguard以外のVPN使うのってどうやるの?
2021/08/06(金) 23:13:25.33ID:yneu6bw7
>>951
>>2
2021/08/06(金) 23:21:39.65ID:Sx7mjfDt
>>952
マジメに答えないなら答えんなよ、あらし

VPNによる
2021/08/06(金) 23:24:20.84ID:RWsx6+CL
>>953
プニル爺乙w
2021/08/06(金) 23:39:52.17ID:dMhravoO
>>953
筑波のやつ使おうと思ってる
VPN設定したらAdguardの方が止まってしまって
wikiにローカルHTTPプロキシ使ったら大丈夫─って書いてあるけど設定したらフィルタリングが機能しなくなって困った
2021/08/07(土) 12:47:06.87ID:gLZdpyBl
デフォルト使ってる人って日本語だけじゃなくてベースフィルタとかモバイルフィルタも購読してるよね?
日本語だけでいいって言ってる人twitterで見かけたけど
2021/08/07(土) 12:53:37.39ID:6Nq2q0Py
そらそうよ
フィルタ一覧で「広告ブロック」のところのスイッチをオンにすると有効になる星付きのフィルタは最低限必要だよ
2021/08/07(土) 12:54:13.12ID:88fII6UV
Twitter モバイルwebのこれ消せない?
わざわざホームやらの所に出しやがる
https://i.imgur.com/xvdhHPg.jpg
2021/08/07(土) 13:01:56.97ID:NoYfANaL
それブラウザのおせっかい機能じゃないの?
2021/08/07(土) 13:03:33.75ID:ZixzM8ew
>>958
クライアントは使わない主義なの?
2021/08/07(土) 13:26:56.06ID:88fII6UV
>>959
chromeだしそうかも

>>960
フリートが邪魔すぎて全く使わなくなったが、無くなったし戻ってもよいが個人的には文字サイズがwebの方が好き
2021/08/07(土) 14:09:51.33ID:nXDISuxk
そのインストールボタンはPWAのマニフェストファイルを読み取って表示しているだけなので、それをブロックすれば消せる
前前前スレくらいでブロックルールを見た気がする

でもWeb版Twitterを常用しているならむしろそのボタンを押してインストールした方がいいぞ
ウェブアプリとしてインストールされる
そうすれば普通のTwitterアプリと同じ感覚でWeb版Twitterを使えるようになる
アドレスバーとかが非表示になる
2021/08/07(土) 17:28:11.27ID:YZpwL4ep
普通に10だろ
2021/08/07(土) 22:12:28.43ID:2lit2HDk
>>931
直接クエリ投げて確認したらoptimisticどころかアプリはそもそもキャッシュしてないぽい。InetAddress.getByName()で解決するとTTL内ではクエリ出ないからシステムのキャッシュ任せじゃないかと
ttps://source.android.com/devices/architecture/modular-system/dns-resolver

DnsLibsにも実装されてるようだけどttps://github.com/AdguardTeam/DnsLibs/commit/810feea37bd592072d39e606a7f76b996bba99af
アプリ設定(.dns_cache_size)でキャッシュごと無効にされてそう
2021/08/07(土) 23:18:51.01ID:0ksbMn9Z
280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチをカスタムフィルタに追加して
それ以外のフィルタやDNSは基本的に全部切ってるんだけど使ってるうちにブロックが効かなくなることがある
ホームで更新するとしばらくはいいけど気がついたらブロック外れてる
2021/08/07(土) 23:27:06.16ID:awhrcZLf
え"っ
2021/08/08(日) 00:53:40.60ID:/rRk9HLy
>>955
誰かこれ分からんか?
2021/08/08(日) 00:58:41.99ID:U4VQL+t6
答えを求めてんなら敬語使えやデブ
失せろゴミカス
2021/08/08(日) 01:16:21.18ID:N5nOm5fK
>>967
無理
2021/08/08(日) 10:11:04.05ID:F4hw0Yw3
VPNも使ってみてるけど、通信できないアプリとできるアプリで分けられるな
光回線では通信できるけど、モバイル回線だとダメってのもあって、回線とVPNの有無で状況変わってくる感じ。
2021/08/08(日) 10:11:46.05ID:zPH7roZP
てすと
2021/08/08(日) 10:17:15.36ID:DF1FUwwN
>>970はとつぜんなんのはなし?
2021/08/08(日) 10:35:26.97ID:F4hw0Yw3
>>972
adguardVPNの話に決まっとる
2021/08/08(日) 11:02:12.87ID:NwhiEXme
誰がAdguard VPNの話しをしていいと
2021/08/08(日) 11:13:10.53ID:DF1FUwwN
>>973
>>951のことだったのか
離れすぎててわからなかった
2021/08/08(日) 11:20:01.20ID:7yS8+71Q
バカがイキってしゃしゃり出てきてんじゃねえよボケが
2021/08/08(日) 11:32:09.07ID:vzCy8lVe
安価つけないからこうなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況