【広告除去】AdGuard Part56【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/16(金) 18:32:06.75ID:57+Cj6ZM
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617011022/
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619465153/
【広告除去】AdGuard Part55【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/16(金) 19:42:36.90ID:jM0edKV3
ぷにるG
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:33:03.03ID:iCLRjvAP
QUICでNATテーブル圧迫するってのは環境によっては痛い問題なのでは
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:35:54.16ID:iCLRjvAP
誤爆😵‍💫
2021/07/16(金) 23:54:21.84ID:dKbMbd4g
公式フィルタ使うと何かデメリットあんの?
2021/07/17(土) 00:14:09.59ID:1hxalUxQ
楽天チェック
公式フィルターで問題なくくじ引いてる
2021/07/17(土) 03:46:52.18ID:ShwHWuXE
>>6
楽天チェックのクジが引けなくなる
2021/07/17(土) 04:36:58.79ID:3B1Ai0ud
最新の更新で280に入ったフィルタ、1年以上前に280に報告してたんだけどなんの対応もなかったやつ
AdGuardへの報告だって、何らかの不手際で適切なフィルタが入らないことがままあるけれど
Issueとしてオープンになっているからいくらでも補足や異議申立てができるのは強みだね
英語やGitHubのアカウント取得が面倒ならYukiの掲示板に書くという手もあるし
しかも、ここ数ヶ月は大半の日本語サイトの報告なら1日経たぬ間に解決している
2021/07/17(土) 06:06:04.66ID:VQ6Xb0OQ
内製最強
2021/07/17(土) 06:11:37.04ID:+8RRp8uB
内蔵フィルターは最弱だよ?
最強なのは280フィルターだね
2021/07/17(土) 07:23:44.63ID:gZslRg5G
>>8
そこだけホワイトリストにするのは無理なの?
2021/07/17(土) 07:44:09.21ID:01cakvld
>>12
内蔵止めて280使えば問題起きない
そもそも内蔵の必要性が無いよ
何故そこまでして内蔵を使うの?
2021/07/17(土) 08:00:49.30ID:CNO2DgoG
>>12
>>7出てる
たとえ>>8が事実としてもホワイトリストでなく似た「AdGuardによる保護」をオフにすればOK
2021/07/17(土) 08:25:44.27ID:8McDwP2+
前スレ終盤から、維持でもWiki推奨の280ではなくて内蔵を推す奴か出て来てウザい
280使用で何の問題もなく快適なのに
2021/07/17(土) 08:28:33.51ID:999lKO+O
好きに選ばせとけばいいじゃんよ
2021/07/17(土) 08:33:28.30ID:NBeMp4XL
問題起きないってそれザルなだけだからな
2021/07/17(土) 08:52:09.81ID:uO6Xg73y
>>15
きっと280の自動化対応が出来ない情弱が諦めて精度が良くない内蔵を使いだしたんだろ
あのレベルのフィルターで妥協していて可哀想
280使えば快適なのにな
2021/07/17(土) 10:10:50.25ID:fqdtjgWu
>>6
無料でも自動更新されてしまう
高度なルールを使ってアンチアドブロまで消してしまう
更新頻度が高すぎる
報告するとときには数時間で対応されてしまう
目的別にフィルターが分かれてしまっている
対応検討がオープンにされてしまう
報告窓口が多様すぎる
違法サイトだろうがエロサイトだろうが対象関係なく対応されてしまう
2021/07/17(土) 10:39:14.13ID:VQ6Xb0OQ
あいつ内製の凄さわかってねえわ
プニル爺かな
2021/07/17(土) 10:45:03.35ID:3OWerOii
謎の280推しな
作者かな?w
2021/07/17(土) 10:58:22.26ID:J/FzSl5A
>>20
おまえ、内蔵の酷さを知らないのか?
280とは雲泥の差だよ
早く猿レベルになるといいね
2021/07/17(土) 11:03:01.39ID:SLtLVnpa
この人内蔵使ったことなさそう
2021/07/17(土) 11:13:28.71ID:/toFoKNE
保護オフ絶対しないマンw
2021/07/17(土) 11:13:58.27ID:kUGW+OlS
内蔵つかったことないぞう。ナンチッテ(._.)
2021/07/17(土) 11:15:33.30ID:SLtLVnpa
あれ?このギャグ面白いよ!
2021/07/17(土) 11:21:01.64ID:+vOmfbPR
>>13
280は280で問題起こるんだけどね
2021/07/17(土) 11:29:15.06ID:wuhqiCeQ
せや、内製と280両方有効化したろ!
2021/07/17(土) 11:32:50.06ID:edSm1rzL
僕の内臓はボロボロです
2021/07/17(土) 11:34:24.12ID:ufjqRy+B
どういう人生歩んでたら専スレでフィルタの種類如きで一々煽るようになるのかな
2021/07/17(土) 11:34:51.78ID:/YNQ+tHS
☆印、280、他入れてて280が全部使われてない(数字的に)お互い被ってるから?
2021/07/17(土) 11:41:26.61ID:VQ6Xb0OQ
あの内臓とかイキってる奴ぷにる爺だろ
2021/07/17(土) 11:42:14.77ID:wWzGfbnt
>>19
フィルタURLが毎月変更されない
2021/07/17(土) 11:43:13.00ID:mAbcjy+t
急に内蔵厨が湧いて来たな
自動更新出来なくて可哀想
280を使えば内蔵がショボいのは猿でも分かるのに
280を使ったことないのかな?
あぅ!猿以外だから役立たずの内蔵推しが出来るのかも
2021/07/17(土) 11:44:13.09ID:IInrKRaY
280はルール数が少ないのはいいと思う
ルールは少ない方が軽いでしょう?
DNSフィルタだけでも全然違うし(公式のはプライバシーとかも全部ごっちゃになってるから)
2021/07/17(土) 11:47:39.14ID:vRgH4KnA
>>34
バカは書き込まないで見てろよ
おまえ一人だけ違う話ししてるけど頭大丈夫?
2021/07/17(土) 11:50:53.18ID:dypyc15k
>>36
馬鹿はお前一人だよ
内蔵推しが出てきたのは最近になってからだら分かりやすい
頭大丈夫じゃなさそうですね
いい加減黙ったら?
2021/07/17(土) 11:51:55.84ID:NysPHVOf
みんな内蔵のことで喧嘩するじゃないぞう。ナンチッテ(._.)
2021/07/17(土) 11:52:47.59ID:VQ6Xb0OQ
あいつずっと内臓とか言ってるけどマジモンかな
2021/07/17(土) 11:54:05.62ID:xeh0vXOJ
280使うのにfc2不要

●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt

●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt

ネタ元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/917
2021/07/17(土) 11:59:16.92ID:QWPywQpH
>>40
そんなのに頼る必要皆無なのでは
fc2は誰でも簡単に出来るからね
それに、自分でfc2でリダイレクトを覚えると他にも活用できるから為になる
2021/07/17(土) 12:01:42.38ID:d7YqOOgI
まあ、どうしても面倒な人は280が自動更新出来るから出来合いのリンクを利用するのもありかな
そうすれば280をディスるのに必死な荒らしが減ると思う
2021/07/17(土) 12:02:18.22ID:BvVTRBc6
デフォルト設定でなんの問題もない
2021/07/17(土) 12:13:20.17ID:CfuExR+m
なんで荒らしの文体はワンパタなんかね?
2021/07/17(土) 12:13:44.58ID:M9GRMShT
かってに内蔵
2021/07/17(土) 12:25:41.87ID:B3hWZknI
更新遅いし、ユニークでもないし、ルール数も比較しょんぼりだし、泥のこと考えないしで
2021/07/17(土) 13:32:01.67ID:pFOfJ+pu
荒らしのアンチ280は確かにワンパターン
2021/07/17(土) 13:36:10.11ID:+dFIg618
おかしいな、将棋ゲームの他にNetworkCellInfっていうアプリでも広告出るようになっちたよ
フィルターは追加はしてなくデフォのAdguarg DNSのみ

>>40 のadblock.txtとdomain_ag.txt入れても同じ、困った・・・
2021/07/17(土) 13:45:12.95ID:7CRZsYyG
>>47
一人でやってるのみんな分かってるよ
2021/07/17(土) 13:51:09.22ID:VSHpX8D0
現行機ならこの程度のルール数差はほとんど影響見られないけど
公式DNSフィルタはよく言えば網羅的で漏れなくブロックする
悪くいえば見境なくブロックしがち
緩いバージョンを求めるレスがたまにある
オレもそうだけど公式DNSフィルタを継続して使ってる人は自分用に例外ルールを積んでると思う
似たことはWikiでもやられていたはず
2021/07/17(土) 13:52:23.53ID:VSHpX8D0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfo
com.wilysis.cellinfoliteしか調べてないけど現行Version 5.0.23は202006提供でAdMobしか使われていないもよう
まず再起動して改善しなければ→再インストール→初期化とエスカ
2021/07/17(土) 14:08:11.20ID:2IteoN7O
半年程adg謹製フィルタ使ってたけど
偶にすり抜けがあるので今日プレミア版は280に戻したよ
ついでに個人HP持ってるから280用のフォルダ作って.htaccess弄って自動にした
(先人の方々に感謝)

知り合いは無料版なのでどうせユーザールールの手動更新が必要だしな・・・という事で
何とか出来ない?言われるまではadg謹製を使ってもらうことにする
2021/07/17(土) 14:11:38.07ID:9Mt2x7o0
どちらがいいかは使い方にもよる
せめて具体例だしてくれ
具体例ないのはゴミ情報
2021/07/17(土) 14:13:47.95ID:3B1Ai0ud
>>37
そりゃデフォルトが十分に良くなったのって最近のことだからあたりまえ
280一択だった時代があることは誰も否定しない
2021/07/17(土) 14:16:00.77ID:gUgRoDvm
>>52
何とかできない?
2021/07/17(土) 14:25:34.94ID:2IteoN7O
>>55
数ヶ月〜半年に一度ユーザールールの更新が必要だけど言われなくても出来る?
と聞いてyesと答えた人には教える予定
2021/07/17(土) 14:30:52.87ID:t4q97GXc
保護オフ言い返せなくて話逸らす逸らすw
2021/07/17(土) 14:39:38.91ID:jSsP6wEo
>>52
AdGuardのフィルターは今もイマイチなのに同意
荒らしの>>54は280使ったことないんだろうね
2021/07/17(土) 14:44:37.86ID:54GLuwhY
まだ一人で頑張ってるのか
2021/07/17(土) 14:52:25.03ID:cdh/y78Q
>>19
こまめに不要ルールが取り除かれてしまう
>ルールは少ない方が軽いでしょう?
汎用非表示とかはそう
ドメインルールは関係ない
2021/07/17(土) 14:55:19.00ID:9whIioUn
http://imgur.com/riysJHS.jpg
2021/07/17(土) 14:56:40.42ID:k/A9UBSQ
>>59
AdGuardフィルター信者は一人で頑張ってるね
2021/07/17(土) 15:06:57.98ID:oWWPMT1E
>>53
knshow.com 280は空白残る
manga1000.com 280はマルウェアサイトに飛ばされる
2021/07/17(土) 15:14:10.21ID:3B1Ai0ud
内製で漏れて280でブロックというのは単に方針の違いの可能性が高い
内製: ある種の広告について、汎用対応だと広告以外の要素も消えるし、漏れるサイトもあまり多くないから、丁寧に個別対応する
280: 非広告が消えても構うものかと大雑把にばっさり行く
じゃあ280の方が、巻き添えはあってもブロック力が高いということなのかというとそれも違って
iOS優先、基本記法しか使用しない、アングラサイト非対応(多くは高度な記法が必要)
といった独自の縛りから漏れが生じることもある

なお、内製がこの個別対応採用してるのってpopinとかgacraftとか限られたドメインだけだから
絶対見たくないという人はユーザフィルタでドメインまるごとブロックすれば済むと思う
2021/07/17(土) 15:42:08.02ID:2IteoN7O
>>52
補足で
海外サイトを結構開くけどそれは火狐+uBOのデフォフィルタのまま
(勿論adgで火狐は除外)
2021/07/17(土) 15:42:21.00ID:3B1Ai0ud
280フィルタだと技術的に回避不能なアンチアドブロックの例
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/85641
2021/07/17(土) 15:51:36.82ID:vD9iJso6
>>53
socdm.com対応が主要フィルターの中で遅くスレをいつまでもmate広告ネタで埋めてくれた
あれで280を切り捨て
2021/07/17(土) 16:14:47.70ID:Fh1e2ocR
AdGuardフィルター信者が遂に発狂したな
280フィルターへの嫉妬が激しすぎ
2021/07/17(土) 16:36:51.74ID:hLyGLmGy
>>61
グロ
2021/07/17(土) 16:49:07.23ID:PO7BDA9d
反論できなくなると
 簡単な質問にまともに答えず
 変に強い言葉を使いはじめる
 相手の人格攻撃に走る
7135
垢版 |
2021/07/17(土) 17:23:11.16ID:Yntl8sCr
>>60
俺宛のレスかな
ドメインルールは関係ないならよかったけど
2021/07/17(土) 17:27:24.43ID:uXGOqDrO
>>61
グロ
2021/07/17(土) 18:09:55.93ID:XF5t3548
ログをほとんど見たことがなかったが、インスタのアプリがやたら何か通信してるのを知って驚いた

ブラウザで検索したものと近い広告や
ツイのリンクから見たものに近い広告や
ローカルメモに入力したものに近い広告など
インスタはいつもすぐ出て来て気持ち悪いと常々思ってたが…
2021/07/17(土) 18:10:10.21ID:CJ98K8nf
>>70
満足したなら荒らすなよ
そして280の事は気にするな
2021/07/17(土) 18:12:21.45ID:qLmLuNPG
自爆してるよこの人。。。
2021/07/17(土) 18:43:27.79ID:EfrbRK0E
>>73
それが「気持ち悪い」と思うのが糖質の始まり
プライバシー厨にはなるなよ

俺は純粋に良いと思うだけだな
2021/07/17(土) 19:00:51.79ID:sDpxsWFT
昨今はさんざん巨大企業のプライバシー問題がネットニュースになるしFacebookは個人情報の取扱いが問題視されてるのに糖質でも何でもないだろ
2021/07/17(土) 19:01:45.33ID:Qa743XjL
Adguard使ってるのに公式のインスタ使うとかじょーよわでしょw
2021/07/17(土) 19:48:23.25ID:TByMm64M
糖質とか厨とかを使う人
2021/07/17(土) 20:15:17.41ID:/Ev07Ti8
同じ文体ばかりで恐ろしいこのスレ
2021/07/17(土) 20:24:56.29ID:+PArLnO+
恐ろし〜い 恐ろしい〜 ベーダーの一味〜♪
2021/07/17(土) 20:44:47.35ID:68zJ+g0B
>>78
公式じゃなくブラウザで使ってるの?
2021/07/17(土) 20:59:04.17ID:+dFIg618
280フィルターってのをDNSフィルターで追加でURL入れればいい?
Adguard標準と合わせてすごい数だけでオーバーヘッド大きくないのかな
2021/07/17(土) 21:13:56.82ID:owCEAhjo
AdGuard通すんが一番のオーバーヘッドやで
2021/07/17(土) 21:24:55.98ID:7q+K0E5C
昔は更新早くて
日本語モバイル向け自体がユニークで
ルール数もあのころは牧歌的だったから満足できてた
いまとなっては敵も賢しくなってきたから個人は無理ゲー
2021/07/17(土) 21:39:51.47ID:kM5krMzP
redmi note 9s
なんJwiki見てインストールしたけどこれオンにすると通信が遅くなる
ってかほぼほぼ繋がらない状態
Wi-Fiもモバイル回線も同じ
なんでだ?
2021/07/17(土) 21:44:15.34ID:kQhGjI4m
通信量削減が目的ならドメインフィルタだけで十分
httpsフィルタリングをONにしてコンテンツフィルタを適用する使い方は電力ロスの副作用がデカすぎてオススメできない
2021/07/17(土) 21:52:33.92ID:+dFIg618
Adguard標準とデフォでセットされてるやつでVPNでも十分カットされるんだけどダメなのが急に出てきたんだよな
HTTPSやばい気がして来てVPNに変えてからなので多分それなんだろな、ログ見ても広告らしきアクセスはないからローカルフィルタしようがない
2021/07/17(土) 22:35:57.26ID:5SxpND98
オンでもオフでも好きなようにすればいい
ただhttpsオンで覗かれるのはもうブラウザーくらい
一日中ネットサーフィン()するわけでなし電力よりまだセキュリティーを攻めたほうがなんぼかまし
2021/07/17(土) 22:36:58.54ID:5SxpND98
それ設定ミスってまともに動いてないだけくさ
2021/07/17(土) 23:36:55.79ID:owZsC2DX
>>86
前スレのこれやってみたら?


AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなってサポートに不具合報告入れてたarrowsM04の者だけど、本日ようやく解決した!
高度な設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消せって言われてやってみたら直った
――――――――――――――――――――――――――――――――

In order to fix this issue you'll need to enter
Settings --> Advanced --> Low-level settings
--> find pref.ipv4.routes.excluded --> Delete
all, except for:

// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32

――――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみにこれやったら3.6.1以前の3.xでもずっと発生していた「モバイルデータを常にON」の状態でアドガ有効にすると通信できなくなる不具合も解消された
2.11以来だわ
パケ詰まり周りの不具合これで全部解決したっぽい

勝手に載せていいか迷ったが、言われた通りにやったら直ったって返信したら「We're closing this issue, let us know if any issue happens in future.」って言われてこれで終わった感じになったので共有しとく
サポートに感謝
2021/07/17(土) 23:37:35.69ID:owZsC2DX
>>87
それならプライベートDNSが一番いいと思うわ
Mateのモバイルネットワーク書き込みも使える
2021/07/18(日) 00:08:27.79ID:ECulPRwh
デフォルトのフィルタだと正常なコンテンツまでブロックしちゃうんだよな
広告なんて多少すり抜けてもいいから、正常に、正しく表示してほしい

その点、280は誤爆が今のところ無い
個人的にこれが一番大事だと思っている
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:10:13.09ID:l3FZU1Xr
こいつ作者かなw
2021/07/18(日) 00:25:46.98ID:Kt5e75BN
違うよ プニル爺の培った能力です
2021/07/18(日) 00:38:50.88ID:ECulPRwh
オレが作者なら5chに絶対来ない
デメリットはあっても、メリットは一切ない
2021/07/18(日) 00:38:54.10ID:lABT2m61
>>93
でもデフォのフィルタは誤爆の修正早いから報告すればわりとすぐ直るよ
今まさに急成長中のフィルタだからな
2021/07/18(日) 00:52:49.84ID:ZnKxuZBE
280blockerの作者の事なら普通に5chの280blockerスレに居るよ
2021/07/18(日) 01:07:40.69ID:To388dbB
httpsってもうどのアプリも信用しないよね?
だいぶ昔の記憶で止まってるんだが
2021/07/18(日) 01:12:06.97ID:ZOvaDF9g
uBO併用するのはナシ?
2021/07/18(日) 01:26:53.96ID:GpiofEQs
>>99
ブラウザは信用するよ
ブラウザで効くなら十分よ
2021/07/18(日) 01:34:01.02ID:ECulPRwh
>>97
その誤爆に気がつければいいんだけど、気が付かないこともあるんだよね
メインコンテンツをガッツリブロックしていて、それをずっと普通だと思っていた
サブ端末を購入して、サブ端末で表示して初めてAdGuardの誤爆に気がついた感じ
こんなことが2回あった(1個はブログ移転の表示スクリプトが含まれていた、もう一個は忘れた)

デフォルトのフィルタが悪いとは思わないけど、オレには合わないかな
あとデフォルトのフィルタはたくさんあったので設定でなんとかなったのかもしれない
でも、起因の特定がめんどうだし、ホワイトリストの管理はしたくなかったので280にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況