Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617011022/
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619465153/
【広告除去】AdGuard Part55【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/16(金) 18:32:06.75ID:57+Cj6ZM
2021/07/16(金) 19:32:25.66ID:UJUKB8Ba
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ボクはプニル星からやって来たプニル星人 よろしくプニプニ!
2021/07/16(金) 19:42:36.90ID:jM0edKV3
ぷにるG
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 20:33:03.03ID:iCLRjvAP QUICでNATテーブル圧迫するってのは環境によっては痛い問題なのでは
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 20:35:54.16ID:iCLRjvAP 誤爆😵💫
2021/07/16(金) 23:54:21.84ID:dKbMbd4g
公式フィルタ使うと何かデメリットあんの?
2021/07/17(土) 00:14:09.59ID:1hxalUxQ
楽天チェック
公式フィルターで問題なくくじ引いてる
公式フィルターで問題なくくじ引いてる
2021/07/17(土) 03:46:52.18ID:ShwHWuXE
>>6
楽天チェックのクジが引けなくなる
楽天チェックのクジが引けなくなる
2021/07/17(土) 04:36:58.79ID:3B1Ai0ud
最新の更新で280に入ったフィルタ、1年以上前に280に報告してたんだけどなんの対応もなかったやつ
AdGuardへの報告だって、何らかの不手際で適切なフィルタが入らないことがままあるけれど
Issueとしてオープンになっているからいくらでも補足や異議申立てができるのは強みだね
英語やGitHubのアカウント取得が面倒ならYukiの掲示板に書くという手もあるし
しかも、ここ数ヶ月は大半の日本語サイトの報告なら1日経たぬ間に解決している
AdGuardへの報告だって、何らかの不手際で適切なフィルタが入らないことがままあるけれど
Issueとしてオープンになっているからいくらでも補足や異議申立てができるのは強みだね
英語やGitHubのアカウント取得が面倒ならYukiの掲示板に書くという手もあるし
しかも、ここ数ヶ月は大半の日本語サイトの報告なら1日経たぬ間に解決している
2021/07/17(土) 06:06:04.66ID:VQ6Xb0OQ
内製最強
2021/07/17(土) 06:11:37.04ID:+8RRp8uB
内蔵フィルターは最弱だよ?
最強なのは280フィルターだね
最強なのは280フィルターだね
2021/07/17(土) 07:23:44.63ID:gZslRg5G
>>8
そこだけホワイトリストにするのは無理なの?
そこだけホワイトリストにするのは無理なの?
2021/07/17(土) 07:44:09.21ID:01cakvld
2021/07/17(土) 08:00:49.30ID:CNO2DgoG
2021/07/17(土) 08:25:44.27ID:8McDwP2+
前スレ終盤から、維持でもWiki推奨の280ではなくて内蔵を推す奴か出て来てウザい
280使用で何の問題もなく快適なのに
280使用で何の問題もなく快適なのに
2021/07/17(土) 08:28:33.51ID:999lKO+O
好きに選ばせとけばいいじゃんよ
2021/07/17(土) 08:33:28.30ID:NBeMp4XL
問題起きないってそれザルなだけだからな
2021/07/17(土) 08:52:09.81ID:uO6Xg73y
2021/07/17(土) 10:10:50.25ID:fqdtjgWu
>>6
無料でも自動更新されてしまう
高度なルールを使ってアンチアドブロまで消してしまう
更新頻度が高すぎる
報告するとときには数時間で対応されてしまう
目的別にフィルターが分かれてしまっている
対応検討がオープンにされてしまう
報告窓口が多様すぎる
違法サイトだろうがエロサイトだろうが対象関係なく対応されてしまう
無料でも自動更新されてしまう
高度なルールを使ってアンチアドブロまで消してしまう
更新頻度が高すぎる
報告するとときには数時間で対応されてしまう
目的別にフィルターが分かれてしまっている
対応検討がオープンにされてしまう
報告窓口が多様すぎる
違法サイトだろうがエロサイトだろうが対象関係なく対応されてしまう
2021/07/17(土) 10:39:14.13ID:VQ6Xb0OQ
あいつ内製の凄さわかってねえわ
プニル爺かな
プニル爺かな
2021/07/17(土) 10:45:03.35ID:3OWerOii
謎の280推しな
作者かな?w
作者かな?w
2021/07/17(土) 10:58:22.26ID:J/FzSl5A
2021/07/17(土) 11:03:01.39ID:SLtLVnpa
この人内蔵使ったことなさそう
2021/07/17(土) 11:13:28.71ID:/toFoKNE
保護オフ絶対しないマンw
2021/07/17(土) 11:13:58.27ID:kUGW+OlS
内蔵つかったことないぞう。ナンチッテ(._.)
2021/07/17(土) 11:15:33.30ID:SLtLVnpa
あれ?このギャグ面白いよ!
2021/07/17(土) 11:21:01.64ID:+vOmfbPR
>>13
280は280で問題起こるんだけどね
280は280で問題起こるんだけどね
2021/07/17(土) 11:29:15.06ID:wuhqiCeQ
せや、内製と280両方有効化したろ!
2021/07/17(土) 11:32:50.06ID:edSm1rzL
僕の内臓はボロボロです
2021/07/17(土) 11:34:24.12ID:ufjqRy+B
どういう人生歩んでたら専スレでフィルタの種類如きで一々煽るようになるのかな
2021/07/17(土) 11:34:51.78ID:/YNQ+tHS
☆印、280、他入れてて280が全部使われてない(数字的に)お互い被ってるから?
2021/07/17(土) 11:41:26.61ID:VQ6Xb0OQ
あの内臓とかイキってる奴ぷにる爺だろ
2021/07/17(土) 11:42:14.77ID:wWzGfbnt
>>19
フィルタURLが毎月変更されない
フィルタURLが毎月変更されない
2021/07/17(土) 11:43:13.00ID:mAbcjy+t
急に内蔵厨が湧いて来たな
自動更新出来なくて可哀想
280を使えば内蔵がショボいのは猿でも分かるのに
280を使ったことないのかな?
あぅ!猿以外だから役立たずの内蔵推しが出来るのかも
自動更新出来なくて可哀想
280を使えば内蔵がショボいのは猿でも分かるのに
280を使ったことないのかな?
あぅ!猿以外だから役立たずの内蔵推しが出来るのかも
2021/07/17(土) 11:44:13.09ID:IInrKRaY
280はルール数が少ないのはいいと思う
ルールは少ない方が軽いでしょう?
DNSフィルタだけでも全然違うし(公式のはプライバシーとかも全部ごっちゃになってるから)
ルールは少ない方が軽いでしょう?
DNSフィルタだけでも全然違うし(公式のはプライバシーとかも全部ごっちゃになってるから)
2021/07/17(土) 11:47:39.14ID:vRgH4KnA
2021/07/17(土) 11:50:53.18ID:dypyc15k
2021/07/17(土) 11:51:55.84ID:NysPHVOf
みんな内蔵のことで喧嘩するじゃないぞう。ナンチッテ(._.)
2021/07/17(土) 11:52:47.59ID:VQ6Xb0OQ
あいつずっと内臓とか言ってるけどマジモンかな
2021/07/17(土) 11:54:05.62ID:xeh0vXOJ
280使うのにfc2不要
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
ネタ元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/917
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
ネタ元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/917
2021/07/17(土) 11:59:16.92ID:QWPywQpH
2021/07/17(土) 12:01:42.38ID:d7YqOOgI
まあ、どうしても面倒な人は280が自動更新出来るから出来合いのリンクを利用するのもありかな
そうすれば280をディスるのに必死な荒らしが減ると思う
そうすれば280をディスるのに必死な荒らしが減ると思う
2021/07/17(土) 12:02:18.22ID:BvVTRBc6
デフォルト設定でなんの問題もない
2021/07/17(土) 12:13:20.17ID:CfuExR+m
なんで荒らしの文体はワンパタなんかね?
2021/07/17(土) 12:13:44.58ID:M9GRMShT
かってに内蔵
2021/07/17(土) 12:25:41.87ID:B3hWZknI
更新遅いし、ユニークでもないし、ルール数も比較しょんぼりだし、泥のこと考えないしで
2021/07/17(土) 13:32:01.67ID:pFOfJ+pu
荒らしのアンチ280は確かにワンパターン
2021/07/17(土) 13:36:10.11ID:+dFIg618
おかしいな、将棋ゲームの他にNetworkCellInfっていうアプリでも広告出るようになっちたよ
フィルターは追加はしてなくデフォのAdguarg DNSのみ
>>40 のadblock.txtとdomain_ag.txt入れても同じ、困った・・・
フィルターは追加はしてなくデフォのAdguarg DNSのみ
>>40 のadblock.txtとdomain_ag.txt入れても同じ、困った・・・
2021/07/17(土) 13:45:12.95ID:7CRZsYyG
>>47
一人でやってるのみんな分かってるよ
一人でやってるのみんな分かってるよ
2021/07/17(土) 13:51:09.22ID:VSHpX8D0
現行機ならこの程度のルール数差はほとんど影響見られないけど
公式DNSフィルタはよく言えば網羅的で漏れなくブロックする
悪くいえば見境なくブロックしがち
緩いバージョンを求めるレスがたまにある
オレもそうだけど公式DNSフィルタを継続して使ってる人は自分用に例外ルールを積んでると思う
似たことはWikiでもやられていたはず
公式DNSフィルタはよく言えば網羅的で漏れなくブロックする
悪くいえば見境なくブロックしがち
緩いバージョンを求めるレスがたまにある
オレもそうだけど公式DNSフィルタを継続して使ってる人は自分用に例外ルールを積んでると思う
似たことはWikiでもやられていたはず
2021/07/17(土) 13:52:23.53ID:VSHpX8D0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfo
com.wilysis.cellinfoliteしか調べてないけど現行Version 5.0.23は202006提供でAdMobしか使われていないもよう
まず再起動して改善しなければ→再インストール→初期化とエスカ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfo
com.wilysis.cellinfoliteしか調べてないけど現行Version 5.0.23は202006提供でAdMobしか使われていないもよう
まず再起動して改善しなければ→再インストール→初期化とエスカ
2021/07/17(土) 14:08:11.20ID:2IteoN7O
半年程adg謹製フィルタ使ってたけど
偶にすり抜けがあるので今日プレミア版は280に戻したよ
ついでに個人HP持ってるから280用のフォルダ作って.htaccess弄って自動にした
(先人の方々に感謝)
知り合いは無料版なのでどうせユーザールールの手動更新が必要だしな・・・という事で
何とか出来ない?言われるまではadg謹製を使ってもらうことにする
偶にすり抜けがあるので今日プレミア版は280に戻したよ
ついでに個人HP持ってるから280用のフォルダ作って.htaccess弄って自動にした
(先人の方々に感謝)
知り合いは無料版なのでどうせユーザールールの手動更新が必要だしな・・・という事で
何とか出来ない?言われるまではadg謹製を使ってもらうことにする
2021/07/17(土) 14:11:38.07ID:9Mt2x7o0
どちらがいいかは使い方にもよる
せめて具体例だしてくれ
具体例ないのはゴミ情報
せめて具体例だしてくれ
具体例ないのはゴミ情報
2021/07/17(土) 14:13:47.95ID:3B1Ai0ud
2021/07/17(土) 14:16:00.77ID:gUgRoDvm
>>52
何とかできない?
何とかできない?
2021/07/17(土) 14:25:34.94ID:2IteoN7O
2021/07/17(土) 14:30:52.87ID:t4q97GXc
保護オフ言い返せなくて話逸らす逸らすw
2021/07/17(土) 14:39:38.91ID:jSsP6wEo
2021/07/17(土) 14:44:37.86ID:54GLuwhY
まだ一人で頑張ってるのか
2021/07/17(土) 14:52:25.03ID:cdh/y78Q
2021/07/17(土) 14:55:19.00ID:9whIioUn
2021/07/17(土) 14:56:40.42ID:k/A9UBSQ
>>59
AdGuardフィルター信者は一人で頑張ってるね
AdGuardフィルター信者は一人で頑張ってるね
2021/07/17(土) 15:06:57.98ID:oWWPMT1E
2021/07/17(土) 15:14:10.21ID:3B1Ai0ud
内製で漏れて280でブロックというのは単に方針の違いの可能性が高い
内製: ある種の広告について、汎用対応だと広告以外の要素も消えるし、漏れるサイトもあまり多くないから、丁寧に個別対応する
280: 非広告が消えても構うものかと大雑把にばっさり行く
じゃあ280の方が、巻き添えはあってもブロック力が高いということなのかというとそれも違って
iOS優先、基本記法しか使用しない、アングラサイト非対応(多くは高度な記法が必要)
といった独自の縛りから漏れが生じることもある
なお、内製がこの個別対応採用してるのってpopinとかgacraftとか限られたドメインだけだから
絶対見たくないという人はユーザフィルタでドメインまるごとブロックすれば済むと思う
内製: ある種の広告について、汎用対応だと広告以外の要素も消えるし、漏れるサイトもあまり多くないから、丁寧に個別対応する
280: 非広告が消えても構うものかと大雑把にばっさり行く
じゃあ280の方が、巻き添えはあってもブロック力が高いということなのかというとそれも違って
iOS優先、基本記法しか使用しない、アングラサイト非対応(多くは高度な記法が必要)
といった独自の縛りから漏れが生じることもある
なお、内製がこの個別対応採用してるのってpopinとかgacraftとか限られたドメインだけだから
絶対見たくないという人はユーザフィルタでドメインまるごとブロックすれば済むと思う
2021/07/17(土) 15:42:08.02ID:2IteoN7O
2021/07/17(土) 15:42:21.00ID:3B1Ai0ud
280フィルタだと技術的に回避不能なアンチアドブロックの例
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/85641
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/85641
2021/07/17(土) 15:51:36.82ID:vD9iJso6
2021/07/17(土) 16:14:47.70ID:Fh1e2ocR
AdGuardフィルター信者が遂に発狂したな
280フィルターへの嫉妬が激しすぎ
280フィルターへの嫉妬が激しすぎ
2021/07/17(土) 16:36:51.74ID:hLyGLmGy
>>61
グロ
グロ
2021/07/17(土) 16:49:07.23ID:PO7BDA9d
反論できなくなると
簡単な質問にまともに答えず
変に強い言葉を使いはじめる
相手の人格攻撃に走る
簡単な質問にまともに答えず
変に強い言葉を使いはじめる
相手の人格攻撃に走る
2021/07/17(土) 17:27:24.43ID:uXGOqDrO
>>61
グロ
グロ
2021/07/17(土) 18:09:55.93ID:XF5t3548
ログをほとんど見たことがなかったが、インスタのアプリがやたら何か通信してるのを知って驚いた
ブラウザで検索したものと近い広告や
ツイのリンクから見たものに近い広告や
ローカルメモに入力したものに近い広告など
インスタはいつもすぐ出て来て気持ち悪いと常々思ってたが…
ブラウザで検索したものと近い広告や
ツイのリンクから見たものに近い広告や
ローカルメモに入力したものに近い広告など
インスタはいつもすぐ出て来て気持ち悪いと常々思ってたが…
2021/07/17(土) 18:10:10.21ID:CJ98K8nf
2021/07/17(土) 18:12:21.45ID:qLmLuNPG
自爆してるよこの人。。。
2021/07/17(土) 18:43:27.79ID:EfrbRK0E
2021/07/17(土) 19:00:51.79ID:sDpxsWFT
昨今はさんざん巨大企業のプライバシー問題がネットニュースになるしFacebookは個人情報の取扱いが問題視されてるのに糖質でも何でもないだろ
2021/07/17(土) 19:01:45.33ID:Qa743XjL
Adguard使ってるのに公式のインスタ使うとかじょーよわでしょw
2021/07/17(土) 19:48:23.25ID:TByMm64M
糖質とか厨とかを使う人
2021/07/17(土) 20:15:17.41ID:/Ev07Ti8
同じ文体ばかりで恐ろしいこのスレ
2021/07/17(土) 20:24:56.29ID:+PArLnO+
恐ろし〜い 恐ろしい〜 ベーダーの一味〜♪
2021/07/17(土) 20:44:47.35ID:68zJ+g0B
>>78
公式じゃなくブラウザで使ってるの?
公式じゃなくブラウザで使ってるの?
2021/07/17(土) 20:59:04.17ID:+dFIg618
280フィルターってのをDNSフィルターで追加でURL入れればいい?
Adguard標準と合わせてすごい数だけでオーバーヘッド大きくないのかな
Adguard標準と合わせてすごい数だけでオーバーヘッド大きくないのかな
2021/07/17(土) 21:13:56.82ID:owCEAhjo
AdGuard通すんが一番のオーバーヘッドやで
2021/07/17(土) 21:24:55.98ID:7q+K0E5C
昔は更新早くて
日本語モバイル向け自体がユニークで
ルール数もあのころは牧歌的だったから満足できてた
いまとなっては敵も賢しくなってきたから個人は無理ゲー
日本語モバイル向け自体がユニークで
ルール数もあのころは牧歌的だったから満足できてた
いまとなっては敵も賢しくなってきたから個人は無理ゲー
2021/07/17(土) 21:39:51.47ID:kM5krMzP
redmi note 9s
なんJwiki見てインストールしたけどこれオンにすると通信が遅くなる
ってかほぼほぼ繋がらない状態
Wi-Fiもモバイル回線も同じ
なんでだ?
なんJwiki見てインストールしたけどこれオンにすると通信が遅くなる
ってかほぼほぼ繋がらない状態
Wi-Fiもモバイル回線も同じ
なんでだ?
2021/07/17(土) 21:44:15.34ID:kQhGjI4m
通信量削減が目的ならドメインフィルタだけで十分
httpsフィルタリングをONにしてコンテンツフィルタを適用する使い方は電力ロスの副作用がデカすぎてオススメできない
httpsフィルタリングをONにしてコンテンツフィルタを適用する使い方は電力ロスの副作用がデカすぎてオススメできない
2021/07/17(土) 21:52:33.92ID:+dFIg618
Adguard標準とデフォでセットされてるやつでVPNでも十分カットされるんだけどダメなのが急に出てきたんだよな
HTTPSやばい気がして来てVPNに変えてからなので多分それなんだろな、ログ見ても広告らしきアクセスはないからローカルフィルタしようがない
HTTPSやばい気がして来てVPNに変えてからなので多分それなんだろな、ログ見ても広告らしきアクセスはないからローカルフィルタしようがない
2021/07/17(土) 22:35:57.26ID:5SxpND98
オンでもオフでも好きなようにすればいい
ただhttpsオンで覗かれるのはもうブラウザーくらい
一日中ネットサーフィン()するわけでなし電力よりまだセキュリティーを攻めたほうがなんぼかまし
ただhttpsオンで覗かれるのはもうブラウザーくらい
一日中ネットサーフィン()するわけでなし電力よりまだセキュリティーを攻めたほうがなんぼかまし
2021/07/17(土) 22:36:58.54ID:5SxpND98
それ設定ミスってまともに動いてないだけくさ
2021/07/17(土) 23:36:55.79ID:owZsC2DX
>>86
前スレのこれやってみたら?
AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなってサポートに不具合報告入れてたarrowsM04の者だけど、本日ようやく解決した!
高度な設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消せって言われてやってみたら直った
――――――――――――――――――――――――――――――――
In order to fix this issue you'll need to enter
Settings --> Advanced --> Low-level settings
--> find pref.ipv4.routes.excluded --> Delete
all, except for:
// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32
――――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにこれやったら3.6.1以前の3.xでもずっと発生していた「モバイルデータを常にON」の状態でアドガ有効にすると通信できなくなる不具合も解消された
2.11以来だわ
パケ詰まり周りの不具合これで全部解決したっぽい
勝手に載せていいか迷ったが、言われた通りにやったら直ったって返信したら「We're closing this issue, let us know if any issue happens in future.」って言われてこれで終わった感じになったので共有しとく
サポートに感謝
前スレのこれやってみたら?
AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなってサポートに不具合報告入れてたarrowsM04の者だけど、本日ようやく解決した!
高度な設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消せって言われてやってみたら直った
――――――――――――――――――――――――――――――――
In order to fix this issue you'll need to enter
Settings --> Advanced --> Low-level settings
--> find pref.ipv4.routes.excluded --> Delete
all, except for:
// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32
――――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにこれやったら3.6.1以前の3.xでもずっと発生していた「モバイルデータを常にON」の状態でアドガ有効にすると通信できなくなる不具合も解消された
2.11以来だわ
パケ詰まり周りの不具合これで全部解決したっぽい
勝手に載せていいか迷ったが、言われた通りにやったら直ったって返信したら「We're closing this issue, let us know if any issue happens in future.」って言われてこれで終わった感じになったので共有しとく
サポートに感謝
2021/07/17(土) 23:37:35.69ID:owZsC2DX
2021/07/18(日) 00:08:27.79ID:ECulPRwh
デフォルトのフィルタだと正常なコンテンツまでブロックしちゃうんだよな
広告なんて多少すり抜けてもいいから、正常に、正しく表示してほしい
その点、280は誤爆が今のところ無い
個人的にこれが一番大事だと思っている
広告なんて多少すり抜けてもいいから、正常に、正しく表示してほしい
その点、280は誤爆が今のところ無い
個人的にこれが一番大事だと思っている
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 00:10:13.09ID:l3FZU1Xr こいつ作者かなw
2021/07/18(日) 00:25:46.98ID:Kt5e75BN
違うよ プニル爺の培った能力です
2021/07/18(日) 00:38:50.88ID:ECulPRwh
オレが作者なら5chに絶対来ない
デメリットはあっても、メリットは一切ない
デメリットはあっても、メリットは一切ない
2021/07/18(日) 00:38:54.10ID:lABT2m61
2021/07/18(日) 00:52:49.84ID:ZnKxuZBE
280blockerの作者の事なら普通に5chの280blockerスレに居るよ
2021/07/18(日) 01:07:40.69ID:To388dbB
httpsってもうどのアプリも信用しないよね?
だいぶ昔の記憶で止まってるんだが
だいぶ昔の記憶で止まってるんだが
2021/07/18(日) 01:12:06.97ID:ZOvaDF9g
uBO併用するのはナシ?
2021/07/18(日) 01:26:53.96ID:GpiofEQs
2021/07/18(日) 01:34:01.02ID:ECulPRwh
>>97
その誤爆に気がつければいいんだけど、気が付かないこともあるんだよね
メインコンテンツをガッツリブロックしていて、それをずっと普通だと思っていた
サブ端末を購入して、サブ端末で表示して初めてAdGuardの誤爆に気がついた感じ
こんなことが2回あった(1個はブログ移転の表示スクリプトが含まれていた、もう一個は忘れた)
デフォルトのフィルタが悪いとは思わないけど、オレには合わないかな
あとデフォルトのフィルタはたくさんあったので設定でなんとかなったのかもしれない
でも、起因の特定がめんどうだし、ホワイトリストの管理はしたくなかったので280にした
その誤爆に気がつければいいんだけど、気が付かないこともあるんだよね
メインコンテンツをガッツリブロックしていて、それをずっと普通だと思っていた
サブ端末を購入して、サブ端末で表示して初めてAdGuardの誤爆に気がついた感じ
こんなことが2回あった(1個はブログ移転の表示スクリプトが含まれていた、もう一個は忘れた)
デフォルトのフィルタが悪いとは思わないけど、オレには合わないかな
あとデフォルトのフィルタはたくさんあったので設定でなんとかなったのかもしれない
でも、起因の特定がめんどうだし、ホワイトリストの管理はしたくなかったので280にした
2021/07/18(日) 02:32:13.70ID:U/MQsKfU
>>102
> その誤爆に気がつければいいんだけど、気が付かないこともあるんだよね
それは本当にそう
ただし、280は280でデフォルトとは傾向が違うだけで、ひどい消し方していることがよくある
前スレでも近いこと言っている人がいたが、280フィルタは280氏の私的フィルタという性格が強くて、おそらく意図的だが明らかに万人向けではないブロック/非表示がそこそこ混ざっている
例1: https://megidosday.megido72.com/message/
280のツイートボタンを消すフィルタが、ページの後半部分すべてを消してしまっている。
例2: https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021053000003.html
コメント募集と書かれているくらいコメント欄が重要な重要な記事だが、残念ながら280では消える
280の既存の例外フィルタを見るに、一部サイトのみでコメント欄を解放したいと考えているのではという気がする
例3: https://www.chuohoki.co.jp/
スマホ向けレイアウト変換サービスをブロックしているため、スマホで見てもPC用レイアウトに飛ばされる。雑に変換された携帯用レイアウトなんて不要という280の意思を感じる
誤爆を最小限に抑えるフィルタが欲しければ自分で頑張るしかないというのが現状
もちフィルタの作者が提供してるジェネ消しβでも使って、デフォルトフィルタの危険なフィルタをまるごと消して
豆腐フィルタや雪フィルタから巻き添えで消された本当に必要な汎用フィルタを拾ってくるというのも一手かと思うが、労力に見合うかはわからん
> その誤爆に気がつければいいんだけど、気が付かないこともあるんだよね
それは本当にそう
ただし、280は280でデフォルトとは傾向が違うだけで、ひどい消し方していることがよくある
前スレでも近いこと言っている人がいたが、280フィルタは280氏の私的フィルタという性格が強くて、おそらく意図的だが明らかに万人向けではないブロック/非表示がそこそこ混ざっている
例1: https://megidosday.megido72.com/message/
280のツイートボタンを消すフィルタが、ページの後半部分すべてを消してしまっている。
例2: https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021053000003.html
コメント募集と書かれているくらいコメント欄が重要な重要な記事だが、残念ながら280では消える
280の既存の例外フィルタを見るに、一部サイトのみでコメント欄を解放したいと考えているのではという気がする
例3: https://www.chuohoki.co.jp/
スマホ向けレイアウト変換サービスをブロックしているため、スマホで見てもPC用レイアウトに飛ばされる。雑に変換された携帯用レイアウトなんて不要という280の意思を感じる
誤爆を最小限に抑えるフィルタが欲しければ自分で頑張るしかないというのが現状
もちフィルタの作者が提供してるジェネ消しβでも使って、デフォルトフィルタの危険なフィルタをまるごと消して
豆腐フィルタや雪フィルタから巻き添えで消された本当に必要な汎用フィルタを拾ってくるというのも一手かと思うが、労力に見合うかはわからん
2021/07/18(日) 02:50:08.36ID:U/MQsKfU
>>102
補足として
> デフォルトのフィルタはたくさんあった
広告を消すために必要なのは、AdGuard BaseとAdGuard Japanese だけだね
ほかはたまにアンチアドブロックに効くという利点があったりもするが、不具合を抑えることを重視するならオフにするのが妥当
280は広告、トラッキング、ソーシャル、Annoyances、全部セットというのも辛いところ。公式で該当するフィルタ全部購読するよりは不具合率はマシだろうけど
補足として
> デフォルトのフィルタはたくさんあった
広告を消すために必要なのは、AdGuard BaseとAdGuard Japanese だけだね
ほかはたまにアンチアドブロックに効くという利点があったりもするが、不具合を抑えることを重視するならオフにするのが妥当
280は広告、トラッキング、ソーシャル、Annoyances、全部セットというのも辛いところ。公式で該当するフィルタ全部購読するよりは不具合率はマシだろうけど
2021/07/18(日) 05:04:24.49ID:cJHSxKNZ
2021/07/18(日) 05:23:45.36ID:4DcRmDcq
デフォだと消される業者?
2021/07/18(日) 05:33:26.00ID:5GlJisI4
デフォの誤爆は必要な楽天サービスで誤爆があるから論外
荒らしが必死に調べた280の誤爆を確認したけど、自分は見ることないサイトだし、万が一見たときは消してくれた方がスッキリするから逆にいいよ
荒らしは長文だから直ぐわかる
いくらデフォをマンセーしても280には敵わないのに哀れ
荒らしが必死に調べた280の誤爆を確認したけど、自分は見ることないサイトだし、万が一見たときは消してくれた方がスッキリするから逆にいいよ
荒らしは長文だから直ぐわかる
いくらデフォをマンセーしても280には敵わないのに哀れ
2021/07/18(日) 05:41:43.68ID:4DcRmDcq
「自分は見ることのないサイトだし」
クリームソーダ吹いた
クリームソーダ吹いた
2021/07/18(日) 05:48:37.71ID:6LI19Kmt
まあ、デフォで事足りているんですけどね
2021/07/18(日) 06:02:24.69ID:uqvPHDJv
デフォは誤爆が多くてゴミだな
2021/07/18(日) 06:07:17.96ID:6LI19Kmt
ポイント乞食には厳しいか
2021/07/18(日) 06:09:32.40ID:P0rAmgGd
2021/07/18(日) 06:11:34.84ID:P0rAmgGd
>>105>>107
日曜朝から単発
日曜朝から単発
2021/07/18(日) 06:16:54.05ID:bAdr4F/F
2021/07/18(日) 06:26:41.04ID:P0rAmgGd
2021/07/18(日) 06:27:25.30ID:P0rAmgGd
この単発キチガイがいるからこのスレはおもしろい
からかいがいがある
ちょっと煽ればすぐくってかかってくるのが笑える
からかいがいがある
ちょっと煽ればすぐくってかかってくるのが笑える
2021/07/18(日) 06:52:08.00ID:lEtmYPId
>>116
精度が悪いデフォを必死にマンセーしてるのを毎日見られるから笑えるよ
精度が悪いデフォを必死にマンセーしてるのを毎日見られるから笑えるよ
2021/07/18(日) 06:58:52.72ID:t//N1Sd3
2021/07/18(日) 07:25:43.48ID:z2rc5dbi
2021/07/18(日) 07:36:44.06ID:4DcRmDcq
2021/07/18(日) 07:44:44.15ID:qnIWwsI6
今頃、必死にクリームソーダ検索してるのかな…
2021/07/18(日) 07:59:32.17ID:KH3NB1gv
>>94
間違いなく本人だと思う
間違いなく本人だと思う
2021/07/18(日) 08:08:41.65ID:87CRVnQg
>>120
お前、自分のギャグセンスと年を考えた方がいいよ(笑)
お前、自分のギャグセンスと年を考えた方がいいよ(笑)
2021/07/18(日) 08:10:59.63ID:P0rAmgGd
2021/07/18(日) 08:14:36.40ID:cKnwiubX
>>124
お爺ちゃん発狂
お爺ちゃん発狂
2021/07/18(日) 08:27:48.35ID:9d9GGKMi
クリームソーダを昭和だと思ってるのって、相当歳逝ってるよな
まぁ何にせよマイナーなサイト使わない限り、デフォルトで万事ok
まぁ何にせよマイナーなサイト使わない限り、デフォルトで万事ok
2021/07/18(日) 08:33:50.69ID:q+d+SpxB
そーだそーだ
2021/07/18(日) 08:34:40.84ID:G6OA7rx5
ネタにプニレス
いい音出してこう!
いい音出してこう!
2021/07/18(日) 08:44:33.35ID:+G7DQsIm
2021/07/18(日) 08:49:57.37ID:dV2tvS/V
完璧主義と事なかれ主義の認識の差かな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 09:18:02.35ID:l3FZU1Xr 280擁護してる単発ぷにるGだろ
2021/07/18(日) 09:22:36.52ID:sLgU06LV
前スレから湧いて来たデフォの奴が痛い
2021/07/18(日) 09:53:21.11ID:yDPNQ67M
>>92
自由なカスタマイズが不要ってことならそれで済むだろうね
自由なカスタマイズが不要ってことならそれで済むだろうね
2021/07/18(日) 09:53:31.20ID:P0rAmgGd
280擁護ってよりアンチ公式感ある
2021/07/18(日) 10:30:16.35ID:7Xr/vb0j
FC2荒らしってどうにか周りに溶け込めるようになのか知らんけど穏やかな口調でめっちゃ上から目線で話しかけてくるから嫌い
2021/07/18(日) 10:32:56.60ID:7Xr/vb0j
2021/07/18(日) 10:42:46.72ID:CisujqZ8
2021/07/18(日) 10:45:05.08ID:fJjII82w
もとGAS荒らしだなそいつ
FC2荒らしが出始めたのとGAS荒らしが消えたのがほぼ同時期
なにより文章が似てる
FC2荒らしが出始めたのとGAS荒らしが消えたのがほぼ同時期
なにより文章が似てる
2021/07/18(日) 10:46:35.73ID:fJjII82w
あらら
FC2荒らし=280信者(というか公式アンチ?)確定w
FC2荒らし=280信者(というか公式アンチ?)確定w
2021/07/18(日) 10:48:49.36ID:RGebA8L2
内蔵と280blockerのどちらも長所短所あるから好きな方を使ったら良いのに、対立を煽ってるのって、承認欲求の強いhirorptでしょ。できればコテハンで書いてくれるとNGしやすい
twitterに書いても相手にされず、5chにわざわざ自分でリンク書いても相手にされず、ここで暴れてるんでしょ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/876
twitterに書いても相手にされず、5chにわざわざ自分でリンク書いても相手にされず、ここで暴れてるんでしょ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/876
2021/07/18(日) 10:54:23.76ID:0n9cZgbz
280使う場合はデフォのAdguardはオフでいいのかな?
2021/07/18(日) 10:56:30.86ID:OreEsYnl
2021/07/18(日) 11:02:20.48ID:UTpexpG+
クリームソーダ飲みたくなったじゃねぇか
2021/07/18(日) 11:18:50.08ID:PF08uuFn
2021/07/18(日) 11:28:52.35ID:0n9cZgbz
2021/07/18(日) 11:53:41.76ID:W/0Qw4Ua
>>140
ID:3B1Ai0ud http://hissi.org/read.php/android/20210717/M0IxQWkwdWQ.html はgithubリンク内容からしてまず@hirorpt
しかし読み返しても対立なんて煽ってないがな
ただ承認要求の強さはその通りだと思うw
知識もそれなりにありそうだからコテで活動すればと思うけどgithub報告にユーザー名併記したがらない一面もあるわでコテは期待できんなww
なおおそらく前スレID:K2cgyoit http://hissi.org/read.php/android/20210716/SzJjZ3lvaXQ.html もたぶん@hirorpt
今日はなんとなくID:PF08uuFnがっぽい
コロコロ荒らしとは別の意味で観察対象なので今後もスレでのご活躍願ってる
ID:3B1Ai0ud http://hissi.org/read.php/android/20210717/M0IxQWkwdWQ.html はgithubリンク内容からしてまず@hirorpt
しかし読み返しても対立なんて煽ってないがな
ただ承認要求の強さはその通りだと思うw
知識もそれなりにありそうだからコテで活動すればと思うけどgithub報告にユーザー名併記したがらない一面もあるわでコテは期待できんなww
なおおそらく前スレID:K2cgyoit http://hissi.org/read.php/android/20210716/SzJjZ3lvaXQ.html もたぶん@hirorpt
今日はなんとなくID:PF08uuFnがっぽい
コロコロ荒らしとは別の意味で観察対象なので今後もスレでのご活躍願ってる
148144
2021/07/18(日) 11:58:15.80ID:AbVF1FJq2021/07/18(日) 12:11:29.51ID:0n9cZgbz
自分の使い方だと280がいい感じだね、消えなかった広告も消えたしなにより動きが軽くなった気がする
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
この2つでまちがってないよね?
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
この2つでまちがってないよね?
2021/07/18(日) 12:33:07.21ID:GHCRQpl0
2021/07/18(日) 12:54:47.45ID:0n9cZgbz
>>150
有料版ですがdnsにdomain_agでコンテンツにadblockでやってましたが消えてますし早いんですよね・・間違いでしたか
有料版ですがdnsにdomain_agでコンテンツにadblockでやってましたが消えてますし早いんですよね・・間違いでしたか
2021/07/18(日) 12:58:14.74ID:yDPNQ67M
ドメインフィルタにコンテンツフィルタ用のリストを入れても意味ないよ
2021/07/18(日) 13:00:35.42ID:M3545/IW
>>151
それであってるよ
それであってるよ
1549
2021/07/18(日) 13:06:14.32ID:U/MQsKfU2021/07/18(日) 13:08:57.35ID:0n9cZgbz
2021/07/18(日) 13:13:33.49ID:GHCRQpl0
>>151
じぶんで調べてくりゃれ
でもググったらすぐ出た
>domain_agをDNSに使うと誤爆率が無料同等になってしまう
>簡単に説明するとせっかくの有料なのにやってることは無料並
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#k1ac102a
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/934,937
じぶんで調べてくりゃれ
でもググったらすぐ出た
>domain_agをDNSに使うと誤爆率が無料同等になってしまう
>簡単に説明するとせっかくの有料なのにやってることは無料並
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#k1ac102a
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607824105/934,937
2021/07/18(日) 13:16:19.85ID:GHCRQpl0
2021/07/18(日) 13:59:29.90ID:MTtfZzh+
そもそもオンオフで確認する人ってどれくらいおるんやろ
広告以外の何かコンテンツが消えている事すら気が付かない人の方が多そうに思うが
広告以外の何かコンテンツが消えている事すら気が付かない人の方が多そうに思うが
2021/07/18(日) 14:05:33.47ID:SCYezLsi
2021/07/18(日) 14:16:23.35ID:M5rXSkHi
パケ詰まり問題が>>91で全部解決するようになった今や、DNSフィルタリングはフル活用で何も問題ない気がするが
2021/07/18(日) 14:19:25.29ID:DrdvOxXF
>>141
両方使うと何かアカンのかな
両方使うと何かアカンのかな
2021/07/18(日) 14:23:31.73ID:LXaPCe4b
2021/07/18(日) 14:33:43.54ID:M5rXSkHi
2021/07/18(日) 14:41:30.95ID:cS0rV1no
280のユーザールールだけonにしてあとは全部offでいいのけ?
EasyListとかFanboyとか全部onにしてるで。
EasyListとかFanboyとか全部onにしてるで。
2021/07/18(日) 14:43:32.51ID:6Zw6MccR
2021/07/18(日) 14:44:01.50ID:M5rXSkHi
2021/07/18(日) 14:51:13.09ID:0n9cZgbz
>>161
アカンと思うね重複もあるだろし、それに280に変えたらたとえばaupayとか起動がすごく早いDNSのせいだったんだと気付いたよ
アカンと思うね重複もあるだろし、それに280に変えたらたとえばaupayとか起動がすごく早いDNSのせいだったんだと気付いたよ
2021/07/18(日) 14:53:54.68ID:0n9cZgbz
一つダメだったのがALIEXPRESSのホームは何も表示されなかったので外したくらい、中華アプリは別だと思ってる
2021/07/18(日) 14:55:42.44ID:Jl8m6pxz
>>154
@hirorpt自己紹介おつ
@hirorpt自己紹介おつ
2021/07/18(日) 14:58:15.71ID:cS0rV1no
じゃ280以外はoffに戻しとく。
しかし伸びるねこのスレ。暑いから自宅待機か。
しかし伸びるねこのスレ。暑いから自宅待機か。
2021/07/18(日) 15:16:12.73ID:IbD15sOU
>>154
adblockとdomainは併用前提に作られていません
domainはDNSブロックしかしない場合に向けて書かれてます
既出のWikiやその参考リンクにあるdoubleclick.netがその典型です
domainに||doubleclick.net^があります
adblockに||doubleclick.net^$domain=~cosme.net|~amazon.co.jp|~onlineshop.smt.docomo.ne.jp|~mydocomo.com|~ralphlauren.co.jp|~atwiki.jp|~bookoffonline.co.jp|~natgeo.nikkeibp.co.jp|~db-siken.com|~pm-siken.com|~sg-siken.com|~sc-siken.com|~nw-siken.com|~itpassportsiken.com|~fe-siken.com|~ap-siken.comがあります
併用すると先にdomainでdoubleclick.netがブロックされるため、adblockの$domain=~の意味がなくなります
その場合$domain=~に記されたウェブサイトで、AntiAdblockの発動から逃れられなくなります
DNSブロックにadblockを使う妥当性は、検証していないためなんともいえません
ですがadblockとdomainの併用はdoubleclick.netのことから明らかに間違いです
adblockとdomainは併用前提に作られていません
domainはDNSブロックしかしない場合に向けて書かれてます
既出のWikiやその参考リンクにあるdoubleclick.netがその典型です
domainに||doubleclick.net^があります
adblockに||doubleclick.net^$domain=~cosme.net|~amazon.co.jp|~onlineshop.smt.docomo.ne.jp|~mydocomo.com|~ralphlauren.co.jp|~atwiki.jp|~bookoffonline.co.jp|~natgeo.nikkeibp.co.jp|~db-siken.com|~pm-siken.com|~sg-siken.com|~sc-siken.com|~nw-siken.com|~itpassportsiken.com|~fe-siken.com|~ap-siken.comがあります
併用すると先にdomainでdoubleclick.netがブロックされるため、adblockの$domain=~の意味がなくなります
その場合$domain=~に記されたウェブサイトで、AntiAdblockの発動から逃れられなくなります
DNSブロックにadblockを使う妥当性は、検証していないためなんともいえません
ですがadblockとdomainの併用はdoubleclick.netのことから明らかに間違いです
2021/07/18(日) 15:24:34.61ID:sQN1plN/
DNSで弾いた方が電力消費も少ないしDNSでよくね?
アンチアドブロなんて上等
doubleclick.netは全部絶対殺す
アンチアドブロなんて上等
doubleclick.netは全部絶対殺す
2021/07/18(日) 15:25:56.26ID:cS0rV1no
↑字が小さ過ぎて読めないんだが、これは何が原因なの?
Janestyle使ってるんだけど。
Janestyle使ってるんだけど。
2021/07/18(日) 15:31:31.15ID:KXW928ZH
>>173
AA表示になってる
AA表示になってる
2021/07/18(日) 15:32:21.98ID:+9nqpijB
2021/07/18(日) 15:39:44.99ID:U/MQsKfU
>>171
だから作者推奨設定を使えって書いてるでしょ
> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、
> ライセンスを購入しPremiumにする、
> HTTPS機能をONにする(#)、
> DNS機能はオフ、
> 内蔵フィルタをオフ、
> Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。
ログを日常的に見てるフィルタ作者なら一瞬で気づける単純ミスも、非推奨設定の中には残ってしまうし
ABP形式版のなかにDNSフィルタリングでは明らかに無効にすべきフィルタがあることに気づけないくらいの腕力なら、変にカスタマイズすべきではない
だから作者推奨設定を使えって書いてるでしょ
> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、
> ライセンスを購入しPremiumにする、
> HTTPS機能をONにする(#)、
> DNS機能はオフ、
> 内蔵フィルタをオフ、
> Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。
ログを日常的に見てるフィルタ作者なら一瞬で気づける単純ミスも、非推奨設定の中には残ってしまうし
ABP形式版のなかにDNSフィルタリングでは明らかに無効にすべきフィルタがあることに気づけないくらいの腕力なら、変にカスタマイズすべきではない
2021/07/18(日) 15:42:42.15ID:QfFCnAjh
280は再配布禁止だからGithubのミラーサイトはアカン
2021/07/18(日) 15:54:10.41ID:gqLQu0E9
doubleclickで弊害でるサイトなんてポアしたらいい
2021/07/18(日) 16:04:03.19ID:QGwc5se5
ポアされてよかったね!³
2021/07/18(日) 16:29:12.15ID:ZPV0wOQV
デフォルトのフィルタでここの広告は消える?
https://altema.jp/byakuyakyokkou/
https://altema.jp/byakuyakyokkou/
2021/07/18(日) 16:41:50.32ID:IbD15sOU
>>175
検証していないので、Wikiやその参考リンクレス主にお聞きになったほうがいいです
検証していないので、Wikiやその参考リンクレス主にお聞きになったほうがいいです
2021/07/18(日) 16:43:33.28ID:IbD15sOU
2021/07/18(日) 16:44:03.95ID:YnAq3Nz7
2021/07/18(日) 16:44:57.07ID:Qx//Dbrd
2021/07/18(日) 16:50:39.80ID:QyjG1ogr
2021/07/18(日) 16:52:47.93ID:Ahxm825h
そういうのは報告して育てるんだよ
発展途上のフィルタなんだから
発展途上のフィルタなんだから
2021/07/18(日) 16:55:08.67ID:JaWx52O5
2021/07/18(日) 16:58:27.18ID:Vc41st1G
フィルターで覇権争い起きてるのは草すぎる
好きな使えよ!w
俺はサードブラウザでデフォDNS入れてるとちょいちょいGoogle検索できなくなったから280オンリーにした
好きな使えよ!w
俺はサードブラウザでデフォDNS入れてるとちょいちょいGoogle検索できなくなったから280オンリーにした
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 17:14:29.20ID:1IMUjCjx 謎の280推しな
デフォルトのフィルタを何故か叩いてるし荒らしと同じだな
デフォルトのフィルタを何故か叩いてるし荒らしと同じだな
2021/07/18(日) 17:15:15.81ID:ahWjcb8b
280切っても広告なんか出ないぞ
2021/07/18(日) 17:24:31.46ID:U/MQsKfU
>>185
それはHTTPSフィルタリングの問題
デフォルトフィルタはHTTPSフィルタリングがオンであることを前提として、非広告をブロックしないよう、かなりの広告サーバーに$third-partyオプションをつけている
これは基本的には広告出稿者向けのサイトが壊れるのを防ぐための処置で、280はそんなの知ったことかとオプションもつけていない
問題はHTTPSフィルタリングがオフだとthird-partyかどうか分からずにこの種のルールが無視されてしまうこと
回避策としてはDNSフィルタリングをオンにすればいい。AdGuard DNS filter はthird-party付きのフィルタも気にせず一部の例外を除いてオプション抜きのブロックルールに変換したもの
それはHTTPSフィルタリングの問題
デフォルトフィルタはHTTPSフィルタリングがオンであることを前提として、非広告をブロックしないよう、かなりの広告サーバーに$third-partyオプションをつけている
これは基本的には広告出稿者向けのサイトが壊れるのを防ぐための処置で、280はそんなの知ったことかとオプションもつけていない
問題はHTTPSフィルタリングがオフだとthird-partyかどうか分からずにこの種のルールが無視されてしまうこと
回避策としてはDNSフィルタリングをオンにすればいい。AdGuard DNS filter はthird-party付きのフィルタも気にせず一部の例外を除いてオプション抜きのブロックルールに変換したもの
2021/07/18(日) 17:30:42.86ID:O2gBg1Qe
ムリムリw
ああいう奴はDNSフィルタリングにコンテンツブロックフィルタ突っ込むのが情強だと思ってるからw
ああいう奴はDNSフィルタリングにコンテンツブロックフィルタ突っ込むのが情強だと思ってるからw
2021/07/18(日) 17:31:27.31ID:O2gBg1Qe
いやDNSなら$third-partyは無視されるんだっけ
皆様>>192は完全に無かったことにしてスルーしてくださいm(。≧Д≦。)mスマーン!!
皆様>>192は完全に無かったことにしてスルーしてくださいm(。≧Д≦。)mスマーン!!
2021/07/18(日) 17:32:08.60ID:O2gBg1Qe
Simejiのせいで顔文字がバグった
m(__)mを選んだら選んだ瞬間に顔文字がロードされて変な顔文字が出てきたm(__)m
m(__)mを選んだら選んだ瞬間に顔文字がロードされて変な顔文字が出てきたm(__)m
2021/07/18(日) 17:33:07.64ID:byvVi5D9
くっそどうでもいいわ
久々に来たらなんだよこの流れ・・・長文厨も沸いてるし
久々に来たらなんだよこの流れ・・・長文厨も沸いてるし
2021/07/18(日) 17:36:30.64ID:PrXsMW0U
2021/07/18(日) 17:54:02.11ID:Z7BYb505
すみません
更新したら保護を有効にした時ネットワークに繋がらなくなったのですが原因わかる方いますかね?
更新したら保護を有効にした時ネットワークに繋がらなくなったのですが原因わかる方いますかね?
2021/07/18(日) 18:00:05.42ID:U/MQsKfU
>>196
HTTPS everywhere のこのご時世、HTTPSフィルタリングオフのコンテンツブロックって
結局DNS フィルタリングとほとんど同じことしかできないので、DNSフィルタリング主体で運用したほうがマシ
有料版ならDNSフィルタリングオフにして280blocker adblock filterだけ購読という運用もできるけれど、あまり意味があることではない
HTTPS everywhere のこのご時世、HTTPSフィルタリングオフのコンテンツブロックって
結局DNS フィルタリングとほとんど同じことしかできないので、DNSフィルタリング主体で運用したほうがマシ
有料版ならDNSフィルタリングオフにして280blocker adblock filterだけ購読という運用もできるけれど、あまり意味があることではない
2021/07/18(日) 18:04:59.60ID:DaFl2eAg
>>198
httpsオフで使ってるけど、ヤフー以外は広告気にならないよ
httpsオフでも問題ない280の素晴らしさが良くわかるね
ヤフーは見なくなったのでhttpsオフで事足りてる
ヤフー以外でhttpsが無いと広告が出るのはどんなサイト?
またマニアックなサイトなんだろうな
httpsオフで使ってるけど、ヤフー以外は広告気にならないよ
httpsオフでも問題ない280の素晴らしさが良くわかるね
ヤフーは見なくなったのでhttpsオフで事足りてる
ヤフー以外でhttpsが無いと広告が出るのはどんなサイト?
またマニアックなサイトなんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 18:06:00.74ID:CVfmgpfV2021/07/18(日) 18:08:32.71ID:Z7BYb505
>>200
繋がりましたありがとうございます🙇
繋がりましたありがとうございます🙇
2021/07/18(日) 18:13:50.20ID:Z7BYb505
DNSフィルタリングをOFFにすると広告が出てきてAdguardの意味を成しませんね...どうしましょうか
2021/07/18(日) 18:15:15.14ID:Z7BYb505
DNSサーバーを変更したら直りました
2021/07/18(日) 18:25:20.26ID:U/MQsKfU
2021/07/18(日) 18:32:00.14ID:cATmPtee
2021/07/18(日) 18:36:05.03ID:U/MQsKfU
誤送信した
>>199
HTTPSフィルタリングOFFでもONでもそれは好きにしたらいいよ
HTTPSフィルタリングONならDNSフィルタリングは不具合増やすから無効化すべきといった話にもなるが(現に280推奨はHTTPSフィルタリングON、DNSフィルタリングOFF)
HTTPSフィルタリングOFFのときはコンテンツブロックよりDNSフィルタリングのほうが不具合少ない可能性が高い
だからまとめサイトとか今時珍しいHTTPサイトをよく見るんじゃなきゃ、コンテンツブロックは無効化したっていいくらい
OFFのとき、問題になるのは280_domain_agとAdGuard DNSフィルタがどちらが優れてるかだがそれは知らん。広告はどちらも問題なく消えるだろうね
>>199
HTTPSフィルタリングOFFでもONでもそれは好きにしたらいいよ
HTTPSフィルタリングONならDNSフィルタリングは不具合増やすから無効化すべきといった話にもなるが(現に280推奨はHTTPSフィルタリングON、DNSフィルタリングOFF)
HTTPSフィルタリングOFFのときはコンテンツブロックよりDNSフィルタリングのほうが不具合少ない可能性が高い
だからまとめサイトとか今時珍しいHTTPサイトをよく見るんじゃなきゃ、コンテンツブロックは無効化したっていいくらい
OFFのとき、問題になるのは280_domain_agとAdGuard DNSフィルタがどちらが優れてるかだがそれは知らん。広告はどちらも問題なく消えるだろうね
2021/07/18(日) 18:46:06.13ID:9iF81t5B
目的は同じなのに手段が違うだけでこうも歪みあえるものなんだな
2021/07/18(日) 19:02:02.33ID:Ud4dJ3Ap
抽象的な解説だけでよく煽るw
このスレはほんとに香ばしいのがいておもしろい
このスレはほんとに香ばしいのがいておもしろい
2021/07/18(日) 19:07:48.74ID:jOd1CRFt
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 19:14:29.67ID:l3FZU1Xr 280信者頭おかしいのが多いのな
2021/07/18(日) 19:15:24.37ID:PUOAiwjr
>>185,191,196,198,199
単発荒らしが即レス必死なの笑えるww
単発荒らしが即レス必死なの笑えるww
2021/07/18(日) 19:36:41.85ID:Vc41st1G
信者とかなんとかあほくさ
広告ブロックごときで争ってやることなさすぎかよ
広告ブロックごときで争ってやることなさすぎかよ
2021/07/18(日) 19:37:52.20ID:47AWPB/j
2021/07/18(日) 19:53:45.46ID:SLsNdOHs
デフォ信者は長文だから分かりやすい
何でこんなに必死なんだろう?
何でこんなに必死なんだろう?
2021/07/18(日) 20:05:08.84ID:4DcRmDcq
>>210
え?一人しかいないでしょ
え?一人しかいないでしょ
2021/07/18(日) 20:10:50.28ID:VoaW3zZF
2021/07/18(日) 20:15:10.32ID:4cUAkKAI
2021/07/18(日) 20:27:25.84ID:H7yGU64s
デフォ信者は今日も荒らしてるね
未完成のフィルター使ってると不満が多いのかも
未完成のフィルター使ってると不満が多いのかも
2021/07/18(日) 20:52:54.66ID:0I1DFRTH
>>210
一人がIDコロコロしてるよ
一人がIDコロコロしてるよ
2021/07/18(日) 20:57:25.48ID:7LEUd9Ty
文脈でパレバレだよね
2021/07/18(日) 21:25:29.11ID:pmVJHcVy
フィルタリングログをInstagramで検索したら、今日インスタ一度も起動してないのにワラワラ出てきた
昨日まで見てた感じだとインスタアイコンでいくつかブロックされてるのがあり
今日はインスタアイコンはなくAndroidのアイコンのやつばかり
そして一つもブロックはされてない
何をしてるログなのこれ
昨日まで見てた感じだとインスタアイコンでいくつかブロックされてるのがあり
今日はインスタアイコンはなくAndroidのアイコンのやつばかり
そして一つもブロックはされてない
何をしてるログなのこれ
2021/07/18(日) 21:54:44.04ID:Hvx2BJxf
>>214
自分は長文読めないバカですって告白してて草
自分は長文読めないバカですって告白してて草
2021/07/18(日) 22:03:37.46ID:cMzQI/Sx
>>222
?
?
2021/07/19(月) 00:09:06.04ID:aBV84FaD
>>222
????
????
2021/07/19(月) 00:47:12.39ID:xnYIgvqI
>>222
??
??
226222
2021/07/19(月) 00:47:13.26ID:qc2P6cI1 長文ってのは@hirorptのことだろうけど、別に文章自体はまともな内容だと思うけどな
常に人を見下して猿だの荒らしだの喚いているどっかの誰かさんと違って
常に人を見下して猿だの荒らしだの喚いているどっかの誰かさんと違って
2021/07/19(月) 01:13:03.54ID:xTlWAge8
2021/07/19(月) 01:29:31.59ID:WWb7jieR
2021/07/19(月) 02:16:25.12ID:uu9EQq2N
2021/07/19(月) 02:50:08.51ID:IcEu5Unr
情弱のhttps信者がデフォ信者だったのか(笑)
道理で頭悪いと思ってた
こいつは定期的にスレ荒らすね
道理で頭悪いと思ってた
こいつは定期的にスレ荒らすね
2021/07/19(月) 07:27:12.99ID:Fo6V23wv
280作者もHTTPS推奨なのですがそれは
2021/07/19(月) 07:34:47.61ID:q7ZPQWKB
>>231
280の作者はリスクよりも如何に広告ブロックできるかに重きを置いてるので当然のことだよ
それが何か?
フィルターは280オンリーで他はオフ
httpsオフ、dnsサーバーオフが本スレとWikiの推奨だよ
280の作者はリスクよりも如何に広告ブロックできるかに重きを置いてるので当然のことだよ
それが何か?
フィルターは280オンリーで他はオフ
httpsオフ、dnsサーバーオフが本スレとWikiの推奨だよ
2021/07/19(月) 07:38:50.84ID:BYPKWAWg
Android使っているのにまだそんな下らないこと喚いているのか
2021/07/19(月) 08:01:01.70ID:4lnugeYw
>>232
自分で言ってて矛盾に気が付かないの?
自分で言ってて矛盾に気が付かないの?
2021/07/19(月) 08:11:59.87ID:QfOSGgqs
2021/07/19(月) 08:32:43.73ID:yUZ+KRHl
あれこの人、時々マイナーな広告の抜けがあるから280マンセーな人じゃなかったっけ?
アレレ
アレレ
2021/07/19(月) 09:07:53.80ID:MLduw4LC
>>213
あちこちでかい空白残ってるなこれ
あちこちでかい空白残ってるなこれ
2021/07/19(月) 09:41:34.37ID:GauHTpzi
それにしても荒らしのデフォ信者は理解が悪いね
2021/07/19(月) 10:05:34.34ID:aqwlu+kk
どういうサイト見てどういう使い方でどこまで許容できるのかなんて人それぞれだから、相容れるはずもないんだよな
どのフィルターが自分に合ってるかなんて音楽のジャンルで言い争ってるようなもん
どのフィルターが自分に合ってるかなんて音楽のジャンルで言い争ってるようなもん
2021/07/19(月) 10:05:46.65ID:iqaJ2c6x
ガイガイは280信者ってわけでもなさそう
280の推奨設定なのにhttpsオンにしないでオフにしてるところとか
280の推奨設定なのにhttpsオンにしないでオフにしてるところとか
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 10:38:05.90ID:yHTR1xoH >>238
お前が荒らしてるんだろw
お前が荒らしてるんだろw
2021/07/19(月) 10:46:54.71ID:B/G/eAfy
2021/07/19(月) 10:59:03.04ID:TrVPFbCu
またhttps論争してんの
httpsはオンでも問題ねぇんだから好きにしろよクソアンチの荒し共
httpsはオンでも問題ねぇんだから好きにしろよクソアンチの荒し共
2021/07/19(月) 11:02:53.69ID:iz739c9D
2021/07/19(月) 11:17:40.96ID:9uuVGM5C
>>239
そりゃ自分にあった設定はさまざまで、そこに文句をつける筋合いはないが
虚偽や間違った使い方に基づく中傷は許容されない
また人にある設定をオススメする際は、自分は全く気にならなかった特徴でも、初心者にとっては大きな躓き/時間ロスにつながる不親切/不具合かもしれない
という点を考慮した上でフィルタの特性を改めてしっかり把握する必要がある
そりゃ自分にあった設定はさまざまで、そこに文句をつける筋合いはないが
虚偽や間違った使い方に基づく中傷は許容されない
また人にある設定をオススメする際は、自分は全く気にならなかった特徴でも、初心者にとっては大きな躓き/時間ロスにつながる不親切/不具合かもしれない
という点を考慮した上でフィルタの特性を改めてしっかり把握する必要がある
2021/07/19(月) 11:32:33.24ID:MrmqbPJ1
今日も荒らしのデフォ信者が発狂か
2021/07/19(月) 11:38:43.95ID:4lnugeYw
自分の主張や信条と違う人を「荒らし」呼ばわりするのはおかしい
荒らしの定義は知らんけど、絶対おかしいと思う
そこんとこどうなの?280くんは
荒らしの定義は知らんけど、絶対おかしいと思う
そこんとこどうなの?280くんは
2021/07/19(月) 11:39:25.34ID:fv/oWIYq
>>218,238,242,246
2021/07/19(月) 11:48:19.29ID:5x2LyQa7
悔しいとレス番集める典型ワロタ
2021/07/19(月) 12:21:08.75ID:aqwlu+kk
2021/07/19(月) 12:34:25.96ID:ltLTzPeC
>>238
オレはやつを情弱クンと呼んでる
オレはやつを情弱クンと呼んでる
2021/07/19(月) 12:38:06.27ID:ltLTzPeC
やつ>>238
2021/07/19(月) 13:08:54.85ID:0pG7KWhB
280、httpsオフuBOこれが一番賢い
2021/07/19(月) 13:09:35.74ID:szVNYUFk
2021/07/19(月) 13:24:35.03ID:Z7YXp65I
2021/07/19(月) 14:15:44.31ID:XzjOSh3b
燃料投下
httpsは便利さからオン一択でしょ
リスク?
交通事故に合う確率より低いぞ
もしかして、リスク(事故)を警戒して乗り物に乗らないタイプなのか?
それに、Androidを使っている時点でリスクはあるし、その他アプリを入れている時点で同じだよ
確率もほぼ同じ
0.00000001%が0.00000002%なった程度
httpsをオンにしようが、オフにしようがリスクは「ほぼ同程度」
微々たる誤差、統計的に数値にできない誤差を自負して意気揚々としているのは愚の骨頂
httpsは便利さからオン一択でしょ
リスク?
交通事故に合う確率より低いぞ
もしかして、リスク(事故)を警戒して乗り物に乗らないタイプなのか?
それに、Androidを使っている時点でリスクはあるし、その他アプリを入れている時点で同じだよ
確率もほぼ同じ
0.00000001%が0.00000002%なった程度
httpsをオンにしようが、オフにしようがリスクは「ほぼ同程度」
微々たる誤差、統計的に数値にできない誤差を自負して意気揚々としているのは愚の骨頂
2021/07/19(月) 14:21:15.33ID:iv0z4All
2021/07/19(月) 14:23:29.56ID:GoPc2V9f
プライベートDNSは自動とオフどっちにしといた方がいいの?今は280DNSだけ適用してます
2021/07/19(月) 14:28:17.62ID:XzjOSh3b
>>257
妄想おつ!
実例がないでしょ
AdGuardが不祥事を起こした、AdGuardアプリの脆弱性、もしくは証明書の脆弱性を悪用された事実はない
大事なことなのでもう一度言うね
AdGuardが不祥事を起こした、AdGuardアプリの脆弱性、もしくは証明書の脆弱性を悪用された事実はない
被害妄想なんだよ、お前ら
妄想おつ!
実例がないでしょ
AdGuardが不祥事を起こした、AdGuardアプリの脆弱性、もしくは証明書の脆弱性を悪用された事実はない
大事なことなのでもう一度言うね
AdGuardが不祥事を起こした、AdGuardアプリの脆弱性、もしくは証明書の脆弱性を悪用された事実はない
被害妄想なんだよ、お前ら
2021/07/19(月) 14:29:57.03ID:rZrsGuRB
>Adguardアプリの脆弱性、もしくは証明書の脆弱性を悪用された事実はない
悪魔の証明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
悪魔の証明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/07/19(月) 14:31:05.69ID:C35BiMfB
2021/07/19(月) 14:31:48.92ID:G6ng0seX
情弱おつ!になんか見覚えあると思ったら
https://i.imgur.com/7h4VIxB.png
https://i.imgur.com/7h4VIxB.png
2021/07/19(月) 14:35:58.68ID:QqRpEz4e
2021/07/19(月) 14:38:02.06ID:XzjOSh3b
トヨタの自動車の車種クラウンに乗っていて事故に合う
コレは確かにあり得る
実例がたくさんあるからね
httpsをオンにして被害にあった
コレは実例がない
おまえらは無いものを警戒しているか?
>>261
httpsをオンにした被害実例が出たら終わりって何?
死ぬの?人生終わるの?
具体的に言ってみろよ
「ない」ものを誇張するなよ
コレは確かにあり得る
実例がたくさんあるからね
httpsをオンにして被害にあった
コレは実例がない
おまえらは無いものを警戒しているか?
>>261
httpsをオンにした被害実例が出たら終わりって何?
死ぬの?人生終わるの?
具体的に言ってみろよ
「ない」ものを誇張するなよ
2021/07/19(月) 14:44:56.12ID:9uuVGM5C
>>253
ちなみにFirefox + uBO + 280blocker 構成だと、DNSフィルタリングのときと同様不具合があるよ
uBlock Origin works best on Firefox とuBO公式が宣言している通り、いろいろChromiumでは使えない独自機能がFirefox版には搭載されているんだけど
Chromeユーザの280氏はおそらく気づいていないので、もし280使うならその独自機能を無効にしたほうが良い
なお、uBOが動くAndroidのChroniumといえばKiwiがよく挙げられているが、公式にサポート対象外、内蔵するBlinkエンジンが現時点では古い、いくつかのドメインでuBOが動かないよう細工している
といった点であまりおすすめできない
ちなみにFirefox + uBO + 280blocker 構成だと、DNSフィルタリングのときと同様不具合があるよ
uBlock Origin works best on Firefox とuBO公式が宣言している通り、いろいろChromiumでは使えない独自機能がFirefox版には搭載されているんだけど
Chromeユーザの280氏はおそらく気づいていないので、もし280使うならその独自機能を無効にしたほうが良い
なお、uBOが動くAndroidのChroniumといえばKiwiがよく挙げられているが、公式にサポート対象外、内蔵するBlinkエンジンが現時点では古い、いくつかのドメインでuBOが動かないよう細工している
といった点であまりおすすめできない
2021/07/19(月) 14:46:12.12ID:jNIo+grl
2021/07/19(月) 14:49:23.89ID:G6ng0seX
httpsアンチ=fc2ガイジ=280信者(デフォアンチ)
悲しいことにその独特のキャラのせいで同一人物アピールになってしまったからな
「情弱おつ!」
悲しいことにその独特のキャラのせいで同一人物アピールになってしまったからな
「情弱おつ!」
2021/07/19(月) 14:50:58.88ID:iPdGWlLp
>>265
独自機能無効を詳しく教えてください。
独自機能無効を詳しく教えてください。
2021/07/19(月) 14:52:18.72ID:G6ng0seX
手動でURL変えてる人に対して「自動更新すればいいのに」「猿未満かな?」とか余計なお世話発揮しまくり
httpsフィルタリング使用者を情弱と煽り荒らし認定
デフォのフィルタ使ってる人を荒らし認定
httpsフィルタリング使用者を情弱と煽り荒らし認定
デフォのフィルタ使ってる人を荒らし認定
2021/07/19(月) 14:52:58.20ID:UK2xppKH
>>267
ということはGASキチガイも同じ人?
ということはGASキチガイも同じ人?
2021/07/19(月) 14:53:49.00ID:QziYHeUn
>>258
自動は日本のネット環境では不要
オンにしてどこかのDNSを使いAGアプリは使わない
オフにしてAGアプリを使う
この二択しかない
https://developers.google.com/speed/public-dns/docs/using#android
自動は日本のネット環境では不要
オンにしてどこかのDNSを使いAGアプリは使わない
オフにしてAGアプリを使う
この二択しかない
https://developers.google.com/speed/public-dns/docs/using#android
2021/07/19(月) 14:54:32.61ID:fsrChGDO
>>265
どんな不具合?
どんな不具合?
2021/07/19(月) 14:55:05.50ID:Is694a1S
httpsはAdGuardが信じられないならオフにすればいい
信じられるならオンにすればいい
信じられるならオンにすればいい
2021/07/19(月) 15:05:04.97ID:O28f+IrC
プリウスの事故率はヤバいw
httpsオンはそれよりかはメッチャ安全!
httpsオンはそれよりかはメッチャ安全!
2021/07/19(月) 15:05:34.26ID:9uuVGM5C
>>268
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Settings
このドキュメントでDNS-based trackingだとか、currently supported only on Firefoxだとか解説されている1つの設定のチェックを外せばよい
デフォルトでは有効のはず
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Settings
このドキュメントでDNS-based trackingだとか、currently supported only on Firefoxだとか解説されている1つの設定のチェックを外せばよい
デフォルトでは有効のはず
2021/07/19(月) 15:10:32.83ID:Mldgu7Cc
Uncloak canonical namesだけなんだからさ
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Settings#uncloak-canonical-names
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Settings#uncloak-canonical-names
2021/07/19(月) 15:34:55.31ID:0pG7KWhB
>>265
FirefoxでuBO使ってる雑魚w
FirefoxでuBO使ってる雑魚w
2021/07/19(月) 15:42:01.43ID:O28f+IrC
豆腐がuBOに恨み節だった
2021/07/19(月) 16:12:56.34ID:3IAxEo7p
>>274
あんたそんな事を主観で書きこんでたら企業に訴えられるぞ
あんたそんな事を主観で書きこんでたら企業に訴えられるぞ
2021/07/19(月) 16:33:52.69ID:MUa0fzvb
>>258
自動にしてるとAdGuardの方からオフにしろって警告が来た希ガス
自動にしてるとAdGuardの方からオフにしろって警告が来た希ガス
2021/07/19(月) 16:40:12.34ID:GBXdEgn9
Android v3.6.2 (23) 有料の鉄板設定教えて
2021/07/19(月) 16:45:14.76ID:MUa0fzvb
デフォルト設定
2021/07/19(月) 17:09:18.91ID:UAz5ivtz
日本は今40%クーポンないけどクーポン出てる国とかないのか?
2021/07/19(月) 17:42:09.30ID:WNgOvn5p
さすがにhttps絶対安全は無いわ…
仕組みを理解してれば間違っても安全なんて口から出てこない
Google提供とかならまだわかるけどさ、企業信用の問題なんだよねこれは
仕組みを理解してれば間違っても安全なんて口から出てこない
Google提供とかならまだわかるけどさ、企業信用の問題なんだよねこれは
2021/07/19(月) 17:43:44.38ID:BCNMb87Z
仮にGoogle提供アプリだとしてもリスクは同じやで
2021/07/19(月) 17:53:47.70ID:WNgOvn5p
それは間違いない
リスクは承知だけど便利だから ←わかる
絶対安全!実例は無い! ←???
実例は個人情報の漏洩っていう出所不明な事象が世界各国で発生してるんだよなぁ…
リスクは承知だけど便利だから ←わかる
絶対安全!実例は無い! ←???
実例は個人情報の漏洩っていう出所不明な事象が世界各国で発生してるんだよなぁ…
2021/07/19(月) 18:04:47.87ID:rpfp92F7
>>285
リスクが同じわけ無いだろw
リスクが同じわけ無いだろw
2021/07/19(月) 18:33:24.99ID:G6ng0seX
HTTPSアンチって間違いなくプライバシー厨も拗らせてそうだよな
何もわかってないくせに、情報の提供みたいなチェックボックスを見た途端に発狂して消してく馬鹿
何もわかってないくせに、情報の提供みたいなチェックボックスを見た途端に発狂して消してく馬鹿
2021/07/19(月) 18:52:38.70ID:CoCQo1di
2021/07/19(月) 18:57:04.93ID:P+L1iL8J
>>289
280の限界ではなくて、httpsオフの限界な
まあ、httpsのリスクを考えれば広告は消えてるんだから空白があっても気にならないよ
因みに、httpsオフの純正フィルターだと空白ではなくて広告が出るから
280の限界ではなくて、httpsオフの限界な
まあ、httpsのリスクを考えれば広告は消えてるんだから空白があっても気にならないよ
因みに、httpsオフの純正フィルターだと空白ではなくて広告が出るから
2021/07/19(月) 19:07:21.62ID:CoCQo1di
>>290
280推奨設定であるhttpsオンも空白は消えないから280の限界だよ
280推奨設定であるhttpsオンも空白は消えないから280の限界だよ
2021/07/19(月) 19:23:11.60ID:G6ng0seX
それちゃんとシークレットモードで開いて検証したか?キャッシュが影響しないように
それでも空白ができるならそうだけど
それでも空白ができるならそうだけど
2021/07/19(月) 19:24:34.68ID:P+L1iL8J
>>291
まあ、httpsオフで広告が出るようなポンコツに比べれば良いだろ
まあ、httpsオフで広告が出るようなポンコツに比べれば良いだろ
2021/07/19(月) 19:43:14.15ID:vnXpUzoS
なんで勝ってもメリットなんてないのにすぐ何かと戦いたがる奴が多いの
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 20:02:38.49ID:0yEEQeRh 単なる馬鹿なだけです。
いつもアホ丸出しの文章だもの。
いつもアホ丸出しの文章だもの。
2021/07/19(月) 20:05:39.09ID:r+rEHnCD
2021/07/19(月) 20:17:05.13ID:BCNMb87Z
2021/07/19(月) 20:17:25.43ID:F3xa/RqD
無課金と課金でコンテンツフィルタ動き方違うからなー
某氏が生半な知識しかなく説明求められても答えられないのがわかっただけスレ民にとって幸い
これじゃ嫌う人がいるのもしかたない
某氏が生半な知識しかなく説明求められても答えられないのがわかっただけスレ民にとって幸い
これじゃ嫌う人がいるのもしかたない
2021/07/19(月) 21:39:49.42ID:dDx3qOAZ
2021/07/19(月) 22:06:46.76ID:XzjOSh3b
飛行機は墜落事故があるから「オレは飛行機に乗らない」って言うのは分かる
でも、httpsをオンにしたらどんな実例リスクが有るの?
今のところ、>>286だけが言っているような気がする
「httpsをオンにして世界各国で個人情報漏洩が発生」
被害妄想すぎるだろw
ついでに言うと、この世からAdGuardがなくなったとしても個人情報漏洩はあるからなw
それに、ほとんどがサーバーハッキングによるものであって、データ通信傍受や通信やアプリの脆弱性によるものじゃない
でも、httpsをオンにしたらどんな実例リスクが有るの?
今のところ、>>286だけが言っているような気がする
「httpsをオンにして世界各国で個人情報漏洩が発生」
被害妄想すぎるだろw
ついでに言うと、この世からAdGuardがなくなったとしても個人情報漏洩はあるからなw
それに、ほとんどがサーバーハッキングによるものであって、データ通信傍受や通信やアプリの脆弱性によるものじゃない
2021/07/19(月) 22:26:39.92ID:0pG7KWhB
なしで使えるのにわざわざオンにしてリスク負いたがるバカ
2021/07/19(月) 22:26:53.26ID:s44WBwcS
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 22:49:26.63ID:UjtU01ZR おまえらまだ争ってたのか
ウケるw
ウケるw
2021/07/19(月) 23:04:11.52ID:Kdcg2VuL
まるでブラウザ拡張機能なら通信内容の改竄が必要ないかのような書き方は初心者に誤解されかねないんではないかな
2021/07/19(月) 23:15:01.38ID:dDx3qOAZ
>>304
少なくとも拡張機能はいわゆる中間者として振る舞うことは無いので、双方を同列に扱う方が誤解を招くと思うよ
少なくとも拡張機能はいわゆる中間者として振る舞うことは無いので、双方を同列に扱う方が誤解を招くと思うよ
2021/07/20(火) 00:17:03.14ID:pxzVdOEU
このサイトの広告がかなり手強いな
https://rule34.xxx/
デフォルトも280も貫通するからマイルールにぶちこみたいが構文の書き方がわからん
パソコンのμblock originだと問題ないからAdgurdでもいけるはずなんだが…
https://rule34.xxx/
デフォルトも280も貫通するからマイルールにぶちこみたいが構文の書き方がわからん
パソコンのμblock originだと問題ないからAdgurdでもいけるはずなんだが…
2021/07/20(火) 00:27:19.99ID:XvPkZGvf
どれが広告なのかわからん
2021/07/20(火) 00:31:29.16ID:pxzVdOEU
jerkmateってやつの広告だな
踏んだ先はブロックしてるからまだマシなんだが広告そのものは表示される
踏んだ先はブロックしてるからまだマシなんだが広告そのものは表示される
2021/07/20(火) 00:36:32.29ID:pxzVdOEU
あれ?設定いじってたら何故か解決してた
お騒がせしました
お騒がせしました
2021/07/20(火) 01:40:19.43ID:QkLUqAEi
何時もながら、https信者は理解が悪すぎる
本来暗号化されて守られてる情報について、暗号化解除を許可したらどのようなリスクがあるのか普通なら容易に分かるのに
本来暗号化されて守られてる情報について、暗号化解除を許可したらどのようなリスクがあるのか普通なら容易に分かるのに
2021/07/20(火) 01:46:31.21ID:VEIaCEhd
別にhttps使うなとは言わんがリスク無いって言い切っちゃうとこがもうね…
過剰なセキュリティを嫌う俺ですら鼻で笑う
過剰なセキュリティを嫌う俺ですら鼻で笑う
2021/07/20(火) 02:15:23.34ID:kxAxDW1y
2021/07/20(火) 02:19:29.00ID:lufBggkd
2021/07/20(火) 02:41:33.56ID:VEIaCEhd
証明書登録するときに内容を読み取られる危険性がありますってものすごく物々しい感じで警告出るだろ
あれそのまんまの意味だからな
あれそのまんまの意味だからな
2021/07/20(火) 03:17:37.05ID:kxAxDW1y
2021/07/20(火) 03:53:58.59ID:wt7sdrht
>>299
ただし書き以降は「動きが違う」ことの説明になってしまってる
ただし書き以降は「動きが違う」ことの説明になってしまってる
2021/07/20(火) 04:01:05.39ID:R5OlEC/8
>>316
「動き」の説明であって「動きが変化すること」の説明ではないよ
「動き」の説明であって「動きが変化すること」の説明ではないよ
2021/07/20(火) 04:54:24.46ID:bHW9MnUj
>>315
この馬鹿は哀れすぎる
この馬鹿は哀れすぎる
2021/07/20(火) 07:21:15.78ID:6Camql3r
ていうか誰がどのような解釈で使用してようがどうでもよくね両意見ともわざわざ説明してるけど他人に親切すぎでしょ
2021/07/20(火) 09:02:13.14ID:pZrnRBdS
口悪いのいるのでむりじゃ?
2021/07/20(火) 09:05:17.67ID:AsRHrCDH
AdGuard 3.6(永久ライセンス)なんだけど、 更新の3.6.2とどっちが安定するんだ?
2021/07/20(火) 10:16:17.65ID:RHIOBJKR
進撃の4.0
2021/07/20(火) 11:42:03.33ID:wy8KefTn
しんそこどうでもいいけどContent Blocking-AllowlistのExportのデフォルトファイル名がadguard_cb_whitelist_*********.txtな件
2021/07/20(火) 11:43:49.54ID:wLB1ZA0X
ポリコレのアレか
2021/07/20(火) 13:01:59.44ID:MwIpOT3t
さあ、熱くなってきました。
ファイ!!
(^_^)/~~
ファイ!!
(^_^)/~~
2021/07/20(火) 13:07:40.24ID:up9s1li4
俺ちゃんのあそこも熱くなってきた。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 13:13:39.29ID:eTO5Ds3j >>326
クールダウンで頭冷やしたほうがいいよ
クールダウンで頭冷やしたほうがいいよ
2021/07/20(火) 16:16:21.03ID:xcfZeSXb
無料の2.11
2021/07/20(火) 16:25:02.63ID:hF2tMaqJ
3.6.2は例のIPアドレスのやつ消すと安定する
2021/07/20(火) 18:12:27.65ID:mFfN8XFd
httpはどうするのがただしいのかよくわからない
2021/07/20(火) 18:33:09.79ID:aM+GBxUe
2021/07/20(火) 18:34:10.06ID:WzwLQPB+
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
2021/07/20(火) 19:26:47.16ID:Km1W5JIG
通信量発生させた分の料金を広告主に請求できればいいのに
2021/07/20(火) 19:27:45.52ID:X41ykYp7
ちょっと何言ってるか分からないです
2021/07/20(火) 19:36:48.86ID:1d9FNqOm
AdGuardにたどり着くような層って、セキュリティ意識がユルい人がそこそこ混じってそうだから
Wikiや5chを鵜呑みにしてユーザ証明書だけ気をつけてもあんま意味なさそう
自分で「証明書は入れたくない」と思える知識がある人なら大丈夫だろうが
Wikiや5chを鵜呑みにしてユーザ証明書だけ気をつけてもあんま意味なさそう
自分で「証明書は入れたくない」と思える知識がある人なら大丈夫だろうが
2021/07/20(火) 19:53:24.87ID:efQtpBG6
2021/07/20(火) 21:30:25.55ID:h59Wt5EW
ホワイトリストはdnsまで見てくれないんだね
プレミアム商品券サイトでおかしかったからそこホワイトリストに入れたけどだめ
分割でログ見ながらやったら同じタイミングでドメイン問い合わせあってdnsフィルタリング止めたらいけた
ログ見たらブラウザからそのドメインにアクセスしてた
ホワイトリスト入れてるのでこのときはブロックされない
報告しても住民用のとこだしスタッフもログインもできないだろうしこういうの困るね
プレミアム商品券サイトでおかしかったからそこホワイトリストに入れたけどだめ
分割でログ見ながらやったら同じタイミングでドメイン問い合わせあってdnsフィルタリング止めたらいけた
ログ見たらブラウザからそのドメインにアクセスしてた
ホワイトリスト入れてるのでこのときはブロックされない
報告しても住民用のとこだしスタッフもログインもできないだろうしこういうの困るね
2021/07/20(火) 21:50:33.11ID:R5OlEC/8
>>337
除外フィルタの書き方を覚えよう
除外フィルタの書き方を覚えよう
2021/07/20(火) 21:57:42.55ID:1d9FNqOm
>>337
ログ見て原因となるブロックされたドメインを特定できたなら
そのログをタップすれば、ブロック解除ボタンが出てくる
これを使って例外ルールをユーザフィルタに入れればいい
なお、ログインが必要でも対応されることはそこそこあるし、報告するに越したことはない
ログ見て原因となるブロックされたドメインを特定できたなら
そのログをタップすれば、ブロック解除ボタンが出てくる
これを使って例外ルールをユーザフィルタに入れればいい
なお、ログインが必要でも対応されることはそこそこあるし、報告するに越したことはない
2021/07/21(水) 10:32:01.32ID:gM1kMSTl
>>331
リスクどれくらいなの?
リスクどれくらいなの?
2021/07/21(水) 13:22:37.71ID:PgcOaL73
2021/07/21(水) 13:29:45.02ID:Vug/GcID
2021/07/21(水) 13:54:21.52ID:9WkToHDP
2021/07/21(水) 13:56:34.90ID:2tJt1EjH
httpsフィルタは使うのは構わんがフィルタを使いたくないサイトを除外リストにちゃんと登録して使おうね(´・ω・`)
2021/07/21(水) 14:03:49.64ID:qUMBtPtX
2021/07/21(水) 14:05:04.01ID:HHejnmpw
被害がないこと認めちゃってるw
被害もないのにどうしてリスク高いといえるんだwww
アホすぎないか情弱くんまぬけにもほどがあるぞ
被害もないのにどうしてリスク高いといえるんだwww
アホすぎないか情弱くんまぬけにもほどがあるぞ
2021/07/21(水) 14:28:12.25ID:qW1j3A+2
httpsは自己責任なのにしつこいなー
2021/07/21(水) 14:59:13.11ID:8qKTc4Qo
2021/07/21(水) 15:16:31.22ID:6dcaonwt
ばかは自己責任の意味が解らないらしいな
英語でAt Your Own Risk
他人の火災保険に口出しすんなよあほ
英語でAt Your Own Risk
他人の火災保険に口出しすんなよあほ
2021/07/21(水) 15:17:03.60ID:HHejnmpw
2021/07/21(水) 15:18:36.17ID:dhoUkz1q
> フィルターは280オンリーで他はオフ
> httpsオフ、dnsサーバーオフが本スレとWikiの推奨だよ
情弱氏の本性がよくわかる
自己紹介として秀逸
dnsサーバーオフだけはまともな内容なので違和感がある
ただかなり昔のスレにadguardのdnsブロック機能へのアンチ活動する荒らしがいた
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
これらの異常な押しつけ
それと非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷行為
こういった点が特徴
> httpsオフ、dnsサーバーオフが本スレとWikiの推奨だよ
情弱氏の本性がよくわかる
自己紹介として秀逸
dnsサーバーオフだけはまともな内容なので違和感がある
ただかなり昔のスレにadguardのdnsブロック機能へのアンチ活動する荒らしがいた
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
これらの異常な押しつけ
それと非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷行為
こういった点が特徴
2021/07/21(水) 15:21:36.93ID:DNxyrJ4S
おまえら更新した?
AdGuard for Android
バージョン 4.0 nightly 17 2021年7月16日
Minor fixes Minor fixes
AdGuard for Android
バージョン 4.0 nightly 17 2021年7月16日
Minor fixes Minor fixes
2021/07/21(水) 15:25:38.87ID:DNxyrJ4S
こいつらの正体
たぶんコンビ自演あらしだよな
モメサすることでスレをあらす方法
たぶんコンビ自演あらしだよな
モメサすることでスレをあらす方法
2021/07/21(水) 15:52:15.01ID:HWR1gADp
2021/07/21(水) 15:52:44.51ID:EoTyIWym
こいつらまだ争ってたのかよウケる
2021/07/21(水) 15:54:59.10ID:m7BwSCCi
まだ情弱のhttps信者が荒らしてるのか
2021/07/21(水) 16:00:50.37ID:LYF22eRr
2021/07/21(水) 16:12:28.26ID:5NnSQboL
2021/07/21(水) 16:51:34.62ID:J7ThvkQ5
アプリなくても証明書だけでリスクあるとか意味不明
証明書ビューアみれば証明書だけでMITM成立してないのすぐわかんのに
なんでこの子こんなにひどいの?
証明書ビューアみれば証明書だけでMITM成立してないのすぐわかんのに
なんでこの子こんなにひどいの?
2021/07/21(水) 16:56:36.41ID:lkm4mfJE
2021/07/21(水) 17:02:36.76ID:nZ8bBwuc
前例がない←発見されてないだけって可能性は考えないのかね
httpsフィルタリング系のサービスが一般的ならまだしも、こういうサービス自体希だから万が一何かやってても表に出にくいよ
リスクってのは見ようと思えば見れてしまうことに問題があるんだ
だから100%危険とは言わないが100%安全でもない
httpsフィルタリング系のサービスが一般的ならまだしも、こういうサービス自体希だから万が一何かやってても表に出にくいよ
リスクってのは見ようと思えば見れてしまうことに問題があるんだ
だから100%危険とは言わないが100%安全でもない
2021/07/21(水) 17:03:49.82ID:J7ThvkQ5
2021/07/21(水) 17:09:32.66ID:S+hl3SGx
2021/07/21(水) 17:29:04.82ID:sgt5YGSR
>>337
そういうところのためにChrome、Firefox、Edgeあたりを取りそろえてアプリ設定を変えておけばOK
そういうところのためにChrome、Firefox、Edgeあたりを取りそろえてアプリ設定を変えておけばOK
2021/07/21(水) 17:39:53.38ID:6l+EIzV/
nightly 18更新完了
2021/07/21(水) 18:05:13.38ID:krEHDWlq
AdguardオンにしてるとTwitpenってアプリからクソ長いエラーのトースト出てくるようになったんだけどどう対処すればいい?
フィルタはhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202106.txt
api.twitter.com/104.244.42.2:443はホワイトリストに入れたけど意味なかった
https://i.imgur.com/RAvrweG.png
https://i.imgur.com/StPWHAW.png
https://i.imgur.com/7H2Utzp.png
https://i.imgur.com/cjmR9F8.png
https://i.imgur.com/UyWSuEt.png
https://i.imgur.com/vnPN5LC.png
https://i.imgur.com/EvhuPh7.png
https://i.imgur.com/XnnqXCz.png
https://i.imgur.com/WVUU8ZV.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フィルタはhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202106.txt
api.twitter.com/104.244.42.2:443はホワイトリストに入れたけど意味なかった
https://i.imgur.com/RAvrweG.png
https://i.imgur.com/StPWHAW.png
https://i.imgur.com/7H2Utzp.png
https://i.imgur.com/cjmR9F8.png
https://i.imgur.com/UyWSuEt.png
https://i.imgur.com/vnPN5LC.png
https://i.imgur.com/EvhuPh7.png
https://i.imgur.com/XnnqXCz.png
https://i.imgur.com/WVUU8ZV.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/21(水) 18:10:44.28ID:2tJt1EjH
2021/07/21(水) 18:13:20.37ID:tN5GV7W5
>>367
httpsをオフすれば安心してアプリを使えるよ
httpsをオフすれば安心してアプリを使えるよ
2021/07/21(水) 18:17:14.78ID:PfiKVisZ
>>353
ほとんどの人は自分に合ったのを自己責任で使えってスタンスなのに一部のやつらがしつこく蒸し返してるもんね
ほとんどの人は自分に合ったのを自己責任で使えってスタンスなのに一部のやつらがしつこく蒸し返してるもんね
2021/07/21(水) 18:21:19.76ID:QzTz3CLb
https信者は自己責任で黙って使うこと出来ないのかな
本当に迷惑
本当に迷惑
2021/07/21(水) 18:26:30.14ID:NGGastrn
2021/07/21(水) 18:27:48.96ID:zN8weeGw
>>366
adguardからハズす
adguardからハズす
373345
2021/07/21(水) 18:30:54.98ID:R1HjOHqP >>367
そうじゃなくて、誤解すんなって話よ
HTTPSのホワイトリストはセキュリティには意味がない
俺は割り切ってHTTPSフィルタリングをオンで使ってるからな
Chromeでの全HTTPS通信をAdGuardにくれてやる
自己責任の世界だから
そうじゃなくて、誤解すんなって話よ
HTTPSのホワイトリストはセキュリティには意味がない
俺は割り切ってHTTPSフィルタリングをオンで使ってるからな
Chromeでの全HTTPS通信をAdGuardにくれてやる
自己責任の世界だから
2021/07/21(水) 18:31:29.84ID:krEHDWlq
>>372
広告出るからいやなんよ
広告出るからいやなんよ
2021/07/21(水) 18:32:23.57ID:aBg5RCOo
>>367
いやhttpsを使わないのがこの場合の厳格なスタンスでしょw
いやhttpsを使わないのがこの場合の厳格なスタンスでしょw
2021/07/21(水) 18:36:44.18ID:zN8weeGw
2021/07/21(水) 18:44:50.82ID:GmyBZ6+C
2021/07/21(水) 18:59:13.82ID:4sHiWdeW
ブラウザ、機能拡張、VPNって何を選べばいいの?
https://280blocker.net/blog/20201222/2773/
広告ブロックでセキュリティが気になるなら、HTTPSがどうとかよりまず総論としてこの記事を参考にしたほうが良い
HTTPSフィルタリングに関しては書いてないが、ブラウザの項を読み替えられる
その上で具体的に何を信頼するかの各論部分は自己判断
HTTPSフィルタリングをリスクあるから使わんというのは理があるけれど
そればかりに気を取られて、怪しいブラウザに怪しい拡張機能入れて常用とかしてたらただのバカ
https://280blocker.net/blog/20201222/2773/
広告ブロックでセキュリティが気になるなら、HTTPSがどうとかよりまず総論としてこの記事を参考にしたほうが良い
HTTPSフィルタリングに関しては書いてないが、ブラウザの項を読み替えられる
その上で具体的に何を信頼するかの各論部分は自己判断
HTTPSフィルタリングをリスクあるから使わんというのは理があるけれど
そればかりに気を取られて、怪しいブラウザに怪しい拡張機能入れて常用とかしてたらただのバカ
2021/07/21(水) 19:14:09.84ID:2tJt1EjH
2021/07/21(水) 19:55:35.24ID:aBg5RCOo
>>379
いや仕組みを理解してないからアプリを使わないって極論になるだけでしょ
いや仕組みを理解してないからアプリを使わないって極論になるだけでしょ
2021/07/21(水) 20:33:36.62ID:D8ipeu/m
s入れなくても接続先ホスト漏洩リスクある
使わない選択肢もふつう
使わない選択肢もふつう
2021/07/21(水) 20:41:26.56ID:nZ8bBwuc
まあ速度面でもバッテリー消費面でもセキュリティ面でもさいつよはrootedでhosts直書きだな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 20:46:43.05ID:e02+K3gA >>91
ライブドア系のパケ詰まりも治るのな。もっとはやく知りたかった。
ライブドア系のパケ詰まりも治るのな。もっとはやく知りたかった。
2021/07/21(水) 20:52:48.43ID:r7NnxEPM
>>382
rootはセキュリティ最弱なんだけど
rootはセキュリティ最弱なんだけど
2021/07/21(水) 20:55:15.54ID:nZ8bBwuc
2021/07/21(水) 20:56:01.63ID:nZ8bBwuc
ミス 外してる間 ← rootedの間
2021/07/21(水) 21:27:33.28ID:ofLYaWAt
>>375
adguardは「OSS かつ 特定tarball(ソースコード)との紐付けが保証されたパッケージ」ではないので、画面上のhttpsフィルタリングON/OFF UIが当該機能のキルスイッチになっているかどうかを確認する術はない
つまり、この場合の厳格なスタンスは「adguardのオレオレ証明書をインストールしない」になる
adguardは「OSS かつ 特定tarball(ソースコード)との紐付けが保証されたパッケージ」ではないので、画面上のhttpsフィルタリングON/OFF UIが当該機能のキルスイッチになっているかどうかを確認する術はない
つまり、この場合の厳格なスタンスは「adguardのオレオレ証明書をインストールしない」になる
2021/07/21(水) 21:31:39.45ID:aBg5RCOo
>>387
だからhttpsオフで運用するんだから証明書はインストールしないだろ
だからhttpsオフで運用するんだから証明書はインストールしないだろ
2021/07/21(水) 21:32:41.93ID:ucAZa+ZJ
アスペばかり
2021/07/21(水) 22:56:53.11ID:2tJt1EjH
392345
2021/07/21(水) 23:03:19.49ID:NAHjErA8 >>391
だからさあ、「せめて除外リストも使おうね」も何もねえんだよ!!!
httpsフィルタリングは「使う」か「使わない」かの2択しかない
除外リストに入れたところで安全になるわけでもない
何回言えばわかるの
httpsのホワイトリストはセキュリティ的には無意味
それを割り切って使うものなの
だからさあ、「せめて除外リストも使おうね」も何もねえんだよ!!!
httpsフィルタリングは「使う」か「使わない」かの2択しかない
除外リストに入れたところで安全になるわけでもない
何回言えばわかるの
httpsのホワイトリストはセキュリティ的には無意味
それを割り切って使うものなの
2021/07/21(水) 23:18:07.23ID:aBg5RCOo
>>391
(証明書インストールしないほど信用してないなら)俺ならアプリ使わないって意味不明なケチつけてるのお前だろ
Adguardを使う使わないのリスク変化と
Adguardの証明書をインストールするしないのリスク変化は雲泥の差だから
(証明書インストールしないほど信用してないなら)俺ならアプリ使わないって意味不明なケチつけてるのお前だろ
Adguardを使う使わないのリスク変化と
Adguardの証明書をインストールするしないのリスク変化は雲泥の差だから
2021/07/22(木) 05:02:35.30ID:I29KWx6N
httpは宗教だよ
なにをどこまで信じるかっていう問題。実際のリスクが絶対的な数字にはならないからね
実際GoogleやAmazonやDripboxを信じてクラウドにファイル上げまくってるでしょ。似たようなもんよ
なにをどこまで信じるかっていう問題。実際のリスクが絶対的な数字にはならないからね
実際GoogleやAmazonやDripboxを信じてクラウドにファイル上げまくってるでしょ。似たようなもんよ
2021/07/22(木) 05:02:50.67ID:I29KWx6N
sが抜けてた
2021/07/22(木) 05:15:49.55ID:UBRiMJZC
>>394
宗教ではないよ
自宅の2Fの窓の鍵を常時開けたままにしてるのと同じ
普通は2Fから侵入される事はないだろうと安心してる感じかな?
留守中にハシゴや隣家から侵入されて、「用心の為に鍵をかけておけば良かった」と後で後悔する
宗教ではないよ
自宅の2Fの窓の鍵を常時開けたままにしてるのと同じ
普通は2Fから侵入される事はないだろうと安心してる感じかな?
留守中にハシゴや隣家から侵入されて、「用心の為に鍵をかけておけば良かった」と後で後悔する
2021/07/22(木) 05:17:39.26ID:8YvXMyo2
いつまでくだらない例え合戦やってんだよ
2021/07/22(木) 05:26:09.97ID:L52yo2me
2021/07/22(木) 05:30:31.30ID:UBRiMJZC
2021/07/22(木) 05:55:19.64ID:xUvggkcR
2021/07/22(木) 05:59:14.66ID:L52yo2me
2021/07/22(木) 06:01:03.98ID:OsWHkXph
2021/07/22(木) 06:31:44.36ID:GMZzC9Sx
>>401
本当に分かってないんだね
悪意がある人には暗号化された状態で見られるだけだから安全だよ
因みに、証明書なしでhttpsの解除は出来ない
これが破られたら現在のインターネット通信の安全性が崩壊するレベル
本当に分かってないんだね
悪意がある人には暗号化された状態で見られるだけだから安全だよ
因みに、証明書なしでhttpsの解除は出来ない
これが破られたら現在のインターネット通信の安全性が崩壊するレベル
2021/07/22(木) 06:51:34.38ID:xUvggkcR
2021/07/22(木) 06:52:35.65ID:mVSX7ZRm
セキュリティ会社(アドガ)に自宅の鍵(CA証明書)を渡す
このセキュリティ会社が信用できるか否か
例えるならこれだな
このセキュリティ会社が信用できるか否か
例えるならこれだな
2021/07/22(木) 07:16:29.73ID:AFmILA6/
Pixel4aだと通知バーに何も表示されないでくれてるのに
oppo reno5aだと通知バーにVPNがうんたらって表示されてしまう
なんとか非表示にしたいんだけどどうにかならないですか?
あとスマホによって表示させたりされなかったりするのもなんでなんだろ
oppo reno5aだと通知バーにVPNがうんたらって表示されてしまう
なんとか非表示にしたいんだけどどうにかならないですか?
あとスマホによって表示させたりされなかったりするのもなんでなんだろ
2021/07/22(木) 07:19:03.02ID:iIjNNwqZ
スマホのUIの問題じゃ?
2021/07/22(木) 07:22:10.30ID:L52yo2me
>>404
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2021/07/22(木) 07:33:59.85ID:l/XULGXx
httpsをオンにしたら暗号が解除されいると思っているやつがいるw
httpsをオンにしても暗号通信のままだぞ
httpsをオンにしても暗号通信のままだぞ
httpsをオンにしても暗号通信のままだぞ
httpsをオンにしても暗号通信のままだぞ
2021/07/22(木) 07:47:47.27ID:l/XULGXx
Androidの中にはGoogleなどの様々な証明書が入っている
Googleはお前らの通信を見放題だ
第三者がGoogleの脆弱性を利用すれば暗号通信内容を見ることも可能だ
だが、Googleの証明書を悪用した被害の実例はない
Microsoftの証明書も同様
今のところ、証明書の脆弱性、アプリの脆弱性などを利用した、証明書による暗号通信のハッキングはない
AdGuardもGoogleやMicrosoftの証明書と一緒
暗号通信がオープンになっているわけではないし、証明書を追加したからと言ってリスクが大きく増えるわけでもない
Googleはお前らの通信を見放題だ
第三者がGoogleの脆弱性を利用すれば暗号通信内容を見ることも可能だ
だが、Googleの証明書を悪用した被害の実例はない
Microsoftの証明書も同様
今のところ、証明書の脆弱性、アプリの脆弱性などを利用した、証明書による暗号通信のハッキングはない
AdGuardもGoogleやMicrosoftの証明書と一緒
暗号通信がオープンになっているわけではないし、証明書を追加したからと言ってリスクが大きく増えるわけでもない
2021/07/22(木) 07:56:22.57ID:9jMhsAkK
2021/07/22(木) 08:10:04.04ID:NQUO9gIx
>>408
恥ずかしいのはお前だよ
恥ずかしいのはお前だよ
2021/07/22(木) 08:44:00.49ID:mVSX7ZRm
どうやって暗号化されたまま中身確認して広告除去するのか教えて欲しい
2021/07/22(木) 08:57:41.80ID:t34Ggloj
2021/07/22(木) 09:03:14.97ID:mVSX7ZRm
間違ってるというか、最初から最後まで暗号化を保ったまま広告除去できるみたいな書き方してるやつがいるから聞いてみた
2021/07/22(木) 09:04:15.15ID:L52yo2me
2021/07/22(木) 09:07:14.56ID:t34Ggloj
>>410
補足としてOSやブラウザーの脆弱性を突いたとしても暗号化通信をそのまま傍受してなにかすることはない
そのような面倒はかけずOSやブラウザーに暗号化通信を通常通り解除させたあとの平文をいただく
指摘のような被害が見あたらないのはそのようなむだな手間をかけずに平文が手にはいるため誰もしないから見あたらないだけである
補足としてOSやブラウザーの脆弱性を突いたとしても暗号化通信をそのまま傍受してなにかすることはない
そのような面倒はかけずOSやブラウザーに暗号化通信を通常通り解除させたあとの平文をいただく
指摘のような被害が見あたらないのはそのようなむだな手間をかけずに平文が手にはいるため誰もしないから見あたらないだけである
2021/07/22(木) 09:09:37.28ID:t34Ggloj
>>409
相手サーバーとAdGuard間およびAdGuardとブラウザーなどのアプリ間は暗号化されたままはある
ただしAdGuard内で暗号化を解除して中身をフィルターやルールにかけ再暗号化してブラウザーなどのアプリに渡されている
相手サーバーとAdGuard間およびAdGuardとブラウザーなどのアプリ間は暗号化されたままはある
ただしAdGuard内で暗号化を解除して中身をフィルターやルールにかけ再暗号化してブラウザーなどのアプリに渡されている
2021/07/22(木) 10:14:23.87ID:lo/IxugA
>>406
pixel4aだけど鍵マーク出る気が‥
pixel4aだけど鍵マーク出る気が‥
2021/07/22(木) 11:33:08.16ID:AFmILA6/
2021/07/22(木) 11:41:38.97ID:L52yo2me
今更ウィジェットでトグルスイッチがあるの知った
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 11:45:01.27ID:/hmzvU1c トグル兄
2021/07/22(木) 11:51:56.25ID:tHfEaIhy
俺は通知領域のクイック設定パネルのAdGuardボタン追加してるわ
2021/07/22(木) 11:56:12.67ID:l/XULGXx
VPNの通知はOSやメーカーによって異なるが、基本的には通知、もしくはステータスバーにアイコンとして表示される
これはAdGuardの仕様ではなく、OSやメーカーの仕様
まぁこれを消すにはGalaxy系ならNavStarなどのアプリで消せる
個人的に消せない通知を消すアプリならHidePersistentNotificationsを使っている
私の端末では消せない充電の通知とかも消せて便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.hidepersistentnotifications&hl=ja&gl=US
他にも無料も含めて色々あるから使用している端末に特化したアプリを探すといい
もしくは「使用している端末のスレ」で「VPNの通知を非表示する方法を教えて」と質問するといいぞ
これはAdGuardの仕様ではなく、OSやメーカーの仕様
まぁこれを消すにはGalaxy系ならNavStarなどのアプリで消せる
個人的に消せない通知を消すアプリならHidePersistentNotificationsを使っている
私の端末では消せない充電の通知とかも消せて便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.hidepersistentnotifications&hl=ja&gl=US
他にも無料も含めて色々あるから使用している端末に特化したアプリを探すといい
もしくは「使用している端末のスレ」で「VPNの通知を非表示する方法を教えて」と質問するといいぞ
2021/07/22(木) 12:21:55.82ID:4R4PEifv
中華スマホの不満をここに書くなよ
2021/07/22(木) 12:25:55.65ID:d62V8fJL
2021/07/22(木) 12:30:03.29ID:TMS6dmaJ
2021/07/22(木) 13:00:17.90ID:KK3VFXzk
次はショートカット組が現れ、クイックパネル一枠消費とかあり得ないと語りだし
さらに次にはTasker組が現れ、不意に落ちたときは自動再起動だろと語りと
落ちないし触ることなんてないからと、ウィジェットもクイックパネルもショートカットもTaskerもなにもいらね組が最後をかっさらう
さらに次にはTasker組が現れ、不意に落ちたときは自動再起動だろと語りと
落ちないし触ることなんてないからと、ウィジェットもクイックパネルもショートカットもTaskerもなにもいらね組が最後をかっさらう
2021/07/22(木) 13:48:15.02ID:ZOrJ9MI4
ほらな、みんな自分の信じるものの為に戦ってるだろ?
2021/07/22(木) 14:02:41.57ID:Q6ZKjOYj
>>303,355
ワロタ
ワロタ
2021/07/22(木) 15:24:35.18ID:xFf93q5T
ここでいいのか分からないんだけどプライベードDNSにアドガ使った場合広告ブロックする時としない時があるのは環境の問題?
ちなみに端末はファーウェイのNova3
ちなみに端末はファーウェイのNova3
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 15:29:41.22ID:wfM8mZWF ここの人達はアホの質問にわざわざ答える義務もないのに返答してくれてる事を忘れるなよ
ネットを使ってるのに自分の疑問を検索も出来ないアホが多すぎる
ネットを使ってるのに自分の疑問を検索も出来ないアホが多すぎる
2021/07/22(木) 15:36:22.00ID:bnVWN00L
オレが質問するなら二行目に
Yahoo! https://m.yahoo.co.jp/ を見ると広告出たりでなかったりする
もしくは
Yahoo! https://m.yahoo.co.jp/ だと広告出るけど Goo https://www.goo.ne.jp/ だと出ない
とリンクを交えて同じページで起こるのか別々のページのことなのか説明するかな
テンプレとかあるからがんばって生きてほしいね
Yahoo! https://m.yahoo.co.jp/ を見ると広告出たりでなかったりする
もしくは
Yahoo! https://m.yahoo.co.jp/ だと広告出るけど Goo https://www.goo.ne.jp/ だと出ない
とリンクを交えて同じページで起こるのか別々のページのことなのか説明するかな
テンプレとかあるからがんばって生きてほしいね
2021/07/22(木) 15:57:47.36ID:l09FIPxg
中華端末の話をここですんなよ
2021/07/22(木) 16:11:06.03ID:VwDiqPDM
>>411
曖昧な表現がお好みのようでw
曖昧な表現がお好みのようでw
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 16:41:14.31ID:67CjBucc 最近バッテリー食い過ぎない?
寝てる間にadguard proしか動いてないのに
一晩で20%以上減ってる
寝てる間にadguard proしか動いてないのに
一晩で20%以上減ってる
2021/07/22(木) 17:04:56.73ID:BI5SDkqS
adguard には関係ないけど
スマホって人の話聞いてるよね
スマホって人の話聞いてるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 17:06:10.15ID:/hmzvU1c こいつプニル爺かな
2021/07/22(木) 18:41:00.08ID:0RJUY3Wm
色んな物に憎しみを抱いてる奴沸きすぎ
2021/07/22(木) 18:56:49.15ID:4R4PEifv
>>436
お前がagduradしか動いてないと思い込んでるだけだろ
お前がagduradしか動いてないと思い込んでるだけだろ
2021/07/22(木) 19:12:04.72ID:vO9ORH5h
iOS詳しくないからアレだけど、特定のアプリのみ動かすことって出来るんか?
2021/07/22(木) 19:51:33.74ID:abzCKevF
バックグラウンド更新の設定で振り分ければ
2021/07/22(木) 20:21:02.62ID:1M1Mgzxe
2021/07/22(木) 20:35:51.50ID:t4nxXwAe
ここはAndroid板です
2021/07/22(木) 20:42:05.30ID:3rc2g2Cy
>>443
乞食が必死だな
乞食が必死だな
2021/07/22(木) 20:58:53.15ID:Pq3oZVSE
>>441
どうしてiOSが出てきたの?
どうしてiOSが出てきたの?
2021/07/22(木) 21:22:28.90ID:4hnFv4Hk
AdGuard Proって時点でスレ違い
2021/07/23(金) 01:44:30.73ID:GgfVTDAq
向こうはスレが独立していないし人数も比べたら少ない
ガチガチiOS・280独擅場・App Storeでは以上に高いと悪条件
ガチガチiOS・280独擅場・App Storeでは以上に高いと悪条件
2021/07/23(金) 02:54:32.83ID:4/HkUHRv
wiki開くと昨日から○円寄付してください!系のバナーが出るようになった
2021/07/23(金) 03:01:44.39ID:gxPX9Lvt
それは広告って言っていいのか難しいな
海外のスタンスだと詐欺ならともかく正規のサイトでそういうの消すのは非難されそう
海外のスタンスだと詐欺ならともかく正規のサイトでそういうの消すのは非難されそう
2021/07/23(金) 03:11:37.37ID:m2ZikDUy
乞食精神極まれりだな
2021/07/23(金) 03:17:35.25ID:FTl40ONV
フィルターは広告だけ対応しているわけでなく
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88318
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88318
2021/07/23(金) 07:56:24.46ID:zQHxEC1H
https使ったら踏み台にされるって本当?
2021/07/23(金) 08:02:32.83ID:A4Ejx941
ガイア乙
2021/07/23(金) 08:08:48.65ID:bsiEki5Z
2021/07/23(金) 08:16:40.43ID:/XC+p3wU
AdGuardの定めがどういうものか、良く考えておくのだな
2021/07/23(金) 08:40:46.17ID:95MGu1ow
ネットワーク権限はProtection levelがnormalなので別に許可しなくても取得できる
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 09:24:10.84ID:ULbaO7EJ >>449
ぷにるG
ぷにるG
2021/07/23(金) 09:42:01.84ID:5Rrkr4Vh
280だけだとWikipedia寄付出るの?
対応されるまで半月くらい?
対応されるまで半月くらい?
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 09:52:09.17ID:ULbaO7EJ バカしかいねえ
2021/07/23(金) 10:23:01.63ID:GFIKie2q
2021/07/23(金) 10:36:42.59ID:29mRxbIp
Firefox+uBOを使えばスマホでもできるからなユーザールール作成なんて
2021/07/23(金) 10:41:45.24ID:YRDJJFLP
>>459
AdGuard 迷惑要素フィルタを購読しとけ
AdGuard 迷惑要素フィルタを購読しとけ
2021/07/23(金) 10:42:01.89ID:tl1E7quy
ロシア語で考えないとな
2021/07/23(金) 10:54:02.60ID:hVB/Ztl+
>>364
どういうこと?
どういうこと?
2021/07/23(金) 14:07:35.97ID:m2ZikDUy
教えて君しか残らないスレの末路
2021/07/23(金) 14:52:42.43ID:2Xn5v2AF
アホガード
2021/07/23(金) 15:35:12.42ID:4IM8mpaX
情よわくんwikipediaだんまりw
2021/07/23(金) 15:39:34.95ID:JyHmmE5e
アホを防ぐアプリ?
2021/07/23(金) 15:41:28.54ID:fkW+SXtb
ぐは
今回パージしてないのか
GASやめねーとだめだな
今回パージしてないのか
GASやめねーとだめだな
2021/07/23(金) 18:47:24.59ID:xK08okur
ホワイトリストがDNSブロッキングに関与できない仕様は改善してほしい
2021/07/23(金) 18:57:35.55ID:98NE5Q1n
端末本体の設定でVPN常時接続ONにした方がいい?
2021/07/23(金) 19:07:58.31ID:cd2h3l/D
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 19:15:16.77ID:ULbaO7EJ 文句ばっかり言いやがって薄毛が
2021/07/23(金) 19:29:22.63ID:Q7EsVzEw
ハゲって頭のてっぺんからつま先まで石鹸一つで洗えるから合理的だよな
2021/07/23(金) 19:44:17.40ID:0hy7Vddu
2021/07/23(金) 20:02:02.23ID:zV5cPEyv
2021/07/23(金) 21:42:29.08ID:sHJztzzb
2021/07/23(金) 21:46:52.23ID:U4XqWkvG
2021/07/23(金) 21:56:23.78ID:sHJztzzb
追加で購読いるのね。面倒やね。
2021/07/23(金) 22:04:33.68ID:X5oCR4AX
それを「面倒」とか言っちゃうとまた荒れそうだが、こればっかりはフィルタの思想の違いなので仕方がない
2021/07/23(金) 22:24:55.22ID:r6JBDwjp
リンクコピペもいらないのに面倒はさすがに無理筋かな
IT速報でももってくればいいのに
IT速報でももってくればいいのに
2021/07/23(金) 22:36:58.49ID:5Gw+Y0+Y
280 DNS(DoH, DoT)止めちゃうのかー
2021/07/23(金) 22:38:07.21ID:GFIKie2q
膨大なフィルタを無償でまとめてくれてる人がいることにまず感謝だからな
サービスやIT系は特にそうだが、金払わなくても出てくるとかボタン1つでPCが自動でやってくれると思ってるやつ多すぎ
サービスやIT系は特にそうだが、金払わなくても出てくるとかボタン1つでPCが自動でやってくれると思ってるやつ多すぎ
2021/07/23(金) 22:47:11.16ID:sCkuU3X4
>>483
過負荷でそうとうユーザーいそうだからネットに繋がらない人がたくさん出そう
できればまずフィルター無適用で広告出るようにしてユーザーに気づかせてから止めてほしい
けど2021年7月末で停止予定と言っちゃってるし一週間で周知はむりだろうなあ
過負荷でそうとうユーザーいそうだからネットに繋がらない人がたくさん出そう
できればまずフィルター無適用で広告出るようにしてユーザーに気づかせてから止めてほしい
けど2021年7月末で停止予定と言っちゃってるし一週間で周知はむりだろうなあ
2021/07/23(金) 22:55:59.15ID:7pzApEL1
サーバの増強と一部サーバの停止について | 280blocker
https://280blocker.net/blog/20210722/3018/
https://280blocker.net/blog/20210722/3018/
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 23:03:04.43ID:ULbaO7EJ わからない初心者の為に安価で誘導しときますね
>>3
>>3
2021/07/23(金) 23:09:55.45ID:lXgWIRDT
マジか
AdGuardDNSに乗り換えるか
280はルール数が最小限しかないはずだから誤爆少なそうでありがたかったんだけどな
今までありがとう
AdGuardDNSに乗り換えるか
280はルール数が最小限しかないはずだから誤爆少なそうでありがたかったんだけどな
今までありがとう
2021/07/23(金) 23:32:34.67ID:u/frk0H5
280アプリユーザ特典ってことなんだろね
AdGuard for Androidユーザには関係ないからスレに影響ない気もするけどね
AdGuard for Androidユーザには関係ないからスレに影響ない気もするけどね
2021/07/23(金) 23:50:14.87ID:EXoGG33S
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 38秒
2021/07/23(金) 23:50:51.87ID:Qj+U0+GC
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2021/07/24(土) 00:01:42.26ID:stAq7+ZH
つまんねーことするなよ
2021/07/24(土) 00:25:57.92ID:jHCpVRTs
数十秒で飛行機飛ばしてまで荒らしてる
キチガイ
キチガイ
2021/07/24(土) 08:08:17.54ID:eAC8Lnc8
設定をいじったわけでもないのに21:46以降のログが出てこない(記録されてない?)
ホーム画面を開くとOFFになってる
何度もONに変えてもホーム画面を開くとOFFになってる、、、
おかまんですか?
ホーム画面を開くとOFFになってる
何度もONに変えてもホーム画面を開くとOFFになってる、、、
おかまんですか?
2021/07/24(土) 08:12:24.93ID:VFxs/aSv
>>494
再起動してどうぞ
再起動してどうぞ
2021/07/24(土) 08:14:18.86ID:27uAn5Xw
2021/07/24(土) 08:26:26.04ID:6CPqnOfb
498787
2021/07/24(土) 09:21:51.86ID:QL7hilXE2021/07/24(土) 12:17:59.44ID:Ov3sfZeZ
>>496
更新がある通りドメインリストはどこかにキャッシュしてるわけで、キャッシュする前にホワイトリストとマージする処理加えればいいんじゃないの
更新がある通りドメインリストはどこかにキャッシュしてるわけで、キャッシュする前にホワイトリストとマージする処理加えればいいんじゃないの
2021/07/24(土) 13:04:22.66ID:KC9AynyF
2021/07/24(土) 13:07:03.57ID:l4Gxs/nz
Githubとか貼られても困るだけ
2021/07/24(土) 13:49:47.17ID:stAq7+ZH
503501
2021/07/24(土) 13:57:39.94ID:LBwjGsFe なんだWikipediaの寄付バナーの話に繋がってるのかよ
それを言ってくれないと
それを言ってくれないと
2021/07/24(土) 15:36:23.26ID:8vYe/qF3
>>456
むせる
むせる
2021/07/24(土) 16:15:57.51ID:rVJx5hsO
YouTubeの広告はカットされないですか?
2021/07/24(土) 16:26:01.57ID:0xpuO5k1
ホワイトリスト理解できてないやつが@@言い出してて草
2021/07/24(土) 16:28:30.79ID:yhPMkiCR
ルールより簡単だろうに
2021/07/24(土) 16:56:47.12ID:l7HpnZaf
ブラックリスト 基本的にみんなホワイト。ダメなやつだけブラックリストへ
ホワイトリスト 基本的にみんなブラック。いいやつだけホワイトリストへ
子供向けのフィルタリングはホワイトリストが多いんじゃないの?
ホワイトリスト 基本的にみんなブラック。いいやつだけホワイトリストへ
子供向けのフィルタリングはホワイトリストが多いんじゃないの?
510476
2021/07/24(土) 18:37:13.81ID:51MogdmI 「ホワイトリスト運用」の話か
2021/07/24(土) 18:58:33.59ID:fyRRAXEe
>>477
もし更新間隔のことなら自動更新だからほっとけ
もし更新間隔のことなら自動更新だからほっとけ
2021/07/24(土) 19:59:34.71ID:/Hw95Mse
>>499
そんな単純動作ではない
そんな単純動作ではない
2021/07/24(土) 21:08:04.46ID:Xzq+bY/s
以下識者による解説が始まります
2021/07/24(土) 23:37:23.29ID:8eLB3fKW
AdGuardを有効にしてるときにpixel4aなのですがモバイルデータ(4G)で使用してると
アプリの通知がまったく来ないです。Wi-Fiをオンにしてるときは普通にアプリの通知は来ます。何か設定が悪いのでしょうか?
アプリの通知がまったく来ないです。Wi-Fiをオンにしてるときは普通にアプリの通知は来ます。何か設定が悪いのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 23:38:51.20ID:l5rsE+Nn その設定はここにあります
>>3
>>3
2021/07/25(日) 03:01:26.51ID:YXQxehZd
2021/07/25(日) 06:22:52.98ID:iVdPt44k
2021/07/25(日) 06:42:25.96ID:1bUKc7Kx
どこに通報したんだろう?
2021/07/25(日) 06:49:44.90ID:U5mHb5GG
サムネは全てボカしかけてるのに馬鹿だな
2021/07/25(日) 07:18:51.83ID:gRQEvk+1
触れてる地点で相手の勝ちだ
2021/07/25(日) 08:49:13.47ID:a5jcIh8W
agは||duckdns.org^消えて7個増えた
duckdns.orgはさすがにおおざっぱすぎてクレームきたか
https://280blocker.net/blog/20210527/2979/どうなる
duckdns.orgはさすがにおおざっぱすぎてクレームきたか
https://280blocker.net/blog/20210527/2979/どうなる
2021/07/25(日) 11:04:49.31ID:tu5slOe5
ホワイトリストはrefererが読みとれるのが大前提
だからHTTPSオフだとホワイトリストがまったく動かないよ
だからHTTPSオフだとホワイトリストがまったく動かないよ
2021/07/25(日) 11:58:05.79ID:etyxXklQ
クレーム来たかはともかくAdGuard Home建てるようなユーザ層って
まさに動的DNSの正当な利用者層そのものだからね
まさに動的DNSの正当な利用者層そのものだからね
2021/07/25(日) 15:22:06.02ID:w7cYnimY
>>514
富士通設定
富士通設定
2021/07/25(日) 15:41:42.99ID:M0y9IjH/
>>524
どうゆうことでしょうか?
どうゆうことでしょうか?
2021/07/25(日) 15:58:54.46ID:VtYFCOa9
>>511
無料でも?
無料でも?
2021/07/25(日) 19:09:48.61ID:etyxXklQ
>>526
公式フィルタは無料有料関係なく自動更新されるよ
公式フィルタは無料有料関係なく自動更新されるよ
2021/07/25(日) 19:27:23.34ID:hWKQ6wXv
>>471
Androidのローカルリゾルバは問い合わせ元判別できないので_
Androidのローカルリゾルバは問い合わせ元判別できないので_
2021/07/25(日) 20:45:51.40ID:WoXBZOIN
2021/07/25(日) 22:15:55.36ID:3ckwzRJv
2021/07/25(日) 23:57:08.53ID:bZyk8eQP
2021/07/26(月) 00:05:06.83ID:k4xw0PhR
>>532
ま た お 前 か よ
ま た お 前 か よ
2021/07/26(月) 00:28:29.08ID:LCxr+uS/
で、リスク承知でhttpsフィルタリングはOnで決まりな。
2021/07/26(月) 00:45:15.98ID:+HrC2sFw
>>533
またお前か
またお前か
2021/07/26(月) 01:39:04.82ID:o4S/u2D+
またおまえらか
2021/07/26(月) 02:03:14.99ID:c+2gh8gQ
2021/07/26(月) 09:40:42.93ID:WP+zz8uG
2021/07/26(月) 09:59:31.53ID:SFIj5HHY
なんかいつまでも古いお約束が蔓延ってるんだよな
2021/07/26(月) 10:11:10.85ID:+a6nwAvO
無料で自動更新、と言うより自分勝手に自動更新
2021/07/26(月) 10:16:16.40ID:2U/vqnF6
2021/07/26(月) 12:24:38.92ID:65QWv3hR
無料の人はDNSしか自動更新できないからな
逆に言えばDNSだけは自動更新できるけど
逆に言えばDNSだけは自動更新できるけど
2021/07/26(月) 12:31:33.40ID:eGrFnhPg
2021/07/26(月) 14:49:12.41ID:dXRn02Nj
コンテンツは元々無料自動更新非対応でdnsは外部対応の時に無料自動更新対応
なんでこんなふうにしたんだか
なんでこんなふうにしたんだか
2021/07/26(月) 15:13:05.17ID:HDvZHSw/
2021/07/26(月) 15:23:04.67ID:7bddh7+2
wikipedia寄付クレクレをDNSレベルフィルタでブロックすることはできないけどな
280でもadblockにBannerLoader$domain=wikipedia.org
280でもadblockにBannerLoader$domain=wikipedia.org
2021/07/26(月) 16:35:19.45ID:lxXY0RJ4
>>544
そもそも無料版は外部のフィルタを購読することはできないってのが建前だからな
たまたまユーザールールにインポート機能が付いているだけで
「カスタムフィルタ」は3.0から有料版限定で実装された
そもそも無料版は外部のフィルタを購読することはできないってのが建前だからな
たまたまユーザールールにインポート機能が付いているだけで
「カスタムフィルタ」は3.0から有料版限定で実装された
2021/07/26(月) 16:49:02.53ID:rZjrJPrw
>>544
DNS自動更新の旨味を感じさせてコンテンツ自動更新の利便性を宣伝し課金誘導してんじゃない?
DNS自動更新の旨味を感じさせてコンテンツ自動更新の利便性を宣伝し課金誘導してんじゃない?
2021/07/26(月) 17:44:52.71ID:uuprIPFI
2021/07/26(月) 18:25:40.10ID:oP1UBadR
2021/07/26(月) 18:43:41.35ID:ew2infyD
2021/07/26(月) 21:13:31.27ID:lxXY0RJ4
uBOパクって「信頼されたサイト」でいいんじゃね
でもそれだとDNSフィルタリングが関与できないという点が説明できないのか
これに限らずAdGuardの設定にはナレッジベースとか読まないとよくわかんないようなのがいくつかあるし、そんなもんだと思って使ってる
でもそれだとDNSフィルタリングが関与できないという点が説明できないのか
これに限らずAdGuardの設定にはナレッジベースとか読まないとよくわかんないようなのがいくつかあるし、そんなもんだと思って使ってる
2021/07/26(月) 23:46:38.53ID:MbGguE8e
分かってるのにいつまでも日本語英語教室やってるな
2021/07/27(火) 10:25:11.38ID:DhkUBGNV
337はたぶんもうアクセスしないんで手を抜いてルール作るのはしょった
プレミアム商品券当落通知は郵送なんだよね
申し込みしか使わないから
30万ちょっとの市なんで報告してもユーザーでアクセスする人はどうなんだろういなさげ
期間限定ってのもあってやる気起きぬ
チャレンジしたい人はどーぞ
https://app.yomsubi.com/koshigaya/auth/premium/emoney
アプリ設定のはよさそうだねナイスアイデア
アドバイスサンキュー
プレミアム商品券当落通知は郵送なんだよね
申し込みしか使わないから
30万ちょっとの市なんで報告してもユーザーでアクセスする人はどうなんだろういなさげ
期間限定ってのもあってやる気起きぬ
チャレンジしたい人はどーぞ
https://app.yomsubi.com/koshigaya/auth/premium/emoney
アプリ設定のはよさそうだねナイスアイデア
アドバイスサンキュー
2021/07/27(火) 11:37:21.42ID:icXVkYWe
gorin.jpは日本語に入れちゃうのか…
ロードレースなんてテレビ中継なし日本語解説なしだったのに
ロードレースなんてテレビ中継なし日本語解説なしだったのに
2021/07/27(火) 13:20:39.96ID:rvfqlMJh
2021/07/27(火) 13:31:59.67ID:AUQlgc1k
>>557
またお馬鹿の悔しがりか
またお馬鹿の悔しがりか
2021/07/27(火) 15:03:42.71ID:4xWumQT2
2021/07/27(火) 15:03:56.26ID:SRnCJiv9
不治痛設定無転載新規涙目
2021/07/27(火) 15:07:05.83ID:nZwb+O53
今度暇が出来たらWikiにも書いとくからまっといてー
まあ他の誰かが書いてもいいんだけど
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
まあ他の誰かが書いてもいいんだけど
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/07/27(火) 17:15:52.62ID:0o6kzoQx
2021/07/27(火) 19:20:13.31ID:syBR3Osh
文句は言うけど更新しようとは思わないんだな
2021/07/27(火) 19:20:32.39ID:VBMM+Blp
そうやってすぐ反応するから情弱クンいわれてんだぞ!
2021/07/27(火) 22:19:38.27ID:6SvioGE9
2021/07/27(火) 22:27:31.48ID:Jazymbyl
>>565
亀レスワロタ
亀レスワロタ
2021/07/27(火) 23:47:31.06ID:CWfpB9Fp
なぜかこのスレってwikiに対抗心燃やしてる奴がいるよな
昔ながらの2chWikiはそれこそスレの内容のまとめで充実させていくものだったのに
昔ながらの2chWikiはそれこそスレの内容のまとめで充実させていくものだったのに
2021/07/28(水) 00:05:36.31ID:75Q5CGWG
2021/07/28(水) 00:37:01.63ID:9dE10fUG
2021/07/28(水) 01:06:43.21ID:kGabt5O/
そもそもアレはなんJ部Wikiだからこのスレとは独立してるのでは
2021/07/28(水) 01:39:41.07ID:Gxn41goL
>>570
じゃどのWikiのこと言ってるの?
じゃどのWikiのこと言ってるの?
2021/07/28(水) 05:27:09.72ID:eGpdJAnx
2021/07/28(水) 06:11:45.82ID:SdcA3Qv+
あそこ書かれなくなったのは管理放置→乗っ取り→乗っ取ったのに管理放置だと思う
2021/07/28(水) 06:29:30.29ID:G1bdNfGx
>>573
サイトは見なくなったが、今までの流れで280に加えて「280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチ 」をいれたままになってる
更新日時を見るとまだ更新は続いてそう
管理放置だとこのフィルターを入れる必要性はあまりない?
そもそもは推奨に従って入れただけで280とは違い、これのメリットは元々体感出来なかった
サイトは見なくなったが、今までの流れで280に加えて「280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチ 」をいれたままになってる
更新日時を見るとまだ更新は続いてそう
管理放置だとこのフィルターを入れる必要性はあまりない?
そもそもは推奨に従って入れただけで280とは違い、これのメリットは元々体感出来なかった
2021/07/28(水) 08:51:26.65ID:KewE2uvd
>>570
なんJとは書いてあるけど結局5ch民によるWikiなんだから昔ながらの2ch Wikiみたいな感じだろ
なんJとは書いてあるけど結局5ch民によるWikiなんだから昔ながらの2ch Wikiみたいな感じだろ
2021/07/28(水) 10:15:53.95ID:s2Yoz8wO
管理者変わったの?前から半角全角置換クン放置してるからなーもし変わってからもそうなら二代連続ですごいなw
もしや半角全角置換クンがそれとか?
もしや半角全角置換クンがそれとか?
2021/07/28(水) 14:24:55.52ID:HZlfTVD1
論破されてファビョってる感
2021/07/28(水) 14:55:26.95ID:dxANgq2e
adguard始めて使ってwikiに書いてあった280使う無料の方法にしたけど便利だな
有料版アマゾンで売ってるけど安いからお布施してもいいけど有料版ってhttps無効前提で買う価値あるのかな?
有料版アマゾンで売ってるけど安いからお布施してもいいけど有料版ってhttps無効前提で買う価値あるのかな?
2021/07/28(水) 15:00:42.51ID:iVvxGK65
>>578
有料の価値はあるよ
もちろんhttpsオフでフィルターは280のみにしてるけど、有料だと280のコンテンツフィルターが自動更新できる
dnsでも殆どの広告はブロック出来るけど、コンテンツじゃないとブロック出来ない広告もあるから
有料の価値はあるよ
もちろんhttpsオフでフィルターは280のみにしてるけど、有料だと280のコンテンツフィルターが自動更新できる
dnsでも殆どの広告はブロック出来るけど、コンテンツじゃないとブロック出来ない広告もあるから
2021/07/28(水) 15:03:55.70ID:rQNUllDv
2021/07/28(水) 15:34:12.94ID:Pdib5oSn
有料版買ってる人いたら聞きたいんだけど、セキュリティとかステルスとか拡張機能はつかってる?
2021/07/28(水) 15:40:52.23ID:NmAtPmUQ
>>581
有料の機能お試し出来たと思うよ。
有料の機能お試し出来たと思うよ。
2021/07/28(水) 16:08:47.82ID:RhWRw2Ir
公式Twitterアプリでどうなるか試せる
ステルスや拡張機能も試せる
一週間のプレミアム試用があるのになにこの単発即レスツリーは笑われにきた感じ?
ステルスや拡張機能も試せる
一週間のプレミアム試用があるのになにこの単発即レスツリーは笑われにきた感じ?
2021/07/28(水) 16:14:16.83ID:75Q5CGWG
2021/07/28(水) 16:36:05.85ID:Pdib5oSn
ああごめん有料版自体はすでに買ってるけどフィルタ自動更新以外の機能放置してたって状況
機能確認した感じ自分としては使おうかと思ってるけどここは掲示板にしては珍しくちゃんと詳しい人もいるから、使ってる人いたら致命的な欠陥の有無とか使用感聞きたかった
機能確認した感じ自分としては使おうかと思ってるけどここは掲示板にしては珍しくちゃんと詳しい人もいるから、使ってる人いたら致命的な欠陥の有無とか使用感聞きたかった
2021/07/28(水) 16:40:23.75ID:bFYmX0Yw
2021/07/28(水) 17:13:49.31ID:iIoy1h1+
ファーウェイの端末でときどきアドガードが落ちちゃうのどうにかできんかなって
思っていろいろやってたんだけど、うまくいきそうな感じのができた。
ちなみになんjwikiに書いてある方法はやってみたけど効果なかった。
操作自動化するアプリ入れて、アドガードをそいつから操作できるように設定
変更した後、「ネットワークに接続されたとき」に保護を開始するようタスク
組むといけるっぽい。
「ネットワークが切断された時」とか「vpnが切断された時」とかではダメだった。
思っていろいろやってたんだけど、うまくいきそうな感じのができた。
ちなみになんjwikiに書いてある方法はやってみたけど効果なかった。
操作自動化するアプリ入れて、アドガードをそいつから操作できるように設定
変更した後、「ネットワークに接続されたとき」に保護を開始するようタスク
組むといけるっぽい。
「ネットワークが切断された時」とか「vpnが切断された時」とかではダメだった。
2021/07/28(水) 17:19:33.46ID:uzMH4IfD
ワッチョイ偽装ってアドガードで可能?
2021/07/28(水) 17:40:34.46ID:GMMOTSUt
>>553
uBOのは信用してるサイトを推したい
信頼はまだいいけどされてるは謎すぎる
とにかくまれにDNSが足かせになりかねないのでDNS使わないかこれを使わないかアプリ分けるかになるなら最後を推す
uBOのは信用してるサイトを推したい
信頼はまだいいけどされてるは謎すぎる
とにかくまれにDNSが足かせになりかねないのでDNS使わないかこれを使わないかアプリ分けるかになるなら最後を推す
2021/07/28(水) 19:44:20.61ID:4jBhGkxi
2021/07/28(水) 19:50:37.39ID:Wf87WT+W
(手動でONにしてもOFFになるって数日前に書いたけど強制終了したら直った)
2021/07/28(水) 20:16:03.53ID:l7zDevNJ
>>591
FAQだぞ?
FAQだぞ?
2021/07/28(水) 21:38:56.64ID:3V9I6RPq
ファッキュー
2021/07/29(木) 01:21:50.92ID:KSsCmc1c
2021/07/29(木) 02:42:08.71ID:3yJ0OWiE
実際のとここのスレの住民の何割がプレミア厶民で何割が無料民なんだろう
2021/07/29(木) 03:04:26.24ID:FARHuO8A
今はどうなんだろね
わいはルーブラーやけど
わいはルーブラーやけど
2021/07/29(木) 03:30:34.67ID:KTHMAdEm
懐かしのルーブラーとアマゾンの新参プレミア厶民って使える機能とかは全く同じなの?
2021/07/29(木) 07:43:46.10ID:hSKABP1g
2021/07/29(木) 08:04:55.84ID:KYMo65+1
600Yuki2718 ◆iboBrsppTaRG
2021/07/29(木) 08:26:43.00ID:6lMzjLqd2021/07/29(木) 08:31:21.17ID:KYMo65+1
2021/07/29(木) 08:36:58.90ID:6lMzjLqd
>>601
チェックした範囲では対象だけしっかりブロックしてくれているようにみえます。もし些細な誤爆でもありましたらご報告ください。
チェックした範囲では対象だけしっかりブロックしてくれているようにみえます。もし些細な誤爆でもありましたらご報告ください。
2021/07/29(木) 08:38:48.05ID:6lMzjLqd
>>601
なぜかトップだけ見逃していました、誤爆していますね。両方修正しておきます。
なぜかトップだけ見逃していました、誤爆していますね。両方修正しておきます。
2021/07/29(木) 08:39:33.16ID:KYMo65+1
2021/07/29(木) 09:08:50.77ID:q9zXvGLi
2021/07/29(木) 09:10:58.77ID:VSGv1c47
>>596
俺もヌーブラ
俺もヌーブラ
2021/07/29(木) 09:34:05.63ID:7ajMDt8y
スレ民はいまさら要らないかな
TLに流れてきてたのでこっちにも放流しとく
AdGuard パーソナル 1,980円
AdGuard ファミリー 3,300円
https://pcshop.vector.co.jp/service/mobile/catalogue/?URL=/service/catalogue/adguard/&PAGE=index.php
595のこともあるから要る要らない教えて
TLに流れてきてたのでこっちにも放流しとく
AdGuard パーソナル 1,980円
AdGuard ファミリー 3,300円
https://pcshop.vector.co.jp/service/mobile/catalogue/?URL=/service/catalogue/adguard/&PAGE=index.php
595のこともあるから要る要らない教えて
2021/07/29(木) 10:15:06.11ID:UhIntBQG
ドローン買ってみたので飛ばしてたら、映像が初めの1フレームしか映らなくなった。
アドガードでアプリを例外にしたら直った。
アドガードでアプリを例外にしたら直った。
2021/07/29(木) 10:35:16.94ID:McIUr+z5
2021/07/29(木) 12:22:42.08ID:u3GhupEB
不満ないなら10円多く払う価値ないよ
2021/07/29(木) 12:42:59.39ID:2p/Ci3qz
>>594
ありがとうございます、探してみます。
ありがとうございます、探してみます。
2021/07/29(木) 13:01:05.53ID:qEQUwKks
>>592
そんなことWiki様には書いてありませんですから
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
そんなことWiki様には書いてありませんですから
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
2021/07/29(木) 13:21:58.00ID:ys1xKgc3
誰かWikiに書けよ
2021/07/29(木) 14:59:36.95ID:DwWdiUhv
n19👍
2021/07/29(木) 15:33:35.15ID:3zwOeCgT
質問です。
Youtube Vanced使用してますが、
下記のようなgoogleの動画検索結果から押すとVancedで開きません。
https://i.imgur.com/pRfTbSg.jpg
押すとブラウザで開いてしまいます。
設定方法わかれば教えて下さい。
Youtube Vanced使用してますが、
下記のようなgoogleの動画検索結果から押すとVancedで開きません。
https://i.imgur.com/pRfTbSg.jpg
押すとブラウザで開いてしまいます。
設定方法わかれば教えて下さい。
2021/07/29(木) 15:39:27.15ID:GfMpoizD
>>612
このスレではFAQだと言ったのけどWikiにかいてることしか見ないひとなのかな?
このスレではFAQだと言ったのけどWikiにかいてることしか見ないひとなのかな?
2021/07/29(木) 15:41:12.20ID:GfMpoizD
>>615
スレチ、Vancedスレで聞け
スレチ、Vancedスレで聞け
2021/07/29(木) 16:29:04.22ID:A1R6pOxH
>>615
それスマホのシステム側の設定で何とかなるやつだろ
それスマホのシステム側の設定で何とかなるやつだろ
2021/07/29(木) 16:33:33.26ID:N5UArHbE
>>615
vancedを標準アプリに設定しろ
vancedを標準アプリに設定しろ
2021/07/29(木) 16:50:18.42ID:siuENta3
この知識レベルで入れていいアプリちゃうやろ
2021/07/29(木) 16:58:51.70ID:iOMyfe0r
>>619
マジレスするとそれじゃ無理だよ
Googleのそれはディープリンクになってて公式のYouTubeアプリを決め打ちで開いてくる
なければブラウザで開かれる
これは変更できない
詳しくはVancedスレで
マジレスするとそれじゃ無理だよ
Googleのそれはディープリンクになってて公式のYouTubeアプリを決め打ちで開いてくる
なければブラウザで開かれる
これは変更できない
詳しくはVancedスレで
2021/07/29(木) 17:21:44.97ID:siuENta3
2021/07/29(木) 17:30:20.10ID:N5UArHbE
2021/07/29(木) 17:42:58.90ID:mBqk0k+n
2021/07/29(木) 17:54:16.75ID:GWx3LBLp
できないならできるようにすればいいのよ(YouTubeの無効化
2021/07/29(木) 17:56:56.00ID:h/KgRc9c
無関係なアプリの回答すんなし
2021/07/29(木) 18:04:53.62ID:Ck5GHpHV
>>594
前スレで富士通を検索したのですが
>前スレで「勝手に無効化される」と書いたものです。
>ADを電池の効率化無効にすることで解決しました。
「ADを電池の効率化無効」 これってどこの設定でしょうか?
前スレで富士通を検索したのですが
>前スレで「勝手に無効化される」と書いたものです。
>ADを電池の効率化無効にすることで解決しました。
「ADを電池の効率化無効」 これってどこの設定でしょうか?
2021/07/29(木) 18:16:18.14ID:IxN84C+E
ここクソガキしかいないのがよく分かる
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 18:18:48.87ID:2ec82ee7 ↑プニル爺w
2021/07/29(木) 19:06:19.86ID:PNMNLwSi
>>627
横だけどお前甘えすぎ
検索全部まず見てこいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/504周辺とかさ
答えだけほしけりゃ>>91見ろ
横だけどお前甘えすぎ
検索全部まず見てこいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622525857/504周辺とかさ
答えだけほしけりゃ>>91見ろ
2021/07/29(木) 19:07:03.06ID:npWYtjcN
arrowsで検索すべきだったな
2021/07/29(木) 19:18:45.47ID:Ck5GHpHV
2021/07/29(木) 19:22:17.44ID:MZmxXZDN
いや富士通で検索すれば>>630が出てくるんだからその辺で察せよ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:32:35.24ID:2ec82ee7 ふ、ふ、フジツウのスマホwww
2021/07/29(木) 19:43:53.78ID:fhE+IqIT
Huaweiのパケ詰まりも解消してる報告あるぞ
2021/07/29(木) 20:24:16.25ID:JFGUYgD4
instanderダウンロードしたんだがwikiに書いてないのはなぜ?
2021/07/29(木) 22:03:05.38ID:IUcaAS9B
spotifyの広告はブロック不可?
モバイルフィルタ入れても広告入る
モバイルフィルタ入れても広告入る
2021/07/29(木) 22:37:42.13ID:v5l7rj1W
音楽くらいかね払って聞けよ乞食
2021/07/29(木) 22:57:56.59ID:cvAxXmi3
ウイキペディア
2021/07/29(木) 22:59:06.27ID:hOfiZRaB
不治痛
2021/07/29(木) 23:52:59.25ID:REr6qkjI
アプリ消してweb player使えば一応消える
2021/07/30(金) 00:03:04.13ID:wOrTmWYe
instanderの広告の消し方わかる人います?
それかinstamodのテーマの変え方
それかinstamodのテーマの変え方
2021/07/30(金) 00:09:40.12ID:+vnnBjEU
ここはadguardスレです
2021/07/30(金) 00:22:03.92ID:wOrTmWYe
申し訳ない
どのスレで聞いたらいい?他に見つからなくて
どのスレで聞いたらいい?他に見つからなくて
2021/07/30(金) 00:23:09.04ID:QaCh85YQ
インスタはWeb版使えばいいよ
Web版ならアドガで広告消せるでしょきっと
Web版ならアドガで広告消せるでしょきっと
2021/07/30(金) 00:31:42.18ID:021QgocT
>>644
ここは「どのスレで聞いたらいいかを聞くスレ」でもないです
ここは「どのスレで聞いたらいいかを聞くスレ」でもないです
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 00:33:05.62ID:L2OYDzZZ 質問ある方はこの辺にあるテンプレ使って
>>2-3
>>2-3
2021/07/30(金) 04:12:37.04ID:OJovJmFe
2021/07/30(金) 06:04:55.68ID:99KaAldJ
2021/07/30(金) 12:44:53.98ID:vj0GkH8q
ここにいるやつでまともな人間がいるとでも?
2021/07/30(金) 14:08:57.67ID:5RmgIQiT
不治痛転載されてる
出典ないの何だかなー
付随情報も欠けてる
帰ったら直すか
出典ないの何だかなー
付随情報も欠けてる
帰ったら直すか
2021/07/30(金) 14:39:33.08ID:4jKMgl8c
誰かがWikiに書いといてくれたのか?
忙しかったから助かるわ
サンキュー
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
忙しかったから助かるわ
サンキュー
2chMate 0.8.10.112 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/07/30(金) 21:16:29.58ID:D3Pbvlwi
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 22:02:47.29ID:L2OYDzZZ >>615
タブ限界まで開いてるけどなんか病気の人か?
タブ限界まで開いてるけどなんか病気の人か?
2021/07/30(金) 22:06:03.36ID:LarRQBTh
>>654
それよか和也ワロタw
それよか和也ワロタw
2021/07/30(金) 22:17:00.25ID:SLWdmDpg
おれもタブは20枚くらいまで開いてる
で、なんの病気になるの?
ブックマークする程でもないと開いたまま放置してると増えていくけど、よく見るサイトのタブ開きっぱなしのほうが使いやすいってのもあるんだけど。
統合失調症ですか?
で、なんの病気になるの?
ブックマークする程でもないと開いたまま放置してると増えていくけど、よく見るサイトのタブ開きっぱなしのほうが使いやすいってのもあるんだけど。
統合失調症ですか?
2021/07/30(金) 22:20:03.58ID:pkIZibak
なんか番号飛んでると思ったらage荒らしか
確認しちまった
確認しちまった
2021/07/30(金) 22:24:58.52ID:LarRQBTh
2021/07/30(金) 22:25:47.49ID:LarRQBTh
間違ったマイノリティー
2021/07/30(金) 22:26:19.58ID:TwlJW8sL
タブ開きまくるのって精神病に多いらしいな
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 22:27:29.24ID:L2OYDzZZ マジで和也だった
2021/07/30(金) 22:38:56.85ID:ORw/7Mh7
iOS版は5chブラウザのtwinkleで広告消えたんだけど、泥のjaneだと消えない
ブラウザが悪いんかね
ブラウザが悪いんかね
2021/07/30(金) 22:44:51.16ID:SLWdmDpg
janestyleで広告は消えてますよ
2021/07/30(金) 22:48:07.24ID:TwlJW8sL
2021/07/30(金) 22:58:04.70ID:17MPmLsL
アドガード課金かどうか フィルターとかも要素あるし、環境書かないと何とも…
2021/07/30(金) 23:03:24.51ID:+vnnBjEU
2021/07/30(金) 23:04:31.61ID:1CPfklQE
各スレ変な流れ来てるなと思ったらもう夏休みか
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 23:10:12.99ID:L2OYDzZZ あいつアスペって言われたのが悔しかったのかな
2021/07/30(金) 23:17:17.86ID:SLWdmDpg
やばい人いるね
2021/07/30(金) 23:38:11.57ID:wOrTmWYe
2021/07/31(土) 00:10:21.30ID:vBht7n8G
2021/07/31(土) 02:16:28.22ID:lh6+UNMP
RAM圧迫してると思うとタブこまめに閉じちゃうわ
PCでも64G積んでるけど1日1回は全閉じする
PCでも64G積んでるけど1日1回は全閉じする
2021/07/31(土) 03:23:03.04ID:XgjdCtT0
2021/07/31(土) 08:37:33.77ID:HHY25DxC
なんで「キチガイ」って書けないの?アフィカスなの?
2021/07/31(土) 08:47:59.07ID:puhy22GG
スマホのタブとPCのタブって全然別だろ
PCのタブは並行して表示すること前提でメモリさえ積めば全部アクティブだけどスマホは表3枚か5枚のタブ以外は全部履歴というか仮のブックマークみたいなもんだろ
read it later機能みたいなもんなのがわからんのかな
PCのクロームはマルチモニタで同時に動作させるwebアプリ完結を目指してるだけアクティブにさせたがるけどあれは別もん
PCのタブは並行して表示すること前提でメモリさえ積めば全部アクティブだけどスマホは表3枚か5枚のタブ以外は全部履歴というか仮のブックマークみたいなもんだろ
read it later機能みたいなもんなのがわからんのかな
PCのクロームはマルチモニタで同時に動作させるwebアプリ完結を目指してるだけアクティブにさせたがるけどあれは別もん
2021/07/31(土) 08:51:43.87ID:V3QquQ6X
有料版ベクターで安いけど買うか迷うな
2021/07/31(土) 09:47:06.37ID:0hxTtERO
あの長文プニル爺だな
2021/07/31(土) 09:52:28.57ID:jgcoclju
2021/07/31(土) 09:55:55.89ID:iviFQ9cJ
>>678
1台990円だったら即課金だけどセールで3台1990円っていう絶妙に迷うな…
1台990円だったら即課金だけどセールで3台1990円っていう絶妙に迷うな…
2021/07/31(土) 09:59:02.19ID:fEv3y9YB
俺androidしか持ってねえけどかーちゃんのiPhoneに280設定してる
androidだと有料版とそんなに変わんないけどiosだとアドガproにしたほうが明らかに違うのかな
iOS持ってないからわかんねえ
androidだと有料版とそんなに変わんないけどiosだとアドガproにしたほうが明らかに違うのかな
iOS持ってないからわかんねえ
2021/07/31(土) 10:13:12.50ID:g8b8Cf3+
2021/07/31(土) 10:18:14.37ID:lh6+UNMP
>>675
スマホのChromeでタブ増える度にどんどん空きメモリ減ってくんたけど何で?
スマホのChromeでタブ増える度にどんどん空きメモリ減ってくんたけど何で?
2021/07/31(土) 10:20:37.01ID:7QmDdAPr
>>682
5枚超えてRAM上にアクティブにしてるならandroid側の設定の問題だな
5枚超えてRAM上にアクティブにしてるならandroid側の設定の問題だな
2021/07/31(土) 10:23:45.56ID:gmsQprjj
>>681
PCに入れるメリットって何
PCに入れるメリットって何
2021/07/31(土) 10:23:50.70ID:57UEBJqi
2021/07/31(土) 10:26:21.71ID:F1OzRmto
RAM12ギガとかのスマホだとそうなるのかな
あんなんバッテリー浪費するだけだと思っちゃうな
ramってバッテリー食うからな
あんなんバッテリー浪費するだけだと思っちゃうな
ramってバッテリー食うからな
2021/07/31(土) 10:28:41.13ID:Hgh/3y21
PCに入れてるひと実在するんこのスレに
2021/07/31(土) 10:31:36.57ID:0hxTtERO
最強とかいう言葉を使っちゃう奴w
2021/07/31(土) 10:34:19.88ID:lh6+UNMP
>>686
こいつは6G。30個開いたら1Gちょい減った
こいつは6G。30個開いたら1Gちょい減った
2021/07/31(土) 11:12:34.66ID:o46qR4Sz
勘違いしてる人多いけどメモリはあればあるだけ使った方がいいからな?
2021/07/31(土) 11:14:52.06ID:vzZ8FdAn
>>680
iOS14からは280のDNSブロックの方がいいと思う
iOS14からは280のDNSブロックの方がいいと思う
2021/07/31(土) 11:26:50.53ID:mYmihKzV
3台だと微妙に足りないからファミリーにして余したからPCも使ってるわ
uBOでいいのは同意
uBOでいいのは同意
2021/07/31(土) 12:05:27.92ID:dguFYS7G
2021/07/31(土) 12:38:51.51ID:qxlfM70g
タブのコロコロ君はそんなに悔しがらなくても
2021/07/31(土) 13:37:26.88ID:QBJlUvNX
>>680
こういう大した知識もないのに情強ぶって他人に押し付けてるやつが痛い目みるんだよなw
こういう大した知識もないのに情強ぶって他人に押し付けてるやつが痛い目みるんだよなw
2021/07/31(土) 13:40:52.41ID:BG6lmUqV
痛い目見るのは当人とその家族だけなのに
口を挟まないではいられない病気のことを
他人はなんと呼ぶのでしょうか。。。。。
口を挟まないではいられない病気のことを
他人はなんと呼ぶのでしょうか。。。。。
2021/07/31(土) 13:47:02.71ID:p4LFCwvo
自分の端末に自分の情報だけ入ってると思ってる頭お花畑w
それならバカだけ流出するんだからセキュリティ問題なんてどうでもいいはずだよなぁ?
それならバカだけ流出するんだからセキュリティ問題なんてどうでもいいはずだよなぁ?
2021/07/31(土) 13:48:40.58ID:JqIAewRX
>>696
スマホをただのゲーム機と思ってるガキにしかこういう発想できんわ
スマホをただのゲーム機と思ってるガキにしかこういう発想できんわ
2021/07/31(土) 13:53:21.33ID:oX2u1x7t
そこでセキュリティの話は関係なくない?
2021/07/31(土) 14:13:01.79ID:3+gfQ2ey
不毛なマウント合戦
2021/07/31(土) 14:16:07.09ID:yR5ZJXL6
また髪の話してる
2021/07/31(土) 14:18:58.26ID:ve7GI238
図星突かれて頭にきたからって短時間に飛行機飛ばして自演しなくてもいいと思うがな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 14:59:28.66ID:UpeuQe54 ↑ここまでが俺の自演
2021/07/31(土) 15:53:12.16ID:lnWQZ7dg
>>695
他人に押し付けるって?
かーちゃんのPCはアドブロ入れてるからipadも入れてって頼まれたからタダだから280入れただけだぞ?
情強ぶってるとこ一箇所もない
そして具体的にどう痛い目みるのか教えて
他人に押し付けるって?
かーちゃんのPCはアドブロ入れてるからipadも入れてって頼まれたからタダだから280入れただけだぞ?
情強ぶってるとこ一箇所もない
そして具体的にどう痛い目みるのか教えて
2021/07/31(土) 15:58:18.58ID:puhy22GG
>>697
もしかしてお前自分だけは情強だとおもってない?
もしかしてお前自分だけは情強だとおもってない?
2021/07/31(土) 15:59:27.03ID:kq03GNbj
痛い目見るって280いれるだけでなんでだよ
2021/07/31(土) 16:02:39.07ID:Ql5T5Lk9
2021/07/31(土) 16:13:07.50ID:Qtq6YGZc
夏休みキッズ多すぎだろ
2021/07/31(土) 16:55:54.99ID:Klsi5it+
広告ブロックは自力で管理できる人以外使っちゃダメだと思うよ
広告ブロックが原因で○○ができなかった、みたいなことはよくあるから
維持管理も必要だし
少なくともこのスレは定期的に覗いて最新情報を入手してないといけない
広告ブロックが原因で○○ができなかった、みたいなことはよくあるから
維持管理も必要だし
少なくともこのスレは定期的に覗いて最新情報を入手してないといけない
2021/07/31(土) 16:58:47.64ID:jxjYtqxo
データ送信して正常に処理されなかったり、正常に受信できなかったりしたら、切るだけ
初心者にも簡単
初心者にも簡単
2021/07/31(土) 17:21:29.06ID:bQj8axuA
セキュリティーとゲームとやらはいったいどこからきたんだ
2021/07/31(土) 17:23:15.12ID:bQj8axuA
オフにすりゃいいだろ
それかブラウザ足してブロック無効にすりゃいい
スレ見ろとかありえんわ
それかブラウザ足してブロック無効にすりゃいい
スレ見ろとかありえんわ
2021/07/31(土) 17:26:52.01ID:Klsi5it+
フィルタリングログとかも定期的に見てフィルターの手入れしなきゃならないし
2021/07/31(土) 20:56:41.95ID:nFVZIpff
何でこのスレ人達ってピリピリしてんの
2021/07/31(土) 21:03:48.07ID:Q6fDhTX9
どこでKGBが覗いてるかわからないから
2021/07/31(土) 21:43:35.96ID:/AuuQHOZ
ピリピリっつーか、からんでくる
暇があればスレをチェックしてるんだろうねw
暇があればスレをチェックしてるんだろうねw
2021/07/31(土) 23:36:55.08ID:AZ8xUqWs
ニート多すぎでしょ
2021/08/01(日) 00:23:20.07ID:SOV0AHW4
mateに広告出るようになった?
2021/08/01(日) 01:44:28.56ID:31ldsz6w
なってない
2021/08/01(日) 01:53:07.53ID:zwP9Oj0Z
>>718
280blockerフィルターの期限が切れてませんか?
280blockerフィルターの期限が切れてませんか?
2021/08/01(日) 02:06:48.48ID:6b2AdJ0+
早口キモオタしか集ってないからしゃーない
2021/08/01(日) 02:16:16.33ID:y4CXrqXy
Android Nightly - AdGuardバージョン
Android用AdGuard
バージョン 4.0 Nightly 20 21年7月30日
細かい修正
[Enhancement] QUICにSNIスキャンオプションを追加 #1467
[機能強化】 $denyallow修飾子の追加 #1304
[エンハンスメント】 $redirect-rule修飾子の追加 #1303
[Enhancement] $removeheaderモディファイアのサポート追加 #1427
[Enhancement] 特定の要素の非表示やCSSルールを無効にする'$specifichide'モディファイアの追加 #1166
[Enhancement] "noop "モディファイアの追加 `_` #1387
[Enhancement] GlobalPrivacyControlのDo-Not-Sellシグナルをステルスモードに送信するオプションを追加 #1451
[機能向上] $networkルールに正規表現の完全なサポートを追加する #1394
[機能向上] `*' を許可する
[機能強化] リストダウンローダーモジュールのフィルタリング #1279
[機能強化] $redirectルールでの否定の動作を改善する #1388
[機能向上] パスに"$"を含むルールが動作しない #161
[エンハンスメント】プロキシセッションモジュールを処理フィルターチェーンに分割する #103
[機能強化] $removeparamの構文を更新し、$querypruneをエイリアスとして追加する #1384
[機能向上] ノンドメインのルールでターゲットドメインにのみ$domain修飾子を使用する #1354
[修正] urlを含むCSSルールは許可されるべきではない #1431
[修正] Sophos Endpoint Security and Controlとの競合 #3791
[Fixed] AGNEVpnRouteResolver::refreshRoutingTable() でクラッシュする #1416
[修正済み] FTPページが壊れる #1351
[Fixed] Nightly 16 が常にクラッシュする #3687
[Fixed] $important修飾子を持つルールは、$all修飾子を持つルールよりも高い優先度を持つべきである #1440
[Fixed] IPサイトのオリジナル証明書を表示できない #1422
[修正済み] ユーザスクリプトの除外機能が正常に動作しない #1425
[Fixed] 有効なルールがバリデーションチェックを通過しない #1419
[修正済み] ペアレンタルコントロールのホワイトリストが機能しない #3635
[Fixed] HTMLフィルタリングルールで[min-length]が機能しない #1383
[Fixed] blockchain.com が壊れている #1411
[Fixed] dsp-wiki.com が壊れています #1420
[Fixed] hepsiburada.com - HTTPS フィルタリングの問題 #1406
[修正済み] hydrogenaud.io が Firefox で壊れている #1361
[Fixed] scarlet.be - ページを完全に読み込むことができない #1424
[Fixed] superonline.net が壊れている #1413
[その他] キーとCAが一致しない場合に「 obtainCertificate failed」と表示される #1415
[その他] システム起動時にAdGuardの起動に失敗することがある #864
[その他] Macでフィルタのlocalhostオプションを追加する #1454
[その他] 一部のWebサイトでERR_HTTP2_PROTOCOL_ERRORが発生する #1374
[その他] 無効なCA証明書または鍵の検出を改善する #1455
[その他】macOS 11.3でローカルプロキシがフィルタリングされない #862
[その他] $extension修飾子を持つルールがブロックされたリクエストを解除する #1350
[修正] hepsiburada.com - HTTPSフィルタリングの問題 #1406
Android用AdGuard
バージョン 4.0 Nightly 20 21年7月30日
細かい修正
[Enhancement] QUICにSNIスキャンオプションを追加 #1467
[機能強化】 $denyallow修飾子の追加 #1304
[エンハンスメント】 $redirect-rule修飾子の追加 #1303
[Enhancement] $removeheaderモディファイアのサポート追加 #1427
[Enhancement] 特定の要素の非表示やCSSルールを無効にする'$specifichide'モディファイアの追加 #1166
[Enhancement] "noop "モディファイアの追加 `_` #1387
[Enhancement] GlobalPrivacyControlのDo-Not-Sellシグナルをステルスモードに送信するオプションを追加 #1451
[機能向上] $networkルールに正規表現の完全なサポートを追加する #1394
[機能向上] `*' を許可する
[機能強化] リストダウンローダーモジュールのフィルタリング #1279
[機能強化] $redirectルールでの否定の動作を改善する #1388
[機能向上] パスに"$"を含むルールが動作しない #161
[エンハンスメント】プロキシセッションモジュールを処理フィルターチェーンに分割する #103
[機能強化] $removeparamの構文を更新し、$querypruneをエイリアスとして追加する #1384
[機能向上] ノンドメインのルールでターゲットドメインにのみ$domain修飾子を使用する #1354
[修正] urlを含むCSSルールは許可されるべきではない #1431
[修正] Sophos Endpoint Security and Controlとの競合 #3791
[Fixed] AGNEVpnRouteResolver::refreshRoutingTable() でクラッシュする #1416
[修正済み] FTPページが壊れる #1351
[Fixed] Nightly 16 が常にクラッシュする #3687
[Fixed] $important修飾子を持つルールは、$all修飾子を持つルールよりも高い優先度を持つべきである #1440
[Fixed] IPサイトのオリジナル証明書を表示できない #1422
[修正済み] ユーザスクリプトの除外機能が正常に動作しない #1425
[Fixed] 有効なルールがバリデーションチェックを通過しない #1419
[修正済み] ペアレンタルコントロールのホワイトリストが機能しない #3635
[Fixed] HTMLフィルタリングルールで[min-length]が機能しない #1383
[Fixed] blockchain.com が壊れている #1411
[Fixed] dsp-wiki.com が壊れています #1420
[Fixed] hepsiburada.com - HTTPS フィルタリングの問題 #1406
[修正済み] hydrogenaud.io が Firefox で壊れている #1361
[Fixed] scarlet.be - ページを完全に読み込むことができない #1424
[Fixed] superonline.net が壊れている #1413
[その他] キーとCAが一致しない場合に「 obtainCertificate failed」と表示される #1415
[その他] システム起動時にAdGuardの起動に失敗することがある #864
[その他] Macでフィルタのlocalhostオプションを追加する #1454
[その他] 一部のWebサイトでERR_HTTP2_PROTOCOL_ERRORが発生する #1374
[その他] 無効なCA証明書または鍵の検出を改善する #1455
[その他】macOS 11.3でローカルプロキシがフィルタリングされない #862
[その他] $extension修飾子を持つルールがブロックされたリクエストを解除する #1350
[修正] hepsiburada.com - HTTPSフィルタリングの問題 #1406
2021/08/01(日) 04:58:07.97ID:i3D77GvC
いつものキの字じゃない?
他人をこき下ろすことに人生掛けてる
他人をこき下ろすことに人生掛けてる
2021/08/01(日) 08:23:12.56ID:9g9nE4k2
2021/08/01(日) 09:41:24.28ID:4KbvST5p
>>724
一枚目下広告?
一枚目下広告?
2021/08/01(日) 10:10:36.90ID:jIkyUwH9
>>724
なんかもう凄いな
なんかもう凄いな
2021/08/01(日) 10:30:49.16ID:6b2AdJ0+
無茶苦茶CPU時間割いてそう…
2021/08/01(日) 10:45:06.83ID:c1IQ+hGM
>>724
重複ルール凄そうw
重複ルール凄そうw
2021/08/01(日) 10:47:03.91ID:CrENcRJe
>>724
頭悪そう
頭悪そう
2021/08/01(日) 11:20:45.57ID:qrRjqxxC
2021/08/01(日) 11:22:11.58ID:0s1gw/Ty
とりあえず目についたもの全て入れた無能そう
2021/08/01(日) 11:44:22.69ID:FZW7KEzw
つ https://twitter.com/komyusyou_pc/status/1420996960673169408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/01(日) 12:11:23.53ID:rwP/DJ0v
>>732
わざとフィルタ入れて撮ったのね、、、
わざとフィルタ入れて撮ったのね、、、
2021/08/01(日) 12:30:44.98ID:CBNUsaI1
そりゃどうみてもネタですし
2021/08/01(日) 12:42:01.02ID:G6yLQwd9
何だただの晒しか
2021/08/01(日) 13:07:24.26ID:R4R5Xe9S
スレッド見ると入れすぎだろってレスに全端末同設定とレスってるからネタではありませんな
2021/08/01(日) 17:36:51.25ID:/1LWrP6G
>>718
プライベートDNS使ってるなら280blockerさんのサーバーが運用停止したからじゃないかな
プライベートDNS使ってるなら280blockerさんのサーバーが運用停止したからじゃないかな
2021/08/01(日) 18:00:54.36ID:QtiwXOLB
>>732
これはひどい
これはひどい
2021/08/01(日) 18:05:30.92ID:kkLCeRNi
なんや高校生やないか。。。
キモい大人にこんな閉鎖的なコミュニティでイジられてかわいそぅ
キモい大人にこんな閉鎖的なコミュニティでイジられてかわいそぅ
2021/08/01(日) 18:42:39.37ID:emLe8npt
頭にブーメラン刺さってるけど大丈夫この人?
2021/08/01(日) 18:47:30.71ID:fFeFhyAu
加えてアドガのDNS鯖経由でメインブラウザはBraveって書いてるな
凄まじい
凄まじい
2021/08/01(日) 19:20:50.67ID:20KgUraL
爆速ってマジで言ってる?
https://twitter.com/komyusyou_pc/status/1420998919857655814
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/komyusyou_pc/status/1420998919857655814
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/01(日) 19:24:37.60ID:Avn18yLZ
「ウイルスが怖いからセキュリティソフト5つ入れてます!」みたいなもんだろ
通る人は通る道
通る人は通る道
2021/08/01(日) 19:40:35.35ID:8FnvMJJs
頭悪そうなガキだけどプニルGよりはマシ
2021/08/01(日) 19:51:46.46ID:Z8wDVAxG
プニル爺もプニル嫌房も両方いらない
2021/08/01(日) 19:55:19.97ID:2ww1tFPg
ここはTwitter監視スレじゃないぞ
2021/08/01(日) 20:08:14.52ID:lNkh75/+
>>576
答え合わせかも
編集マニュアル
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB#fd66e287
推奨表現
()全角括弧
表記揺れ
()前後にスペースがない半角括弧
答え合わせかも
編集マニュアル
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB#fd66e287
推奨表現
()全角括弧
表記揺れ
()前後にスペースがない半角括弧
2021/08/01(日) 20:41:24.35ID:G6yLQwd9
>>743
スレ民だって気づいてないだけでおかしな設定にしていることが多そう
スレ民だって気づいてないだけでおかしな設定にしていることが多そう
2021/08/01(日) 21:00:59.13ID:8c0VOELW
DNSフィルタが有効でAdGuard DNSフィルタを利用していて、その上でその下の「DNSサーバーを変更」で「AdGuard DNS」を選んじゃってる人とかは結構いる気がする
よく話が出てくる
よく話が出てくる
2021/08/01(日) 21:09:17.29ID:GSgsU6+0
さすがにそれはないんじゃない?
2021/08/01(日) 21:41:15.57ID:8NZ2ERdz
>>749
あれ、、、それダメな設定なの???
あれ、、、それダメな設定なの???
2021/08/01(日) 21:43:25.10ID:STZCX75Z
>>751
駄目というか、どんな意図があってそんな設定にしてるの?
駄目というか、どんな意図があってそんな設定にしてるの?
2021/08/01(日) 21:49:41.20ID:Z3n9qkKA
280のDNS落ちてる?
2021/08/01(日) 21:57:49.68ID:3kfqYGA7
内製最強なのに
2021/08/01(日) 22:01:27.82ID:Oicxxw0Y
>>753
サーバーなら止まってるよ既に
サーバーなら止まってるよ既に
2021/08/01(日) 22:16:16.65ID:TbaDfy5C
2021/08/01(日) 23:11:41.95ID:Z3n9qkKA
2021/08/01(日) 23:16:36.76ID:8NZ2ERdz
2021/08/01(日) 23:26:00.20ID:J6lqDDGG
デフォルトだとシステムデフォルトじゃね
2021/08/01(日) 23:26:40.85ID:SiI+56On
2021/08/01(日) 23:31:46.15ID:E4Ra7dz2
280のdnsサーバー停止しちゃったみたいだしアドガdnsだとmateの広告でちゃうしまたこいつのお世話になりますよ
2021/08/01(日) 23:37:20.23ID:chjBzmFS
アドガdnsですり抜けるのは尼シスかな
よう知らんけどフィルターと少し違うんだっけか
ちなmateでモバイル付けたいときには保護のみにするとよかはず
よう知らんけどフィルターと少し違うんだっけか
ちなmateでモバイル付けたいときには保護のみにするとよかはず
2021/08/02(月) 00:19:20.10ID:qZfZ2oW6
2021/08/02(月) 00:21:22.23ID:vfdwKGdV
2021/08/02(月) 00:47:21.59ID:FJAivbhB
デフォルトフィルタは弱いですね
https://i.imgur.com/tqoHc4R.jpg
https://i.imgur.com/tqoHc4R.jpg
2021/08/02(月) 00:59:12.47ID:HGj3peNs
日本のサイトのみなら280強いよ
海外サイトも見るならデフォかな
海外サイトも見るならデフォかな
2021/08/02(月) 02:25:45.57ID:FJAivbhB
>>766
海外サイトで280よりデフォルトが上なところってあります?
海外サイトで280よりデフォルトが上なところってあります?
2021/08/02(月) 03:36:30.04ID:XBoFnHfl
2021/08/02(月) 06:47:41.97ID:HsyorHzl
2021/08/02(月) 06:51:46.11ID:Ybp5FkxP
2021/08/02(月) 06:52:07.73ID:mNn6cr/w
2021/08/02(月) 07:01:27.70ID:Ybp5FkxP
使ってないから知らんけどスマニューも漏れてんのかね
アプリ対応はくそめんどくせでってわかるわ
アドガ使えるエミュとかかいな
アプリ対応はくそめんどくせでってわかるわ
アドガ使えるエミュとかかいな
2021/08/02(月) 07:06:19.68ID:Xs/nifey
2021/08/02(月) 07:20:57.26ID:PncFofT6
>>773
>また、これに伴い一部古いサーバーを2021年7月末に停止します。
一部のほとんど使われてないサーバーと一時的に公開してたサーバーを停止しただけなのにAdblockPlus形式ファイルがダウンロードできなくなってる?
>また、これに伴い一部古いサーバーを2021年7月末に停止します。
一部のほとんど使われてないサーバーと一時的に公開してたサーバーを停止しただけなのにAdblockPlus形式ファイルがダウンロードできなくなってる?
2021/08/02(月) 07:34:10.25ID:B7d3Fxxm
>>765
こいつバカ
こいつバカ
2021/08/02(月) 07:35:32.77ID:DdL27f72
>>773
何おまえ作者?w
何おまえ作者?w
2021/08/02(月) 08:05:15.37ID:BuQAMjRC
2021/08/02(月) 08:10:21.33ID:aGiB0aBG
嫌なら使わなきゃいいだけなんじゃ?
2021/08/02(月) 08:12:48.89ID:ZdMiMXK5
ここに行けば会えるんじゃね?()笑
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
【◆AppliliZ/.】280blocker Part17【広告非表示】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1611654462/
2021/08/02(月) 08:33:55.64ID:Ybp5FkxP
2021/08/02(月) 08:55:41.13ID:C55atn08
利用者増によるサーバー落ちを防ぐ警告は管理からオーナー宛に来るぞ
その一環なのでは???10年くらい前のさくらサーバーのことだけど。
その一環なのでは???10年くらい前のさくらサーバーのことだけど。
2021/08/02(月) 09:20:59.26ID:VurUYWc8
>>780
は?テストサーバーだろ、テストなのに付加かかってるのだから切るの当たり前だろ
は?テストサーバーだろ、テストなのに付加かかってるのだから切るの当たり前だろ
2021/08/02(月) 10:17:10.62ID:FJAivbhB
やっぱりデフォルトのフィルタは弱いですよ
https://i.imgur.com/tvlVlCP.jpg
ちなみにスクショはアップメディアっていうゲーム攻略サイトです
>>765のスクショはスマートニュースってアプリです
https://i.imgur.com/tvlVlCP.jpg
ちなみにスクショはアップメディアっていうゲーム攻略サイトです
>>765のスクショはスマートニュースってアプリです
2021/08/02(月) 10:37:52.43ID:bdiBsdZ9
俺はDNSにアドガード標準、コンテンツにアドガード日本語、迷惑要素でHTTPSオンだけど出ないぞ
2021/08/02(月) 10:38:17.28ID:JUuodeUQ
>>783
右下のO
右下のO
2021/08/02(月) 10:45:05.09ID:D2BJxOgo
このスレって底辺同士の叩き愛激しいのね
2021/08/02(月) 10:45:06.31ID:xQp6zfT+
>>783
280はもちろん消えますがデフォルト(☆付きフィルタ)で消えましたよ?
https://i.imgur.com/dXElBkp.jpg
https://i.imgur.com/ek27GNH.jpg
あなたのデフォルトってどうなってるの?
280はもちろん消えますがデフォルト(☆付きフィルタ)で消えましたよ?
https://i.imgur.com/dXElBkp.jpg
https://i.imgur.com/ek27GNH.jpg
あなたのデフォルトってどうなってるの?
2021/08/02(月) 12:00:05.72ID:/stozKlV
>>762
尼シスの意味教えて下さい。調べたら以下でした…
アマシスとは - コトバンク
世界大百科事典 第2版 - アマシスの用語解説 - 《マヌ法典》は,身分の高い人に対して放屁した者の肛門を切れといい,放屁を非礼行為としている。
尼シスの意味教えて下さい。調べたら以下でした…
アマシスとは - コトバンク
世界大百科事典 第2版 - アマシスの用語解説 - 《マヌ法典》は,身分の高い人に対して放屁した者の肛門を切れといい,放屁を非礼行為としている。
2021/08/02(月) 15:13:20.98ID:XBoFnHfl
>>783 >>787
AppMediaの方は、AdGuard モバイル広告フィルタが有効になっていれば、仮に「HTTPSフィルタリングOFFかつDNSフィルタリングOFF」といった謎設定であっても広告は出ないね
あるいは、コンテンツブロックは無効にして、DNSフィルタリング(AdGuard DNSフィルタ)のみ有効にしても出ない
スマートニュースAppもDNSフィルタリングが有効なら出ない。AdGuard 日本語フィルタを有効にした上でのコンテンツブロック(有料)でも出ない
AdGuard Baseしか有効にしてないんじゃないかな。あるいは変なユーザルールで必須のフィルタを無効にしちゃってるか
AppMediaの方は、AdGuard モバイル広告フィルタが有効になっていれば、仮に「HTTPSフィルタリングOFFかつDNSフィルタリングOFF」といった謎設定であっても広告は出ないね
あるいは、コンテンツブロックは無効にして、DNSフィルタリング(AdGuard DNSフィルタ)のみ有効にしても出ない
スマートニュースAppもDNSフィルタリングが有効なら出ない。AdGuard 日本語フィルタを有効にした上でのコンテンツブロック(有料)でも出ない
AdGuard Baseしか有効にしてないんじゃないかな。あるいは変なユーザルールで必須のフィルタを無効にしちゃってるか
2021/08/02(月) 15:49:40.42ID:3Pil3er5
Opera情弱用最強伝説使ったアンチ活動乙
ID:FJAivbhBもう出てこれないだろコレ
スマートニュースの広告も嘘くさい
アンチは捏造までするのか
キチガイすぎる
ID:FJAivbhBもう出てこれないだろコレ
スマートニュースの広告も嘘くさい
アンチは捏造までするのか
キチガイすぎる
2021/08/02(月) 17:09:25.52ID:FJAivbhB
2021/08/02(月) 17:12:33.31ID:damuWODi
まず間違いを謝る方が先だろ
2021/08/02(月) 17:17:33.52ID:9KJGkY/c
ガキは半年ROMれ
2021/08/02(月) 17:19:32.10ID:FJAivbhB
間違ったことを言ってすみませんでした。
>>789-789さん、ご指摘、ご教示ありがとうございます。
>>789-789さん、ご指摘、ご教示ありがとうございます。
2021/08/02(月) 17:27:11.59ID:JzOxnH3B
ID:FJAivbhBの 頭が 弱かった件
2021/08/02(月) 18:47:35.54ID:2odf4egJ
2021/08/02(月) 19:30:57.84ID:JRhm/Uo5
スマホ端末のスレで通信が不安定とか、遅いみたいな話がたまに出て、話聞いたらアドガにフィルターかけまくってましたみたいなのかなり多い
よく解らず何でもぶっ込んでる奴多過ぎだろ
よく解らず何でもぶっ込んでる奴多過ぎだろ
2021/08/02(月) 19:41:58.13ID:0qHsRaBU
DQN車ならぬDQNスマホがあるんだね
DQNスマホ持ってる人はたいへんだね
DQNスマホスレは荒れ果ててそうだね
DQNスマホ持ってる人はたいへんだね
DQNスマホスレは荒れ果ててそうだね
2021/08/02(月) 19:51:58.69ID:D6TriotC
パケ詰まりに悩まされていたらやるべきことリスト
・DNS鯖をデフォに戻す
・DNSフィルタを変える
・フィルタをむやみやたらに有効にしていないか確認、ユーザーフィルタorカスタムフィルタをよく分からずになんでもぶっ込んでないか確認
・アプリの再インストール(アンインストール→再起動→インストール)
・富士通設定(>>91)
・DNS鯖をデフォに戻す
・DNSフィルタを変える
・フィルタをむやみやたらに有効にしていないか確認、ユーザーフィルタorカスタムフィルタをよく分からずになんでもぶっ込んでないか確認
・アプリの再インストール(アンインストール→再起動→インストール)
・富士通設定(>>91)
2021/08/02(月) 20:18:41.51ID:kKJghg1x
2021/08/02(月) 20:57:14.61ID:Ui1e7vng
アプリの初期化をするだけじゃ消えないものもあるのでは?
ならばアプリの初期化をした上で再インストールもするのが最強だと思う
ならばアプリの初期化をした上で再インストールもするのが最強だと思う
2021/08/02(月) 22:32:40.72ID:hqfM5vZv
アドガード導入して広告消えました。
書いてるとおり280ブロッカーフィルタを使ってるのですが、デフォルトのフィルタではいけないのでしょうか?
280は手動で更新しないといけないみたいで忘れそう。
書いてるとおり280ブロッカーフィルタを使ってるのですが、デフォルトのフィルタではいけないのでしょうか?
280は手動で更新しないといけないみたいで忘れそう。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 23:07:16.53ID:2odf4egJ おまえが何のフィルタ使おうと誰も興味がないなら好きな方使おうな?
2021/08/02(月) 23:24:14.42ID:0LH8Qvcx
更新しなくてもスマホから汚臭がするわけでもねぇんだからよ、もっと気楽に生きろや
2021/08/02(月) 23:31:55.98ID:XBoFnHfl
>>802
どっち使っても広告は消える
サポート体制を鑑みると今はデフォルトのほうが良いと個人的には思う
デフォルトが大きく改善されたのは最近のことだから、wikiには古い情報が残ってるだけ
何を消す対象にしているか、どういう誤爆があるかなど、280とデフォルトでは方針や傾向が違うから
比較してみて自分にあった方を使うのがベスト
どっち使っても広告は消える
サポート体制を鑑みると今はデフォルトのほうが良いと個人的には思う
デフォルトが大きく改善されたのは最近のことだから、wikiには古い情報が残ってるだけ
何を消す対象にしているか、どういう誤爆があるかなど、280とデフォルトでは方針や傾向が違うから
比較してみて自分にあった方を使うのがベスト
2021/08/03(火) 00:06:39.09ID:rFNTZ/Hk
2021/08/03(火) 00:09:31.61ID:I0x8+ehy
root機でAdAway使ってた時は1年くらい更新サボってても広告出ること無かったな
使ってるアプリや見てるサイトの問題だろうけど
使ってるアプリや見てるサイトの問題だろうけど
2021/08/03(火) 00:44:09.06ID:tutwcsgY
フィルタの定期更新は広告漏れというより誤爆を避けるために重要
広告漏れは見たらすぐ分かるので気づいたときに更新すればいいという理屈が成り立つが
誤爆はかなり酷いものでもなかなか気づかないことがよくある
超危険なフィルタを配信しちゃうような事故だって280含めごくまれにあるし、手動定期更新もやめたほうがいい
運が悪いと、本来なら1日中に緊急修正が配信されたはずが1ヶ月先延ばしというはめになりかねない
広告漏れは見たらすぐ分かるので気づいたときに更新すればいいという理屈が成り立つが
誤爆はかなり酷いものでもなかなか気づかないことがよくある
超危険なフィルタを配信しちゃうような事故だって280含めごくまれにあるし、手動定期更新もやめたほうがいい
運が悪いと、本来なら1日中に緊急修正が配信されたはずが1ヶ月先延ばしというはめになりかねない
2021/08/03(火) 00:51:28.92ID:I0x8+ehy
超危険な誤爆ってなんなんだ…
電子マネーの支払いができなくなるとか?
電子マネーの支払いができなくなるとか?
2021/08/03(火) 01:37:40.70ID:Cb9t43UA
デフォルト使ってる人ってプライバシーとか迷惑広要素AdGuard推奨フィルタも使ってるの?
2021/08/03(火) 02:02:53.68ID:JJ7igP9K
有料時のおすすめ設定を教えて下さい
2021/08/03(火) 04:28:47.01ID:h7vHIKAr
いまの280にそんな機動性あるんかなーとおもってたけど、先月下旬から数日おきに追加したりしてるから昔のようにアクティブになったんかね
2021/08/03(火) 04:31:03.76ID:h7vHIKAr
いまの公式日本語のアクティブさは異常だけどね
2021/08/03(火) 06:10:59.92ID:FzSKK34M
>>804
280の場合は手動更新を忘れると、フィルターが古いままではなくて空になるから広告が突然出るようになるよ
まあ、スレ見てる人は280を自動更新にして使ってるから心配する必要はないけど
精度の悪いデフォルトフィルターを使ってる人も居ないと思うが
280の場合は手動更新を忘れると、フィルターが古いままではなくて空になるから広告が突然出るようになるよ
まあ、スレ見てる人は280を自動更新にして使ってるから心配する必要はないけど
精度の悪いデフォルトフィルターを使ってる人も居ないと思うが
2021/08/03(火) 06:31:18.83ID:NIVjDqrm
2021/08/03(火) 07:06:12.76ID:Z3hk1dzo
無料の手動更新はインポート
そのため勝手に空にならず突然広告が出ることもないぞ
どうせ情弱君なんだろうけど学習しないねえ
そのため勝手に空にならず突然広告が出ることもないぞ
どうせ情弱君なんだろうけど学習しないねえ
2021/08/03(火) 07:12:29.36ID:I0x8+ehy
うちだとデフォフィルターはたまに通信噛むから使わなくなった
2021/08/03(火) 07:12:42.95ID:a1aSnQ6e
uBOあるからフィルター更新とかクソどうでもいいわ
2021/08/03(火) 07:15:35.19ID:YtMgIRfC
2021/08/03(火) 07:54:40.93ID:Z3hk1dzo
2021/08/03(火) 08:00:05.42ID:05XrrfPt
>>820
そんなに悔しいか
そんなに悔しいか
2021/08/03(火) 08:02:44.46ID:GQTcEmzd
2021/08/03(火) 08:03:55.21ID:GQTcEmzd
2021/08/03(火) 08:09:28.03ID:5zkh8R8R
2021/08/03(火) 08:16:49.01ID:3BIF3ULJ
280なんて使わない。
有料版使ってればその必要ないし、細かい機能も使えるから。
有料版使ってればその必要ないし、細かい機能も使えるから。
2021/08/03(火) 08:27:20.85ID:Z3hk1dzo
やっぱ説明できないよなw
それにしてよコロコロしすぎだろ情弱君ww
それにしてよコロコロしすぎだろ情弱君ww
2021/08/03(火) 08:28:13.11ID:2Z0q6R3z
>>826
情弱の自覚ないのか
情弱の自覚ないのか
2021/08/03(火) 08:29:22.85ID:O0fInErY
2021/08/03(火) 08:35:52.86ID:Z3hk1dzo
2021/08/03(火) 08:36:54.01ID:Z3hk1dzo
せめて数分ぐらいID維持してよww
2021/08/03(火) 08:37:18.51ID:2Z0q6R3z
馬鹿が発狂か
2021/08/03(火) 08:39:33.84ID:O0fInErY
ID維持してることをドヤるって哀れ
833822
2021/08/03(火) 08:42:53.05ID:H4sn2F6N2021/08/03(火) 08:50:06.54ID:3jSCufVZ
>>805
ありがとうございます。デフォルトのを使うことにします。
ありがとうございます。デフォルトのを使うことにします。
2021/08/03(火) 08:55:53.33ID:Z3hk1dzo
836822
2021/08/03(火) 10:11:20.62ID:ZS1MAfc/ いや、お前の主張だと「無料の手動更新はインポートだから、勝手に空にならず突然広告が出ることもない」って言ってるじゃん
でも実際はDNSはインポートじゃなくて購読だし、それでも勝手にからになることはない
購読だと勝手に空になるって意味に読み取れる
でも実際はDNSはインポートじゃなくて購読だし、それでも勝手にからになることはない
購読だと勝手に空になるって意味に読み取れる
2021/08/03(火) 12:49:31.38ID:hvluKvEu
定期的にデフォルト推しの自演が出て来るね
2021/08/03(火) 12:55:54.69ID:DC4WftfE
結局DNSサーバーは何がベストなんだ
2021/08/03(火) 13:20:05.53ID:fb52yxS1
標準(キャリア指定)一択
2021/08/03(火) 13:20:50.04ID:Z3hk1dzo
>>836
書いてないことを読みとられても
こちらは自動更新・購読の結果に触れてないよ
あとDNSはインポートだけが手動更新
月日つきといえど購読したら自動更新だからね
「月日つきでも実際は購読する」というそちらの思い込みが強すぎたのではないかな
求めてるのは「手動更新を忘れると、フィルターが古いままではなくて空になるから広告が突然出る」の説明だけだよ
たぶん814は説明はできないだろうけど
書いてないことを読みとられても
こちらは自動更新・購読の結果に触れてないよ
あとDNSはインポートだけが手動更新
月日つきといえど購読したら自動更新だからね
「月日つきでも実際は購読する」というそちらの思い込みが強すぎたのではないかな
求めてるのは「手動更新を忘れると、フィルターが古いままではなくて空になるから広告が突然出る」の説明だけだよ
たぶん814は説明はできないだろうけど
2021/08/03(火) 13:21:23.96ID:QbE5Kfbr
2021/08/03(火) 13:25:35.17ID:NCQKoASt
>>840
お前は理解が悪いんだな
フィルターのURLの手動更新を忘れると、3ヶ月後になると空のリンクで自動更新されてしまうので広告が出るようになるんだよ
馬鹿だから必死にデフォルトマンセーしてるから仕方ないけど
お前は理解が悪いんだな
フィルターのURLの手動更新を忘れると、3ヶ月後になると空のリンクで自動更新されてしまうので広告が出るようになるんだよ
馬鹿だから必死にデフォルトマンセーしてるから仕方ないけど
2021/08/03(火) 13:36:17.45ID:5zkh8R8R
2021/08/03(火) 14:54:41.67ID:Cb9t43UA
dnsフィルタリング使わないのにわざわざadguardでdnsオンにする意味あるのか?
845822
2021/08/03(火) 16:31:58.55ID:mZMbmN72 >>842
だからお前もお前で馬鹿なんだよ……
URLの手動更新を忘れて3ヶ月経っても、(DNSフィルタが)空のリンクで自動更新されて広告が出るなんてことは起こらない
その状態でAdGuard右上の🔄(更新)ボタンを押せばわかるけど、DNSフィルタリングのところに赤いビックリマークが表示されて「更新できませんでした」ってエラーを吐くだけ
お前も間違いを認めろ
今のところ正しいのは俺だけじゃないか
だからお前もお前で馬鹿なんだよ……
URLの手動更新を忘れて3ヶ月経っても、(DNSフィルタが)空のリンクで自動更新されて広告が出るなんてことは起こらない
その状態でAdGuard右上の🔄(更新)ボタンを押せばわかるけど、DNSフィルタリングのところに赤いビックリマークが表示されて「更新できませんでした」ってエラーを吐くだけ
お前も間違いを認めろ
今のところ正しいのは俺だけじゃないか
2021/08/03(火) 17:06:27.87ID:3BxO5LJx
よくわからんけど、カスタムフィルタとDNSフィルタに280と豆腐だけ適用する感じでいいんか?
DNSサーバーはシステムデフォで
DNSサーバーはシステムデフォで
2021/08/03(火) 17:09:32.96ID:y6rWtCEd
豆腐はいらん
2021/08/03(火) 17:17:57.37ID:eV6PGOqM
納豆は
2021/08/03(火) 17:21:45.15ID:2jUQcvSO
adguardでニコニコ動画の公式アプリの広告消すことって無理だよな?
2021/08/03(火) 17:30:04.28ID:I+yDqdHl
>>849
DNSサーバーadguardに変えても表示する?
DNSサーバーadguardに変えても表示する?
2021/08/03(火) 18:33:25.48ID:2jUQcvSO
2021/08/03(火) 18:36:00.28ID:mZMbmN72
2021/08/03(火) 19:03:00.86ID:I+yDqdHl
>>851
他のアプリも
アプリの広告消すだけならDNSサーバーadguardに変えれば簡単に消えるよ
ただし広告見てポイント貯めたりヒントとかが出来ない
さらにエロ関係の広告はadguardファミリーにすると良い
他で不具合出るかもしれないから
その場合はDNSサーバー戻すかadguardオフにするの忘れずに
後ここでDNSサーバーの話題出すとスレが荒れるので注意
他のアプリも
アプリの広告消すだけならDNSサーバーadguardに変えれば簡単に消えるよ
ただし広告見てポイント貯めたりヒントとかが出来ない
さらにエロ関係の広告はadguardファミリーにすると良い
他で不具合出るかもしれないから
その場合はDNSサーバー戻すかadguardオフにするの忘れずに
後ここでDNSサーバーの話題出すとスレが荒れるので注意
2021/08/03(火) 19:09:55.76ID:MGF89HXH
そらここはAndroid版AdGuardのスレだからな
DNSについてはスレチの話題
DNSについてはスレチの話題
2021/08/03(火) 19:58:28.70ID:mZMbmN72
>>853
それならアプリ入れずにプライベートDNSに設定しときゃいいだろ……
それならアプリ入れずにプライベートDNSに設定しときゃいいだろ……
2021/08/03(火) 23:37:32.52ID:Z3hk1dzo
>>842
おや?微妙に変えてきた
「280」を「フィルターのURL」に置き換えたらそれはそうでしょうなw
>>814
> 280の場合は手動更新を忘れると
>>842
> フィルターのURLの手動更新を忘れると
でもダメなんだよ墓穴掘ってる
購読のURLを更新することはできない
古い日付つきURL購読をいったん消して、新しい日付つきURLを新規購読する必要がある
それは置き換え
できないことを持ち出されてもね?
どうやって「フィルターのURLの手動更新」をするのか手順説明してみ
消して新規登録違いを更新とは言えない以上、できるのは>>820に答えられなかったように罵詈雑言レスくらいかな?ww
おや?微妙に変えてきた
「280」を「フィルターのURL」に置き換えたらそれはそうでしょうなw
>>814
> 280の場合は手動更新を忘れると
>>842
> フィルターのURLの手動更新を忘れると
でもダメなんだよ墓穴掘ってる
購読のURLを更新することはできない
古い日付つきURL購読をいったん消して、新しい日付つきURLを新規購読する必要がある
それは置き換え
できないことを持ち出されてもね?
どうやって「フィルターのURLの手動更新」をするのか手順説明してみ
消して新規登録違いを更新とは言えない以上、できるのは>>820に答えられなかったように罵詈雑言レスくらいかな?ww
2021/08/03(火) 23:39:08.03ID:Z3hk1dzo
頭のいいやつなら一つだけ「フィルターのURLの手動更新」手段があることに気づきそうだから書いとく
設定をエクスポートしてエディタでURL部分だけ書き換えて設定をインポートする方法
でもこれは手順を事前に説明してないのでいまさら持ち出してもだめね
設定をエクスポートしてエディタでURL部分だけ書き換えて設定をインポートする方法
でもこれは手順を事前に説明してないのでいまさら持ち出してもだめね
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 23:40:27.14ID:7+BfvWa6859822
2021/08/04(水) 01:22:43.92ID:wveGbjNs >>856
DNSフィルタリングの購読の話においては、まさにその「置き換え」が手動更新のことでは?
彼が言ってる自動更新はfc2のことで、手動更新は一旦フィルタ削除して購読し直すことでしょ
それが「フィルタのURLの手動更新」だろ
相手の土俵に入らずに勝負を仕掛けてもそれは勝負になってないよ
相手の言葉の意味くらい読み取れ
お前ら2人とも間違ってる
DNSフィルタリングの購読の話においては、まさにその「置き換え」が手動更新のことでは?
彼が言ってる自動更新はfc2のことで、手動更新は一旦フィルタ削除して購読し直すことでしょ
それが「フィルタのURLの手動更新」だろ
相手の土俵に入らずに勝負を仕掛けてもそれは勝負になってないよ
相手の言葉の意味くらい読み取れ
お前ら2人とも間違ってる
2021/08/04(水) 05:25:37.20ID:9r2BVEDf
デフォルトで十分
メジャーな使い方で不具合は無い
メジャーな使い方で不具合は無い
2021/08/04(水) 06:05:39.75ID:g8sMOsAl
>>857
また馬鹿が発狂してるのか
また馬鹿が発狂してるのか
2021/08/04(水) 06:46:17.59ID:AIGQM3JT
280blocker domain filter(AdGuard_format)って更新しなくなったの?
今のところ使えてるっぽいけど、、、
無料ユーザーはこれからどうしたらいいんだろ
今のところ使えてるっぽいけど、、、
無料ユーザーはこれからどうしたらいいんだろ
2021/08/04(水) 06:49:51.01ID:g69bqJHZ
2021/08/04(水) 07:47:46.67ID:Kfc3gAIT
このスレってお試し無料版を使い続けるビンボ人スレで合ってる?
大した金額じゃないから有料版にしたけど、フィルターの更新とか自動でしてるから普段は気にしなくていいのに。
大した金額じゃないから有料版にしたけど、フィルターの更新とか自動でしてるから普段は気にしなくていいのに。
2021/08/04(水) 07:51:57.72ID:AqT2oKB8
>>864
いや〜有料でもスレ見る必要はあるよ
280フィルターは少し手間を掛けないと自動更新出来ないから
その簡単な作業が出来ずに内蔵フィルターに逃げてる人も居るけど
スレ住人は昔に300円くらいでライセンスを買ってる人が多い
いや〜有料でもスレ見る必要はあるよ
280フィルターは少し手間を掛けないと自動更新出来ないから
その簡単な作業が出来ずに内蔵フィルターに逃げてる人も居るけど
スレ住人は昔に300円くらいでライセンスを買ってる人が多い
2021/08/04(水) 07:55:39.91ID:LpwccgV6
雑誌の付録に付いてたやつも
2021/08/04(水) 08:12:35.81ID:s3lMumWn
別によ、280が毎日更新してるわけじゃねぇんだからよ、放置でいいだろ、基本。
汚臭が漂ってくるわけでもねぇんだからよ。
お前ら神経質なんだから、半年も手動更新を忘れるってことはほぼないわけだろ。
気づいた頃に更新すれば丁度いいんだよ
汚臭が漂ってくるわけでもねぇんだからよ。
お前ら神経質なんだから、半年も手動更新を忘れるってことはほぼないわけだろ。
気づいた頃に更新すれば丁度いいんだよ
2021/08/04(水) 08:22:31.11ID:nPyMZu/S
280コンテンツフィルターの更新エラーが治ってたのね
2021/08/04(水) 08:42:15.26ID:lIIQc44s
AdGuard MODで検索で皆幸せ
2021/08/04(水) 10:40:04.46ID:Kfc3gAIT
2021/08/04(水) 11:15:32.89ID:ArV5YC/F
280は任意で使えばいいだろ
内製が優秀なんだから
内製が優秀なんだから
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 11:19:29.16ID:DWaEu8LO >>869
分かる幸せ
分かる幸せ
2021/08/04(水) 12:14:12.60ID:dCKEmJxe
2021/08/04(水) 12:23:13.08ID:qfaph7B/
最近だんだん優秀になってきてると感じる
2021/08/04(水) 12:31:09.07ID:yNQDdm9T
卑下しないと気が済まない人かな
2021/08/04(水) 12:50:50.12ID:YpGpw4gZ
>>859
インポートのことも思い出してやれ
インポートのことも思い出してやれ
2021/08/04(水) 12:53:01.08ID:bXv8Ot9v
内製の何がだめなのか教えてほしい
2021/08/04(水) 12:53:42.57ID:H8iMJO+5
2021/08/04(水) 13:22:31.60ID:Jlih89sZ
>>877
出せてit速報くらいしかない模様
出せてit速報くらいしかない模様
2021/08/04(水) 13:30:54.26ID:WMlePK1q
2021/08/04(水) 13:38:52.51ID:riaJUG3L
2021/08/04(水) 13:48:56.53ID:jZxe4qoU
2021/08/04(水) 13:49:13.49ID:RFIoE1Ap
2021/08/04(水) 13:51:08.71ID:RFIoE1Ap
2021/08/04(水) 13:57:06.33ID:jZxe4qoU
>>883
補足すると
問題なのは「HTTPSフィルタリングOFF」じゃなくて「HTTPSフィルタリングOFFかつDNSフィルタリングOFF」な
httpsフィルタリングのOFFはセキュリティリスクへの懸念で説明つくけれど
両方OFFにしているのは単にフィルタリングの仕組みを理解していないだけ
補足すると
問題なのは「HTTPSフィルタリングOFF」じゃなくて「HTTPSフィルタリングOFFかつDNSフィルタリングOFF」な
httpsフィルタリングのOFFはセキュリティリスクへの懸念で説明つくけれど
両方OFFにしているのは単にフィルタリングの仕組みを理解していないだけ
2021/08/04(水) 13:58:29.63ID:DPIW0n3c
280はいいフィルタなんだけどね
荒らしのせいでこのスレでは嫌われはじめてそう
荒らしのせいでこのスレでは嫌われはじめてそう
2021/08/04(水) 13:59:18.09ID:lh9JL3PV
2021/08/04(水) 14:01:01.60ID:TPezP0SX
2021/08/04(水) 14:03:13.09ID:G/rLlbu+
論破された情弱クンが
またいつものように暴れ出しました
またいつものように暴れ出しました
2021/08/04(水) 15:00:30.55ID:YQgrkQZA
情弱のデフォ信者が発狂するのは定期だね
2021/08/04(水) 15:00:57.43ID:Py/Og8Z2
>>888
DNSかHTTPSのどっちかは有効にしとけって話だろ……
DNSかHTTPSのどっちかは有効にしとけって話だろ……
2021/08/04(水) 15:04:23.42ID:m3KNcDrj
>>891
情弱は、どっちもオフで問題ないのが分からないんだよ
情弱は、どっちもオフで問題ないのが分からないんだよ
2021/08/04(水) 15:23:25.76ID:NCZKqwFY
>>873
腎臓とか肝臓とかかな!?
腎臓とか肝臓とかかな!?
2021/08/04(水) 15:25:17.30ID:wPANI3zL
おまえらて以外と神経質よな
こんなの広告が出たらフィルタ更新でいいじゃん
こんなの広告が出たらフィルタ更新でいいじゃん
2021/08/04(水) 15:58:51.74ID:f7ugX486
このアプリ普通に危なくね?
情報抜かれまくってそう
情報抜かれまくってそう
2021/08/04(水) 16:00:35.18ID:2NhM8ivN
更新を手動でするの?
2021/08/04(水) 16:18:53.16ID:wWkvt9ZR
>>895
情報抜かれないアプリなんてあるの?
情報抜かれないアプリなんてあるの?
2021/08/04(水) 16:30:48.50ID:gLOJaXu1
アンインストールするの?
2021/08/04(水) 16:32:28.15ID:nh1MLj+D
2021/08/04(水) 16:49:13.04ID:2HFt+lq0
はやくタヒんでくれないかなー
2021/08/04(水) 17:42:31.99ID:IoM6SXXx
個人特定レベルではないにしろアクセス集計データ売ったりはしてそう
2021/08/04(水) 17:44:13.00ID:ZNR/WfgS
adguadアプリはクローズドソースなので、UI上のスイッチ(HTTPSフィルタリング ON/OFF)と実際の動作が同期していることを第三者が確認する手段はない
つまり、adguardのオレオレ証明書をインストールする行為は、ブラウザ/鯖間の全通信に対して中間者として振る舞う許可をadguardに与えることと同義と捉えた方がよい
仮にHTPPSフィルタリングがOFFなのに中間者として振る舞っていることがバレても、「すんません。うっかり設計ミスで...もう直ってますんで...」という言い訳(そして実際には直ってない)をする余地がadguard社にはある
つまり、adguardのオレオレ証明書をインストールする行為は、ブラウザ/鯖間の全通信に対して中間者として振る舞う許可をadguardに与えることと同義と捉えた方がよい
仮にHTPPSフィルタリングがOFFなのに中間者として振る舞っていることがバレても、「すんません。うっかり設計ミスで...もう直ってますんで...」という言い訳(そして実際には直ってない)をする余地がadguard社にはある
2021/08/04(水) 17:53:10.48ID:nheZNTZS
280なり使っててhttpsオンにしたくなることなんてまずないんだがな
httpsオンにしなきゃどうしても困るやつだけがリスク理解して証明書インストールすればいい
httpsオンにしなきゃどうしても困るやつだけがリスク理解して証明書インストールすればいい
2021/08/04(水) 18:07:13.90ID:iuw41qDT
HTTPSに親殺されたやつおるよね
2021/08/04(水) 18:13:13.88ID:IoM6SXXx
httpsオプションそのものよりCA証明書のインストールにリスクがあるからな
2021/08/04(水) 18:15:46.33ID:Aq+HK0Ew
>>903
そうなんだよね280は優秀だからhttpsがオフでも十分満足できる
そうなんだよね280は優秀だからhttpsがオフでも十分満足できる
2021/08/04(水) 18:22:18.27ID:m4kF/YjY
この間わずか30分
2021/08/04(水) 18:27:53.23ID:9r2BVEDf
こう単発がいっぺんにわらわら来るのは、なにかの儀式?
2021/08/04(水) 18:38:37.60ID:iYhzEbMM
>>880
グロ
グロ
2021/08/04(水) 19:24:37.57ID:06fNaN0d
見苦しいしそろそろ通報するかね
2021/08/04(水) 19:26:23.65ID:YCHPd8oq
次スレからワッチョイつければいい
2021/08/04(水) 19:28:51.36ID:Gjhx15Q5
2021/08/04(水) 19:33:43.89ID:RdFWcuv9
>>911
ワッチョイスレはあるよ
耐性ないならそっちへどうぞ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
荒らしのデフォ信者がそっちに行ってくれればスッキリするけど
ワッチョイスレはあるよ
耐性ないならそっちへどうぞ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
荒らしのデフォ信者がそっちに行ってくれればスッキリするけど
2021/08/04(水) 19:38:06.36ID:YCHPd8oq
あるんかよ
じゃあこのスレ使うほうがバカじゃん
じゃあこのスレ使うほうがバカじゃん
2021/08/04(水) 19:47:43.26ID:IoM6SXXx
好きなの使えばいいじゃん
フィルターにしろhttpsにしろ正解巡って争うとかくだらなすぎてあくびが出る
フィルターにしろhttpsにしろ正解巡って争うとかくだらなすぎてあくびが出る
2021/08/04(水) 19:55:15.17ID:MaA+ZhuB
アタシ、アクメが来ちゃう!
2021/08/04(水) 20:52:21.09ID:bqJzCSv0
アアアアアアアアアァァァァァァァァァァッ!!!!!!!
2021/08/04(水) 21:56:28.43ID:EF8jjTik
2021/08/04(水) 22:08:21.50ID:QKB9b+ka
>>918
最後に8があふれるからそれ以上貯まらない
最後に8があふれるからそれ以上貯まらない
2021/08/04(水) 22:49:33.79ID:abEA4Nnv
>>910
どこに通報すんの?www
どこに通報すんの?www
2021/08/04(水) 22:56:53.77ID:VZYAtgkk
>>918
13
13
2021/08/04(水) 22:57:33.45ID:nZrFTlrf
建設的な議論なら参考になるし歓迎だけど相手を貶すだけの自分が絶対正しいマンは邪魔なので書き込まないでね
2021/08/05(木) 02:42:31.32ID:NrJKGtmT
>>918
じゃぁ10
じゃぁ10
2021/08/05(木) 07:14:18.82ID:vmDtB/9o
2021/08/05(木) 07:23:26.53ID:NjrUSW90
普通に13
2021/08/05(木) 08:04:11.40ID:qebg9UbV
>>918
流体が室温の水、なんて書いていない点を考慮
流体の粘度と流入速度、配管の素材、太さ、温度によって変わる摩擦抵抗
各タンクや配管の温度に差があるかどうか…
これらの表記がないので、答えは収束しない。
流体が室温の水、なんて書いていない点を考慮
流体の粘度と流入速度、配管の素材、太さ、温度によって変わる摩擦抵抗
各タンクや配管の温度に差があるかどうか…
これらの表記がないので、答えは収束しない。
2021/08/05(木) 08:39:07.50ID:x5Q7nMND
>>926
そんな情報無くても図をよく見りゃわかるよ… 13
そんな情報無くても図をよく見りゃわかるよ… 13
2021/08/05(木) 10:17:53.20ID:ffTGxUHI
>>910
ねぇねぇどこに何を通報すんの?
ねぇねぇどこに何を通報すんの?
2021/08/05(木) 13:37:55.04ID:jGaummSq
AdGuardと関係ない話なんだな今朝からGoogle playstoreでアプリの更新ができないのはおま環?
更新ボタンを押しても反応しない
更新ボタンを押しても反応しない
2021/08/05(木) 13:52:36.57ID:qebg9UbV
2021/08/05(木) 14:12:55.80ID:9awlCpeC
homeのoptimistic dnsいいじゃんと好評だがあんどろアプリにも入ってる?
2021/08/05(木) 14:12:58.48ID:TrgSbFMb
>>918
10だな
10だな
2021/08/05(木) 14:26:34.18ID:QlmrM9iR
>>932
10に流れるパイプどこも途中でふさがってるぞ
10に流れるパイプどこも途中でふさがってるぞ
2021/08/05(木) 14:34:33.44ID:SxYkiHDk
>>930
ID変わってますが929です
大感謝、ありがとう!
停止とストレージ削除だけじゃ駄目だったが、一度無効にしたら行けました!
Google play store自体は旧バージョンに戻ったけどこちらの方が操作しやすかったので良かった
ありがとう!!
ID変わってますが929です
大感謝、ありがとう!
停止とストレージ削除だけじゃ駄目だったが、一度無効にしたら行けました!
Google play store自体は旧バージョンに戻ったけどこちらの方が操作しやすかったので良かった
ありがとう!!
2021/08/05(木) 14:45:48.16ID:GkrO/1ff
>>933
真上から降ってくるやん?
真上から降ってくるやん?
2021/08/05(木) 14:53:05.45ID:UT6HLcPD
>>918
1だろ
1だろ
2021/08/05(木) 15:24:53.55ID:QlmrM9iR
>>935
9番に入ってく全部のパイプ塞がれてるぞ
9番に入ってく全部のパイプ塞がれてるぞ
2021/08/05(木) 17:33:38.04ID:RG7J9CO3
2021/08/06(金) 10:27:56.32ID:WoGHRMso
2021/08/06(金) 12:26:45.79ID:y2HUCIDO
2021/08/06(金) 13:06:55.04ID:xU7rzJsK
出題者の意図を汲み取れる知能がない人には難しそうっすねw
2021/08/06(金) 13:46:34.25ID:Sx7mjfDt
2021/08/06(金) 13:54:44.54ID:W6Mu0uHO
ここはなんのスレ?
2021/08/06(金) 14:00:00.88ID:mjP7IhcZ
物理学総合ってスレタイも読めないのかよ
2021/08/06(金) 14:31:08.06ID:t78RGHVv
え?
2021/08/06(金) 17:19:59.54ID:esg+vdyy
うわさっぷ
2021/08/06(金) 20:08:42.40ID:2CYQAKZW
>>942
顔本に投下されたの4年も前だぞ
顔本に投下されたの4年も前だぞ
2021/08/06(金) 20:59:51.72ID:0KVTmYGw
facebookの読み込みがめちゃくちゃ遅くなるのは解決方法ないかな?
有料でDNSオフ、httpsオン、280のみだけど
有料でDNSオフ、httpsオン、280のみだけど
2021/08/06(金) 21:45:24.96ID:+RZywI1z
みんな集まれー、バトルが始まるよー
2021/08/06(金) 22:30:09.23ID:gmml6cSE
httpsオン!?w
2021/08/06(金) 22:58:24.61ID:dMhravoO
Adguard以外のVPN使うのってどうやるの?
2021/08/06(金) 23:13:25.33ID:yneu6bw7
2021/08/06(金) 23:21:39.65ID:Sx7mjfDt
2021/08/06(金) 23:24:20.84ID:RWsx6+CL
>>953
プニル爺乙w
プニル爺乙w
2021/08/06(金) 23:39:52.17ID:dMhravoO
>>953
筑波のやつ使おうと思ってる
VPN設定したらAdguardの方が止まってしまって
wikiにローカルHTTPプロキシ使ったら大丈夫─って書いてあるけど設定したらフィルタリングが機能しなくなって困った
筑波のやつ使おうと思ってる
VPN設定したらAdguardの方が止まってしまって
wikiにローカルHTTPプロキシ使ったら大丈夫─って書いてあるけど設定したらフィルタリングが機能しなくなって困った
2021/08/07(土) 12:47:06.87ID:gLZdpyBl
デフォルト使ってる人って日本語だけじゃなくてベースフィルタとかモバイルフィルタも購読してるよね?
日本語だけでいいって言ってる人twitterで見かけたけど
日本語だけでいいって言ってる人twitterで見かけたけど
2021/08/07(土) 12:53:37.39ID:6Nq2q0Py
そらそうよ
フィルタ一覧で「広告ブロック」のところのスイッチをオンにすると有効になる星付きのフィルタは最低限必要だよ
フィルタ一覧で「広告ブロック」のところのスイッチをオンにすると有効になる星付きのフィルタは最低限必要だよ
2021/08/07(土) 12:54:13.12ID:88fII6UV
2021/08/07(土) 13:01:56.97ID:NoYfANaL
それブラウザのおせっかい機能じゃないの?
2021/08/07(土) 13:03:33.75ID:ZixzM8ew
>>958
クライアントは使わない主義なの?
クライアントは使わない主義なの?
2021/08/07(土) 13:26:56.06ID:88fII6UV
2021/08/07(土) 14:09:51.33ID:nXDISuxk
そのインストールボタンはPWAのマニフェストファイルを読み取って表示しているだけなので、それをブロックすれば消せる
前前前スレくらいでブロックルールを見た気がする
でもWeb版Twitterを常用しているならむしろそのボタンを押してインストールした方がいいぞ
ウェブアプリとしてインストールされる
そうすれば普通のTwitterアプリと同じ感覚でWeb版Twitterを使えるようになる
アドレスバーとかが非表示になる
前前前スレくらいでブロックルールを見た気がする
でもWeb版Twitterを常用しているならむしろそのボタンを押してインストールした方がいいぞ
ウェブアプリとしてインストールされる
そうすれば普通のTwitterアプリと同じ感覚でWeb版Twitterを使えるようになる
アドレスバーとかが非表示になる
2021/08/07(土) 17:28:11.27ID:YZpwL4ep
普通に10だろ
2021/08/07(土) 22:12:28.43ID:2lit2HDk
>>931
直接クエリ投げて確認したらoptimisticどころかアプリはそもそもキャッシュしてないぽい。InetAddress.getByName()で解決するとTTL内ではクエリ出ないからシステムのキャッシュ任せじゃないかと
ttps://source.android.com/devices/architecture/modular-system/dns-resolver
DnsLibsにも実装されてるようだけどttps://github.com/AdguardTeam/DnsLibs/commit/810feea37bd592072d39e606a7f76b996bba99af
アプリ設定(.dns_cache_size)でキャッシュごと無効にされてそう
直接クエリ投げて確認したらoptimisticどころかアプリはそもそもキャッシュしてないぽい。InetAddress.getByName()で解決するとTTL内ではクエリ出ないからシステムのキャッシュ任せじゃないかと
ttps://source.android.com/devices/architecture/modular-system/dns-resolver
DnsLibsにも実装されてるようだけどttps://github.com/AdguardTeam/DnsLibs/commit/810feea37bd592072d39e606a7f76b996bba99af
アプリ設定(.dns_cache_size)でキャッシュごと無効にされてそう
2021/08/07(土) 23:18:51.01ID:0ksbMn9Z
280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチをカスタムフィルタに追加して
それ以外のフィルタやDNSは基本的に全部切ってるんだけど使ってるうちにブロックが効かなくなることがある
ホームで更新するとしばらくはいいけど気がついたらブロック外れてる
それ以外のフィルタやDNSは基本的に全部切ってるんだけど使ってるうちにブロックが効かなくなることがある
ホームで更新するとしばらくはいいけど気がついたらブロック外れてる
2021/08/07(土) 23:27:06.16ID:awhrcZLf
え"っ
2021/08/08(日) 00:53:40.60ID:/rRk9HLy
>>955
誰かこれ分からんか?
誰かこれ分からんか?
2021/08/08(日) 00:58:41.99ID:U4VQL+t6
答えを求めてんなら敬語使えやデブ
失せろゴミカス
失せろゴミカス
2021/08/08(日) 01:16:21.18ID:N5nOm5fK
>>967
無理
無理
2021/08/08(日) 10:11:04.05ID:F4hw0Yw3
VPNも使ってみてるけど、通信できないアプリとできるアプリで分けられるな
光回線では通信できるけど、モバイル回線だとダメってのもあって、回線とVPNの有無で状況変わってくる感じ。
光回線では通信できるけど、モバイル回線だとダメってのもあって、回線とVPNの有無で状況変わってくる感じ。
2021/08/08(日) 10:11:46.05ID:zPH7roZP
てすと
2021/08/08(日) 10:17:15.36ID:DF1FUwwN
>>970はとつぜんなんのはなし?
2021/08/08(日) 10:35:26.97ID:F4hw0Yw3
>>972
adguardVPNの話に決まっとる
adguardVPNの話に決まっとる
2021/08/08(日) 11:02:12.87ID:NwhiEXme
誰がAdguard VPNの話しをしていいと
2021/08/08(日) 11:13:10.53ID:DF1FUwwN
2021/08/08(日) 11:20:01.20ID:7yS8+71Q
バカがイキってしゃしゃり出てきてんじゃねえよボケが
2021/08/08(日) 11:32:09.07ID:vzCy8lVe
安価つけないからこうなる
2021/08/08(日) 14:59:03.58ID:dmr6s1ZH
2021/08/08(日) 18:04:23.65ID:HasD/2tG
>>976ブーメラン乙
2021/08/08(日) 19:08:54.81ID:da43GjQN
2021/08/08(日) 19:20:40.58ID:dg3MVRUK
2021/08/08(日) 19:46:10.85ID:s1NZtoYV
2021/08/08(日) 20:05:45.70ID:6EPOqeSM
>>980
次スレヨロシク
次スレヨロシク
2021/08/08(日) 20:35:07.15ID:uAlaOGTR
>>982
どう見てもなんの関係もない話だろ
どう見てもなんの関係もない話だろ
2021/08/08(日) 20:42:32.00ID:zW3D8zma
>>967
Wi-Fiもモバイル(APN)もローカル串を通す様に設定する
Wi-Fiもモバイル(APN)もローカル串を通す様に設定する
2021/08/08(日) 21:43:55.14ID:U4VQL+t6
古いスレ再利用しろアホ
2021/08/08(日) 22:40:22.24ID:NX+x3SDN
2021/08/08(日) 23:54:28.32ID:rrK4TpqN
>>950
なにがおかしいの?
なにがおかしいの?
2021/08/09(月) 01:30:25.22ID:+fpcS4H+
>>950
浜田で再生されたわ
浜田で再生されたわ
2021/08/09(月) 01:56:35.16ID:vw/bCWmd
どこが浜田?
2021/08/09(月) 09:00:53.77ID:zUlHc8+y
blog-sim.com (N: uBlock Origin) (T: Ads)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/90433
> blog-sim.com is one of the 100 different domains offered by Ninja Blog.
👍
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/90433
> blog-sim.com is one of the 100 different domains offered by Ninja Blog.
👍
2021/08/09(月) 10:14:21.06ID:gLe2d5aO
>>989
浜田省吾とか
浜田省吾とか
2021/08/09(月) 17:32:09.85ID:8FvMvex6
うめ
2021/08/09(月) 17:40:05.92ID:jlAJGuhe
ぼし
2021/08/09(月) 18:03:44.20ID:Roz8nrfF
たべ
2021/08/09(月) 18:07:23.45ID:sJZ+mKne
ると
2021/08/09(月) 19:05:07.22ID:ZAY5H8WY
すっ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 19:22:56.58ID:ntl8DRXn よっしゃ埋めるぞ!
2021/08/09(月) 19:33:07.98ID:m12pAn88
梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 19:33:25.73ID:m12pAn88 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 1分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 1分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。