【Amazon】Fire TV Stick 46本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/02(金) 22:41:51.11ID:gtc6Hx5j
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)


◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/07/31(土) 02:20:53.25ID:pnjq7ibS
Abemaがおかしいって
アプリ起動後の話じゃなく
FireTVのホームの
登録してるアプリアイコンにカーソルを合わせると下に表示される項目の話かよ
2021/07/31(土) 07:15:05.38ID:I/o2FnBs
スマホやタブレットで使える無料でテレビ各局のリアルタイム配信が見れるアプリ、fire stickにインストールして使えるのかな?
2021/07/31(土) 10:11:32.99ID:qv5FVuPi
操作出来ればね
2021/07/31(土) 13:29:44.65ID:atBQlAip
車載で利用中ですが、次の問題があります。

Youtubeアプリにて
1.エンジン起動後、前回見ていた動画の続きから見たいができない
2.リモコンの十字キーで早送りする場合、2度右を押さないと進まず、
 さらに適当に送ったところで中央のボタンを押さないと再生されない

これらを解決する方法はないでしょうか?
2021/07/31(土) 14:14:28.35ID:5AsU8AxZ
>>616
そのアプリkwsk
2021/07/31(土) 14:32:21.41ID:7hp3Go0h
>>619
SONYのレコーダー経由のVideo&TVSideViewでなら見れるけどな
2021/07/31(土) 15:14:54.30ID:TmwmMK+x
>>615
別にカーソル合わせないよ

常にホーム画面にダラーと並んでいる
2021/07/31(土) 15:22:22.58ID:r1zVOqUy
>>616
そのアプリ教えて
2021/07/31(土) 15:22:55.65ID:TmwmMK+x
>>614
その確定キーはなんのことだよと

多分レグザの方のリモコン?
十字方向キーの真ん中にある決定ボタン?
他のレグザ特殊キー?
2021/07/31(土) 15:33:35.35ID:TmwmMK+x
>>618
詳しく書いていないからよくわからないけど

たとえば、自宅のテレビのご使用で
その1の問題がないなら
スリープと、車のエンジン起動ごとに起動する違いの弊害だから
スリープ用の専用バッテリーがないと無理

あとは、ログイン状態じゃないと履歴は記録されないのでは?
2021/07/31(土) 18:36:44.68ID:E99hZQQO
テレビか…早くFire TVにもtorneを対応させて欲しい
2021/07/31(土) 19:29:32.55ID:8aBLr5V7
HD再生に対応しないならいらんけどな
PS5の対応が今年の末らしいしあるとしたらそれ以降かな
buffaloとソニー次第だな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:02:59.55ID:fKm0+bWR
今日初めてFire tvにしたんだけど。快適すぎ。
今までps4でdaznみてたんだけど、頻繁に止まってめっちゃストレスだった。
2021/07/31(土) 23:25:19.14ID:E99hZQQO
動画配信サービスはプレステ版のアプリがクソなんだよな
HuluやNetflixなどのプレステ版は使いづらい
OSがAndroidとは異なるからなんだろうけど…

プレステはtorneだけが超快適
動画配信サービスはFire TVで十分満足
2021/08/01(日) 01:33:16.79ID:066EmzXN
PSは
Androidと元は同じLinuxだろうけど
Android版アプリとは違って投資コスパも、制作の容易さも違うだろうな
2021/08/01(日) 13:57:53.32ID:mC6bWN4h
>>627
Firetvのdaznだって頻繁に止まるよ
2021/08/01(日) 16:00:57.58ID:+2KaE8Vu
久しぶりに起動したらYouTubeが最初の一瞬で止まるんだが
広告すら1秒だけ流れて停止する
なにこれどうしたらいいの
他のアプリは問題なく見れるのに
2021/08/01(日) 16:04:15.47ID:2KtN37qV
>>631
たまになる
マイFireTVから再起動でなおる
2021/08/01(日) 16:21:19.78ID:NzdwgCz/
久しぶりにSmart Youtube TV使ってみたら720P以上で再生出来ないね
2021/08/01(日) 16:48:25.86ID:+2KaE8Vu
>>632
おお一発で治った
ありがとう
2021/08/02(月) 14:22:58.99ID:bZ7a7bOU
アマゾンプライムの会員なのでアマゾンアカウントでログインしたら、
Amazonでのお買い物の購入履歴まで、丸見えになってしまいます

アマゾンシルクというブラウザのアプリで、アマゾンのトップページが勝手にログインされた状態になってて、
購入履歴はパスワード入れないと見えなくても、おすすめ一覧や、
スマホで読んだ直近の漫画履歴などがすべて同期されてます
ログアウトしても、シルクのアプリを消して、再ダウンロードすると、また勝手にログインされてる状態です
困った
2021/08/02(月) 14:25:00.06ID:ILOz6NX3
尼デバイスはプライバシーフリー
アキラメロン
2021/08/02(月) 16:13:28.77ID:TyClrX5S
アカウント変えりゃいい
知らんけど
2021/08/02(月) 16:58:15.81ID:bZ7a7bOU
>>636
やっぱそうなんですかね…ログアウトしました

>>637
別のアカウントでプライム会員になったらいいということですかね?確かに!次更新のときにしてみます
2021/08/03(火) 01:27:08.07ID:PdvKU+qZ
fire tvなどテレビ用の機器なんて
家族のボーダーフリー

家族共有アカウントでも作るしかない
2021/08/03(火) 02:41:39.37ID:s5q5Ouju
fire tv用のAmazonアプリってねーのかな?
2021/08/03(火) 06:08:17.80ID:7vY0WfjB
primeビデオってやっぱ会員じゃないと殆ど見れない?
2021/08/03(火) 06:08:50.64ID:CdcRfzCm
自分で入れるかブラウザから出来るけど操作性悪すぎて入れるメリットない
2021/08/03(火) 06:10:45.52ID:XhgxheD0
>>641
プライムビデオはプライム会員限定だからほとんどじゃなくて全部見れない
アマゾンビデオならレンタルあるけど
2021/08/03(火) 06:23:11.40ID:7vY0WfjB
家族共有って難しいな
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:54:20.78ID:ZnEehg/M
fireTV買ったんだけどNHKプラスは見れねーんだな
fireHDタブレットにしとけばよかった
2021/08/03(火) 12:00:27.49ID:NkH0oyeg
>>645
Apps2Fireでもだめ?
2021/08/03(火) 12:19:26.80ID:qHiPXRGy
>>645
スマホからアプリ転送しろ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:14.99ID:ZnEehg/M
>>646-647
アンドロイド端末持ってないんだよなぁ
ちと誰かに借りて試してみるわthanx
2021/08/03(火) 13:32:29.72ID:ue2G5B6Z
nhkプラスはインスコできるけど操作がタッチにしか対応してなかった気がしないでもない
2021/08/03(火) 13:35:14.37ID:wHunr/aC
UI変わってからプライムビデオのマイリスト見当たらないんだけど無くなったのかな?
2021/08/03(火) 14:01:19.36ID:EAjohRSF
>>650
「さがす」→「ライブラリ」定期
2021/08/03(火) 14:42:17.41ID:YwilFoBQ
ここはお前のアレクサ
2021/08/03(火) 23:08:18.23ID:O8MeE8q4
めちゃくちゃ調べても分からなかったからここて質問させてもらうけど
プライムビデオってプライム会員にならないと見れないですか?わからなくて困ってます
2021/08/03(火) 23:27:47.52ID:ROpfBSRd
>>653
「Amazon primeビデオは会員じゃないと観れないの?」ってググったら一発で分かったぞ

プライム会員であれば「プライム対象ビデオ」は見放題だが、プライムビデオ自体はプライム会員でなくても
利用することは可能
その場合は有料でレンタル or 購入ってことになる

なお例外もあって、
「プライムビデオオリジナル作品」だけはプライム会員にならないと視聴することができないそうな
2021/08/03(火) 23:29:15.17ID:8hBas7pc
プライムビデオって書いてんがな
2021/08/03(火) 23:39:23.43ID:SjMXkBcc
プライム会員云々言ってる人はなぜ買ったのか
2021/08/04(水) 05:27:22.24ID:L0+amFoR
絶対調べてないな
すぐ上に同じ質問あるし
2021/08/04(水) 06:32:41.25ID:jxpsYltM
FIREタブレットみたいに子供アカウントとかわけれないの?
有料Videoとか規制設定出来るんだけど
659645
垢版 |
2021/08/04(水) 08:10:27.64ID:SdRJd3Eq
NHKプラスだけど
とりあえずシルクブラウザから観る事ができました
アプリ転送は試してない
2021/08/04(水) 09:49:46.03ID:nhWy11pb
fire tv stickでAmazonのお買い物はできないのかな?
2021/08/04(水) 09:55:39.52ID:v+p258h/
Amazonでfire tv stickのお買い物はできる
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:35:03.95ID:/ZcKSAu3
初めて買う予定なのですが、古いテレビだし4,980円の方でも不便なさそうですか?
リモコンは新しい方のと同じみたいですし
2021/08/04(水) 11:00:25.18ID:jxpsYltM
古いじゃなくて、4kか無印の違い
メモリ少し違うらしいけど、違いは気づかないと思う
てか4k自体も新型出るかもしれんから無印でいいですよ

4kモニタあるなら4kでもいいけど
初めての人が違いなんてわかる訳ないし、比較もばいから
変わらん
2021/08/04(水) 11:01:26.18ID:jxpsYltM
それにCPUが同じだからね
4kだったら回線も速い方がいいし
2021/08/04(水) 11:02:51.13ID:jxpsYltM
これ自体が大画面で見る人向けだからね
FIREタブレットあったらまったく必要ないからね
2021/08/04(水) 11:07:41.68ID:jxpsYltM
4k自体が4k配信とか4k対応のVideoとかあまり多くないですよ
最初は無印でいい
2021/08/04(水) 13:13:30.66ID:BgwFYYKc
>>651
サンキュー
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:50:19.34ID:/ZcKSAu3
>>663-666
ありがとうございます!
4Kテレビ買う予定もないですし、無印の方で良さそうですね!
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:11:42.84ID:EHRpitbc
fire tv stickで今夜の献立は決められますか?
2021/08/04(水) 16:19:12.39ID:Jxznqa2S
アレクサに頼めばいい
2021/08/04(水) 16:46:16.82ID:eMTbSHFM
いつもFire TV STICKに晩飯作ってもらってるよ
後片付けまでやってくれるから便利だよな
2021/08/04(水) 17:40:02.44ID:AARj/wqz
スベるにも限度がある
2021/08/04(水) 22:29:15.18ID:vMeQAOtI
第3世代の4Kじゃないモデル使ってるんだけど、プライムビデオの再生始めると、2〜3分で止まってしまう…
んで5秒位ブラックアウトして、何事もなく再開するんです
新品の同モデルに交換してみたんだけど改善せず

最近になってそんな症状が出たなんて人いませんか?

俺環なのかなぁ
Wi-Fiはかなり安定しててFire TV stick以外の機器では問題ない
ネットはIPv4 over IPv6で接続してて、IPv4の速度は常時150Mbpsくらい
2021/08/05(木) 03:26:19.53ID:bsiOTQqv
電源不足とか
2021/08/05(木) 07:12:26.47ID:GECDlDSJ
>>673
スマホのAmazonショッピングアプリからカスタマーサービスで選択してチャットで問い合わせた方が時間もお金もかからないよ。

Amazonのカスタマーサービスに電話したことないけど、どんな感じなんだろ。
今度、電話してみるか。
2021/08/05(木) 10:10:49.64ID:EASUs0aw
>>659
過去に何度も出てると思うけど本体だけで完結できる
説明しないけど、Downloaderでapk拾いに行って入れるだけや
リモコン操作は完璧は無理でも放送中のものを見たり、
タグ付けされたのをたどって見逃し配信とかも見られるよ
2021/08/05(木) 10:33:55.21ID:bsiOTQqv
まあおかしくなったら再起動したらいいじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:36:16.64ID:BtEER2ag
>>675
電話を選択すればすぐに登録番号にサポートからかかってくるでしょ。
チャットはニュアンス伝わりにくいしコピペの謝罪にイラッとする。
2021/08/05(木) 10:39:45.16ID:ZQ/Jz/bo
>>676
それじゃダメじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:41:57.62ID:BtEER2ag
>>673
電源を純正アダプタでコンセントから取ってますか?各コネクターの接続は?HDMI端子を一度変えてみたりアンテナコードを遠ざけるのも試してみたらどうだろう。
テレビの電源スリープ設定とか。
2021/08/05(木) 10:42:26.14ID:wicIBM8X
>>677
ありがトン
再起動は試行済みですが、改善せず
負荷が高いのかと思って画質など落としてみるも改善せずなんですよね

仰る通り電源も疑うべきかも
別のACアダプタで試してみます

>>675
実はチャットで相談済みで、本体のみ新品に交換してもらったの
後出し情報でごめんなさい
ACアダプタとUSBケーブルは元のままなので、これらも交換してみます
2021/08/05(木) 10:49:41.40ID:bsiOTQqv
付属品のアダプタ使えば問題ないはずですよ

あと初期化してみるとか
2021/08/05(木) 10:51:12.01ID:wicIBM8X
>>680
ありがとです
その辺りは意識してなかったので確認してみます
2021/08/05(木) 13:36:15.04ID:kmPU0hDm
リモコンもう少し持ちやすいデザインにしてよ
2021/08/05(木) 13:42:22.38ID:W98K0ezq
>>684
だからカバー付ける人が多いのよ
机に置いた時に安定悪いし
2021/08/05(木) 15:26:37.28ID:PhNPSGYP
>>673
IPv6、5GHzで接続してもダメ?
2021/08/05(木) 16:34:26.88ID:h2za86s5
>>686
ありがとう、Wi-Fiは5GHzで繋いでます
念の為チャンネルをW52、W53、W56と変えてみるも変化なし

AmazonはIPv6非対応なので、IPv6 IPoEの IPv4 over IPv6 とIPv4 PPPoEで試しましたが改善なし
※ごめん、書き忘れてたけどFire Stickは交換前と交換後のどっちらも初期化試行済
アプデは最新版まで適用済みです

その後分かったんだけど、フルHD1080p対応動画を再生すると、何故か720pで動画がスタートして、
数分後に5秒ほどブラックアウト
その後勝手に動画が再開するんだけど、1080pになってる…
ってことは解像度の強制変更が発生して中断しちゃうのかな(テレビ側の問題??)
Fire Stickは半年ほど使ってるけど初めての経験…

試しにFire Stick側で解像度を720pに固定すると問題は発生しません
なお、テレビはフルHDで1080p対応の製品
とりあえずテレビを初期化してみます
2021/08/05(木) 16:43:15.33ID:bsiOTQqv
回線速度速いですか?
2021/08/05(木) 16:43:46.18ID:bsiOTQqv
150か、、
2021/08/05(木) 16:44:19.18ID:bsiOTQqv
TVの相性かな
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 16:52:17.74ID:ItevPY/d
そんなのプライムビデオの再生ソフトの更新が来たら治るよ
2021/08/05(木) 18:05:00.61ID:h2za86s5
>>673=687です
皆さん、たくさんアドバイスありがとうございます
Fire本体、ネットワーク、HDMI配線、電源まで思いつくところは全部交換して切り分け、
Fireもテレビも設定初期化&あれこれ変更してみたのですが改善せず

どんな動画を再生しても何故か720pで再生開始→ブラックアウト→1080pに切り替わって再開する…
Fire側で720p固定にすればOKなんだけど、明らかに低画質で悲しい(T_T)

ハッキリ覚えてないけど、多分ここ10日くらいの間に発生したと思うんですよね
ファームウェアアプデなのかな
次のアプデに祈りを込めて待ってみます

お騒がせゴメン、そしてお付き合い頂きありがとうございました
広く役立ちそうなネタあったら報告に上がります
2021/08/05(木) 18:13:47.87ID:3n1/iCr0
新型は噂もないの?
2021/08/05(木) 18:43:32.87ID:zJZ8zCsi
>>675
Amazonの電話でのオペレーターは、日本語流暢な台湾人?中国人?が多いみたい
一般的なトラブルはマニュアル通りの対応だけど、
想像していたよりも丁寧な対応だった

先月、ちょっとレアなケースのトラブルがあって
Amazonに何度かメールと電話で対応してもらったんだけども
担当者は、ちゃんと調べて対応してくれた
オペレーターが分からないことは、ちゃんと専門部署の担当者と変わってくれて
かなり突っ込んだ内容の、システム関係の詳しい問い合わせにも、きちんと調べて対応してくれたよ
2021/08/05(木) 19:51:47.58ID:9loW6Pez
PHILIPSのモニターにEchoをスピーカーとして有線接続
この場合fire stickのリモコンでも音量ボタンで音量変更出来ますか?
2021/08/05(木) 20:29:48.15ID:CvoKuGfO
>>695
スピーカー付きのモニターなら出来るけどUSB接続なんかのライン接続だと出来ない
てかアレクサに言えば良いのでは?それかアプリで
2021/08/05(木) 20:43:48.96ID:9loW6Pez
>>696
スピーカー付き
イヤホンジャック接続
モニターだからリモコン無し
stickのリモコンでも音量変更したいんだ
2021/08/05(木) 21:45:44.32ID:9loW6Pez
echo dotの端子は出力だけで入力はないらしい
stickとBluetooth接続の場合はstickのリモコンで操作出来るのかな
音量、出来れば電源もstickのリモコンで操作したい
2021/08/05(木) 23:58:53.99ID:W98K0ezq
smarttubenext今回の更新でかなり変わったよね
と言うか設定したのデフォルトに戻ってるし
2021/08/06(金) 04:31:24.58ID:4H8gaZsY
久々に安定版出た感じするね
デフォになったから焦ったけど全体的にサクサクになった気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:10.55ID:M0KJ4XLu
Fire TV Stick の評価をみると、
ディズニープラスを見ることができないらしい。
Fire TV Stick は不良品か?
2021/08/06(金) 11:48:52.86ID:tfLBO3pp
ん?
NEXTアプデチェックしても最新版て出るけど更新きてるの?
2021/08/06(金) 12:04:21.42ID:r4o8XFXn
>>702
11.78
2021/08/06(金) 12:05:16.52ID:8gl3K1sf
>>702
11.78が最新な
2021/08/06(金) 12:05:49.32ID:tfLBO3pp
>>703
数日前から11.78だけど別に何も変わってなくね?
2021/08/06(金) 12:10:54.36ID:tfLBO3pp
上で言われてるかなり変わったってのはずっと更新してなかった人かな
2021/08/06(金) 12:11:40.26ID:r4o8XFXn
>>705
使ってみて実感してるんじゃない?
2021/08/06(金) 17:11:40.45ID:Lmh/wZo5
NEXT ちょっと放っておくと画面が薄暗くなるようになったね
2021/08/06(金) 17:33:53.23ID:6iwT15dv
スリープにならず暗くなったまま待機するようになったな
2021/08/06(金) 17:37:43.75ID:s9PEHiY/
NEXTは安全性は大丈夫なん?
捨ててもいいID作ったほうがいい?
2021/08/06(金) 17:51:26.29ID:+RMrwB+W
>>710
神のみぞ知る
2021/08/06(金) 18:06:56.30ID:wEZGR2MZ
>>710
髪のみぞ知る
2021/08/06(金) 18:30:25.31ID:tGJDB9LV
髪は迷える産毛人を見放したと言うのか(-人-;)
2021/08/06(金) 21:06:26.93ID:+kV9n/4P
>>710
おそロシア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況