X



【広告除去】AdGuard Part55【Android】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/01(火) 14:37:37.81ID:Zw0vEyho
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617011022/
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619465153/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/01(火) 16:19:36.58ID:LPxoScJu
毎度毎度2スレずつ立てるのヤメて下さい
2021/06/01(火) 16:29:59.98ID:K/o9RLRL
>>2
建ててないけど?
2021/06/01(火) 17:24:02.72ID:UbbB9waX
3.6.2で特に問題ないけど、前スレで最新バージョンだと不具合あって前のに戻したというレスがチラホラ
具体的にどんな不具合があったのだろう
2021/06/01(火) 17:43:42.85ID:SS7t2tsV
前スレで「勝手に無効化される」と書いたものです。

ADを電池の効率化無効にすることで解決しました。
2021/06/01(火) 18:07:08.19ID:UbbB9waX
>>5
あっ!
単純に電池の最適化されて画面オフになる度にAdGuardが落ちてたということか
それならAdGuardのバージョンは関係ないような
2021/06/01(火) 18:24:53.65ID:olDdKMpf
>>6
それとは関係ねえよ

>>4
各アプリで読み込みが一切進まなくなって一切通信できなくなるんだぞ

ちなみに俺の機種だと3.6.1から発生している
2chMate 0.8.10.95 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
一時期はこの不具合を期にAdGuard卒業してたが、この前意を決してAdGuard入れ直して不具合報告を送ってみた
今やり取り中
他にも不具合発生している人がいれば報告頼む
多分人数は多ければ多いほど良い
2021/06/01(火) 18:39:40.01ID:9QS+J6x4
俺3.5.2だけど、特に不具合は無い
と言う事はアプデしたらヤバイのかな?
2021/06/01(火) 18:45:52.73ID:Nru3hhR9
>>7
arrows限定の不具合か
前にもarrows限定の不具合あったよね
富士通のスマホは使う事は元々ないけど、AdGuardとの相性が悪いみたいだから気にしておくか
2021/06/01(火) 19:25:58.71ID:wQFIhNeN
3.6.2にしてからバッテリー消費めっちゃ増えた気がする
2021/06/01(火) 20:35:25.45ID:Nxg6MDUb
>>9
いや前スレによるとXperiaなどの他機種でも発生報告あったぞ
そいつは3.6.1では使えてたらしいけど
2021/06/01(火) 20:44:10.50ID:wcZORmyg
>>10
別に増えてないよ
2021/06/02(水) 04:59:57.36ID:wJomba6P
>>11
自分はXperiaだけど3.6.2で特に問題ない
問題発生報告の後でレスが続かなかったから設定ミスや勘違いが原因だったのだろう
2021/06/02(水) 07:59:38.03ID:3qwCQUqT
arrowsでも問題ない人はいたからわからんなぁ
2021/06/02(水) 08:30:21.50ID:jbNi4437
俺もXPERIAで3.6.2だけど
問題なく使えてる
2021/06/02(水) 08:59:22.96ID:LHzMB9Co
3.6.2で不具合でて解決した人は結果を報告して欲しいね
NGとなる設定が分かるので
2021/06/02(水) 17:20:29.15ID:zOA2s/FJ
Fireタブレットだけどなんともないです
2021/06/02(水) 21:13:32.95ID:/tJkEpLX
前スレで3.6.2にしたら通信出来なくなった者です。(Xperia XZ1使用)
遅くなりましたが、結果報告します。
DNSの設定を弄ったら、通信出来る様になりました。

・3.6.1でDNSサーバーをCisco OpenDNSにして使えていた
・設定そのままで3.6.2にしたら通信出来なくなった
・DNSサーバーをAdGuard DNSにして端末再起動したら通信出来る様になった
・その後、DNSサーバーをCisco OpenDNSに戻しても普通に通信出来た
ということで、3.6.1の時と同じ設定で3.6.2も使えています。

お騒がせしました。
2021/06/02(水) 21:23:29.15ID:5GYYFHUc
v3.6.2 RC 2 (22-1.7.211cl)使用中
問題なし
2021/06/02(水) 22:23:06.85ID:nr74sBY+
>>18
DNSサーバー設定に問題があったのか
その設定はリスクがあるし、そもそもフィルターでブロック出来てるのでDNSサーバーを変える必要すら無いから気が付かなかった
2021/06/02(水) 22:55:56.44ID:AE/HzYdA
なんにせよ原因と解決が分かって良かった
227
垢版 |
2021/06/02(水) 23:41:40.19ID:DmngLNAV
>>18
それはよかった

俺の場合はアンインストール→再起動→インストールってやってもインストール直後から既に通信できないからもうこれわかんねえ

不具合報告送ったら「DNSサーバーを変更したり、DNS自体を無効にしてみたらどうなる?」って返ってきたから18の症状が起こることはよくあるのかな
2021/06/03(木) 00:14:31.56ID:c2tEf6oZ
adguardVPNの必要性がわからないんですが、入れた方が良いんでしょうか。
ご教示ください。
2021/06/03(木) 00:15:48.62ID:jT/RNKpJ
わからない上に自分で調べる気もないなら入れないほうが幸せになれるんじゃない?
2021/06/03(木) 00:22:25.15ID:jtpJe+hv
人による
2021/06/03(木) 03:09:55.26ID:bLAEpDRl
fc2のリダイレクト使ってフィルタ更新してるんだけど
タブレットは5/16
スマホは4/22になってるんだが
この日付を最新にする方法ある?
2021/06/03(木) 03:22:17.43ID:VRQ662rK
>>23
聞き方が悪い
意味不明
2021/06/03(木) 03:37:46.58ID:dbqqJvQ2
>>23
公式サイトの説明を見れば要るか要らないか考えられるでしょ
俺は使ってない
https://adguard-vpn.com/ja/welcome.html
2021/06/03(木) 06:35:22.05ID:o3DL7C1G
>>26
280のことだよね?
自分のスマホ見たら、同じURLを設定してるのに
コンテンツブロックは6/2
DNSフィルターは5/29
と謎の違いがあった
dnsの設定はdnsフィルターではなくてコンテンツフィルターを設定してる
同じなのに何故更新日時が違うのだろう
2021/06/03(木) 06:39:34.89ID:o3DL7C1G
>>26
自動更新がオフだとか、24Hごとに1回自動更新してるけど、その時間に電源オフしてたとか、有料と無料の違いとかかな
2021/06/03(木) 06:50:57.14ID:bLAEpDRl
>>30
>>29
そうそう280
タブレットは無料だったからそれかもしれない
スマホは有料…
無料だと自動更新されないか
2021/06/03(木) 06:54:41.90ID:31XJC5k8
昨日から急にLINEで送信ができなくなった
フィルターが不味いのかな?
同じ人いる?
2021/06/03(木) 07:05:51.26ID:dbqqJvQ2
>>31
AdGuardのパーソナルアカウントって3台分のはずだからタブレットの方も有料にできるんじゃない?
2021/06/03(木) 07:09:26.70ID:bLAEpDRl
>>33
さっきファミリー買ったわ
多分これで行けるわ
2021/06/03(木) 08:24:14.01ID:387mJhWr
280DoT、昨日夕方からヤフー見れないので、修正お願いします(_ _)
2021/06/03(木) 09:25:04.09ID:dbqqJvQ2
AdGuard公式で12周年記念の40%オフセールやってるけどStacksocialでCoupon【BENS20】を使った方が安いな…
英語サイトだけどPayPa使えるしlパーソナルが16ドル、ファミリーが24ドルだから公式(日本円)の半額以下だ
次点がベクターの今日までのセールで1980円/3300円のやつっぽい
https://i.imgur.com/CRj1as0.png
2021/06/03(木) 12:23:13.40ID:ZWHBmKtW
昔ライセンス買ったときモバイル1台パソコン1台とかだったけど今は機種関係なく2台になったのかな?
2021/06/03(木) 12:41:01.47ID:LLfImPEX
URL貼ると怒られるから貼らないが、公式で40%オフしてるな
会社創立12周年記念で
2021/06/03(木) 13:07:12.54ID:6Ad6/Yeu
>>37
3台
2021/06/03(木) 15:09:19.39ID:C67VsOAL
>>29
自分(永久)だけど、両方5/29になってた
2021/06/03(木) 16:30:01.54ID:dX5xmDLf
そもそも両方入れる意味はなんだろう?
2021/06/03(木) 18:44:42.91ID:+RMom6Cs
>>41
コンテンツフィルターをDNSに入れれば副作用のブロック精度が甘いことによる誤爆が無い
そしてメリットとしてはDNS側でブロックするとアクセスそのものを止めるので表示が速くなりパケも減らすることが出来る
あと電池消費も少なくなる
2021/06/03(木) 20:40:19.38ID:xS0NniiH
みんなPCもchrome拡張アドガとかじゃなくて普通にアドガ入れてんの?
2021/06/03(木) 20:44:25.71ID:dIu0thL4
PCのChromeはμBO
2021/06/03(木) 21:00:25.21ID:7LSSCiJ2
俺もFirefoxにuBOだな
簡易のuMatrixっぽくスクリプトとか制御出来るし便利
2021/06/03(木) 22:26:40.50ID:A6Z7nIAS
f-01kで280のうざい3ヶ月ごとのURL変更してついでに362にしたら通信できなくなった
DNS切ってもだめ
再インストしてもだめ
バージョン落としてもだめで調子わるかったし端末かなと思って新しく端末買っちゃったよ
ここに仲間がいっぱいいたw
2021/06/03(木) 23:52:29.58ID://FKYHpd
PCはEdge+uBOとChrome+uBO併用だな。
2021/06/03(木) 23:55:22.65ID:xS0NniiH
chrome拡張のoriginてフィルタの設定とか出来んの?
2021/06/04(金) 00:37:25.05ID:h+8GeLUD
それは流石にスレチなのでμBOスレで聞いてこい
2021/06/04(金) 00:37:47.21ID:NBrmg1Cr
>>48
スレチ
2021/06/04(金) 00:44:25.02ID:R++Adnej
>>46
おい
それ俺のM04(F-05J)より新しいしハイスペじゃねえか
寄越せカス

ってのは冗談で同じ症状の人がいたか、安心した
といってもあなたも富士通だけど
もしやまた富士通特有なのかこれ?
2.11状態は嫌だよ
527
垢版 |
2021/06/04(金) 00:44:42.21ID:R++Adnej
>>7です
2021/06/04(金) 01:08:52.59ID:1zUXSTnP
できます
むしろアドガよりできんじゃない?
2021/06/04(金) 01:51:13.67ID:8UtQzIQV
さっそく豆腐入れました
2021/06/04(金) 04:46:12.50ID:uEbBHitj
>>46
富士通の人はAdGuardは諦めた方がいいような
昔から原因不明の富士通限定不具合が出てるよ
毎回、解決に至らずにレスは終了する
2021/06/04(金) 11:17:57.23ID:joI3czb7
>>46
俺も不実のF-04H使ってる。
バージョンアップしたら使えなくなったのは同じ。
古い3.0.77とかにしたらまた使えるようになったよ。
2021/06/04(金) 12:40:27.87ID:96Vdbcxw
腐痔痛
2021/06/04(金) 14:05:21.98ID:KOlqczdV
広告の代わりに表示されるウェブページへのアクセス不可ってどうしたら消せるようになりますか??
2021/06/04(金) 14:24:46.03ID:dnMhVw+C
>>23
なんで入れよーと思った?
2021/06/04(金) 17:55:43.60ID:8MK420pu
ポルノハブの冒頭広告を消したいが方法あるか教えてなさい
2021/06/04(金) 18:22:49.38ID:2NwPQYNj
>>55
らくらくスマートフォン、問題なし。
2021/06/04(金) 19:20:55.33ID:JUMHj4i1
>>61
おじちゃん!
2021/06/04(金) 19:42:47.57ID:CYKqp4Sd
富士通のF-51Aは問題なく使えてるよ
永久ライセンス買ったけど
2021/06/04(金) 19:57:13.28ID:0fPzE88H
2chMate 0.8.10.94 dev/FUJITSU/202F/4.2.2/LT

富士通も問題なく使えているよ
2021/06/04(金) 20:02:22.01ID:BetcJQ2t
>>64
物理的に2.11しか使えなくて草
2021/06/04(金) 20:02:42.23ID:G0bhS6vm
富士通です 初めて会ったような不思議顔
私は街角ピエロ
富士通です 微笑んだ私を不思議顔
それはないんじゃない?
2021/06/04(金) 20:18:44.89ID:KgscQW0v
>>64
4.2.2って過去の遺物かよ
2021/06/04(金) 20:27:33.01ID:FZuXf+dW
ラインのトークが表示されないし、送信も出来ない。
上にも書いてあったが、adguard外さないと駄目なのかぁ?
2021/06/04(金) 21:18:38.97ID:+mnAFV1Z
LINEはAdGuard通す意味ないのでAdGuardによる保護外していいよ
2021/06/04(金) 21:47:51.35ID:B/gUM08L
無駄機能外した海外のみLINE Lite使ってる人は少ないのかな?
2021/06/04(金) 22:01:23.31ID:FZuXf+dW
>>69
有り難う
2021/06/04(金) 22:58:41.34ID:NBrmg1Cr
>>58
adguardに通信内容を改竄させる(オレオレルート認証局をインストールした上でhttpsフィルタリングを有効化しておく)必要がある
2021/06/04(金) 23:05:05.35ID:/lhwTo5W
>>70
結構いると思う
でも通常版と両方入れてると、着信が来た時に奪い合いになって挙動が怪しくなるので俺はやめちゃった
広告抜きにしても軽いしグループの既読した人見れるしよかったのだが
2021/06/04(金) 23:44:24.36ID:CYKqp4Sd
>>73
liteメインで使って両方入れてるけどliteの設定で通常版の通知オフにできて問題なく使えてるよ
2021/06/04(金) 23:54:27.97ID:w49YWrWz
>>74
ごめん電話の着信の話ね
2021/06/05(土) 00:01:18.13ID:3abkp4+u
>>75
なるほど
LINEで電話することほとんどないから気づかなかったな
2021/06/05(土) 00:22:20.51ID:6ptaZLeX
>>58
返信ありがとうございます
調べてはみるけど難しそうだなぁ…
2021/06/05(土) 00:23:22.63ID:6ptaZLeX
>>77>>72
安価間違えた
2021/06/05(土) 00:49:18.39ID:Kilo3JcS
58がわざとまどろっこしい書き方してるだけだよ
もちろんそれには理由があるんだけど
2021/06/05(土) 07:16:19.02ID:yJQYI/FL
>>70
サブのスマホで使ってる
メインのスマホはLINE 10.8.2を使いAdGuardでトークの広告をブロックしてるよ
liteは軽くていいんだけど、トークのバックアップができないのが痛い
なので、1つだけ使うならliteではなくて、旧バージョンの10.8.2かな?
最新のLINEだと広告ブロックが出来ないから残念
2021/06/05(土) 16:03:22.98ID:9y9qIxmZ
未だにLINEとか使ってる残念な奴
2021/06/05(土) 16:08:20.28ID:3C4lppUH
>>81
お爺ちゃん?
お友達居なくて残念だね
2021/06/05(土) 16:19:46.06ID:qDuTU73P
このスレだったか違うスレだったか忘れたけど、「未だにLINEなんて使ってるなんて情弱、上位互換アプリあるのに」みたいなこと言ってたやつ思い出した
で、挙げたアプリがSignalで、LINEと互換してないじゃんと総ツッコミされてた
2021/06/05(土) 16:28:59.64ID:ZEMj/LPN
メールがあるからLINEなんていらん!
とか思ってた時代もありました
2021/06/05(土) 16:34:52.53ID:J8Bd0I0A
280blocker_domain_ag_yyyyMM.txtとして、fc2から280blockerにリダイレクトさせてDNSフィルタのURLを自動更新させています。

DNSフィルタはgitHubに上がっている豆腐フィルタを使う事もできるのでしょうか?
できるとしたら280blockerと豆腐フィルタはどっちが良いのでしょうか?
2021/06/05(土) 16:37:00.62ID:prOfX/WP
>>83
それ意味違くない?
例えばuBOはAdGuardの上位互換だけど、AdGuardと互換してる訳じゃないじゃん
2021/06/05(土) 16:38:25.86ID:l1w147Yh
ウィキよめ
2021/06/05(土) 16:39:59.98ID:prOfX/WP
>>85
豆腐は広告ドメインのブロックに全部$third-party付いてるけど大丈夫なのか?
2021/06/05(土) 16:46:17.36ID:qDuTU73P
>>86
uBOとAdGuardはフィルターなどにある程度の互換性はあるけど、使えない機能もあるし、そもそも作ってる会社もブランドも違うんだから上位互換ではないやん
ついでにいうとLINEとSignalは全く互換してない
2021/06/05(土) 16:56:09.94ID:NG+8fIEG
>>89
だから上位互換ってそういう意味じゃないだろ
2021/06/05(土) 16:59:05.08ID:tMAPRaZA
上位互換ってそれより使いやすい互換性のあるものってことだからな
2021/06/05(土) 17:01:57.52ID:qDuTU73P
>>90
上位が下位に対して互換性を持ってるのが上位互換じゃないの?
Signalを上位と捉えるなら、LINEの機能を使えないと互換性があるとは言わないじゃん
2021/06/05(土) 17:30:28.75ID:5E4YaDFG
>>91
何か元の意味と違ってるからなー、、、

PlayStationで考えれば良い
PS2はPS1の上位互換性がある

機能や性能で上位に位置づけられるソフトウエアなどの製品が、下位の製品と互換性をもつこと。 ふつう、後発製品は先発製品よりも上位に位置づけられるため、後方互換と同じ意味で使われることが多い。
2021/06/05(土) 17:35:26.42ID:4ffy7Soe
そもそもラインの機能の上位機能って何かあるか…?
2021/06/05(土) 17:44:59.05ID:J8Bd0I0A
>>85
$third-party が付いてるとどのようになるんでしょうか?
2021/06/05(土) 17:45:50.77ID:J8Bd0I0A
>>88
$third-party が付いてるとどのようになるんでしょうか?
2021/06/05(土) 18:16:34.86ID:d7dXb3i5
っぱICQよな。
2021/06/05(土) 18:29:18.74ID:hTEBokB5
より広い意味での代替を互換と表現する層もいるようだぞ
2021/06/05(土) 21:03:33.01ID:f2OdnYdc
アドガONだと郵便局のサイトだけ見れない
https://www.post.japanpost.jp/index.html
2021/06/05(土) 21:14:16.35ID:qA0ghN5t
見れるが
2021/06/05(土) 21:14:28.49ID:l1w147Yh
見れるじゃねえか
2021/06/05(土) 21:46:43.93ID:ZEMj/LPN
うむ。普通に見えるな
2021/06/05(土) 22:06:23.70ID:e/d5E9GE
見れますね……
2021/06/05(土) 22:06:42.53ID:tMAPRaZA
無問題
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:53:48.56ID:vcLLk7b7
見れるど
2021/06/05(土) 22:54:35.08ID:LCHYJ2Wz
見れるだろ!
2021/06/05(土) 23:01:53.54ID:f2OdnYdc
まじか
net::ERR_NAME_NOT_RESOLVEDになってどのブラウザからも見れない
2021/06/05(土) 23:24:54.41ID:WJXIy4+T
>>107
CNAME post-japanpost.durasite.net
2021/06/05(土) 23:32:22.27ID:bDtWkfX7
郵便局のサイト
アドガOnでも普通に見れるじゃん
2021/06/05(土) 23:52:54.97ID:YxbKt0la
>>99
見れるけど
2021/06/06(日) 00:30:25.64ID:sDKgJSjz
Yahooニュースが一発目読み込めない時があるのは何が悪さしてるんだ?
2021/06/06(日) 03:42:50.82ID:Rm9H3qeK
>>111
読み込めるけど
2021/06/06(日) 08:43:06.60ID:rOPrCn6s
メルカリアプリのヘルプとかガイドがエラーで表示されませぬ
2021/06/06(日) 08:50:31.28ID:uIZ/QhGd
>>113
メルカリは個別に除外すりゃいいだけ
2021/06/06(日) 12:26:03.18ID:IK+w6Ifm
>>107
おま環バカ
2021/06/06(日) 17:00:30.84ID:ac8XfBRs
アドガというか購読してるフィルターのせいだろ…
2021/06/06(日) 17:23:31.42ID:MMkjWHLa
純正フィルタで設定してても見られるから完全おま環
2021/06/09(水) 02:38:51.73ID:gFx9fsWW
>>70
Lineはlite以外使ってない
本家は日本人用バカアプリの典型
2021/06/09(水) 06:55:03.91ID:Gy1wTyKe
キリッ
2021/06/09(水) 08:40:26.82ID:WSgNRfb8
>>118
ドャアッ
2021/06/09(水) 08:58:14.58ID:xGOVNRhA
liteはサブ機に入れてるけど使いにくい
メイン機はLINE Payも使ってるからliteじゃ役不足
2021/06/09(水) 09:06:35.64ID:OVsHjW28
役不足の誤用定期
2021/06/09(水) 09:12:00.85ID:bEhdXKx+
国民の9割が間違えてるから
もうすぐ正しい言葉として認定されるのではw
2021/06/09(水) 09:18:25.93ID:cDWTThEW
力不足の対義語ってことを知っておかないと誤用する
2021/06/09(水) 09:22:56.73ID:Wnkk5Ttr
爆笑やにやけるみたいなもんか
2021/06/09(水) 09:46:09.64ID:Efxk6vsj
役者不足
2021/06/09(水) 09:51:04.14ID:A1XHRh8n
>>123
「誤解」を招く表現は早晩使われなくなる
2021/06/09(水) 10:34:16.20ID:8mouI592
メディアの 号泣 の誤用はやめてほしい
2021/06/09(水) 10:49:28.35ID:zQPoJugv
>>121は確信犯だから気にするなよ
完璧な日本語を使うのはすべからく敷居が高いからね
2021/06/09(水) 11:14:19.22ID:qeEYQMgb
大爆笑とか
2021/06/09(水) 11:42:15.57ID:bo1OixFo
ドラぷらが表示されなくなるんだけどおま環?
https://www.driveplaza.com/

過去スレで同じ人いて、その人に付いたっぽいレス読んで、ユーザーフィルタに以下追加してもダメなんやが
@@||www.driveplaza.com^

Firefoxだけは読込途中はページ内容表示されてるのに、最後で「接続がリセットされました」が表示されて見れんくなる
2021/06/09(水) 11:50:12.70ID:A1XHRh8n
>>131
ログを確認しよう
2021/06/09(水) 11:54:37.01ID:bo1OixFo
>>132
観点は?
ていうかちょっとドラぷらにアクセスして表示されるのか教えて
2021/06/09(水) 12:21:48.25ID:qeEYQMgb
>>133

https://i.imgur.com/ij3UcGf.png
2021/06/09(水) 12:32:58.28ID:fMHRuokV
dmmのリコメンド?欄のブロック方法教えて下さい
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=h_1474appi017/
2021/06/09(水) 13:25:59.78ID:bo1OixFo
>>134
さんきゅー

入れ直してみるか
2021/06/09(水) 13:48:36.25ID:X16ciLA5
>>135
こんな感じ?
||dmm.co.jp^*/recommend/$~third-party
||dmm.co.jp^*/promotion-ajax/$~third-party
||dmm.co.jp^*/relation-item-ajax/$~third-party
||dmm.co.jp^*/goods-frame-ajax/$~third-par
2021/06/09(水) 14:17:15.45ID:jtt//JOd
>>137
誠にありがとうございます!
出来れば大人のおもちゃ欄の所もお願いいたします
2021/06/09(水) 14:20:28.83ID:jxkm0GhP
>>137
度々すみません
最後の行ty足したら消えました
ありがとうございました
2021/06/09(水) 15:52:55.64ID:X16ciLA5
>>139
こちらこそ、コピペミスっててすまんね
2021/06/09(水) 17:37:01.97ID:GbewInGw
>>73
LINE liteとLINE両方入れても電話の挙動全然大丈夫だったよ?
2021/06/09(水) 17:48:11.62ID:MvYrlI0C
>>141
マジか
おま環だったのかな
まあ今は使ってないからいいけど
2021/06/09(水) 18:29:03.99ID:tBNu0qMb
>>141
これって同じアカウントでも使い分けできるの?
2021/06/09(水) 18:56:52.55ID:xGOVNRhA
>>143
同じアカウントでも使い分けとかどんなこと想像してんの?
2021/06/09(水) 19:31:39.89ID:adTx2mtt
>>118
スマートフォンでのみ確認可能なメッセージです
がムカつく!
2021/06/09(水) 19:50:42.60ID:StT+eOHV
>>144
同じアカウントで通常版とLiteで同時にログインするということでは?

Liteの方を「メールアドレス・QRコードログイン」でログインすれば同時にログインできるよ
PC版みたいに、通常版が母艦でLiteがサブみたいな状態になる
2021/06/09(水) 20:29:38.56ID:GbewInGw
>>143
同じアカウントは同じだよ
メインliteだけどスタンプ買ったりできないしヤマトの再配達とか>>145のやつでてできないから両方入れてるだけ

中華端末はミラー作れて別アカ設定できたりするのあるよね
2021/06/09(水) 20:31:08.07ID:GbewInGw
>>146
そういうことだったのか
2021/06/10(木) 00:36:42.96ID:QxTLoqEp
>>147
教えてくれてありがとう
Pontaカードとかのバーコードとか地味に使ってるんだよね
同時ログイン出来るならLiteインストールしようかな
2021/06/10(木) 05:10:24.17ID:PbnmdyZX
lineって複数回線あればサブアカウント作れるんだけどそれも難しいのかな?
2021/06/10(木) 06:06:05.46ID:KxjZ8xLn
Lucky Patcherで簡単にクローンアプリ作れるけど
2021/06/10(木) 06:20:17.46ID:pDCksNKB
>>149
lite入れるとき>>146の通り電話番号じゃなくてメルアドの方でログインしないとメイン消えちゃうので気をつけて
2021/06/10(木) 14:56:13.06ID:zsGgeM16
>>149
複数台でのポイントカードバーコード表示だけならG Payでって手も
2021/06/10(木) 15:55:03.41ID:NLgSb7/7
googleplayの更新ができないような。
アプリを女外しても、キャッシュをけしても変らず。
2021/06/10(木) 17:15:54.92ID:m+mnWJbz
ググりゃ出てくんだろ
2021/06/10(木) 22:34:09.59ID:ZuZKMnoT
男女差別しなきゃいいんじゃね
2021/06/10(木) 22:56:00.71ID:ZM9oD71I
誤変換酷いね
普通出ないだろ
2021/06/11(金) 05:24:39.79ID:togoYMa5
ストアのレビューで〜系の広告内容が嫌っていうの最高に頭悪くてすこ
特にエロ系の広告が出ます!って書いてる人
追跡された結果やないの?
2021/06/11(金) 05:56:54.04ID:Rf0i4Biw
「あなたがネットでエロ広告を見るのは、あなたがエロいからではない」でググってみたら
2021/06/11(金) 06:53:11.51ID:OYtjxrdm
シークレットモードで5ch開けばすぐにわかるのにね
2021/06/11(金) 07:23:56.97ID:togoYMa5
そうか愚か者は俺だったのか
2021/06/11(金) 08:00:25.51ID:QWmt0guxH
俺はエロだったのか…
https://i.imgur.com/tO7Xh1M.png
2021/06/11(金) 08:55:07.40ID:1i43eGfW
今どきまだこんなことでドヤる奴がおったとは
2021/06/11(金) 08:58:05.01ID:T+9nhacv
>>162
あなたは120%エロです
2021/06/11(金) 09:33:08.90ID:OAsaM+ni
yahooトップのご利用中の環境云々てのとその下の動画広告どうやって消すんだよ
お願いします
2021/06/11(金) 12:08:16.28ID:fwRNl6XH
リスク承知でHTTPSフィルタリングオン
2021/06/11(金) 17:53:30.89ID:xOSLcF2F
文字化け
2021/06/11(金) 18:13:37.79ID:lSbm7OMe
アバストを併用していいの?
2021/06/11(金) 18:30:34.90ID:lSbm7OMe
無料だとあまり使う意味が無いの?
2021/06/11(金) 22:29:57.42ID:xTJQkhvU
>>168
AVASTなんて意味ないからやめちまえ
2021/06/12(土) 03:33:35.70ID:PAajrCdT
avast懐かしいなぁ。
20年前くらいに流行ったよね。

-----
Avast Softwareがユーザーの個人情報を収集していた子会社の業務停止を決定 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20200131-avast-jumpshot-close
2021/06/12(土) 03:50:34.23ID:062fcMl0
今のPCはもう標準ので良いし外部の入れるにしてもKasperskyやBitDefenderが無料版出してるしなぁ
スマホはそもそも入れる意味ないし
2021/06/12(土) 03:54:24.21ID:C8BUgGaW
Defenderホント優秀だよな
ちゃんと弾いてくれる
2021/06/12(土) 09:53:34.89ID:TcVDlqNE
>>172
スマホはなんで意味ないの?
2021/06/12(土) 10:03:31.39ID:rgfKUYlv
OSのセキュリティ充実してるからなぁ
2021/06/12(土) 10:30:58.12ID:Ech/8Gn/
うっかりミスるのを弾くって意味では有効
なんとなく入れとけばいいんじゃねくらい
root権限無いセキュリティなんて気休め
2021/06/12(土) 10:32:53.06ID:LgnAVb6R
バッテリーを消費して端末を温めるのに最適
2021/06/12(土) 10:33:48.85ID:Ech/8Gn/
あげ足取られると面倒なんで
OSレベルの脆弱性はOSで対策しない限り完全に塞げない
Googleは脆弱性の発生しやすい機能はOSアップデートと切り離して提供してる
って意味
2021/06/12(土) 10:39:47.01ID:Ech/8Gn/
一昔前はsmali読んだりして野良アプリの解析とかやってmod作ったり遊んだ文化があったけど
今はそーいった楽しみ方をする人も他の楽しみ方に移行したりして熱量が変化してるので
野良アプリ入れてうぇーいする人が減ってるしOSの権限管理も昔と変わってザルではなくなった
時代は変化したんだよ
2021/06/12(土) 10:41:23.74ID:Ech/8Gn/
なんてゆーすれちなことはここら辺でやめにして
シコって寝るわ
2021/06/12(土) 11:56:26.77ID:JPNWe+4V
最近はbitdefenderだけでいいよね
2021/06/12(土) 12:05:28.62ID:Ech/8Gn/
なんでいいと思ったのか知らんけど浅はかだな
2021/06/12(土) 12:06:55.00ID:Ech/8Gn/
もーいっかいシコって寝るわ
2021/06/12(土) 12:10:47.59ID:/PQ2RmzJ
また帰ってきそう
2021/06/12(土) 12:37:19.90ID:C8BUgGaW
もう帰ってこなくていいよ
2021/06/12(土) 12:39:32.40ID:fGFRSZ4y
>>183
ウーマナイザー忘れてっぞ
2021/06/12(土) 13:21:36.66ID:sBwelRrp
浅はかなやつに浅はかって言われんのも可哀想
2021/06/12(土) 14:25:30.17ID:qgixBPpH
ID:Ech/8Gn/
2021/06/12(土) 14:44:14.81ID:tPkdTMq7
>>165
ユーザーエージェントをChromeに偽装する
Yahooは俺の指定したブラウザ環境じゃなきゃ表示させなーーーいってするの糞
2021/06/12(土) 22:43:49.32ID:mWrdgfnA
>>189
偽装もなにもchromeなんだが
2021/06/13(日) 10:22:36.23ID:9iYaPfVd
コンテンツブロックフィルタと拡張機能の更新が出来なくなってる!バージョン3.2.150だと更新拒否されるのか?
2021/06/13(日) 10:43:44.49ID:NZTCOBV2
>>191
3.6.2でもダメだ
2021/06/13(日) 10:43:55.61ID:KjHYdRwB
だめだ俺の持ってるAndroid6~10全てで更新出来ない。他のバージョンの人はどう?
2021/06/13(日) 10:45:22.53ID:gs+24n9e
>>191
バージョン3.6.2だけど同じく更新できないね
なんでだろ
2021/06/13(日) 10:45:23.50ID:nlW5AsNr
>>191
バージョン3.6.2だけど同じく更新できないね
なんでだろ
2021/06/13(日) 10:45:23.75ID:nlW5AsNr
>>191
バージョン3.6.2だけど同じく更新できないね
なんでだろ
2021/06/13(日) 10:46:29.36ID:nlW5AsNr
すみません
なんか連投になった…
2021/06/13(日) 10:58:47.14ID:zoV33J+k
どんまい
2021/06/13(日) 10:59:47.81ID:USX7aj3I
何回書き込んでんだよカス
2021/06/13(日) 11:01:41.65ID:kYuCkmZk
ここまでテンプレ
2021/06/13(日) 11:02:08.47ID:WHhPQbLS
https://i.imgur.com/TwCL3jW.png
2021/06/13(日) 11:07:12.01ID:agCP38Nf
つか公式サイトも落ちてね?
2021/06/13(日) 11:12:28.68ID:SECv4tua
>>191
v4.0 nightlyもダメ!
2021/06/13(日) 11:27:59.46ID:sOlK90YI
落ちてるんじゃないの?

https://i.imgur.com/nRY6kVV.png
2021/06/13(日) 11:49:12.03ID:yYGO6Z9z
uBOのフィルタ更新しようとしたらAdGuardが落ちてるのに気づいた
2021/06/13(日) 11:56:58.17ID:kQuAIm1+
サーバーが落ちる→心配になった人達がサーバーに集中アクセス→サーバーを再起動したらDOS攻撃と同じ状態になって再び不調をきたす(今ここ)
2021/06/13(日) 12:51:54.11ID:M1y6h/TT
httpsフィルタ使ったら楽天やアマゾンにログインできないんだけど
2021/06/13(日) 12:58:05.74ID:CzIXFL6a
できるけど
2021/06/13(日) 13:06:14.48ID:M1y6h/TT
ステルスモードが厳格だとhttpsフィルタを切らないとログインできないんだけど
2021/06/13(日) 13:10:03.78ID:ln1XH+pp
それステルスモードが原因じゃん
論理的に考えろよ
2021/06/13(日) 13:27:36.40ID:M1y6h/TT
いやhttpsフィルタがオフならステルスが厳格でもログインできるのよ
2021/06/13(日) 13:49:07.67ID:tHFwghtu
じゃあつまりhttpsフィルタリング切ったら厳格もなにも機能してないんじゃんw
2021/06/13(日) 14:10:22.19ID:bFd6Uedf
>>211
当たり前だろw
2021/06/13(日) 14:42:59.50ID:sxGgfpN2
>>211
そうなんだ!すごいね!
2021/06/13(日) 14:59:56.73ID:EwQJ0WPw
>>211
しゅごい!ありがとう!
2021/06/13(日) 15:45:46.86ID:wGsqKUDm
>>211
天才現る
2021/06/13(日) 16:07:46.96ID:2J0LAOEv
>>211
お前は何を言っているのか
2021/06/13(日) 16:11:43.25ID:cMJ+PfGc
初心者です.
android(未root)で,AdGuardのアプリ(com.adguard.android)とMullvad vpnを併用したいです.
なんj AdGuard部( ttps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/よくある質問 )にはローカルHTTPプロキシを用いればよいと書いてありましたが,ポートの値はいくつにすればよいでしょうか.
現在,Mullvad vpnは未契約で,スマートフォンをRoot化することはできません.
よろしくお願いします.
2021/06/13(日) 17:58:03.09ID:USX7aj3I
ID:M1y6h/TT
2021/06/13(日) 20:12:35.87ID:xEgBCpHj
Google検索表示できないのっておま感?
2021/06/13(日) 21:05:37.36ID:PgnmCcWn
685 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/13(日) 16:58:33.98 ID:zwHZWyBe
ChromeのAndroid版、急に検索欄文字化けするようになったな、みんなのは大丈夫?

686 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/13(日) 17:15:18.35 ID:oXa7z4Lx
>> 685
adguardのURL追跡防止フィルタを切れ

687 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/13(日) 17:24:25.97 ID:zwHZWyBe
>> 686
直った!ありがとう!

688 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/13(日) 17:25:55.08 ID:8g+MEktr
>> 686
神か?

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/685


URL追跡防止フィルタが原因らしい
2021/06/13(日) 21:46:30.07ID:USX7aj3I
omakan
2021/06/13(日) 21:52:16.59ID:R5ZKjpAP
>>222
早く成仏して
2021/06/13(日) 21:54:51.60ID:rX/deJ1R
>>7
「勝手に無効化される」現象が私も出ています。
 ・AdGuard : v3.6.2 (23)
 ・機種   : LG V60 ThinQ 5G L-51A
対処方法を知りたいです。
2021/06/13(日) 22:47:06.98ID:cOYrQbWu
>>222
omakan って omankoman の略?
2021/06/13(日) 23:14:22.72ID:USX7aj3I
え、え、LGwww
2021/06/13(日) 23:39:57.70ID:rCXyZdKr
>>224
>>5
2021/06/14(月) 00:04:36.22ID:NmbS5GmV
ホワイトリストに入れても適応されないのって何で?
2021/06/14(月) 00:10:02.91ID:8jqk86KE
LGは草
2021/06/14(月) 00:11:33.89ID:fA+VcFjL
>>227
アドバイス有難う御座います。
設定してますが改善しません。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:50.40ID:ThfEg2mV
LG使ってるやつ、韓国人しか見た事ないわw
2021/06/14(月) 00:45:14.65ID:N/R1EdLV
>>230
横だけど、設定→バッテリー(電池)アプリ起動の所だけじゃなく、
設定→アプリ→右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→許可しない
もやってるのかな?やってないならやってみてね
2021/06/14(月) 01:20:27.79ID:NmbS5GmV
>>228
俺もホワイトリスト入れても適応されないわ
なんでだろ
2021/06/14(月) 01:23:53.48ID:Z7/O9xpy
うわあ自分もF-01Fに変えたら
ボタンを右にしても無効のまま
何しても一瞬たりとも有効に
なりません
前のSOL22もそうだったので
しょんぼりです
2021/06/14(月) 01:26:23.13ID:Z7/O9xpy
スミマセンF-01Hでした
2021/06/14(月) 07:39:51.99ID:VofaEp6k
>>228
>>233
無視されたから自演したのかw
2021/06/14(月) 08:01:28.09ID:GDmPxMym
あのホワイトリストってなんの意味があるん?
普通にユーザールールのほうに@@つきのルール入れるのと何が違うんだろう
2021/06/14(月) 09:34:19.07ID:ovyQJjsF
別にLGはそこまで悪いと思わないけどなぁ。
Nexusとか作っていたし。
2021/06/14(月) 09:39:32.65ID:S5j+hDds
>>232
アドバイス有り難う御座います。
 ・AdGuard : v3.6.2 (23)
 ・機種   : LG V60 ThinQ 5G L-51A
 ・Android10
間違いでしたら申し訳ありませんが私の環境では、
 『バッテリーセーブ機能の除外アプリ』
しか設定が見つかりませんでした。
2021/06/14(月) 10:27:36.06ID:jRIBZQhY
>>239
アプリを長押しして設定開けば
2021/06/14(月) 12:15:55.99ID:BWxot8xD
>>237
例外って書いてあるんだからまったく逆の意味になるん事ぐらい想像できんと?
2021/06/14(月) 12:19:09.78ID:NmbS5GmV
>>236
そうです
良かったら教えてくださちい
2021/06/14(月) 13:31:36.45ID:X07kdO0j
>>241
じゃあ@@と変わらないんだね?
2021/06/14(月) 13:49:32.03ID:7xD1/D0x
234 235です。
バージョン3.6.1に落としたところ
有効になりました
お騒がせいたしました
2021/06/14(月) 14:50:05.39ID:JIW3k3ge
>>244
やはり富士通はAdGuardで問題が多発するんですね
2021/06/14(月) 15:01:03.11ID:/I7Son7l
富士通だけど問題ないよ?

2chMate 0.8.10.100/FUJITSU/F-51A/11/DR
2021/06/14(月) 15:04:22.47ID:9Vd1VQ1Y
Redmi 9T だけど、AdGuardはキルされるね。
2021/06/14(月) 15:07:04.80ID:BXDFq3p1
>>246
それ以外は?
2021/06/14(月) 16:08:55.61ID:eQ2Rx+gH
>>247
わいもredmi9tで今日このアプリをインストして
格闘してっけど、ステータスバーにアイコンが残っ
ってないかい?それじゃ機能してないのかな、?
初心者だからよくわからんけど。
2021/06/14(月) 16:18:23.97ID:Up3Upqkh
>>244
arrowsM04と同じだなぁ
2021/06/14(月) 16:19:15.29ID:Up3Upqkh
いや同じじゃねえ
arrowsM04じゃ3.6.1も動かねえよ
2021/06/14(月) 16:51:29.96ID:DvLhDae1
やっぱりAndroidはaosp準拠、または近い端末を買うに限るわ…
2021/06/14(月) 17:02:25.49ID:8iV6GPMS
>>247
キルされない設定がある
ググると出てくるよ
2021/06/14(月) 18:01:33.57ID:9Vd1VQ1Y
>>253
そんな魔法のような設定があるなら教えて欲しい。
できる事は全部やった。(root化は覗く)
ロック化、セーバー無効化、制限なし、etc。
2021/06/14(月) 18:06:33.06ID:9Vd1VQ1Y
>>249
キルされるとステータスバーのアイコンも消えます。

MIUIのバグらしい。
root化してメモリ関連をいじらないとダメとあるブログに書いてあった。
こまめに不要なアプリはキルしています。
2021/06/14(月) 18:36:24.81ID:8iV6GPMS
>>255
いや今9T使ってるけどadguardは常駐して使えてる
ブログの情報は古いのかも
9Tの過去スレpart3あたりからadguardで検索すればやり方あるよ
9T noteのよくある質問wikiを参考にしてもいい
ただし最新の情報のを見ること
2021/06/14(月) 22:49:36.03ID:mUc62xm6
redmiだけど更新依頼使えなくなってるわ
特別なアプリアクセスいじっても無駄だし困った
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:10:01.13ID:xGIwNdD6
し、し、シャオミwww
2021/06/14(月) 23:14:12.91ID:KDyaXh4h
9Tでadguardは最新・無料版 フィルターは280
ちゃんと常駐して使えている
一度初期化してアドガだけ入れて再現するかしないと
2021/06/15(火) 00:16:29.57ID:hMC7XVKD
>>256
ありがとう。もう一度探してみます。

>>259
>9Tでadguardは最新・無料版 フィルターは280
同じです。

確かに初期化して見ればいいんだけど踏ん切りがつかない。
2021/06/15(火) 01:11:24.52ID:Bb1MBlfY
保護状態がいつのまにか勝手に無効になっていることが多いのですが
どういうことが原因として考えられますか?
XperiaZ4、Android7です
2021/06/15(火) 01:17:09.43ID:Bb1MBlfY
すみません、上のほうでけっこう書かれてるのですね
2021/06/15(火) 01:21:23.89ID:gsRqAXGo
>>260
アプリ > システムアプリ設定 > セキュリティ > スピードブースト > アプリをロック

これは試した? part5の315に書かれてたけど。
2021/06/15(火) 01:35:12.97ID:hMC7XVKD
>>263
ありがとう。はいやっています。
2021/06/15(火) 07:36:07.64ID:xVniDp6P
楽天入ってるなら
楽天linkとmy楽天をadguardのアプリの管理から外すと
何故かアドガタスクキルされなくなったとかもあったな
2021/06/15(火) 14:07:50.25ID:AjK61xwp
>>265
ありがとう。
楽天linkはadguardのアプリの管理から外してあったので
my楽天も外してみたがダメだった。
2021/06/15(火) 14:15:28.41ID:NXaKcxHY
アンテナピクトは立ってるのに通信が切れて戻らなかったりが1時間に数回ほぼ毎日時間帯関係なく起きてた
削除できないchromeをrootとらず無効化したら解決した
2021/06/17(木) 06:41:00.03ID:jfjLZffj
アドガード使い始めました

基本的にちょろめとchmateだけオンにしておけばいいんですかね?
なんかシステム系のアプリとかオンのままだと不具合起きそうで怖い
2021/06/17(木) 07:16:14.51ID:jfjLZffj
というかいまHTTPフィルタリングが云々って出てきたのですがこれって
どうしたほうがいいんですかね?

なんj:wikiには特に記載なかったのですが
アドガードはオンにしないと危ないって警告してくるのですが
2021/06/17(木) 08:03:06.44ID:cxAmyFb1
>>269
アドカードは機能をフルに使って欲しいから警告するだけ
当然ながらhttpsオンの方がブロック性能は良くなる
Wikl見るとわかるけど、httpsを有効にすると、通常なら暗号化されていて安全な個人情報について、アドガードに暗号化解除を許可してしまう
なので、アドガードに悪意があったりバグやバックドアがあると、アドガードも第三者も自由に暗号化が解除された個人情報を見ることが出来る
場合によっては、ネットバンキングのIDパスワードやクレカ、個人情報がバレて不正利用される恐れがあるのを承知出来ればhttpsオンした方がいい
万が一被害にあった場合、IDパスワードが盗みとられたことが証明出来ないと、不正引き出しやクレカ利用は本人の利用と見なされて補償されない可能性が大きいよ
情弱は今まで報告がないからと安心してるから笑える
死亡保険や火災保険や自動車保険も今まで死んだ事や火事や事故が無かったとしても、将来のリスクに対して入ってるのに
2021/06/17(木) 08:18:48.97ID:jfjLZffj
>>270
つまりオフ推奨?
2021/06/17(木) 08:23:15.15ID:PgiEVHZC
>>269
HTTPSフィルタリングを有効にする≒家の合鍵を他の人に預けるようなものだと考えてほしい

家事代行の人に鍵を預けておけば自分が外出してるときにあれこれやってくれるから便利にはなる
AdGuardの場合は鍵を預けることでhttpsのページでも広告ブロックが出来るようになる

でも合鍵を持ってる人に悪意があった場合にはこっちは無防備になるからなにか被害に遭うかもしれないし
「合鍵を渡してほしい」って言う人は悪意があってもなくても「俺は悪いことはしないよ!」って言うだろうから判断基準にならない

AdGuardの場合今まではそんなことなかったけどある日突然心変わりして悪意を持つようになるかもしれないし
結局のところ自分自身が「AdGuardは絶対に悪いことをしないだろう」思うかどうか次第だよ
2021/06/17(木) 08:23:39.87ID:piQituN5
>>268
そうだよ
あとそれに加えてGooglePlay開発者サービスなどの「オフにすると広告出るよ」っていう警告が付いてるアプリもオンにしとけ
基本的にはそれで大丈夫
あとはホワイトリスト方式の考え方で広告出るアプリだけオンにしてけばいい
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:11:04.22ID:/jxUOrVs
ばかばっか
2021/06/17(木) 09:25:13.81ID:nkFQykFG
>>271
リスクが承知出来なければオフ推奨
不正利用されて自腹覚悟ならオンでもOK
2021/06/17(木) 09:27:45.70ID:uwDYeZeK
>>274
定期的にスレを荒らすリスクは無いと言ってhttpsをオンしてる奴はそうだな
そんな馬鹿は未だにスレに一杯いる
2021/06/17(木) 09:47:08.82ID:pic+bgAp
基本的にオフで特定のアプリだけオンにするような使い方なんてできないだろ?
アプリごとにめっちゃいじらないといけないじゃん
2021/06/17(木) 09:58:33.48ID:piQituN5
>>277
ごめん273のオンオフは「AdGuardによる保護」のことね
268もわかってるよね?
2021/06/17(木) 10:09:52.97ID:mUe6Wh9v
リスクについての考え方は人それぞれだが
HTTPS everywhereがほぼ実現された現在、HTTPSフィルタリングをオンにしないなら、わざわざAdGuardにこだわる意味なくねという気が
AdGuardはやや反則気味の裏技を前提とすることで優位性出してるのであって、非標準な使い方だとむしろ他の解決策より劣る
2021/06/17(木) 10:15:35.02ID:gD6f0Sgd
>>279
httpsオンにしないと困る(広告出る)ことは少ないけど?
yahoo系は確かに必要だけど、他で広告でるのは殆どないよ
たまに枠が少し残るとかがあるくらい
お前、httpsオフで使ったことないだろ
必要性は殆どないよ
2021/06/17(木) 10:26:23.96ID:yvhyTXy8
>>279
HTTPSフィルタリング無効でも、DNSクエリに対するコンテンツフィルタは有効
つまり「アプリ単位で特定のDNSリクエストを遮断」できる
2021/06/17(木) 10:27:35.75ID:ZrC7XF2h0
>>248
問題なし
ショップの人曰く富士通が独自路線やめたからF-5xからAdguardが入るようになった
ドコモショップでAdguard有料版販売してるから今docomoから出てる機種なら基本問題ない
2chMate 0.8.10.88/FUJITSU/F-52A/10/GT
2021/06/17(木) 10:33:40.09ID:ZrC7XF2h0
AdguardVPN使ってる人いたら教えてほしいんだけどAndroid版のキルスイッチはどうやって使うの?
2021/06/17(木) 11:15:37.57ID:3Z9BaPcq
>>270
Androidやchromeは気にしなくて良いの?
情報を収集して自由に利用するって明言してるけど

「プライベートブラウジング」でも情報盗んでいた事ばれたしね
2021/06/17(木) 11:20:00.35ID:3Z9BaPcq
>>270
ああ、先に言っておくけどあほなことを気にしてるのはお前であって俺じゃ無いからな。
俺は気にせずAndroidやchrome、Adoguardを使うよ。
2021/06/17(木) 11:31:45.32ID:LnbtlUqY
>>284
お前、何も分かってないな
暗号化されてる情報は、暗号化されたままでしか収集出来ないんだよ
だから、位置情報でどんな場所に行ってるか、どんなサイトやアプリを使ってるかはバレるけど、ネットバンキングやクレカの不正利用などに繋がる情報は盗めないよ
もしかして、リスクを承知出来ない無知なhttps信者なのか?
2021/06/17(木) 11:49:26.21ID:Lv2dJd2b
理論に自信が無いやつは人格攻撃でマウントしようとする
これまめな
2021/06/17(木) 11:51:04.30ID:mUe6Wh9v
>>280
AdGuardや280のフィルタが何を消そうとしているのかも知らないのに分かった気にならんほうが良いよ
大雑把に梳ければ良いという需要がそこそこあるのは知っているが、そういうカジュアルユーザにとってAdGuardが第一選択であるべきかは疑問
>>281
それは忘れていた。自分でルールを書けるならまあアリではある
2021/06/17(木) 12:34:52.20ID:9eJEBrhE
>>288
お前、分かったつもりになってるのが痛いよ
もう少し理解しような
2021/06/17(木) 13:13:26.39ID:r72oDXyD
まーた334回ぶりのhttps論争か
もうお腹いっぱいだよ
2021/06/17(木) 13:39:00.01ID:EdGnea1O
>>284
横からだけどシークレットモードの訴訟はあれバカがやってただけだよ
シークレットモードはあくまでも閉じたらデータ全部消えるモード
ほとんどの人はそれをわかってて使ってるんだが、一部の頭の悪いプライバシー厨が「シークレットモードだから情報収集も防げないとおかしい」って騒いでた
2021/06/17(木) 14:50:52.52ID:rXsKtmhi
>>291
横からだけどシークレットモードの訴訟の争点はGoogle自体が警告に含まれてなかったことだよ
シークレットモードを開くとこういう警告が出るんだがここにGoogleがなかった

ただし、次の相手にあなたのアクティビティが知られる可能性はあります。
・訪問先のウェブサイト
・雇用主または学校
・ご利用のインターネット サービス プロバイダ

ほとんどの人は訪問先のウェブサイトにアクティビティを知られるのは納得してたんだがシークレットなのにGoogleが追跡してるとは思わず激怒した
お前の言う一部の頭の悪いプライバシー厨が騒いだ訴訟で、Googleがユーザーを追跡しているのに通知しないのはおかしい、盗聴法に違反するって判決が出たよ
2021/06/17(木) 14:57:33.48ID:G/9mY2lG
なるほどな
たとえGoogleに追跡されてもタブ閉じりゃ消えるのがシークレットモードなのに、それを理解していなかったのかwww
Googleの追跡は「訪問先のウェブサイト」が仕込んだものなのにな
2021/06/17(木) 20:25:57.49ID:jfjLZffj
皆さんありがとう

あともう一ついい?
https://i.imgur.com/vXel5Nz.png
このようにちょろめやTWITTERやChmateみたいなのだけ広告ブロックオンにしてるんだけどそれでいいのかな?
広告ブロックしたいアプリだけをオンにしたらいいんだよね?

あと一番上にあるDNSとかいうのもオフにしていいの?
なんか通信量多いみたいなんだけど
てかDNSってなんだ?…
2021/06/17(木) 20:51:03.72ID:jfjLZffj
ごめん、解決した
開発サービスとDNSとフレームワークはオンにしないとだめみたいだね
2021/06/17(木) 20:54:00.83ID:G5ltUAwk
DidNotSex
2021/06/17(木) 20:55:56.04ID:CaLK/1q4
DiNoSaur
2021/06/17(木) 21:27:53.63ID:HifCG0Z0
>>295
Twitterは広告ブロックできないからAdGuardによる保護切っていいよ

あと開発者サービス系は、開発者サービスとGoogleサービスフレームワークの他にも「Google バックアップ トランスポート」と「Googleアカウントマネージャー」もあるはず(Androidバージョンなどによって違うかもしれないが)
とりあえずGoogleで始まるシステムっぽいアプリ片っ端から開いてみて黄色の警告が出ないか確認してみて
2021/06/17(木) 22:12:40.93ID:IKWQKDLq
Twitterでもリンク内の広告はブロックできないっけ?
だったらあったほうがよくない?
2021/06/17(木) 22:21:45.68ID:jfjLZffj
>>298
どっちもなかった
バージョン11
301298
垢版 |
2021/06/17(木) 22:33:35.18ID:P3tLkUFH
>>299
そうなのか?でもTwitterでリンク開くとChromeカスタムタブで開かれるからChromeをAdGuard通してるかで変わると思うんだが

>>300
なるほどAndroid11だとないのなすまん
Android7だとあるんよ
2021/06/17(木) 22:45:09.82ID:IKWQKDLq
>>301
そうなのか
どっちも保護してたから知らなんだ
2021/06/18(金) 08:45:19.92ID:JnfR6kqD
5CH専ブラ不調をツィターで自分だけじゃ無いことを確認して安心した
でも、おっさんには5ch位が丁度いいんだよねこれじゃ若者はつかわないよね
2021/06/18(金) 08:57:13.15ID:K9zRovrg
何の話だよ
2021/06/18(金) 09:37:47.29ID:Ka4VcTr2
なにすれこわい
2021/06/18(金) 09:39:52.85ID:GzKhf3xB
APIの不具合みたいだからツールというかサードだな
Twitterならデレぱねが使えなくなるわけだから
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 10:09:33.12ID:L+hfRLcb
ツィターワロタ
2021/06/18(金) 10:21:12.29ID:OiEffKj8
chromeって電力消費大きくない?
foxと比べてどうなのかな
2021/06/18(金) 10:45:47.59ID:qNC+1W9E
5chは高年齢化深刻なのにここのレスバは小学生みたいなのばっかだよな
2021/06/18(金) 10:49:06.10ID:LOuzQCzt
見た目は大人頭脳は
2021/06/18(金) 10:52:09.82ID:gCLYXyFY
レスバは相手を効率よく呆れさせ、相手にはこいつバカだなと思わせ自分は勝利に浸るというwin-winな技術
2021/06/18(金) 12:27:20.74ID:Fm8qsKlS
S21ultraにAdguard を入れてます
更新の案内(3.6.2)が来たので更新しようとすると以下のようなエラーメッセージが出ます

セキュリティ上の理由から、お使いのスマートフォンではこの、提供元からの不明なアプリをインストールをすることはできません

Playストアからダウンロードしたと思っていたのですがなぜこのようなメッセージが出るのかわからなくて、PlayストアでAdguardを検索すると「AdGuard : Samsungブラウザ用コンテンツブロッカー」というのは見つかりましたがそれ以外のAdguardは見つかりませんでした

もしかしての私が使ってるAdguardというアプリはいわゆる野良アプリなのでしょうか?
2021/06/18(金) 12:56:41.58ID:UnWQWwEJ
プレイストアにあるわけないだろ
2021/06/18(金) 12:58:07.87ID:sIs/Tr91
>>312
テンプレ読め
2021/06/18(金) 13:01:05.75ID:1GCwcj7u
>>312
AdGuardはもとから野良アプリしか存在しません
https://Adguard.com


https://qiita.com/gumby/items/9e1431b73bdb6b0684d8
不明なアプリのインストールの仕方
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:03:39.25ID:Tm+IpUCH
>>312
野良アプリだから素人には危険が伴うので
最悪スマホが乗っ取られるてデータ流出可能性もある
早急にアインストールしたほうがいい
2021/06/18(金) 14:36:42.66ID:Fm8qsKlS
>>315
iPhoneのAppストアにはあるのに泥は野良なの?
2021/06/18(金) 14:46:31.11ID:lR7XqNAZ
とりあえず説明をよく読め
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:27:17.58ID:QuYuzk2J
バカはスルーしとけよ
2021/06/18(金) 16:45:42.13ID:91TRW6i1
>>317
ストアに有るのとは違う。野良に有るのはAdguard for Android。
2021/06/18(金) 18:03:53.30ID:9ev83vjR
wikiも読めない馬鹿
2021/06/18(金) 18:11:19.79ID:PlRUf+29
スレ来てこんなこと聞いてるようなら使わない方が良いかと
2021/06/18(金) 19:17:05.12ID:Fm8qsKlS
>>320
iPhoneのAppストアの話をしてるんだけど
https://i.imgur.com/1tAVYUC.png
2021/06/18(金) 19:25:56.41ID:BgXaZpwH
ここAndroid板なんだが…
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 19:27:48.83ID:QuYuzk2J
マジモンのガイジだ
2021/06/18(金) 19:32:28.88ID:3B/oGK40
【Android】(iPhone)
2021/06/18(金) 19:33:39.66ID:27O6fKkx
解散〜!
2021/06/18(金) 19:44:32.39ID:PfMvpHIE
ここで俺がマジレスすると、iPhoneのAdGuardは間違いなくストアにある
でもAndroidのは、ストアの規約のためにストアにリリースできないので野良アプリになってる
Samsung用のコンテンツブロッカーは規約違反じゃないのでストアにある
ただそれだけ
2021/06/18(金) 19:45:54.74ID:Cop4ZCWs
情弱がインストールしようとするなよ
2021/06/18(金) 19:46:40.08ID:PfMvpHIE
>>324-327
アスペすぎて草
同IDの312と317を見て考えろよ
2021/06/18(金) 19:47:14.84ID:7+bxeg6T
やべーやつとやべーやつが組み合わさったな
2021/06/18(金) 20:00:37.34ID:Fm8qsKlS
>>328
これが正しいレス
あとはアホのレス
ここは日本語も通じんのかよw
2021/06/18(金) 20:00:59.06ID:ZCSUH99H
最近、永久ライセンスを1本買ったんだけど。やっぱ必要ないって分かって、サポートに払い戻しの申請をしたんだけど自動返信メールの後、返事がこない。

AdGuardのサポートって、返事遅いのって普通なもん?
2021/06/18(金) 20:11:26.05ID:xQ1/DO0+
いやこれおかしくね?コンブロがアドガと同じバージョンで降ってくるわけ?
ストアから落としたらそら普通にアプデ出来るだろうし
3.6.2はアドガの最新で合ってるし提供元~って出ることは野良からアドガを入れてたとしか思えないんだが
2021/06/18(金) 20:14:44.09ID:0LAdFUgK
ただの暇な煽りカスでしょ
ほっとけほっとけ
2021/06/18(金) 20:16:19.73ID:ObarxxkL
>>334
野良で入れたのを忘れてたとかあるんじゃねーの?
想像力低すぎだろアスペは
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 20:27:30.97ID:KoS0wOUJ
>>332
こいつイキってるけどかなり頭悪いよな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 20:28:57.85ID:QuYuzk2J
ID:Fm8qsKlS
質問する前に検索しろよ
検索も出来ないのかよ幼稚園じゃねえんだからさあw
2021/06/18(金) 20:38:31.16ID:yBkVf7NT
うっざ
2021/06/18(金) 20:39:45.59ID:6XPIcmGW
典型的な林檎信者ぽい
2021/06/18(金) 20:46:40.39ID:SGneql+q
くっさ! 🍎くっっっさ!!!
2021/06/18(金) 20:46:45.33ID:ZkyWsLfV
インストールすると個人情報抜かれるぞ!
スマホにアルミホイル巻いて保護しろ!
2021/06/18(金) 20:52:37.66ID:KZku6p+R
>>334
おそらく最初は「ブラウザ」or「ファイラ」からインストールしたのだろう(過去に他の野良アプリを入れるために権限付与済みの場合は警告が出ない)
adguard自身のアプデは「adguard」からインストールすることになるので、adguardに対していわゆる「野良アプリのインストール」を許可する必要がある
2021/06/18(金) 20:56:50.82ID:VOAjk3Dy
(草じゃなく果物だよなあ…)
2021/06/18(金) 21:38:59.56ID:41jLx4GZ
>>332
死ねガイジ
2021/06/18(金) 21:58:10.20ID:yBkVf7NT
>>344
林檎(勢)くっさって意味だろ
2021/06/18(金) 22:02:19.10ID:4DcEf5jA
>>332
大草原不可避
2021/06/18(金) 22:45:35.81ID:B5R1SBZ8
クソ林檎で大草原
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:41.51ID:9GXbrBP3
>>328
これもID:Fm8qsKlSこいつの自演臭いよね
2021/06/18(金) 23:21:16.92ID:NeaolXD6
>>337
釣り師として頭いいぞww
2021/06/18(金) 23:24:50.38ID:bRkceQzB
暇人なのかあっちこっちのスレで釣っては煽って遊んでるようだね
2021/06/18(金) 23:52:07.48ID:uNCLW9W6
>>349
俺はS21なんて高級機種持ってねーよ
2chMate 0.8.10.103 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR

でも国産機種使ってるから、読解力だけは人一倍高いのでそのスキルを活用して質問にはマジレスで答えてる
2021/06/18(金) 23:57:25.96ID:xVwUx9LH
誰だよ
2021/06/19(土) 00:08:32.90ID:ibQOgMxH
328です
2021/06/19(土) 00:29:42.31ID:cWltN/Xm
イラストレーターかな!?
2021/06/19(土) 01:25:22.73ID:fzZQWeXq
最初のレスで『playストアからダウンロードした〜』って言ってたの何だったん?
2021/06/19(土) 01:47:23.41ID:Gu429qO+
chmateくらいなら某パッチ当てるやつでも問題はそれ以外の広告以外の通信をブロックするときにAdGuardが一番役に立ってるわ
chmateはアクティビティごと殺したからログが比較的静かになった
枠をタブレットモード以外だと消す方法がいいのを知らない
2021/06/19(土) 01:47:53.90ID:Gu429qO+
なんかツギハギしたら文が崩壊してるな
2021/06/19(土) 03:29:48.67ID:sZyvlSUo
>>357
某patch当てたらAdGuardのアプリ管理でchmateを外して
☑モバイルネットワークを使用が使える利点あるよな
2021/06/19(土) 07:11:14.26ID:IIvn7Qsg
>>356
本気で言ってるのか?
1つ前のレスで「iPhoneだとAppストアにAdGuardがあるのに、Androidだと野良なの?」って言ってるじゃん
スクショ一枚に惑わされすぎだろ
2021/06/19(土) 07:12:46.48ID:IIvn7Qsg
ここでのID:Fm8qsKlSの敗因はApp StoreにAdGuardがあることを見せたいがあまりiPhoneでのスクショを貼ってしまったことだな
このせいで、馬鹿共の脳内でID:Fm8qsKlSはiPhone使いのスレチ野郎って人物像が出来上がって、とにかく叩きたくなってしまった
2021/06/19(土) 07:13:39.94ID:IIvn7Qsg
画像一枚で判断するなよお前ら
文脈読めよな
2021/06/19(土) 07:27:11.39ID:8VlqDYV2
アップルは広告で商売をしてない
グーグルは広告で商売をしてる
単にこれだけの違い
2021/06/19(土) 07:46:29.64ID:6kx7SLnV
腐った🍎は排除しなければならない(割れ林檎理論)
2021/06/19(土) 08:36:21.65ID:UTUIWqja
>>363
アップルは広告事業でコケた
googleは広告事業で大成功した
単にそれだけの違い
2021/06/19(土) 08:37:46.22ID:8qjpO8tz
>>364
割窓理論と混ざってる
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:40:40.64ID:t1juYGva
>>352
自分で語学力が高いとか言ってる奴なんなの
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:42:36.03ID:t1juYGva
>>361
君の文法おかしくね?日本人?
2021/06/19(土) 11:20:27.35ID:HMcyMIUg
>>360
ちょっと落ち着け
最初のレス = >312だろ
> Playストアからダウンロードしたと思っていたのですが〜

思っていたけどどうやらそうではない
Playストアにない、野良インストールの仕方も知らない
じゃあ>312の端末に入ってるアドガはどっから来たの?
っていう純粋な疑問では?
2021/06/19(土) 13:43:04.79ID:zdYmiQ6V
最近オンにしてると一部アプリとかサイトで通信ができなくなって、よくわからんからアンインストール→手順通りにやり直したら通信自体はできるけど動作確認の広告1,2,3が残って4,5,6だけ消えるんですけど何がだめなんですかね?
2021/06/19(土) 13:49:16.80ID:TVlRR3lZ
>>370
下の例みたいな形式で質問しないと他人はわからんよ

 
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】一部広告のブロックができない
基本的に全ての広告が問題なく消えているのですがamazonの広告だけ回避できません
アマゾンのおすすめ商品?の広告だけ出てきて違和感があるのですが回避方法はありませんでしょうか?
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker
【使用DNSフィルタ】280blocker domain filter(AdGuard_format)
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】6月7日
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】3.6.2
【機種情報】googlepixel4a
2021/06/19(土) 14:04:27.48ID:zdYmiQ6V
>>371
ありがとうございます

【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://280blocker.net/test/viewtest.html
【問題の内容】通信が上手くできなくなったので一度アンインストールして手順のとおりにやりなおしたところ、広告123が消えない、広告456は消えているの状態になっている。
広告123を消すにはどうすればよいのか
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker
【使用DNSフィルタ】280blocker domain filter(AdGuard_format)
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】6月19日
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.6.2
【機種情報】mi9tpro
373360
垢版 |
2021/06/19(土) 14:08:20.31ID:4FSLYzG8
>>369
すまん落ち着いた
確かにその通りだすまん

>>372
キャッシュ消せ
確認だけならシークレットモードで開くのもアリ
そうすれば1と2だけ消えてる状態になるはす(HTTPSオフなのでそれで正常)
2021/06/19(土) 14:12:40.95ID:zdYmiQ6V
>>373
ありがとうございます、確認できました
アプリの設定関係ないんですね、理解せず使ってる初心者は引っかかりそう
2021/06/19(土) 14:51:29.36ID:onBKWj2p
こういうので動作確認をするときは、キャッシュが影響すると厄介のでシークレットモードで開く癖をつけた方がいいよ
2021/06/19(土) 15:01:32.23ID:zdYmiQ6V
>>375
なるほど、勉強なります
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:42:59.27ID:1KbaHbwB
バカは質問しないでロムってろよ
2021/06/19(土) 16:11:32.56ID:I8xmoSsc
ロムってたらそれこそ何も進歩しない
聞いてみることも大切だぞ
それこそキャッシュ消すみたいな一般的な対処法も知れる
2021/06/19(土) 16:13:00.44ID:H88390V7
>>370
突然一部のアプリで通信しなくなるってのは経験する。症状が進むとインターネット接続が無くなる。
DNSフィルタリング切ったりすると回復する場合もあるけど、スマホの再起動で戻る。
PCやFire TV Stickは通信してるから回線が悪いわけじゃない。
2021/06/19(土) 16:22:33.67ID:I8xmoSsc
AdGuard開いてメニューの「AdGuardを終了」を押すだけで復旧するよ
真ん中のデカいスイッチは機能しないので注意
2021/06/19(土) 21:31:13.61ID:ESFgTk7N
高度な設定の中のローレベル設定をいじってしまってから何回もリセットを押してしまう。
どうすればこのループから逃れられるんだ。
2021/06/20(日) 05:24:07.34ID:JghLNRRc
これを入れた端末をテザリングオンにして、
他の端末でWi-Fi繋いでドラクエウォークを
しようとしたらできん
悲しい
2021/06/20(日) 07:40:26.26ID:BmPyXKcy
できてるぞ
2021/06/20(日) 10:19:57.45ID:EUSbZEGM
なんでだろう。保護無効にすると繋がる。
p30だけどおまかんか
2021/06/20(日) 10:41:00.37ID:21X+7H3L
フィルタにもよるだろ
2021/06/21(月) 17:41:24.95ID:hYplYoBB
プライムデー来とるな
2021/06/21(月) 21:05:22.07ID:4VFMM0Dq
プライムデーで永年9台ライセンスが2,980円
2021/06/21(月) 21:20:45.64ID:wFQ2IYgs
この前ベクターで3300円で買っちゃったわ
現在88%
2021/06/21(月) 22:04:54.17ID:HCvYg1i5
100%
2021/06/21(月) 22:13:22.79ID:dneFysr4
100%キャンセル待ちからポチったけど
サイトの挙動がおかしくて確定したかよく分からん
2021/06/21(月) 23:04:01.05ID:qn7Ddsw1
プライムデー情報サンクス無事買えました
2021/06/22(火) 09:30:13.20ID:pgH0oLZf
プライムデー終わっても2980で売ってるしー、
昨夜より納期早いしー、orz
2021/06/22(火) 10:46:39.45ID:6+VCbS3g
まだ2950円やな
2021/06/22(火) 10:47:40.00ID:6+VCbS3g
すまん2950は3台の方だったわ 
2021/06/22(火) 11:45:11.16ID:+tv/JJD0
9台2980はあと10個残ってるわ
2021/06/22(火) 22:25:27.26ID:foAEgcDa
在庫切れ
2021/06/22(火) 22:56:18.63ID:NGyjsJw8
AdGuard パーソナルhttps://www.amaz;on.co.jp/dp/B07T1BTPKP
3ライセンス 2950円
2021/06/22(火) 23:46:01.46ID:k4uULjj3
1台あればよくね?
2021/06/23(水) 00:06:51.76ID:Id8Se5lK
>>398
人によるだろ
おまえみたいのだけじゃないからな
2021/06/23(水) 02:39:02.68ID:WRB8WD/x
ってより海外サイトで買った方が安くね?なら分かるけど
2021/06/23(水) 02:42:50.89ID:excRUUwX
わからん
2021/06/23(水) 03:24:02.15ID:WRB8WD/x
海外サイトなら2000円くらいでいつでも買えるのに、わざわざ尼プラとかで買う必要性があるのかって意味
2021/06/23(水) 03:50:41.44ID:Id8Se5lK
海外サイトは決済が面倒とか怖いなんて人には尼とかベクターストアはおススメ
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
2021/06/23(水) 05:35:51.75ID:dQfljXra
>>402
日本円で買いたいとかクレカ使いたくないとか人それぞれだから
2021/06/23(水) 08:01:14.44ID:CHXQxhoS
もはや海外で決済するのはペイジー使うのが常識とか思ってたけどそうでもないと言う事だな
2021/06/23(水) 09:19:58.58ID:PmhAtPKd
今時そんな安く買えんだろ
9ライセンスで3000円だろ?
VPN使って安い時でも2500円とか
2021/06/23(水) 11:53:42.41ID:Ac/G0FfE
>>405
PayPalじゃなくてPay-easyで?
あれ海外通販とかに使えんの?
2021/06/23(水) 12:05:28.79ID:gm+p/J/8
>>407
>>407
ごめん、間違えた
2021/06/23(水) 13:36:55.25ID:QCjvzJjZ
>>402
貧乏人死ね
2021/06/23(水) 18:48:38.41ID:0M34WS36
今日本で広告ブロックが違法だって裁判起こったらどうなるのか考えると不安になります。
海外では合法って判決出てるけど日本ではどうなるのかな。
2021/06/23(水) 18:51:20.51ID:dLIHG5Kx
>>410
https://www.google.com/search?q=%E6%B3%95%E5%BE%8B+%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8F%8A
2021/06/23(水) 18:56:41.44ID:gfh9kGeL
>>410
具体的にどんな法に引っ掛かるの?
2021/06/23(水) 19:10:00.34ID:9M8EYUT1
なにか送信してるんじゃなくて来てる物をブロックしてるだけだからなんの法律にも引っかからない
2021/06/23(水) 20:03:50.50ID:0M34WS36
>>411
つまり今使えるのは法律適用になっても使用可能という事ですね。
2021/06/23(水) 20:06:48.22ID:0M34WS36
>>412
わかりません。
2021/06/23(水) 20:07:47.63ID:0M34WS36
>>413
では送信方向では何かあるのですか?
2021/06/23(水) 20:19:57.59ID:rV97xzMr
どちらかと言うと「"個別の同意"のないトラッキング」が違法化される方が現実味がある
2021/06/23(水) 20:51:51.73ID:AwBSnBvE
wikiにあるfc2の自動更新のやつ
なぜかdomainって方のフィルタだけ毎回更新されてない……
もう一つのフィルターは更新されてるのに……
2021/06/23(水) 22:08:19.51ID:lF8GISvJ
わかりませんって…
2021/06/23(水) 22:40:03.37ID:B71trTkH
なんか陰謀論とか好きそう
そもそも根拠法も無いのに何で違法とかいう発想になるのか全く理解できない
2021/06/23(水) 23:09:42.72ID:gfh9kGeL
わかりませんで草
2021/06/24(木) 07:21:43.92ID:JnF2WHeM
そうなるとテレビの録画装置のCM飛ばし・早送りも違法の可能性あるな
2021/06/24(木) 08:03:50.83ID:sMFsq1sf
あれって広告業界に文句言われても仕方がない機能だと思うけどあれもセーフなんだよな
不思議
AdGuard使ってる身で言うセリフではないけど
2021/06/24(木) 08:17:32.67ID:KfXJaVjJ
広告スキップされない様にするのが番組やコンテンツ提供者の責務だと思う
2021/06/24(木) 08:51:46.48ID:rrlw+sfO
>>424
AbemaTVやTVerは一旦アドガ切らんと始まらないシステムになってるな
2021/06/24(木) 09:15:02.24ID:afm1pn+l
>>425
そのまま使えるけど
2021/06/24(木) 09:15:56.25ID:zI2ZgqVf
それな
2021/06/24(木) 09:21:32.33ID:Dq+8I6qd
>>426
まじ?どんな設定で?kwsk
2021/06/24(木) 09:47:33.19ID:etI6F3W7
>>425
オンのまま使えるよ
2021/06/24(木) 12:14:05.87ID:OiT3ISK/
つか広告業界ってなによ
スポンサーのことか?
2021/06/24(木) 12:18:42.54ID:dPKXhZ19
日本広告審査機構とかやろ
2021/06/24(木) 13:43:34.88ID:+LKFqX78
何ジャロ?
2021/06/24(木) 18:18:35.19ID:WyQIbtZ/
使ってるのはAdawayなんだけどここ数ヶ月、LINE内でURLリンク開くと
このサイトは安全でないため閉じてください って出ちゃう

ほとんど全てのサイトで起きるけど、adguard ではこの問題出てないの?
2021/06/24(木) 18:31:59.83ID:KSUMIskS
出ないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 18:35:40.68ID:wEnTTbLX
安全しゃないんだろ
2021/06/25(金) 00:20:50.28ID:LlLPh5TF
yahooの右上の広告はHTTPSフィルタリングをオンにしないと消えないのかな
2021/06/25(金) 06:35:57.21ID:guCCrZAf
>>436
ヤフー関連はhttpsが必須
リスクが高いからヤフーの広告は諦めてる
2021/06/25(金) 06:38:23.75ID:wouIxUVf
ヤホーを見るのは情弱のみ
2021/06/25(金) 07:50:26.51ID:L+EJBKhT
ドメインで自社広告消せる訳がない
2021/06/25(金) 08:36:26.35ID:NRY57sGI
ヤホーはステマ記事が多くて
くだらん芸能ニュースのリンクがうざいので
アクセスさえしないわー
2021/06/25(金) 12:47:23.86ID:hU4Yh8FA
ヤフーってオッサンおばさんしか使わないでしょ?
2021/06/25(金) 12:51:50.41ID:A0bkt4CO
>>441
ここにはオッサンとおばさんしか居ませんよ〜
2021/06/25(金) 12:52:50.11ID:WhQSrmur
>>441
馬鹿者も使ってるよ
2021/06/25(金) 13:15:14.11ID:B2fEmTcF
ヤホーと楽天利用者はジジババのイメージ
2021/06/25(金) 15:25:09.30ID:+JmzIv/5
ヤフー知恵遅れ
2021/06/25(金) 17:09:48.51ID:jXdL+Zat
>>444
mixiとhatenaも入れてあげて
2021/06/25(金) 17:16:20.49ID:4ZZqESqk
GoogleやTwitterも情弱御用達になったけど
情強共は何使ってんの
2021/06/25(金) 17:27:37.80ID:Y7AgKBvM
>>447
自作ブラウザ
2021/06/25(金) 18:33:17.33ID:+pPQWTOX
ブラウザの話しなの????
2021/06/25(金) 18:39:20.01ID:B2fEmTcF
みんなSleipnirかLunascape使ってるよって話
2021/06/25(金) 19:14:01.75ID:DufAd8yv
みんなて具体的に誰よ?
2021/06/25(金) 19:15:22.83ID:byKHbUcW
俺とお前と
2021/06/25(金) 19:19:07.52ID:ewm+h8li
大五郎
2021/06/25(金) 19:40:32.21ID:r9OyRkwI
私も入れて〜
2021/06/25(金) 20:00:30.71ID:jEhRzcIN
悪いななのび太、3人用なんだ
2021/06/25(金) 20:06:59.11ID:4Sl6sBgp
なな
2021/06/25(金) 20:16:07.73ID:SE1uc/U2
カモナマイハウス マイハウスカモナ
2021/06/26(土) 09:25:24.48ID:g1rNGryz
すいません、もし分かれば教えて下さい
adguard利用時に度々以下症状が発生します
再読み込みすると直るので問題ないといえばないのですが、改善する設定などあるのでしょうか?


【問題が出るウェブサイト/アプリ】
特定のウェブサイトではなく、ブラウザ(Sleipnir)利用中に度々発生
他のブラウザは試していません
【問題の内容】
ERR_CONNECTION_TIMED_OUTが表示されてWebページが表示されないときがある
しばらく待って再読み込みすると表示される
【ライセンス】永久ライセンス
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker
【使用DNSフィルタ】280blocker domain filter(AdGuard_format)
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】6月26日
【Androidのバージョン】11
【AdGuardのバージョン】3.6.2
【機種情報】xiaomi redmi k40
(前回利用していたoneplus 7tでも同設定で同症状が発生)
2021/06/26(土) 10:15:06.53ID:p88Ril8b
俺もたまになるけど広告もりもりだから時間かかってるんだと思って気にしてなかった
ちな永オフオフ280ドメインじゃない方
2021/06/26(土) 11:15:10.38ID:ItV3RrhH
うちは空のDNSユーザーフィルタをオンにしているとVivaldiがエラーを吐くが
上の人の症状の原因と同一かは分からんな
2021/06/26(土) 11:46:14.94ID:inkP9nAB
AdGuard VPN(セキュリティ向上の方)使ってる人いる?
有料版の使い勝手聞きたい
2021/06/26(土) 12:52:35.41ID:7vcS+zGg
セキュリティ向上じゃない方って何?
2021/06/26(土) 13:16:04.21ID:kI1P6yyE
vpnの意味が分かってなさそう
2021/06/26(土) 13:22:17.88ID:inkP9nAB
ごめん言葉が多かった
AdGuard VPNの有料版について聞きたい
2021/06/26(土) 17:15:46.78ID:kHMarEzq
押入れに眠ってたラズパイ2にAD Guard HOME入れてみたけど結構いいね
2021/06/26(土) 19:34:48.33ID:8O/FYyRu
ぷにる使ってる人まだいるんだな
ビックリだわ
2021/06/26(土) 21:11:10.09ID:g1rNGryz
>>466
軽快なジェスチャー操作とタブ一覧が下にずらっとなっててタブ切替が簡単だからな
Chromeでもできるかもしれんけど
なんとなく慣れてて乗り換えられん
2021/06/27(日) 02:55:00.38ID:6Hmcu/4X
>>466
プニルはちょっとモサい気もしてきたが、
それでyuzuかberryに移行しようとすると、
キビってるけどなんか動作が安定しなくて雑って感じが…
2021/06/27(日) 10:32:25.11ID:eJUt8D8T
>>468
そうなんだよね
yuzuもberryも高機能だけど
動作が不安定なんだよ
2021/06/27(日) 11:39:42.54ID:nYHKRhZN
プニルはタブがセンタリングされるのがいい
2021/06/27(日) 12:34:17.55ID:bBkfyJlC
>>458
sleipnir使ってるんだけど
確かに頻繁になる
これってアドガードのせいだったのか
環境は
永久ライセンスじゃない
機種がGalaxy S21 Ultra
それ以外は一緒
2021/06/27(日) 13:59:40.58ID:T7+U3YYR
adgurd vpnでダラスから繋げてるはずなのに、ドコモからルーマニアからメールアクセスありとの警告あった。
なんでルーマニアなんだよ。
2021/06/27(日) 14:14:53.70ID:7zEaUynG
ルーマニアモンテビデオ
2021/06/27(日) 17:55:03.38ID:L926e7vJ
>>473
懐かしいな〜
コナンか

ストリーミングサービスで探したけど配信していないんだな…
2021/06/27(日) 19:35:29.45ID:+GqHHuT1
chmateのスレ上部の広告ってwifi接続時モバイルネットワークを使用設定使ってレスする為のWikiに載ってる対策のローカルプロキシ手動モードでは消せなくなった?
2chMate 0.8.10.104 dev/LGE/L-51A/10/GR
Adguard3.6.2
280blocker0608
httpsオンで出てくるんだが
2021/06/28(月) 00:00:00.84ID:tzin9qnw
>>475
ちゃんとhttps使えてるなら使えてるはずなんだけどroot化してる?
今はOSの仕様でroot取得して無いとhttpsはFirefoxみたいに独自の証明書読ませられるやつじゃないとプロキシは効かないと思う
今はVPN無しなら例のパッチかVirtual Exposedかか?
2021/06/28(月) 00:02:15.10ID:tzin9qnw
>>458
再現性取れる状態になったらSleipnirの方に相談かな
アドガードに相談すべきか悩ましい
2021/06/28(月) 00:15:28.84ID:+m1AnsnP
>>458
他のブラウザ試そうよ…
2021/06/28(月) 00:18:53.83ID:kNi3V0VX
>>475
知らんけど、FilterProxyだとMate側の広告へのリクエストが多すぎるのか広告ただ漏れになるからProxyは信用してないわ
そんなことじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 00:34:37.17ID:3/X3gtHd
ぷにるワロタ
2021/06/28(月) 00:40:58.54ID:/vTQD/sn
>>480
箸が転んでも笑えるキッズ?
2021/06/28(月) 02:06:30.93ID:zo+bpE0R
Yahooニュースと文春オンライン見てたらpopup広告出るようになった
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:20.20ID:3/X3gtHd
すぐ安価してくるおじいちゃん居るけど承認欲求かな
2021/06/28(月) 09:36:55.84ID:fVMaNE2K
>>483
ここは自己紹介するスレではないよ
2021/06/28(月) 09:55:06.93ID:2MQmY+NN
Twitterが読み込めなくなったと思ったら
「EasyList (easylist.to)」のフィルターが原因らしいという書き込み見つけた
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:06:07.61ID:3/X3gtHd
>>484
おじいちゃん怒っちゃったのかな?w
2021/06/28(月) 11:26:56.32ID:7qmbxXtn
おじいちゃん 事実を言われおこw
2021/06/28(月) 16:25:14.62ID:8Xl/dd76
キッズに安価効くんだ
2021/06/28(月) 17:15:29.62ID:6Uw6lKEv
こうかはばつぐんだ
2021/06/28(月) 17:45:40.83ID:cYuDQAqh
この場合のキッズとは
本当のイきってるキッズなのか
精神的に成長してないこどおじキッズなのか

恐らく後者だと思うのだが、Sleipnirごときで笑えるのは理解しがたい
2021/06/28(月) 18:06:55.37ID:1Nc1sHC4
おじいさん悔しくて怒りの連投
2021/06/28(月) 18:10:19.48ID:LHF8ILt2
>>491
こどおじは図星なの?
2021/06/28(月) 18:47:52.18ID:XtddFup9
アドガワロタ
2021/06/28(月) 21:42:35.32ID:qbgfVd09
adguardの鍵マークが外せなくなったんだがどうしたら外れるのこれ?
2021/06/28(月) 22:05:27.69ID:cHkj/KOL
そんなのに釣られるか
2021/06/28(月) 23:34:59.83ID:AB2TbPs+
>>494
外せなくなったって言ってるけど、以前は外せてたとでも言いたいのか?
2021/06/29(火) 07:06:31.98ID:DwehabDo
>>496
通知の設定で出ないようにできてた
2021/06/29(火) 08:25:52.40ID:XyLtgGbi
昨日までTver広告も見ずに即見れてたのに
今日突然、広告が再生されてる時間、画面クルクル
そして本編再生へ

ここ最近はadguard オフ
プライベートDNSをadguard DNSか280 DNS
泥10 TVer最新

ちなみに
iOS iPad mini5 280 DNS利用だと
今まで通りクルクルもなく即見れる
2021/06/29(火) 08:31:45.18ID:XyLtgGbi
>>498だけど試しに今

泥にadguard入れてTver見てたら普通に見れるし(´・ω・`)

adguard いれずに プライベートDNSのみの方が電池持ちいいんよね
2021/06/29(火) 09:23:07.41ID:opzaxQCL
そらフィルタの問題だバカタレ
5017
垢版 |
2021/06/29(火) 13:59:29.44ID:Iet5i4qE
AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなってサポートに不具合報告入れてたarrowsM04の者だけど、本日ようやく解決した!
高度な設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消せって言われてやってみたら直った
https://i.imgur.com/Nm1jFJg.png

ちなみにこれやったら3.6.1以前の3.xでもずっと発生していた「モバイルデータを常にON」の状態でアドガ有効にすると通信できなくなる不具合も解消された
2.11以来だわ
パケ詰まり周りの不具合これで全部解決したっぽい

勝手に載せていいか迷ったが、言われた通りにやったら直ったって返信したら「We're closing this issue, let us know if any issue happens in future.」って言われてこれで終わった感じになったので共有しとく
サポートに感謝
2021/06/29(火) 14:45:51.46ID:aBgc/eDc
>>501
マジ感謝
無料版だけどパケ詰まりどころかアプリ遷移の詰まりも解消されたし回線速度も過去最速まで向上した
一時的な効果でなければいいが…
2021/06/29(火) 14:52:57.65ID:TiF1rWrV
俺はもう280は入れてない
デフォルトのほうが優秀になった多分だけど
2021/06/29(火) 14:54:43.84ID:m6vP9h5a
>>501
これって富士通スマホ特有の問題なの?
5057
垢版 |
2021/06/29(火) 15:02:10.50ID:TPffEDJ0
>>504
知らんけど、インストール直後からパケ詰まり状態で通信できなくて何をやっても通信できない、という症状を報告していたのは俺の知る限りでは富士通だけだわ
F-51A以前の機種が特に該当したっていうレスもある

ただ他のパケ詰まり報告は他機種でもあったから、それは改善されるかもしれない
とはいえパケ詰まりはDNS周りの設定が原因のこともあるのでなんともいえないが(このスレの>> 18はそうだったし、サポートもまずDNS切れって言ってきた)
2021/06/29(火) 15:07:09.02ID:aBgc/eDc
うちのは悪名高いhuaweiだぞ
2021/06/29(火) 15:14:43.45ID:TiF1rWrV
>>506
ファーウェイは最高だぞまじで
2021/06/29(火) 15:18:09.76ID:ntBrNI/6
ほんめんosはたしかに完成度高かったな
ほぼemuiと変わらんけども
2021/06/29(火) 16:24:33.53ID:XyLtgGbi
>>498,499だけどadguard オフにし
プライベートDNSを280、adguardDNSそれぞれ試したみたけど
この通り
https://i.imgur.com/pBRaSfV.png
昨日までプライベートDNSのみでも見れたのに
何が原因??
2021/06/29(火) 17:17:12.59ID:qS5FIC4K
>>498
これ以前からなったりならなかったりだからずっと放置してるわ
CMの種類とかで違うのかな
2021/06/29(火) 17:56:58.43ID:XyLtgGbi
>>510
そうなんだ。自分は毎日Tver使ってるけれど今回初めて
adguardを入れれば済む話だけれど
自分の使用用途ならプライベートDNSで十分だし
何よりバッテリーの持ちが全然いいのでよかったのに残念
2021/06/29(火) 23:38:00.88ID:tMGz8QIn
chmateのスレ一覧のとこの広告枠を消す方法ないかな

chmateに金払うしかない?
2021/06/29(火) 23:40:06.59ID:3xx3X/yK
タブレットモード
2021/06/30(水) 01:17:27.38ID:5dcrNbF/
2021/06/30(水) 03:32:30.35ID:uK3xd1DG
タブレットモードで灰でも消えないな…
スレ一覧だよ?
2021/06/30(水) 04:42:58.60ID:eRlugGG0
>>501
これ富士通以外の端末でも、該当するな
2021/06/30(水) 06:53:17.84ID:FU/XZHsz
>>512
chmate devのapkに某所で配布してるverに合ったpatchをあてる
https://i.imgur.com/ahO7VhQ.png
2021/06/30(水) 09:06:01.22ID:68sDRWPQ
>>498だけど今日は
プライベートDNSのみでTver閲覧いつもどおり。一体なんだったんだろうか
試したプライベートDNSはadguard、280
adguardアプリはとても優秀でスマホには入れてるけれど
泥タブでは自分はプライベートDNS設定のみの方で十分なのよね
バッテリー持ちも良くなるし
2021/06/30(水) 09:36:32.02ID:7oJ4YFQP
キャッシュが生成されてチェックスルーされてんじゃないの?
2021/06/30(水) 09:58:58.99ID:uK3xd1DG
>>517
もっとわかりやすく教えて!
2021/06/30(水) 10:43:43.50ID:2a7wJb1B
>>501
これ、ローカルのipのみフィルター通さないでokって意味でしかないけど
なんで治るんだ?
2021/06/30(水) 14:01:20.15ID:Nw2EagKs
>>520
それはわかりやすく教えちゃいけないやつだから無理だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 15:44:06.07ID:O7sQGoja
これってadguard DNSのipを直で入力したら
古いandroidでも使えるって認識でいいの?
2021/06/30(水) 16:16:38.86ID:xWEwBBwD
そうだよ
ただしWiFiでしか使えない
2021/06/30(水) 17:46:17.88ID:O7sQGoja
>>524
どうもありがとう
2021/06/30(水) 18:10:27.58ID:CSL1PHoa
だから結局広告ブロックアプリ入れることになるんだけどな

だがしかし、ChromeだけならAndroid9同等のDNS機能があってAdGuard DNSも280Blocker DNSも使える
俺はそれにしてるわ
2021/06/30(水) 18:35:56.40ID:BebRsH0L
>>501
画像消えてて見れねえw
2021/06/30(水) 18:45:14.24ID:phNVZ90T
>>501
これは皆がやって皆が幸せになるやつ?
5297
垢版 |
2021/06/30(水) 18:46:10.46ID:9WWhepQt
うわあこのスレにも常駐してるのか削除依頼荒らし
https://i.imgur.com/8Q2M3wr.png
何度でも上げてやんよ
2021/06/30(水) 19:08:15.57ID:BebRsH0L
>>529
サンクス!
自分も詰まりが気になってたから試してみます
2021/06/30(水) 21:18:58.71ID:0zQWYG70
>>529 文字にしといたわ

Hello!

In order to fix this issue you'll need to enter
Settings --> Advanced --> Low-level settings
--> find pref.ipv4.routes.excluded --> Delete
all, except for:

// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32

Let us know the result!

AdGuard Support Team
2021/06/30(水) 21:20:36.15ID:kiitpz0V
>>521
デフォルトだとVpnService.Builder.addRoute()で400以上設定するから、ベンダーカスタマイズ等の特定条件下でバグるのかも
消したらかなり減るはず
2021/06/30(水) 22:01:44.12ID:2a7wJb1B
>>532
なるほど、そういう可能性はあるかもね
まぁadguardのバグの可能性は高いけど対処療法で回避できる感じね

自分は特に影響ないので放置するけどね
2021/06/30(水) 22:59:01.22ID:fBGcnQp+
>>531
有能
2021/06/30(水) 23:02:26.06ID:DacA8hyY
>>531
有能
2021/07/01(木) 14:27:04.75ID:8NZHZ7SR
>>529
画像消えてるのって削除依頼荒らしだったのかよ
すぐ消えるから過去のやつわからなくて参考にならなかったわ
2021/07/01(木) 14:27:24.78ID:8NZHZ7SR
>>531
ありがとう
2021/07/01(木) 17:04:09.30ID:NZEtlozP
>>531
具体的にこれをどうすりゃ?
2021/07/01(木) 17:18:50.59ID:5QPrvPf0
>>538
書いてあるとおりに設定を開いて、そのレスにある10行(最初のブロック)の部分のみ残して他を消すだけや
2021/07/01(木) 20:09:40.25ID:EPo9M6k2
まとめ

AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなってサポートに不具合報告入れてたarrowsM04の者だけど、本日ようやく解決した!
高度な設定の pref.ipv4.routes.exclude で下記を除いて他を全部消せって言われてやってみたら直った
――――――――――――――――――――――――――――――――

In order to fix this issue you'll need to enter
Settings --> Advanced --> Low-level settings
--> find pref.ipv4.routes.excluded --> Delete
all, except for:

// Reserved subnets
0.0.0.0/8
10.0.0.0/8
100.64.0.0/10
172.16.0.0/12
192.0.0.0/24
192.168.0.0/16
224.0.0.0/4
240.0.0.0/4
255.255.255.255/32

――――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみにこれやったら3.6.1以前の3.xでもずっと発生していた「モバイルデータを常にON」の状態でアドガ有効にすると通信できなくなる不具合も解消された
2.11以来だわ
パケ詰まり周りの不具合これで全部解決したっぽい

勝手に載せていいか迷ったが、言われた通りにやったら直ったって返信したら「We're closing this issue, let us know if any issue happens in future.」って言われてこれで終わった感じになったので共有しとく
サポートに感謝
2021/07/01(木) 23:08:05.71ID:dl5XBxzp
2.11の悲劇再来にならなくてよかった
2021/07/01(木) 23:08:46.62ID:D6vkpV2/
>>541
それなに?
2021/07/02(金) 00:11:51.04ID:xof9nCeD
都市伝説よ
2021/07/02(金) 00:14:25.87ID:VQkcsjGK
>>540
これは皆がやって皆が幸せになるやつ?
2021/07/02(金) 00:17:39.88ID:FVzd0uyB
>>544
頻繁なパケ詰まりの経験があればやってみるといいかも
2021/07/02(金) 00:21:38.51ID:VQkcsjGK
>>545
パケ詰まり起こったら試してみるね
2021/07/02(金) 00:37:33.83ID:uqHcF1Xo
huaweiだけど頻繁にパケ詰まりしてたし試してみるか
2021/07/02(金) 01:08:20.15ID:wTOX64Wx
>>540
これだけ残して他のは消すのか
2021/07/02(金) 07:09:28.18ID:XqZBrx7+
俺のライセンスって古い1台タイプだった。
知らんかった。
2021/07/02(金) 09:12:33.36ID:zWv845Xl
買った〜時が〜悪い〜のか〜
それとも〜俺が〜悪い〜のか〜
2021/07/02(金) 12:26:53.31ID:Lq2bwzJF
まぁ、いいってことよ。
2021/07/02(金) 15:48:17.79ID:/4lRJGjr
>>540
これってどういう設定なんでしょうね。
消すことによる影響が知りたいなぁ…。
2021/07/02(金) 16:23:51.71ID:EGYQr7mi
>>552
>AdGuard3.6.1以降を入れると通信できなくなって

それの対処でしょ?
2021/07/02(金) 16:49:17.85ID:UFIbzWhb
>>540
消せと言われてるのはWi-Fi CallingのIPだね
日本じゃ使わないから消しても問題ないけど、なんでこれで直るのかさっぱりわからんね
2021/07/02(金) 16:50:55.25ID:3UHXLQNW
wi-fi callingってことは、楽天linkを使う場合は注意が必要ってことか
2021/07/02(金) 17:48:16.11ID:2PRWw6pb
>>555
Link除外しとけば問題なくね?
米キャリアとかのWi-Fi Callingって専用アプリ使う訳じゃないから除外設定あるんでね?
2021/07/02(金) 17:49:42.84ID:r7vvUK+7
楽天Linkで何か問題起きるの?
2021/07/02(金) 19:11:23.83ID:2YN+1D7m
やっぱパケ詰まりはあったって事だよな
頑なにおま環連呼で否定してたやついたけど
2021/07/02(金) 19:17:03.94ID:5dnFBwpo
いやむしろこれでおま環って証明されたじゃん
2021/07/02(金) 19:46:01.72ID:0yAO0GQZ
>>557
楽天Linkは元からAdGuardによる保護を切っとかないと相手に非通知で電話が掛かったりする
540の設定は特に関係ない
2021/07/02(金) 19:58:12.15ID:QBu26RsG
>>553
不要な設定であれば何でデフォルトで設定されてるのかなぁ〜という疑問。
消してOKなら入れなきゃいいのにと思った次第。
2021/07/02(金) 20:12:15.05ID:NYUIf6Ck
アメリカの大部分のスマホユーザーには必要だから
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:09.42ID:cuJMSyyS
なんか5chの広告貫通するようになったんだけど…
どうすればいいの?
2021/07/02(金) 20:19:31.89ID:aUU4j0QE
まずキャッシュを削除して
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:41:43.81ID:cuJMSyyS
しました
2021/07/02(金) 20:51:42.82ID:lc6YF1PS
靴下脱いで
2021/07/02(金) 20:59:59.93ID:xCR+lJBy
まぁ、いいってことよ。
2021/07/02(金) 21:26:47.28ID:FhREH1SO
↑イナカスのツマカス
2021/07/02(金) 21:49:48.05ID:B5eNTzt3
>>540やっても直らない
しばらくAdGuardなしで生きるかこのタイミングでスマホ買い替えか・・・
2021/07/03(土) 00:06:45.18ID:iY4xAKAP
>>554
IP違くね?
2021/07/03(土) 01:23:26.44ID:Tdyh7sHn
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Sleipnir Mobile 3.5.26
【問題の内容】画像・動画のダウンロードが失敗する
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker
【使用DNSフィルタ】280blocker
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】21/06/08
【Androidのバージョン】11 RKQ1.200826.002
【AdGuardのバージョン】3.6.2
【機種情報】Redmi Note 9S グローバル版 12.0.2(安定板)

Sleipnir Mobileスレのほうでも質問をさせて頂いたのですが、
回答が得られなかったのでこちらでもテンプレに沿って質問をさせて下さい。

なんJ wiki通りにAdGuardを導入したのですが、Sleipnirだと画像や動画のダウンロードに失敗します。
(キューには追加されているが、AdGuardにブロックされている?)

 ・AdGuard全体をOFFにするとダウンロードできるようになる
 ・アプリ個別の設定で「Sleipnir Mobile」の「AdGuardによる保護」をOFFにするとダウンロードできるようになる
 ・ホワイトリストに該当するサイトのURLを追加してもダウンロードに失敗する
 ・ユーザールール(280blocker)をOFFにしてもダウンロードに失敗する
 ・DNSフィルタリングをOFFにしてもダウンロードに失敗する
 ・ChoromeだとAdGuardがONでもダウンロードに成功する

どの機能が悪さをしており、どの設定を見直せば改善されるでしょうか?
Sleipnirを利用中の方で同じ症状が出ている方はいませんか?
2021/07/03(土) 02:30:41.27ID:JZvruXvH
280blockerのurl更新にGAS使うのって結局上手くいないんだっけ?
2021/07/03(土) 03:37:09.81ID:KPhusK6G
>>571
以前からSleipnirテスト版は時々使ってたけどそういう症状はない
2021/07/03(土) 05:58:21.15ID:ZunAj66P
>>571
自分もSleipnir使ってるけどかなり前から同じ症状でてるよ
Adguard関係なく起こるので問題は別にあると思う
ダウンロードの保存先を変更すると改善されたって書き込みを以前見かけたので試してみて
2021/07/03(土) 10:16:46.76ID:Tdyh7sHn
>>573,574
・ストレージへのアクセスが許可されていることを確認
・ダウンロードフォルダを変更してもダウンロードに失敗
・テスト版Sleipnirでも同症状が発生

追加で上記を試してみましたが、ダメでした
同じルールを適用しているChoromeだと問題なくダウンロードできるので
AdGuardの干渉が原因ではありますが根本原因はSleipnirにあるのかなと思ってます
2021/07/03(土) 10:33:07.49ID:W5QVfoRC
バックグラウンドで動画再生するような項目をOFF
2021/07/03(土) 10:34:29.87ID:x8vhpAvq
chromeをadguardに通すと、ときどきgoogle検索できなかったり画像検索で画像が選択できなくなったり不具合が発生するようになった
2021/07/03(土) 10:45:01.00ID:KPhusK6G
>>575
すまんが俺のは最新アドガでSleipnirの保護をONにしてダウンロードフォルダも標準のまま写真のダウンロードは出来てる @OPPO Android11
https://i.imgur.com/WpbOY4X.jpg

両方共再インストールしてもダメなら やっぱりシャオミかよ!ってやつじゃね?
2021/07/03(土) 11:05:33.70ID:Tdyh7sHn
>>578
画像ありがとうございます
https以外は同じ設定でした(仮にhttpsを切っても改善はせず)

シャオミ固有の標準アプリが阻害しているんじゃないか?ってのはまさにその通りなんですよね…
標準セキュリティアプリもavast提供でスキャン以外にも何かしていそうだし…一度この辺り見てみます
2021/07/03(土) 13:23:02.74ID:bTYADA2d
情弱はSleipnir好きだねえ
2021/07/03(土) 14:03:32.52ID:oWj8KF8r
タブ周りは使いやすいからね
似たようなものだとYuzuやBerryがあるけどこれはこれで色々問題が…
2021/07/03(土) 14:25:29.15ID:pBRT9GR7
>>580
は?
2021/07/03(土) 15:28:47.67ID:0dYl3Qmc
こんな煽りですぐ釣られるから情弱なんだよ
2021/07/03(土) 16:02:46.80ID:Vy7FitEE
ぷにるワロタ
2021/07/03(土) 16:25:02.42ID:mkaqdXWB
sleipnirとか言われるとfuckin unisys browserを思い出す
2021/07/03(土) 16:45:30.73ID:vNvuaCfv
>>584
箸が転んでも笑えるキッズ?
2021/07/03(土) 17:18:03.27ID:hJAaW0IC
Sleipnirはワロタ
こんなんマイオナしか使ってないだろw
2021/07/03(土) 17:26:36.12ID:Vy7FitEE
ぷにる爺さっそく安価しててウケるぅw
2021/07/03(土) 17:31:45.43ID:KBS+rMau
>>585
ふーんこれか・・・

https://web.archive.org/web/20181003160103/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049
2021/07/03(土) 18:31:48.22ID:k2hwfP0o
Android11にアプデしてから頻繁に「ネットワークの変更が検出されました」って表示されるのだが
アドガ切るのも嫌だし、どうしたものか
2021/07/03(土) 18:57:44.45ID:Ftm062Lr
>>590
さんざん既出だけどアキラメロン
2021/07/03(土) 19:58:06.68ID:TJC6D/ro
>>540について、気になったので何もしなくても動作していたAdGuard3.6と比較したら、3.6から3.6.2の間でこれだけのIPアドレスが増えてたわ

// IranCell Wi-Fi calling
92.42.49.0/24

// Jio Wi-Fi calling
49.44.59.0/24
49.45.63.0/24

// Mobile Communication Company of Iran Wi-Fi calling
5.106.2.0/24

// Aofei Data International Wi-Fi calling
5.182.63.0/24
185.232.56.0/24
185.232.57.0/24

// Bharti Airtel Limited Wi-Fi calling
106.200.64.0/24
106.200.65.0/24
223.180.224.0/24
117.96.89.0/24

// Velcom Wi-Fi calling
128.140.255.0/24

// MTS Wi-Fi calling
213.87.143.0/24

// T-mobile Netherlands Wi-Fi calling
84.241.238.0/24

// MTC-KSA (Mobile Telecommunications Co Saudi Arabia) Wi-Fi calling
79.170.52.0/24
79.170.53.0/24
185.5.152.0/24

// China Mobile communications corporation Wi-Fi calling
120.236.180.0/24
183.236.59.0/24

// DiGi Telecommunications Wi-Fi calling
115.164.123.0/24
115.164.251.0/24

// Turkcell Wi-Fi calling
188.59.223.0/24

ただでさえ3.6でも特定条件でパケ詰まりが発生していた俺のM04は、これでトドメを刺されていたんだな
2021/07/03(土) 20:14:13.35ID:2qrwScPL
ニュースを騙った広告のここ
ブロックリストに追加してください
trilltrill.jp
2021/07/03(土) 20:24:56.03ID:FvsNmvvJ
よく分からんが、Sleipnirをディスってる輩は
Win版とAndroid版を混同して考えてないか?
2021/07/03(土) 20:31:22.01ID:86+NTgdI
そんな奴はおらんよ
2021/07/03(土) 20:50:46.49ID:ys7IIqUQ
>>593
気持ちはわかる
2021/07/03(土) 21:53:16.31ID:YcmIQoDP
プニルの開発者がソースが入ったノートPC盗まれて
アップデートが滞ってからはfirefoxに切り替えたわ。
その時期は他社でもタブブラウザが導入され始めてたから、プニルの必要性は低くなった。
2021/07/03(土) 22:35:25.06ID:v5l/GUo3
Yuzuよりプニルが使いやすいっていったらブラウザの大先生にブチギレられそうだな
2021/07/03(土) 22:36:32.41ID:GZ5o4J/f
プニル使ってるけどアドガはオフってる
2021/07/03(土) 22:50:07.98ID:ESa+ZIUf
>>599
何で?何かまずい事あるん?
2021/07/03(土) 22:56:08.35ID:GZ5o4J/f
>>600
よく使用してるサイトの画像が読み込まなかったりページの読み込みが遅かったりしてたので
でも今はどうなってるのか分からないから数年ぶりにオンにしてみた
2021/07/03(土) 23:02:36.32ID:V9vbkOh4
そこにあるアドガは飾りか!?
2021/07/03(土) 23:09:41.01ID:QSVuuPAG
プニル使ってる奴居てワロタ
2021/07/03(土) 23:12:20.62ID:RLU3iH1Q
お前は箸が転がっても笑ってるだろ
2021/07/03(土) 23:16:59.71ID:/wF6CHWp
箸が転んでてワロタ
2021/07/03(土) 23:28:36.07ID:8cxGWj10
なーーはははははは
2021/07/03(土) 23:51:18.03ID:o9fBqsrC
ライブドアか
2021/07/04(日) 00:17:51.85ID:yxJAyEMD
>>601
なるほど、サンクス
2021/07/04(日) 01:06:48.64ID:+RlpajeK
(^q^)「ぼくの両親はプニルに職を奪われました。だからプニルが嫌いです」
2021/07/04(日) 02:01:21.06ID:nlJljvpw
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2021/07/04(日) 03:31:33.13ID:caiRVBHQ
なんの特徴もない
2021/07/04(日) 04:14:52.09ID:fbFqwPMx
>>597
>>594
2021/07/04(日) 08:17:11.08ID:E4ziHPSr
プニル爺さんうざい
2021/07/04(日) 08:36:05.76ID:NloobETV
プニル嫉妬民草
2021/07/04(日) 09:48:31.60ID:caiRVBHQ
もうテンプレ入りでいいよ
2021/07/04(日) 11:10:17.10ID:ionJ7ven
プニル嫉妬民草ってテンプレに入れるの?
2021/07/04(日) 12:32:03.60ID:oXrINdBQ
きゃんきゃんバニー
2021/07/04(日) 13:15:28.48ID:TFcrM9lz
>>617
それはスペリオール
2021/07/04(日) 14:09:20.09ID:q2ghvQQt
これ入れてるとさ通知系バグりやすい?
2021/07/04(日) 14:26:30.87ID:T+k1Aoeo
馬ブラウザは10年くらい前だったか忘れたけど一時期窓で使ってた記憶があるな
ここ最近は窓も泥も狐+uBOでなんも問題ないけど馬じゃないと出来ない事ってあるんだっけ?
2021/07/04(日) 14:27:12.04ID:T+k1Aoeo
あいやスレチだから止めようスルーで
2021/07/04(日) 14:43:39.01ID:opNAR61B
プニル爺さん消えて
2021/07/04(日) 19:22:31.63ID:qVZSRHW5
mateで広告出るようになったな
2021/07/04(日) 19:31:04.30ID:j6+k3kEm
なってないです
2021/07/04(日) 19:37:41.14ID:P/P9NjPn
なってますん
2021/07/04(日) 19:46:24.21ID:jOiE2vDi
なったません
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:56:16.79ID:4MPv4Dxv
なりました
2021/07/04(日) 21:01:24.31ID:f87pVWl9
ならないね
2021/07/04(日) 21:13:08.30ID:2w/HD2nU
全く出ない
2021/07/04(日) 21:14:48.01ID:vstv/IET
なるとき
2021/07/04(日) 21:47:26.05ID:13fSXqh6
オマー・カーン
2021/07/04(日) 22:04:55.60ID:KiJYEJgU
アブダル・カーン
2021/07/04(日) 22:25:30.65ID:ztNIUJtz
ビリー·カーン
2021/07/04(日) 22:34:30.93ID:nTi4sy8q
キラー·カーン
2021/07/04(日) 22:41:33.97ID:FQCJ3siO
ハマーン・カーン
2021/07/04(日) 22:43:12.44ID:OxK8ZIj6
カンちゃんおつ
2021/07/04(日) 23:03:44.96ID:CSJ/9P4u
オリバー·カーン
2021/07/04(日) 23:06:59.39ID:opNAR61B
↑ここまでプニル爺の自演
2021/07/04(日) 23:18:42.36ID:n4xkSyEI
いや、出てないけど?
ガセ?
2021/07/04(日) 23:42:01.16ID:wVu1N2AC
ツナ缶
2021/07/05(月) 00:02:42.25ID:PbGjJKWS
>>638
プニルに親の職を奪われた人
2021/07/05(月) 01:42:36.66ID:AdLSkqVN
7月になたからこうしてみたけど↓、ユーザールール上書きできないよ!
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202107.txt
2021/07/05(月) 04:37:31.87ID:zXrE41ru
ユーザールール上書き!?
2021/07/05(月) 05:10:50.24ID:7YP+vppO
>>642
カスタムフィルタの方に登録するんだぞ
2021/07/05(月) 05:53:25.21ID:xfMluPWQ
ユーザールールであってね?
2021/07/05(月) 07:06:21.44ID:rQapUrsu
無料ユーザーはユーザールール上書きで合ってるぞ
2021/07/05(月) 07:38:16.18ID:zXrE41ru
ユーザールールって追加だけの認識だったけど上書き?ってどうやるんだ?
2021/07/05(月) 07:43:50.68ID:k7V4bBY0
いま試したけど、上書きできるよ。
2021/07/05(月) 08:59:31.48ID:LBSW4Vxt
643 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/05(月) 04:37:31.87 ID:zXrE41ru
ユーザールール上書き!?
2021/07/05(月) 09:21:08.09ID:xKrvxCfQ
プニルでユーザールール上書き!?
2021/07/05(月) 09:22:37.77ID:fmZJ4jSo
笑いのフックありすぎやろプニル…
2021/07/05(月) 10:42:01.88ID:4qhUPzK/
今日もプニルでおはようございます ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
2021/07/05(月) 10:44:06.04ID:sgtWrs91
課金ユーザーはユーザールールじゃなくてカスタムフィルタに登録するの?
2021/07/05(月) 10:56:22.45ID:sgtWrs91
ユーザールールとカスタムフィルタって何が違うの?
2021/07/05(月) 11:39:22.86ID:kgDZL/Lv
カスタムフィルタはプレミアム版のみってって書いてるね。

で、642問題だが、解決したよ!
VNPの設定→AdGuardで[VNP以外の接続をブロック]

項目をONにしてたから上書きできなかったみたい。
OFFにしたらうまくいきました。
6/29updatedになったけど、202107.txtに書き換えなくても
202106.txtでもそうなってたから中身変わってないねー、これ。
ま、いいけど。
2021/07/05(月) 15:47:34.47ID:/rChBuHt
chmateのスレ欄の広告枠消す方法ないですか?

スレ内の広告と枠は消せたのですが…
2021/07/05(月) 16:05:59.35ID:7n5O9iTL
ありますよ
2021/07/05(月) 16:07:04.51ID:xfMluPWQ
>>656
スレ内の広告枠どうやって消した?

スレ一覧の広告枠を消すならdev版使うかchmateに課金すればいい
まあ広告枠消すだけならdev版使えばいいと思う
2021/07/05(月) 16:14:16.72ID:/rChBuHt
>>658
dev版ってなんか不安定とか聞きました
どうなんだろ

スレ内の広告枠はふつうになんjwikiに書いてあることまんましただけですよ
2021/07/05(月) 16:23:15.30ID:lKb/Kb2t
Dev版の広告が消えるのはそのバージョンのリリースから10日間だけだからな
2021/07/05(月) 16:24:07.69ID:/rChBuHt
>>660
うんちじゃん…いらね
2021/07/05(月) 16:27:38.60ID:/rChBuHt
課金したくないなぁチャンメイトに…
なんとかならんかなー
2021/07/05(月) 16:30:11.83ID:lKb/Kb2t
mateにくらい課金してやれや
Googleアンケートコツコツやってれば無料だぞ
2021/07/05(月) 16:56:11.42ID:s+5VeP05
そんなに気になるわりに渋るくらいだから高いんかなと思ったらたった500円じゃん貧乏すぎてかわいそう
2021/07/05(月) 17:10:18.38ID:zC7H9eR3
一応ゴニョゴニョすればできないこともないが、ここに書けるようなことじゃない
2021/07/05(月) 17:17:24.95ID:BkoXt/2X
スレ一覧に広告なんか出る?
2021/07/05(月) 18:09:03.54ID:jMk3/W/7
広告枠の事だろ
スレの広告枠はタブレットモードで消えるけど
2021/07/05(月) 18:41:16.53ID:PHrSh7ue
消すのは
簡単なのとちょっと面倒なと
2通り有る

説明に有ると思うが
Google側の表示しなくてはいけない広告で
課金しても消えない部分と説明書きされてると思う
間違っても課金するなよ
まぁ
返金対応もしてて
課金後に返金手続きすると解除状態で返金される
けどアプデとかで無課金状態になる
2021/07/05(月) 19:10:41.35ID:rgOdfZlH
広告が出るのってChMateのこと?
普段はJaneStyleを使っているからよくわからんけど、ChMate入れて使ってみたけど広告でないよ
スレを表示して一番上に広告枠と思われる何も表示されていないスペースはある
AdGuardのHTTPSフィルタリングをしているから出ないのかな?

もしくは、オレ見当違いのこと言っているのかな?
2021/07/05(月) 19:21:50.93ID:X+7hDcvJ
もっとよくスレを読もう
2021/07/05(月) 19:22:45.51ID:GE28okBu
またプニル使ってる野郎が荒らしてんのか
2021/07/05(月) 19:25:23.16ID:9F2t/j/h
> もしくは、オレ見当違いのこと言っているのかな?

その通り
2021/07/05(月) 19:43:05.29ID:rgOdfZlH
あぅ、大変失礼しました
>>656から読み返したのですが、どこに広告がでるのか見つけれないです
ChMateを起動→板→板一覧へ→5ch.net→家電製品→Android→【広告除去】AdGuard Part55...
その他、適当にスレを開いてスクロールしてみましたが、どこにも広告がありません

どこに広告が出るのでしょうか?
2021/07/05(月) 20:05:59.10ID:4WHWseQv
救いようのないバカだこいつは
2021/07/05(月) 20:20:58.75ID:rgOdfZlH
>>674
馬鹿ですみません
申し訳ないのですが、どこに広告がでるのか教えていただけないでしょうか?
2021/07/05(月) 20:26:14.67ID:d0k/tc+K
>>675
広告じゃなくて広告枠のこと言ってる
ちゃんと読もうよ
2021/07/05(月) 20:31:09.24ID:fUomhINr
広告枠あり
https://i.imgur.com/fVIzABM.png

広告枠なし
https://i.imgur.com/prvwgTa.png
2021/07/05(月) 20:34:29.80ID:lcq06fV6
mateの課金って永続なの?サブスクとかじゃなくて
2021/07/05(月) 20:39:01.41ID:rY8J8bls
うん
2021/07/05(月) 20:50:05.94ID:rgOdfZlH
>>676-677
なるほど、広告「枠」だったのですね
教えていただきありがとうございます
2021/07/05(月) 21:09:17.55ID:fmZJ4jSo
>>678
作者はフランク三浦並の硬派だからな
買えと言ったら買え。だが後腐れはない
2021/07/05(月) 21:21:33.08ID:dfPe3M0o
mate非課金
https://i.imgur.com/mXrxXEO.jpg
2021/07/05(月) 22:13:29.78ID:GE28okBu
HIKAKIN
2021/07/05(月) 22:19:15.52ID:XmkVc9gu
タブレットの画像上げるバカは失せろよ
2021/07/05(月) 22:27:24.69ID:+ziWqeur
ごめんなさい
プニルに代わって謝罪します
2021/07/05(月) 22:30:08.49ID:xfMluPWQ
枠あり
https://i.imgur.com/tQznxRq.jpg

枠無し
https://i.imgur.com/4ftHA7d.jpg
2021/07/05(月) 22:41:24.08ID:nSnPa4sp
プニるのかい?プニらないのかい?
どっちなんだい?
2021/07/05(月) 23:20:15.27ID:dnnyYpcd
>>684
スマホでもタブレットモードが普通じゃね、今どきの解像度なら
2021/07/05(月) 23:25:30.09ID:5jc0YFF4
>>685,687
もういいから。
余所でやってろ
2021/07/05(月) 23:45:58.21ID:YrpRAUV1
>>689
余所から来て、ここに定着
2021/07/06(火) 00:14:06.00ID:7XPcRQqr
>>689
プニル爺イライラワロタ
2021/07/06(火) 03:02:13.54ID:EEOZK20H
曖昧3センチ そりゃ
2021/07/06(火) 06:07:42.03ID:ULgz42eG
http://imgur.com/MZLhWcZ.jpg
2021/07/06(火) 09:39:48.05ID:aeF41nSS
mateは課金して
機能解除した後に
間違って購入で
返金手続きしろよ
2021/07/06(火) 09:41:01.63ID:Ev0SoCGv
>>694
返金手続きしたら有料オプションも無効になるのでは?
2021/07/06(火) 10:12:35.92ID:I2A1tfiI
>>694
バカが考えそうw
2021/07/06(火) 10:24:24.13ID:aeF41nSS
>>695
有料オプションは売り切りだから無効にはならない
2021/07/06(火) 10:49:59.60ID:KVJB2zit
>>697
残念ながらそうはならんよ
2021/07/06(火) 11:13:46.30ID:4znWYKXh
ぼく(プニル)の考えたサイツヨ課金
2021/07/06(火) 11:41:32.58ID:AzZDlFHd
不正してまでタダにするとか頭おかしいゴミ
2021/07/06(火) 12:10:05.99ID:pF/rfvUZ
それでも結局Mate側の広告枠しか消せないでしょ
ゴニョゴニョすれば5ch側の広告枠も消せるので最強
モバイルネットワークで書き込みもできる
俺はもうアドガ入れてない
2021/07/06(火) 12:15:13.97ID:puENaSnQ
ミミガードはバッテリーの持ちが悪そう
2021/07/06(火) 12:21:50.68ID:2SVSyReY
違うよ
2021/07/06(火) 12:31:22.44ID:bPMO5oJw
>>701
さらに動画広告を見てスレ取得も動画見なくても済むし 
APIMateRもいらなくなるね
2021/07/06(火) 12:32:39.22ID:4EZi3+Gs
違うよ。全然違うよ。
2021/07/06(火) 12:40:25.35ID:puENaSnQ
ゴニョゴニョって何すんの
2021/07/06(火) 12:52:02.95ID:VLum2hgg
こういうやつじゃないの?
https://i.imgur.com/uB6vsjw.jpg
2021/07/06(火) 13:53:50.98ID:yN9/nkI6
ラッキーパッチャーでしょうねw
2021/07/06(火) 14:12:08.23ID:nWeWqNUh
うわ恥ずかし…
2021/07/06(火) 14:19:54.87ID:2CFmYO2j
>>701
ぼく(プニル)の考えたサイツヨ広告削除




機内モード
2021/07/06(火) 14:40:36.68ID:MM+2p4vW
画像見れなかった…orz

調べた感じパッチあてとかそんなんか?
何か皆曖昧な表記をしてたけどグレーゾーンなのか?
2021/07/06(火) 16:41:49.19ID:ehLD+Kbh
プニル房は面白いと思って書いてるの?
2021/07/06(火) 16:48:45.94ID:Tl8g0aoI
LPでパッチ当ててライセンス破壊させるんやろ
そこまでするくらいならmateに500円払ったほうが健全
2021/07/06(火) 16:58:10.53ID:9UCo6gZl
>>711
これ
https://i.imgur.com/jrxWBXQ.jpg
2021/07/06(火) 17:23:21.72ID:WhG4v8ZZ
Wi2premiumとかのau系公衆WiFiに全然繋がらなかったんだけど
混んでるせいかと思ってたら原因がAdGuardだった
無効したらあっさり繋がった

無効にするんじゃなくて有効のまま除外設定で対策したいんだけど
アプリの管理でau WiFi接続ツールを対象外にしても繋がらなかった
有効のままでもWi2premium等に繋げられる設定があったら教えてほしい
2021/07/06(火) 18:29:26.12ID:YJeqOsBn
ローカルvpn使ってるから、auのvpn接続してると無理じゃね?
2021/07/06(火) 18:32:20.11ID:tvrKA6Op
adguard アプリ使うより
プライベート DNSにadguard DNS設定する方が電池持ち良いね
そしてブラウジングなんかは実に軽くなる
低スペックスマホなんかだと
自分以上に顕著に感じるのかもね

デメリットは細かな広告除去はできないけれど
2021/07/06(火) 18:36:11.03ID:Ea1bsXQf
何言ってんだこいつ
プニル爺かな
2021/07/06(火) 18:38:55.34ID:BehTIG5/
>>717
電池持ちかよ
2021/07/06(火) 18:43:54.26ID:YJeqOsBn
時々アトガdns死んでて、ビビるからアプリにした。
2021/07/06(火) 18:48:16.99ID:PT1BVNu6
>>717
キャリア回線の時どうすんのよ
2021/07/06(火) 19:10:36.42ID:tvrKA6Op
280DNSもいいと思う
2021/07/06(火) 21:16:47.17ID:MP7iv5MH
こいつと比べてAdShieldはどう?
2021/07/06(火) 21:34:28.92ID:1etw50Ra
>>721
横からだけど、ブライベートDNSなら回線関係なく使えるよ
Android9未満はOSにプライベートDNS機能がないからWiFiでしか使えないけど(Chromeだけは独自機能で使えるが)
2021/07/06(火) 21:36:25.64ID:PT1BVNu6
>>724
いつの間にかそういうそういう設定項目増えていたのね…
自分A11だけど全然気が付かなかった
2021/07/06(火) 22:20:31.31ID:BD+GpDna
>>592
2021/07/07(水) 23:48:06.08ID:3JIGigOq
プニル過疎
2021/07/07(水) 23:48:17.62ID:iO4d4tZP
77%オフではなかったか
2021/07/08(木) 08:50:13.46ID:xem3HVwW
そういうのは総合スレなんじゃない?あるか知らんけど
2021/07/09(金) 07:02:13.82ID:YP7rjdoL
とりあえずchromeのセキュアdnsにAdGuardDNS設定してみたわ
2021/07/09(金) 10:08:18.44ID:ZpvtfDE3
そういうのここに報告されても。。
2021/07/09(金) 10:19:59.74ID:Uj3pY/J9
どんな些細な報告もOK プニルの神が認めますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
2021/07/09(金) 12:29:30.57ID:TyPCEO2w
♪セーフティで〜キュアキュアな〜
2021/07/09(金) 12:47:38.87ID:4CF/oIXY
おまえら隙があるとプニルの話題してんなあ〜
2021/07/09(金) 16:12:56.51ID:22Pc7gRw
お前らプニルって言いたいだけだろジジイ
2021/07/09(金) 16:13:54.33ID:tHLwh58N
40%OFFでVPN使えば年間29円で使えるんだなw
永久版ってそれと比べたら高すぎないか?30年くらい使わないと元取れないぞ
2021/07/09(金) 18:01:40.81ID:vVkK3TX7
元取るって何の?w
2021/07/09(金) 18:35:02.23ID:balaKVkp
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gって端末買ったんだけど、このOS自動でタスクキルが動きてAdguard止めちゃうんだよね
はぁー困った、毎回起動かけなきゃいけないなんて・・・
同じ機種買った人いたら対策教えてね
2021/07/09(金) 18:38:22.73ID:2i5hALeR
>>738
アプリごとに設定できるって聞いたけど
2021/07/09(金) 18:47:12.87ID:MSzWhZdk
>>738
ダメなので諦めて、プライベートDNSで対処してる。
2021/07/09(金) 19:05:12.88ID:lO1ckS9q
ADBコマンドでタスクキルしてるシステムアプリを無効化できないって事なの?
2021/07/09(金) 19:22:42.44ID:ipRRdYs6
>>738
その機種のスレ見りゃ分かるよ
2021/07/09(金) 19:33:49.27ID:gA7hic+n
9sだけど泥11なmiui12でadguard落ちずに動いてるよ。
miuiの問題だからここでは書けないけどxiaomiスレで聞いてみて〜
2021/07/09(金) 21:18:39.64ID:XU6tVEBz
>>738
@AdGuardのウォッチドッグを設定
Aアプリのバッテリーセーバーは切る
B設定→アプリ→システムアプリ設定→セキュリティ→スピードブースト→アプリをロック→AdGuardを指定(スピードブーストにたどり着く経路は機種により違います)

これで落ちにくくはなる
そのうえでこまめに起動かけてやってればAIかなんか知らんけどそれなりに常時起動に近づくだろう
2021/07/09(金) 21:30:19.99ID:balaKVkp
みんなあんがと

>>744
設定してみたなんかうまくいってる感じもする、最近のアイテム画面でXでアプリ履歴消しても落ちない
あとは自動でタスクキラー動いた時にどうかまた報告します
2021/07/09(金) 23:09:04.89ID:md+rODih
>>736
詳しく
2021/07/09(金) 23:13:45.23ID:lqyK/Cyw
40%OFFでVPN使えば年間29円で使えるって事じゃないのかな。
2021/07/09(金) 23:24:37.91ID:wZlk7dN9
40%OFFでVPN使えば年間29円で使えるんだろう
2021/07/09(金) 23:26:28.64ID:OY1qyWx9
どこにそんなに安いVPNがあるの?
2021/07/09(金) 23:29:07.38ID:g8XTuQiz
元をとろうとするより途中で死んじまうのが一番お得なんだよ
2021/07/10(土) 00:09:22.16ID:OQTYP0/H
うむ 生きる事その物がコスパ最悪だもんな
安いものを得たいのならこの世から消滅するのが一番いい
2021/07/10(土) 03:18:28.64ID:On++7k/k
年間29円ってどこから出てきたの?
https://i.imgur.com/OQRZcOc.png
2021/07/10(土) 04:47:17.58ID:4Hp+Aq3n
>>752
VPN使えば…ダゾ
2021/07/10(土) 08:21:43.17ID:l5L6Vcwh
239円て書いてあるけど
あいつ数字読めないプニル爺かな
2021/07/10(土) 08:44:10.57ID:ApUVR1QG
VPNだぞ…
https://i.imgur.com/oETNN6x.jpg
2021/07/10(土) 09:21:11.00ID:5IqSRoHp
なんだ50%OFFでも35円かかるじゃん
2021/07/10(土) 09:52:33.51ID:uJdkG989
1ドル10円の世界てどんな暮らしになってんの?
2021/07/10(土) 10:12:47.76ID:3Tik56sD
>>754
>>735
2021/07/10(土) 11:52:16.77ID:6r43U5dw
>>744
ばっちり行けましたもう落ちないです、情報ありがとうー
2021/07/10(土) 12:09:10.86ID:cOoZaSv7
まぁ、いいってことよ。
2021/07/10(土) 13:39:38.04ID:mCk1/NXK
>>755
落ちる。おま環だろうけど。
2021/07/10(土) 16:57:18.13ID:XwZhg5MI
───────────────────
5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします。
2021/07/10(土) 17:12:05.37ID:k+YVf/1G
こういうアホガードしたい
2021/07/10(土) 17:46:43.63ID:1gcQa+1Z
>>762
2021/07/10(土) 18:56:48.98ID:RTgCxxwG
マイページ登録欄のブロック方法教えて下さい
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/326868
2021/07/10(土) 21:52:38.47ID:JZ6tbNst
||komachi.yomiuri.co.jp/banner^
2021/07/11(日) 00:05:54.69ID:leLcAAAs
chmateで広告出るようになってしまった
なんか端末のアップデート更新したからか?
2021/07/11(日) 02:00:54.72ID:xaPDuMcx
>>767
さすがに280フィルャ^ーの更新切れbニかないよな?
2021/07/11(日) 02:07:03.46ID:ZsOw9ipa
100日間AdGuardしたワイ
2021/07/11(日) 03:11:10.59ID:ujwbM5fE
>>768
それは無いだろ
スレ住人ならFC2かGASで自動更新してるから期限切れは心配ない
2021/07/11(日) 04:46:47.32ID:AUi6Mtr6
俺のChMateもたまに広告出るけどそういう時は必ずアトガがタスクキルされてる
もっと耐えろアトガ!他のアプリに負けるなアトガ!!
2021/07/11(日) 04:48:59.83ID:p97hncFA
アドガードな
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:03:40.96ID:35RWr9c9
>>772
AdGuardな
2021/07/11(日) 09:07:52.63ID:TUDaTKZF
Vancedはバンストと読むらしいな
Advancedがアドバンストと読むらしい
この間知ってビビった

この理論でいけばdはトだからアトガっていう可能性もある
2021/07/11(日) 09:22:26.52ID:WuZz8NbG
adsenseなんだからそれはない
なんにでも通用するならadidasはあてぃたすになるぞ
2021/07/11(日) 09:31:38.92ID:kWU546qM
つまんないです。https://Adguard.com/ja/blog/index.htmlぐらい見つけてください。
<title>AdGuard公式ブログ|アドガードの最新情報を配信。</title>
2021/07/11(日) 09:33:25.34ID:epcLPTAU
>>774
謎理論わろた
2021/07/11(日) 09:37:12.97ID:kWU546qM
それ枠消えませんよね?>>766
komachi.yomiuri.co.jp##.p-bannerArea__largeInnerぐらい出してくれるかと思ってたけど。
使ってるフィルター作者にいえばいいんですよ。>>765
たぶん公式も280もhttps://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/326868は枠残りまくりのような。
2021/07/11(日) 10:48:30.03ID:9UqfJlD6
>>775
あとぃたす、では?
2021/07/11(日) 10:54:11.55ID:DlDrtVwj
>>778
いやこれは広告かといえば違うし、5chで聞くでいいんじゃね
枠残りはもう言っといたから公式の方では追加されるはず
公式の方だと5/16に小町のフィルタに変更入ってるから、枠が目立ち始めたのはそれより後でごく最近だろう
そりゃウェブサイトの変更に即座に追随できるわけがないので
2021/07/11(日) 11:03:40.77ID:+becbX/o
>>774
こいつプニル爺だろ
2021/07/11(日) 11:04:05.03ID:XCGs7VQY
>>777
ぷにるワロタ
2021/07/11(日) 11:04:11.11ID:y0xQ6Sd5
英語教育における義務教育の敗北だ
2021/07/11(日) 12:06:09.78ID:TVA0z6Bj
ぷにる使うような後期高齢者に英単語は難しい
2021/07/11(日) 12:13:34.77ID:XbipF6s+
5chは後期高齢者の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2021/07/11(日) 12:29:19.69ID:89kuxqqR
セール欄のブロック方法お願いします
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=55davk018/
2021/07/11(日) 13:59:28.79ID:+becbX/o
>>785
プニル爺w
2021/07/11(日) 14:31:50.69ID:BA5SDBAO
||cdj.dap.dmm.co.jp/dmm-c-sdk.js
2021/07/11(日) 14:48:45.81ID:SH0Iyn7Q
☆も280もuBOも日本語窓口あるのにどうしてここでというのが少し謎
ほかの広告や枠も含めて作者に振る方がよほどスムーズだと思う
クレクレと教えたがりばかりでスレを埋めたいなら仕方ないけど
2021/07/11(日) 14:49:50.75ID:q9rY+PtD
広告じゃないんだから作者は対応できないだろ
2021/07/11(日) 15:05:15.43ID:vqqc4Rp5
要素非表示すればいいだけじゃん

fireFoxインストール
アドオントップのuboを入れる
目的のURLを開く
アドオン要素選択をタップ
上手いことやって消したいところを選択する
作成をタップ
アドオンに作られたURLを
adguard/コンテンツ/マイルールに入れる
2021/07/11(日) 15:07:52.68ID:U3DFh+5M
迷惑要素対応あるし見てないけど今回はほかにも枠残骸あるからまず作者にお願いしろっての妥当
それにルール欲しいなら専用スレあるんだからそこいけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609721653/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558256987/
2021/07/11(日) 15:16:14.87ID:HeQV9quS
>>791_φ(・_・
2021/07/11(日) 15:38:42.55ID:ABjeD92i
雪にいうと公式も直るの?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25463/1598352715/220
雪に修正はいるだけなんじゃないの?
2021/07/11(日) 15:54:18.10ID:wM5rhBnj
>>746
https://i.imgur.com/qeHNMOZ.jpg
https://i.imgur.com/cryvrOO.jpg
https://i.imgur.com/89laZfD.jpg
2021/07/11(日) 16:05:03.05ID:nMMEFsv9
>>794
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/408e914ed8359fab48788ee40e94ef21b44888cc
適当見だけどhttps://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/326868の下の方はまだまだ枠ありのようで対応も適当にユルユル
2021/07/11(日) 16:06:43.53ID:+pfysd7a
>>795
1ヶ月あたりやん
2021/07/11(日) 16:14:33.50ID:Rhb+1eFY
>>774
小卒かよw
2021/07/11(日) 16:29:37.01ID:wM5rhBnj
>>797
あ、ホントだ
2021/07/11(日) 16:53:47.06ID:gC3+So8F
>>795
>736
>40%OFFでVPN使えば年間29円で使えるんだなw
年間なw しかもただのAdGuardで
VPNちゃうの?
2021/07/11(日) 17:21:46.53ID:DlDrtVwj
>>796
テキトーに見てテキトーに書き込むな
その枠はpopinのレコメンデーション用(記事ランキング等)のもので、広告の消し残りではない
popinはEasyListでブロックされるが
AdGuardではわざわざそれを無効化してTracking Protectionで改めてブロックしている
これだけでも面倒くさいのに加え、今回のブロックされているものは比較的有用度が高いからpopinのブロックを無効化するという選択肢もある
そして、非表示にしろ例外フィルタにしろどこに入れるかというのは問題だし、場合によってはフィルタメンテナとの交渉も必要になる
2021/07/11(日) 17:41:18.99ID:rwE1/Na4
>>801
え?雪さん降臨!
2021/07/11(日) 18:20:36.53ID:DlDrtVwj
>>802
IDから1レス目(>>780)を辿れば雪じゃないことくらいわかるだろ
あと >>789 >>792
自分が相手したくないならスルーすればいいだけで、クレクレ君を他に押し付けようとするなよ
質の悪い報告でフォーラムがパンクしたらみんなが損するだけ
負担に耐えかねて開発終了なんて話はこの界隈ではありふれた話だし
2021/07/11(日) 19:08:30.17ID:fLsp77Yw
一人でやってるならともかくいまはまともなところはほぼ集団でメンテナンス
280や雪が破綻するのは十分あり得るけど280や雪がメンテナンスしなくなっても内製やubo系には影響少
内製日本語で日本語通じづらくなるけどいまも日本語報告は極めて少
なんか妄想激しいけど現実見たら?
2021/07/11(日) 19:14:57.95ID:s5iR4nsr
その現実妄想じゃね?
2021/07/11(日) 19:35:59.72ID:8uTqYn4u
792の誘導は別スレじゃん
フォーラムどこから出てきたよ
2021/07/11(日) 21:22:20.59ID:RslbO/mz
>>806
792の1行目を音読してみては?
リンクに気を取られて1行目を読み飛ばしてないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:53:36.80ID:DlDrtVwj
>>804
> 内製日本語で日本語通じづらくなる

その程度しかuBO/AG両方のフィルタを触れる日本人がいるメリットを理解してないならそりゃ話通じんわな
それと集団でメンテナンスしたところで負担がなくなるわけでは当然なく
未整理のissueの山にはメンテナ全員が同様に向き合う必要がある
2021/07/11(日) 22:56:58.62ID:u2eECU+O
クソレス対応してるとSAN値下がるぞ
2021/07/12(月) 03:57:26.62ID:ltxasSx1
話そらしはみっともないわ
2021/07/12(月) 14:03:42.33ID:CBW/ijrW
有料、テンプレ導入なんですが、
楽天やヤフーショッピングの購入履歴が見れなくなりませんか?
都度停止していますが、いい方法ありませんか?
2021/07/12(月) 14:16:30.88ID:AS4+1ryD
普通に見れる
2021/07/12(月) 16:41:58.09ID:zt/SxR5Y
OPPOってさ8.8.8.8ブロックしなきゃダメだったが
今そんなことないんだな
2021/07/12(月) 18:01:27.86ID:Vjujgr0W
なんj推奨設定で入れたけどエロサイトだとポップアップ広告出まくる
課金しないとエロサイトには弱い?
2021/07/12(月) 18:22:59.91ID:Er8bXmht
>>814
特にエロサイトを利用するなら、なんJ推奨設定なんて無視したほうがいいよ
アングラサイトは一般にたちの悪い広告が多くて対策するには高度な記法が必要になることが多い
280blockerはiOSという機能が大きく制限されたプラットフォームに最適化されたフィルタだから高度な記法は使えないし
HTTPSフィルタリングオフだとiOS以上に機能の制約が大きくなる
逆に言えばHTTPSフィルタリングオフなら公式フィルタより280のほうがいいかも?しれない
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 18:25:04.10ID:g8Vy8/5Z
レス乞食にマジレスとか
2021/07/12(月) 18:36:39.88ID:/D+KBY1V
マジレスしながら煽ってるんだぞ
2021/07/12(月) 18:41:10.34ID:Vjujgr0W
>>815
iPhoneからandroidに乗り換えたんだけどiPhoneのadguardとadblockの組み合わせより酷くなったのはそういうことか
HTTPSフィルタリングオフ検討してみるよありがとう
2021/07/12(月) 19:00:53.28ID:J29UG40A
>>803>>808
> 負担に耐えかねて開発終了なんて話はこの界隈ではありふれた話だし
ありふれてるならたくさんありそうだね
集団メンテナンスで破綻したたくさんの実例プリーズ
2021/07/12(月) 19:04:09.87ID:J29UG40A
その説明でhttpsオフ検討ってなに
iPhoneはhttpsページの中身見える見えないなら≒httpsオンなのにね
2021/07/12(月) 19:43:59.08ID:Er8bXmht
>>818
オフ検討?オン検討の書き間違いだったらいいが
セキュリティの懸念でオフにするというのは一つの判断だが
オンのほうが不具合や消えない広告は減るよ
2021/07/12(月) 20:22:12.22ID:8ETpuBvs
>>815が無駄に遠回しな書き方するから紛らわしいんだよ
・AdGuard標準フィルタ使え
・HTTPSフィルタリングオンにしろ
これだけの話だろ
2021/07/12(月) 20:52:58.84ID:Vjujgr0W
>>821
オンの間違いですすみません
2021/07/12(月) 23:42:55.20ID:S4XYn1xn
>>820
↑めくら
2021/07/13(火) 03:42:22.81ID:juHtqG+g
ぶっざまww
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:53:39.30ID:HZ0B5dRT
LGの2画面スマホでAdguard導入

7.7から7.12で、
通信量1.28GB
節約した通信量2.2.5GB
うち2.2GBがDNS

DNSって何?とは思うけど、
節約した通信量に驚き
アハモの20GB使っていていつも月末には通信量23GBぐらいになるわけだ
広告に凄い通信量使ってるわけだ
2021/07/13(火) 10:30:40.36ID:zUp2FnkE
iOS版ad guard proを使ってます。
一つ気になった事がありましてスレッドへ書き込みました。
Yahooオークションアプリを拝見中に画像がずっと読み込み中になってフリーズした感じになります。
ad guardを解除したらスムーズに画像が出ます。
これは何が原因なのか?分かりません。

ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 10:53:05.03ID:5fuP58VP
あいつ何言ってんだ
プニル爺かな
2021/07/13(火) 11:10:10.31ID:j4C559xS
プニる五段活用
2021/07/13(火) 11:15:42.42ID:KQt6G4YH
>>827
上の方でも出てるからOS関係なくなんかのフィルタで誤爆が起こってるんだろうね
報告しときな
2021/07/13(火) 12:51:25.23ID:zUp2FnkE
>>830
報告しておきます。
ありがとうございました。
2021/07/13(火) 14:17:41.50ID:Lbe34PaI
ライセンスをクレカや口座使わずに買う方法ある?
現金とかプリペイドで買いたいんだけど
2021/07/13(火) 15:07:15.21ID:ibMaAtCr
ググレカス
2021/07/13(火) 15:12:55.87ID:/PfO5ghe
paypalは?
2021/07/13(火) 15:16:24.98ID:Lbe34PaI
>>833
ググッたわ
けど見つからなかったから実際の購入者が多そうなここで聞いたのに
>>834
結局口座振替とかだからダメ
2021/07/13(火) 16:16:13.03ID:gRA8TQS5
paypal登録しようと思っても生年月日で入力できないバグに遭遇するよな
PCからじゃないと登録出来ないのか
2021/07/13(火) 16:43:17.04ID:I0iMGBrT
>>792
そっちは死んでる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/
2021/07/13(火) 16:43:57.94ID:I0iMGBrT
>>832
Vプリカのようなプリペイドクレカ
2021/07/13(火) 16:55:02.26ID:EtK6bF/w
>>836
PCモードで試したら?
2021/07/13(火) 18:33:30.50ID:rFPsvnIX
Paypayのアクセスをブロックしだしたわ
dnsで
2021/07/13(火) 18:38:37.37ID:gRA8TQS5
>>839
PCモードでも同じで入力出来ないわ
2021/07/13(火) 19:19:15.00ID:0wFvHaRH
>>841
おま環バカ
2021/07/13(火) 19:57:05.24ID:YsMdmuk/
>>841
広告ブロックしてたら切ってみては?
2021/07/13(火) 21:20:38.43ID:7CFgB+rp
>>832
Vプリカギフトで買ったよAmazonのパーソナル
2021/07/13(火) 22:59:06.37ID:tU6iaS9d
paypalで払おうと思ったらpaypalが選べないというか項目にないんだが
クレカかgoogle payのみ
しかもgoogle payにクレカ登録すればgoogle経由で支払われて直接クレカで払う事を避けれるからpaypalと同じだと思いgooglepayで払おうと思ったらエラーで払えない
2021/07/14(水) 01:05:50.48ID:ziAag1WU
Yahooアプリのトップページ上部の広告が昨日くらいから表示されるようになったんだけと、おまかん?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:29:42.52ID:fEQbi1f5
Yahoo乗換案内の広告が出るようになったから、おまかんではなさそう
2021/07/14(水) 04:44:06.75ID:sNj9Fhly
>>846
私もだよ、広告無しに慣れてたからマジうざい。
2021/07/14(水) 07:28:55.06ID:79c4FtQe
プレミアムライセンスってアマギフ使えばアマゾンで買えたりする?
公式で買うよりアマゾンの方が安いよね?
2021/07/14(水) 08:03:15.80ID:RDpQ7Plp
そこまで打つ間に調べられるよね。
2021/07/14(水) 08:12:23.63ID:3RYKHlje
ロシアのVPN経由なら永久版の3アカで950円
2021/07/14(水) 08:47:56.30ID:0hqeHuVX
ロシアもトルコも今は米ドルに統一されてるんだが。
もうお得感なし
2021/07/14(水) 08:56:32.66ID:3RYKHlje
トルコはVPNで繋いでもドルで表示されるけどロシアはロシアルーブルで表示されたよ
2021/07/14(水) 09:15:46.23ID:0kR162sC
まあウクライナだのアルゼンチンだのいろいろな国で試してみたら?
2021/07/14(水) 11:22:46.85ID:c31n7FJo
半額セールの時にロシアで買ったらすげー安かった記憶
2021/07/14(水) 11:49:32.33ID:wwxqX9R3
自分が買った時はルーブル決済で3ライセンス900円程度だった記憶がある
2021/07/14(水) 12:04:20.29ID:BUIz30k8
隙あらば
2021/07/14(水) 12:09:47.73ID:Vl7sBo53
アマの直リン貼れない問題は
パーセントエンコードでどうにかなるらしい
テスト。上手く貼れるか

最近買ったもの
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0123C9WT2/
2021/07/14(水) 12:10:30.14ID:Vl7sBo53
やった(・ε・` )
NG喰らわんかった。貼れた
2021/07/14(水) 12:30:57.13ID:3hb9BURV
mateで開けないから数値文字参照にしてくれ
2021/07/14(水) 13:00:21.73ID:XQB+g8U2
これならmateはいけるんだっけ

https://a;mazon.jp/dp/B0123C9WT2/
2021/07/14(水) 13:28:16.37ID:nlb67Eob
見れてる
2chMate 0.8.10.110 dev/Sony/SO-51B/11/LR
2021/07/14(水) 14:19:54.25ID:Zbr27mR8
>>858
ChMateで見れん
>>861
ChMateで見れる
2021/07/14(水) 14:26:02.99ID:c8TwH81e
https://i.imgur.com/oD3wxnV.jpg
2021/07/14(水) 15:29:39.76ID:m3X2xiuj
テスト
https://b;it.ly/3hDfnxo
2021/07/14(水) 15:31:02.29ID:SBy1xIXg
>>858
URLエンコードの本来の使い方ではないけどね
こういうところには使える
https://%61mazon.jp/dp/%420123C9WT2/
2021/07/14(水) 15:32:13.62ID:SBy1xIXg
>>861はなんで書けたんだ?
>>866はわざとaをおいたが
ドメインの中にはURLエンコードのやつは置けなかったはず
2021/07/14(水) 15:35:44.39ID:LS28cvop
テスト
https://a;mazon.jp/dp/B0123C9WT2/
2021/07/14(水) 16:19:40.10ID:shfwOnp0
Web版5chはパーセンテージエンコードのみ対応
mateは数値文字参照のみ対応

Janeなどはどっちも見れる(リンクが繋がる)
2021/07/14(水) 17:18:51.59ID:1ZFCwWGm
PCだとみんな豆腐フィルタ入れてるよな
スマホには合わんのかな
2021/07/14(水) 17:27:12.86ID:CjauUKfN
豆腐はPCでも誤爆多い
2021/07/14(水) 17:32:33.50ID:uQ8SqOzV
なんにせよフィルタは自分で育てるものよ。入れておしまいではない
2021/07/14(水) 17:41:54.34ID:YNbCctHf
>>867
こういうことです
https://i.imgur.com/zmxH2dX.jpg
2021/07/14(水) 17:51:21.76ID:ONb/AVBu
豆腐の誤爆は実感したことないな
最近は誤爆を減らす方向に大幅更新してるらしいけど
2021/07/14(水) 17:57:11.79ID:ynG4VQtN
👍
Google Play: jp.co.yahoo.android.apps.transit · Issue #88265
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88265
news.yahoo.co.jp · Issue #88273
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/88273
2021/07/14(水) 18:02:29.10ID:ynG4VQtN
>>802
https://github.com/hirorpt
https://twitter.com/hirorpt1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/14(水) 18:10:06.90ID:EVY+o90i
>>871
確かに
豆腐はPCでも誤爆が多くて使い物にならない
2021/07/14(水) 18:29:50.49ID:rXdVFnSk
>>873
数値文字に変換しただけと教えてあげた方が親切です
2021/07/14(水) 18:32:31.87ID:i5n4ogJu
豆腐いいじゃん
2021/07/14(水) 18:52:37.37ID:heIB/N6T
>>873
あー
そういう手も
2021/07/14(水) 20:41:49.49ID:Z8pQrXkx
解約出来ない!
2021/07/14(水) 20:55:03.63ID:iVDD/dVC
m9(^Д^)プギャー
2021/07/14(水) 21:22:46.25ID:i5n4ogJu
Yahooニュースアプリの広告本当に出てやがる
どうなってる
2021/07/14(水) 22:27:41.84ID:4KbQPYcN
>>873
性格悪そうだね
2021/07/14(水) 22:27:41.97ID:ziAag1WU
ヤフークソアプリの対応、早くお願いします。
2021/07/14(水) 23:02:44.61ID:LDHz8tPI
ヤフーの仕様が変わったのか
全然騒いでねえから俺環かと思ったわ
2021/07/14(水) 23:06:00.24ID:Iez9qNQf
プレミアムにしたんだけど学習系アプリで消えない
http://i.imgur.com/AxxRcfb.jpg
2021/07/14(水) 23:07:06.91ID:wwxqX9R3
フィルタとフィルタエンジンを区別しよう
2021/07/14(水) 23:27:45.37ID:f5CUv8Co
>>887
Weblio英語辞書なら、無料版AdGuard+DNSフィルタに280blocker domain_agな俺の環境で問題なく消えてるが?
2021/07/14(水) 23:47:45.68ID:v1J4+b9P
Yahoo!のってどれ?
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 02:11:07.11ID:PttFSzsM
なんJAdguard部を見て今さっき導入した者なのですが、アプリ内広告をブロックできません
ブラウザはできています
なんJAdguard部の導入方法が間違っているのでしょうか?どなたか教えて下さると嬉しいです
ちなみにMIUI 12.0.1です。タスクキルの問題はクリアしてます
2021/07/15(木) 05:35:40.61ID:IxYaSCdX
エスパーカモーン
2021/07/15(木) 06:38:28.86ID:E0wsvaTs
むむむ み見えるぞ!俺には見えるぞ!!
2021/07/15(木) 06:52:46.55ID:A6Xi4Jyj
なんJの通りににやっていないからブロックできないんだよ
しまいには自分ができてないからって、なんJが間違っている呼ばわりする
さらに自分の機種の問題ではないか?と自分のミスをあくまでも否定する考えしかしない

なんJの通りにやれ
1000回見直せ
2021/07/15(木) 07:32:24.77ID:VcboY+xu
なんでアプリ名言わないんだろ?
バカなのかな
2021/07/15(木) 07:39:01.46ID:19yCWgVn
なんjってまだめんどうな280推し?
2021/07/15(木) 07:52:26.45ID:A6Xi4Jyj
個人的には280がいいな
AdGuardのフィルタで一部コンテンツが表示されないってのを経験して、280に変えて解決
どこのサイトだったか忘れちゃったけど、1-2ヶ月前のこと
280で困ることがないから、問題が少ない280を使っている
2021/07/15(木) 08:20:51.11ID:LPhiByJZ
完全なフィルターなんかない
報告に迅速な対処ができる作者がベター
2021/07/15(木) 08:22:59.29ID:yORUZmKW
280って更新めんどいんじゃないの?
2021/07/15(木) 08:26:38.85ID:SKYm5Nv2
>>899
一回だけ設定すれば自動更新出来るので面倒じゃないよ
2021/07/15(木) 08:38:24.79ID:c+ZlCtp0
fc2でなんやらあっても面倒ないと言い切るのかw
2021/07/15(木) 08:47:56.38ID:yORUZmKW
>>900
じゃあなんJwikiにある毎月URLが変わるとかいうのは今は嘘なのか
2021/07/15(木) 09:07:17.93ID:36qXvOaB
自動にしないとURLは変わるぞ
2021/07/15(木) 09:14:42.02ID:6ymcW3MB
>>901
fc2の作業はたったの数分程度
これを一度だけやれば、後はずっと自動更新になる
あれが面倒と感じるとは可哀想なくらい不器用なのか、理解が悪い人なのかな?
2021/07/15(木) 09:17:10.87ID:5s6JQHo/
更新しないとセキュリティ脆弱化するわけでもあるまいし、たまに思い出した時にでも手動更新かければいいんじゃない
古いフィルターでも結構長期間大半をブロックできるからさほど問題無い
2021/07/15(木) 09:22:06.97ID:Wqg+rjv+
>>905
自動更新が一番楽だし、フィルターも常に最新になってるから最適化もされるだろ?
自動更新の手順は猿でも分かるのに
2021/07/15(木) 09:32:25.64ID:E0wsvaTs
>>904
初めてやった時は30分以上かかったわ
初めて聞いた言葉の意味を調べるのが1番時間かかったけど
2021/07/15(木) 09:36:42.76ID:zFYdzOue
280だと半月待ちから下手すると一月待ち
☆なら最速数時間で待たされてもせいぜい数日待ち
比較にならないなあ
2021/07/15(木) 09:38:28.35ID:KGNVxsv+
>>904
ほんこれ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 09:43:09.71ID:PttFSzsM
>>894
3回設定し直しましたし、あのサイトの「1,2の画像が読み込めてなければ成功です」というところもクリアしてるのですが…
>>895
アプリはブラウザ以外の全てです
2021/07/15(木) 09:44:52.38ID:teDTO16S
>>900
コロコロ
>>904
>>906
自演乙
2021/07/15(木) 09:47:34.96ID:ql1dIAbD
>>910
そんなことしなくてもデフォルトのままで使えるよ
いまの280はほかと比べて優秀じゃないからムリして使わなくてもオーケー
2021/07/15(木) 09:48:11.20ID:lhs/7pfI
わかるのは報告しない依存ユーザーの多さよな
2021/07/15(木) 09:48:39.25ID:v2wORSfe
オレ280使わせてもらってるから280ファンだけど
こーゆーやつがいると280を使い続けるのが嫌になってくるよ
2021/07/15(木) 09:48:39.81ID:Wqg+rjv+
>>911
自動更新が面倒な情弱おつ!
そんなに悔しかったのかな(笑)
2021/07/15(木) 09:50:58.45ID:CIIt7485
ちょうど今FC2リダイレクト設定したわ
今までは思い出したら設定し直してたけど、意識しなくて良くなるのはいいな
複数台設定してたからなおさら
2021/07/15(木) 09:51:30.75ID:39keCpEj
FC2なんかいらないよ
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt

https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter

adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
2021/07/15(木) 09:56:21.47ID:YIKr05BT
スポナビと野球速報アプリの初回読み込みに失敗する
2021/07/15(木) 09:59:45.37ID:KpwmBfbp
豆腐やもちも一週間も待たされないゾ
2021/07/15(木) 10:04:08.98ID:Ha0vrTp4
>>917
これ上のやつのミラーは不味いんじゃないの?
よくやるな
2021/07/15(木) 10:10:44.18ID:sWMSbnlo
>917
このミラーいいな変更点が分かり易い
https://github.com/bestpika/280blocker/commit/3ff8d93e920b614bc48bdd2afcb3840b0acadade
https://i.imgur.com/4MlUk1Z.png
2021/07/15(木) 10:14:01.09ID:Wqg+rjv+
>>917
そんなの必要ないだろ
いつ止めるかも分からないし、素性が分からないurlにアクセスするのはリスクがある
いつの間にかリンク先が変えられるかも知れないから
自分でfc2やるのが簡単だし確実
2021/07/15(木) 10:23:13.57ID:Y3KEu+aN
信者というかキチガイはフィルタ制作者にとってもスレにとっても害悪
2021/07/15(木) 10:23:21.66ID:/P0Cpmwk
>>922
具体的にどんなリスクがあるんです?
2021/07/15(木) 10:39:48.21ID:Hx9jmNjX
>>924
>いつの間にかリンク先が変えられるかも知れないから
↑これじゃないの?
2021/07/15(木) 11:27:50.59ID:LlkYMg/T
>>924
悪意ある内容に改竄されても気付けない
2021/07/15(木) 11:34:33.22ID:9xjra9Gq
280blocker-unofficial-mirrorやってた人なのにリダイレクタ信用おけないとか手のひらクルックル
2021/07/15(木) 11:46:58.36ID:Cy4KTydY
>>925
変えられて何か問題があるのです?
>>926
信頼するチェックはずすだけではだめです?
2021/07/15(木) 12:12:05.63ID:HYegFb18
「wikiにあるfc2の自動更新」ってどこにありますか?
2021/07/15(木) 12:40:52.26ID:LochME3W
>>929
サルでもわかる! 自分専用の280blocker転送リンクの作り方 コピペまとめ 改訂版! 
https://rentry.co/new280#fc2-webhtaccess
2021/07/15(木) 12:48:37.09ID:zbSQUBqg
>>886
ひどい広告ばっかりだよな。
とくに上半身全裸のムキムキ男がリュックせおって筋肉アピールみたいな広告が最悪。
2021/07/15(木) 12:51:56.53ID:s3JY3Ty+
>>910
DNSフィルタリングは?
2021/07/15(木) 12:53:30.17ID:KGNVxsv+
>>931
Yahoo!の何?
2021/07/15(木) 12:57:39.35ID:wYUO5+fz
>>910
無料AdGuard ?
課金AdGuard ?
2021/07/15(木) 13:06:31.83ID:M7fUxp+g
>918
ローレベで殺IPv6
2021/07/15(木) 13:06:56.30ID:Ek7epOLL
更新履歴追うの簡単すぎなんだが
改竄は笑うところなんだろうな
2021/07/15(木) 13:20:06.77ID:7VCX+Sdq
「Adguard wikiにあるfc2の自動更新」で検索すると一発で見つかる
わざわざ質問して誘導を計ろうとしたけど見破られて失敗したまぬけがいる
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:23:55.17ID:sU9GoO6S
>>932
できてると思います
あのサイトの通り280のものを入れました
>>934
無料版です
2021/07/15(木) 13:31:22.95ID:uprlhedl
なんで誰もプライベートDNS疑ってないの?
なんかここの住民劣化したね
2021/07/15(木) 13:35:46.77ID:19Qn1keA
プライベートDNSとAdGuard併用したら

AndroidプライベートDNSが有効になっており、DNSフィルタのパフォーマンスが低下する可能性があります。

の通知でるし普通わかるやろ
2021/07/15(木) 15:29:50.04ID:1Oe0D5nK
有料版買った人は何で買った?クレカ?paypal?google pay?
2021/07/15(木) 16:21:24.88ID:mwHVpzWZ
fc2fc2いってるやつは無課金勢が見えてないわ
2021/07/15(木) 16:31:38.74ID:KnjfhtLK
サブのクレカで買ったったと思う
2021/07/15(木) 17:25:41.75ID:AsqqHfB/
>>942
fc2は無料でも有料でも必要だから、280使うのなら定番なんだけど
おまえ分からないのか
2021/07/15(木) 18:23:57.91ID:q+oD+i6s
泥スマホにはadguard 入れてるが
iPad mini5はadguard proは要素非表示のみ 280ブロッカーと280DNS
泥タブはadguard やめて280dnsをプライベートDNS
これでやってるよ
タブレットらの電池保ちがadguard 使う前より格段に上がった
2021/07/15(木) 18:25:34.96ID:uvs90jId
>>945
泥に280DNS入れるのってどうやるの?
2021/07/15(木) 18:27:49.72ID:q+oD+i6s
>>946
言っちゃ悪いがたったそれくらいの事も自力で調べる事が
できないような人はやめておき
トラブルの際解決できないでしょ
2021/07/15(木) 18:35:57.35ID:Fx7IWZVa
>>947
お前散々自分語りしといて何なんだよ!お前性格悪くて不細工だって言われるだろ?
2021/07/15(木) 19:06:33.38ID:xp51nS+9
それ性格悪いというか優しさでしょ普通に
もうちょい視野広げて理解してからトライした方がいいのは事実
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:06:41.34ID:PttFSzsM
専門板ユーザーなんて大体そんなもん
2021/07/15(木) 19:19:02.86ID:7QTu4cQq
つまり使える人だけ使ってくれってことか
2021/07/15(木) 19:21:24.89ID:I0FaJCye
無料なら手動読み込み時に数字を変えるだけ
280リダイレクタを無料は使わない
2021/07/15(木) 19:32:07.85ID:ek0La7Ew
あのアホぷにる爺くさいな
2021/07/15(木) 19:44:27.31ID:1xrwJtKm
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
2021/07/15(木) 20:14:36.61ID:ghdEkfl6
>>933
YahooっていうかスポNAVIアプリだね。
adguard入れてても最近デカデカと広告が出るようになった。
2021/07/15(木) 20:44:42.20ID:Q/NjZgEr
やっとyahooから広告消えた
2021/07/15(木) 20:51:03.43ID:YQN7j60t

https://i.imgur.com/W8UfM79.jpg
https://i.imgur.com/Y7ZIKgj.jpg
2021/07/15(木) 21:08:20.97ID:UFhFfj1F
>>930
ありがとうございます!出来ました!
2021/07/16(金) 01:33:57.64ID:zsOtZI2i
FC2のやつ作ってからというものの何ヶ月も放ったらかしでたまに更新してるだけで済んでるけどこれでいいんだよね?
定期的にurl変えるなんてちょっと面倒だから楽でいい
2021/07/16(金) 08:46:59.71ID:5e8qZ8ty
ヤフーの280やめて公式に変えたら消えた
280は対応してくれないみたい
2021/07/16(金) 09:01:30.49ID:1eBmAylx
公式使ってる人ってどのフィルタ使ってる?
☆マークだけって人が多いのかな
2021/07/16(金) 10:20:25.48ID:M/0ZD6pb
>>961
半年位前だけど公式にきいたらこれだって
http://imgur.com/Pr8jbGQ.jpg
2021/07/16(金) 10:27:02.43ID:xXwNhs7K
もう公式の方が安定してるな最近は
逆転したわ
2021/07/16(金) 10:29:28.62ID:R/iNP/by
>>962
これAndroidアプリ版じゃなくてkiwiなどのブラウザで使える拡張機能の方だろ
2021/07/16(金) 10:31:25.08ID:R/iNP/by
>>962
これ
https://chrome.google.com/webstore/detail/adguard-adblocker/bgnkhhnnamicmpeenaelnjfhikgbkllg
2021/07/16(金) 11:03:37.29ID:klCAXupz
>>963
公式だけだと駄目なサイトもある
http://blog.livedoor.jp/itsoku/

公式のみ
https://i.imgur.com/hOAfaOk.jpg

280のみ
https://i.imgur.com/NP3WOfo.jpg
2021/07/16(金) 11:14:03.71ID:CUP43s50
オレもだいぶ前に280から公式に戻したわ
2021/07/16(金) 11:17:07.20ID:CUP43s50
公式フィルタでカバーしきれない分は
面倒だけどFirefoxのuBlock Origin利用して自分で何とかしてる
2021/07/16(金) 11:35:40.22ID:p16KHQOE
要するに、公式+280にすれば不具合もなくいいとこ取りになるのでは
2021/07/16(金) 12:53:35.07ID:mvmUEQYq
またIT速報ネタ出てるね
公式で消していないのは広告ではないからでふつうの対応
ParanoidやローカルStylusルールをメインフィルタに混ぜる280の対応が異常です
2021/07/16(金) 12:55:07.48ID:mvmUEQYq
公式と280を併用したときに発生する不具合に自力で対処できるなら併用してもいいと思うよ
2021/07/16(金) 12:55:25.16ID:K2cgyoit
>>966
それはフィルタ作者の基準や思想、フィルタの理念の違いだぞ
その画像の人気記事トップ3なんて「広告」ではないでしょ?(まあAmazonは広告と言えるけど)
280は、アフィサイトの「広告じゃないけど邪魔な部分」も消すフィルタ、ってだけ
2021/07/16(金) 12:55:48.55ID:K2cgyoit
入れ違ったけど被ったねスマソ
2021/07/16(金) 13:41:58.70ID:Hj4KgXaw
入れ替わってる!?
2021/07/16(金) 14:15:38.01ID:kMRKnuEF
>>970
Amazonのセール情報が広告ではないのか?
アンチ280は必死なんだね
それなら、ネットのAmazonのバナー広告もブロックする必要ないかな
2021/07/16(金) 14:22:35.00ID:K2cgyoit
>>975
逆に言うけど人気記事上位3つは広告なの?
お前こそ必死だね
2021/07/16(金) 14:24:03.29ID:IKRjdUHn
>>976
広告かどうか以前に不要な情報かな?
必死おつです
2021/07/16(金) 14:27:41.37ID:mvmUEQYq
噛みつかれたw
972が簡単に説明してるけど詳細
https://i.imgur.com/WLvKlBG.jpg

@http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58257021.html?ref=popular_article&;id=5669197-9586935
Ahttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58256689.html?ref=popular_article&;id=5669197-9586935
Bhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58253334.html?ref=popular_article&;id=5669197-9586935
Chttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58098338.html
Dhttps://a;mzn.to/3cgCWcf→https://www.a;mazon.co.jp/primeday?&linkCode=sl2&tag=itsoku-22&linkId=2db5b57d508e5b837d05005a7db96fb0&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

@〜CはIT速報内記事へのリンク
広告でも迷惑要素でもないサイト内リンク
これを消すのは嗜好や偏執症の域
@〜Bには追跡コード(トラッキングパラメタ)があるけど対処手段あり

Dは短縮リンク→アフィリエイトリンク
280が特定のアフィリエイトタグをねらい打ちしたルールはほんのわずか
280はアフィリエイトリンクそれ単体を否定してない
そして広告とアフィリエイトは別物

Paranoid(偏執症・被害妄想)フィルタやStylus的フィルタとして独立してならご自由にだけどね
Stylus的ルールはなんjにもParanoidフィルタ内に分けてあるくらいだよ
ふつう混ぜない
SNSも混ぜてしまっていてかつては分離してほしがるレスがそこそこあったほど
まぜこぜはほかの作者ではあまり見られないね

@〜Bには触れずにCとDだけに噛みつくということは@〜Bには反論できないってことかな
ただのサイト内リンクだからこれを広告とはいえないよねw
2021/07/16(金) 15:04:11.43ID:4lqcZJUC
試しに公式のフィルター入れたけど駄目だな
楽天チェックのクジ画面がブロックされてしまった
280だけにした方が良さげ
2021/07/16(金) 15:10:57.44ID:mvmUEQYq
SNSボタンのようにStylus的ニーズがあるのはよくわかる
もし消したい場合はこのあたりかな
blog.livedoor.jp##aside#lite_link:contains(Amazonセール速報)
blog.livedoor.jp##aside.section-box:has(>div.plugin-popular_articles-new)
誤爆を避けたいのでかなりくどい書き方
280だともっと汎用的に書かれてるね
##.section-box > .plugin-news
##.plugin-popular_articles-new
いっそタイトル画像も消していいんじゃないかなw
2021/07/16(金) 15:30:28.07ID:Tjjx9iYm
>>971
併用した時に発生する不具合ってどんなのでしょう?
何も知らずに併用してました
2021/07/16(金) 15:32:50.32ID:K2cgyoit
つまり280は広告以外にもSNSボタンを初めとしたアフィサイトのいろんな要素を消す多目的なフィルタってことかな
公式とは目的も違う
966は反省しなさい
2021/07/16(金) 15:48:57.42ID:DloGU5gx
>>979
自分も騙された
急に公式マンセーが出て来て迷惑
Wikiの推奨どおりに280オンリーがベストだね
2021/07/16(金) 16:07:52.88ID:K2cgyoit
280はDNSだけどChMateでたまにcrashlyticsだかなんだかをブロックするのが信用できないわ
クラッシュレポート的なものの送信が妨げられてるかもしれない
まあ俺は例外ルール追加で対処したけど
2021/07/16(金) 16:09:43.61ID:CUP43s50
※個人の感想です
2021/07/16(金) 16:12:23.42ID:UJUKB8Ba
※プニル厨の感想です
2021/07/16(金) 16:25:32.13ID:jM0edKV3
プニルG
2021/07/16(金) 16:41:27.39ID:KpP2PcrO
>>980
次スレ プニって
2021/07/16(金) 17:09:09.05ID:42+PWtfV
最近、将棋ゲームでYahooの広告がでるようになったんだけどいい対策ありますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:55:48.65ID:wQAuN05A
>>989
消せばいいんじゃないかな?
2021/07/16(金) 18:11:49.87ID:mvmUEQYq
>>981
急に出てきた楽天チェックは報告通りなら公式が足を引っ張るかも
外せばすむことだけどw

>>984
公式も以前は
くわしくはhttps://filters.adtidy.org/android/filters/15.txt内を検索
280は用途別に分割してくれればね

>>988
再利用でどう?
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619471391/
2021/07/16(金) 18:32:50.67ID:GWcjy367
次スレです

【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
2021/07/16(金) 18:37:24.47ID:Tjjx9iYm
>>991
>>979を見ると公式フィルターの話しだから併用関係ないよね?
2021/07/16(金) 18:54:08.35ID:mvmUEQYq
また別に立てたのかw
どうとでもしてくれ

>>993
併用してダメだったから三行目でわざわざだけと書いてるんじゃないかな
2021/07/16(金) 18:58:33.39ID:R/iNP/by
>>992
再利用スレ使おうと思ってたのに強行かよw
浪人持ちなんだろうね
2021/07/16(金) 19:07:49.11ID:LwaMY881
次スレ

【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
2021/07/16(金) 19:08:07.08ID:LwaMY881
埋め
2021/07/16(金) 19:08:27.38ID:LwaMY881
埋め
2021/07/16(金) 19:08:45.30ID:LwaMY881
質問はだめです
2021/07/16(金) 19:09:03.41ID:LwaMY881
スレ終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 4時間 31分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況