!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね
※前スレ
Androidタブレット総合スレ98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619933178/
※関連スレ
中華Androidタブレット 129枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621249696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-hX9V)
2021/05/31(月) 14:12:28.43ID:mAQtVnkS02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f923-w12y)
2021/05/31(月) 14:50:01.56ID:zKq0loGg0 おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Tb6u)
2021/05/31(月) 14:56:15.49ID:Ta4YMhQl0 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-abeO)
2021/05/31(月) 14:58:29.16ID:s39T0jxC0 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99b-uPwQ)
2021/05/31(月) 15:17:47.72ID:t3SviU3B0 とりあえず、8インチなら
出せない firehd 8
少しだけなら出せる d-42a
金なら出せる xiaomi mimixfold
糸目はつけない galaxy Zfold2
出せない firehd 8
少しだけなら出せる d-42a
金なら出せる xiaomi mimixfold
糸目はつけない galaxy Zfold2
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-P0CH)
2021/05/31(月) 16:19:19.38ID:ayStBY3R0 折り畳みは嫌だ
韓国は嫌だ
中国謎メーカーは嫌だバッテリー怖い家燃やしたくない
だがP22Tはクソと思うと8インチ勢は動きがとれない
韓国は嫌だ
中国謎メーカーは嫌だバッテリー怖い家燃やしたくない
だがP22Tはクソと思うと8インチ勢は動きがとれない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-ffBH)
2021/05/31(月) 16:27:14.88ID:HxAmlpNI0 原神くらいのゲームがまともに動いてコスパがいいタブレットって全然ないのな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-950J)
2021/05/31(月) 16:31:37.81ID:CrCSMyEB0 >>7
2万のマテパットがええで
2万のマテパットがええで
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-MSlJ)
2021/05/31(月) 16:35:08.00ID:hfncFAFE0 原神って遊んだことないけど「おしゃれ版ゼルダ」みたいなゲームか
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-+fVC)
2021/05/31(月) 16:46:02.29ID:RmQcmomq0 一乙
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-7yRX)
2021/05/31(月) 17:44:38.78ID:5/riaNc50 Googleの折り畳み興味ある
10万円までなら候補
10万円までなら候補
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-0mr4)
2021/05/31(月) 19:18:59.80ID:xJsWigwb0 最近は1万円以下の中古が精一杯
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/05/31(月) 19:20:31.36ID:x3l97JhI0 P22t搭載機種 NECかLenovo使ってる方でIME何使ってます?
カクツキ具合教えてください
カクツキ具合教えてください
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-G7TL)
2021/05/31(月) 20:08:02.65ID:rYZCUeG6M Xiaomi tab m5出そうだが8インチはないのか?
TCL Nxpaperはどうよ
TCL Nxpaperはどうよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-cpin)
2021/05/31(月) 20:26:41.84ID:2WG5VJVH0 次でるタブの一番スペック高いのはGalaxys8でおけ?
どのメーカーも発売するするでいつ発売すんのよ、はよ欲しいは
どのメーカーも発売するするでいつ発売すんのよ、はよ欲しいは
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-aBca)
2021/05/31(月) 22:11:16.52ID:+mUCUT9N0 直近だともう直ぐkirin 9000のmatepadが出るはずだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a140-k5C0)
2021/05/31(月) 22:16:51.57ID:h8j+0Sym0 なんかいつも8インチ8インチうるせーな
まともなこと喋れないのか?
まともなこと喋れないのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-QpSO)
2021/05/31(月) 22:19:52.77ID:AZUAv3CP019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-cpin)
2021/05/31(月) 22:39:58.60ID:2WG5VJVH0 >>18
すまんそのメーカーの電気屋で見たけど画質悪いわ、いらね
すまんそのメーカーの電気屋で見たけど画質悪いわ、いらね
20名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Y1L0)
2021/05/31(月) 23:56:44.50ID:5MqDUZSDM >>15
先週 August 2021 って記事を見かけたな、Galaxy Tab S8 でググればヒットするはず
先週 August 2021 って記事を見かけたな、Galaxy Tab S8 でググればヒットするはず
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-F9JJ)
2021/06/01(火) 00:26:06.90ID:1sr02Z580 >>17
落ち着けハゲ
落ち着けハゲ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2174-dVH9)
2021/06/01(火) 00:50:24.59ID:AtTVGEjp0 8インチだせや
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-/Ybp)
2021/06/01(火) 01:12:42.77ID:Ye/mdiWT0 10インチはもうみんな満足したから仕方がない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-KZC1)
2021/06/01(火) 01:14:23.07ID:74i4Hr1R0 通勤電車で使うには8インチぐらいがいいよね10インチだと落としそうだし
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-G7TL)
2021/06/01(火) 01:39:31.56ID:JOps4of1M >>24
んだ
んだ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-cpin)
2021/06/01(火) 02:34:24.02ID:oBUqk9hX0 >>20
Galaxy Tab S8ぐぐったらウルトラってでてきたわ、こんなんノーパソでいいでしょ笑ったわ
Galaxy Tab S8ぐぐったらウルトラってでてきたわ、こんなんノーパソでいいでしょ笑ったわ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-KZC1)
2021/06/01(火) 08:57:12.46ID:2vh53vkYM >>25
裏を返すと長時間通勤電車に乗るような環境って日本特有だから世界規模だと8インチがあまり出ないのかも
裏を返すと長時間通勤電車に乗るような環境って日本特有だから世界規模だと8インチがあまり出ないのかも
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35a-4Wjq)
2021/06/01(火) 09:38:39.88ID:bPYANFm90 電車に限らず片手で持てる最大サイズが8インチってのが優位性だと思うんだけどな
白人は片手で10インチ持てるのかね
白人は片手で10インチ持てるのかね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-Wwec)
2021/06/01(火) 09:50:21.97ID:nme90/BnM 2万前後でfireタブレット以上のスペック持ってるタブレットって何になります?
Huawei以外で
Huawei以外で
30名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-cf2k)
2021/06/01(火) 10:03:05.12ID:K0DVL+3YM ファーウェイで新品で買えてplayストアを使えるのってある?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d1-IthH)
2021/06/01(火) 10:12:52.15ID:0lR7hUE80 今年のわしの本命はこれ(´・ω・`)https://japanese.engadget.com/lenovo-yoga-pad-pro-103023603.html?guccounter=1&guce_referrer=YW5kcm9pZC1hcHA6Ly9jb20uZ29vZ2xlLmFuZHJvaWQuZ29vZ2xlcXVpY2tzZWFyY2hib3gv&guce_referrer_sig=AQAAACqg5nua6Lya1P8ftVi9zWTUL2ActOLwCKqGaldVDRu9DC6Vw4hvh-tf6aGc7qV1q3zhLD2r4vU_ehQ9zR_-phzVKtM_VtTppE0WNNhTFyjunbHj6piwKnAN5v-MIkM5aUq28sVH7LXnmyKarIu2vgXfOjU8XK7849hFFpnkrSau
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-2Ujl)
2021/06/01(火) 10:23:49.40ID:3br9Abkh0 長いURLを貼るのは注意したほうがいい。
暗号化されている部分に個人情報が入っている可能性が。
暗号化されている部分に個人情報が入っている可能性が。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/01(火) 10:36:33.13ID:MQpbnlMC0 経由してきたエロサイトが丸わかり
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0156-wWjx)
2021/06/01(火) 10:50:16.03ID:bEu5uvBp0 わろた
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a142-mae1)
2021/06/01(火) 11:21:43.53ID:jqp4swJa0 りふぁらだけどハッシュなのでエンガジェトにしかわからんとおもう
36名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-IthH)
2021/06/01(火) 12:33:10.45ID:mhgal6Blr 今しがた調べてきたら見たことないやつばっかりでてきた
ネットって怖いね
ネットって怖いね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2f-byzl)
2021/06/01(火) 13:19:39.74ID:aiRVqeuW0 Galaxy Tab A7 Lite 3GB/32GBしか見つからんな
4GB/64GBドコにうってるのやら
4GB/64GBドコにうってるのやら
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-syME)
2021/06/01(火) 13:22:05.31ID:q7c53PRf039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-950J)
2021/06/01(火) 14:36:31.90ID:cAN5mDyS040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-f5pr)
2021/06/01(火) 14:40:47.86ID:Tw5uOlCe0 >>22
>8インチだせや
これって安くてよさそうですね。
Alldocube iPlay 8T SC9832Eクアッドコア 3GBRAM 32GB ROM 4G LTE8インチAndroid10.0
banggood タイムセール
10,060円+送料: 139円
配送元: HK
>8インチだせや
これって安くてよさそうですね。
Alldocube iPlay 8T SC9832Eクアッドコア 3GBRAM 32GB ROM 4G LTE8インチAndroid10.0
banggood タイムセール
10,060円+送料: 139円
配送元: HK
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-K2R4)
2021/06/01(火) 14:55:48.30ID:tOVY/SDlr 今年中予定のGoogle play service(Googleplay開発者service)のアップデートでスナドラがパフォーマンスアップする
ttps://www.androidpolice.com/2021/05/23/future-google-play-services-updates-may-improve-snapdragon-performance/
Androidとハードの間に、Googleplayserviceの中のNNAPIが在って、そこが改良されるそうです。
ttps://www.androidpolice.com/2021/05/23/future-google-play-services-updates-may-improve-snapdragon-performance/
Androidとハードの間に、Googleplayserviceの中のNNAPIが在って、そこが改良されるそうです。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+PyK)
2021/06/01(火) 15:26:40.16ID:afi+8Wci0 10インチでかいし重いんだよな
片手で雑に持つと軋む
片手で雑に持つと軋む
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba1-TCvl)
2021/06/01(火) 16:02:32.58ID:R5NIrYGM0 うちのd-42Aちゃん、antutu20万を越えてくれるようになるかしら
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-EwU6)
2021/06/01(火) 16:10:43.22ID:CUFuXHYt0 基本持って操作しないからな
8インチとかでかいのよく使うよなぁって思うわ逆に
持つなら200gが限度だわ
8インチとかでかいのよく使うよなぁって思うわ逆に
持つなら200gが限度だわ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-pyl7)
2021/06/01(火) 16:15:25.57ID:opgJ/GjeM 知らないで10インチ買ってたいして使わないんだろうな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-ZhTa)
2021/06/01(火) 16:42:39.21ID:GULIaJN0d >>38
kirinよりDimensityに目が行った
kirinよりDimensityに目が行った
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF75-MRQd)
2021/06/01(火) 16:45:14.50ID:ls2LhF7aF 腕を鍛えるという発想
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-7Am1)
2021/06/01(火) 16:58:28.53ID:BszdwsFo0 今や20万点なんてロースぺいらんわ
ミドルが40万以上
ミドルが40万以上
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/01(火) 17:08:21.74ID:MQpbnlMC0 >>48
40万以上のミドルて例えば何て機種?
40万以上のミドルて例えば何て機種?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-7Am1)
2021/06/01(火) 17:09:21.56ID:BszdwsFo0 >>49
galaxy tab s6
galaxy tab s6
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba1-TCvl)
2021/06/01(火) 17:26:26.54ID:R5NIrYGM0 9万でミドルてハイエンドいくらだ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-950J)
2021/06/01(火) 17:40:16.68ID:XL5Yoxgz0 ミドルハイが上がらないからミドルとハイエンドの差が広がっている
今年のミドル帯では750Gの32万くらいが相場だが、780Gが全然流通しないのでこれがミドルハイにとどまっている
今年のミドル帯では750Gの32万くらいが相場だが、780Gが全然流通しないのでこれがミドルハイにとどまっている
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-CvAr)
2021/06/01(火) 17:51:29.79ID:D1enDVby0 mediapad m5 liteに顔認証システム付いてるのを昨日発見
これ便利だわ
俺のエレファントマンみたいな顔を認識してくれるなんて
これ便利だわ
俺のエレファントマンみたいな顔を認識してくれるなんて
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11d-8r3G)
2021/06/01(火) 18:09:08.28ID:woonO+kt0 ipadがantutu100万だからなぁ
30万なんてローエンドだろ
30万なんてローエンドだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c180-S0UO)
2021/06/01(火) 18:12:23.22ID:HhlHt93P0 ミドルレンジ広すぎ問題はホントどうにかして欲しいが
ローエンドの幅やたら広く認識してるやつは「エンド」の意味わかって無いだろ
ローエンドの幅やたら広く認識してるやつは「エンド」の意味わかって無いだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-CvAr)
2021/06/01(火) 18:37:41.25ID:yDT1E/pz0 p30liteも顔認証が良かったな
楽だよ 指紋もいいけど顔向けるだけだし
楽だよ 指紋もいいけど顔向けるだけだし
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-vWf6)
2021/06/01(火) 19:17:20.55ID:8dHPnbL/p >>53
特徴的な方が認識しやすいのかもね
特徴的な方が認識しやすいのかもね
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/06/01(火) 19:34:11.36ID:ytSYlsxx0 すみません。8インチ考えてて
このスレで低評価?P22t搭載機種 NECかLenovo使ってる方でIME何使ってます?
具合教えてください
ほんとにかくつくなら迷う
このスレで低評価?P22t搭載機種 NECかLenovo使ってる方でIME何使ってます?
具合教えてください
ほんとにかくつくなら迷う
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/06/01(火) 19:36:19.13ID:ytSYlsxx0 >>58ですけど
これ考えてます
https://kakaku.com/item/K0001269880/
Lenovo Tab M8 MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5F0024JP
これ考えてます
https://kakaku.com/item/K0001269880/
Lenovo Tab M8 MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5F0024JP
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-oSRd)
2021/06/01(火) 19:57:31.04ID:UStFn6sGr 8インチ キボンヌ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35a-4Wjq)
2021/06/01(火) 20:37:19.59ID:bPYANFm90 P22T使うくらいならHUAWEIの規制前端末の方がいいよ
あの頃の8インチは名機が多い
あの頃の8インチは名機が多い
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-xHj1)
2021/06/01(火) 20:51:13.41ID:f4BirIHm0 P22T、antutu低いし今更ってのもあって手をだしてこなかったけど
こうも新規採用が多いとなると一考の余地あるかも
CPU周波数そこそこだしantutuもGPUが死んでる以外はそれなりの数値だし
下手にゲームとか重いwebとかしないなら試してみたいところ
でも実際に買うなならunisoc機買うかな、8インチならSA8/8T/P80Xあたりか
迷ってるなら柱になってよ、人柱さん
こうも新規採用が多いとなると一考の余地あるかも
CPU周波数そこそこだしantutuもGPUが死んでる以外はそれなりの数値だし
下手にゲームとか重いwebとかしないなら試してみたいところ
でも実際に買うなならunisoc機買うかな、8インチならSA8/8T/P80Xあたりか
迷ってるなら柱になってよ、人柱さん
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a6-cf2k)
2021/06/01(火) 20:54:56.26ID:oCMVju9o0 買ったらダメな中華と
買っても良い中華を教えてくれ
買っても良い中華を教えてくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-xHj1)
2021/06/01(火) 21:24:03.46ID:f4BirIHm0 安い中華は良い中華
高い金出すならもうちょい足して〜に至る奴はダメな中華
高い金出すならもうちょい足して〜に至る奴はダメな中華
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-TCvl)
2021/06/01(火) 21:32:18.66ID:w8tfCFqFM ファーウェイの昔のはさすがにバッテリーへたってるやろ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-V2BN)
2021/06/01(火) 23:02:31.70ID:5sIuI+y80 せやな…バッテリーへたってるわ
2chMate 0.8.10.89/HUAWEI/SHT-W09/9/DR
2chMate 0.8.10.89/HUAWEI/SHT-W09/9/DR
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-abeO)
2021/06/01(火) 23:39:36.68ID:LMU1G5G10 8インチ新型はよ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2f-byzl)
2021/06/02(水) 00:14:04.74ID:4Eg5L1mi069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-EUNK)
2021/06/02(水) 00:18:51.13ID:t+mv79P40 100万てipadpro並やん〜
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-r19N)
2021/06/02(水) 00:20:19.42ID:Vt24M0ZU0 まぁ100万あれば十分やろ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-TCvl)
2021/06/02(水) 00:26:01.12ID:itZ2LCTQ0 10まn
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2f-byzl)
2021/06/02(水) 00:32:03.81ID:4Eg5L1mi073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-KVJ/)
2021/06/02(水) 00:41:59.51ID:6pqLzTRf0 >>68
これ1万円くらい?
これ1万円くらい?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-+fkt)
2021/06/02(水) 00:50:05.61ID:OJF9vUZS075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5147-tLfm)
2021/06/02(水) 03:00:55.79ID:O10foD8M0 サムスンならイクシノス積めよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-aBca)
2021/06/02(水) 04:43:57.31ID:pyPttvBF077名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-jZ78)
2021/06/02(水) 08:23:31.16ID:KbaX++heM78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/02(水) 08:50:09.65ID:0s/pCC3B0 >>74
いやヘビー級のIMEだともたついて指の動きについてこないことがある
いやヘビー級のIMEだともたついて指の動きについてこないことがある
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-hX9V)
2021/06/02(水) 09:49:45.26ID:oyN9EPO70 Google日本語入力はOS新しめの低スペだともっさりするんだよな
OS4.4の古い端末だとほぼ問題ないのに
OS4.4の古い端末だとほぼ問題ないのに
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-kXv4)
2021/06/02(水) 09:54:32.37ID:dy6e+gZ6M >>77
草w
草w
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-SHsa)
2021/06/02(水) 10:03:51.26ID:IPl5Aec+M Google日本語入力はGboardと統合されたでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/02(水) 10:46:11.00ID:0s/pCC3B0 ほんまや消えてる
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-QmpK)
2021/06/02(水) 10:50:16.28ID:oyN9EPO7084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-Nv98)
2021/06/02(水) 11:24:14.55ID:OJF9vUZS0 IMEがもっさりするのは変換精度向上名目で通信が入ってるんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-bSm0)
2021/06/02(水) 12:04:32.47ID:SaIZuPdA0 40過ぎたら8インチの有り難みが分かるんだよ。まだまだ小僧だな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bb-F9JJ)
2021/06/02(水) 12:31:11.96ID:rt72wA/70 おじいちゃん…
87名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-cf2k)
2021/06/02(水) 12:42:27.73ID:KlahBuloM 8インチならギリ、お尻のポケットに入るし便利なんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-7yRX)
2021/06/02(水) 13:09:23.08ID:bjgLogULr 鞄に入れろよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-CvAr)
2021/06/02(水) 14:32:38.36ID:LDwvVaXT0 >>57
そうだったか!
そうだったか!
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-xHj1)
2021/06/02(水) 14:46:57.11ID:J6C6jbOr0 俺の股間の8インチが火を吹くぜ!
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bb-F9JJ)
2021/06/02(水) 15:11:27.30ID:rt72wA/70 0.8インチの間違いでは
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-sXVb)
2021/06/02(水) 15:13:57.50ID:juiGC6gYM そのストロー仕舞えよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-SGgh)
2021/06/02(水) 15:34:23.79ID:s4FBUehLM メモリ6GB、ストレージ128GBの8インチタブレットが出る夢を見たような気がする…病気だな、こりゃ…
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-4Wjq)
2021/06/02(水) 15:35:53.68ID:40KWKW0D0 漫画見たり、本読んだりぐらいなら8インチがベストだな。
動画見たり、絵書いたり、ビジネス用途なら10インチ以上だろうな。
動画見たり、絵書いたり、ビジネス用途なら10インチ以上だろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-QmpK)
2021/06/02(水) 15:38:31.33ID:oyN9EPO70 情報雑誌系だと10でも足りない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-CvAr)
2021/06/02(水) 15:49:36.71ID:Ze2wRQsj0 >>90
8インチもあったらマンコに入らないだろ
8インチもあったらマンコに入らないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-B8rq)
2021/06/02(水) 15:57:18.10ID:vfAMwscA0 股間はスマホサイズでええんよ
7インチあれば立派なもんだ
7インチあれば立派なもんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-Tb6u)
2021/06/02(水) 16:24:44.35ID:GddZcHlj0 >>96
入ってしまうんだな、これがw
入ってしまうんだな、これがw
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-mIy6)
2021/06/02(水) 16:47:32.28ID:t0FVOMBf0 知人が買ったので見せて貰ったけどP60TとかいうSOCの載ったレノボのChromebook
重いアプリ固まって全然動かないな
やはりメディアテックはダメだな
重いアプリ固まって全然動かないな
やはりメディアテックはダメだな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2174-dVH9)
2021/06/02(水) 17:06:40.68ID:La7Op+BO0 メディアテックとか関係ない
クアルコムだろうとメディアテックだろうと今ならCortex A76が最低ライン
クアルコムだろうとメディアテックだろうと今ならCortex A76が最低ライン
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-950J)
2021/06/02(水) 17:15:12.14ID:TMYR8PMR0 helio p60tはcortex a73×4,a55×4
BIGもLITTLEも5年前の旧式
BIGもLITTLEも5年前の旧式
102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-dZEZ)
2021/06/02(水) 18:26:17.29ID:w2FEwQk0r >>87
下ネタ禁止
下ネタ禁止
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-8QLE)
2021/06/02(水) 18:32:11.76ID:ngjTu7WP0 >>87
さいてー
さいてー
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-+PyK)
2021/06/02(水) 18:52:08.37ID:fqgS1IL90 >>96
アナルにさえ入る
アナルにさえ入る
105名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-49aV)
2021/06/02(水) 19:20:56.98ID:z2xtB4pqM 4:3
通話可能
typec
6インチ以上10インチ以下
SIMフリー
端末ありませんか
通話可能
typec
6インチ以上10インチ以下
SIMフリー
端末ありませんか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a153-B8WD)
2021/06/02(水) 19:33:12.07ID:+JzjtcjV0 予算2万円なので10plusと8plusがほしい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-3qCP)
2021/06/02(水) 21:41:45.81ID:mhFVwp+x0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-xHj1)
2021/06/02(水) 22:54:15.74ID:J6C6jbOr0 >>105
そういや4:3って8インチ以上に亡くなったね本気で見かけんわ
価格、入手性が最悪だが物的には最高スペックのmi mix foldをオススメするわ
曲がる奴だけど伸ばせば8インチ4:3、スマホハイエンドスペック
そういや4:3って8インチ以上に亡くなったね本気で見かけんわ
価格、入手性が最悪だが物的には最高スペックのmi mix foldをオススメするわ
曲がる奴だけど伸ばせば8インチ4:3、スマホハイエンドスペック
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8KcP)
2021/06/02(水) 22:59:06.22ID:xm5f+rs1a 現状折りたたみスマホだとファーウェイのやつが一番クオリティ高いな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BACo)
2021/06/02(水) 23:25:37.10ID:kzFQLAVGM >>74
gboardと比較しても軽いかな?
gboardと比較しても軽いかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BACo)
2021/06/02(水) 23:29:07.93ID:kzFQLAVGM Lenovo Tab M8 にgboardだともう妙なひっかかり感じる
変換系はオフ
あくまでvs iPad mini5比較なんだけど
Lenovo Tab M8に元から入ってたデフォルトFaskarenももたつく
gboardももたつく、しめじももたつく
変換系はオフ
あくまでvs iPad mini5比較なんだけど
Lenovo Tab M8に元から入ってたデフォルトFaskarenももたつく
gboardももたつく、しめじももたつく
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a9-xHj1)
2021/06/02(水) 23:31:01.90ID:J6C6jbOr0 フォルダブルは開いた状態の形状にも気を使って欲しい
huaweiとgalaxyはタブ代替的にそこで失格だわ、スマホ的には良いのかもしれんが
huaweiとgalaxyはタブ代替的にそこで失格だわ、スマホ的には良いのかもしれんが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-49aV)
2021/06/02(水) 23:43:24.25ID:LYXD4YP+M114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bb-eZPs)
2021/06/03(木) 00:14:17.14ID:77STBSbi0 mediapad m5にもHARMONY OS来る予定あるとか
無いとは思うけどGMS消滅したら笑えない
無いとは思うけどGMS消滅したら笑えない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-hkRx)
2021/06/03(木) 00:30:22.23ID:K3wcaMM9M HUAWEI MatePad Pro 12.6
ええやん大きいの欲しかったんや
galaxy tab s7 lite 12.4来なさそうだからMateにするかなぁ
ええやん大きいの欲しかったんや
galaxy tab s7 lite 12.4来なさそうだからMateにするかなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5147-tLfm)
2021/06/03(木) 01:49:50.96ID:Z+zGKFwh0 Harmonyで良いからM5の後継欲しかったな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-6t02)
2021/06/03(木) 08:51:14.98ID:1/dEUO4W0118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-dZEZ)
2021/06/03(木) 08:58:24.29ID:vWydpYwBr >>117
当然持ってたけどな
当然持ってたけどな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1c-+sQd)
2021/06/03(木) 10:27:18.51ID:nNJifvWe0 俺も当然持ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a153-B8WD)
2021/06/03(木) 12:32:58.26ID:TnSqPh8Y0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-xHj1)
2021/06/03(木) 12:41:15.97ID:2VNZBjgiM122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcd-TCvl)
2021/06/03(木) 12:43:38.47ID:PdCyzEPK0 尻穴に入るほどガバガバなの?
開発してる?
開発してる?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a153-B8WD)
2021/06/03(木) 12:45:58.03ID:TnSqPh8Y0124名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-71bN)
2021/06/03(木) 12:52:23.96ID:WJwfDh35M >>120
紳士服系のだと8インチまでは入る大きさが普通みたいだが、Gパンとかカジュアル系だと入らない、というか入るように作ってないかな?
紳士服系のだと8インチまでは入る大きさが普通みたいだが、Gパンとかカジュアル系だと入らない、というか入るように作ってないかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-KZC1)
2021/06/03(木) 12:56:44.18ID:PnE5mh0eM 8インチって対角線の長さだからポケットに入るかどうかを言うのは無理がある気がするけど
126名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-71bN)
2021/06/03(木) 13:27:50.54ID:U3heV89DM そりゃ正方形なんてのがあるならね。
用紙の規格の1:ルート2とか、もうちょっと細長いのしかないから関係なし。
用紙の規格の1:ルート2とか、もうちょっと細長いのしかないから関係なし。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-T5S5)
2021/06/03(木) 13:29:08.88ID:K8E0tsLW0 一般的な泥8インチは16:10なんだから
そんな捻くれたこと言わんでも
そんな捻くれたこと言わんでも
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-UCs7)
2021/06/03(木) 15:47:59.54ID:u/53UlPc0 >>58
nicoWnnG FAKAREN 日本語フルキーボードの三つ入れてる
nicoWnnG FAKAREN 日本語フルキーボードの三つ入れてる
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/06/03(木) 18:23:33.02ID:gxsegnd00 >>128
その中でどれが軽い?farkenもgboardも詰まる感じあるんだよな
その中でどれが軽い?farkenもgboardも詰まる感じあるんだよな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/06/03(木) 18:24:58.43ID:gxsegnd00 自分で試してみるか
Nico何某
Nico何某
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-W1af)
2021/06/03(木) 19:51:16.94ID:DQDGh8Cv0 dtabのA42(8インチのやつ)ってどう?
主に電子書籍と動画を見る用途で軽量なタブレットを探してるんだけど
kindleとHuawei、あと買って半年持たないこともザラみたいな格安中華タブ系は避けたくて
ぱっと見た感じ性能なり(メモリ4Gあれば長時間見ててもカクつかないだろうし)に
値段も手頃なんじゃないかと思ったんだが
主に電子書籍と動画を見る用途で軽量なタブレットを探してるんだけど
kindleとHuawei、あと買って半年持たないこともザラみたいな格安中華タブ系は避けたくて
ぱっと見た感じ性能なり(メモリ4Gあれば長時間見ててもカクつかないだろうし)に
値段も手頃なんじゃないかと思ったんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-BACo)
2021/06/03(木) 20:31:57.00ID:gxsegnd00 nicoWnnGもデフォのFAKARENと同じくらいだね
名前ど忘れ富士通のフル日本語よりマシではあるね
富士通のやつはもうカクカク半端なかった
とりあえずgboardフリックで我慢しとくか
名前ど忘れ富士通のフル日本語よりマシではあるね
富士通のやつはもうカクカク半端なかった
とりあえずgboardフリックで我慢しとくか
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0936-+fkt)
2021/06/03(木) 22:16:12.48ID:A6pCFxMW0 >>110
gboard使ってないから良くわからんが、ATOKで引っかかったことがない
Gboardもデフォルトでバックグラウンド通信してるからその辺りをOffして端末内部で勝負させたら引っかからんと思うわ
gboard使ってないから良くわからんが、ATOKで引っかかったことがない
Gboardもデフォルトでバックグラウンド通信してるからその辺りをOffして端末内部で勝負させたら引っかからんと思うわ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/03(木) 23:10:45.37ID:xSZrqrxd0 >>132
FRANKEN浸透してなさ過ぎだな
FRANKEN浸透してなさ過ぎだな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-RODn)
2021/06/04(金) 07:49:48.84ID:2+gGbfpk0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF11-L8QA)
2021/06/04(金) 12:27:25.51ID:G44FrZDCF You Tubeを垂れ流しするのにタブレットを購入しようと
思ってるんですが…タブレットそのものの音質とかってのはどうなんでしょう。
高音質を売りにしてるタブレットとかご存知でしたら教えて下さい。
思ってるんですが…タブレットそのものの音質とかってのはどうなんでしょう。
高音質を売りにしてるタブレットとかご存知でしたら教えて下さい。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/04(金) 12:39:59.46ID:pwCoA0WQ0 fireHD8 d-02h
多少軽快な動作が欲しいなら
Mediapad GalaxyTab matepadからお好きなように
多少軽快な動作が欲しいなら
Mediapad GalaxyTab matepadからお好きなように
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-gCz6)
2021/06/04(金) 12:57:28.33ID:iQrrbJwhM >>136
fire hd10
fire hd10
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a983-llGL)
2021/06/04(金) 14:44:54.71ID:1Zq8HgP30 >>135
そこがちょっと悩みどころではあるんだが10インチで軽いモデルとなると中々ね
そこそこ持ち歩く事を考えると500mlボトルを鞄に入れた時のずっしり感が常時追加は悩ましい
一部じゃ厳しいレビューも見るけど軽量ミドル機で品質の安定やコスパを求めるとコレ一択ぽいのは間違いないか
そこがちょっと悩みどころではあるんだが10インチで軽いモデルとなると中々ね
そこそこ持ち歩く事を考えると500mlボトルを鞄に入れた時のずっしり感が常時追加は悩ましい
一部じゃ厳しいレビューも見るけど軽量ミドル機で品質の安定やコスパを求めるとコレ一択ぽいのは間違いないか
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e0-XxRk)
2021/06/04(金) 15:33:03.95ID:iKAeMoL50141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-PRuz)
2021/06/04(金) 17:04:24.25ID:Sj0B/+PM0 昔、ソニーがデカい端末を強引にケツポケに入れてる宣伝画像使って
笑い者にされてたの思い出したw
笑い者にされてたの思い出したw
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6936-62sI)
2021/06/04(金) 17:34:07.42ID:YVfnylXt0 久々に電源入れたらwifiがオンにならない…
他のスマホやPCは繋がってるのになして
他のスマホやPCは繋がってるのになして
143名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BKDV)
2021/06/04(金) 17:36:36.91ID:YS8pKRsLM >>142
「オッケーグーグル。Wi-Fi を ON にして」
「オッケーグーグル。Wi-Fi を ON にして」
144名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-gn0D)
2021/06/04(金) 17:44:09.73ID:RTjiPhQRM >>143
ありがとうございました。
ありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d04-mOIj)
2021/06/04(金) 17:44:17.46ID:SkPMTK4u0146名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/04(金) 17:45:33.61ID:6RgLT2TZM147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-9b/0)
2021/06/04(金) 22:55:16.81ID:S6TNrTba0 持ち運びながら電子書籍見るのと、たまに動画を見るのを目的としてタブレット買おうと思っているんだけど、お勧めは何でしょうか?
Apple製品はロックインっぷりがあんまり好きじゃないのでiPadは考えていなくて、中華製でもHuawei辺りは良さそうに思ったんですが、ここ見るとあんまり評判良くないみたいで何がいいんだろうなと思い悩んでいます。
Apple製品はロックインっぷりがあんまり好きじゃないのでiPadは考えていなくて、中華製でもHuawei辺りは良さそうに思ったんですが、ここ見るとあんまり評判良くないみたいで何がいいんだろうなと思い悩んでいます。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-3+aV)
2021/06/04(金) 22:58:52.43ID:sIgG7npp0 >>142
「Hey尻、142の人生を再起動して」
「Hey尻、142の人生を再起動して」
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/04(金) 23:08:02.96ID:pwCoA0WQ0 >>147
Huaweiがオススメされないのは最新機種のサポートの問題で
旧機種については特に問題はない
それを踏まえてd-01jの中古がおすすめ
指紋認証あるし割と真面目にコスパが突き抜けてる
ストレージ16GBはキツイけど
用途見た限りSDカード使えれば大容量が必要には見えないし
次点でM5 liteだけどそれならd-42aに手を伸ばしたほうがいいって感じ
Huaweiがオススメされないのは最新機種のサポートの問題で
旧機種については特に問題はない
それを踏まえてd-01jの中古がおすすめ
指紋認証あるし割と真面目にコスパが突き抜けてる
ストレージ16GBはキツイけど
用途見た限りSDカード使えれば大容量が必要には見えないし
次点でM5 liteだけどそれならd-42aに手を伸ばしたほうがいいって感じ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-9b/0)
2021/06/04(金) 23:33:25.02ID:S6TNrTba0151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-O7xA)
2021/06/04(金) 23:36:14.84ID:O87UQz5qr >>147
性能と軽さからS6がおすすめ
性能と軽さからS6がおすすめ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1504-w/5+)
2021/06/04(金) 23:49:19.80ID:l5Pa4DPP0 毎度思う事だけどこんな場末のスレでオススメ機種を教わりにくるような人にはホントはiPadくらいしか推奨できんな
ちょっとググれば泥タブの現状なんて一目瞭然だし、どうしても泥タブ!って言うんなら選択肢なんてワズカしか無いんだからその中から自分に合ったのを選べば良いだけなんだし
ちょっとググれば泥タブの現状なんて一目瞭然だし、どうしても泥タブ!って言うんなら選択肢なんてワズカしか無いんだからその中から自分に合ったのを選べば良いだけなんだし
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-orjW)
2021/06/05(土) 00:12:26.37ID:1lsxKspZ0 上の電書&動画とかもだけど
「その用途でスマホやPCでなくタブレットに拘る意味は?」
というのが多すぎてな
大画面が欲しいだけならスマホの画面を適当な大きさのディスプレイに
表示するだけで良いわけで、それじゃ駄目な理由があるんなら
それを言って貰わんとタブレット自体勧める意味がない
「その用途でスマホやPCでなくタブレットに拘る意味は?」
というのが多すぎてな
大画面が欲しいだけならスマホの画面を適当な大きさのディスプレイに
表示するだけで良いわけで、それじゃ駄目な理由があるんなら
それを言って貰わんとタブレット自体勧める意味がない
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-HIiC)
2021/06/05(土) 01:09:14.12ID:2gm6qkXB0 持ち運び前提でスマホより大きな画面が欲しいんだろ
電子書籍や動画の閲覧が目的でそれを求めるのって別になんもおかしくないと思うが
電子書籍や動画の閲覧が目的でそれを求めるのって別になんもおかしくないと思うが
155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hbXA)
2021/06/05(土) 01:31:03.60ID:sFzvaXkPM >>153
窓で泥アプリが正式対応したらいらなくなるけど本当に対応するのかな
窓で泥アプリが正式対応したらいらなくなるけど本当に対応するのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-PRuz)
2021/06/05(土) 02:07:38.28ID:Azy7ubIi0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Ee3U)
2021/06/05(土) 03:09:23.94ID:9gi9yyx/0 ごろ寝するには8インチぐらいが丁度いい
158名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/05(土) 07:05:18.92ID:e8S7dQ/rM 6インチくらいだと漫画の文字が見にくいんだよなあ
ちょっと拡大すれば見やすくなる
8インチタブレットがベストなんだよな
ちょっと拡大すれば見やすくなる
8インチタブレットがベストなんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-orjW)
2021/06/05(土) 07:44:12.80ID:1lsxKspZ0160名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/05(土) 08:06:30.24ID:06VzHYDWM タブレットスレでタブレット完全版否定してて草
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/05(土) 08:11:01.92ID:EYkmVVP30 モバイルモニタ常設してるけど
USB一本でいいと言いつつも設置してる場所は結局ケーブルだらけになるんだよな
他にも繋ぐものが必ずあるから
必要な時だけ使うとなったらそれこそ邪魔なだけになる
USB一本でいいと言いつつも設置してる場所は結局ケーブルだらけになるんだよな
他にも繋ぐものが必ずあるから
必要な時だけ使うとなったらそれこそ邪魔なだけになる
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-WNT8)
2021/06/05(土) 08:14:21.42ID:wXCYrn3U0 中華モバイルモニタとかは表示応答速度が遅いのが多いからゲームとかにはあんま向いてないのよね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/05(土) 08:17:13.83ID:06VzHYDWM モバイルモニターってモバイルモニター側のタッチパネルで操作出来るの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-Kxx8)
2021/06/05(土) 08:33:03.63ID:lDKYwrAC0 出来るよ
モバイルモニターで音ゲー挑戦する奴割といるけど遅延に耐えられなくて挫折するまでがテンプレ
モバイルモニターで音ゲー挑戦する奴割といるけど遅延に耐えられなくて挫折するまでがテンプレ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/05(土) 08:33:54.16ID:TASO0K1r0 >>159
ケーブルでつなぐのが煩わしい
タブレットで完結してる方が楽
モバイルディスプレイにするならワイヤレスでかつ操作も双方向に出来るのならいいけどそんな製品ほぼないし、あったとしてもワイヤレスの接続が煩わしい
ケーブルでつなぐのが煩わしい
タブレットで完結してる方が楽
モバイルディスプレイにするならワイヤレスでかつ操作も双方向に出来るのならいいけどそんな製品ほぼないし、あったとしてもワイヤレスの接続が煩わしい
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-PidS)
2021/06/05(土) 09:00:41.61ID:odMhgjJXd167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/05(土) 09:17:07.29ID:06VzHYDWM 今の技術じゃモバイルモニターのタッチパネルで操作したら遅延で気持ち悪い操作感になるだろうね
タブレットは極端に2極化してくだろうね
高性能なipadと動画視聴とブラウジングが出来れば良いfire hd
タブレットは極端に2極化してくだろうね
高性能なipadと動画視聴とブラウジングが出来れば良いfire hd
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-66zl)
2021/06/05(土) 09:46:50.77ID:/hwXnMcyM >>152
ここより中華タブスレの方に行った方が良い希ガスw
ここより中華タブスレの方に行った方が良い希ガスw
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-X6mn)
2021/06/05(土) 09:58:19.39ID:m1dKTkg70170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-PRuz)
2021/06/05(土) 11:36:12.94ID:Azy7ubIi0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cd-WNT8)
2021/06/05(土) 13:30:10.99ID:1ZFvMMwm0 >>170
バッテリー内蔵型のモニタ買えばいいじゃん
バッテリー内蔵型のモニタ買えばいいじゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-PidS)
2021/06/05(土) 13:36:48.39ID:acs4X82Yd173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/05(土) 13:37:00.10ID:EYkmVVP30174名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-UNy1)
2021/06/05(土) 13:39:52.35ID:x8oWLscIM 持ち歩く、といえぱ10インチクラスのってどう持ち歩いてる?
流行りのiPlay40とかM40買った人の持ち運び手段聞きたい
流行りのiPlay40とかM40買った人の持ち運び手段聞きたい
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-Kxx8)
2021/06/05(土) 13:43:32.30ID:lDKYwrAC0 そもそもタブレット持ち運ぶときって出張か旅行か帰省する時くらいだわ
外で使うのはスマホの領分だよ
外で使うのはスマホの領分だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-llGL)
2021/06/05(土) 13:46:03.71ID:17fVposW0 手軽に持ち歩けてサッと起動して使えてスマホより大きい画面って言うとタブレットになる
LTE対応の機種ならポケットwifiだのテザリングだのが要らないから更に楽
中堅スマホ並のスペックで泥タブがもっと増えてくれれば良いんだがなぁ
LTE対応の機種ならポケットwifiだのテザリングだのが要らないから更に楽
中堅スマホ並のスペックで泥タブがもっと増えてくれれば良いんだがなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-WNT8)
2021/06/05(土) 13:46:59.93ID:St4+E9Tz0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/05(土) 13:51:03.04ID:EYkmVVP30179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/05(土) 14:18:08.39ID:TASO0K1r0 >>177
因みにモニターは何て機種?
因みにモニターは何て機種?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-UNy1)
2021/06/05(土) 15:28:16.48ID:6/tQ5xBKM181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d1-lRkg)
2021/06/05(土) 15:57:13.45ID:/L3mLgpT0 そこで新yogaの登場です
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-9coE)
2021/06/05(土) 16:07:11.94ID:HvT6F284d ただ教えて君は嫌われ者だもの
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d04-mOIj)
2021/06/05(土) 16:27:56.07ID:QPX4YJVL0 yoga Proで解決だろ
タブレットにもなるしモバイルディスプレイにもなる
前スレで盛り上がったばかりじゃん
タブレットにもなるしモバイルディスプレイにもなる
前スレで盛り上がったばかりじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-KP80)
2021/06/05(土) 16:45:56.90ID:wMJlYxhdd ヨドバシにt1195/bas見に行ったんだけど思ったより小さくてイマイチだった。有機ELも思ったほどの感動なかったし。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d1-lRkg)
2021/06/05(土) 16:48:40.09ID:/L3mLgpT0 かつてのyogaはプロジェクター搭載とか2in1とか常に尖ってたよね
今回のyogaproもUSB-C2端子を2つ搭載など新しいことチャレンジしてるし今後のタブレット界を引っ張ってほしいね
今回のyogaproもUSB-C2端子を2つ搭載など新しいことチャレンジしてるし今後のタブレット界を引っ張ってほしいね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d04-mOIj)
2021/06/05(土) 17:15:48.70ID:QPX4YJVL0 問題は13インチな点
タブレットとしては大きいかな
タブレットとしては大きいかな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/05(土) 17:28:12.25ID:EYkmVVP30 外部モニタとして使う場合は
中途半端な解像度が枷になりそうだけどどうなんだろ
カスタム解像度でいいんだっけ
中途半端な解像度が枷になりそうだけどどうなんだろ
カスタム解像度でいいんだっけ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-p9zx)
2021/06/05(土) 17:59:20.36ID:kNfUDcYd0 yogaなかなかいいんだけど
アームに付けたいんだよな
長辺を掴めるアームなんてあるのかな
アームに付けたいんだよな
長辺を掴めるアームなんてあるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/05(土) 18:21:44.81ID:RMGM8jqoM >>188
掴む部分単品のクランプはSunwayfotoのPC-01が抜群に良いけど、95-230mmなので長辺は足りないんじゃないかな?
アームは柔いとフラつきすぎるし危ないな。
がっちり希望なら軽いスマホ用系統ではないPC用系統になるかね?
掴む部分単品のクランプはSunwayfotoのPC-01が抜群に良いけど、95-230mmなので長辺は足りないんじゃないかな?
アームは柔いとフラつきすぎるし危ないな。
がっちり希望なら軽いスマホ用系統ではないPC用系統になるかね?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/05(土) 18:26:08.53ID:EYkmVVP30 890gだからフレキシブルアームだと間違いなく使いづらい
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89be-szig)
2021/06/05(土) 18:57:52.69ID:NttrqW440192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89be-szig)
2021/06/05(土) 18:59:43.09ID:NttrqW440193名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/05(土) 19:24:10.84ID:RMGM8jqoM >>190
重さ見てなかった。そりゃグニャグニャどころか普通のでもかなりしっかりしてないと無理だね。
重さ見てなかった。そりゃグニャグニャどころか普通のでもかなりしっかりしてないと無理だね。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-zZoA)
2021/06/05(土) 20:51:56.30ID:+k6Tkz810 アームにタブレット長辺を掴ませるのは諦めてアクリルケースに入れてモニターマウント面に両面テープで付けた。完全固定運用だから特に不便無い。
かなりキツメに固定出来てるからタップしてもプルプル震えないところがまた良い。
かなりキツメに固定出来てるからタップしてもプルプル震えないところがまた良い。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-Wnv+)
2021/06/06(日) 12:03:02.82ID:bVpsMFJD0 Galaxytabs8 いつ頃なりそうなのよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd98-U4zQ)
2021/06/06(日) 12:49:39.28ID:t4jobarv0 Z581KLがそろそろ寿命っぽいから新しい8インチ買おうと思ったんだけど
A7 LiteのP22TのGPU性能ってさすがにスナドラ650よりはまし?
A7 LiteのP22TのGPU性能ってさすがにスナドラ650よりはまし?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BKDV)
2021/06/06(日) 13:08:49.02ID:fySNT3VyM198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea5-pmOp)
2021/06/06(日) 13:41:27.37ID:l0Lxyfba0 5年前に買ったタブよりウンコってどういうことだよP22T
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-oDjq)
2021/06/06(日) 14:37:07.10ID:q0Zp3I//0 泥8インチはd01j、d02k辺りが変な中華買うより良いよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-gn0D)
2021/06/06(日) 15:09:18.98ID:yJBkC33nM Lenovo M8
アプリは詰まるし
ブラウザもかくかく
p22tをこのご時世チョイスする企業側は
何考えてるんだろうか?
格安スマホOPPO A5 2020ですらスナドラ665
それ以下なんて
アプリは詰まるし
ブラウザもかくかく
p22tをこのご時世チョイスする企業側は
何考えてるんだろうか?
格安スマホOPPO A5 2020ですらスナドラ665
それ以下なんて
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-PlKh)
2021/06/06(日) 16:10:56.58ID:BRuv1WAl0 >>195
s7は8月発表だったからそれくらいじゃない
s7は8月発表だったからそれくらいじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/06(日) 17:26:03.60ID:b/pDpKYUM >>197-198
いつも喰ってる大好物の名前を垂れ流すな!見苦しい!
いつも喰ってる大好物の名前を垂れ流すな!見苦しい!
203名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Srd6)
2021/06/06(日) 18:24:36.57ID:0cerWI7JM WOkismxの8インチ音質最高やで
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-McnQ)
2021/06/06(日) 19:38:46.65ID:hLwg78pL0 >>177
機種名おしえれ
機種名おしえれ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Srd6)
2021/06/06(日) 20:25:02.30ID:tP+iKYd6M >>204
WOkismx 8 zoll
WOkismx 8 zoll
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d73-lRkg)
2021/06/06(日) 20:25:45.32ID:IDB+HT+60 >>205
レスちゃうぞ
レスちゃうぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-GC3m)
2021/06/06(日) 22:06:20.68ID:/whZcYv/0 >>200
今日買ってしまったw
今日買ってしまったw
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-Ldf7)
2021/06/06(日) 22:14:13.99ID:eYkR504a0 WOkismx 8 zoll ってどうみてもp80xじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-HcUI)
2021/06/06(日) 22:55:50.70ID:1ORAxADm0 愛用中のmediapad m5のバッテリーが半年くらい前かヘタってきてて、
乗り換え先のタブレットを検討中です。
このスレ見てても、8インチでよさげなのはなさそうですよね・・・
バッテリー交換して延命したほうがよいですかね?
乗り換え先のタブレットを検討中です。
このスレ見てても、8インチでよさげなのはなさそうですよね・・・
バッテリー交換して延命したほうがよいですかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-V3Ia)
2021/06/06(日) 23:12:45.13ID:Lktsl3BXM 8インチはサムスンが出さないなら、iPadmini6一択になる世界線しかない
多分10年後のAndroidより性能がいい
多分10年後のAndroidより性能がいい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7980-eBla)
2021/06/06(日) 23:22:23.99ID:mRKBW/Hv0 ちょっとまって、ちょっとまって
moto g100とモバイルディスプレイで全部完結してしまわんか?
moto g100とモバイルディスプレイで全部完結してしまわんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-Jaz/)
2021/06/07(月) 01:56:05.78ID:wHymwQsm0 遅延
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9933-JA5a)
2021/06/07(月) 03:00:11.85ID:dpznf0kz0 YOGA Pad Proは、スタンドがめちゃくちゃ安っぽくなってるのと、MicroSD非対応らしいのが残念すぎる。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hbXA)
2021/06/07(月) 03:09:51.71ID:vwdopGliM215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gn0D)
2021/06/07(月) 08:14:09.04ID:nVSR7rqV0 >>207
とはいえ、これから出る8インチ考慮しても
p22tは避けられないし
Lenovo M8の買いやすさ考えると8インチはLenovo
ケーブル問題はこれで解決
マグネット式のケーブル
サンワの薄型タイプ買い重宝してる
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/KU-MMG1
アリで似たようなやつ
https://i.imgur.com/Mta7jYU.jpg
Keysionも買ったがこちらは磁力弱め
ただし、デバイスに挿す方を88円くらいで買えて
サンワのケーブルにガッツリくっつくので予備で買うのもあり
とはいえ、これから出る8インチ考慮しても
p22tは避けられないし
Lenovo M8の買いやすさ考えると8インチはLenovo
ケーブル問題はこれで解決
マグネット式のケーブル
サンワの薄型タイプ買い重宝してる
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/KU-MMG1
アリで似たようなやつ
https://i.imgur.com/Mta7jYU.jpg
Keysionも買ったがこちらは磁力弱め
ただし、デバイスに挿す方を88円くらいで買えて
サンワのケーブルにガッツリくっつくので予備で買うのもあり
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gn0D)
2021/06/07(月) 08:16:15.62ID:nVSR7rqV0 JBL flip4Bluetoothスピーカーにアリの挿して愛用中
https://i.imgur.com/6DZ2FEF.jpg
https://i.imgur.com/6DZ2FEF.jpg
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-zZoA)
2021/06/07(月) 08:16:37.19ID:qhkXn/g50 YOGA Pad Proは16:10になってくれただけでも御の字やで。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-Wnv+)
2021/06/07(月) 09:31:31.41ID:ri6cXI650 >>201
あざまる!
あざまる!
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692a-NV2g)
2021/06/07(月) 10:43:59.63ID:YXEnOG6p0 7月に手術して1ヶ月くらい
ベッド寝たままと
医者から聞かされた者です
タブレットのホルダーで固定
してサッカーなどを視聴したいのです
動画がカクカクしないこと
dazn abema amazonあたりの
動画サイトは見ます
退院したら使わないので
3万くらいまでにできれば
アドバイスいただけると幸いです
ベッド寝たままと
医者から聞かされた者です
タブレットのホルダーで固定
してサッカーなどを視聴したいのです
動画がカクカクしないこと
dazn abema amazonあたりの
動画サイトは見ます
退院したら使わないので
3万くらいまでにできれば
アドバイスいただけると幸いです
220名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-J/eG)
2021/06/07(月) 11:18:09.27ID:r05qJVyOF221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a46-UPQK)
2021/06/07(月) 11:21:59.23ID:1L6E5g0q0 初めてです、64bitアプリが確実に動く機種を教えてください。
車で利用するのでできるだけコンパクトなもの(できれば7インチ)
が希望です、よろしくお願いします。
車で利用するのでできるだけコンパクトなもの(できれば7インチ)
が希望です、よろしくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-PRuz)
2021/06/07(月) 11:23:44.58ID:rE1reWmS0 Yoga pad proほしいけど、特殊な形状のせいで一般的な長辺をはさんで
キープするタイプのアームスタンドが使えないのが残念
キープするタイプのアームスタンドが使えないのが残念
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-hLvG)
2021/06/07(月) 11:27:04.81ID:VIRS2B9Pd224名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-888k)
2021/06/07(月) 11:45:01.26ID:EAKlqXgPM >>221
スマホのが良いんじゃね
スマホのが良いんじゃね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-UNy1)
2021/06/07(月) 12:12:24.59ID:YyZDVYvp0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/07(月) 12:14:27.26ID:NeTeKcdh0 スマホでHD再生出来ないの嘆いてたけど
細かく凝視するほど集中して観ないから
実はスマホサイズならいらなくねってなってきてる
細かく凝視するほど集中して観ないから
実はスマホサイズならいらなくねってなってきてる
227名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-jZbP)
2021/06/07(月) 12:15:40.69ID:vZBOhQIMM >>216
これええな
これええな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/07(月) 12:16:58.96ID:NhTcrF58r yogaはモバイルモニター用途推したいなら120Hzにすればよかったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-UNy1)
2021/06/07(月) 12:29:42.79ID:YyZDVYvp0 >>226
widevine L1機ならkodi+amazon vodで逃げる手もある
kodiの設定は面倒だがラズパイの人の設定例が参考になる
引退させてたQua TabでもHD再生出来たので復帰させたわ
widevine L1機ならkodi+amazon vodで逃げる手もある
kodiの設定は面倒だがラズパイの人の設定例が参考になる
引退させてたQua TabでもHD再生出来たので復帰させたわ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-fYbw)
2021/06/07(月) 12:33:57.72ID:/J0etmBd0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-fYbw)
2021/06/07(月) 13:07:28.33ID:/J0etmBd0 似たSoCだが解像度の違いでアプリ起動時間が違う動作比較
moto g8 power SD665 2300×1080
moto g9 play SD662 1600×720
https://youtu.be/QnzwQD4b7Cs
Lenovo Tab M8 FHDと同じHelio P22Tの
Galaxy Tab A7 Lite 8.7のほうが解像度低いから動作少しマシかも
(最適化度合いは知らぬ)
moto g8 power SD665 2300×1080
moto g9 play SD662 1600×720
https://youtu.be/QnzwQD4b7Cs
Lenovo Tab M8 FHDと同じHelio P22Tの
Galaxy Tab A7 Lite 8.7のほうが解像度低いから動作少しマシかも
(最適化度合いは知らぬ)
232名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ZGyj)
2021/06/07(月) 13:14:47.60ID:JCFhGP7HM iPad買ったけどデータが移し替えるのPCが必要って聞いてたけど
SDカードリーダーで直接移せるのね知らんかった
Androidスマホからも移行出来た
SDカードリーダーで直接移せるのね知らんかった
Androidスマホからも移行出来た
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-PRuz)
2021/06/07(月) 13:38:05.80ID:rE1reWmS0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae5-HcUI)
2021/06/07(月) 14:01:02.40ID:R0Vm7L4V0235名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/07(月) 15:05:21.89ID:beOmUzp6M 自己責任でやるのは良いけど
あんまり人にすすめない方が良いと思う
あんまり人にすすめない方が良いと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/07(月) 15:42:36.74ID:8LPO6aYTM >>209
良いかどうか以前に、8インチくらいでGoogle系アプリ必須の場合に今、他になんかあったっけ?
良いかどうか以前に、8インチくらいでGoogle系アプリ必須の場合に今、他になんかあったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/07(月) 16:05:14.92ID:cSkxjrDOM >>219
張り出させるアームにつけるなら、あまり重いと安定しなくて危なそう。
顔面骨折1ヶ月追加とかになると悲惨すぎる。5ちゃん辺りで受けは取れるだろうけど。
8インチのほうが軽いけど、見る分には10インチくらいが手頃なのかな?
Google系のアプリが使える機種でなるべく安め、かつ楽天アンリミット対応のSIMフリーLTEで、HUAWEIのメディアパッドの8の方にしたけど、院内Wifiが使えるならLTEでない10ので良いかな。
不要で売る場合もWifiだけよりLTEも対応が若干有利そうな気もする。
動画は特にカクつきはしないけど、接続電波状況で変わりそう。
ゲームはまるで無視なので知らない。
他機種は確かアマのプライム中心でチェックして、値段でどんどん跳ねたと思うけど、何かあるかも知れない。
張り出させるアームにつけるなら、あまり重いと安定しなくて危なそう。
顔面骨折1ヶ月追加とかになると悲惨すぎる。5ちゃん辺りで受けは取れるだろうけど。
8インチのほうが軽いけど、見る分には10インチくらいが手頃なのかな?
Google系のアプリが使える機種でなるべく安め、かつ楽天アンリミット対応のSIMフリーLTEで、HUAWEIのメディアパッドの8の方にしたけど、院内Wifiが使えるならLTEでない10ので良いかな。
不要で売る場合もWifiだけよりLTEも対応が若干有利そうな気もする。
動画は特にカクつきはしないけど、接続電波状況で変わりそう。
ゲームはまるで無視なので知らない。
他機種は確かアマのプライム中心でチェックして、値段でどんどん跳ねたと思うけど、何かあるかも知れない。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/07(月) 16:25:39.35ID:sTBkBhz1M >>221
カーナビはIPHONEの7やSE2の5インチ未満のサイズで通してる。
ダッシュボード周りに付けるのに、大きいと他を塞いで困るんだよね。
20年落ちの中古だから着いていたナビは粗いので使いにくいけど、バックモニター兼用になっていて、そっちは使うから塞ぐ位置に置けない。
車両次第だけど、使う都合で付けて他の邪魔にならない車両ってあるんだろうか?
出先の持ち歩きもハンディな方が楽。
元々ナビが存在しない時代から地図だけで初めての地域の夜間でもほとんど迷わずに行けてたから、適当にしか見てないだけではある。
また、ちいさいと離れたら見づらい、というなら別だろうけど。
カーナビはIPHONEの7やSE2の5インチ未満のサイズで通してる。
ダッシュボード周りに付けるのに、大きいと他を塞いで困るんだよね。
20年落ちの中古だから着いていたナビは粗いので使いにくいけど、バックモニター兼用になっていて、そっちは使うから塞ぐ位置に置けない。
車両次第だけど、使う都合で付けて他の邪魔にならない車両ってあるんだろうか?
出先の持ち歩きもハンディな方が楽。
元々ナビが存在しない時代から地図だけで初めての地域の夜間でもほとんど迷わずに行けてたから、適当にしか見てないだけではある。
また、ちいさいと離れたら見づらい、というなら別だろうけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ft0W)
2021/06/07(月) 19:24:15.43ID:e44YD8syd >>236
MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/
MediaPad M6 Torbo
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 6GB
ROM: 128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×8.2mm
重量: 340g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: レッド、ブルー
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8-plus/
アメリカの制裁が無ければ、最強の8インチタブレットだったが…
このくらいのタブレットを他メーカーから出ないかな?
MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/
MediaPad M6 Torbo
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 6GB
ROM: 128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×8.2mm
重量: 340g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: レッド、ブルー
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8-plus/
アメリカの制裁が無ければ、最強の8インチタブレットだったが…
このくらいのタブレットを他メーカーから出ないかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/07(月) 19:34:51.28ID:8LPO6aYTM241名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Srd6)
2021/06/07(月) 20:11:57.86ID:7F7qpXQQM242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gn0D)
2021/06/07(月) 20:24:32.67ID:nVSR7rqV0 >>241
どうしてそんな前時代的な低い解像度を勧めるの?
どうしてそんな前時代的な低い解像度を勧めるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-5pNX)
2021/06/07(月) 20:27:14.77ID:hl9jMm720 >>241
ほんとにゴリゴリ動くの?
ほんとにゴリゴリ動くの?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-jZbP)
2021/06/07(月) 20:59:29.90ID:FcF3XVKTM 比較って何かと比べて初めて比べられる
彼のデフォはFire HD8なんでしょ
Fire HD8より動かないタブがあるなんて信じがたい
というか動いて当たり前
そして解像度もねぇ
彼のデフォはFire HD8なんでしょ
Fire HD8より動かないタブがあるなんて信じがたい
というか動いて当たり前
そして解像度もねぇ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-ZGyj)
2021/06/07(月) 21:21:40.07ID:E+4RABsX0 d01j使っててストレージが少なすぎてどうしようも無いからiPad無印買ったわ
antutu測ったら45万だった
antutu測ったら45万だった
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/07(月) 21:22:11.45ID:i8u8XBZa0 >>242
自分の頭使って考えてみー
自分の頭使って考えてみー
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/07(月) 21:22:40.10ID:i8u8XBZa0 >>245
あいぱっとすれに書いてこよう
あいぱっとすれに書いてこよう
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-PRuz)
2021/06/07(月) 22:32:14.20ID:V/xvY9Wv0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/07(月) 22:41:37.65ID:NeTeKcdh0 d01jでやれることの範囲で考えたら
まあ満足はするんじゃね
まあ満足はするんじゃね
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-Maj3)
2021/06/07(月) 23:10:11.19ID:XnTbagco0 >>248
シャオミの110円のスマホで上級者www
シャオミの110円のスマホで上級者www
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/08(火) 00:03:51.83ID:TMP6rc9P0 態々調べてまで煽ってて草
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692a-NV2g)
2021/06/08(火) 02:44:36.23ID:2cP3fsaq0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/08(火) 04:14:23.19ID:TMP6rc9P0 8インチ
GMS
どちらも必須と考えるとactive3しか選択肢はないんやろか…(´・ω・`)
MI Pad4からの移行先が見つからん…
GMS
どちらも必須と考えるとactive3しか選択肢はないんやろか…(´・ω・`)
MI Pad4からの移行先が見つからん…
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-9b/0)
2021/06/08(火) 04:45:19.20ID:BaMmpJiq0 >>250
それスナドラ720Gだよ
それスナドラ720Gだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-3+aV)
2021/06/08(火) 09:02:14.39ID:477t8gGU0 >>253
Mi Pad4お持ちならROM焼いてバッテリー変えて延命したら?
今はそのスペックで神レベルよ
ハイパワー欲しいならmi mix foldよね
開くと8インチ4:3は他の折り畳みより訴えるものがある
Mi Pad4お持ちならROM焼いてバッテリー変えて延命したら?
今はそのスペックで神レベルよ
ハイパワー欲しいならmi mix foldよね
開くと8インチ4:3は他の折り畳みより訴えるものがある
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gn0D)
2021/06/08(火) 09:17:10.12ID:hrlfTdE+0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-NV2g)
2021/06/08(火) 09:24:20.41ID:0Z+psF5+M widevine l1を考えると
選びづらい気も
選びづらい気も
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/08(火) 11:21:44.13ID:bsF7Hfpn0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-UNy1)
2021/06/08(火) 13:25:10.64ID:477t8gGU0 >>258
モバイル回線は不明だがzipはこっちを使った、1.0.3の奴はダメだった
まぁ面倒だし無理にとは薦めないが
repository.sandmann79-py3.plugins-1.0.0-matrix.zip
モバイル回線は不明だがzipはこっちを使った、1.0.3の奴はダメだった
まぁ面倒だし無理にとは薦めないが
repository.sandmann79-py3.plugins-1.0.0-matrix.zip
260名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/08(火) 14:18:19.53ID:bf6vmobpM >>252
そういう危険がありうるのに、何も考えないでiphoneの丸真似をしてストラップ通しなしの欠陥設計にしてるのがほとんどなんだよね。
仕方がないからiphoneはずっとストラップ通しがある後付ケースに入れて、登山とかでも無事に使ってるけど、パッド類はストラップ通し付きは異常にかさばりすぎる物しかない。
諦めて、本体はフチだけカバーする手帳式の後付ケースに入れて、後付ケースに自分でストラップ通しを開けてたりする。
そういう危険がありうるのに、何も考えないでiphoneの丸真似をしてストラップ通しなしの欠陥設計にしてるのがほとんどなんだよね。
仕方がないからiphoneはずっとストラップ通しがある後付ケースに入れて、登山とかでも無事に使ってるけど、パッド類はストラップ通し付きは異常にかさばりすぎる物しかない。
諦めて、本体はフチだけカバーする手帳式の後付ケースに入れて、後付ケースに自分でストラップ通しを開けてたりする。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/08(火) 17:05:39.98ID:46fEKP3i0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/08(火) 17:06:43.66ID:46fEKP3i0 >>236
Fold2
Fold2
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/08(火) 17:53:29.13ID:TMP6rc9P0 >>255
ROM焼いてるよー
バッテリー健康度は94%なのでそういう意味ではまだまだいけるんだけど、エミュレータ動かすのにもうちょっとスペック上がるといいなーとね
ただせっかく買い換えるならantutu30万以上かな…と考えるとactive3しか見つからんw
ROM焼いてるよー
バッテリー健康度は94%なのでそういう意味ではまだまだいけるんだけど、エミュレータ動かすのにもうちょっとスペック上がるといいなーとね
ただせっかく買い換えるならantutu30万以上かな…と考えるとactive3しか見つからんw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-71X7)
2021/06/08(火) 17:55:43.12ID:TMP6rc9P0 >>255
あと折りたたみも一時期候補に入れてたんだけど、可動ギミックがある物はまだ数も少なくてノウハウの蓄積とか考えるとちょっと耐久性に不安が残るので外してたんよー
あと折りたたみも一時期候補に入れてたんだけど、可動ギミックがある物はまだ数も少なくてノウハウの蓄積とか考えるとちょっと耐久性に不安が残るので外してたんよー
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557f-PRuz)
2021/06/08(火) 18:16:40.45ID:EQu/UIYk0 16:10のタブレットでアプリを強制的に16:9で起動するってできないのかな
一部アプリの上下が切られちゃうんだよなあ
一部アプリの上下が切られちゃうんだよなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YQw9)
2021/06/08(火) 20:06:42.16ID:oTwM8p0Tr おれはM5もS7も常時16:9で使ってるが
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-A9eA)
2021/06/08(火) 20:35:08.41ID:q5i1IRdm0 切られちゃうっていうのは黒帯ができるってことなのか拡大されて上下が見切れるってことなのか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-um1S)
2021/06/09(水) 01:21:14.82ID:9i4jFi0XM Samsung Galaxy Tab A 8.4” (2020)ってどうなんだろうか?
スペック的に納得いくレベルなんだが日本で使えるの?輸入できるの?
スペック的に納得いくレベルなんだが日本で使えるの?輸入できるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/09(水) 01:46:25.32ID:/NKuZ51B0270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-A9eA)
2021/06/09(水) 02:45:47.15ID:yvsW4Seka Galaxyは日本で発売してない物でも言語日本語にしたら問題なく使えるよ
技適は知らん
技適は知らん
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-9b/0)
2021/06/09(水) 06:57:28.42ID:IvOIMF6n0 Lenovo Tab P11 Pro って
性能も微妙自分は同じSOCのPixel4aだとウマ娘ゲームだとカクつくし
あと2万円足してS7か安いのだとiPad買った方がよい
性能も微妙自分は同じSOCのPixel4aだとウマ娘ゲームだとカクつくし
あと2万円足してS7か安いのだとiPad買った方がよい
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7980-eBla)
2021/06/09(水) 07:30:38.24ID:mj38Dyeb0 >>271
それの2021版が国内で売り出されれば解決なんだけどな
それの2021版が国内で売り出されれば解決なんだけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-RODn)
2021/06/09(水) 07:35:41.47ID:zWUgPf7t0 Lenovoのグローバル版なら7月か8月までには出るだろう
多分NEC版も同時に
多分NEC版も同時に
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-iYPi)
2021/06/09(水) 07:40:25.17ID:+gF807Bo0 去年のは中国版から1か月遅れで日本発売だったらしい
そのペースならあと少し待てば買える
そのペースならあと少し待てば買える
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-X6mn)
2021/06/09(水) 08:01:41.58ID:KSJHJcw90 2021版Plusが日本のローカライズ費用含め4万前半の価格ならいいよね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-ejXv)
2021/06/09(水) 09:52:20.26ID:F5rkFiEiM277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-oFbT)
2021/06/09(水) 11:30:26.45ID:FwIkZDl70 ゲームしかしないからromは焼いてないな
今どきどういう目的でrom焼く必要があるのかわからない
今どきどういう目的でrom焼く必要があるのかわからない
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-A4c+)
2021/06/09(水) 11:34:30.13ID:P+QkSPyjd わかってもらう必要も無いし
あなたはやらなくていいよ
あなたはやらなくていいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-iPKt)
2021/06/09(水) 11:41:56.88ID:z6ZRCmkId 車載オーディオandナビ用途だから、8インチが丁度良いサイズだけど、HuaweiはGPS測位が悪すぎて使えない。
6年くらい前の富士通の方が測位性が良いのはやはり国産だから?
Lenovoは買ったこと無いからわからないけど、測位性が良いなら買いたいがその手の情報って無いんだよね。
6年くらい前の富士通の方が測位性が良いのはやはり国産だから?
Lenovoは買ったこと無いからわからないけど、測位性が良いなら買いたいがその手の情報って無いんだよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-VzwI)
2021/06/09(水) 11:42:10.38ID:bqj8CG6EM 中華タブは中国の通販サイト使えば安く買えるが
galaxy買うなら海外のどこの通販使えばいいんだ?
galaxy買うなら海外のどこの通販使えばいいんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da3-09Im)
2021/06/09(水) 12:41:18.99ID:jT1IhGkK0 中国の通販サイトって本当に届くの?
トラブった時は泣き寝入り?
トラブった時は泣き寝入り?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb0-zZoA)
2021/06/09(水) 12:44:36.62ID:44k8lApd0 おまけに情報抜かれるw
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-ZGyj)
2021/06/09(水) 12:49:14.53ID:IvOIMF6n0 GALAXYも中華が安く買えるのでは?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/09(水) 12:49:23.34ID:EF02AOWM0 banggoodくらいしか使ったこと無いが配送業者選ばなくてもちゃんと届く
不安なら実家の住所に送るのだけはやめとけばいいんじゃね
まあ日本のショップでも中国から配送だったら同じことだが
不安なら実家の住所に送るのだけはやめとけばいいんじゃね
まあ日本のショップでも中国から配送だったら同じことだが
285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-cFor)
2021/06/09(水) 12:55:10.23ID:Mv3vKyPwr 小物ばっかだけど、wishで色々買って配達事故は今のところ0
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf2-i1WN)
2021/06/09(水) 13:22:19.13ID:yxn5MSho0 paypal使えば心配ない
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-iYPi)
2021/06/09(水) 13:23:57.34ID:+gF807Bo0 届かなかったら支払い止めればいいだけや
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-oFbT)
2021/06/09(水) 13:49:59.86ID:FwIkZDl70 >>278
はい!
はい!
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/09(水) 20:11:38.31ID:/NKuZ51B0 >>280
Amazon.comかEtorenがおすすめ
Amazon.comかEtorenがおすすめ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ce-nmWh)
2021/06/09(水) 20:32:32.69ID:cJIQNakB0 >>280
Expansys
Expansys
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-bVGr)
2021/06/09(水) 20:33:31.02ID:T3vAv52Mr292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/09(水) 21:01:33.95ID:/NKuZ51B0 アリババ系のブラウザに不審な動き、データを中国に送信
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b55a7080abb8023ee041c16a00988c9333a0bf
【独自】上海市当局、ウィグル巡り「監視リスト」 日本人も895人
上海の虹橋、浦東の両空港を出入国した約1万人のパスポート情報や出入国日時が記載
https://news.yahoo.co.jp/articles/979a8314a6d62d98045788d223c3f218fca92458
中華には気をつけなはれや
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b55a7080abb8023ee041c16a00988c9333a0bf
【独自】上海市当局、ウィグル巡り「監視リスト」 日本人も895人
上海の虹橋、浦東の両空港を出入国した約1万人のパスポート情報や出入国日時が記載
https://news.yahoo.co.jp/articles/979a8314a6d62d98045788d223c3f218fca92458
中華には気をつけなはれや
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-7DC9)
2021/06/09(水) 21:13:04.71ID:5JAgeBXA0 何でこのスレの人たちって平気でファーウェイのタブレット買ってんの?
抜かれてもいい位乞食なんか
抜かれてもいい位乞食なんか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-fzZ6)
2021/06/09(水) 21:30:01.43ID:A73tFB/7M どこのならええの?
GALAXYはチョンだし、ipadもシナ製だぜ?
GALAXYはチョンだし、ipadもシナ製だぜ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-iYPi)
2021/06/09(水) 21:32:42.45ID:+gF807Bo0 どこのタブ使おうが情報抜かれるのは変わらん
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da3-JtN4)
2021/06/09(水) 21:40:58.86ID:G/K0lzbi0 俺はタブでエロ動画見て抜いてるしな
win-winの関係なんだ
win-winの関係なんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7980-eBla)
2021/06/09(水) 21:41:13.56ID:mj38Dyeb0 >>280
tecobuyやろ
tecobuyやろ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-orjW)
2021/06/09(水) 21:41:20.60ID:gol5HX7d0 アリババさんはちょっと前バイドゥ君と一緒に
違法な個人情報収集アプリとして中国政府から
お叱り受けてたしな
中国企業だとやらかせばすぐ分かる分、他の国より透明性は高い
違法な個人情報収集アプリとして中国政府から
お叱り受けてたしな
中国企業だとやらかせばすぐ分かる分、他の国より透明性は高い
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d56-sSyi)
2021/06/09(水) 21:57:50.86ID:FlilUasj0 >>293
お前は抜かれたらまずい情報でもあるのかw?
お前は抜かれたらまずい情報でもあるのかw?
300280 (テテンテンテン MMde-VzwI)
2021/06/09(水) 22:01:26.04ID:GCGWYMEkM 尼以外のは初めて聞くのばっかだわ
しかもちゃんと日本語のサイトになってるし
助かるわありがとね
しかもちゃんと日本語のサイトになってるし
助かるわありがとね
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-UNy1)
2021/06/09(水) 22:24:23.84ID:DyLqYF7S0 >>300
買うときは良いが商品が届かない等トラブル対応は英語よ
買うときは良いが商品が届かない等トラブル対応は英語よ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-VzwI)
2021/06/09(水) 22:48:31.99ID:ZJ9bnwmYM303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec3-1KjR)
2021/06/10(木) 04:55:39.32ID:IZ0hxZig0 10インチか8インチくらいのタブレットでオススメの無いですか?
動画がサクサクに見れればよくて、ゲームはしません
欲を言えばアプリのアプデに置いてかれないものがいいけど、その都度新しい格安タブを買った方がコスパいいのかなとも思い…
huwai系はなんか色々聞くので買うは悩んでます
アドバイスお願いします
動画がサクサクに見れればよくて、ゲームはしません
欲を言えばアプリのアプデに置いてかれないものがいいけど、その都度新しい格安タブを買った方がコスパいいのかなとも思い…
huwai系はなんか色々聞くので買うは悩んでます
アドバイスお願いします
304名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BKDV)
2021/06/10(木) 05:29:54.72ID:eLBfak+tM >>303
8インチは残念ながら壊滅的な状況です… (><)
8インチは残念ながら壊滅的な状況です… (><)
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec3-1KjR)
2021/06/10(木) 05:40:43.85ID:IZ0hxZig0306名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/10(木) 05:46:31.95ID:OxRdARi8M ipad買ってやれよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-54dy)
2021/06/10(木) 06:32:53.84ID:h0Qf+1ZF0 >>305
ある程度の年齢の人にとってはOSが変わるのは結構大変だと思うので、ぶっちゃけ新しいiPadがいいと思う。
ある程度の年齢の人にとってはOSが変わるのは結構大変だと思うので、ぶっちゃけ新しいiPadがいいと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ZGyj)
2021/06/10(木) 08:10:50.36ID:AVESZnnNM >>304
iPad買ったほうが良いよ
iPad買ったほうが良いよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-X6mn)
2021/06/10(木) 08:18:35.39ID:h/MQHfiW0 >>303
8インチだと
dTabがSnapdoragon(以下SD)662が
日本で買える一番良いタブレット
日本じゃ買えないけどサムスンのActive3がExynos 9810(antutu32万)だけど頑丈で重い業務用
10インチだと
Lenovo P11 ProとかNec T11 T1195とかじゃないかな(夏まで待てれば今年版にアップデートあるかも?)
あとはiPlay40とかiPlay30pro、M40とかの中華タブ勢とかかな
8インチだと
dTabがSnapdoragon(以下SD)662が
日本で買える一番良いタブレット
日本じゃ買えないけどサムスンのActive3がExynos 9810(antutu32万)だけど頑丈で重い業務用
10インチだと
Lenovo P11 ProとかNec T11 T1195とかじゃないかな(夏まで待てれば今年版にアップデートあるかも?)
あとはiPlay40とかiPlay30pro、M40とかの中華タブ勢とかかな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-U4zQ)
2021/06/10(木) 09:57:24.61ID:CNeq4rps0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a1-Fu2c)
2021/06/10(木) 10:17:42.06ID:wjukEagg0 dtab(d-42A)は4月までの新規割引アリなら検討の余地あったけど
今の価格だとちょっと割高感というかiPadでいいんじゃねって感じがどうしてもしちゃう
今の価格だとちょっと割高感というかiPadでいいんじゃねって感じがどうしてもしちゃう
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF11-/dSJ)
2021/06/10(木) 10:26:01.97ID:Aa9pHOiKF で、ベストバイはI Play40で良いのかな
ゲームはやらない アマプラとツベと写真動画(2K)の整理くらい モバイルモニターの真似事出来ればなおよし
ゲームはやらない アマプラとツベと写真動画(2K)の整理くらい モバイルモニターの真似事出来ればなおよし
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-96k5)
2021/06/10(木) 10:27:37.20ID:8CncMY390 年寄りは絶対ipadが良い
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a5-Imdu)
2021/06/10(木) 10:34:11.05ID:ebP0sngX0 >>313
Android使いには、iosは最高に使いにくい
Android使いには、iosは最高に使いにくい
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-+uhU)
2021/06/10(木) 10:44:32.96ID:rERyQ4FI0 Androidを柔軟に使えるならそらそうだとしか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8d-J95u)
2021/06/10(木) 10:46:10.61ID:1J9KZuP60 毛糸洗いに自身が持てます
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-UNy1)
2021/06/10(木) 11:00:37.25ID:NVKQ6xDX0 >>312
アマプラは普通の動画にあらず、別種の特殊サービスと思ってくれ
iPlay40/M40のような中華にゃ無理だ、国産widevineL1機種でもほぼ全滅
動作実績探しても情報ほぼ無いに等しいので安全安心のfireかiPadを薦める
好事家はhuaweiの古いのとかS7/小新とか自己判断でどうぞ
アマプラは普通の動画にあらず、別種の特殊サービスと思ってくれ
iPlay40/M40のような中華にゃ無理だ、国産widevineL1機種でもほぼ全滅
動作実績探しても情報ほぼ無いに等しいので安全安心のfireかiPadを薦める
好事家はhuaweiの古いのとかS7/小新とか自己判断でどうぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/10(木) 11:32:20.63ID:BjEjQZWfM319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-R1vu)
2021/06/10(木) 11:40:07.53ID:+041bLFZ0 >>305
iPad買い替えるのが一番良いでしょ
iPad買い替えるのが一番良いでしょ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-Xd3J)
2021/06/10(木) 11:53:26.80ID:jOsaQ6G7a fireにgps付いたら最強だね!
321名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ZGyj)
2021/06/10(木) 11:56:36.92ID:TxeCgWMCM Firehd10とiPad無印2020使ってるけど
初めはiPadなんて使いにくいのかと思ったけど
慣れると普通に使える様になる
ただ何をするにもジェスチャーだから
初めはiPadなんて使いにくいのかと思ったけど
慣れると普通に使える様になる
ただ何をするにもジェスチャーだから
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-X6mn)
2021/06/10(木) 12:43:25.89ID:CLruRRxSM わざわざこの辺境のAndroidタブレット総合スレに来てくれているんだからひとまずAndroidの候補上げてあげればいいのに
今となっちゃ良いスペックがないだけでiOSとAndroidの違いなんてほぼないじゃん
今となっちゃ良いスペックがないだけでiOSとAndroidの違いなんてほぼないじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/10(木) 12:45:36.15ID:5IAQSSTNr ipadもandroidも使いやすくするには設定色々変えないといけないのは変わらないな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/10(木) 12:46:30.48ID:PeMlj+xLM ほんと8インチタブレットに関しては今は時期が悪いだな
ファーウェイの古い機種を買おうと思っても前より値段が上がってるし買いにくいな
ファーウェイの古い機種を買おうと思っても前より値段が上がってるし買いにくいな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-gNyB)
2021/06/10(木) 12:49:49.05ID:l3tc80oTM Lenovo Tab M8って点数低いのね…
https://i.imgur.com/UWXq3rf.png
10満点もないし
iPad mini5は40万越え…3-4年使っても半額くらいでも余裕で売れるし
iPad特にminiも実際使ってる人は8インチ泥は絶望的にかくつき感じるだろうね
https://i.imgur.com/UWXq3rf.png
10満点もないし
iPad mini5は40万越え…3-4年使っても半額くらいでも余裕で売れるし
iPad特にminiも実際使ってる人は8インチ泥は絶望的にかくつき感じるだろうね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/10(木) 13:03:12.45ID:PeMlj+xLM fire hd 8が頑張っててワロタ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gNyB)
2021/06/10(木) 13:08:33.64ID:WriEF6l10 頑張ってるんじゃなくて
現時点でのエントリー機種以前の最底辺を争ってるだけ
タブレットエントリー機種からミドル程度で見れば
どちらも左端ギリギリ
現時点でのエントリー機種以前の最底辺を争ってるだけ
タブレットエントリー機種からミドル程度で見れば
どちらも左端ギリギリ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-EtQB)
2021/06/10(木) 13:32:28.45ID:cmJPFk780 ホームにアイコン置くの嫌だからipadは選択肢に入らない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-9b/0)
2021/06/10(木) 13:48:11.04ID:5qJRY2NZ0 iPadminiは新型出るらしいけど
M1チップ積んでantutu100万点超えとかだと
ますます8インチはiPad一択に成るな
M1チップ積んでantutu100万点超えとかだと
ますます8インチはiPad一択に成るな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-6j1l)
2021/06/10(木) 14:14:58.86ID:TM8/8a2z0 もうM5 liteで諦めようかな
メルカリとかで2万切ってるだろ
メルカリとかで2万切ってるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hbXA)
2021/06/10(木) 14:22:52.15ID:IR79z7HVM >>329
新型がtypecでカメラレンズツライチで通話出来てchmateさえあれば完璧なんだけどな
新型がtypecでカメラレンズツライチで通話出来てchmateさえあれば完璧なんだけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-BKDV)
2021/06/10(木) 14:32:17.91ID:G+LJS+5qr 8はもう少し待てばそこそこいいのが出そうじゃね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-LBU8)
2021/06/10(木) 14:35:01.38ID:wsmRquVS0 噂されてるmini proとか言うのなら値段も8万ぐらいしそうだし
そこまで高いと候補になりえんな
そこまで高いと候補になりえんな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-09Im)
2021/06/10(木) 15:03:38.07ID:PeMlj+xLM 2万前後で考えてる俺たちに8万出せる訳ない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890c-EBnT)
2021/06/10(木) 15:17:21.14ID:bXxuWDae0 やっぱり Fire HD 8 やろ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BKDV)
2021/06/10(木) 15:20:15.84ID:VY6dz1hxM337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-PNPm)
2021/06/10(木) 15:32:54.25ID:2TT5QkZL0 Nokiaタブレットの噂があるらしいよ
https://nokiapoweruser.com/nokia-mobile-gets-a-nokia-tablet-ta-1392-ta-1397-new-smartphone-ta-1400-certified-in-russia/
例によってNayan記事なのでくれぐれも眉唾で
https://nokiapoweruser.com/nokia-mobile-gets-a-nokia-tablet-ta-1392-ta-1397-new-smartphone-ta-1400-certified-in-russia/
例によってNayan記事なのでくれぐれも眉唾で
338名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hbXA)
2021/06/10(木) 15:43:44.88ID:Ys7ozc7vM339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890c-EBnT)
2021/06/10(木) 15:50:30.61ID:bXxuWDae0 Surface duo はどうだ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gNyB)
2021/06/10(木) 16:19:53.08ID:WriEF6l10341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-PRuz)
2021/06/10(木) 16:32:01.57ID:Lrz65hI90 chmateは悪魔のアプリだよ
1回飼い慣らされたらもう一生離れられない
1回飼い慣らされたらもう一生離れられない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-qTrj)
2021/06/10(木) 17:28:27.04ID:Uf/1RvWfr 戻るボタン左上wムリww
343名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-jZbP)
2021/06/10(木) 17:57:38.39ID:BbiUn5YZM ガジェ好きなら両方持ってるけどね
そして両方それぞれ使いこなす
8インチ勢は
>>325こういう現実は仕方ないとしても
泥 vs iOS自体がナンセンス
両方使いこなせないのが悪い
単なる使い勝手の嗜好を語るのもある意味子供のようだ
そして両方それぞれ使いこなす
8インチ勢は
>>325こういう現実は仕方ないとしても
泥 vs iOS自体がナンセンス
両方使いこなせないのが悪い
単なる使い勝手の嗜好を語るのもある意味子供のようだ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hbXA)
2021/06/10(木) 18:18:03.10ID:K8LLsNJUM345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-AY6T)
2021/06/10(木) 18:41:15.94ID:vWOSDkpI0 上で8インチ最優泥タブって言われてるdtabですらiPad miniの半額だからな
数年使っても半額くらいで売れると言われても林檎のブランド代はエグい
動作性の面でも上回ってくるから単にブランド代って訳でもないんだがそれでも割高感ある
数年使っても半額くらいで売れると言われても林檎のブランド代はエグい
動作性の面でも上回ってくるから単にブランド代って訳でもないんだがそれでも割高感ある
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-iYPi)
2021/06/10(木) 18:54:44.12ID:PHGR30IA0 タブは2個もいらねだろw
ipadか泥タブどちらか1個あればいい
ipadか泥タブどちらか1個あればいい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YQw9)
2021/06/10(木) 19:50:16.79ID:qIQH1zH5r えっ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-YQw9)
2021/06/10(木) 19:51:29.31ID:qIQH1zH5r 泥10 2台に泥8とiPadがあるわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-zZoA)
2021/06/10(木) 19:58:00.15ID:3dXt5mYR0 泥8枚だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ktHk)
2021/06/10(木) 20:12:14.18ID:2bhtXXlNM >>322
棄却。
棄却。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-5jvk)
2021/06/10(木) 20:31:36.62ID:eMiXc5Ug0 iOSとAndroidの両方を使っていると
「双方の長所と便利な機能を合体させれば夢のような環境になるのでは」と夢想してしまうことはある
「双方の長所と便利な機能を合体させれば夢のような環境になるのでは」と夢想してしまうことはある
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-V3Ia)
2021/06/10(木) 21:18:22.65ID:PeItE5r6M 無宗教の人は普通にiPad買う
だってもはや知名度的に「アイパッド」がタブレットの代名詞になってるからね
いつまでもウジウジAndroidを待ってるようなのは宗教
だってもはや知名度的に「アイパッド」がタブレットの代名詞になってるからね
いつまでもウジウジAndroidを待ってるようなのは宗教
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da9-3+aV)
2021/06/10(木) 21:21:44.80ID:NVKQ6xDX0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-zZoA)
2021/06/10(木) 21:37:32.84ID:3dXt5mYR0 なんか香ばしい奴きてんね
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-yeEf)
2021/06/10(木) 21:39:25.88ID:Eh7Fu4EF0 そんなに便利なら泥タブスレに来るなよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-zC38)
2021/06/10(木) 21:55:14.34ID:AsFhnjq50 電子書籍のマンガや雑誌を大画面高画質大容量で読みたいとなるとiPadは15万円泥だと半額以下
LenovoのOLEDのモデルのグロ版出たら買う
LenovoのOLEDのモデルのグロ版出たら買う
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa1-6gWZ)
2021/06/10(木) 22:03:57.80ID:MJDX4NxOM 急に書けなくなった
358名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LSgp)
2021/06/10(木) 22:04:53.23ID:CX2HYushM iPad11pro第3世代と同等ぐらいのタブレットありませんか?
性能見てるけどよくわかりまてん
性能見てるけどよくわかりまてん
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-orjW)
2021/06/10(木) 22:06:36.56ID:xoIfrvUH0360名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ZEXk)
2021/06/10(木) 22:25:45.29ID:DO5hBMR4M 時々エバンジェリスト気取りの林檎信者が来るよなw
361名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LSgp)
2021/06/10(木) 23:08:13.69ID:CX2HYushM 原神をタブレットでやろうと思ってるんですが、
Lenovo Tab M10 FHD Plus(2nd Gen)←これで十分動きますか?
調べたらlenovoは3Dゲームに向いてないみたいに書かれていたのですが
Lenovo Tab M10 FHD Plus(2nd Gen)←これで十分動きますか?
調べたらlenovoは3Dゲームに向いてないみたいに書かれていたのですが
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gNyB)
2021/06/10(木) 23:15:27.30ID:WriEF6l10 iPlay40をmx playr、vanced、tver兼用機に買おうかと思ったものの
サウンドが異常にショボいらしい。flip5に音飛ばすのも面倒だし断念
サウンドが異常にショボいらしい。flip5に音飛ばすのも面倒だし断念
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-gNyB)
2021/06/10(木) 23:17:05.42ID:WriEF6l10364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-X6mn)
2021/06/10(木) 23:32:32.25ID:2AAzFoEGM365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a83-AY6T)
2021/06/10(木) 23:33:05.78ID:Jae+/VHG0 その辺に転がってるタブレットは最新のミドルレンジのスマホに及ばないのが殆どじゃないの
用途として新しめの重いゲームやりたいならスマホ買った方が良いんじゃないか
大きい画面で遅延なくやりたいからタブレットが良いって判断ならiPadの方が良い
大抵のゲームは仕様バラバラの泥より統一規格のiOSの方が動作が安定するって言われてるだろ?
用途として新しめの重いゲームやりたいならスマホ買った方が良いんじゃないか
大きい画面で遅延なくやりたいからタブレットが良いって判断ならiPadの方が良い
大抵のゲームは仕様バラバラの泥より統一規格のiOSの方が動作が安定するって言われてるだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/10(木) 23:34:57.04ID:/3lnsAJH0 >>303
S6
S6
367名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-LSgp)
2021/06/10(木) 23:54:01.43ID:CX2HYushM >>363
そうなんですね、すみません
こんな感じです。
プロセッサー
MediaTek Helio P22T Tab プロセッサー ( 2.30GHz )
初期導入OS
Android 9.0
ディスプレイ
10.3"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
メモリー
4.0GB LPDDR4X
ストレージ1
64GB
そうなんですね、すみません
こんな感じです。
プロセッサー
MediaTek Helio P22T Tab プロセッサー ( 2.30GHz )
初期導入OS
Android 9.0
ディスプレイ
10.3"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
メモリー
4.0GB LPDDR4X
ストレージ1
64GB
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-orjW)
2021/06/10(木) 23:56:45.29ID:xoIfrvUH0 iOSは汎用的なopenGL切ってmetalサポート強めてたりUEのエピックと揉めたり
最近厳しさを増してる泥との両立許さないappleの態度に、
両立せざるを得ない中小メーカーがついて行けず、多くのアプリは
新しいハードやiOS用に最適化されないままで
ゲーミング向きとは言えなくなってるけどね
>>367
まぁ無理。一応FGOとかモンストとか人気ソシャゲはできるだろうけど
重いゲーム用のコンセプトではない
最近厳しさを増してる泥との両立許さないappleの態度に、
両立せざるを得ない中小メーカーがついて行けず、多くのアプリは
新しいハードやiOS用に最適化されないままで
ゲーミング向きとは言えなくなってるけどね
>>367
まぁ無理。一応FGOとかモンストとか人気ソシャゲはできるだろうけど
重いゲーム用のコンセプトではない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-w2B3)
2021/06/11(金) 00:03:55.61ID:qelP+/jtM370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Ogdn)
2021/06/11(金) 00:19:49.02ID:rv0JE0Nq0 iPadproはGPUそんなに良くないし、
10000mWを切ると急速にパフォーマンスが落ちていくので
ゲーム性能は泥スマホが良い
ゲーミングでなくても、ハイエンドであれば原神fpsの平均は
10程度スマホの方が新型iPadproより上
大画面にも外部モニターで対応しやすい
ただしタブレットの中ではiPadproが一番良い
10000mWを切ると急速にパフォーマンスが落ちていくので
ゲーム性能は泥スマホが良い
ゲーミングでなくても、ハイエンドであれば原神fpsの平均は
10程度スマホの方が新型iPadproより上
大画面にも外部モニターで対応しやすい
ただしタブレットの中ではiPadproが一番良い
371名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-w2B3)
2021/06/11(金) 00:32:40.90ID:qelP+/jtM >>370
そのおすすめ機種はどんなものですか?
そのおすすめ機種はどんなものですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc3-K3Uu)
2021/06/11(金) 01:51:31.58ID:2FWldmiJ0 303です。
皆さん意見ありがとうございます。
圧倒的iPad派が多いですね、Androidがいいのですが、iPadも確かにかなりいい案だと思うので検討してしてみます。
ありがとうございました!
皆さん意見ありがとうございます。
圧倒的iPad派が多いですね、Androidがいいのですが、iPadも確かにかなりいい案だと思うので検討してしてみます。
ありがとうございました!
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-oCMv)
2021/06/11(金) 01:58:00.25ID:0wil+A4o0 realme padの存在がリークされる
スペックは不明
スペックは不明
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/11(金) 02:18:20.57ID:R29vCQhk0 なんか今年は期待できるメーカーがどんどんタブ作るのね
楽しみすぎる
楽しみすぎる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-7zMW)
2021/06/11(金) 05:38:44.22ID:9/W+jNhb0 エクスペラは?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-grVV)
2021/06/11(金) 06:01:19.97ID:gM4yBga8M >>373
これか。realme はオシャレデザインだから期待
8インチであって欲しいけど
realmeは「realme Pad」と呼ばれるタブレットを検討中かも - ガジェオタ
https://gajeota.com/blog/post/2021/6/realme-may-soon-announce-a-tablet-called-realme-pad
これか。realme はオシャレデザインだから期待
8インチであって欲しいけど
realmeは「realme Pad」と呼ばれるタブレットを検討中かも - ガジェオタ
https://gajeota.com/blog/post/2021/6/realme-may-soon-announce-a-tablet-called-realme-pad
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/11(金) 07:32:38.14ID:lXg3xKvT0378名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-78cs)
2021/06/11(金) 08:20:24.96ID:oQGSzQQSM 普段音に興味を示さない人でもAMラジオみたいな音と思うくらいかな
音割れ、こもりetc
音割れ、こもりetc
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-XS3R)
2021/06/11(金) 08:32:41.23ID:74GX0GiLM >>377
性能というより使用用途的な意味で内蔵スピーカーってそんなに使うのかなって話だったんだよ
自分は内蔵スピーカーなんて着信音と通話ぐらいしかつかわないからちょっと不思議に思った
映画音楽は外部スピーカーに繋げちゃうし
性能というより使用用途的な意味で内蔵スピーカーってそんなに使うのかなって話だったんだよ
自分は内蔵スピーカーなんて着信音と通話ぐらいしかつかわないからちょっと不思議に思った
映画音楽は外部スピーカーに繋げちゃうし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-Cp/E)
2021/06/11(金) 09:14:06.74ID:eKA+Vl1d0 去年コロナとファーウェイ消えたから泥タブが売れまくった
古いタブ売れるなら新しいの作りたくなるよね
古いタブ売れるなら新しいの作りたくなるよね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-78cs)
2021/06/11(金) 12:04:28.77ID:QprjDLPIM ジャイロセンサー無しタブでも
加速度センサあるなら
例えばつべアプリの縦横自動回転程度はきちんと作動するんだよね?
加速度センサあるなら
例えばつべアプリの縦横自動回転程度はきちんと作動するんだよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Dz9G)
2021/06/11(金) 12:19:05.99ID:8srFzRqJ0 >>381
そういうこと
そういうこと
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-2+NW)
2021/06/11(金) 12:47:42.21ID:YwmpYFfrr >>374
SONYトチ狂ってまたペリタブ出してくんないかなぁ。
SONYトチ狂ってまたペリタブ出してくんないかなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Sda0)
2021/06/11(金) 12:50:56.85ID:7rmGu9Gkr VAIOに製造委託してVAIO Tabとして出そう(提案)
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-mDLf)
2021/06/11(金) 13:59:41.58ID:wod6xVOk0 底辺泥カスってアフィブログのデマリークに何度騙されれば気が済むんだろうなw
386名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-78cs)
2021/06/11(金) 14:44:34.32ID:QprjDLPIM >>382
ありがと
ありがと
387名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MRWe)
2021/06/11(金) 14:56:33.52ID:cO4GfSlrM >>381
GPSや加速度ありでも、磁気センサーなしだとナビの向きが自動で変わらんから、それが問題になる場合は問題だな。
北上固定で方位は脳内変換で行ければ関係ないが、それはある程度以上に地図が読めるスキル、というか慣れが必須らしい。
GPSや加速度ありでも、磁気センサーなしだとナビの向きが自動で変わらんから、それが問題になる場合は問題だな。
北上固定で方位は脳内変換で行ければ関係ないが、それはある程度以上に地図が読めるスキル、というか慣れが必須らしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-k8Bq)
2021/06/11(金) 14:58:20.25ID:kKkk24T60 おう
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Dz9G)
2021/06/11(金) 15:58:58.34ID:8srFzRqJ0 ナビの地図回転くらいなら、GPS測位の移動方向だけでも事足りるやろう
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-J2qZ)
2021/06/11(金) 16:39:20.65ID:JDwRmWvAM >>389
動けば方向わかるけどほぼ使い物にはならん
動けば方向わかるけどほぼ使い物にはならん
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-istX)
2021/06/11(金) 16:43:15.10ID:90gQikVA0 最新のGalaxy s8 tab買ってからサガフロ購入しようと思ってたらもう四ヶ月くらいたったわ
Xiaomiのタブもそうだけどリークされてから発売までこんなラグあるもんなの?
Xiaomiのタブもそうだけどリークされてから発売までこんなラグあるもんなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-5QBu)
2021/06/11(金) 17:12:42.82ID:0wil+A4o0 細かいスペックはすぐに明らかになっても、発売されるまでにはいろいろと事情がある
galaxy tabは毎年夏発表 mi pad 5は今年後半以降 部材不足も原因になってそう
galaxy tabは毎年夏発表 mi pad 5は今年後半以降 部材不足も原因になってそう
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/11(金) 18:01:08.68ID:f1tKMYJE0 スマホはAndroidでスナドラ800番台高性能高コスパの
結構出てるので沢山売れれば出来るはず
結構出てるので沢山売れれば出来るはず
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-t88l)
2021/06/11(金) 18:23:14.91ID:rIbcqJr20 iPhoneに対するiPadも結局画面の大きさくらいしか変わりないのに、
同じ条件のアンドロイドだとなんで売れないのかね
(いいかた悪いが)信者の有無だけではここまで差は出ないと思うんだが
同じ条件のアンドロイドだとなんで売れないのかね
(いいかた悪いが)信者の有無だけではここまで差は出ないと思うんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-0jWT)
2021/06/11(金) 18:29:35.70ID:ugQI6XFGM396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Dz9G)
2021/06/11(金) 18:41:39.04ID:8srFzRqJ0 iPadの需要はiPad専用アプリの存在あってこそやね
そこら辺が泥タブとは世界観が違うんやろう
そこら辺が泥タブとは世界観が違うんやろう
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lgys)
2021/06/11(金) 19:03:11.80ID:4fCs3OpT0 泥タブくん画面がデカいだけでCPUもRAMもROMもクソザコナメクジ機が多いから…
折角の大画面でもそれを活かしたい3Dゲームやお絵描きアプリが満足に動かんのがいけない
オマケにバッテリーだってそこまでじゃないし安価なモデルだとLTE対応してるのも少ないし
折角の大画面でもそれを活かしたい3Dゲームやお絵描きアプリが満足に動かんのがいけない
オマケにバッテリーだってそこまでじゃないし安価なモデルだとLTE対応してるのも少ないし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Ogdn)
2021/06/11(金) 19:26:08.22ID:rv0JE0Nq0 >>371
ゲーミングスマホなら、redmagicやrogphone
ハイエンドスマホなら、mi11ultraやrealmeGT
これらは長時間プレイでも電流が安定して維持されるので
M1版ipadproよりもゲーミングパフォーマンスが高い
ちなみにゲーミングスマホはゲーム中通知切ったり要らないバックグラウンドアプリを
停止させる機能があり、
スマホを補完するサブタブレットと相性良い
本来単独で運用するのではなく、こういうスマホを補完するコンセプトで作られてるのが
Tab M10 FHD Plusみたいなエントリークラスのタブレット
ゲーミングスマホなら、redmagicやrogphone
ハイエンドスマホなら、mi11ultraやrealmeGT
これらは長時間プレイでも電流が安定して維持されるので
M1版ipadproよりもゲーミングパフォーマンスが高い
ちなみにゲーミングスマホはゲーム中通知切ったり要らないバックグラウンドアプリを
停止させる機能があり、
スマホを補完するサブタブレットと相性良い
本来単独で運用するのではなく、こういうスマホを補完するコンセプトで作られてるのが
Tab M10 FHD Plusみたいなエントリークラスのタブレット
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-l016)
2021/06/11(金) 19:29:45.57ID:vAMk0MkM0 ゲームエアプなのにぐぐった知識で語っちゃう奴の魅力
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-istX)
2021/06/11(金) 20:16:16.73ID:90gQikVA0 >>392
すげー参考になったわ
すげー参考になったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/11(金) 20:18:04.09ID:R29vCQhk0 ググっただけでも良い
どんどん有益情報ははっていけ
どんどん有益情報ははっていけ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-LFNL)
2021/06/11(金) 20:19:34.39ID:01+/hWfz0 >>384
VAIO PHONEよろしく
VAIO PHONEよろしく
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-fG+3)
2021/06/11(金) 22:18:08.80ID:nfcJoF0a0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-5QBu)
2021/06/11(金) 22:22:27.62ID:0wil+A4o0 ミドルレンジスマホに対して、ミドルレンジタブレットのスペックが低すぎるんよね
そりゃ、スマホよりタブレットを作る方が原価が高くなるのは分かるが、それにしても足元を見すぎ
レノボにしても、ようやくコスパタブを出してきたが、それまではエントリークラスを売りつけるだけだった
この辺は、スマホメーカーのタブレット参入で変わってくるはず
そりゃ、スマホよりタブレットを作る方が原価が高くなるのは分かるが、それにしても足元を見すぎ
レノボにしても、ようやくコスパタブを出してきたが、それまではエントリークラスを売りつけるだけだった
この辺は、スマホメーカーのタブレット参入で変わってくるはず
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-2+NW)
2021/06/11(金) 22:34:05.58ID:I4ZQtpew0 XPERIA Z4 Tab出した頃ってどんな状況だったかな〜ぁ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-5QBu)
2021/06/11(金) 22:37:56.41ID:0wil+A4o0 https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS47423721
実はiPadのグローバルシェアはそこまで高くない(ios,android以外も含む)
実はiPadのグローバルシェアはそこまで高くない(ios,android以外も含む)
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/11(金) 22:41:35.20ID:R29vCQhk0 タブは全然売れないからスマホのように安くはできないんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-lZTZ)
2021/06/12(土) 00:41:53.65ID:MlKYHJuQ0 セールだったmatepadとキーボードがサクサクで
何気に動画とゲームのテキストチャットに最適で買って良かったわ
だが通知やChromeはないけどね
何気に動画とゲームのテキストチャットに最適で買って良かったわ
だが通知やChromeはないけどね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b380-kfPG)
2021/06/12(土) 00:53:33.75ID:XNwGSnZp0 xiaoxin pad proの国内版はよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RYgZ)
2021/06/12(土) 04:19:04.81ID:fD9Gd0Jv0 画面が大きくてサクサク動き
5万円以下だと事実上iPadしか無いんだよね
5万円以下だと事実上iPadしか無いんだよね
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-KwmK)
2021/06/12(土) 06:22:25.10ID:fBVyl58cd >>410
Lightningが超クソだからtypeCになったproからしか評価に値しない
Lightningが超クソだからtypeCになったproからしか評価に値しない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc7-Cigc)
2021/06/12(土) 07:17:57.33ID:kISETSXXF プリインストールされてるアプリがムダにストレージ占拠してるうえにアンインストール出来ないのが痛い
余計なアプリをアンインストール出来ればもっとサクサク動くだろうに
バックグラウンドで勝手に動作するアプリもうっとい
死に体のタブレット市場を活性化してスマホと住み分けるにはこれらをなんとかすればいいんじゃないかと
余計なアプリをアンインストール出来ればもっとサクサク動くだろうに
バックグラウンドで勝手に動作するアプリもうっとい
死に体のタブレット市場を活性化してスマホと住み分けるにはこれらをなんとかすればいいんじゃないかと
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-ge+1)
2021/06/12(土) 07:32:31.01ID:iyI6HfoP0 安さを最優先で求めてる限り活性化は無理だろ
Galaxyを無視するような市場だから日本での展開が終わってしまった
Galaxyを無視するような市場だから日本での展開が終わってしまった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-R6jy)
2021/06/12(土) 07:39:02.31ID:OIbcwB5o0 iPad未だにLightning使ってんのけ草
415名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1+ZZ)
2021/06/12(土) 08:21:39.27ID:Nmknhk1aM >>384
日本通信「おっ、そうだな」
日本通信「おっ、そうだな」
416名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wDen)
2021/06/12(土) 10:00:08.64ID:pO1GkJd8M iPad air もcじゃろ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-5QBu)
2021/06/12(土) 10:09:44.36ID:wXxsc5H40 iPadはハードとしての出来をかなり削っている
仕様を変えると部品使い回しが出来なくなりコストが上がるからlightningのままなんだろうな
仕様を変えると部品使い回しが出来なくなりコストが上がるからlightningのままなんだろうな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-ka/8)
2021/06/12(土) 10:42:50.96ID:iDUwWp+I0 未だに独自規格のケーブルとか頭湧いてるとしか思えない
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/12(土) 10:42:58.79ID:WZ6517ua0 シャオシンパッドプロ2021
開店セールで44000+税金だったぞ
開店セールで44000+税金だったぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cd-aMGd)
2021/06/12(土) 12:09:20.84ID:QrNhMCs70421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ks2g)
2021/06/12(土) 12:53:21.84ID:5fOeLVAM0 >>412
活性化と何の関係があるかは残念ながらさっぱり分からん
活性化と何の関係があるかは残念ながらさっぱり分からん
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-+yeu)
2021/06/12(土) 13:02:54.76ID:cIXhMSea0 SLIPがマクドナルドの奴久しぶりに見た
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ks2g)
2021/06/12(土) 13:07:43.98ID:5fOeLVAM0 >>422
もしかして前に一日中マクドにいて荒らしてた人?
もしかして前に一日中マクドにいて荒らしてた人?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-ezv9)
2021/06/12(土) 13:22:06.35ID:A6hFZy7OM >>419
買えたの?ってのが大半だろ
買えたの?ってのが大半だろ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-rNq0)
2021/06/12(土) 13:34:50.19ID:MlKYHJuQ0 ipadmini新型がNexus9ぽいかもな
結局アスペ比が書籍向けで横幅デブすぎて片手持ち無理なんだよな
結局アスペ比が書籍向けで横幅デブすぎて片手持ち無理なんだよな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MRWe)
2021/06/12(土) 15:28:24.23ID:ry9DIL1lM >>389
その場でグルッと周囲を見渡すときでも瞬時で向きが変わるのでないと意味がないからね。
昔にそれが酷く鈍いナビがあって、曲がったときの反映がグズすぎて、もう曲がってるのに曲がれ曲がれとバカ抜かして激しくウザかったことがあるな。
その場でグルッと周囲を見渡すときでも瞬時で向きが変わるのでないと意味がないからね。
昔にそれが酷く鈍いナビがあって、曲がったときの反映がグズすぎて、もう曲がってるのに曲がれ曲がれとバカ抜かして激しくウザかったことがあるな。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MRWe)
2021/06/12(土) 15:35:18.29ID:ry9DIL1lM >>396
そりゃOSは単なる土台で肝心なのはアプリケーションソフトだからね。
ゲーム類がまんまそのもので、特定機種でしか動かないゲームが売りになってるわけで。
その他でも、作ってるところが直接的に囲い込みする意図ではなくても、特定OSでしか使えない便利ソフトなどいくらでもある。
そりゃOSは単なる土台で肝心なのはアプリケーションソフトだからね。
ゲーム類がまんまそのもので、特定機種でしか動かないゲームが売りになってるわけで。
その他でも、作ってるところが直接的に囲い込みする意図ではなくても、特定OSでしか使えない便利ソフトなどいくらでもある。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/6vP)
2021/06/12(土) 15:41:17.64ID:yF620fiSM 8インチ好き人はゲームしない人はp22t搭載機でもいいと思う
iPad mini5使ってるとどうしてもこれ基準になっちゃうんだけど
そもそも
総合スコア49万
GPUスコア18万強
の機種と比べるのが悪いのよね
iPad mini5使ってるとどうしてもこれ基準になっちゃうんだけど
そもそも
総合スコア49万
GPUスコア18万強
の機種と比べるのが悪いのよね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6m6H)
2021/06/12(土) 16:10:42.59ID:C3hpOdSUM ここでNEC p22t 4G 64G 8インチを買うか相談して馬鹿にされた者です。
結局、d42aを買いました。
自分の使い方では不満はなく満足しています。
ipad miniを現金で買える程度の経済力はありますがアンドロイドのローエンドにしました。
軽いゲームならローエンドでも大丈夫でした。
結局、d42aを買いました。
自分の使い方では不満はなく満足しています。
ipad miniを現金で買える程度の経済力はありますがアンドロイドのローエンドにしました。
軽いゲームならローエンドでも大丈夫でした。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8d-+Lkf)
2021/06/12(土) 16:14:29.79ID:I+1k2f/T0 経済力あるならクソ回線変えたら?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-mDLf)
2021/06/12(土) 16:21:59.47ID:Vw3EyXhy0 草w
やめたれwww
やめたれwww
432名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ai08)
2021/06/12(土) 16:32:44.47ID:aowEcE/cM 余所食らってる可能性
433名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-grVV)
2021/06/12(土) 16:36:13.34ID:RZDSOm/UM ローエンド泥タブ
+
ローエンドスマホキャリア
あれ?まるでワイのことジャンw
+
ローエンドスマホキャリア
あれ?まるでワイのことジャンw
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-oQln)
2021/06/12(土) 16:43:14.90ID:bO95Z7co0 五万円くらいの品物で威張られてもねえ…
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-IMc+)
2021/06/12(土) 16:45:37.58ID:mLIkyhUZ0 文体からして学生かも・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ai08)
2021/06/12(土) 17:32:00.31ID:JC6wB8HGM 下道でスポーツカーはいらない
下道は軽で十分
同様に読書5ch程度でiPadもいらない
iPadもスポーツカーも満足度高いが必要としない人はいる
下道は軽で十分
同様に読書5ch程度でiPadもいらない
iPadもスポーツカーも満足度高いが必要としない人はいる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-rNwL)
2021/06/12(土) 17:36:37.66ID:qeNWUzWY0 単純に海外通販ならipadよりスペックも満足度も高いのが多いだけでは
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-j+ru)
2021/06/12(土) 18:12:08.32ID:B7LSENeyM >>436
下手な例えだな
下手な例えだな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-qUg8)
2021/06/12(土) 18:15:03.69ID:42El1UbD0 おまえらはipadだろうが泥タブだろうが満足しないよ
買い続ける病気だから
買い続ける病気だから
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RYgZ)
2021/06/12(土) 18:18:12.82ID:fD9Gd0Jv0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-uKLj)
2021/06/12(土) 18:49:13.92ID:p3TxsfTQ0 ググればわかるがiPadは特別支援学校や知的障害者施設で積極的に活用されてるほど
操作性に優れていて、女性でも直ぐに使えるのが利点であるが故に価値感の違いも生じやすい
操作性に優れていて、女性でも直ぐに使えるのが利点であるが故に価値感の違いも生じやすい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-IMc+)
2021/06/12(土) 19:03:11.18ID:mLIkyhUZ0 ガジェットで満足したら負けかなw
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ks2g)
2021/06/12(土) 19:31:09.01ID:5fOeLVAM0 >>441
女性は機械に弱いものみたいな潜在意識が透けて見える
女性は機械に弱いものみたいな潜在意識が透けて見える
444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1+ZZ)
2021/06/12(土) 19:41:08.35ID:9D4U1VZaM >>441
あいにく使ってる検索エンジンが違うんでw
あいにく使ってる検索エンジンが違うんでw
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f381-SrEN)
2021/06/12(土) 19:43:14.03ID:hq9fHUlD0 実際大学や専門学校の機械系情報系の男女比みたら男に比べて女性がかなり少ないから事実として男性の方がそういう分野に慣れてる可能性は高い
それが一般化できるかどうかは置いといて、そういう意識持つのは無理のない話だと思うけど
上の人も、男女で能力の差があって女性がIT機器に向いてないって理由で「女性でも」って言ったわけじゃないと思うよ
時代遅れの差別意識だし
それが一般化できるかどうかは置いといて、そういう意識持つのは無理のない話だと思うけど
上の人も、男女で能力の差があって女性がIT機器に向いてないって理由で「女性でも」って言ったわけじゃないと思うよ
時代遅れの差別意識だし
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ks2g)
2021/06/12(土) 19:45:46.08ID:1Zaxlnv3r 自演くさ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-IPMZ)
2021/06/12(土) 21:39:06.62ID:YBKpwbuG0 実際の使い勝手よりは企業や役所がコスパが悪かろうととりあえず大手メーカーのPCを使うのと同じなんでは
Windows使う必要ないところでも何かトラブルあった時に責任取りたくないからWindowsを採用する感じというか
Windows使う必要ないところでも何かトラブルあった時に責任取りたくないからWindowsを採用する感じというか
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-6m6H)
2021/06/12(土) 21:53:48.69ID:ghtU5DNp0 仰向けに寝っ転がって片手で漫画を読もうと思って8インチ買ったけどスマホと競べて、こんな重いのか。無理だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/12(土) 21:55:45.18ID:PE2w2aaq0 責任取りたくないとかアホな理由じゃないよw
保守体制とか供給が安定しているかとかそういうリスクヘッジがメインだよ
保守体制とか供給が安定しているかとかそういうリスクヘッジがメインだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ks2g)
2021/06/12(土) 22:03:33.82ID:RiLjbO70r451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fOPT)
2021/06/12(土) 22:52:08.93ID:xZ3Q65ciM ipad mini 5をポチったぜぇ
ipad mini 6が出るまでの短命やけど
使い倒して下取りにしてやるぜぇ
ワイルドだろぉ
ipad mini 6が出るまでの短命やけど
使い倒して下取りにしてやるぜぇ
ワイルドだろぉ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-IPMZ)
2021/06/12(土) 22:53:27.80ID:YBKpwbuG0 >>447だがそんなん言われたって俺このスレ初書き込みだが
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-5dWZ)
2021/06/12(土) 22:54:59.36ID:TtETIKTa0 >>451
テンテンテンは煽り専用か
テンテンテンは煽り専用か
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/12(土) 23:39:03.48ID:cQgHHQoR0 テン MMでNGしとけ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-rNwL)
2021/06/12(土) 23:51:57.99ID:qeNWUzWY0 >>449
まぁ実際のところ民間の法人向けではオーダーに合わせて
専用のカスタマイズできる中小メーカーのシェアが高いし、
ユーザーの使用用途想定して何が必要かの知識身についているなら
コストやリスクヘッジでipad採用する理由はないんだけどね
国自体がアホなのは間違いない
まぁ実際のところ民間の法人向けではオーダーに合わせて
専用のカスタマイズできる中小メーカーのシェアが高いし、
ユーザーの使用用途想定して何が必要かの知識身についているなら
コストやリスクヘッジでipad採用する理由はないんだけどね
国自体がアホなのは間違いない
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-HYnA)
2021/06/13(日) 00:12:36.50ID:HDrGmvHA0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/13(日) 00:25:32.16ID:dC5UM2tu0 >>440
ただねiPad mini5と比べちゃダメなだろうけど
ブラウザのスクロールの遅延もたつき云々
極々普通のネットショッビング系アプリetc
その程度のことでも快適性があまりも違うのよね。。
比べちゃダメなんだろうけど
スコア49万vs10万程度って何気ない普通のことですら違いすぎて…
8インチ泥はブラウザも文字入力もしない
動画オンリー機として使ってる
それなら問題ない
ただねiPad mini5と比べちゃダメなだろうけど
ブラウザのスクロールの遅延もたつき云々
極々普通のネットショッビング系アプリetc
その程度のことでも快適性があまりも違うのよね。。
比べちゃダメなんだろうけど
スコア49万vs10万程度って何気ない普通のことですら違いすぎて…
8インチ泥はブラウザも文字入力もしない
動画オンリー機として使ってる
それなら問題ない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/13(日) 00:28:10.15ID:dC5UM2tu0 ということでもう8インチに普通のことは諦めて
10インチのミドルレンジ以上の泥タブを買い足すことにした
何にしようか調べ中(´・ω・`)
10インチのミドルレンジ以上の泥タブを買い足すことにした
何にしようか調べ中(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-Kfmp)
2021/06/13(日) 00:31:09.47ID:3zXAK68A0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-s69Z)
2021/06/13(日) 00:41:22.42ID:TmWY7RWO0 Google検索の使い方親に教わりたかったな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/13(日) 07:54:35.14ID:MkwoE2SR0 自分はAndroidタブも使ってるし
iPad第8世代無印から初めてiPADOS使ったけど
基本iPhone使ったことあればすぐに慣れる
iPadの何がすごいかというとブラウジングでサファリ使うと
S7のクロームよりも圧倒的にサクサクにブラウジング出来る所
使った人しかわからないだろうけど
iPad第8世代無印から初めてiPADOS使ったけど
基本iPhone使ったことあればすぐに慣れる
iPadの何がすごいかというとブラウジングでサファリ使うと
S7のクロームよりも圧倒的にサクサクにブラウジング出来る所
使った人しかわからないだろうけど
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-IohW)
2021/06/13(日) 07:59:19.90ID:OKNd4hSz0 どうせOS何使っても火狐しか使わないから関係無いな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-U+vn)
2021/06/13(日) 08:02:00.38ID:SMxd7ELI0 ブラウザはガッツリ使おうと思ったら
マウスとキーボードが欲しくなるから
もうタブレットじゃなくてよくねになっていく
マウスとキーボードが欲しくなるから
もうタブレットじゃなくてよくねになっていく
464名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/6vP)
2021/06/13(日) 09:05:26.86ID:qLLFyhieM ファイヤフォックスでもiPadとハイエンド泥でもiPadの方が感度高いしサクサク遅延無しかな快適性と安さ、リセールバリュ、買い替え含めて安く済ませたいなら
もうiPad一強だよ
いくらスコア高い泥でも操作のスムーズな応答はiOSが全然上だし
自分は泥にしかできないことがあるので併用
お金が無い人はiPadにしとけ。3-4年使っても笑えるほど高値で売れる
もうiPad一強だよ
いくらスコア高い泥でも操作のスムーズな応答はiOSが全然上だし
自分は泥にしかできないことがあるので併用
お金が無い人はiPadにしとけ。3-4年使っても笑えるほど高値で売れる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-rNwL)
2021/06/13(日) 09:08:37.54ID:iMRyqQzH0 iOSはスピードテストでブラウジングほぼ負けてんのに
業者のエアプくさ
業者のエアプくさ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-i7Td)
2021/06/13(日) 09:10:43.35ID:HXhQ1WBm0 広告取り除きやすいのはいいと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-N0no)
2021/06/13(日) 09:11:21.12ID:OxNi0XFd0 サイレントアップデートで速度低下させるメーカーがあるらしい
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-NbZn)
2021/06/13(日) 09:21:33.60ID:gQKcnTgRM 両方もってるけど
使わなくなったモノをわざわざ売るとかしないしなあ
高く売れるアピールする人が多いのはふしぎ
使わなくなったモノをわざわざ売るとかしないしなあ
高く売れるアピールする人が多いのはふしぎ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-IMc+)
2021/06/13(日) 09:24:16.70ID:hHpHQzII0 今日の布教活動のテーマはブラウジングかw
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-IohW)
2021/06/13(日) 09:27:09.54ID:OKNd4hSz0 リセールだけは間違って無いんじゃね
スムーズの応答ってのがどのレベルか知らんけど
俺はスマホでsd870積んだの使ってても
T610積んだタブで特に気にならない
タブやスマホで追いつかない負荷の高い作業なんてPCでする
スムーズの応答ってのがどのレベルか知らんけど
俺はスマホでsd870積んだの使ってても
T610積んだタブで特に気にならない
タブやスマホで追いつかない負荷の高い作業なんてPCでする
471名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/6vP)
2021/06/13(日) 09:47:05.16ID:pjtJinKSM iOSってなんであんなにサクサクなんだろね?
そこが売りのひとつというか
タブレットはiPad一強になってしまって残念
泥は実質金持ちの道楽
そこが売りのひとつというか
タブレットはiPad一強になってしまって残念
泥は実質金持ちの道楽
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2KJ8)
2021/06/13(日) 10:04:56.18ID:KG3QvBMZd >>471
シングルタスクだから
シングルタスクだから
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/13(日) 10:17:01.59ID:SMxd7ELI0 OSもアプリもカスタム性を削ぎ落としまくってお前らが慣れろなスタンスなのがアップル製品
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-NKC8)
2021/06/13(日) 10:22:43.32ID:SxQaXitCM 壊れるまで使い倒すからリセールバリュー無関係
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/13(日) 11:48:35.72ID:OiNamZsq0 ipadがサクサクは幻想だよw
ハイエンド泥と比較するならハイエンド泥のが上
ハイエンド泥と比較するならハイエンド泥のが上
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/13(日) 11:51:59.01ID:OiNamZsq0 ちょっと前メモ帳でipadと中華スマホの手書き比較したけど
中華スマホの方が遅延無かったからな
ipad凄い言ってるのは大抵低スぺ泥と比較しての話だよ
中華スマホの方が遅延無かったからな
ipad凄い言ってるのは大抵低スぺ泥と比較しての話だよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-nisE)
2021/06/13(日) 12:05:05.75ID:do87TC1g0 S7もiPad Proもどっちもサクサクだよ
ゲームはいiPad Proの方が上だけど、どっちも性能としては十分良いのでOSが好きな方を買えば良し
iPad Proは意外にも4スピーカーでないのな。4スピーカーは地味にいいよね
ロック解除は顔認証より指紋の方が精神衛生上いいわ
Galaxy Tab S7 vs 2020 iPad Pro
https://www.youtube.com/watch?v=qSZxu-_N5pw
ゲームはいiPad Proの方が上だけど、どっちも性能としては十分良いのでOSが好きな方を買えば良し
iPad Proは意外にも4スピーカーでないのな。4スピーカーは地味にいいよね
ロック解除は顔認証より指紋の方が精神衛生上いいわ
Galaxy Tab S7 vs 2020 iPad Pro
https://www.youtube.com/watch?v=qSZxu-_N5pw
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/13(日) 12:08:57.37ID:dC5UM2tu0 自分も両方持ってる。もう好みだわ
スマホは泥ハイエンドの方が好きなんだけど
タブはねぇ。。iPad mini5とGalaxy s7だとスコアはmini5が48万で格下なんだけど
iPad mini5の方が軽やか。でもGalaxy s7も当然サックサック使い勝手いいよ
mini6もはやく出て欲しい
8インチ泥は諦めた
スマホは泥ハイエンドの方が好きなんだけど
タブはねぇ。。iPad mini5とGalaxy s7だとスコアはmini5が48万で格下なんだけど
iPad mini5の方が軽やか。でもGalaxy s7も当然サックサック使い勝手いいよ
mini6もはやく出て欲しい
8インチ泥は諦めた
479名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ai08)
2021/06/13(日) 12:17:19.87ID:lQvuyr71M480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RYgZ)
2021/06/13(日) 13:28:52.80ID:MkwoE2SR0 サファリでのブラウジングって言ってるから
Chromeだと変わらず
とにかくサファリだと圧倒的にiPadが速い
Chromeだと変わらず
とにかくサファリだと圧倒的にiPadが速い
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-1+ZZ)
2021/06/13(日) 13:37:07.93ID:7mP8g0Q2M Android版Safari無いだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/13(日) 13:42:07.81ID:SMxd7ELI0 じゃあChromeじゃなくてサムスンの標準ブラウザで比較すればええやん
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ks2g)
2021/06/13(日) 13:47:14.74ID:xhzkjKF50 >>475
どういう面で?
どういう面で?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-KLWx)
2021/06/13(日) 14:23:41.73ID:xet/h2hwM ipad の話は普通にスレチだろ
アップルに関わり合いになりたくない人間だっている
アップルに関わり合いになりたくない人間だっている
485名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ThuC)
2021/06/13(日) 14:28:13.94ID:9tvM5rTjM ジョブズが「膵臓癌を切らない」と聞いたときは正直言って小躍りしたわ
孫正義の次に嫌いな人間だったから
孫正義の次に嫌いな人間だったから
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-fJ1+)
2021/06/13(日) 16:24:14.02ID:v+pvmQdX0 両方使ってきたけどAndroidの方がスペックが多少上でも動作はiOSの方が快適
今はipadproとギャラタブs6liteで動作は比べるべくもないけどなんだかんだで使い分けてs6liteも気に入ってる
今はipadproとギャラタブs6liteで動作は比べるべくもないけどなんだかんだで使い分けてs6liteも気に入ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b345-K+f8)
2021/06/13(日) 16:29:52.71ID:PZxzhpoO0 iPad ProならいいけどiPad今更ライトニング揃えるのめんどい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-a2Cz)
2021/06/13(日) 18:11:14.70ID:MrEqJWb00 >>485
なんで孫正義をそんなに嫌う?
なんで孫正義をそんなに嫌う?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6304-Gvgr)
2021/06/13(日) 18:16:10.57ID:CcG6uSf00 >>488
共通点からわかると思う
共通点からわかると思う
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-ks2g)
2021/06/13(日) 18:21:03.81ID:xhzkjKF50 >>485
心の中によぎったとしてもそれを書いてしまったら人間としておしまい
心の中によぎったとしてもそれを書いてしまったら人間としておしまい
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-PWiX)
2021/06/13(日) 18:38:26.14ID:LY6h/rAM0 同族嫌悪
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fca-5uuf)
2021/06/13(日) 19:00:04.23ID:4SKUgGwq0 ビジュアルにはけっこう差があるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-PWiX)
2021/06/13(日) 19:16:20.06ID:LY6h/rAM0 ハゲってことだろ言わせんなよ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-IMc+)
2021/06/13(日) 19:34:54.96ID:hHpHQzII0 禿げは死しても赦されない・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/13(日) 20:07:42.09ID:dC5UM2tu0 ミドルレンジの10インチ
iplay30 pro
iplay40
悩ましい
もうすぐXiaomiもでるし
iplay30 pro
iplay40
悩ましい
もうすぐXiaomiもでるし
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-q4AG)
2021/06/13(日) 20:16:48.04ID:IVfRnnTKa 禿げて屍拾う者無し…
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-JgQ1)
2021/06/13(日) 20:22:41.27ID:pT6jfVdH0 一本の毛にも五分の魂
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-N0no)
2021/06/13(日) 20:27:50.63ID:OxNi0XFd0 ハゲに魂無し
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/13(日) 21:47:44.15ID:RrRZS6jr0 ハゲとメガネなんだから五十歩百歩
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-taVR)
2021/06/13(日) 22:25:42.92ID:xJHRyv5O0 嫌うのはもちろん自由なんだけど
故人を悪く言うのはどうもなあ
故人を悪く言うのはどうもなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/13(日) 22:26:05.40ID:QuHAJ9Ty0 >>495
Xiaoxinpad PlusがSD750Gでメモリ6GB/容量128GB:1,599元(約2.7万円)だよ
価格はミドルぽいよ
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-plus-spec
Xiaoxinpad PlusがSD750Gでメモリ6GB/容量128GB:1,599元(約2.7万円)だよ
価格はミドルぽいよ
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-plus-spec
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03af-UBJb)
2021/06/13(日) 22:43:23.26ID:mre5gfTI0 >>501
その価格は6月1日までの先行予約分の価格で実際は約3万5千円だよ。
その価格は6月1日までの先行予約分の価格で実際は約3万5千円だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-4htI)
2021/06/13(日) 22:50:15.16ID:27y+HG2w0 LenovoならYOGA PAD PROがSD870と映像入力有りなので気になってるが、何時になったら日本発売してくれるのかね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-PWiX)
2021/06/13(日) 22:54:23.98ID:LY6h/rAM0 >>503
NEC版として10万なら
NEC版として10万なら
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/13(日) 22:55:28.84ID:QuHAJ9Ty0506名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MRWe)
2021/06/14(月) 00:00:49.33ID:jnJcGqTdM >>436
んなこたーない。ロクに走らせてもいないなら知るはずがないが、下道でも良く曲がる車は良く曲がる。
んなこたーない。ロクに走らせてもいないなら知るはずがないが、下道でも良く曲がる車は良く曲がる。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-dcNt)
2021/06/14(月) 00:29:19.19ID:2Z5g8ry60 >>503
これ
これ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/14(月) 02:18:25.84ID:nBQjlzwj0 去年はレノボタブは中国から1か月遅れだったらしいぞ
だからちょっとまてばいいだけじゃね
だからちょっとまてばいいだけじゃね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ai08)
2021/06/14(月) 02:48:06.00ID:gZxhZLEdM510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0347-DgyI)
2021/06/14(月) 03:01:52.91ID:hiEZZM0d0 realmeタブくるか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-khlo)
2021/06/14(月) 06:20:38.01ID:HoVCgdc10 泥タブがシェア低い理由ってSDが高いからだわな。
GPU性能に至っては ipad最安のA12 BionicにSnapdragon 865が完封されてる。
GPU性能に至っては ipad最安のA12 BionicにSnapdragon 865が完封されてる。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-KLWx)
2021/06/14(月) 07:02:05.41ID:ORsCCUS50 apple の開発力何処でそんな上がったんだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-U+vn)
2021/06/14(月) 07:10:19.17ID:XDXz62su0 単に薄利多売でも余裕で回収できるほど市場拡大したからでないの
514名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-rNwL)
2021/06/14(月) 07:10:52.83ID:gal2SvnyH 865が完封て重いゲームにどっちがより熱くなれるかの発熱力でも競ってるのかね
ただでさえAシリーズやM1のグラフィック性能は
ロブロックスとか一部のゲームにしか使われない
metalに特化してる上、メモリも最大4.5GB制限(M1は5GB制限)と
ほぼグラフィックス用途に向かないのに
ただでさえAシリーズやM1のグラフィック性能は
ロブロックスとか一部のゲームにしか使われない
metalに特化してる上、メモリも最大4.5GB制限(M1は5GB制限)と
ほぼグラフィックス用途に向かないのに
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-i7Td)
2021/06/14(月) 07:23:22.13ID:7Yw4Nn2i0 >>511
今256GBだと5千円位だしそんな高くないだろ
今256GBだと5千円位だしそんな高くないだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 07:37:54.15ID:bf/1AWsb0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 07:40:16.46ID:bf/1AWsb0 Xiaomiのやつスコアもそこそこ
総合スコア約325,000点
GPUスコア約77,500点
これならiPad使いの自分でもあまりストレスはなさそう
総合スコア約325,000点
GPUスコア約77,500点
これならiPad使いの自分でもあまりストレスはなさそう
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/14(月) 07:40:30.39ID:iT1o6kOE0 >>515
それおそらくSnapdragonって言いたかったんだと
思うぞ
流石にantutu100万超えのM1はタブを何に使うんだと思う
スマホPixel4aとドロタブS7と第8世代iPad使ってると
あまりにもスナドラ700番台の非力さが辛い
それおそらくSnapdragonって言いたかったんだと
思うぞ
流石にantutu100万超えのM1はタブを何に使うんだと思う
スマホPixel4aとドロタブS7と第8世代iPad使ってると
あまりにもスナドラ700番台の非力さが辛い
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/14(月) 07:49:24.10ID:7N5ZQRfF0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-i7Td)
2021/06/14(月) 07:50:59.89ID:7Yw4Nn2i0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-e4qJ)
2021/06/14(月) 08:39:36.22ID:Msf0xgBi0 ギャラタブS7の時点でスペックをフルに生かせる作業やゲームあんまないのにM1とか真面目に何に使うんだそれ?ってなる
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 08:54:37.92ID:bf/1AWsb0 あれよく見るとLenovoだった(´・ω・`)
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 08:56:35.85ID:bf/1AWsb0 Xiaomi Mi Pad 5に期待
MediaTek Dimensity 1200搭載で格安
MediaTek Dimensity 1200搭載で格安
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/14(月) 09:14:08.68ID:iT1o6kOE0 ソシャゲのウマ娘でさえ
Pixel4aだとカクつくからな
Androidは800番台からがまともにゲーム出来るレベル
Pixel4aだとカクつくからな
Androidは800番台からがまともにゲーム出来るレベル
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f381-SrEN)
2021/06/14(月) 09:21:32.41ID:Okf5CZx30 m1ってシングルコア強いけどゲームとか動画編集とかのパフォーマンスはそんな良くなくない?
もちろんそれにソフトが最適化されてるやつなら段違いだけどそんなの少ないし
m1 macbookpro とWin両方比べてって感じのpcでの印象ではあるけど
もちろんそれにソフトが最適化されてるやつなら段違いだけどそんなの少ないし
m1 macbookpro とWin両方比べてって感じのpcでの印象ではあるけど
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/14(月) 09:22:56.13ID:nBQjlzwj0 m1グラフィック性能は1050ti程度らしいぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/14(月) 09:50:18.90ID:Q5w91aO10528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9e-KblV)
2021/06/14(月) 09:58:54.58ID:E46mogji0 >>527
XiaoxinをXiaomiと間違えたってことじゃないの?w
XiaoxinをXiaomiと間違えたってことじゃないの?w
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/14(月) 12:56:56.35ID:Q5w91aO10530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/14(月) 13:39:50.27ID:XDXz62su0 俺も最近までXiaomiブランドだと思ってた
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-fOPT)
2021/06/14(月) 13:50:57.71ID:VSbkL3zwM Xiaomiはmiブランドだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-A8ww)
2021/06/14(月) 13:53:32.18ID:KXZ9lmKbM 俺はOEMかなんかだと思ってたわ
まぎらわしい
まぎらわしい
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2KJ8)
2021/06/14(月) 13:57:58.89ID:udAfH+k3d >>526
総合的に見たら結局1030レベルで落ち着いてなかったか?
総合的に見たら結局1030レベルで落ち着いてなかったか?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RYgZ)
2021/06/14(月) 16:56:01.64ID:iT1o6kOE0 Androidはスマホは頑張ってるんだけど
タブレットはなあちょっと
タブレットはなあちょっと
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-t88l)
2021/06/14(月) 16:59:37.45ID:CE9Ddd0G0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-KblV)
2021/06/14(月) 17:00:01.56ID:0+XN9pRA0 500gもするタブレットを長々と保持する気にならないので軽量ハイエンドタブはよ
ファーウェイは泥の閉め出しワンチャンあり得るからそれ以外で
ファーウェイは泥の閉め出しワンチャンあり得るからそれ以外で
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RYgZ)
2021/06/14(月) 17:03:04.74ID:iT1o6kOE0 >>535それChromebookじゃ無いの?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-MRWe)
2021/06/14(月) 17:39:07.06ID:GOQvJbWB0 >>509
満足感とか、機能性能などまるで分かりもしないで、カタログを見比べただけで空想で言ってるのが丸出しなんだよ。
満足感とか、機能性能などまるで分かりもしないで、カタログを見比べただけで空想で言ってるのが丸出しなんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-rNwL)
2021/06/14(月) 17:51:59.54ID:fAZ3UAzvH >>533
https://medium.com/analytics-vidhya/m1-mac-mini-scores-higher-than-my-nvidia-rtx-2080ti-in-tensorflow-speed-test-9f3db2b02d74
重い処理か軽い処理かで変わる
軽い処理なら13%程度M1がrtx2080より上
重い処理なら500%程度rtx2080が上
平均した場合どこに相当するかは適当に決めるしかないわな
https://medium.com/analytics-vidhya/m1-mac-mini-scores-higher-than-my-nvidia-rtx-2080ti-in-tensorflow-speed-test-9f3db2b02d74
重い処理か軽い処理かで変わる
軽い処理なら13%程度M1がrtx2080より上
重い処理なら500%程度rtx2080が上
平均した場合どこに相当するかは適当に決めるしかないわな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ai08)
2021/06/14(月) 17:57:39.34ID:T1VWImaqM >>538
おだいじに
おだいじに
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-MM4b)
2021/06/14(月) 18:27:47.53ID:Cv136F6/0 アプリ開発でテストに使いたいんですが、Arm64 の64BIT ABIが使える
Androidマシンで一番安いものを探しています。CPUが64BITであるだけではダメで、
OSレベルで(?)64BIT ABIに対応している必要があります。32BIT ABIでの
テストマシンは用意しているので、起動と一通りテストが出来ればいいです。
PC上のAndroid-Arm64シミュレータは遅くて起動にだけでも何分も掛かり
そうなので使用に耐えませんでした。
Androidマシンで一番安いものを探しています。CPUが64BITであるだけではダメで、
OSレベルで(?)64BIT ABIに対応している必要があります。32BIT ABIでの
テストマシンは用意しているので、起動と一通りテストが出来ればいいです。
PC上のAndroid-Arm64シミュレータは遅くて起動にだけでも何分も掛かり
そうなので使用に耐えませんでした。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-IohW)
2021/06/14(月) 18:38:45.60ID:Tt9Umglq0 適当な端末にaospを焼くとかでは駄目なのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 19:51:57.03ID:bf/1AWsb0 iPadの6世整備品2万6千円って持ってない人ならいいんじゃない?
スナドラ835くらいだし
使い倒しても数年後6ですら高く売れると思う
スナドラ835くらいだし
使い倒しても数年後6ですら高く売れると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-PWiX)
2021/06/14(月) 20:20:09.83ID:EMnWbzoQ0 8以下はやめといたほうがいい
545名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6m6H)
2021/06/14(月) 20:27:19.59ID:tpk7fM22M (買った金額ー売った金額)/使った年数
で一番コスパ良いのは何だろう?
で一番コスパ良いのは何だろう?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/14(月) 20:30:40.08ID:bf/1AWsb0 iOSだろうね。自分は定期で買い替えてる
OPPOのタブにも期待
OPPOのタブにも期待
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-1kGY)
2021/06/14(月) 20:33:01.80ID:Iek87OuJ0 ipadって楽天乞食ご多いね
売るって発想も中古品買う発想もないわ
売るって発想も中古品買う発想もないわ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-rNwL)
2021/06/14(月) 20:41:01.74ID:Ei+MQQ3K0 mediapad M6とかmetapad 10.8とか
日本未発売のものなら買値より売値の方が高いことも珍しくないしなぁ
>>541
今売ってるCPUとandroidなら大体OKだと思うが
一番安いのは何かといわれると微妙だな
日本未発売のものなら買値より売値の方が高いことも珍しくないしなぁ
>>541
今売ってるCPUとandroidなら大体OKだと思うが
一番安いのは何かといわれると微妙だな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-aMGd)
2021/06/14(月) 21:19:21.34ID:ojPRA/p60 >>547
バッテリーへたって来たら売って新しいの買うだろ普通
バッテリーへたって来たら売って新しいの買うだろ普通
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03af-UBJb)
2021/06/14(月) 21:43:35.37ID:SpXApvGj0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-MM4b)
2021/06/14(月) 22:30:22.66ID:Cv136F6/0 >>548
テストに使いたいので、確実に 64BIT ABIをテストできる(JavaのJNIで
C++などを64BITマシン語にコンパイルされたものを呼び出せる)ことが
大事なので、spec表などを見ているんですがちゃんと書いてあったのは、
今のところFire HD10のみです。同じ64BIT CPUなのに2019年モデルは
32BITのみで、2021年モデルからやっと32BIT/64BIT両対応になりました。
つまり、CPUが64BITでも、64BIT対応できてないものがあるということです。
テストに使いたいので、確実に 64BIT ABIをテストできる(JavaのJNIで
C++などを64BITマシン語にコンパイルされたものを呼び出せる)ことが
大事なので、spec表などを見ているんですがちゃんと書いてあったのは、
今のところFire HD10のみです。同じ64BIT CPUなのに2019年モデルは
32BITのみで、2021年モデルからやっと32BIT/64BIT両対応になりました。
つまり、CPUが64BITでも、64BIT対応できてないものがあるということです。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-MRWe)
2021/06/14(月) 23:52:52.40ID:GOQvJbWB0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/15(火) 02:55:08.75ID:RW+1VD3u0 おそらくOSが足引っ張ってるんだろうな
実際ブラウジングと3Dゲームなど一部のゲーム以外だと
iPadもS7も自分の使い方だと違いがない
iPadは性能を引き出すように専用にOSが作られてるからantutuの値45万点以上に速く感じる
実際ブラウジングと3Dゲームなど一部のゲーム以外だと
iPadもS7も自分の使い方だと違いがない
iPadは性能を引き出すように専用にOSが作られてるからantutuの値45万点以上に速く感じる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-U+vn)
2021/06/15(火) 06:35:12.76ID:OMGLfk8z0 fireはそもそも特殊すぎる案件として
antutuスコア載せてるサイトで
ちゃんと64bitかどうかの詳細画像付けてくれてるとこもあるから
そこから探すしかないって感じだな
安いの一点だけで考えたら現状d01jがお得ではあるんだろうけど
antutuスコア載せてるサイトで
ちゃんと64bitかどうかの詳細画像付けてくれてるとこもあるから
そこから探すしかないって感じだな
安いの一点だけで考えたら現状d01jがお得ではあるんだろうけど
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-N0no)
2021/06/15(火) 07:16:15.81ID:3AtklKqC0556名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/6vP)
2021/06/15(火) 07:52:20.97ID:5xMx71ugM iPad 6整備品26000円か
泥と2枚持つのも良さそう
泥と2枚持つのも良さそう
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-0NH+)
2021/06/15(火) 08:52:21.55ID:vMfjYLbyM558名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2KJ8)
2021/06/15(火) 08:59:53.86ID:AyPJd5YXd559名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-RYgZ)
2021/06/15(火) 09:20:33.15ID:nZT7XH9fM560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-3EpJ)
2021/06/15(火) 12:33:00.84ID:MBzW17vOM Mi Pad 5 楽しみだな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BwSN)
2021/06/15(火) 12:38:50.05ID:CwGUXeV/0 「New Bridge」より、Android 11搭載の10.1型タブレットを24,800円で発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=107494/
ゴミ
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=107494/
ゴミ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-0NH+)
2021/06/15(火) 12:54:54.19ID:tvG9BJMpM563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-MM4b)
2021/06/15(火) 12:56:59.86ID:EB3N5+9d0 >>557
後半、結論的には、Androidは仮想コード方式、iOSはマシン語方式なので
後者の方が速い。
Androidは、JavaやKotlinで仮想コード方式(JVM, Javaバイトコード, 中間言語
みたいなもの)のプログラムを動かしていて基本的にマシン語ではない。また、プログラム
を簡単にするためにGC(Garbage Collection)も使っていて、それも効率を下げている。
JNI(Java Native Interface)という仕組みを使うと(C++などからの)マシン語も使える。
64BIT対応などと書いてあるゲームはJNIを使って(C++などからの)マシン語も使っている。
一方、iOSは、言語はSwiftが基本だが、それはマシン語に直接直される。
後半、結論的には、Androidは仮想コード方式、iOSはマシン語方式なので
後者の方が速い。
Androidは、JavaやKotlinで仮想コード方式(JVM, Javaバイトコード, 中間言語
みたいなもの)のプログラムを動かしていて基本的にマシン語ではない。また、プログラム
を簡単にするためにGC(Garbage Collection)も使っていて、それも効率を下げている。
JNI(Java Native Interface)という仕組みを使うと(C++などからの)マシン語も使える。
64BIT対応などと書いてあるゲームはJNIを使って(C++などからの)マシン語も使っている。
一方、iOSは、言語はSwiftが基本だが、それはマシン語に直接直される。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-0NH+)
2021/06/15(火) 13:01:29.82ID:tvG9BJMpM565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-LRhL)
2021/06/15(火) 13:19:27.64ID:ijmK9Deo0 もしかしてマシン語は最適化できないと思っているのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-UyCI)
2021/06/15(火) 15:29:33.76ID:OfHHZxo80 DalvikVMにJITコンパイラが無かったくらい昔ならともかく
今時そんなに違うかね?
今時そんなに違うかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-KblV)
2021/06/15(火) 16:44:05.42ID:koWkdkFm0 パソコンも昔はちょっとパーツ換えるとすぐおま環してたのが今は殆ど気にしなくていいように
林檎OSと泥もスマホ・タブ黎明期はともかく今となってはOSとパーツの齟齬による問題はほぼないんじゃないかね
OSっつーかプリインストールされてるファームウェアによる優劣は出てくるかもだが
そういう意味では林檎はその優劣が生じないので安定してると言えるか
林檎OSと泥もスマホ・タブ黎明期はともかく今となってはOSとパーツの齟齬による問題はほぼないんじゃないかね
OSっつーかプリインストールされてるファームウェアによる優劣は出てくるかもだが
そういう意味では林檎はその優劣が生じないので安定してると言えるか
568名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-KuqC)
2021/06/15(火) 16:57:14.21ID:FGahqOE6H JITがあろうが無かろうが、バイトコードからネイティブコード(マシン語)に変換されて実行される。
現在のAndroidやWindowsではアプリのインストール時に行われるので、アプリの起動時に変換されるというのはもう10年くらい昔の話
さらにVMエンジンやライブラリの更新時にも再変換(最適化)が行われる。アプリの最適化を行っていますとか出て数分掛かる時がそれ。
また最適化についても、スタンドアローンのコンパイラから直接バイナリを吐き出すよりも
一度変換されたバイナリコードの実行中にも随時プロファイリングを継続し適宜最適化を行う処理系が普及しており
実際JAVAサーブレット等では長時間実行されカリカリに最適化された実行コード(バイナリ)は、スタンドアローンのコンパイラを一回通したものより極まっている
ビルド1回通しただけと随時最適化で何千何万時間回してるコードと最適化の試行時間どっちが多いか?って単純な話ではないがまあ時間掛けられるならそれに越した事ないわなって話でもある
現在のAndroidやWindowsではアプリのインストール時に行われるので、アプリの起動時に変換されるというのはもう10年くらい昔の話
さらにVMエンジンやライブラリの更新時にも再変換(最適化)が行われる。アプリの最適化を行っていますとか出て数分掛かる時がそれ。
また最適化についても、スタンドアローンのコンパイラから直接バイナリを吐き出すよりも
一度変換されたバイナリコードの実行中にも随時プロファイリングを継続し適宜最適化を行う処理系が普及しており
実際JAVAサーブレット等では長時間実行されカリカリに最適化された実行コード(バイナリ)は、スタンドアローンのコンパイラを一回通したものより極まっている
ビルド1回通しただけと随時最適化で何千何万時間回してるコードと最適化の試行時間どっちが多いか?って単純な話ではないがまあ時間掛けられるならそれに越した事ないわなって話でもある
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-R6jy)
2021/06/15(火) 17:09:15.89ID:tS9sUeZA0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-niPJ)
2021/06/15(火) 17:17:18.42ID:28MZJZxz0 チーズ牛丼食って口ニチャつかせてそうw
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-k8Bq)
2021/06/15(火) 17:20:34.68ID:afnwTcBc0 イッポンジンだよ!
572名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-KuqC)
2021/06/15(火) 17:26:34.79ID:FGahqOE6H パソコン大先生(笑)のいちびりを一刀両断にすると速攻でルサンチマン野郎が湧いてくるの、マジ笑う
暇つぶしで消費される程度の存在ってどんな感じ?俺わかんないんだよね
暇つぶしで消費される程度の存在ってどんな感じ?俺わかんないんだよね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-R6jy)
2021/06/15(火) 17:28:53.05ID:tS9sUeZA0 >>572
相変わらずで安心なんだ☺
相変わらずで安心なんだ☺
574名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-KuqC)
2021/06/15(火) 17:52:34.99ID:FGahqOE6H これ以上付きまとうなら社会的な制裁を加えるぞ
警告はしたからな
警告はしたからな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-R6jy)
2021/06/15(火) 18:15:29.48ID:Xm2AaHWa0 >>574
それいつも言ってるやつじゃん😅
それいつも言ってるやつじゃん😅
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-t88l)
2021/06/15(火) 18:16:04.84ID:I8y1T3Rf0 いちびり ってどういう意味? どっかの方言?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-lXCR)
2021/06/15(火) 18:45:13.54ID:Lvohs8/s0 >>576
近畿(大阪)の方言でお調子者だってさ
近畿(大阪)の方言でお調子者だってさ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-rNwL)
2021/06/15(火) 18:45:43.21ID:cmdxrI1e0 理論値だけならiOSだけど、
結局サードのアプリ開発が泥とのクロスプラットフォームに合わせるので、
せいぜい変わらないか、泥の方が良いってなるのよね
何のアプリも入れず純正やappstoreにしかなものだけで
満足できるならiOSだけど、そうでなきゃ泥の方が最適化される
結局サードのアプリ開発が泥とのクロスプラットフォームに合わせるので、
せいぜい変わらないか、泥の方が良いってなるのよね
何のアプリも入れず純正やappstoreにしかなものだけで
満足できるならiOSだけど、そうでなきゃ泥の方が最適化される
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/15(火) 19:18:55.53ID:xP1Vjx2H0 Lenovo Xiaoxin Pad Plus
Snapdragon 750G Octa Core
6GB RAM
128GB ROM
11 Inch
何気にいい感じの価格と性能
コスパいいんだね
Snapdragon 750G Octa Core
6GB RAM
128GB ROM
11 Inch
何気にいい感じの価格と性能
コスパいいんだね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/15(火) 19:20:17.12ID:xP1Vjx2H0 いつまでiOSとバトルしてるのさ
ガジェ好きなら両方持つのがフツーだってばさ
ガジェ好きなら両方持つのがフツーだってばさ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/15(火) 21:59:13.96ID:2Vk8N4Ua0 使ってみてどっちか要らねならいいんじゃね
使ってもいないのに評価してるのはアホだけど
使ってもいないのに評価してるのはアホだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/15(火) 22:29:21.98ID:woxkBSMR0 タブもスマホも1個で良い
今まで泥タブ微妙なのしかなかったからipad一択みたいな感じだったが
最近は良さそうな泥もでてきたからな
今まで泥タブ微妙なのしかなかったからipad一択みたいな感じだったが
最近は良さそうな泥もでてきたからな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-LRhL)
2021/06/15(火) 22:44:11.27ID:ijmK9Deo0 >>582
例えば?
例えば?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-0NH+)
2021/06/15(火) 23:22:30.83ID:lcxok4V1M >>579
NECのOEM版XiaoXin Padかなり売れているから日本でも結構シェア伸ばすんじゃない
NECのOEM版XiaoXin Padかなり売れているから日本でも結構シェア伸ばすんじゃない
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/15(火) 23:25:52.27ID:woxkBSMR0 今ならシャオシンパッドだな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-rNwL)
2021/06/15(火) 23:44:03.48ID:cmdxrI1e0 matepadがドイツで発売だっけ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/16(水) 05:46:27.65ID:aO6/PGcx0 両方使ってみての感想
Androidタブはスナドラ800番台以上
iPadは第8世代以上
最近は原神やウマ娘も800番台以上要求してるから
700番台はGPUが悪すぎる
Androidタブはスナドラ800番台以上
iPadは第8世代以上
最近は原神やウマ娘も800番台以上要求してるから
700番台はGPUが悪すぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-rNwL)
2021/06/16(水) 07:27:25.52ID:ts6SvQzeH ウマ娘なんてhireHDですらそれなりに動く
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-U+vn)
2021/06/16(水) 07:50:38.56ID:HwjDm/6r0 ウマは別にfps不安定になったところで
なんの影響もないしな
なんの影響もないしな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-oDKB)
2021/06/16(水) 08:08:30.07ID:pZsGiSdiM 能力不足なスマホ、タブレットでCPU酷使するゲームしたらアカンだろ
アチアチになるうえバッテリーもすぐ消費、本体の寿命縮めてとか
だったら最初から能力十分なやつ買ったほうがコスパいいってなるし
アチアチになるうえバッテリーもすぐ消費、本体の寿命縮めてとか
だったら最初から能力十分なやつ買ったほうがコスパいいってなるし
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/16(水) 09:02:25.63ID:HwjDm/6r0 ゲーム向けのブーストある方が電池の消耗は早くね
GPUが極端に弱いSoCはCPUが余力残すから
あんま負荷かからなくてそこまで熱くならない
GPUが極端に弱いSoCはCPUが余力残すから
あんま負荷かからなくてそこまで熱くならない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/16(水) 09:17:57.29ID:A87YpmOa0 >>585
えぇ…
えぇ…
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/16(水) 10:10:20.36ID:PybDUWwu0 ええてなんや
俺はipad売ってシャオシンパッド買ったぞ
俺はipad売ってシャオシンパッド買ったぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-t88l)
2021/06/16(水) 10:33:34.81ID:Vtb87NsP0 なんであんなXiaomiのパチモンみたいな名前にしたんだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-UyCI)
2021/06/16(水) 11:34:52.47ID:KYxdE0mk0 小の一文字しか合ってないのにパチモンに見える?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-AYi/)
2021/06/16(水) 11:41:26.97ID:1IF+WH3Ra なんとなくXiaomiのブランドだと思ってたわ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-RYgZ)
2021/06/16(水) 11:45:54.04ID:dPLUa7L+M 今ウマ娘はpixel4aとiPadでやってるけど
pixelはテンポが遅くて待たされる事が多いから
育成時間もiPadと比べるとかなり遅いし
イライラする
pixelはテンポが遅くて待たされる事が多いから
育成時間もiPadと比べるとかなり遅いし
イライラする
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-faF3)
2021/06/16(水) 12:04:55.45ID:eLUAwGgW0 lenoPadとかlPadとかにすればいいのにってことかね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/16(水) 12:06:56.17ID:PybDUWwu0 ゲームするならsd800番台にしないと駄目よ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PWiX)
2021/06/16(水) 12:15:27.02ID:vkDN1e5mr どうあがいても無印iPad8には足元にも及ばんのよな(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-3EpJ)
2021/06/16(水) 12:25:28.00ID:fOhmn1tzM ウマ娘みたいな国産ゲームはiOS端末がいいぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/16(水) 12:28:26.32ID:HwjDm/6r0 SD845でもゲームやる上ではまだ足りてない
綺麗にはなるけどロードでもたつく
綺麗にはなるけどロードでもたつく
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/16(水) 12:30:59.83ID:PybDUWwu0 sd845は最新の700番台より性能劣るからな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6m6H)
2021/06/16(水) 12:49:57.59ID:4Posv5jnM デスクトップパソコンにアンドロイド入れてゲームやれたらサクサクじゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/16(水) 12:56:22.25ID:6AcXN9Qe0 >>604
サクサクかもしれんがタッチパネルじゃなくてマウス操作は大変だろうね
サクサクかもしれんがタッチパネルじゃなくてマウス操作は大変だろうね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-/1O6)
2021/06/16(水) 13:00:12.13ID:Yh39iu5q0 タッチパネル対応のディスプレイ使えばいいじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/16(水) 13:04:40.17ID:6AcXN9Qe0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-RLbW)
2021/06/16(水) 13:06:25.24ID:HwjDm/6r0 タッチ対応ノート持ってるけどウマ娘やるの普通にめんどくさい
手元に寄せても邪魔なだけだし
手元に寄せても邪魔なだけだし
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/16(水) 13:08:12.07ID:PybDUWwu0 pcでもスマホゲーやってるけど動かないのとかあるからな
万能ではない
操作はコントローラーで出来るから寧ろ楽ちん
万能ではない
操作はコントローラーで出来るから寧ろ楽ちん
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-/1O6)
2021/06/16(水) 13:18:43.60ID:Yh39iu5q0 >>607
タッチパネル対応のモバイルディスプレイ使えばいいじゃん
タッチパネル対応のモバイルディスプレイ使えばいいじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Hmwp)
2021/06/16(水) 13:55:42.41ID:YG4BO2yTM そこまでやるなら良いタブレット買ったほうがいいだろ...
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-KLWx)
2021/06/16(水) 14:26:18.20ID:nVQPUVVXr 寧ろpcがスマホゲー専用機になりつつある
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-htMS)
2021/06/16(水) 14:50:16.85ID:XGPdJzZj0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-pxoo)
2021/06/16(水) 16:56:54.51ID:u6X1h30D0 >>610
現実解としてどのスマホとどのモバイルディスプレイがおすすめ?
P30Proをモバイルディスプレイに繋いでトライしたことあるけど
スマホの縦長画面と16:9のモバイルディスプレイが一致しなくてガッカリ萎えたわ
バッチリのオススメ構成があるなら是非ご教示願いたい
現実解としてどのスマホとどのモバイルディスプレイがおすすめ?
P30Proをモバイルディスプレイに繋いでトライしたことあるけど
スマホの縦長画面と16:9のモバイルディスプレイが一致しなくてガッカリ萎えたわ
バッチリのオススメ構成があるなら是非ご教示願いたい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-/1O6)
2021/06/16(水) 17:07:39.78ID:Yh39iu5q0 >>614
Androidタブもタッチ対応モバイルディスプレイも持ってないしデスクトップにAndroid-x86入れた事も無いしゲームもしないから分からんわ
Androidタブもタッチ対応モバイルディスプレイも持ってないしデスクトップにAndroid-x86入れた事も無いしゲームもしないから分からんわ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-IohW)
2021/06/16(水) 17:25:11.34ID:jQH8D6Ha0 >>614
moto g100のready forみたいなのじゃ駄目なのか?
moto g100のready forみたいなのじゃ駄目なのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-0NH+)
2021/06/16(水) 17:30:07.51ID:6AcXN9Qe0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-pxoo)
2021/06/16(水) 17:32:58.57ID:u6X1h30D0 >>616
DeXとかみたいにデスクトップモードではなくデカいタブレットとして使いたいのよね
P30Proも名前忘れたけどデスクトップモードならフル画面になった
けどそうじゃない、16:9のデカいスマホ画面になって欲しいのよね
DeXとかみたいにデスクトップモードではなくデカいタブレットとして使いたいのよね
P30Proも名前忘れたけどデスクトップモードならフル画面になった
けどそうじゃない、16:9のデカいスマホ画面になって欲しいのよね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-Wjb9)
2021/06/16(水) 17:34:40.23ID:oGsVhDE10 ケーブルで出力させた時にモニターでDot by Dotに調整出来なくてボケボケになって諦めた事あるわ。今の端末、ケーブル、モニターなら出来るんやろか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-KYWL)
2021/06/16(水) 18:36:40.19ID:FHZCNT7Ar 解像度変えればええやん
Androidならどれでもできるやろ
Androidならどれでもできるやろ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-LkmQ)
2021/06/16(水) 18:38:52.33ID:MLIlux4i0 >>618
ADBでディスプレイの解像度を同じにしてミラーリングすれば良いかと
ADBでディスプレイの解像度を同じにしてミラーリングすれば良いかと
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-pxoo)
2021/06/16(水) 19:48:38.44ID:u6X1h30D0 >>621
なるほどそこから弄るのか試してみます
なるほどそこから弄るのか試してみます
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/16(水) 20:04:56.85ID:XPFQzxD70 iplay 40使ってる人USB C→3.5mm端子は何使ってるん?
Apple純正安そうなのでどうしようかなと
やっぱDAC内蔵型じゃなきゃダメなんでしょ?
関係ないなら100均のにするけど
Apple純正安そうなのでどうしようかなと
やっぱDAC内蔵型じゃなきゃダメなんでしょ?
関係ないなら100均のにするけど
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-9wAC)
2021/06/16(水) 21:42:00.06ID:fzQasQfu0 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1331776.html
androidではないがアプリに互換があるので
androidではないがアプリに互換があるので
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-qIjW)
2021/06/16(水) 22:27:16.74ID:UncGtmoR0 ボッタクリで笑う
レノボの奴買った方がマシ
レノボの奴買った方がマシ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-EhMJ)
2021/06/16(水) 23:00:41.03ID:hTXWqUFp0 いかにもインディハードって感じでいいじゃん
スレ違いだし俺は買わないけど
スレ違いだし俺は買わないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-nisE)
2021/06/16(水) 23:01:50.41ID:L7DLpSCQ0 A7 LiteがEtorenで販売始まってるね
A7 LiteにRAM 4GBモデルがあるなら、A7にこそRAM 4GBモデルを用意してほしいな
A7 LiteにRAM 4GBモデルがあるなら、A7にこそRAM 4GBモデルを用意してほしいな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-t88l)
2021/06/16(水) 23:02:01.04ID:OS/C9zMEM >>624
“世界初のコンシューマレベルのLinuxタブレット”を謳う「JingPad A1」が、クラウドファンディングのIndiegogoで出資を募っている。
製品を入手するための最小出資額は549ドル(約6万500円)だ。製品の出荷は9月7日を予定している。
JingPad A1は、次世代LinuxベースのモバイルOS「JingOS」を搭載した11型タブレット。Linuxがベースとなっているため、TherminalやGIMP、LibreOffice、プログラミングアプリといった一般的なLinux向けデスクトップアプリが動作する。
その一方で「Android Apps on JingOS(AAJ)」と呼ばれる仕組みも用意し、ほとんどのAndroidアプリも動作させられるという
“世界初のコンシューマレベルのLinuxタブレット”を謳う「JingPad A1」が、クラウドファンディングのIndiegogoで出資を募っている。
製品を入手するための最小出資額は549ドル(約6万500円)だ。製品の出荷は9月7日を予定している。
JingPad A1は、次世代LinuxベースのモバイルOS「JingOS」を搭載した11型タブレット。Linuxがベースとなっているため、TherminalやGIMP、LibreOffice、プログラミングアプリといった一般的なLinux向けデスクトップアプリが動作する。
その一方で「Android Apps on JingOS(AAJ)」と呼ばれる仕組みも用意し、ほとんどのAndroidアプリも動作させられるという
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-pxoo)
2021/06/16(水) 23:40:52.93ID:u6X1h30D0 >>628
使い方的にはchromebookと被るイメージだが選択肢広がるのは歓迎するよ
使い方的にはchromebookと被るイメージだが選択肢広がるのは歓迎するよ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/17(木) 02:27:26.66ID:QRXGTeLi0 >>593
えぇ…
えぇ…
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0347-DgyI)
2021/06/17(木) 03:00:25.48ID:u97BNE7z0 古いhonorタブもGMS対応するか?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-grVV)
2021/06/17(木) 10:03:03.17ID:QvskDw5oM Redmi Pad 5G まだスか?(あくび)
https://vidacelular.com.br/wp-content/uploads/2020/04/redmi_pad.jpg
https://vidacelular.com.br/wp-content/uploads/2020/04/redmi_pad.jpg
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tjD1)
2021/06/17(木) 10:48:24.33ID:W36KJQMl0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-t88l)
2021/06/17(木) 10:52:48.64ID:i3J1YOdS0 まだそんなガセに縋ってんのか
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-k8Bq)
2021/06/17(木) 12:00:36.89ID:4q7o0QBA0 僕は前にソニーのz4タブレット持ってたんだけど
火事て焼けてしまってね
今10インチ買うとしたらおすすめある?
火事て焼けてしまってね
今10インチ買うとしたらおすすめある?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2KKT)
2021/06/17(木) 12:23:33.27ID:SmaKTseqM xiaoxin pad pro 2021
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-t88l)
2021/06/17(木) 12:26:48.43ID:8UalR+i+0 Leia LumePad買った
日本語情報ないどころか、世界的にも完全に無名だけど、CESの賞もらってたり、
モノとしてはかなりよかった
つか、なぜにここまで無名なのかが理解できないくらい満足した
日本語情報ないどころか、世界的にも完全に無名だけど、CESの賞もらってたり、
モノとしてはかなりよかった
つか、なぜにここまで無名なのかが理解できないくらい満足した
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-fOPT)
2021/06/17(木) 12:28:46.92ID:Dyo51iVaM >>635
iplay40
iplay40
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-/6vP)
2021/06/17(木) 13:06:48.37ID:U7fim9P50 iplay 40明日届く楽しみ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-0NH+)
2021/06/17(木) 13:11:23.56ID:1m+CEvQ2M SnapDragon480 5Gってなんかすごいね
4系なのにAntutu v8で20万中盤から後半のスコア出せるんだね
これでタブレットつくってくんねーかな
8インチならもっといいけど
4系なのにAntutu v8で20万中盤から後半のスコア出せるんだね
これでタブレットつくってくんねーかな
8インチならもっといいけど
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-ai08)
2021/06/17(木) 13:45:22.06ID:+7XDvE1b0 ズルトラっぽいのベゼルレス最新OSでMOTOROLAあたりから出ないかな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-IL3Z)
2021/06/17(木) 14:24:46.93ID:vf+kMQI70 >>627
5chmateと動画タレ流しとして欲しいな
5chmateと動画タレ流しとして欲しいな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/+TP)
2021/06/17(木) 14:38:45.54ID:20wfFGtzM644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-V76C)
2021/06/17(木) 14:51:59.99ID:fLUr4a5C0 スマホならともかくタブでベゼルレスとか超いらねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-hYEL)
2021/06/17(木) 15:05:38.74ID:wVBTuFhi0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-Wjb9)
2021/06/17(木) 15:05:53.70ID:hMW2DDOp0 個人的に10インチは単にビューワー用途で使うからベゼルレスはよき。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-t88l)
2021/06/17(木) 15:25:49.40ID:8UalR+i+0 >>645
ものすごく大雑把に言うと任天堂3DS
だけど、垂直水平それぞれに2つのビューがあるから、上からのぞき込んだりもできる
LookingGlassなんかだと水平24ビューだからさらにすごいけど、通常づかいの
タブレットとしては、3D動画が撮れてそのまま3Dで見たりとか、すごくよかった
3Dの見え方もかなりいいし、相当気に入った
ものすごく大雑把に言うと任天堂3DS
だけど、垂直水平それぞれに2つのビューがあるから、上からのぞき込んだりもできる
LookingGlassなんかだと水平24ビューだからさらにすごいけど、通常づかいの
タブレットとしては、3D動画が撮れてそのまま3Dで見たりとか、すごくよかった
3Dの見え方もかなりいいし、相当気に入った
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-OlVD)
2021/06/17(木) 15:52:10.74ID:70kRC12r0 面白そうだな
例えばその3d動画をようつべに上げて他の端末で見てもやっぱり3dでは見れないのかね
例えばその3d動画をようつべに上げて他の端末で見てもやっぱり3dでは見れないのかね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-hYEL)
2021/06/17(木) 15:54:55.82ID:wVBTuFhi0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-t88l)
2021/06/17(木) 16:07:39.90ID:irEUVd0V0 俺も偏向3D対応の液晶モニター持ってるわ
まあつべの3D動画何回か見て3D見なくなったけど
まあつべの3D動画何回か見て3D見なくなったけど
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-t88l)
2021/06/17(木) 16:08:02.00ID:8UalR+i+0 >>648
AB
CD
っていうふうに角度違いの4つの動画が並んだだけになる
逆に、SBS動画(左右に角度違いの動画が並んだもの)はそのまま3Dで見られるし、
VR用の3D動画も年内のバージョンアップで見られるようになるらしい
あとは、iPhoneみたいな深度センサーつきスマホのポートレートモードで撮影したものも
3D表示される
AB
CD
っていうふうに角度違いの4つの動画が並んだだけになる
逆に、SBS動画(左右に角度違いの動画が並んだもの)はそのまま3Dで見られるし、
VR用の3D動画も年内のバージョンアップで見られるようになるらしい
あとは、iPhoneみたいな深度センサーつきスマホのポートレートモードで撮影したものも
3D表示される
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-lVVz)
2021/06/17(木) 17:06:28.03ID:a6E7iJVb0 iplay40や30PROはusb-cからHDMI変換ケーブルで画面出力できますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-0Uvc)
2021/06/17(木) 17:15:31.98ID:egbHc7690 裸眼3Dカメラ、ビデオカメラもあったなぁ
定期的に来て、去っていく3Dブーム以上になるのは難しいね
定期的に来て、去っていく3Dブーム以上になるのは難しいね
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-m2g2)
2021/06/17(木) 17:50:14.61ID:Pbn/bGK+0 iplay40
認証を省いてすぐ起動することは出来ますか?
認証を省いてすぐ起動することは出来ますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-rNq0)
2021/06/17(木) 21:50:47.52ID:vf+kMQI70656名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-6Aio)
2021/06/17(木) 23:45:00.52ID:u6+PJ0UWr まあ出ないけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Qs/G)
2021/06/17(木) 23:50:02.94ID:QRXGTeLi0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-ai08)
2021/06/17(木) 23:59:11.20ID:+7XDvE1b0 2013nexus7がちょい疲れる幅だったから
幅10cmくらいが理想かな
縦長大嫌い
幅10cmくらいが理想かな
縦長大嫌い
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-FswZ)
2021/06/18(金) 03:33:30.11ID:AJ/rSART0 中華タブのスレかと思うほど
みんな中華タブレットの話ばかりしてるな
AndroidタブS7で決まりだよ
金が無いならiPad無印4万円
両方使ってるからよく分かる
みんな中華タブレットの話ばかりしてるな
AndroidタブS7で決まりだよ
金が無いならiPad無印4万円
両方使ってるからよく分かる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cb7Q)
2021/06/18(金) 08:16:37.58ID:bAXiKkhZr >>659
S7は専スレあるからな
S7は専スレあるからな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-58C8)
2021/06/18(金) 09:05:41.39ID:4bkueOFmM >>659
私見だけど
西側メーカーはChromebookに流れて
中国はGoogleのサービス利用しない方針だからAndroidタブレットに流れていると思う
結果中華タブが話題の中心になってしまうのだと思う
私見だけど
西側メーカーはChromebookに流れて
中国はGoogleのサービス利用しない方針だからAndroidタブレットに流れていると思う
結果中華タブが話題の中心になってしまうのだと思う
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-uU56)
2021/06/18(金) 10:29:35.92ID:n1yPGVfJM galaxyもfireもlenovoも専用スレあるからな
中華タブメインになるのはしゃあない
中華タブメインになるのはしゃあない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa06-m12c)
2021/06/18(金) 10:37:13.30ID:IgggYglU0 SH-06Fサイズ復権を強く希望する
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-wUFk)
2021/06/18(金) 10:55:12.51ID:j5a6B6sW0 中華タブは専用スレがあるから中華以外スレでいいわ
GalaxyとFireとシャープと中身レノボのNECとMicrosoftくらいしかないのが悲しいが
Xperiaが戻ってきたら盛り上がるんだけどな
GalaxyとFireとシャープと中身レノボのNECとMicrosoftくらいしかないのが悲しいが
Xperiaが戻ってきたら盛り上がるんだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 11:18:59.73ID:SLps4i4r0 ギャラクシは高杉〜
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 11:20:02.98ID:SLps4i4r0 ipadも4万じゃ32Gで何も出来ない
現時点ではシャオシンパッドプロが最適解だ
現時点ではシャオシンパッドプロが最適解だ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-Himn)
2021/06/18(金) 11:39:01.11ID:ftjJNUWr0 galaxyって7万くらいじゃなかったっけ
そんな言うほど高杉って程でも無くない
そんな言うほど高杉って程でも無くない
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-wUFk)
2021/06/18(金) 11:44:43.80ID:j5a6B6sW0 Galaxyも2〜3万のAシリーズからSシリーズまであるから、エントリーからハイエンドまで選択肢はあるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-MlzK)
2021/06/18(金) 12:08:28.25ID:u15wW3HLM Mi Pad 5 あくしろよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 12:16:14.60ID:SLps4i4r0 同じようなスペックなら安い方が良いだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cb7Q)
2021/06/18(金) 13:01:58.58ID:bAXiKkhZr 同じようなスペックなんてないから困ってるのになあ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 13:17:55.97ID:SLps4i4r0 細かいところは違うかもだが
大体同じような性能なものは各メーカーから出てるだろう
そうすると中華タブが一番安いから中華タブになってしまう
大体同じような性能なものは各メーカーから出てるだろう
そうすると中華タブが一番安いから中華タブになってしまう
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae3-uU56)
2021/06/18(金) 13:51:48.36ID:Ksgumfqv0 ギャラタブはSペン付いてること考えたらipad無印と大差ないコスパだと思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 13:52:58.79ID:SLps4i4r0 アップルはipadは安いけど周辺機器が糞高いんだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/18(金) 14:01:21.74ID:6JVJfANB0 中華タブ使いて俺には相当上級に見えるんだよな
中華サイトで買うこと前提でなおかつ場合によっては自分でROM焼きする
リスク負いすぎだろと
中華サイトで買うこと前提でなおかつ場合によっては自分でROM焼きする
リスク負いすぎだろと
676名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/18(金) 14:06:29.94ID:s7kAmXoNM アーリーアダプター層だろ
それが出来る奴はやっぱ上級だよ
フルプライスで新発売のsteamゲー買うようなもん
そういう奴のレビューに俺らがぶら下がってるわけ
それが出来る奴はやっぱ上級だよ
フルプライスで新発売のsteamゲー買うようなもん
そういう奴のレビューに俺らがぶら下がってるわけ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/18(金) 14:12:20.52ID:6JVJfANB0 確かにレビューは助かってるな
例え自分が使えない手だとしても選択肢は多いほうがいいしね
例え自分が使えない手だとしても選択肢は多いほうがいいしね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-spYh)
2021/06/18(金) 14:21:25.65ID:dhhjq1B70 無料でもらってレビューするだけの簡単なお仕事だけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 14:35:13.34ID:SLps4i4r0 全くの新しいものなら敷居高いが
同じメーカーなら不具合とかあっても過去の端末の対処法みれば解決するぞ
同じメーカーなら不具合とかあっても過去の端末の対処法みれば解決するぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 14:38:34.08ID:SLps4i4r0 今はネットで情報なんでも調べられるからな
素人初心者でもやる気あれば何でもできる
素人初心者でもやる気あれば何でもできる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-PZpu)
2021/06/18(金) 14:54:28.21ID:aaeDIzpj0 上級中華タブ民とドヤられましても
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-nlE7)
2021/06/18(金) 17:55:11.64ID:pYeG0G6Ga タブレットの買い替えを考えてるんですがiplay40がベストって感じでしょうか?
現在7インチのタブレットを寝転びながら漫画を読むのに使ってて
10インチになるとどんなもんかなと
現在7インチのタブレットを寝転びながら漫画を読むのに使ってて
10インチになるとどんなもんかなと
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-VeZu)
2021/06/18(金) 17:59:15.97ID:c/21v3JS0 >>682
7インチと比べたらデカいし重いぞ
7インチと比べたらデカいし重いぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 18:24:44.88ID:SLps4i4r0 スペック書いてるんだから同じようなサイズにの段ボールでも作って試してみればわかるんじゃね
685名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-I5EB)
2021/06/18(金) 18:38:46.79ID:6f31OIlwM 8インチでも仰向けに寝っ転がって片手で漫画はキツイのに10インチは無理でしょ。
うつ伏せなら10インチでも良いだろうけど
うつ伏せなら10インチでも良いだろうけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-5LPe)
2021/06/18(金) 18:39:43.12ID:GO55baPuM 7インチと10インチは何を言ってるのか分からねーレベルでサイズ違う
iPlay 7Tとfire HD10持ってるけどHD10は寝ながら使えない
7Tはタスクキル地獄さえなければまだ使えるのに
iPlay 7Tとfire HD10持ってるけどHD10は寝ながら使えない
7Tはタスクキル地獄さえなければまだ使えるのに
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-QMjJ)
2021/06/18(金) 18:45:32.68ID:KyX2/pwp0 ごろ寝オナニーは11インチが至高
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/18(金) 18:53:35.81ID:6JVJfANB0 ベッドで10ならアーム必須だな
これで更にオナニー捗る
これで更にオナニー捗る
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-QMjJ)
2021/06/18(金) 19:03:57.66ID:KyX2/pwp0 体勢変えたりオナホ固定したりするからタブレットが良いわ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-IaQZ)
2021/06/18(金) 19:23:25.56ID:b9vOn1F0r アームあればでかいは正義になるよな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 19:31:14.26ID:SLps4i4r0 でかいタブ用アームどれが良いんだ
俺の手持ちアームにタブつけるとどんどん下がってくる
俺の手持ちアームにタブつけるとどんどん下がってくる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-jALJ)
2021/06/18(金) 19:34:36.66ID:NkLf4dfH0 フレキシブルなタイプはダメだよ
アームタイプなら大丈夫
アームタイプなら大丈夫
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-tl/9)
2021/06/18(金) 19:40:58.92ID:MYbpNSxW0 快適に片手持ち出来るのは8インチまで
10インチでも出来るけどぎりぎり
10インチでも出来るけどぎりぎり
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
2021/06/18(金) 19:47:48.82ID:Vz4R+PQGd わはさやさややさやさややは
2021/06/18(金) 19:49:22.65ID:Vz4R+PQGd
讃頌ざささざざ
2021/06/18(金) 19:50:42.54
ばばさざざざ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-utGs)
2021/06/18(金) 19:51:40.14ID:Vz4R+PQGd さざささざ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
2021/06/18(金) 19:52:23.38d らばざさざざざ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
2021/06/18(金) 19:52:37.66d ななばざざ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
2021/06/18(金) 19:53:22.44ID:Vz4R+PQGd ばばばはぱは
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-utGs)
2021/06/18(金) 19:53:33.79d はばざさざささ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-+iLH)
2021/06/18(金) 20:41:16.51ID:MUmtw29Ma もちつけ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2Isa)
2021/06/18(金) 20:45:55.82ID:dEHAIr9o0 >>693
ハンドル付ければ10インチでも快適よ
ハンドル付ければ10インチでも快適よ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-nlE7)
2021/06/18(金) 21:05:34.08ID:pYeG0G6Ga705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Z1/y)
2021/06/18(金) 21:10:11.80ID:Z75wp7Xg0 なんか喧嘩売るようで申し訳ないが、(10インチタブで)ハンドルだとゴテゴテ感すごくないか?
8インチならバンカーリングで事足りるけど
8インチならバンカーリングで事足りるけど
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-VeZu)
2021/06/18(金) 21:17:08.56ID:c/21v3JS0 >>704
縦長だけどmoto g100は6.7インチあるぞ
縦長だけどmoto g100は6.7インチあるぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-9vDx)
2021/06/18(金) 21:35:22.51ID:NbyCSq8P0 縦長で漫画読むと利点がなくなる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-PZpu)
2021/06/18(金) 21:43:44.13ID:aaeDIzpj0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-ETxa)
2021/06/18(金) 21:48:54.14ID:DPYIirAi0 ゲームと動画視聴が目的で、8インチだと何がおすすめですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-XbyQ)
2021/06/18(金) 22:03:30.67ID:egNf1NMK0 ウマ娘とか重いゲームやるならipadmini行っとけ
今販売中の8インチで一番マシなのがdtabっていう暗黒期だ
今販売中の8インチで一番マシなのがdtabっていう暗黒期だ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/18(金) 22:18:04.03ID:SLps4i4r0 スマホでかいのが7インチくらいだからな
小さいタブはあんま需要ないのだろう
折り畳みスマホもあるし
小さいタブはあんま需要ないのだろう
折り畳みスマホもあるし
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-PZpu)
2021/06/18(金) 22:18:45.55ID:aaeDIzpj0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8356-0aU3)
2021/06/18(金) 22:29:28.09ID:t2vCXmC40714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-N6G1)
2021/06/18(金) 22:39:09.34ID:aaeDIzpj0715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3pN8)
2021/06/18(金) 23:38:06.89ID:aC0ghHVRr 開閉ギミックから壊れそうで敬遠したい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-nlE7)
2021/06/19(土) 00:50:34.29ID:IAf4sxXma IRIE FFF-TAB7
JT07-90
Lenovo Tab M7 MediaTek MT8321・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA550230JP
JT07-X
LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KAS
MediaPad T3 7
Lenovo TAB M7 ZA550154JP
これらはダメな感じでしょうか?
>>706-708
スマホはZX2を使ってるんです
JT07-90
Lenovo Tab M7 MediaTek MT8321・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA550230JP
JT07-X
LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KAS
MediaPad T3 7
Lenovo TAB M7 ZA550154JP
これらはダメな感じでしょうか?
>>706-708
スマホはZX2を使ってるんです
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-N6G1)
2021/06/19(土) 06:35:56.98ID:BVlqRcd50 >>716
税別2万円切りの7型Android 9搭載タブレット、NEC「LAVIE Tab E(TE507/KAS)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233265.html
この記事が参考になるかと、他も概ね似たようなもん
自分ならiPlay7Tかrom焼き前提でmediapad T2 Pro 7を選択肢に考える
非力はどうにもならんから解像度確保
税別2万円切りの7型Android 9搭載タブレット、NEC「LAVIE Tab E(TE507/KAS)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233265.html
この記事が参考になるかと、他も概ね似たようなもん
自分ならiPlay7Tかrom焼き前提でmediapad T2 Pro 7を選択肢に考える
非力はどうにもならんから解像度確保
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-N6G1)
2021/06/19(土) 07:23:15.56ID:BVlqRcd50 iPlay7T底値見てると今の値で手を出しにくいが
コレすら7インチ現行機唯一無二になりつつある
価値を見いだせたら行っても良い
7インチ1280x720、lte有、横の余白少ない筐体、gsi対応(rom焼き有)
非力なのを理解して運用するなら十分戦える
コレすら7インチ現行機唯一無二になりつつある
価値を見いだせたら行っても良い
7インチ1280x720、lte有、横の余白少ない筐体、gsi対応(rom焼き有)
非力なのを理解して運用するなら十分戦える
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-9vDx)
2021/06/19(土) 07:26:46.31ID:mpzCLPfc0 俺の7Tはフリック感度かなり酷い
入力の最小距離長すぎて誤字連発するからmate用に買ったのに全く使い物にならなくて悲しい
物理キーボードでカバーしようと思えばできなくもないが
入力の最小距離長すぎて誤字連発するからmate用に買ったのに全く使い物にならなくて悲しい
物理キーボードでカバーしようと思えばできなくもないが
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-E1df)
2021/06/19(土) 09:34:46.83ID:BLJyqSnE0 他の端末から高性能SOC移植とかできないのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-n+M2)
2021/06/19(土) 10:28:19.23ID:7xZUQFko0 >>704
Fold2で解決
Fold2で解決
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-n+M2)
2021/06/19(土) 10:34:02.31ID:7xZUQFko0 >>720
がんばれ
がんばれ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-xfkb)
2021/06/19(土) 10:58:27.33ID:S2EQwEwh0 400ピンくらい一つ一つ半田付けか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab3-fp19)
2021/06/19(土) 11:25:20.04ID:Wtp+ROQ60 >>718
5000円で2台買ったが、想像以上に非力だった
5000円で2台買ったが、想像以上に非力だった
725名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-uU56)
2021/06/19(土) 12:03:12.97ID:0Gay3s9DM 寒か中華しか出さなくなって久しいな
HUAWEIが制裁食らったときにASUS辺りが出してくれるの期待してたんだけどな
HUAWEIが制裁食らったときにASUS辺りが出してくれるの期待してたんだけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/19(土) 12:56:51.86ID:BG7sUXZD0 Lenovo XiaoXin Pad Pro Snapdragon 730
買おうと思うのだけど
アリとbanggoodだと価格抜きにしたらどちらがいいんだろう
アリの方が少し安いのよね
買おうと思うのだけど
アリとbanggoodだと価格抜きにしたらどちらがいいんだろう
アリの方が少し安いのよね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-XBj1)
2021/06/19(土) 13:09:08.24ID:yoZ7DMt3M このスレに巣食う中華工作員の皆さん、残念なお知らせですw↓
徹底排除。米FCC、ファーウェイなど中国製機器の認証取得すらも禁止へ
https://smhn.info/202106-us-ban-huawei-3
徹底排除。米FCC、ファーウェイなど中国製機器の認証取得すらも禁止へ
https://smhn.info/202106-us-ban-huawei-3
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/19(土) 13:20:31.96ID:f36Mb3mc0 >>726
今年のplusの方がSnapdragon 750Gで安いしいいのでは?
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-pro-2021-xiaoxin-pad-plus-yoga-pad-pro-release
今年のplusの方がSnapdragon 750Gで安いしいいのでは?
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-pro-2021-xiaoxin-pad-plus-yoga-pad-pro-release
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-3RHv)
2021/06/19(土) 14:06:07.30ID:lu6Cc/Aj0 ゴミだと頑なに言い続けるガイジはスレタイも読めないのなwww
中華タブのスレで何言い張ってるんだよ、マジで狂ってるな
↓ここでも池クズ
Androidタブレット総合スレ99
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622437948/
中華タブのスレで何言い張ってるんだよ、マジで狂ってるな
↓ここでも池クズ
Androidタブレット総合スレ99
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622437948/
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-3RHv)
2021/06/19(土) 14:07:01.87ID:lu6Cc/Aj0 729は誤爆、すまん
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/19(土) 14:12:48.83ID:BG7sUXZD0 >>728
これってそのままだと日本語使用不可 中華版じゃなかったっけ?
これってそのままだと日本語使用不可 中華版じゃなかったっけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-i41+)
2021/06/19(土) 14:18:07.75ID:ac7DyKZ80 plusは新品ヤフオクで出品してる人いるけど
banggoodより消費税とクーポン分安く買えそうでお得
チャイナ版なのは国内版を買わない限りproも同じだと思うけど
banggoodより消費税とクーポン分安く買えそうでお得
チャイナ版なのは国内版を買わない限りproも同じだと思うけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/19(土) 14:21:34.88ID:f36Mb3mc0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-bEvR)
2021/06/19(土) 14:27:45.27ID:EOd2YvhZ0 d-42a
これアマプラでHD再生できないんだな…
アメリカは鬼だよ
これアマプラでHD再生できないんだな…
アメリカは鬼だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-jALJ)
2021/06/19(土) 14:31:22.29ID:9s5kLCX80 DRMのセキュリティレベルの事ならアメリカある?
Chromeブラウザアプリから尼プラ見たら?
Chromeブラウザアプリから尼プラ見たら?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-jALJ)
2021/06/19(土) 14:33:01.95ID:9s5kLCX80 あー
アメリカ関係ある?
の間違いね
尼プラはL1でもホワイトリストに入ってないとダメだったか
アメリカ関係ある?
の間違いね
尼プラはL1でもホワイトリストに入ってないとダメだったか
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-PZpu)
2021/06/19(土) 14:41:18.43ID:BVlqRcd50738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/19(土) 22:08:53.72ID:BG7sUXZD0 手持ち使用の人で10インチと11インチ両方使いの人いる?
Lenovo 11インチ
264.28x171.4x5.8mm
iplay40 10インチ
248×158×8mm
この数cmで取り回し全然違うんだろうか
今泥はiplay40使用中、8インチ系は林檎
Lenovo 11インチ
264.28x171.4x5.8mm
iplay40 10インチ
248×158×8mm
この数cmで取り回し全然違うんだろうか
今泥はiplay40使用中、8インチ系は林檎
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-cxJY)
2021/06/19(土) 22:13:15.89ID:z/S6Td7o0 無線充電、GPS、simフリー、8インチ
が全入のタブレットってありますか?
が全入のタブレットってありますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-MOw4)
2021/06/19(土) 22:26:59.02ID:f36Mb3mc0 SD480 5G がエントリーモデルなのにAntutu28万ぐらいあるからこれで8インチ GPS付作ってくれるメーカーでなてくれないかね
無線充電いらんから急速充電ほしい
無線充電いらんから急速充電ほしい
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-VuEq)
2021/06/20(日) 04:53:24.18ID:FdhmCBxq0 >>740
ホントそれ。なんならカメラもいらんけどステレオスピーカーなら嬉しいかなぁ〜
ホントそれ。なんならカメラもいらんけどステレオスピーカーなら嬉しいかなぁ〜
742名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 07:07:31.44ID:38o+j2OJM 8インチで機能を削ってスマホ並みの重さにして欲しいわ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-VeZu)
2021/06/20(日) 07:17:29.52ID:V9TbIFFW0 バッテリー容量でかくしたら重くなるから難しいんじゃねーの
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-tFUR)
2021/06/20(日) 07:23:37.43ID:xcLSw3tK0 じゃあスマホが重くなれば実質解決
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-/9yB)
2021/06/20(日) 07:28:42.15ID:IIXiMFuSM 街中でタブで写真撮ってる人たまに見かける
必ずオバちゃん
必ずオバちゃん
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-n+M2)
2021/06/20(日) 07:58:03.01ID:sZnMK3GD0 バッテリーレスにすればスマホより軽くなるんじゃね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-oWC0)
2021/06/20(日) 08:12:03.18ID:m/HC43hI0 コロナ前はiPadで写真撮ってる外人観光客よく見かけた
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-nlE7)
2021/06/20(日) 08:16:05.02ID:oBigHxMd0 誰か詳しい人居たら教えてん
Googleキープのリマインダーで場所を指定する時
地図からピン刺して設定って出来ないんでしたっけ? 以前は出来たような気がしたんだけど....
リマインダー登録で目的地が検索に引っかからないと細かい場所指定が出来ないw
Googleキープのリマインダーで場所を指定する時
地図からピン刺して設定って出来ないんでしたっけ? 以前は出来たような気がしたんだけど....
リマインダー登録で目的地が検索に引っかからないと細かい場所指定が出来ないw
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-Xgek)
2021/06/20(日) 09:22:13.48ID:7fteJ8C90 >>744
一休さんかよ
一休さんかよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 10:32:01.02ID:dw+vaMtr0 Xiaomiが開発した遠距離電波充電器あればバッテリー軽くするのはできるだろうけどね
https://iphone-mania.jp/news-344320/
https://iphone-mania.jp/news-344320/
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-nlE7)
2021/06/20(日) 10:41:16.23ID:xvd7aMcH0 いままで世話になってきた叔父にタブレットをプレゼントしたいのだが、予算1万5,000円で良さげのやつはあるだろうか?
明日のアマゾンプライムセールでいいのがあればと思っています。
予算が予算なので、あまり高望みしてもいけませんが、用途はYoutubeをみたりWebの閲覧くらいなのでCPU性能よりもRAMが3GB以上であることを重視しています。
このメーカーがいい。または、ここはやめとけなどのアドバイスがあれば是非よろしくお願います。
明日のアマゾンプライムセールでいいのがあればと思っています。
予算が予算なので、あまり高望みしてもいけませんが、用途はYoutubeをみたりWebの閲覧くらいなのでCPU性能よりもRAMが3GB以上であることを重視しています。
このメーカーがいい。または、ここはやめとけなどのアドバイスがあれば是非よろしくお願います。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 10:42:38.68ID:K4r6sznV0753名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 10:48:55.21ID:vfQMff/nM セールでfire hd 10 plus安く買えるで
アマプラ会員限定だけど
アマプラ会員限定だけど
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-nlE7)
2021/06/20(日) 10:56:45.63ID:xvd7aMcH0755名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/20(日) 10:58:00.94ID:mGEl1GhCM AmazonFireHD10買っとけ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 11:00:46.25ID:dw+vaMtr0 その価格感だと無難なのがFireHDだけど
Google系のサービス使えないというのが難点だよね人に上げる物をゴニョゴニョしてGooglePlayつかえるようにするのも責任問題あるから微妙だよね
15000円予算ならば微妙ハード贈ってヘイト上げするより洋服プレゼントするのがいいのではないかな?
父の日ってこと?
Google系のサービス使えないというのが難点だよね人に上げる物をゴニョゴニョしてGooglePlayつかえるようにするのも責任問題あるから微妙だよね
15000円予算ならば微妙ハード贈ってヘイト上げするより洋服プレゼントするのがいいのではないかな?
父の日ってこと?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-jALJ)
2021/06/20(日) 11:04:33.94ID:y5b0IWy/0 このスレで言うことではないがApple公式の整備品で二世代前のiPad が2万6千で出てるからそれの方がいいと思うぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-nlE7)
2021/06/20(日) 11:11:39.97ID:xvd7aMcH0759名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 11:15:15.75ID:38o+j2OJM 予算上げれるんかーい
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 11:16:57.79ID:dw+vaMtr0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 11:17:47.08ID:dw+vaMtr0 訂正
そのセールは無理ってことになるよ
予測変換で無料ってなちゃった
ごめん
そのセールは無理ってことになるよ
予測変換で無料ってなちゃった
ごめん
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-nlE7)
2021/06/20(日) 11:23:05.15ID:xvd7aMcH0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 11:34:17.46ID:dw+vaMtr0 >>762
アマゾンで物色したら
その製品名でYoutubeで検索してレビュー動画見たらいいよ
雰囲気はだいたいわかると思うよ
このスレに張り付いていて評判と予算感からかんがえるとこれかな
https://i.imgur.com/5ENewy4.jpg
アマゾンで物色したら
その製品名でYoutubeで検索してレビュー動画見たらいいよ
雰囲気はだいたいわかると思うよ
このスレに張り付いていて評判と予算感からかんがえるとこれかな
https://i.imgur.com/5ENewy4.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 11:35:47.29ID:+a+ThAd50 別にゴニョゴニョなんてしなくてもadbで直接インストールすればいいし、ネット経由でインストールできる(こっちはアプリを使う)
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 11:41:04.78ID:K4r6sznV0 プレゼントにノーブランド中華は恥ずかしい
Amazonのタブレットの方がマシ
Amazonのタブレットの方がマシ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-oWC0)
2021/06/20(日) 11:54:56.71ID:3ukO4y4BM >>764
人にプレゼントするものでこんなことは出来んわ
人にプレゼントするものでこんなことは出来んわ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-/9yB)
2021/06/20(日) 11:57:05.14ID:bJcm3hsXM プレゼントにAmazonのタブレットは恥ずかしい
ノーブランド中華の方がマシ
ノーブランド中華の方がマシ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-os85)
2021/06/20(日) 11:57:24.46ID:fA7Ce7zu0 >>765
俺もこっち派
俺もこっち派
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-os85)
2021/06/20(日) 12:01:00.94ID:fA7Ce7zu0 俺はiPhone嫌いだけど、ITリテラシーのない人にすすめるスマホはiPhoneだし、低予算タブレットならfire。
少しでも相手のことを思うならHD 10 plusと専用ワイヤレス充電スタンド。
相手が「あ、聞いたことある」という安心感は大事
少しでも相手のことを思うならHD 10 plusと専用ワイヤレス充電スタンド。
相手が「あ、聞いたことある」という安心感は大事
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 12:03:01.95ID:+a+ThAd50771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 12:06:22.28ID:dw+vaMtr0 アルバイトの初給料でお世話になった人になにかしたいって言うのだから見栄をはる必要はないとは思うけどね
ただ相手の方がそういうのをこだわる人なら知名度あるものがいいかもね
ただ相手の方がそういうのをこだわる人なら知名度あるものがいいかもね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 12:09:43.14ID:+a+ThAd50 世話になったお礼ならiPad
みんな喜ぶ、簡単操作
みんな喜ぶ、簡単操作
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-C+pv)
2021/06/20(日) 12:12:19.16ID:DpE+w+Vqp >>772
(転売しても高く売れる)
(転売しても高く売れる)
774名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 12:27:39.03ID:38o+j2OJM バイト代を全部つぎ込め 後々 戻ってくるぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/20(日) 12:32:35.51ID:CjhSsmEI0 S7はペンで普通にノートがわりに書ける
iPad 32GBは2000円くらいのスタイラスペンも
ノートに書くのは遅延なく普通に書ける
iPad 32GBは2000円くらいのスタイラスペンも
ノートに書くのは遅延なく普通に書ける
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-VeZu)
2021/06/20(日) 12:44:34.02ID:V9TbIFFW0 このスレで言う事じゃないがプレゼントで渡すならiPadが無難じゃね?
それかもうちょいアナログなプレゼントにする
それかもうちょいアナログなプレゼントにする
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-Wcdh)
2021/06/20(日) 12:52:31.01ID:/ZGezXBr0 32GBのタブレットとか貰っても困るだけじゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-Sgmo)
2021/06/20(日) 12:54:54.39ID:JchOiyGS0 8インチだとヤフオクでd-01j辺りでも買うのが良いのかな?
d-02hが電池持ちと、挙動が怪しくなってきた
d-02hが電池持ちと、挙動が怪しくなってきた
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 12:59:48.95ID:dw+vaMtr0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 13:00:53.39ID:+a+ThAd50781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 13:05:02.79ID:+a+ThAd50782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 13:05:08.31ID:vfQMff/nM 予算2万でプレゼント用のAndroidタブレットは
無茶だよって誰か教えてやれよ。
無茶だよって誰か教えてやれよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-E9z8)
2021/06/20(日) 13:08:05.72ID:+a+ThAd50784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 13:16:09.45ID:dw+vaMtr0 >>782
もう言っているよw
もう言っているよw
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-hvqn)
2021/06/20(日) 13:19:13.17ID:WrrLk4c90 プレゼント用で泥タブを選ぶとか、教育機関で学校配布用に泥タブを選択するのと同じくらい後のことを何も考えてないw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa06-m12c)
2021/06/20(日) 13:21:23.73ID:R/SFCXEp0 正直何貰っても嬉しいだろうけど、使い道に困る感があるのも確かなので
Kindleとかにして電子書籍用途とかが万能端末よりは良いかも
Kindleとかにして電子書籍用途とかが万能端末よりは良いかも
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 13:27:18.40ID:K4r6sznV0 JD.comでLenovoのシャオシン無印買えばいい
三万以内で買える
だいたい二万円でまともなタブレットなんか買えない
三万以内で買える
だいたい二万円でまともなタブレットなんか買えない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pYhJ)
2021/06/20(日) 13:27:48.12ID:vfQMff/nM 2人で焼肉に行くとかの方が喜ばれるんじゃないのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-FswZ)
2021/06/20(日) 13:30:48.81ID:9riqZkp80 まぁ予算オーバーになるけど
galaxy・A7(25Kぐらいで買えるんじゃね?)
伯父さんだったら重いゲームもしないだろうし十分だろう
動画(アマゾンもHD)・web閲覧だったら問題ない
このA7なら2か月youtubepremium無料が付いてくる。
性能は最新には劣るけど安定感はある機種だよ
galaxy・A7(25Kぐらいで買えるんじゃね?)
伯父さんだったら重いゲームもしないだろうし十分だろう
動画(アマゾンもHD)・web閲覧だったら問題ない
このA7なら2か月youtubepremium無料が付いてくる。
性能は最新には劣るけど安定感はある機種だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-9vDx)
2021/06/20(日) 13:31:46.87ID:xcLSw3tK0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/20(日) 13:36:20.91ID:dw+vaMtr0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-oWC0)
2021/06/20(日) 13:37:25.91ID:8DH9fFBJ0 m5lite8が2万円切ってなかったっけ。古いしHaweiだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/20(日) 13:38:32.01ID:DKWKOJrs0 amazonタブはやめておけとしか
prime入会しないと使えない
googleplay入れないと使えないハード贈られてもね
prime入会しないと使えない
googleplay入れないと使えないハード贈られてもね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a9-PZpu)
2021/06/20(日) 13:54:50.86ID:bG4AW8UN0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/20(日) 13:56:08.42ID:SqYTkqt20 >>764みたいな事を言っちゃうのがオタクの悪い所
796名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+owA)
2021/06/20(日) 14:08:14.90ID:kx6VrR5YM797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 14:24:41.93ID:IQBrtHDy0 メモ書きとかノート用にxiaoxin pad pro 2021使う予定なんだけどペンのおすすめある?
ネットの記事だとmpp対応ペンとやらが使えるそうだけどお絵描きしてないからわかんね…
aliでmppペンと検索すると7000円以上が相場なので腰が引けてるのもあるけど
100均の金属ブラシチックなペン先の奴だと保護フィルムボロボロになりそう
ネットの記事だとmpp対応ペンとやらが使えるそうだけどお絵描きしてないからわかんね…
aliでmppペンと検索すると7000円以上が相場なので腰が引けてるのもあるけど
100均の金属ブラシチックなペン先の奴だと保護フィルムボロボロになりそう
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 14:25:19.38ID:K4r6sznV0 質感悪いノーブランド中華タブレットなんかやめとけやめとけ
Lenovoにしとけ!
Lenovoにしとけ!
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 14:27:46.45ID:IQBrtHDy0 xpp2021はいいぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 14:32:44.94ID:K4r6sznV0 ノーブランド中華タブレットを開封したおじさん→プラスチッキーで安っぽい質感悪くてがっかり→感謝の言葉はくれるが内心ガッカリ
Lenovoのシャオシンタブレット開封したおじさん→おおっと驚きの声をあげて質感の良さに酔いしれる→良いものを貰ったと感謝される
Lenovoのシャオシンタブレット開封したおじさん→おおっと驚きの声をあげて質感の良さに酔いしれる→良いものを貰ったと感謝される
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 14:40:39.14ID:IQBrtHDy0 xiaoxin pad pro 2021 激推しおじさん爆誕
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-MOw4)
2021/06/20(日) 14:40:43.58ID:dw+vaMtr0 >>799
略すのいいけどproとplus同じPだよ
略すのいいけどproとplus同じPだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 14:42:41.13ID:IQBrtHDy0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-v+PZ)
2021/06/20(日) 14:51:41.30ID:CncyLMYGM805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/20(日) 15:02:29.50ID:DKWKOJrs0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 15:08:07.17ID:K4r6sznV0 TECLASTはロゴがダサくて安っぽい中華の代表みたいな質感だから駄目
i play40の方がマシ
Banggoodで二万円くらいで買える
i play40の方がマシ
Banggoodで二万円くらいで買える
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-wUFk)
2021/06/20(日) 15:08:35.04ID:H8pL4GtM0 中華タブとかもらっても困るな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/20(日) 15:12:54.77ID:DKWKOJrs0 安物買いのなんちゃらか
中華タブの質の向上凄いが安いのは相変わらずどっかしら手抜きて事かな
中華タブの質の向上凄いが安いのは相変わらずどっかしら手抜きて事かな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/20(日) 15:30:21.19ID:CjhSsmEI0 Androidスマホは4万円円台でスナドラ860くらいの買えるのに
Androidタブは高いiPadが安く見えるくらい
Androidタブは高いiPadが安く見えるくらい
810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/20(日) 15:37:40.23ID:t1NUBw8XM それが最近xppro2021の登場で流れが変わりそうなんだよ
同じぐらいの性能のiPad air4が中古価格6万以上なんだけどxppro2021なら5万代で買える
とはいえまだ熟れてない部分もあるし、お絵描きでは泥がiPadを越えることはまだ難しい
同じぐらいの性能のiPad air4が中古価格6万以上なんだけどxppro2021なら5万代で買える
とはいえまだ熟れてない部分もあるし、お絵描きでは泥がiPadを越えることはまだ難しい
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab3-fp19)
2021/06/20(日) 15:42:54.44ID:xke/nLbA0 >>751
これ、どうでしょう。
SIMも入るので持ち出せる。
https://尼/dp/B091YBGKH8/
レビュー記事は以下
https://garumax.com/bmax-maxpad-i10-review
たまたま自分も似た用途で探してました。
これ、どうでしょう。
SIMも入るので持ち出せる。
https://尼/dp/B091YBGKH8/
レビュー記事は以下
https://garumax.com/bmax-maxpad-i10-review
たまたま自分も似た用途で探してました。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b359-Himn)
2021/06/20(日) 16:16:15.65ID:BgeWTIK30 プレゼントでタブレットは無いわw
本人が欲しがってるならまだしもだが
それでも予算15kとかゴミしか買えんしな
本人が欲しがってるならまだしもだが
それでも予算15kとかゴミしか買えんしな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-Kkxv)
2021/06/20(日) 16:31:44.34ID:4ee9YeT90 予算1万5千円ならタブレット以外のなにかにしたほうが
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-tl/9)
2021/06/20(日) 16:48:42.82ID:kjDI1olh0 人にあげるならiPad以外ありえない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-QMjJ)
2021/06/20(日) 17:11:31.52ID:CdvZ9rVrM 売りやすいしな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/20(日) 17:22:18.07ID:JsqHHpXZ0 xpp2021Lenovoジャパンにはよはよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 17:31:00.81ID:IQBrtHDy0 xppro2021ってフィルムを工場で予め貼ってないらしいんだけど
皆xppro2021の保護フィルム何貼る予定?
自分はダイソーの大判フリーカットを同じくダイソーの手芸あたりのブースにある角を丸く切り抜くパンチで加工する予定
皆xppro2021の保護フィルム何貼る予定?
自分はダイソーの大判フリーカットを同じくダイソーの手芸あたりのブースにある角を丸く切り抜くパンチで加工する予定
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/20(日) 17:47:10.02ID:2yFoF/Nv0 手持ち使用の人で10インチと11インチ両方使いの人いる?
Lenovo 11インチ
264.28x171.4x5.8mm
iplay40 10インチ
248×158×8mm
この数cmで取り回し全然違うんだろうか
今泥はiplay40使用中、8インチ系は林檎
Lenovo 11インチ
264.28x171.4x5.8mm
iplay40 10インチ
248×158×8mm
この数cmで取り回し全然違うんだろうか
今泥はiplay40使用中、8インチ系は林檎
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-lXOB)
2021/06/20(日) 17:51:27.09ID:Mo7hGZD60 最終的に重いのは問題外って結論に至ると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-XbyQ)
2021/06/20(日) 18:00:33.69ID:1PImzwtL0 クソみたいな大人しかおらんのかココは
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-n+M2)
2021/06/20(日) 18:08:30.68ID:sZnMK3GD0 見た目は大人、中身は子供、名探偵コナン
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 18:25:25.01ID:K4r6sznV0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/20(日) 18:26:38.34ID:K4r6sznV0 あ、旧型用のフィルムね
流用出来るらしいから
流用出来るらしいから
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-ZbwL)
2021/06/20(日) 18:36:48.38ID:IQBrtHDy0 >>822
手数かけて申し訳ないが届いたらレビュー頼む
手数かけて申し訳ないが届いたらレビュー頼む
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-XbyQ)
2021/06/20(日) 19:22:47.37ID:nd2VoR2h0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/20(日) 20:50:57.29ID:SqYTkqt20827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/20(日) 20:51:43.45ID:SqYTkqt20 >>820
週末はおかしなのが混ざるからNG活用で
週末はおかしなのが混ざるからNG活用で
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-DYNJ)
2021/06/21(月) 00:18:03.75ID:qyAEIQH20829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/21(月) 00:24:03.53ID:gsXw5gDO0 iPad無印はそれなりにケチれるところはケチっているのが分かる
スピーカーとかNANDとかハード面
スピーカーとかNANDとかハード面
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-wUFk)
2021/06/21(月) 02:15:03.82ID:sp7+h5CG0 タブは撮ってそのままビューワになるからジジババに好評なこともしらんなんて
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a26-INXe)
2021/06/21(月) 02:34:56.90ID:Sj7F3Nlh0 泥タブがiPadより良いところ教えて
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-g9V3)
2021/06/21(月) 02:37:32.83ID:YzBgZnz80 Apple製じゃないところ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2Isa)
2021/06/21(月) 03:06:07.22ID:MNTmWmIE0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-8J8e)
2021/06/21(月) 03:25:42.86ID:q/x4gQT90 >>831
android
android
835名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-QMjJ)
2021/06/21(月) 06:56:30.69ID:ZBOCaOVFM >>831
Mate2ch
Mate2ch
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Z1/y)
2021/06/21(月) 07:03:13.00ID:iK31Em2z0837名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-QMjJ)
2021/06/21(月) 07:12:23.13ID:ZBOCaOVFM >>831
16:9選べば動画黒帯の無駄なく最大画面でオナニーおかずを堪能できる
16:9選べば動画黒帯の無駄なく最大画面でオナニーおかずを堪能できる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Wcdh)
2021/06/21(月) 07:17:04.46ID:pOs++lPFH839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-INXe)
2021/06/21(月) 08:03:47.26ID:lxkXgp6Ja 最近iPadも画面横長になってきてるし、ゲームはiOSに最適化されてるものが多いから明確な優位点はChMateくらいか
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-uU56)
2021/06/21(月) 08:36:10.64ID:s855Bsj6M 戻るボタンの万能さはipadにはない強みだと思うよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/21(月) 08:41:55.92ID:WAha+Rw10 iPad使ってないけど左から右のフリックで戻るボタン代わりしているのアプリ増えているんでしょ?
両OSの操作性はあまりかわんないんじゃない
両OSの操作性はあまりかわんないんじゃない
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-7y73)
2021/06/21(月) 08:53:56.76ID:euZH+3NJ0 >>831
電子ペーパーの機種がある
電子ペーパーの機種がある
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-9vDx)
2021/06/21(月) 09:02:12.99ID:8TW7NRCT0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-CfGg)
2021/06/21(月) 09:02:58.68ID:IxBVuGF8d ものぐさだからジェスチャーオンリーは無理だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+ag1)
2021/06/21(月) 09:33:37.39ID:IwxX2ncnM ゲームとイラストに限ってはiPadが良い
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-/rdN)
2021/06/21(月) 09:55:55.59ID:ZOmPzqGh0 お絵描きはSペンじゃないともう無理
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-hvqn)
2021/06/21(月) 10:03:48.21ID:cUHxmjFm0 >>831
ウィジェット
ウィジェット
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-7y73)
2021/06/21(月) 10:10:18.70ID:I/hS5S5Vr >>831
Taskerが使える
Taskerが使える
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa06-m12c)
2021/06/21(月) 10:34:28.75ID:kVDUqOXl0 別に機能的にはどっちでも良い
アップルバインドが好かんのが第一で、シンプルで直感的()な1ボタンが嫌いとか、
SDカード未対応しかないとか、押し付けがましさがウザいとか副次的な理由で
Android使って、それなりにどっちもどっちに成熟して来たからそのまま
アップルバインドが好かんのが第一で、シンプルで直感的()な1ボタンが嫌いとか、
SDカード未対応しかないとか、押し付けがましさがウザいとか副次的な理由で
Android使って、それなりにどっちもどっちに成熟して来たからそのまま
850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Ekr6)
2021/06/21(月) 10:35:39.20ID:kB62UoHXM >>831
iOSじゃない所
iOSじゃない所
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-/Jeo)
2021/06/21(月) 12:06:43.10ID:DGEcp5pu0 >>831
マルチタスクの自由度
splitviewは制限有りまくりでろくに使えん
https://i.imgur.com/RU3RfEh.jpg
https://i.imgur.com/ZOwSttG.jpg
https://i.imgur.com/a8zxCau.png
マルチタスクの自由度
splitviewは制限有りまくりでろくに使えん
https://i.imgur.com/RU3RfEh.jpg
https://i.imgur.com/ZOwSttG.jpg
https://i.imgur.com/a8zxCau.png
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-INXe)
2021/06/21(月) 12:09:31.46ID:lxkXgp6Ja >>851
すごいけど必要なのかそれ
すごいけど必要なのかそれ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-uU56)
2021/06/21(月) 12:15:07.89ID:ZvY9cbNXr 雑にmp3や画像おいてもプレイヤーで普通に再生できたりPCライクな部分求めるなら泥が使いやすい
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-/Jeo)
2021/06/21(月) 12:18:36.99ID:DGEcp5pu0 >>852
俺はめちゃくちゃ重宝してるけどまあほとんどの人はいらないかな…
俺はめちゃくちゃ重宝してるけどまあほとんどの人はいらないかな…
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-8z8n)
2021/06/21(月) 12:37:08.93ID:YHogcRqQ0 アップル製品は保護フィルム等周辺機器100円ショップでも充実してて
純正に拘らなければ激安で揃うところは良い
純正に拘らなければ激安で揃うところは良い
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e90-INXe)
2021/06/21(月) 12:52:20.50ID:jU0Bts530 >>855
そんなもんを百均で買うやつは今やアホだぞ?
そんなもんを百均で買うやつは今やアホだぞ?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-Vnvs)
2021/06/21(月) 13:27:55.59ID:SxsFaKQ80858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-Kkxv)
2021/06/21(月) 14:36:22.21ID:AWZqfw6L0 >>851
すごいな
すごいな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-Himn)
2021/06/21(月) 14:50:39.24ID:oP8o4/DQ0 複数スマホゲーのログインで分割表示使ってるわw
同時に3つまでしか出来ないがそのセットを保存できるからまとめて起動できて楽なんだ
同時に3つまでしか出来ないがそのセットを保存できるからまとめて起動できて楽なんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-+iLH)
2021/06/21(月) 15:27:47.80ID:DGEcp5pu0 >>857
s7だよー
音量個別調整はxiaomiにはあるけどlenovoにはない
複数の動画の同時再生は自分が知る限りGalaxyしかできない
ゲームの画面分割は基本的に開発者向けオプションの「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにしたら出来るけど、機種によってはゲーム側の比率や挙動がおかしくなったりする
3枚目のもGalaxyの標準機能でやってるけど調べて見る限りいくらでもやりようがあるっぽい
s7だよー
音量個別調整はxiaomiにはあるけどlenovoにはない
複数の動画の同時再生は自分が知る限りGalaxyしかできない
ゲームの画面分割は基本的に開発者向けオプションの「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにしたら出来るけど、機種によってはゲーム側の比率や挙動がおかしくなったりする
3枚目のもGalaxyの標準機能でやってるけど調べて見る限りいくらでもやりようがあるっぽい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/21(月) 16:11:44.81ID:MU/rHK540862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/21(月) 16:21:00.79ID:swT1cbv2M >>861
貼ってみてくれw
貼ってみてくれw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/21(月) 16:38:19.38ID:MU/rHK540864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 17:06:42.01ID:jkGhtwgv0 シャオシンはガラスフィルムを公式で一緒に買った
59cnyだったから1000円くらいだな
59cnyだったから1000円くらいだな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/21(月) 17:23:25.25ID:/LQHch2t0 しょっぱいスペックだよね。解像度も悪い、8インチクラスにしては かなり重い。Lenovo Tab M8 FHDは305g 1920x1200
70gの違いってかなりあるね
これなら公式で買えるLenovoの方が良さそうね
8.7インチGalaxy Tab A7 Liteが21,261円で販売開始【Expansys】
https://daily-gadget.net/2021/06/21/post-34720/
CPU:型番不明オクタコア→P22T
RAM:3GB/4GB
ストレージ:32GB/64GB
1340×800
Weight 371 g
70gの違いってかなりあるね
これなら公式で買えるLenovoの方が良さそうね
8.7インチGalaxy Tab A7 Liteが21,261円で販売開始【Expansys】
https://daily-gadget.net/2021/06/21/post-34720/
CPU:型番不明オクタコア→P22T
RAM:3GB/4GB
ストレージ:32GB/64GB
1340×800
Weight 371 g
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-3RHv)
2021/06/21(月) 17:35:12.08ID:cEx3vSKz0 12インチ以上の大型タブは
Galaxy tab S7+ (S7FE, S7 Lite)
Matepad Pro
Yoga pad pro
以外に最近のモデルで何かあったら教えてほしい
ながら閲覧用なので、ハイスペックはいらないです
(そういう意味で、上記3つは選択外、ただし未発売のS7 Lite等は値段次第で)
Galaxy tab S7+ (S7FE, S7 Lite)
Matepad Pro
Yoga pad pro
以外に最近のモデルで何かあったら教えてほしい
ながら閲覧用なので、ハイスペックはいらないです
(そういう意味で、上記3つは選択外、ただし未発売のS7 Lite等は値段次第で)
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NMU1)
2021/06/21(月) 17:39:27.28ID:zRTY/2No0 ゲームしない性能求めない、でも12インチ以上とかいうのなら
スレ違いだがchrombookだろ
スレ違いだがchrombookだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a40-3RHv)
2021/06/21(月) 17:41:21.34ID:SYyzGJo60 ここより転載されてるいやもうけの方が流れ早いのな
【朗報】iPadではなく「Androidタブレット」を選ぶ理由が凄すぎるwww [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624256622/
【朗報】iPadではなく「Androidタブレット」を選ぶ理由が凄すぎるwww [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624256622/
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-3RHv)
2021/06/21(月) 17:41:27.89ID:cEx3vSKz0 ああなるほど、Chrombookというテもあるか
とはいえ、互換性が心配すぎるから、やっぱりAndroidOSがいいなあ
とはいえ、互換性が心配すぎるから、やっぱりAndroidOSがいいなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-jALJ)
2021/06/21(月) 17:55:29.12ID:muFALxwa0 なから閲覧ってのがよくわからんが11インチなら4対3比率の2k解像度の中華タブあるぞ
SoCとメモリがFireHD10 Plusと同じだからあんまり無茶な事は出来ないが…
SoCとメモリがFireHD10 Plusと同じだからあんまり無茶な事は出来ないが…
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F)
2021/06/21(月) 18:08:25.39ID:/LQHch2t0 Androidっていつのまにか
ある程度お金持ってる人の道楽になっちゃったよね
お金ない人は無印iPadが無難だしね
自分はiPad、泥それぞれ持ってるけれど
どちらが良い悪いなんてレスバトルしてる人って
iOS派、泥派関係なく
子供みたいというか自虐的になれるくらいの余裕がない人なんだろうね
ある程度お金持ってる人の道楽になっちゃったよね
お金ない人は無印iPadが無難だしね
自分はiPad、泥それぞれ持ってるけれど
どちらが良い悪いなんてレスバトルしてる人って
iOS派、泥派関係なく
子供みたいというか自虐的になれるくらいの余裕がない人なんだろうね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-uU56)
2021/06/21(月) 18:15:44.23ID:O3uaFKouM 閲覧用ならそれこそChromebookでなんら困らんぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-Kkxv)
2021/06/21(月) 18:19:59.23ID:AWZqfw6L0 >>865
スペックあげすぎると自社のハイエンドタブレットの客を奪っちゃうからかな?
スペックあげすぎると自社のハイエンドタブレットの客を奪っちゃうからかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 18:33:13.00ID:jkGhtwgv0 サムスンはコスパ悪いな
やはり中華タブしかない
やはり中華タブしかない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Kkxv)
2021/06/21(月) 18:36:12.31ID:8KlqUV8ur 中華タブはコストが低いだけのゴミ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/21(月) 18:36:35.36ID:PExyxOIxr877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 18:53:13.18ID:jkGhtwgv0 そうか?
ググってみたら7万だったぞ
ググってみたら7万だったぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-Z1Cp)
2021/06/21(月) 18:54:47.26ID:JfjMjVnc0 結局コスしか見てなくて草
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-uU56)
2021/06/21(月) 18:54:52.79ID:yKdUY+cYM 言われた後にコストしか見てなくて草
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:04:06.23ID:jkGhtwgv0 性能はシャオシンパッドと同じような感じじゃん
シャオシンパッドは55000くらいだから俺はこっちを買った
シャオシンパッドは55000くらいだから俺はこっちを買った
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-XbyQ)
2021/06/21(月) 19:16:12.09ID:ohO2SCcv0 >>880
スタイラスペンがオプションだったり、メモリが6GBしかなかったり、ストレージも128GBしかないけど、有機ELでS7 256GBより5000円安く買えて良かったね!
スタイラスペンがオプションだったり、メモリが6GBしかなかったり、ストレージも128GBしかないけど、有機ELでS7 256GBより5000円安く買えて良かったね!
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:21:36.63ID:jkGhtwgv0 実際俺が買ったのは開店セールだったから輸入税も入れて47000くらいだな
256Gもいらないから
s7も5万切るくらいならs7にしてたわ
256Gもいらないから
s7も5万切るくらいならs7にしてたわ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-uU56)
2021/06/21(月) 19:25:08.00ID:Wo+vQm+K0 lenovoはカタログスペックはいいけどタッチ感度とか所詮中華タブ品質だしOSアプデは1年のみだぞ
そこ気にしないならいいけど
あと128GBは少ないのでは
そこ気にしないならいいけど
あと128GBは少ないのでは
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/21(月) 19:30:19.66ID:PExyxOIxr コス民本当すき
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:31:59.83ID:jkGhtwgv0 ストレージは128でも余裕過ぎ
今までipad32G使ってたからな
アップデートするとどんどん重くなっていって使い勝手が悪くなるから
アップデートはしないようにしてる
タッチ感度は良い方が良いけど拘るほどのものでもない感じだから
レートに差があっても結局値段安い方がいいね
今までipad32G使ってたからな
アップデートするとどんどん重くなっていって使い勝手が悪くなるから
アップデートはしないようにしてる
タッチ感度は良い方が良いけど拘るほどのものでもない感じだから
レートに差があっても結局値段安い方がいいね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:36:08.30ID:jkGhtwgv0 でもシャオシンパッドはpcモードで動かないアプリが結構あるのがかなり不満だな
ここら辺がギャラクシに変える事で解決出来るのならば
2万3万くらい高くても変える価値はあると思うわ
ここら辺がギャラクシに変える事で解決出来るのならば
2万3万くらい高くても変える価値はあると思うわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/21(月) 19:37:07.40ID:PExyxOIxr まあS7の6GB+128GBは52000円だったけどな
勿論スタイラスペン付きで
ベンチマークのスコアは書かんでおくわ
勿論スタイラスペン付きで
ベンチマークのスコアは書かんでおくわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:44:07.06ID:jkGhtwgv0 52000で買えるならコスパ良いが
7万じゃコスパ悪いな
7万じゃコスパ悪いな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 19:46:47.56ID:jkGhtwgv0 シャオシンパッドはpcモードだとアプリのアクセシビリティ設定が不可能な模様
これが最大の不満だな
pcモードで使いたいけど操作系のアプリが使えなくなって操作性悪くなるから
結局普通のモードで使ってる
どうにかしてくれ
これが最大の不満だな
pcモードで使いたいけど操作系のアプリが使えなくなって操作性悪くなるから
結局普通のモードで使ってる
どうにかしてくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2Isa)
2021/06/21(月) 19:58:35.49ID:MNTmWmIE0 コスパはiPadに勝てないのでは?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 20:02:06.58ID:jkGhtwgv0 ipadはコスパ悪いよ
ストレージが一番需要ありそうなところを抜いて無駄に高いものを買わせようとしてる
現時点ではシャオシンパッドプロが一番良いね
ストレージが一番需要ありそうなところを抜いて無駄に高いものを買わせようとしてる
現時点ではシャオシンパッドプロが一番良いね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-hvqn)
2021/06/21(月) 20:03:26.83ID:cUHxmjFm0 コスパをiPadをも含めるのはここでは完全にスレ違やろじゃね?
例えるなら、目的地に行くまで車かバイクかの違いくらいある。
例えるなら、目的地に行くまで車かバイクかの違いくらいある。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-+iLH)
2021/06/21(月) 20:06:38.57ID:DGEcp5pu0 俺は6万ちょいでs7 256gbモデル買えたけど普通にコスパ最高だと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 20:09:59.18ID:jkGhtwgv0 シャオシン55000
s7 256が60000ならs7の方が良いかもね
s7 256が60000ならs7の方が良いかもね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5781-8J8e)
2021/06/21(月) 20:44:57.21ID:SIHxiS6K0 新たなシャオシンガイジが生まれたか
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-v2di)
2021/06/21(月) 20:49:21.69ID:5jYL//CNa xiaoxin pad pro2021グロ版のCellularマダー
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/21(月) 20:50:17.53ID:trrx6OLg0 SD870機待とうと思ってましたが、S7の6/128を日尼でポチりました
>>860の画像参考になりました!
>>860の画像参考になりました!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-3RHv)
2021/06/21(月) 20:54:31.46ID:GlG0qxH80 なんだかんだSamsungの品質には中華じゃ及ばんよな
唯一対抗できそうだったHUAWEIは殺されたし
唯一対抗できそうだったHUAWEIは殺されたし
899名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-kR3k)
2021/06/21(月) 22:02:14.67ID:+ATr7hc6M ゲームモードのあるFire HD8 Plusが崇高やな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 22:29:33.75ID:jkGhtwgv0 今セールでs7が54000になってるな
s7ってpcモードにしたときもアクセシビリティの設定って出来るの?
s7ってpcモードにしたときもアクセシビリティの設定って出来るの?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
2021/06/21(月) 22:37:19.48ID:MU/rHK540 >>900
どこのセール?
どこのセール?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 22:40:41.06ID:jkGhtwgv0 米アマだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 22:42:17.38ID:jkGhtwgv0 ごめんよく見たら送料が6000かかるわw
結局6万だな
結局6万だな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/21(月) 22:46:05.87ID:eXc5IXZmr まだコストの話してんのかよw
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/21(月) 22:50:35.03ID:trrx6OLg0 日尼のプライムデーで並行品買えば?6〜10%還元あるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 22:53:27.96ID:jkGhtwgv0 日アマは7万だからな
10%還元でも63000だ
10%還元でも63000だ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 22:55:40.62ID:jkGhtwgv0 まぁでもs7でもpcモード使い物にならなけりゃ同じなんだけどね
誰か盛ってる人確認してくれないかな
誰か盛ってる人確認してくれないかな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/21(月) 23:00:45.99ID:Xyb6EFXR0 >>857
MI Pad 5ってもう発売確定したの?
MI Pad 5ってもう発売確定したの?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/21(月) 23:06:00.12ID:trrx6OLg0 >>907
6%還元でさっきポチッたからアプリ3つぐらい並べてニヤニヤさせてもらうで
6%還元でさっきポチッたからアプリ3つぐらい並べてニヤニヤさせてもらうで
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 23:09:09.36ID:jkGhtwgv0 アプリ並べるのはシャオシンで可能
タブの操作の権限を扱うアプリが使用可能かどうかが知りたい
タブの操作の権限を扱うアプリが使用可能かどうかが知りたい
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/21(月) 23:38:20.67ID:Xyb6EFXR0 ケチってシャオシン買った人は負け組
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 23:47:30.80ID:jkGhtwgv0 そうか?
現時点ではシャオシンがコスパ最強だよ
結局ギャラクシコスパいいって言ってるのはシャオシンの定価と
ギャラクシのセール価格比較してるだけやん
現時点ではシャオシンがコスパ最強だよ
結局ギャラクシコスパいいって言ってるのはシャオシンの定価と
ギャラクシのセール価格比較してるだけやん
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/21(月) 23:50:39.54ID:trrx6OLg0 Mipad5もrealmeのタブも気になるけど日本から買える頃にはどーせ6万ぐらいなんでしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 23:51:53.76ID:jkGhtwgv0 ギャラクシが5万前半で買えるならかなりコスパ良いと思うけどね
結局今は税金送料いれたら6万超えてしまう
結局今は税金送料いれたら6万超えてしまう
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/21(月) 23:57:50.99ID:jkGhtwgv0 xiaomiは頑張ってくれると思う
本命はここかな
本命はここかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/22(火) 00:01:57.95ID:GiSOOIJtr917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 00:03:02.37ID:lAZORvbK0 そうだよ
2021だよ
2021だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/22(火) 00:06:04.63ID:GiSOOIJtr919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 00:10:13.96ID:lAZORvbK0 俺は中華サイトで買ったよ
1000円のガラスフィルム入れて45000+税金6%48000円
でもこれは新規セールだったから定価だと税金送料入れたら55000ってとこだな
でも定期的に値引きしてるから待てば安く買えるはず
俺が見つけただけでも発売してから3週間経ってるけど既に3回値引きセールしてる
1000円のガラスフィルム入れて45000+税金6%48000円
でもこれは新規セールだったから定価だと税金送料入れたら55000ってとこだな
でも定期的に値引きしてるから待てば安く買えるはず
俺が見つけただけでも発売してから3週間経ってるけど既に3回値引きセールしてる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cxWm)
2021/06/22(火) 00:14:03.92ID:GiSOOIJtr921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-XbyQ)
2021/06/22(火) 00:50:00.11ID:10ZRtZrg0 >>907
おいおい、今はネットでなんでも調べられるんだったら、自分で調べようぜ
素人初心者でもやる気さえあれば調べられるんだろ?
680 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS) sage 2021/06/18(金) 14:38:34.08 ID:SLps4i4r0
今はネットで情報なんでも調べられるからな
素人初心者でもやる気あれば何でもできる
おいおい、今はネットでなんでも調べられるんだったら、自分で調べようぜ
素人初心者でもやる気さえあれば調べられるんだろ?
680 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS) sage 2021/06/18(金) 14:38:34.08 ID:SLps4i4r0
今はネットで情報なんでも調べられるからな
素人初心者でもやる気あれば何でもできる
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 00:53:29.71ID:lAZORvbK0 調べたよ
残念だがやっぱりギャラクシも無理ぽだった
泥の仕様なのかもね
残念だがやっぱりギャラクシも無理ぽだった
泥の仕様なのかもね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 00:55:43.93ID:lAZORvbK0 結局pcモードはもうちょっと時間たたないと無理っぽだな
諦めて素直に純粋なタブレットとして使っていくよ
諦めて素直に純粋なタブレットとして使っていくよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-XbyQ)
2021/06/22(火) 02:23:36.27ID:dcmnl8SC0 そもそもpcモードが何か分からんけど、出来ないなら仕方ないな
コスパ最強のXiaoxin Pad Proで泥ライフを堪能してくれ
ちなみにDexならFooViewもNovaも切れない
このスクショもFooViewから撮ってるし
https://i.imgur.com/9svF8N6.jpg
あと>>851のはDexやpcモード?ではなく、画面分割に似たフローティングウィンドウだと思う
当然設定は変わらない
Xioxinもアプリをウィンドウにして並べられるなら、pcモードなんて起動せずにそれで済ませば良いのでは?
コスパ最強のXiaoxin Pad Proで泥ライフを堪能してくれ
ちなみにDexならFooViewもNovaも切れない
このスクショもFooViewから撮ってるし
https://i.imgur.com/9svF8N6.jpg
あと>>851のはDexやpcモード?ではなく、画面分割に似たフローティングウィンドウだと思う
当然設定は変わらない
Xioxinもアプリをウィンドウにして並べられるなら、pcモードなんて起動せずにそれで済ませば良いのでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/22(火) 02:26:30.72ID:5M4QW6GYM926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-XbyQ)
2021/06/22(火) 02:36:33.65ID:jInjtcgp0927名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/22(火) 02:47:26.83ID:5M4QW6GYM >>926
無理のない程度に頑張れ
無理のない程度に頑張れ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
2021/06/22(火) 03:02:24.81ID:MBk7OrZ80 MotorolaのReady forはデスクトップモードとしては出来がよさそうだけど、Lenovo本体のpcモードはまだ洗練されてないんかね
Motorolaブランドでタブレットが出るとも思えないし勿体ない
Motorolaブランドでタブレットが出るとも思えないし勿体ない
929名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ZbwL)
2021/06/22(火) 03:27:39.46ID:5M4QW6GYM ハードウェアで遅れをとってるのでなくソフトウェアの改良でカバー出来るからPCモードがこれから熟れてくる期待は出来る
ただそれが現行機に実装されるかはわからない
ただそれが現行機に実装されるかはわからない
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 04:32:54.63ID:lAZORvbK0 >>924
良いね!
税金諸々で6万だけど乗り換えるかな
というか色々調べたけど最安52000って言ってたのも米アマだったっぽいな
結局それなら送料税金込みだと6万くらいで結局ここが最安値って感じかね
良いね!
税金諸々で6万だけど乗り換えるかな
というか色々調べたけど最安52000って言ってたのも米アマだったっぽいな
結局それなら送料税金込みだと6万くらいで結局ここが最安値って感じかね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 05:17:12.77ID:lAZORvbK0 色々駆使して54800だった
これに税金6%+手数料1000くらい?で59000ってとこかね
これに税金6%+手数料1000くらい?で59000ってとこかね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/22(火) 05:19:02.16ID:D9pfpDfq0 今S7見たら米Amazon7万円だったぞ
自分も6万円後半で送料込みで買ったから
そんなに安くは無いな
iPadは39000円くらいで買ったから
ゲームむするなら頑張ってS7か金が無ければiPad
で決まり
フォートナイトやりたい人はS7一択
自分も6万円後半で送料込みで買ったから
そんなに安くは無いな
iPadは39000円くらいで買ったから
ゲームむするなら頑張ってS7か金が無ければiPad
で決まり
フォートナイトやりたい人はS7一択
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 05:23:56.38ID:lAZORvbK0 今米アマでセールしてるよ
7万は512Gじゃね?
128なら安いよ
7万は512Gじゃね?
128なら安いよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Z1/y)
2021/06/22(火) 05:37:43.49ID:7mV8GiQb0 ゲームまったくやらない
YouTube見る
Chmate使う
webサイト見る
Androidはできるだけ最新
2万円でお釣りが来る
8インチ(8.1や8.4でも可)
これ満たすやつでお勧めのをお願い
YouTube見る
Chmate使う
webサイト見る
Androidはできるだけ最新
2万円でお釣りが来る
8インチ(8.1や8.4でも可)
これ満たすやつでお勧めのをお願い
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/22(火) 05:49:33.69ID:D9pfpDfq0 2万円以下だとFireHD8
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/22(火) 05:58:54.11ID:D9pfpDfq0 米AmazonのS7見て来たわ
6GBのが59800円だけど
送料とか色々込みだと67000くらいになるね
6GBのが59800円だけど
送料とか色々込みだと67000くらいになるね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/22(火) 06:07:47.10ID:D9pfpDfq0 ゲームもしないお絵描きもしない
webも少し遅くても我慢出来るなら
FireHD10
アマプラがHDで見れるのに約1万円で買えるのだから
webも少し遅くても我慢出来るなら
FireHD10
アマプラがHDで見れるのに約1万円で買えるのだから
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-3RHv)
2021/06/22(火) 06:39:15.71ID:b1mpda7+0 今必要って人以外はS8待った方がいいんでねえの
そろそろ発表でしょ
そろそろ発表でしょ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-v+PZ)
2021/06/22(火) 07:17:52.37ID:lU2BqsnrM940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65b-j0GD)
2021/06/22(火) 07:21:10.77ID:7z/HS8tc0 久しぶりにタブレット買い換えようかなと思って調べてたんだけどファーウェイって最新のやつにもAndroid10とか入ってんだが規制されたんじゃなかったのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65b-j0GD)
2021/06/22(火) 07:23:42.53ID:7z/HS8tc0 Androidは入ってるけどGooglePlayが使えねえのか
事後解決したは
事後解決したは
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/22(火) 08:17:11.11ID:wlF/QQJQ0 なんだ
MI Pad 5はまたガセか…(´・ω・`)
MI Pad 5はまたガセか…(´・ω・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3f-nlE7)
2021/06/22(火) 08:39:38.87ID:bXHk2Tud0 シャオシンパッドproはお絵描きできそう?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 09:07:56.07ID:lAZORvbK0 お絵描きに何が必要か知らないけど
ペンも売ってるから出来るんじゃね?
s8って結局評判悪い888かサムスンsocになるんでしょ?
それならs7で良いんじゃないかと思う
ペンも売ってるから出来るんじゃね?
s8って結局評判悪い888かサムスンsocになるんでしょ?
それならs7で良いんじゃないかと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-58C8)
2021/06/22(火) 09:30:59.56ID:QMbENXbTM お絵描きできるタブレットの条件って
強めのSoCと筆圧感知の仕組み意外なんかあるのかね
iPadの場合筆圧感知がiPad ProしかないからPro一択みたいなことはみたけどあるのだけど
強めのSoCと筆圧感知の仕組み意外なんかあるのかね
iPadの場合筆圧感知がiPad ProしかないからPro一択みたいなことはみたけどあるのだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-uU56)
2021/06/22(火) 09:45:28.34ID:9TK2dV05M ギャラタブはワコムの上位製品の筆圧感知使ってるからipad並の精度って言われてるな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+ag1)
2021/06/22(火) 09:57:13.70ID:vSrKntA2M iPadは無印も筆圧感知するよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3f-nlE7)
2021/06/22(火) 10:05:10.39ID:bXHk2Tud0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3f-nlE7)
2021/06/22(火) 10:06:32.83ID:bXHk2Tud0 ipadは最初から候補に入ってないので
今まではs7くらいしかまともにペン使えるのなかった
シャオシンパッドproでその辺のところクリア出来てるなら買おうかなと
今まではs7くらいしかまともにペン使えるのなかった
シャオシンパッドproでその辺のところクリア出来てるなら買おうかなと
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 10:15:18.28ID:lAZORvbK0 これは実際にお絵描きやる人じゃないと分からんね
俺はペン買わなかったから全く分からん
ペン使わずに手書きでやるってパターンもあるの?
手書きなら試すことは出来るけど
俺はペン買わなかったから全く分からん
ペン使わずに手書きでやるってパターンもあるの?
手書きなら試すことは出来るけど
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-7y73)
2021/06/22(火) 10:25:17.43ID:pMyXpNia0 Chromebookタブレットは全て筆圧検知ペン対応だし外付けペンタブも一部対応してるけど、アプリ側がイマイチか
Androidアプリ版クリップスタジオは正式対応してるらしいけどAndroidアプリはモノによってはモッサモサ
簡単なお絵かきならWebアプリのGoogleキャンバスやKeepが動きが良い
Androidアプリ版クリップスタジオは正式対応してるらしいけどAndroidアプリはモノによってはモッサモサ
簡単なお絵かきならWebアプリのGoogleキャンバスやKeepが動きが良い
952名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-+ag1)
2021/06/22(火) 10:26:33.11ID:vSrKntA2M iPadでメモ手書きやってるけど
ペーパーライクフイルム使うと
鉛筆でメモ書きしてるのと変わらない書き味
遅延が少ないので
イラスト趣味で描いてる知人はiPad Pro12.9使ってる
液タブ並に描けるって言ってた
そいつPC持ってないけど
ペーパーライクフイルム使うと
鉛筆でメモ書きしてるのと変わらない書き味
遅延が少ないので
イラスト趣味で描いてる知人はiPad Pro12.9使ってる
液タブ並に描けるって言ってた
そいつPC持ってないけど
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-Zj6j)
2021/06/22(火) 10:28:19.67ID:rsLXmpoH0 d-01Jで常に空き容量低下の警告が出ていてさすがに辛い
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 10:57:30.35ID:lAZORvbK0 カード支払い来た
59624
勢いで買ったがやっぱタブに6万はたけえな
59624
勢いで買ったがやっぱタブに6万はたけえな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-wUFk)
2021/06/22(火) 12:15:01.42ID:IWg0WQYN0 日記帳
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-kR3k)
2021/06/22(火) 12:49:29.82ID:+sPTP3yIM チャイナタブに飼い慣らされた男の末路
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-bEvR)
2021/06/22(火) 12:53:58.36ID:ECioAEbod 中古のM5無印を泣きながら買ったんだけど
やっぱグーグルマップちょっと重いなぁ…
寝る前にグーグルマップ開いて夢旅行してる俺はショックだった
まぁ他の作業はさすがにサクサクだけど…
快適に地図を動かすにはAntutu25万くらいは必要かもしれん
やっぱグーグルマップちょっと重いなぁ…
寝る前にグーグルマップ開いて夢旅行してる俺はショックだった
まぁ他の作業はさすがにサクサクだけど…
快適に地図を動かすにはAntutu25万くらいは必要かもしれん
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-j2Pu)
2021/06/22(火) 13:05:42.81ID:JW6Js8lK0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 13:06:35.06ID:lAZORvbK0 スペック低い端末は結局時代が進むにつれてどんどん重くなって
快適に使うために何度も買いなおさなきゃいけなくなって高くつくんじゃね
値段と性能みて長く使えそうなもので安いものを買うようにした方が良いと思うわ〜
快適に使うために何度も買いなおさなきゃいけなくなって高くつくんじゃね
値段と性能みて長く使えそうなもので安いものを買うようにした方が良いと思うわ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 13:07:55.75ID:lAZORvbK0961名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QDvz)
2021/06/22(火) 13:37:41.16ID:hOkh4L+9r ほら新作だぞ
プラススタイル株式会社は、Android 11を搭載した10.1型タブレット「+Styleタブレット」を予約開始し、29日に発売する。価格は2万4,800円だが、6月30日までは5,000円オフの1万9,800円となる。
主な仕様は、SoCにMediaTek MT6765(8コア、最大2.35GHz)、メモリ3GB LPDDR4X、ストレージに32GB eMMC、液晶に1,920×1,200ドット表示対応10.1型などを搭載する。
プラススタイル株式会社は、Android 11を搭載した10.1型タブレット「+Styleタブレット」を予約開始し、29日に発売する。価格は2万4,800円だが、6月30日までは5,000円オフの1万9,800円となる。
主な仕様は、SoCにMediaTek MT6765(8コア、最大2.35GHz)、メモリ3GB LPDDR4X、ストレージに32GB eMMC、液晶に1,920×1,200ドット表示対応10.1型などを搭載する。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-kR3k)
2021/06/22(火) 13:41:54.38ID:pSrVrZTQM イラネ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-hvqn)
2021/06/22(火) 13:43:02.84ID:natgLlOH0 メモリ4Gが最低ライン
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/22(火) 13:43:25.81ID:lAZORvbK0 最近発売されたxperiaに迫る性能じゃないか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-r8nh)
2021/06/22(火) 13:54:46.17ID:9q2l0vfCM あれはxperiaのほうが落ちてきた感がある。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-8X2k)
2021/06/22(火) 14:28:03.61ID:OszDUKxJ0 P22よりマシだと思えば選択肢になるんじゃね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-opsn)
2021/06/22(火) 14:31:10.75ID:1IJhnMtV0 dtabをテレビ目当てに買おうかと思ってるけどテレビならあるし、使わなくなっちまいそうだ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-3RHv)
2021/06/22(火) 14:52:20.23ID:b1mpda7+0 そろそろ新しいのに代えようかなと思って早2年
未だにM3使ってる
未だにM3使ってる
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-8X2k)
2021/06/22(火) 15:06:22.61ID:OszDUKxJ0 テレビの方を使わなくなるかもよ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aeb-Zj6j)
2021/06/22(火) 16:27:34.96ID:+wOxb2kl0 >>954
俺だったら分割払いにするね。
俺だったら分割払いにするね。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac5-3RHv)
2021/06/22(火) 16:33:47.96ID:2P7iGR5f0 >>959
といっても、ハイエンド買っても長くてもせいぜい3年もてばいいほうじゃね?
2年でバッテリー死んで、有線電源でだましだまし使って、
それも1年でさすがにもう無理みたいな感じ
つか、こんなとこまで見に来てるような連中はそれこそ使おうが使わまいが毎年
買い替えとか、複数持ちとかばっかりな気もするが
といっても、ハイエンド買っても長くてもせいぜい3年もてばいいほうじゃね?
2年でバッテリー死んで、有線電源でだましだまし使って、
それも1年でさすがにもう無理みたいな感じ
つか、こんなとこまで見に来てるような連中はそれこそ使おうが使わまいが毎年
買い替えとか、複数持ちとかばっかりな気もするが
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-VyKD)
2021/06/22(火) 16:55:22.52ID:+Ql0Zonfa ストレージ32gbとかもうギャグレベル
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-2Isa)
2021/06/22(火) 17:15:38.89ID:GkBjq/VP0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-FbJz)
2021/06/22(火) 17:16:48.75ID:8vqf9uCq0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-opsn)
2021/06/22(火) 17:28:57.88ID:1IJhnMtV0 ワンセグチューナーがあんなに高いのはなんでだろ?
誰も買わないからかな
誰も買わないからかな
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac5-3RHv)
2021/06/22(火) 17:41:32.93ID:2P7iGR5f0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-8X2k)
2021/06/22(火) 17:50:53.93ID:OszDUKxJ0 今でもSkylakeのPC使ってる、くらいで済むんじゃないかと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-8X2k)
2021/06/22(火) 17:53:44.36ID:OszDUKxJ0 つか、マシュマロ時代ってスナドラ820じゃん
まだいけるだろ
まだいけるだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/22(火) 18:07:31.10ID:MBk7OrZ80 cortexA76ならkirin980とかsnapdragon730、855でしょ
3年前だからそんなに古くない
Dimensity820もそうだけどタブレットにはDimensity全然来ないからなあ
HelioPとかの産廃を使うのをやめろ
3年前だからそんなに古くない
Dimensity820もそうだけどタブレットにはDimensity全然来ないからなあ
HelioPとかの産廃を使うのをやめろ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-FbJz)
2021/06/22(火) 18:23:32.90ID:8vqf9uCq0 うん
cortex A75からcortexA76で大幅パワーアップしたから十分速い
Octaneなどのブラウザベンチも2倍ぐらいアップしてるし
antutuも25万あるし
cortex A75からcortexA76で大幅パワーアップしたから十分速い
Octaneなどのブラウザベンチも2倍ぐらいアップしてるし
antutuも25万あるし
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-opsn)
2021/06/22(火) 20:01:38.69ID:1IJhnMtV0 テレビ見られるタブレットあんま無いよな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-+iLH)
2021/06/22(火) 20:18:00.14ID:Exjzd3pRa 新しいnasne買えばどんな端末でもテレビになるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-nlE7)
2021/06/22(火) 20:32:28.09ID:KVygJnCN0 A12以降のアップルがコスパ良すぎるんだよな
サムスンの一番上の機種以外のAndroidは勝手に自殺した感じ
サムスンの一番上の機種以外のAndroidは勝手に自殺した感じ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-3RHv)
2021/06/23(水) 02:02:04.11ID:h8a8YTSD0 スマホは2万以上出せば不満ないレベルの幾らでも変えるけど
タブレットは中々スペック飽和とまではいかないな
まぁそれもあと1-2年か
タブレットは中々スペック飽和とまではいかないな
まぁそれもあと1-2年か
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-8z8n)
2021/06/23(水) 04:23:12.94ID:kDoLe9Zr0 Androidタブが高すぎなんだよね
スナドラ865のスマホが22000円で買えるのに・・・
スナドラ865のスマホが22000円で買えるのに・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-8z8n)
2021/06/23(水) 04:27:56.18ID:kDoLe9Zr0 タブ一つで動画編集までやる人は
M1チップ要るかもしれないけど
ゲームくらいまでだとS7か無印iPadで十分
将来サイバーパンクのようなゲームが出てきたら
M1チップ+GTX3070くらいのをりんごは出すかもしれないが
M1チップ要るかもしれないけど
ゲームくらいまでだとS7か無印iPadで十分
将来サイバーパンクのようなゲームが出てきたら
M1チップ+GTX3070くらいのをりんごは出すかもしれないが
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
2021/06/23(水) 05:30:50.48ID:+VoFxIhw0 タブレットでグラボ載せる意味がない
ゲーミングノートと同じ排熱と電力消費の問題を抱える上に、ファンレスで直接給電ができないのだから、あっという間にガタがくる
M1のGPUは十分性能がいいのだから余計なことはやらんでよろしい
ゲーミングノートと同じ排熱と電力消費の問題を抱える上に、ファンレスで直接給電ができないのだから、あっという間にガタがくる
M1のGPUは十分性能がいいのだから余計なことはやらんでよろしい
988名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-CfGg)
2021/06/23(水) 06:53:00.96ID:I4Am4fVXd サムスンのamd内蔵が死産にならなければそれなりになんとかなるでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-ldtK)
2021/06/23(水) 06:58:27.42ID:NMNE0kZnr990名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Kkxv)
2021/06/23(水) 07:03:47.11ID:fp9s65+Dr 部品単位じゃスマホより安くなる要素ないのに
最初から安売り路線で売りだしたせいでタブ=安い物ってイメージ染み付いたの完全に失敗だったな
最初から安売り路線で売りだしたせいでタブ=安い物ってイメージ染み付いたの完全に失敗だったな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/23(水) 07:26:41.59ID:tHSWq3X90 価格は需要と供給の兼ね合いだし
開発、研究、設計の費用を端末の販売数で割る必要があるからタブレットの費用が高くなるのは当然だよ
Amazonの場合は自社サービス販促端末だから安く提供しているのだと思う
ただし必要以上にスペック良くはしないだろうけど
開発、研究、設計の費用を端末の販売数で割る必要があるからタブレットの費用が高くなるのは当然だよ
Amazonの場合は自社サービス販促端末だから安く提供しているのだと思う
ただし必要以上にスペック良くはしないだろうけど
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/23(水) 07:41:59.51ID:+VoFxIhw0 スマホに比べればタブレット市場なんてゴミのような規模だから、価格が高くなるのは仕方ない
内部で競争が起きないと性能向上も低価格も実現しない
それでも、androidタブレットの場合各社なあなあで高額低スぺ機を出しているのがムカつくのはわかる
そこに大手スマホメーカーが参入した今年は淘汰が加速しそう
内部で競争が起きないと性能向上も低価格も実現しない
それでも、androidタブレットの場合各社なあなあで高額低スぺ機を出しているのがムカつくのはわかる
そこに大手スマホメーカーが参入した今年は淘汰が加速しそう
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-os85)
2021/06/23(水) 07:53:13.92ID:kyVG/1MA0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-58C8)
2021/06/23(水) 08:00:08.73ID:tHSWq3X90 あとタブレット需要はAndroidタブレットと中国では売れないChromebookに分断されているからそのあたりも価格が下がらない要因じゃないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/23(水) 08:26:11.70ID:A1OI7lRd0 タブ市場活況になれば下がるんだけどね
売れまくって安くなってほしい
売れまくって安くなってほしい
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-XbyQ)
2021/06/23(水) 08:38:08.95ID:3Qrq28xG0 865で22000円のスマホてなんだ?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/23(水) 08:42:05.33ID:+VoFxIhw0 多分860の間違いでpoco x3 proのことだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/23(水) 08:46:31.22ID:kDoLe9Zr0999名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-j0GD)
2021/06/23(水) 08:54:48.82ID:pUF22N1dr 860かでも安いな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/23(水) 08:59:41.10ID:A1OI7lRd0 それ日本バンドに対応してないだろ
使えるのソフバンくらいじゃね
都会民ならどこももいけるかね
使えるのソフバンくらいじゃね
都会民ならどこももいけるかね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 47分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 47分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 俺と空条承太郎との共通点あげてけwwww
