Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※リンク先『amaz0on』にある『0(ゼロ)』を外さないとエラーになる
■Fire HD8 (2018)
https://amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
■Fire HD8 (2017)
https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20170518/
■Fire HD8 (2016)
https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20160909/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601076799/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/07(金) 10:42:41.81ID:QWnG333X
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 11:27:42.38ID:mMLa4Qyp 774:名無し募集中。。。:2021/05/07(金) 09:18:53
よろしくお願いします。
スレッド作成依頼
【状況】ホスト規制
【板名】Android
【板URL】https://egg.5ch.net/android/
【スレッドタイトル】Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
よろしくお願いします。
スレッド作成依頼
【状況】ホスト規制
【板名】Android
【板URL】https://egg.5ch.net/android/
【スレッドタイトル】Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
2021/05/07(金) 12:03:01.77ID:5kLBzvwA
■Fire HD8 (2018)
https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg
■スペック (2018)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【通常価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円]
【最安値】 16GB[4,980円]/32GB[6,980円] ※2018サイバーマンデー(2018年7月)
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
■過去スレ (2018)
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg
■スペック (2018)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【通常価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円]
【最安値】 16GB[4,980円]/32GB[6,980円] ※2018サイバーマンデー(2018年7月)
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
■過去スレ (2018)
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
2021/05/07(金) 12:06:08.45ID:5kLBzvwA
■Fire HD8 (2017)
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS5 (Android5.1_API22)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー会員限定
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■過去スレ Fire HD8 (2017)
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS5 (Android5.1_API22)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー会員限定
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■過去スレ Fire HD8 (2017)
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
2021/05/07(金) 12:09:10.90ID:5kLBzvwA
■Fire HD8 (2016)
https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS5 (Android5.1_API22)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS5 (Android5.1_API22)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
2021/05/07(金) 12:35:31.78ID:HZSo1J8h
<HD8 - スペック変更点>
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
本体ボタンカラー シルバー → ブラック(本体同色)
microSD 最大256GB → 最大400GB
OS FireOS5(Android5.1_API22)→ FireOS6(Android7.1_API25)/FireOS7(Android9_API28)
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
microSD 最大200GB → 最大256GB
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
SOC[CPU] MT8135[4コア(A15 1.5GHz×2/A7 1.2GHz×2)] → MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
本体カラー 4色(ブラック/ブルー/オレンジ/ピンクパープル) → 1色(ブラック)
amazonロゴ 背面印刷(矢印あり) → 背面刻印(矢印あり)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
microSD 最大128GB → 最大200GB
保証期間 1年 → 90日
HD8 (2015) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
※リンク先『amaz0on』にある『0(ゼロ)』を外さないとエラーになる
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
本体ボタンカラー シルバー → ブラック(本体同色)
microSD 最大256GB → 最大400GB
OS FireOS5(Android5.1_API22)→ FireOS6(Android7.1_API25)/FireOS7(Android9_API28)
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
microSD 最大200GB → 最大256GB
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
SOC[CPU] MT8135[4コア(A15 1.5GHz×2/A7 1.2GHz×2)] → MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
本体カラー 4色(ブラック/ブルー/オレンジ/ピンクパープル) → 1色(ブラック)
amazonロゴ 背面印刷(矢印あり) → 背面刻印(矢印あり)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
microSD 最大128GB → 最大200GB
保証期間 1年 → 90日
HD8 (2015) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
※リンク先『amaz0on』にある『0(ゼロ)』を外さないとエラーになる
2021/05/07(金) 12:39:13.90ID:HZSo1J8h
・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
・ホーム画面上にあるアイコン配置が勝手に変わる事がありますが、
以前の状態へ戻すのは手動となります
Q.フォルダに入れておいたアイコンが出てるんだけど
A.フォルダが無くなるのも含めて仕様です
Q.勝手に壁紙が変わるんだけど
A.ロック画面の壁紙だけ変わるのも含めて仕様です
Q.なんかバッテリーもち悪くない?
A.2018からっぽいです
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
・ホーム画面上にあるアイコン配置が勝手に変わる事がありますが、
以前の状態へ戻すのは手動となります
Q.フォルダに入れておいたアイコンが出てるんだけど
A.フォルダが無くなるのも含めて仕様です
Q.勝手に壁紙が変わるんだけど
A.ロック画面の壁紙だけ変わるのも含めて仕様です
Q.なんかバッテリーもち悪くない?
A.2018からっぽいです
2021/05/17(月) 06:52:34.81ID:KTcAuigs
>>1 乙
2021/05/17(月) 07:12:58.08ID:T2H9jQnc
メモ
USBでパソコンとつないで開発者オプションからデバッグ有効にして
下記のコマンド送ればアップデートはされなくなる
※要adb
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.kindle.otter.oobe.forced.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.kindle.otter.oobe
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota.override
アップデートしたくなったら、下記のコマンド送れば元に戻る
adb shell pm enable com.amazon.kindle.otter.oobe.forced.ota
adb shell pm enable com.amazon.kindle.otter.oobe
adb shell pm enable com.amazon.device.software.ota
adb shell pm enable com.amazon.device.software.ota.override
USBでパソコンとつないで開発者オプションからデバッグ有効にして
下記のコマンド送ればアップデートはされなくなる
※要adb
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.kindle.otter.oobe.forced.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.kindle.otter.oobe
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.device.software.ota.override
アップデートしたくなったら、下記のコマンド送れば元に戻る
adb shell pm enable com.amazon.kindle.otter.oobe.forced.ota
adb shell pm enable com.amazon.kindle.otter.oobe
adb shell pm enable com.amazon.device.software.ota
adb shell pm enable com.amazon.device.software.ota.override
2021/05/18(火) 05:58:43.97ID:pAPokS/c
いちおつ
うちの2016もアップデートで死んだ
電源はいらなくなって、長押しで強制起動すると
fireロゴで止まるか、
システムとアプリの最適化が10分ぐらい続いて、
起動した後数分で勝手に再起動もしくは強制終了して最初に戻る
うちの2016もアップデートで死んだ
電源はいらなくなって、長押しで強制起動すると
fireロゴで止まるか、
システムとアプリの最適化が10分ぐらい続いて、
起動した後数分で勝手に再起動もしくは強制終了して最初に戻る
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 14:17:50.89ID:URl2p8ex 前スレでアマゾンロゴから動かない質問をしたけど簡単におなくなりになるもんなんだな
結構便利に使ってたから暫く我慢してセールでまた買うわ
結構便利に使ってたから暫く我慢してセールでまた買うわ
2021/05/18(火) 15:46:17.65ID:iAwi33DJ
それってハードの故障ではなく、OSのシステムファイルがおかしくなったんだよな
PCならUSBブートで回復オプションとか最悪でもOS再インスコで元に戻せるけど
スマホやタブレットはそれができないのが不便だなあ
PCならUSBブートで回復オプションとか最悪でもOS再インスコで元に戻せるけど
スマホやタブレットはそれができないのが不便だなあ
2021/05/18(火) 15:56:18.91ID:OQ+lLIlq
>>12
Fire HD10の場合、外側のボリュームボタンと電源ボタンを同時押しして
押したまましばらく待てばメニューが表示され、その中に
「出荷時状態にフォーマット」みたいなオプションがあって、
それでOS再インスコみたいなことができる。
Fire HD10の場合、外側のボリュームボタンと電源ボタンを同時押しして
押したまましばらく待てばメニューが表示され、その中に
「出荷時状態にフォーマット」みたいなオプションがあって、
それでOS再インスコみたいなことができる。
2021/05/18(火) 17:17:21.36ID:hiYIWXFH
リカバリーモードによる初期化を試せばいいのに
2021/05/18(火) 17:18:44.28ID:5oMkM01B
今回のアプデで□ボタン押して、一括消去が使いにくくなったね
2021/05/18(火) 18:33:06.07ID:iAwi33DJ
>>13
それをHD8で行ってFireOS 6に戻せるの?
それをHD8で行ってFireOS 6に戻せるの?
2021/05/18(火) 20:49:22.74ID:vMLx8/lP
□ボタン押したときの挙動一向に慣れないわ
戻してほしい
戻してほしい
2021/05/18(火) 21:05:32.37ID:TBspidsr
変化に対応できないおじいちゃんかよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:53:43.01ID:yGN2FFoG 最近動作や読み込みが遅くて遅くてイライラする。
かといって初期化するのも面倒だし。
かといって初期化するのも面倒だし。
2021/05/19(水) 15:32:42.72ID:3ypivBG5
2018だけど初期化しても遅いんで
入れてるアプリとか更新についていけてないのかと思っている
入れてるアプリとか更新についていけてないのかと思っている
2021/05/19(水) 18:16:11.20ID:ygRlInI5
使ってるアプリどれもアプデ入るたびにどんどん重くなっていくしアプデで推奨スペック引き上げられて非対応化して弾かれるのも出てきた
2021/05/21(金) 07:16:49.65ID:cgEK/v8f
>>19-21
ちなみにAndroid化してますか?
ちなみにAndroid化してますか?
2021/05/21(金) 10:00:41.78ID:ThVy8mjX
してるよ
chromeとか起動重すぎてもう使えないレベルになってる
動画専門になりそう
chromeとか起動重すぎてもう使えないレベルになってる
動画専門になりそう
2021/05/21(金) 10:11:23.30ID:F9Qf/0l+
さすがに非力だしRAM1.5GBではね
2020を使ってしまうと電源を入れる事も無くなるくらい差は大きい
2020が高性能なのではなくてそれ以前の物があまりにも低スペック過ぎる
2020を使ってしまうと電源を入れる事も無くなるくらい差は大きい
2020が高性能なのではなくてそれ以前の物があまりにも低スペック過ぎる
2021/05/21(金) 10:20:57.93ID:balrRLgB
そう言うのってリカバリーしても殆ど変わらなかったりするのが多いよな
遅くなったんじゃなくて元々遅かったのに気付いただけ
遅くなったんじゃなくて元々遅かったのに気付いただけ
2021/05/21(金) 10:28:49.60ID:qT2FRObk
chromeじゃなくopera使うと軽いよ
2021/05/21(金) 10:34:01.47ID:zxX0L3+I
俺はIceraven使ってる
2021/05/21(金) 10:46:55.84ID:/YRSFGKW
opera()は無理
2021/05/21(金) 23:38:02.15ID:rGwJe2tq
operaはいいブラウザでPCでは使ってたが
中国企業傘下になってからは使ってないな
中国企業傘下になってからは使ってないな
2021/05/22(土) 00:28:55.10ID:yiWLRnbd
軽いブラウザのオヌヌメは?
2021/05/22(土) 10:24:22.31ID:NjaEqgpg
ネスケ
2021/05/22(土) 12:21:15.52ID:ULcxYcoY
スケて見えそうなブラウザだな
2021/05/22(土) 20:23:06.76ID:UISxaWcD
lynx
2021/05/22(土) 20:29:22.55ID:1fmgBSjJ
ネスケを作ったプログラマ達の多くは今Google社員だから間違ってはないな
2021/05/22(土) 20:40:34.72ID:ULcxYcoY
FireFoxに行ったんじゃなかったのか
2021/05/22(土) 20:48:57.12ID:1fmgBSjJ
ブラウザ戦争を振り返るアメリカの番組で元ネスケの中核だった人たちがインタビューに答えてたけど
いまの肩書きはGoogle社員になってたな
いまの肩書きはGoogle社員になってたな
2021/05/22(土) 22:06:21.51ID:ULcxYcoY
マイクソソフトに寝返ったりはしなかったんだな
2021/05/23(日) 08:44:39.23ID:KcLu0/jU
2017の容量がきびしくなってきた
溜まった内臓脂肪をどうやって削ぎ落とせばいいのか…
溜まった内臓脂肪をどうやって削ぎ落とせばいいのか…
2021/05/23(日) 08:57:39.90ID:rLhRo3UQ
要らないファイルをSDかUSBに退避すれば良いんじゃないの
2021/05/23(日) 15:59:41.43ID:R0Twz6VF
10plus出るけどどうするよ?
2021/05/23(日) 17:56:53.03ID:rLhRo3UQ
2021/05/23(日) 18:27:01.18ID:5+mc3qbF
>>41
エッセンシャルセット値引き中だぞ
エッセンシャルセット値引き中だぞ
2021/05/23(日) 19:53:42.14ID:ykhI/jD4
発売日からずっとあの値段だけどな
2021/05/24(月) 01:37:35.31ID:e8SpeJMj
20%引きクーポンが対処限定で配られてるってほんと?
オレこなかったよ
オレこなかったよ
2021/05/24(月) 01:39:05.01ID:e8SpeJMj
>>44
書きわすれ。今度の10plus用
書きわすれ。今度の10plus用
2021/05/24(月) 13:51:51.07ID:EL29xnig
2021/05/24(月) 13:55:16.39ID:uBvwZjCU
ロゴまで出るならリカバリーすれば直るんじゃないの
2021/05/24(月) 13:56:57.12ID:uBvwZjCU
ロゴまで行けるなら所謂文鎮化とは違うだろう
2021/05/24(月) 14:03:38.29ID:EL29xnig
fireロゴまで行かないとfactory reset もできないみたいよ
2021/05/24(月) 18:52:59.67ID:jvVQvjio
ソニータイマー思い出すなあ
2021/05/27(木) 16:04:28.56ID:aWf3gjrz
2018使ってるけど前々回のアプデでWi-Fi不具合出て
スレでも報告あったからアプデが原因かぁと思ってたけど
PCのWi-Fiでも切れる不具合出たからおま環か?といろいろ調整して治らず
FireのアプデきたらPCも治った…
スレでも報告あったからアプデが原因かぁと思ってたけど
PCのWi-Fiでも切れる不具合出たからおま環か?といろいろ調整して治らず
FireのアプデきたらPCも治った…
2021/05/28(金) 01:18:15.33ID:muTLus7+
アプデでアプリ切り替えが上スワイプから横スワイプになってイライラがマッハw
2021/05/28(金) 03:58:34.36ID:aAOpBJwg
その程度でイライラするって病気だぞ
2021/05/28(金) 08:07:15.64ID:n+/ccGa7
2021/05/28(金) 11:13:41.93ID:muTLus7+
2021/05/28(金) 11:15:34.86ID:muTLus7+
あー、ブレーキになってたら事故らねぇかw
これはダイナミック入店w
これはダイナミック入店w
2021/05/28(金) 12:47:06.08ID:KjsComOj
そんなイライラするほどのレスか?
2021/05/28(金) 14:04:00.46ID:elPS/9CW
全て消すボタンくらいは固定ですぐ出してほしい
なんで一番左までいかないと出てこない仕様にしてんのか意味わからん
なんで一番左までいかないと出てこない仕様にしてんのか意味わからん
2021/05/28(金) 14:10:23.60ID:36q1/rS/
新しいのに慣れた今でも使いにくいというか操作性悪くなった思うわ
前の方が良かった
前の方が良かった
2021/05/28(金) 14:26:59.66ID:54DBc1Rp
俺は今使ってるスマホと同じになったからなんとも思わん
2021/05/28(金) 14:35:36.90ID:elPS/9CW
2021/05/28(金) 15:19:50.76ID:54DBc1Rp
2021/05/28(金) 15:38:43.78ID:+yHVyTzU
zenfoneか
不便な端末と覚えとこ
不便な端末と覚えとこ
2021/05/28(金) 15:52:02.70ID:54DBc1Rp
もう売ってねーよ
中古買うほどのもんでもなし
中古買うほどのもんでもなし
2021/06/01(火) 12:36:25.39ID:gEgDoJvZ
2018 そろそろバッテリーが持たなくなってきた
プライムデーで買い直すか
プライムデーで買い直すか
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 11:04:05.02ID:mo6wBxsX 俺も2018だけどカクつくしバッテリーも弱ってきたな。
買い替えたいが、もうちょい致命的に駄目になって欲しい。
ってか保証入ってて先月末に期限だったって、今日気付いた。
しにたい。
買い替えたいが、もうちょい致命的に駄目になって欲しい。
ってか保証入ってて先月末に期限だったって、今日気付いた。
しにたい。
2021/06/02(水) 11:18:26.55ID:tz1r6z7m
>>67
保証付けたらすぐGoogleカレンダーに登録
保証付けたらすぐGoogleカレンダーに登録
2021/06/02(水) 11:18:41.64ID:Yk6oId/N
買い替え視野に入ってるならファクトリーリセット掛けてみたら?
バッテリーは無理だけど、カクつくのは解消されるかも知れないよ
バッテリーは無理だけど、カクつくのは解消されるかも知れないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 13:41:43.58ID:mo6wBxsX2021/06/02(水) 14:20:46.82ID:tz1r6z7m
2021/06/02(水) 14:34:54.22ID:Ug8mBKha
保証はギャンブルだもんな
2021/06/02(水) 16:10:46.74ID:Tar5N10e
壊れなきゃ誰かの養分
2021/06/02(水) 20:45:34.94ID:CaHlr+Gg
2021/06/02(水) 21:29:00.13ID:6iO5VtoW
2018購入2年後のサイマンで2020買い足したがいまだに2018メインで使ってるんだよな
2020は初期環境構築すませたあと充放電繰り返すマシンになってるわ
2020は初期環境構築すませたあと充放電繰り返すマシンになってるわ
2021/06/02(水) 22:57:19.38ID:9gvftoXw
俺も4980円で買ったが、この値段で2年以上持ったら保証無くても十分だな
バッテリー死んでも繋ぎっぱなしで時計とradikoでまだまだ使える
バッテリー死んでも繋ぎっぱなしで時計とradikoでまだまだ使える
2021/06/02(水) 22:57:28.65ID:ec6lJfh/
2020はWi-Fiキレる不具合あったからなあ
2021/06/02(水) 22:59:21.50ID:AE/HzYdA
タブレットでもバッテリー死んで電源つなぎっぱなしで使えるんだ
発熱とかはしないの?
発熱とかはしないの?
2021/06/02(水) 23:17:07.56ID:ec6lJfh/
燃えても自己責任だけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:40:37.21ID:mo6wBxsX 次買うなら10plusだな。
2021/06/03(木) 01:44:45.04ID:N9pf04Qj
だいぶ前につかってた中華タブは1年でバッテリー死んで電源つなぎっぱで運用してたらあっというまに妊娠出産したよ
2021/06/03(木) 03:34:34.59ID:Qf0wzY1E
うちは2017だけどまだ全然いけそう
ほぼ読書端末だからかな
ほぼ読書端末だからかな
2021/06/03(木) 19:00:36.24ID:r4mKTHzD
ミーツぅ〜〜
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2021/06/03(木) 20:04:44.34ID:TkihJ4QK
AndroidでわざわざChMateじゃなくてSpyle使うって苦行でもしてんの?
2021/06/03(木) 20:49:37.66ID:bjOA6Jrn
スパイルwwwwww
2021/06/05(土) 15:05:52.88ID:O5CPJDgz
2017と2020の両方使ってるけど17の動作が重いというか反応が遅れる感じがする
初期化しろと言われてやったけどやっぱ重い
こういうもん? もう買い替え時かな
初期化しろと言われてやったけどやっぱ重い
こういうもん? もう買い替え時かな
2021/06/05(土) 16:19:56.60ID:j0386c2J
>>86
そりゃ2017のほうがスペック低いから当然では
そりゃ2017のほうがスペック低いから当然では
2021/06/05(土) 18:41:12.04ID:MedWrkL+
最初は差が分からんけど
2019をしばらく使っていると2017の反応が遅くて気になるな
2019をしばらく使っていると2017の反応が遅くて気になるな
2021/06/06(日) 02:26:30.01ID:+x7gXg0n
やっぱそうですか
タップしてワンテンポ遅れて反応する感じアプリや状況によるけど
20はWi-Fi問題が完全に解消してないし10インチは大きいし
プライムの価格見て考えるかな
タップしてワンテンポ遅れて反応する感じアプリや状況によるけど
20はWi-Fi問題が完全に解消してないし10インチは大きいし
プライムの価格見て考えるかな
2021/06/06(日) 04:18:06.45ID:qgkzNzRg
>>88
あぁこれHD10の話だった間違えた
あぁこれHD10の話だった間違えた
2021/06/06(日) 14:45:42.48ID:hjF3GAfy
2018も購入当時はサクサク動いていた
アプデ重ねてOS更新されてから恐ろしく重くなった
初タブでアプデ禁止の方法も知らなかったし、もうどうしようもない
OSまで購入時の状態に戻す方法があれば良いのだが
アプデ重ねてOS更新されてから恐ろしく重くなった
初タブでアプデ禁止の方法も知らなかったし、もうどうしようもない
OSまで購入時の状態に戻す方法があれば良いのだが
2021/06/06(日) 20:13:20.99ID:HbAfQ5Ds
2chMate 0.8.10.97 dev/Amazon/KFKAWI/9/DT
俺の2018は何故かまだまだサクサク
俺の2018は何故かまだまだサクサク
2021/06/06(日) 22:30:07.10ID:/yPy7MQV
chromeの更新のたびに重くなったり軽くなったりする
2021/06/08(火) 08:44:45.14ID:bU8YBhkS
アマゾンキッズとかアレクサとかいらんやつアンインストールしたい
2021/06/10(木) 23:25:44.63ID:6lK3ZucJ
ADBで出来るけど自己責任だよ
2021/06/11(金) 09:54:17.65ID:/1PnucGX
2021/06/12(土) 13:07:59.22ID:7nb3xSNY
容量開けたいの
2021/06/19(土) 16:21:24.23ID:j7x5WN+7
MicroUSBなんだが
モデルとしては多分2018なのかな
普段iPhone使ってると我慢できないレベルで重くなってきた
それこそAppleの計画的陳腐化を思い出すレベル
モデルとしては多分2018なのかな
普段iPhone使ってると我慢できないレベルで重くなってきた
それこそAppleの計画的陳腐化を思い出すレベル
2021/06/22(火) 08:48:40.34ID:7sv5i+cu
99
おはようございます
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
おはようございます
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2021/06/22(火) 12:30:39.93ID:EXLS3j+r
100
おやすみなさい
おやすみなさい
2021/06/24(木) 08:50:26.48ID:EgpLREeW
GP 入りの2018、重くなってきたし、タッチエラーも増えてきた。
HD10があるからまだいいんだけど、次のセールで買い換えかなあ。
普通のアンドロイドのタブレットでも良いかなとも思ってるけど
HD10があるからまだいいんだけど、次のセールで買い換えかなあ。
普通のアンドロイドのタブレットでも良いかなとも思ってるけど
2021/06/25(金) 19:40:50.65ID:NYeNbdmG
2018HD8からHD10 Plusに買い替えたけど、スイッチ一つから全然別物、高品質で大満足です
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 23:12:34.63ID:OcTQd3hP 同じくHD8からHD10plusに買い替えた。
Google Play入れて前使ってたアプリも入れたけど、今のところ快適。
Google Play入れて前使ってたアプリも入れたけど、今のところ快適。
2021/06/26(土) 02:39:39.37ID:w2FXIo8I
スピーカー音質ボロカス言われてるけどどう?
2021/06/26(土) 08:30:39.08ID:WMPYUQ7J
そんなの人に依るとしか
コンセントを逆に挿すと音が変わるとか言うオカルトも居る世界だし
コンセントを逆に挿すと音が変わるとか言うオカルトも居る世界だし
2021/06/26(土) 11:50:37.28ID:fGGVXwBu
音は旧8が一番いいな
残念ながら
残念ながら
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 13:14:13.45ID:Ddr4U2x+ 野良chromeを上書きインストールしたらホーム画面からchromeアイコン消えた
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 23:48:00.76ID:OKaKL1FW 今回10plus見送ったから、年末までは8使い倒すわ。
2021/06/26(土) 23:58:57.84ID:guc1wd3y
>>104
HD8 2020版。Youtube音声も聴きやすいし特に不満なし。このサイズでは頑張ってると思う。
HD8 2020版。Youtube音声も聴きやすいし特に不満なし。このサイズでは頑張ってると思う。
2021/06/27(日) 09:19:43.37ID:v2UYBR/I
2021/06/27(日) 11:18:13.79ID:3dER+EBt
そんな一部の誤った情報鵜呑みにされても
2021/06/27(日) 11:48:19.35ID:1j/PVRaV
つか10のことは10の方で聞けよ
2021/06/27(日) 14:26:37.64ID:rfd0NSNH
そう。ここは8のスレ。
2021/06/27(日) 15:07:14.07ID:SBvpal/3
10は2017→2019で音質が悪くなってその頃からHD8の方が音が良いってのは言われてた。
今回もその傾向が続いてるってだけかと。
今回もその傾向が続いてるってだけかと。
2021/06/28(月) 12:04:58.86ID:JxgTrAb+
2021/07/02(金) 10:25:17.91ID:NPv8MmKx
おはよう今朝は雨降り
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2021/07/04(日) 20:20:41.09ID:4BBnu80R
HD82017とFire72019持ってて同じCPUらしいからメモリが0.5多いHD8を優先して使ってたけど目糞鼻糞どっちも糞だな
HD82020はWi-Fiがアプデ後も不調で買い足す気にならんしもう思い切ってiPad買おうか真剣に考えてる
でも4万じゃHD10が4台買えちゃうと考えると悩ましい🤔
HD82020はWi-Fiがアプデ後も不調で買い足す気にならんしもう思い切ってiPad買おうか真剣に考えてる
でも4万じゃHD10が4台買えちゃうと考えると悩ましい🤔
2021/07/04(日) 20:28:34.54ID:7ujlmabh
何買っても不満言うタイプやん
2021/07/04(日) 20:38:59.03ID:W4AOMUES
HD10が4台買えるからと無駄なゴミを買い続けて損してるよね
2021/07/08(木) 12:47:05.68ID:xoVIyz40
動作重いよな
2021/07/08(木) 22:51:10.14ID:8OshJtNQ
>>119
そうなんだけど例えばHD10が2年使えたとして4万円あれば8年使える
でもiPadが8年も使えるとは考えにくい
まあでもiPadなら明らかに快適だろうねえ
あとChMateやvancedYouTubeと同等のアプリや使い方ができるのかという問題もある
そうなんだけど例えばHD10が2年使えたとして4万円あれば8年使える
でもiPadが8年も使えるとは考えにくい
まあでもiPadなら明らかに快適だろうねえ
あとChMateやvancedYouTubeと同等のアプリや使い方ができるのかという問題もある
2021/07/09(金) 14:50:11.70ID:MFBE/IPw
電書リーダーとして使うだけだからipadはオーバースペックなんだよな
2021/07/10(土) 03:23:43.77ID:ZvJnTItb
このタブレットって音量変えてても再起動で音量初期化されてたっけ?
音量いじっても再起動で戻されてんだけど・・・
音量いじっても再起動で戻されてんだけど・・・
2021/07/10(土) 03:24:59.11ID:fncxdj16
関係ないけどそんな頻繁に再起動するか?
普通にその都度戻したら良くね?
普通にその都度戻したら良くね?
2021/07/10(土) 08:11:14.61ID:4RBx/Dhf
kindle本てよくDL出来ない不具合が出るんだけど、その度に再起動してる
2021/07/10(土) 16:00:28.53ID:cOMvbLky
画像系の本なんてDLに1時間くらいかかるからな
なんであんなに遅いんだ
なんであんなに遅いんだ
2021/07/11(日) 11:33:54.99ID:ZfBI/g+0
なんか知らんけどkindleアプリよりfireってダウンロードエラー出やすいよな?
メモリが少ないからか?
メモリが少ないからか?
2021/07/30(金) 19:24:00.37ID:DLmkyWl7
カーナビってないのか
GPS積んでないか
GPS積んでないか
2021/07/30(金) 19:58:09.52ID:STvh1zLv
>>128
カーナビとして使う方法はあるけど最新型のFireでも本体にGPSは積んでない
カーナビとして使う方法はあるけど最新型のFireでも本体にGPSは積んでない
2021/07/30(金) 21:10:15.11ID:DLmkyWl7
GPSないのはゴミすぎるなあ
2021/07/30(金) 22:19:56.03ID:34AQ0gOz
販売価格考えろ、アホか
2021/07/31(土) 00:15:55.65ID:U2JoTe1M
通信するならWi-Fiの使える場所でしか使えないんだしWi-Fiで現在位置は測位できるからゲームやナビ以外ではそれほど困らない
自宅で使う分にはゲームでもマルチ対戦とかちゃんとできる
GMSとGoogleマップが入ってないと測位の精度は下がるけどね
勿論amazonのサービスを使うだけなら何も困る事は無い
自宅で使う分にはゲームでもマルチ対戦とかちゃんとできる
GMSとGoogleマップが入ってないと測位の精度は下がるけどね
勿論amazonのサービスを使うだけなら何も困る事は無い
2021/07/31(土) 12:24:11.39ID:bzSBxEo9
ずっとGPSなんてないんだが
2021/07/31(土) 18:18:49.17ID:B7SauZEE
おや?
2018ちゃんがシステムアップデートされたぞ
相変わらず更新内容が不明だが
2018ちゃんがシステムアップデートされたぞ
相変わらず更新内容が不明だが
2021/08/01(日) 18:29:59.49ID:2seVs74K
ばーか、Verが何になったか書いてみな?
2021/08/01(日) 22:23:24.83ID:9HiMTbNf
7.3.2.1
2021/08/02(月) 05:40:16.12ID:Rwxqk+Cu
ググってもないしamazonにもまだないな
Amazon.co.jp ヘルプ: Fireタブレットのソフトウェアアップデート
https://www.a;mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
マジか?
>>136
Amazon.co.jp ヘルプ: Fireタブレットのソフトウェアアップデート
https://www.a;mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
マジか?
>>136
2021/08/02(月) 11:03:37.67ID:H0W51Dy3
ネタかマジかは別としてFireのアップデートは人によって降ってくる時期が違う
最初に報告があってから2〜3ヵ月後に自分の所に来ることなんてザラ
最初に報告があってから2〜3ヵ月後に自分の所に来ることなんてザラ
2021/08/02(月) 14:54:00.31ID:7SYos7LC
7.3.2.1 は7/31に着弾したよ2018HD8は
2020Plusはアプデあるとはでるがはじまらない
2020Plusはアプデあるとはでるがはじまらない
2021/08/03(火) 16:20:36.69ID:nZy5V9hp
電源入れてもすぐ落ちるようになったんだけど何が原因かな
無事に起動してもAmazon関連のうロセスが動いてると落ちる
充電のコードを差してると落ちない
無事に起動してもAmazon関連のうロセスが動いてると落ちる
充電のコードを差してると落ちない
2021/08/03(火) 16:51:31.07ID:TlHF3UKH
電池の寿命
そしてこの後お前は『でも、』と続けるだろう
だが電池の寿命だ
そしてこの後お前は『でも、』と続けるだろう
だが電池の寿命だ
2021/08/04(水) 00:35:44.86ID:nBOR6IYb
そんな電池の寿命なるほど何に使っとるんだ
2021/08/04(水) 01:18:49.00ID:IdBCG8lq
第5世代とかを使い続けてたのかもしれんぞ
2021/08/04(水) 12:06:50.78ID:nBOR6IYb
そんな旧機種使うことあるか?
2021/08/04(水) 12:07:33.48ID:nBOR6IYb
むしろバッテリーいかれるまで使い続けるなんて物持ちよくて羨ましい
2021/08/05(木) 12:55:29.01ID:snH3cc0j
>140だけど1日10分も使ってない
電池を消耗させてるの殆どAmazon関係のプロセス
何も操作してないのにいつも裏で動いてる
寝る前に100%だったのに起きたら数%とかよくある
電池を消耗させてるの殆どAmazon関係のプロセス
何も操作してないのにいつも裏で動いてる
寝る前に100%だったのに起きたら数%とかよくある
2021/08/05(木) 14:53:36.21ID:0qfMb4k5
2020年版じゃないのなら
ただバッテリー運がなかっただけ
あきらメロン
ただバッテリー運がなかっただけ
あきらメロン
148名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ)
2021/08/05(木) 17:45:23.87ID:Qa2OaXs3 馬鹿って自分が思ってる答え以外は受け付けないよな
2021/08/05(木) 18:29:11.40ID:mFyRl0M+
>>146
Google Play入れてる?
Google Play入れてる?
2021/08/05(木) 19:51:44.29ID:ysRk/MVZ
夜中に妖精がプライムビデオ見てんだよ
2021/08/05(木) 21:50:56.21ID:snH3cc0j
>>149
入れてる
入れてる
2021/08/06(金) 04:29:43.14ID:a+4CKwQk
なぜかたくなに使用してる世代の情報を伏せるんだろう
2018ですらもう3年物でバッテリー劣化してもおかしくないのにそれより古いともう
2018ですらもう3年物でバッテリー劣化してもおかしくないのにそれより古いともう
2021/08/06(金) 14:41:13.28ID:itILFh1z
次新作8出たらhd8スレて3つになるんかな
2021/08/06(金) 18:56:35.74ID:oSiuebfG
>>151
Google Play削除しても、その現象が起こるの?
Google Play削除しても、その現象が起こるの?
2021/08/06(金) 19:51:21.72ID:FwCgYGoa
結局はの電池の寿命
でもでもだってと言われても
電池の寿命に他ならない
でもでもだってと言われても
電池の寿命に他ならない
2021/08/07(土) 05:07:49.78ID:dafeIliH
JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFDOWI/5.1.1おはよう今朝は
オリンピックマラソン大会見るからに在宅
オリンピックマラソン大会見るからに在宅
2021/08/07(土) 07:28:03.39ID:K/umqY25
2021/08/07(土) 07:44:09.46ID:JshDkKga
2020スレは隔離スレとして作られたからユーザー層に依るんじゃないかな
落ち着いたユーザー層だったらここでも良いかもね
落ち着いたユーザー層だったらここでも良いかもね
2021/08/08(日) 09:30:33.49ID:2NnVUlZ/
おはよう今朝は2020サッポロマラソン大会視聴終わり
2021/08/09(月) 11:36:19.09ID:uMVty+vT
3年使ってたHD8、アレクサの反応が悪すぎて壁に投げ付けたら液晶割れた
2021/08/09(月) 12:09:19.67ID:cVAtXROi
>>160
病院いけよ
病院いけよ
2021/08/09(月) 14:49:15.05ID:ZAY5H8WY
ワロタ
2021/08/09(月) 16:00:34.86ID:OqYpSUCB
2021/08/09(月) 18:24:30.34ID:tQFLjEsi
スマホ、タブレット、リモコンが壊れる理由って
苛ついて投げつけた時だって聞いたことがある
苛ついて投げつけた時だって聞いたことがある
2021/08/11(水) 20:51:02.16ID:KFUTdUim
2021/08/11(水) 20:54:36.26ID:3Jx0YpgX
物を大事にできないヤツにはなにを与えても無駄だよ
2021/08/11(水) 21:20:11.75ID:dInwvByr
いつの間にかインストールされていた IMDb TV というアプリの削除する方法はないでしょうか。
2017版に対応しなくなったとかで ▲!マークが出るのが鬱陶しいです。
2017版に対応しなくなったとかで ▲!マークが出るのが鬱陶しいです。
2021/08/11(水) 21:35:32.15ID:GVb0lrmf
ホームのアイコン長押しでアンインストール は出来ないのかい
2021/08/11(水) 22:34:34.92ID:dInwvByr
どこ探してもアイコンが見当たらないんです。
2021/08/11(水) 23:54:43.20ID:GVb0lrmf
じゃgpストアのそのアプリのページ行ってアンインストール
入れてるアプリ一覧じゃなくて
入れてるアプリ一覧じゃなくて
2021/08/26(木) 14:11:52.18ID:ArE20HIi
何だか判らんけど自己解決しました。
ありがとうございました。
m(__)m
ありがとうございました。
m(__)m
2021/08/27(金) 10:43:49.99ID:z4OZ32Vt
Google Play 開発者サービスの更新が出来ない
2021/08/27(金) 11:28:09.41ID:VKHnT0bX
質問です、どうやったらHD8本体からSDカードに移動出来ますか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2021/08/27(金) 12:43:42.72ID:fzX7/DzR
適当なファイラーを使う
2021/08/27(金) 14:59:25.39ID:VKHnT0bX
2021/08/28(土) 11:25:18.65ID:2iXUmnIg
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/08/28(土) 11:59:07.48ID:5VhiDFn9
移動出来なかったわ!すまん、途中で止まる。
2021/08/28(土) 14:03:44.83ID:oEQBSnAQ
移動したいファイルの中にサイズが4GBを超える物があるんじゃない?
2021/08/28(土) 14:21:42.45ID:2npCEmgd
Android用のファイルマネージャは大量、大容量のファイル転送でコケる奴は結構ある
バックグラウンドでうまく動作できないような感じでもあるので
スリープさせない状態で裏に回さずに行った方が成功率は高まるかもしれない
バックグラウンドでうまく動作できないような感じでもあるので
スリープさせない状態で裏に回さずに行った方が成功率は高まるかもしれない
2021/08/28(土) 18:21:11.03ID:eRBc4zTn
電源入れた時のデカい音、止める方法ってないですか…?
毎回ウザいです…。
毎回ウザいです…。
2021/08/28(土) 20:19:35.54ID:ZqaHXl7k
あれはどうにもならない
2021/08/28(土) 21:49:03.91ID:6jToBGIk
fireのロゴが変わったんだ。
2021/08/29(日) 09:34:37.16ID:v1nASSlc
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/08/31(火) 18:13:19.82ID:IqfVTh6X
なんJ版AdGuard入れてる人向けネタ
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
https://280blocker.net/blog/20210831/3043/
トビラシステムズ、非連続の成長にむけたM&A戦略における初の案件 広告ブロックサービス280blockerを完全子会社化 |トビラシステムズ株式会社
https://tobila.com/news/release/p1032/
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
https://280blocker.net/blog/20210831/3043/
トビラシステムズ、非連続の成長にむけたM&A戦略における初の案件 広告ブロックサービス280blockerを完全子会社化 |トビラシステムズ株式会社
https://tobila.com/news/release/p1032/
2021/08/31(火) 22:44:45.70ID:rRYLh6Z6
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/04(土) 21:49:08.50ID:BbKH7ysZ
ネタがない
2021/09/05(日) 12:58:51.97ID:jcVc234w
HD10 に来てる、7.3.2.1 のアプデ来た…?
ウチは未だ。
ウチは未だ。
2021/09/05(日) 13:07:08.55ID:39JH5RSq
>>187
スレチだボケ!
スレチだボケ!
2021/09/05(日) 13:26:03.70ID:scFzWIaB
2018のアップデートは7.3.2.0がサイトにあるね
他のはHD10も含めて7.3.1.9なのに何故2018だけ…
逆に他のが7.3.2.1になってもずっと7.3.2.0のままなんだろうけどね
他のはHD10も含めて7.3.1.9なのに何故2018だけ…
逆に他のが7.3.2.1になってもずっと7.3.2.0のままなんだろうけどね
2021/09/05(日) 17:17:18.63ID:tJC4UVxU
昨日夜にアプデ来て7.3.2.1になったぞ
2021/09/05(日) 20:33:00.69ID:So4WTkoK
kindleアプリからsdカードへの保存が消えたって本当?
2021/09/09(木) 09:20:54.89ID:RNYAHV00
昨夜7.3.2.1になった。
2021/09/09(木) 14:37:21.39ID:P1ZfdFmO
うちは7月末には7.3.2.1きてたんだがなんでこんなにはやいんだ?
勝手にテスターにでもされてたんだろか
勝手にテスターにでもされてたんだろか
2021/09/09(木) 15:14:25.96ID:+1uDRIwH
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/09(木) 16:37:54.03ID:/JPYMPaF
なんでファイル移動出来ないんだ?
2021/09/09(木) 18:09:45.44ID:cu9v/1Qz
アプリ入れればできるでしょ
2021/09/09(木) 19:05:14.42ID:yhzwKjPX
うちのHD8(第8世代)見たら、9/9の6:46に7.3.2.1にupdateされてた
ちなみの今回のupdateで何が変わったのかはわからないw
ちなみの今回のupdateで何が変わったのかはわからないw
2021/09/09(木) 20:04:56.29ID:/JPYMPaF
変な動画アプリが消えた?
2021/09/12(日) 04:05:40.24ID:WVCBh4Xe
デフォ以外のカメラアプリつかえばましな画質でとれる?
2021/09/12(日) 09:29:36.69ID:SpmWsmW+
>>199
ヒント カメラ性能
ヒント カメラ性能
2021/09/12(日) 12:06:58.67ID:ptrLycm5
2021/09/12(日) 12:11:31.75ID:6hMLaVhP
もしかしたらリアルタイムで高画質化してくれて尚かつFireの性能で動くカメラアプリがあるかもしれないだろ(´・ω・`)
2021/09/12(日) 13:03:54.70ID:hpJPVU3D
>>201
キレすぎでしょ
キレすぎでしょ
2021/09/12(日) 13:47:08.50ID:JBLX9uw3
>>135
ねえ、息してる?
ねえ、息してる?
2021/09/12(日) 14:20:02.16ID:x02H93bD
日本人は製品やサービス品質にうるさいと言われてるけど
自分自身の品質を見直すべきだなww
自分自身の品質を見直すべきだなww
2021/09/12(日) 15:26:36.53ID:ptrLycm5
2021/09/12(日) 16:34:21.74ID:JQPzcq4C
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/12(日) 18:34:43.06ID:2L0MNd/+
レンズ性能はたたが知れてるってんなら
HDR、二度撮りでいいじゃん
HDR、二度撮りでいいじゃん
2021/09/12(日) 18:39:04.74ID:2L0MNd/+
安いスマホには A Better Camera (検索対策のネーミングw)アプリ入れてるな
撮影準備にやや時間かかるので即応性はない
2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFONWI/9/LR
撮影準備にやや時間かかるので即応性はない
2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFONWI/9/LR
2021/09/14(火) 01:56:36.59ID:EjnSeN/x
とかチキパかトゥん威勢いいのが黙っちゃった
2021/09/14(火) 15:07:56.69ID:4whpLij5
なんか怖い人がいるぅ(´・ω・`)
2021/09/14(火) 19:24:53.48ID:uukE3RpE
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/17(金) 16:12:33.41ID:gSBnWCOZ
chmateの最新106がapkを入れても使えなくなった
旧バージョンにしても運営側で弾いてるからな
ひどい話だ
※google playは入れてない
旧バージョンにしても運営側で弾いてるからな
ひどい話だ
※google playは入れてない
2021/09/17(金) 16:35:02.56ID:6YyZWxpr
GP入れてないならdev版使えよ
2021/09/17(金) 17:58:40.83ID:U9fnjYTg
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/22(水) 16:58:01.86ID:LZ8NXEXu
システムアップデートして再起動したら
sdカードがサポートされてないストレージ扱いされて中身が読み取れない
フォーマットして内部か外部に指定しろと出るのみ
こないだまで外部ストレージとして使ってたのに
アプデしただけでこんなんなるのは嫌になるなあ
sdカードがサポートされてないストレージ扱いされて中身が読み取れない
フォーマットして内部か外部に指定しろと出るのみ
こないだまで外部ストレージとして使ってたのに
アプデしただけでこんなんなるのは嫌になるなあ
2021/09/22(水) 17:23:19.42ID:QcrNUuJe
>>216
ちなみに差し直してもなる?
ちなみに差し直してもなる?
2021/09/22(水) 17:34:24.22ID:LZ8NXEXu
2021/09/22(水) 22:26:22.52ID:XA5XTv8q
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/24(金) 05:02:23.87ID:Ke9tsi0o
google play からのアプリアップデートが出来ない
2021/09/24(金) 20:59:14.41ID:iLGt/g+N
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/09/30(木) 23:06:42.05ID:+CptA5Py
3年半経つとカクついて仕方ない。
2021/09/30(木) 23:49:17.52ID:QXaPqBrE
キャッシュをガシガシ削除
2021/09/30(木) 23:59:34.78ID:/4En/4/2
旧8は3日に一度くらいで再起動かけてる
2021/10/01(金) 01:02:34.97ID:+T/WRoGQ
2018のバッテリーもちが徐々にわるくなってきた
そろそろ封印されし2020プラスちゃんの出番か
そろそろ封印されし2020プラスちゃんの出番か
2021/10/01(金) 01:16:07.44ID:XFqoRumk
2018→2020→2022新型あるかな
2021/10/01(金) 03:24:23.66ID:UOAiglQ8
Fireタブレット3台でWi-Fiを1台当り300GB/月使ってる
それ以外のPCやFireTVを合わせると1TB/月近く使ってるかも
ISPから苦情の電話かかってこないかなあ 1TBぐらいじゃ無理か
それ以外のPCやFireTVを合わせると1TB/月近く使ってるかも
ISPから苦情の電話かかってこないかなあ 1TBぐらいじゃ無理か
2021/10/01(金) 09:02:14.96ID:DBwIhHou
よければ何をDLすれば、それだけG使うのか教えてはくれまいか
4Kとかの高画質動画をDLしまくりなのかしら
4Kとかの高画質動画をDLしまくりなのかしら
2021/10/02(土) 01:53:09.74ID:MeUXekCn
2021/10/02(土) 11:26:14.70ID:MAWJfl0s
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/10/02(土) 18:57:22.43ID:lf2s9iv9
7 인치 이상의 태블릿을 사용 놈은 법률로 때려도 좋은 일 해주고, 진짜 죽고 싶어요
절대로 용서할 수 없다
절대로 용서할 수 없다
2021/10/03(日) 06:21:46.05ID:Kx0VwHuL
ひきこもりイジめたるなよ
2021/10/04(月) 23:54:08.09ID:LYmATih9
いまインストールされてるアプリ見たらダブルディスプレイカットアウト1.0てのとダーク1.0てのが増えてた
何するもんなんだ、つか前からこんなのあったんだっけ?
何するもんなんだ、つか前からこんなのあったんだっけ?
2021/10/05(火) 03:29:24.35ID:KWUWvP4d
>>233
素のAndroidに標準で用意されてる機能
開発者向けオプションで試せる
ディスプレイカットアウトはノッチやピンホールなど画面内に食い込んだカメラがあるディスプレイをシミュレートする機能
カットアウトされた部分がアプリの表示にどう影響するのか確認したりできる
ベゼルの広いFireには無用の機能だね
ダークはダークモードかな?
素のAndroidに標準で用意されてる機能
開発者向けオプションで試せる
ディスプレイカットアウトはノッチやピンホールなど画面内に食い込んだカメラがあるディスプレイをシミュレートする機能
カットアウトされた部分がアプリの表示にどう影響するのか確認したりできる
ベゼルの広いFireには無用の機能だね
ダークはダークモードかな?
2021/10/05(火) 22:09:04.55ID:oqe1twvq
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 07:20:14.54ID:WfIt1f9q 第8世代がandroid9ベースになって寿命が延びたのはうれしいんだが
android7.1時代にOTGで使えてたUSBカメラが使えなくなってしまった
android7.1時代にOTGで使えてたUSBカメラが使えなくなってしまった
2021/10/11(月) 10:58:11.02ID:5OwArZUi
SystemWebView止める作業がツラいです
2021/10/17(日) 04:25:12.57ID:9P+R6cXs
Fire HD8(2018)とFire HD10(2020)あるけど自宅Wi-Fiのネット速度比べてみたら16Mbpsと220Mbpsですごい差があった
新型HD8買えってことかな
新型HD8買えってことかな
2021/10/17(日) 08:09:24.22ID:pf/TJyrB
朝起きたらOSがアップデートされてた
2021/10/17(日) 08:21:22.00ID:SqaLXTs1
HD8で使っている無線LANが2.4GHzのままなのでは?
デフォルトでは拾えない5GHzのチャンネルがあってルーター弄った記憶がある
デフォルトでは拾えない5GHzのチャンネルがあってルーター弄った記憶がある
2021/10/17(日) 08:37:32.02ID:dPyaf+/q
ファイルが移動出来ねぇ
2021/10/17(日) 08:46:20.59ID:6rTlecst
>>239
悪夢だな
悪夢だな
2021/10/17(日) 08:54:25.75ID:pf/TJyrB
OS 7.3.2.1になったけど1ヶ月以上前に出てたやつだな
今頃落ちてきた
何があったかは知らない
今頃落ちてきた
何があったかは知らない
2021/10/17(日) 10:16:22.73ID:JovIfmIm
>>240
何それ
何それ
2021/10/17(日) 19:14:48.58ID:FJgsYz6F
Fire OS 7.3.2.1から 7.3.2.1(ps7321/2330) にアップデート
前後でバージョン表示変わってないけど何なんすかねこれ
マイナーアプデ?
前後でバージョン表示変わってないけど何なんすかねこれ
マイナーアプデ?
2021/10/17(日) 22:10:00.61ID:qn7d/gab
そんなの前もあったけど
2021/10/17(日) 22:35:36.02ID:vNmzC94o
一昨年の暮れくらいにひと月に4回ほど同じバージョンのアップデート来たな
2021/10/18(月) 11:28:53.98ID:1kTTIwi9
アドガでだいぶ止まってた
2021/10/19(火) 02:12:21.66ID:vIHPhp0n
ホーム画面の新着アイテム、非表示にしてもしつこく同じのが出るんだけど
一度見れば十分なのに
設定で恒久的に非表示にするしかない?
一度見れば十分なのに
設定で恒久的に非表示にするしかない?
2021/10/21(木) 20:40:10.64ID:jRrn8Cum
寒くなったらとたんに電池減りが早い
2021/10/21(木) 20:53:29.80ID:ucHtoXpe
>>250
一緒に寝てあげな
一緒に寝てあげな
2021/10/21(木) 20:59:07.62ID:jRrn8Cum
うん毎日羽毛布団かけてあげてる
2021/10/22(金) 18:43:01.27ID:ldiR+Pkg
優しいかよ!w
2021/10/22(金) 19:01:15.95ID:lUai3x9U
hd8ももう疲れてるけど優しい>>252の為に今日も画面を光らすんや
2021/10/23(土) 01:37:17.63ID:dkTyCJPE
2018版を風呂使ってたら滑って水没してお亡くなりに
次のセールで買い替えるいい潮時だったのかもな
次のセールで買い替えるいい潮時だったのかもな
2021/10/28(木) 19:17:22.76ID:zHIhqhPf
>>255
100円ショップのタブレット用防水ケースでバッチリ
100円ショップのタブレット用防水ケースでバッチリ
2021/10/28(木) 22:00:50.20ID:6062g3yn
防水じゃないのに風呂で使っちゃダメじゃん
せめてジップロックにいれて
せめてジップロックにいれて
2021/10/30(土) 13:02:30.37ID:sCvoHHPR
安売りしてるじゃん 誰も興味ないのかもう
2021/10/30(土) 13:05:15.76ID:CnmRMQoq
2021/10/31(日) 21:42:01.31ID:Y8lh4mxv
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/01(月) 14:59:44.69ID:H21Znkgj
>>258
買ったときと違って、64bit問題あるから今のFireHD8買えないでしょ
新モデルは64bitだと思うから買うけど
俺も2018を動画垂れ流し用に使ってるけど、未開封の2017*1、2018*2、2020*2(一つはPlus)どうするか考え中
買ったときと違って、64bit問題あるから今のFireHD8買えないでしょ
新モデルは64bitだと思うから買うけど
俺も2018を動画垂れ流し用に使ってるけど、未開封の2017*1、2018*2、2020*2(一つはPlus)どうするか考え中
2021/11/01(月) 15:01:46.87ID:KMY+XVEz
>>261
2018モデル安く売ってよ。
2018モデル安く売ってよ。
2021/11/01(月) 16:58:19.25ID:80SJtC8j
Amazonアプリストアで続行しますか?と毎回出るようになったんだけど表示しない設定出来る?
2021/11/02(火) 02:19:35.45ID:SmQD1dFw
>>261
俺にも2018売ってくれw
俺にも2018売ってくれw
2021/11/02(火) 07:05:29.78ID:FkDYoG4G
なんで2018?と思ったら2018スレだったわ
2021/11/02(火) 10:37:18.51ID:LG0gOroN
2021/11/02(火) 23:11:10.21ID:iOwF6IJH
>>266
ちなみに、どのようなアプリを入れてるんですか?
ちなみに、どのようなアプリを入れてるんですか?
2021/11/03(水) 02:11:40.33ID:/gtZdobx
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/03(水) 15:34:58.84ID:n8SvVeu6
要するに7インチを超えるタブレットを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
7インチを超えるタブレットを使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
7インチを超えるタブレットを使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/03(水) 16:02:36.58ID:Nhp1BX2G
カスタマーサービスなんて初期状態以外のものは面倒だから関わりたくないだけやで
サードパーティ製のアプリ入れたらサポートしないなんて規約は無いし削除すればサポートするのかって話だし
基本的に初期化したくない人はカスタマーサービスに何かを期待しちゃダメ
あの人たちは初期化して直らないものを交換か返品に誘導する簡単なお仕事のひとだから
サードパーティ製のアプリ入れたらサポートしないなんて規約は無いし削除すればサポートするのかって話だし
基本的に初期化したくない人はカスタマーサービスに何かを期待しちゃダメ
あの人たちは初期化して直らないものを交換か返品に誘導する簡単なお仕事のひとだから
2021/11/03(水) 16:09:54.78ID:Nhp1BX2G
>>263
起動時にアプリストアから何か追加のデータをDLするとかアプリ自体がアップデートの確認をするような機能を持ってたりするとアプリストアに接続しようとするからじゃないの?
起動時にアプリストアから何か追加のデータをDLするとかアプリ自体がアップデートの確認をするような機能を持ってたりするとアプリストアに接続しようとするからじゃないの?
2021/11/04(木) 18:14:12.43ID:NobD3F7l
2021/11/04(木) 18:46:27.27ID:BUm0KDhX
2021/11/04(木) 18:56:55.93ID:NobD3F7l
>>273
続行したらappsが起動するだけキャンセルしたらwiki(サイト)につながる前にもう一度同じアナウンスが出て漸く目当のサイトへ
非常に鬱陶しい
APKでダウンロードしたアプリを開いてもアナウンスは出ない
続行したらappsが起動するだけキャンセルしたらwiki(サイト)につながる前にもう一度同じアナウンスが出て漸く目当のサイトへ
非常に鬱陶しい
APKでダウンロードしたアプリを開いてもアナウンスは出ない
2021/11/04(木) 19:24:05.16ID:BUm0KDhX
古いwebviewでは表示できない何かがあるとか
2017だとAndroid5だからFlash対応しててストアには無いからFlash広告があるとそうなるとか
通知がでるだけなら2018以降だと通知エリアの通知を横にずらして設定からオフにできるけどブラウザのポップアップだと原因が特定できないと難しいね
2017だとAndroid5だからFlash対応しててストアには無いからFlash広告があるとそうなるとか
通知がでるだけなら2018以降だと通知エリアの通知を横にずらして設定からオフにできるけどブラウザのポップアップだと原因が特定できないと難しいね
2021/11/06(土) 20:29:09.82ID:l0Q5ZGtO
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/07(日) 10:14:48.82ID:SnZodMto
ネットに繋がり悪いんだけど。
2021/11/07(日) 18:56:09.39ID:OrR4DvuK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/07(日) 20:15:07.63ID:SnZodMto
G帯が使えないんだが何が原因?
2021/11/07(日) 22:39:33.52ID:wNWOUZvH
Gスポット?
2021/11/08(月) 12:05:27.92ID:NSUKlld9
>>244,279 これ
「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
https://android-smart.com/2019/12/firehdwifi5ghz.html
「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
https://android-smart.com/2019/12/firehdwifi5ghz.html
2021/11/08(月) 13:24:47.45ID:ycvqM2bx
>>281
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/11/09(火) 01:25:59.58ID:arsyRNq9
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/10(水) 21:01:23.53ID:ZJRkKfYn
2018に7.3.2.2がきてた
2021/11/10(水) 21:55:45.50ID:ohiGknbd
7.322インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/13(土) 15:53:00.85ID:uAuwuSBs
使い始めて2年くらいでデスクトップ画面のアイコンを移動出来ることを知った
2021/11/13(土) 16:29:40.52ID:M/jykXP2
今月末安くなるんだろうけど
周期的に来年は新型だよな
周期的に来年は新型だよな
2021/11/13(土) 17:21:21.33ID:zTzqqe0n
最近8HD➕モッサモサ
再起動しても変わらない
ちょいイラつくわ
再起動しても変わらない
ちょいイラつくわ
2021/11/13(土) 21:06:20.35ID:WJtHvOMz
モッフモフよりはいいだろ
2021/11/13(土) 22:20:08.59ID:ltItqp1z
モッフモフの方がいいわ。
2021/11/14(日) 12:39:08.00ID:dAyCjpyz
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/14(日) 13:40:07.48ID:gRYjHEzO
2021/11/14(日) 22:20:19.51ID:VPNIikr+
2021/11/15(月) 09:15:20.47ID:ZATGmJM6
あほかNGしてあるものに対して連鎖のためアンカ打つのがマナーやろが
2021/11/15(月) 10:53:32.58ID:sqtusW9f
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/15(月) 13:44:43.41ID:PRi6Uk27
2021/11/20(土) 14:09:26.16ID:XP94ZAjU
2018に7.3.2.2の追加アプデきた
2021/11/20(土) 15:33:38.31ID:p+qnM6kj
追加アプデするとランチャ入れてる人は無効になるらしいね
2021/11/20(土) 15:58:14.67ID:8oNWwLNH
ワイもきた
2021/11/20(土) 18:49:49.04ID:vWob5kCU
>>240
詳しくないので弄るのに時間掛かったけどおかげで速度早くなったよありがとー
詳しくないので弄るのに時間掛かったけどおかげで速度早くなったよありがとー
2021/11/20(土) 20:25:00.13ID:sj4jnA0P
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/20(土) 22:00:52.76ID:eb4qWGM8
7センチを超える夕ブレッ卜を使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/21(日) 01:03:58.02ID:home2C33
8インチ未満のタブレットで殴りに来てくれ
2021/11/21(日) 07:38:22.54ID:Fiyci58U
2021/11/21(日) 22:20:57.04ID:ereKnhlK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/23(火) 08:41:46.98ID:43m9N+GM
>>302
7センチって2.8インチか。
7センチって2.8インチか。
2021/11/23(火) 08:50:58.15ID:ff4iq9Lc
7.3.2.2きた。
2021/11/23(火) 10:13:30.81ID:h7uYMad2
うちも(第8世代)で手動でアップデート押したら7.3.2.2が来た
ちな何が変わったのかはわからんw
ちな何が変わったのかはわからんw
2021/11/25(木) 22:13:20.07ID:Yp4CJcFC
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/11/25(木) 22:14:47.99ID:4pAa69CX
アレクサに上上下下左右左右BAと言うと何か起きるらしい(´・ω・`)
2021/11/26(金) 09:25:36.39ID:4X5t91dy
使用約3年で2018壊れた
何をしても画面真っ暗のまま無反応
セールで6千円ちょいだから新型買うかな
何をしても画面真っ暗のまま無反応
セールで6千円ちょいだから新型買うかな
2021/11/26(金) 16:06:58.64ID:DnDw7f50
>>311
電源ボタンを40秒ほど押し続けて強制再起動
電源ボタンを40秒ほど押し続けて強制再起動
2021/11/26(金) 17:34:59.67ID:4X5t91dy
2021/11/26(金) 17:59:43.06ID:U3+NVc2x
今年サイマンないからこれが年内最後の大セールなんね
2021/11/26(金) 18:18:27.80ID:0SeDbAt/
2021/11/26(金) 21:14:43.73ID:gI0FbvfU
タイムセールきたぞセット品だが
2021/11/27(土) 10:23:31.29ID:Jrb30DHq
Fire HD8 2018だが、kindleのコレクション表示が数日前に急におかしくなってから治らない
コレクションを選択すると、自分で作ったコレクションが全く表示されなくなり、未分類ってのだけが数千冊表示される
おまけにこの未分類の冊数もデタラメ
ググって出てきた対処法、
1.端末の再起動
2.システムアップデートの確認
3.アプリのキャッシュの消去・強制停止
4.アプリのデータの消去・強制停止
5. 端末の登録解除・再登録
6.出荷時に戻す
全て試したが、全く治らない
Fire HD10 plusでコレクションを確認すると正常に表示される
買い替えを促してるのか?
コレクションを選択すると、自分で作ったコレクションが全く表示されなくなり、未分類ってのだけが数千冊表示される
おまけにこの未分類の冊数もデタラメ
ググって出てきた対処法、
1.端末の再起動
2.システムアップデートの確認
3.アプリのキャッシュの消去・強制停止
4.アプリのデータの消去・強制停止
5. 端末の登録解除・再登録
6.出荷時に戻す
全て試したが、全く治らない
Fire HD10 plusでコレクションを確認すると正常に表示される
買い替えを促してるのか?
2021/11/27(土) 10:42:38.42ID:5sktHoHy
これAndroidスマホからアプリapkを適当なファイラーでコピーして入れたら、グーグルプレイが使えない弱点消えるやん!
めちゃめちゃ良い買い物したわ!
めちゃめちゃ良い買い物したわ!
2021/11/27(土) 11:07:45.70ID:WOASeSrL
まあGMSとかGoogleのライブラリを使わないアプリに限るけどね
2021/11/27(土) 12:50:20.22ID:/otT04n3
ChromeでさえGMS無しでも動くからね
同期はダメだけど
まぁブックマークアプリ使ってればそれも問題にはならないし
同期はダメだけど
まぁブックマークアプリ使ってればそれも問題にはならないし
2021/11/27(土) 13:44:16.34ID:wqLO6XRE
ブックマークは普通に自動同期してるけど
2021/11/28(日) 01:14:39.40ID:MuDDbxbf
プライム会員じゃないのに翌日に届いた
プラス買ったんだけど2018と比べて全てがすげー快適だわ
マジで買い替えをオススメするw
プラス買ったんだけど2018と比べて全てがすげー快適だわ
マジで買い替えをオススメするw
2021/11/28(日) 04:36:07.24ID:JSsYs8UZ
去年のサイマンでプラス買ったがまったく使わず2018使ってる
なんか壊れないと移行しようとおもわなくてな
もったいないおばけでたらいやだし
なんか壊れないと移行しようとおもわなくてな
もったいないおばけでたらいやだし
2021/11/28(日) 04:48:54.08ID:OeEt4hNU
買ったのに使わないままバッテリーが劣化してしまう方がもったいない
2021/11/28(日) 10:40:28.60ID:Txw0jLGR
2021/11/28(日) 14:42:42.75ID:i/Thzvl1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/12/02(木) 12:26:30.02ID:PK3oBj2p
フリーズ&読み込み激重が多発するようになった
さっさとリセットしろやって事かな
せっかくいろいろ入れたのに
さっさとリセットしろやって事かな
せっかくいろいろ入れたのに
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 17:43:04.86ID:pMQhPCr4 セット売りを買いましたものです。
質問です。LINEはFire HD 8で使用できますか?
質問です。LINEはFire HD 8で使用できますか?
2021/12/02(木) 18:11:16.87ID:XYzajZ24
泥化
2021/12/02(木) 20:51:54.65ID:rOSgrsRz
lineはスマホと同じアカウント使いたくてもうんたらかんたら
2021/12/03(金) 01:33:00.57ID:lkagkvz1
line使えるけど重いよ
2021/12/03(金) 04:39:36.38ID:EqNHdAti
できるぞ。ググってがんばれや
2021/12/03(金) 05:27:46.50ID:D0kPR87L
LINE liteで検索
2021/12/04(土) 04:35:52.77ID:s5T0byHg
2018ちゃんに7.3.2.2のさらに追加アプデきてた
もちろんなにがかわったかさっぱりわかんね
もちろんなにがかわったかさっぱりわかんね
2021/12/04(土) 11:12:26.64ID:ar8SHT8y
充電でエラーおこるやつの修正かな
2021/12/04(土) 14:41:17.60ID:egHjVnJA
なにそれこわい
2021/12/10(金) 06:26:54.66ID:d7Z8l1mj
>>334
toolboxでホームアプリ変更できなくなる地雷
toolboxでホームアプリ変更できなくなる地雷
2021/12/10(金) 08:23:47.96ID:Th/RUiI/
2020システムアプデ済みだが充電バグ直ってなくね?
一晩充電してたのにさっき見たら一切充電されてなかったわ
一晩充電してたのにさっき見たら一切充電されてなかったわ
2021/12/10(金) 10:09:55.22ID:kKM6kfF/
2020は別スレ
2021/12/10(金) 10:24:59.48ID:Th/RUiI/
2021/12/13(月) 08:08:30.12ID:fp0UIrn+
来年出るだろう新型はもうtoolbox使えないんだろうね
2021/12/13(月) 11:23:44.39ID:FRrGOFli
ToolboxはPCで使うものだから制限のしようが無いと思うけど
adbを制限したりデバッグモードを失くしてしまうとアップデートの開発に影響するだろうし
adbを制限したりデバッグモードを失くしてしまうとアップデートの開発に影響するだろうし
2021/12/14(火) 17:15:55.61ID:vCdDAje5
2018をセットアップせず宅内LANにも繋がずmicroSD内の動画再生専用で使ってたんだが、久しぶりに電源入れたらWi-Fi接続がonになっててセットアップ以外の操作が出来なくなってた
Wi-Fi止める事すら出来ん
Wi-Fi止める事すら出来ん
2021/12/14(火) 17:21:59.82ID:enkOVWLf
リカバリーモードの初期化すれば?
2021/12/15(水) 20:20:35.03ID:Fz44nzZ0
2021/12/15(水) 20:43:26.66ID:Dj7o5eFY
というか普通に使うことはしないのか
2021/12/17(金) 01:41:17.43ID:a9jWHE0o
セットアップをスキップしたらWi-Fiオフにできた気がする
2021/12/20(月) 04:52:22.95ID:9GEQU2o8
上海問屋クーポンで750円引きになるから128GBのSD買い足しした
これでまだまだ2018ちゃんが現役続行できるや
これでまだまだ2018ちゃんが現役続行できるや
2021/12/20(月) 13:05:52.85ID:8LDm75Tm
おれも中華製USBのNAS用に上海問屋クーポンで750円引きになるから128GBのUSBメモリ買い足しした
これでまだまだ2018ちゃんが現役続行できるや
これでまだまだ2018ちゃんが現役続行できるや
2021/12/20(月) 16:10:41.86ID:NL2tDPui
>>349
日本語で
日本語で
2021/12/20(月) 19:59:28.40ID:YNavblNM
2021/12/20(月) 21:00:07.80ID:a+WIe46J
だが発送予定が12/30という罠がついてきたよ
2021/12/20(月) 21:00:46.53ID:a+WIe46J
発送じゃなく出荷予定だった
354349
2021/12/21(火) 02:07:19.11ID:+VJmeqZL2021/12/22(水) 10:06:55.89ID:mFLXLd9a
最近おもてーし電池もたんくなってきたわ
2021/12/22(水) 13:27:11.76ID:2yOyCjsU
うちの2018版のHD8も前より持たなくなってきた気がするけど、寒さのせいだと思うことにしてるw
2022/01/02(日) 22:04:31.99ID:3B35wS7P
チョーひさびさ電源復活の2022年の2日
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFDOWI/5.1.1
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2022/01/02(日) 23:02:01.99ID:857gTXkb
2018年版のこれに10インチ2017年版からSD カード入れ替えた暇潰しに、、
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFKAWI/9
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFKAWI/9
2022/01/03(月) 04:36:10.08ID:vdvyhUk2
再登場 充電55%越えたとこ
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFDOWI/5.1.1
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2022/01/05(水) 12:25:42.09ID:8B4F1y8U
2018の充電が死ぬほど遅くなったわ
2022/01/05(水) 13:13:07.78ID:9e7YFzyL
寒くなって若干遅くなったきがしないでもないけど1時間あたり20%程度充電されてるぞ2018ちゃん
純正充電器使用
純正充電器使用
2022/01/05(水) 13:15:01.46ID:8B4F1y8U
>>362
ワイのは朝8時に充電開始して現在52%
ワイのは朝8時に充電開始して現在52%
2022/01/05(水) 13:50:59.17ID:OhkjMGhN
>>361
そちらも?うちも2018だけど、ここ1週間で急に遅くなった気がする。
寒いからかと思って、ホットカーペットで本体を温めると少し充電速度速くなるけど。
なんだろうね、裏で変なupdateとかしたのかしら。
そちらも?うちも2018だけど、ここ1週間で急に遅くなった気がする。
寒いからかと思って、ホットカーペットで本体を温めると少し充電速度速くなるけど。
なんだろうね、裏で変なupdateとかしたのかしら。
2022/01/05(水) 13:59:25.62ID:8B4F1y8U
2022/01/05(水) 17:40:18.59ID:Foiq7Ig7
2018は2Aの充電器で40%/hくらい
2022/01/05(水) 23:05:01.88ID:C3xsvtA1
毎年寒くなると遅いから
電気毛布入ってるお布団の中で充電している
電気毛布入ってるお布団の中で充電している
2022/01/06(木) 09:38:39.65ID:6oXcqR46
電気毛布+起毛布団カバー最強
ベットから出る気せーへん
ベットから出る気せーへん
2022/01/07(金) 21:39:42.58ID:A/zFu3tS
うちのは2018だけど、さっき、いきなりホーム画面が変わった。
今までキンドルとかの本や雑誌が最上部に表示されてたのが、使ってたアプリの続行とか
おすすめアプリが表示されるようになった。
今までキンドルとかの本や雑誌が最上部に表示されてたのが、使ってたアプリの続行とか
おすすめアプリが表示されるようになった。
2022/01/08(土) 12:26:17.11ID:S5vpVdd1
うーん30時間くらい充電してるのに89%以上増えない
2022/01/08(土) 14:38:21.16ID:RZ5GJE/N
充電器とケーブルかえたら?
2022/01/08(土) 17:12:36.81ID:S5vpVdd1
>>371
スマホは普通に満充電できるから2018ちゃんとはそろそろお別れかな〜
スマホは普通に満充電できるから2018ちゃんとはそろそろお別れかな〜
2022/01/08(土) 18:14:44.82ID:DEQZYBka
標準で入ってたYoutubeアプリで他のことできるの何気に便利だな。ピクチャーインピクチャーっていうのか?
2022/01/09(日) 05:58:26.17ID:RhPSc9nH
>>369
勝手に変わるのこれで2回目じゃない?
前回は訳分からんアプリが勝手にインストールされてホーム画面に追加されてて、
しばらくしたら消えてたのが気持ち悪かった
今回のはなんか動作もっさりになったし凄く使い勝手が悪くなった感じ
勝手に変わるのこれで2回目じゃない?
前回は訳分からんアプリが勝手にインストールされてホーム画面に追加されてて、
しばらくしたら消えてたのが気持ち悪かった
今回のはなんか動作もっさりになったし凄く使い勝手が悪くなった感じ
2022/01/09(日) 11:02:25.53ID:tmQw5hJu
imdb tvはAmazon傘下の無料動画アプリ
ワケわからんアプリではないでしょ
日本では使えないからすぐ消えたけど
ワケわからんアプリではないでしょ
日本では使えないからすぐ消えたけど
2022/01/09(日) 15:10:38.30ID:IHldjYxi
たまにおすすめアプリがホーム画面にはいってるよね?
2022/01/09(日) 16:26:16.71ID:tmQw5hJu
「おすすめ」と「ホームページに新着アイテムを表示」のことなら
設定で非表示にできる
設定で非表示にできる
2022/01/10(月) 05:34:28.45ID:ohYeexQl
>>375
いきなり知らんアプリが勝手にインストールされてたら訳分からんと思うわ
しかもググらなきゃ分からんアプリで日本じゃ使えないやつなんて
そんなアップデートならしなくていいとすら思ったし、勝手に弄られて不快だったよ
いきなり知らんアプリが勝手にインストールされてたら訳分からんと思うわ
しかもググらなきゃ分からんアプリで日本じゃ使えないやつなんて
そんなアップデートならしなくていいとすら思ったし、勝手に弄られて不快だったよ
2022/01/10(月) 10:05:24.01ID:U+ejFrRC
imdbて有名だと思ってたわ
2022/01/10(月) 10:41:57.62ID:jPE2/fb7
2022/01/11(火) 00:57:20.93ID:ejoAw2fT
JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2022/01/13(木) 18:01:34.09ID:czXLWEb3
2chMate 0.8.10.138/Amazon/KFKAWI/9/GR
2022/01/14(金) 12:42:09.34ID:33Qr6/PB
2018がNetflix更新出来なくなったけどうちだけ?
2022/01/14(金) 18:25:08.09ID:7JZ+bfLp
おうよ
2022/01/15(土) 19:07:44.93ID:dotZ3v6r
ブラウザアプリ標準以外でいいのある?
グーグルプレイは入れてない
グーグルプレイは入れてない
2022/01/15(土) 19:38:15.78ID:YT88ErBa
それでもChrome入れときゃ良いと思うよ
2022/01/15(土) 23:39:14.21ID:cxWgTtvZ
プレイは入れたけど、クロームは入れたけど重いから消した
代わりにブレイブいれた(標準で広告カットのやつ)
今の所は快調かな
代わりにブレイブいれた(標準で広告カットのやつ)
今の所は快調かな
2022/01/16(日) 12:02:20.57ID:ntkrqDuT
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 22:44:36.40ID:YOOk33DD ERROR: もう新しいのにしましょ。エラーで急にsilkから書き込めなくなったのでchromeからカキコ
2022/01/16(日) 23:06:55.67ID:NLZgMEUt
silkもブラウザ規制対象なんだ
2022/01/18(火) 01:24:12.21ID:voh62GiV
これってローソンのwifiからペイペイ入金できる?
2022/01/19(水) 21:50:33.43ID:eSh+0wqz
>>361
解決した、電気毛布で暖めてから充電したら普通に充電できた
解決した、電気毛布で暖めてから充電したら普通に充電できた
2022/01/19(水) 22:56:56.35ID:rPf46bCR
室温20度未満で生活してる貧乏人かよ
2022/01/20(木) 12:05:34.37ID:AUoSJigX
googleの検索履歴を残したままにしておきたいんだけどアップデートが来るたびに消される
ブラウザはsilkなんだけど、別のブラウザに変えればアップデート後も検索履歴が残り続けてくれるのかな
ブラウザはsilkなんだけど、別のブラウザに変えればアップデート後も検索履歴が残り続けてくれるのかな
2022/01/23(日) 13:49:13.63ID:ld1ZJJfo
2017の充電がもたなくなってきた。次のセールいつ頃かな?
2022/01/23(日) 14:33:19.35ID:h4h3yv3N
プライムデー
2022/01/27(木) 18:20:26.97ID:XMNyZgSG
2018のアプデ来てた
Fire OS 7.3.2.2(PS7322/2519)をインストールできます
7.3.2.2の追加アプデのたびにメールの再設定させられるようになった
Fire OS 7.3.2.2(PS7322/2519)をインストールできます
7.3.2.2の追加アプデのたびにメールの再設定させられるようになった
2022/01/28(金) 17:26:23.46ID:9PrfSfYA
メール設定の「許可」って
fire標準の「メールソフト」に権限を与えるだけのはずだけど
>アマゾンに以下を許可します
>・メールの閲覧、作成、送信、削除
って見るたびなんかこわい
fire標準の「メールソフト」に権限を与えるだけのはずだけど
>アマゾンに以下を許可します
>・メールの閲覧、作成、送信、削除
って見るたびなんかこわい
2022/02/12(土) 09:23:18.46ID:hGit9FmG
なんか最近やたら軽くなった2018
裏での強制アプデが減ったとか?
裏での強制アプデが減ったとか?
2022/02/12(土) 15:15:05.91ID:xWHoj/d7
あれだ
終了前の最後の輝き
終了前の最後の輝き
2022/02/12(土) 16:04:21.52ID:oUDOk+5F
音もいいし半年不具合なく快適。
いい買い物したわ。
いい買い物したわ。
2022/02/13(日) 01:19:38.48ID:mczDjn4X
2017年に買った2016まだ動いてるけどsdがヤバいのか
キャッシュクリア再起動で改善どころか動画や一部のファイルは破損状態になる
予備機はあるんで逝くまで使っておく
キャッシュクリア再起動で改善どころか動画や一部のファイルは破損状態になる
予備機はあるんで逝くまで使っておく
2022/02/16(水) 15:50:44.67ID:+52CBrSn
2018にまたシステムアプデ
バージョンナンバーは変更なし
バージョンナンバーは変更なし
2022/02/16(水) 17:29:14.82ID:2ffOd8Fx
変更なしなんて、あるんだね
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 15:54:32.10ID:eeD7QGiX 急に充電時間が伸びてそろそろ寿命かなと思ってたら
このスレ見ると同時期に同様の症状出た人が多いみたいだな
何かソフト的に細工されたのかもね
このスレ見ると同時期に同様の症状出た人が多いみたいだな
何かソフト的に細工されたのかもね
2022/02/17(木) 19:49:16.92ID:waYdQH2q
アホはすぐに陰謀論
2022/02/17(木) 19:54:22.88ID:5nip4ozL
こんなクッソ安いタブレット
ソ○ータイマー仕込んだところで意味ないやろ
純粋にガタがくるんでは
fire機器はアマプラを普及させるための
撒き餌なんだから
ロースペックなりによう頑張っとる
ソ○ータイマー仕込んだところで意味ないやろ
純粋にガタがくるんでは
fire機器はアマプラを普及させるための
撒き餌なんだから
ロースペックなりによう頑張っとる
2022/02/17(木) 20:25:09.28ID:x2LYyJuv
一年古いのに32Gの方が元気に動く
2022/02/17(木) 20:44:03.49ID:GqtKjx0P
>>405
動画再生しながらの充電ならもっと速いと思うよ
動画再生しながらの充電ならもっと速いと思うよ
2022/02/18(金) 18:48:42.00ID:rBZ/Kvy3
なるほど。
2022/02/18(金) 19:45:57.65ID:6SlHTTW4
意図せず2018が7.3.2.2にアプデされた
開発者向けオプションの自動アプデ無効化は意味ないのか
開発者向けオプションの自動アプデ無効化は意味ないのか
2022/02/18(金) 20:18:56.60ID:xNh04Dva
>>9じゃないと無理
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 17:38:23.47ID:tEXSQO9W >>309-310
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/49-51
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/49-51
2022/02/26(土) 18:11:09.44ID:xT5V5UTk
photo新機能のファミリーモードとやらを始めないって選択肢はないのかよ
顔認識がどうとかオフにしないと勝手にデータ保持しますとか余計な機能はいらんねん
顔認識がどうとかオフにしないと勝手にデータ保持しますとか余計な機能はいらんねん
2022/02/26(土) 18:55:07.21ID:hL2IHDIF
白欲しいなあ
2022/03/02(水) 09:00:30.49ID:SzphFLRW
>>415
タイムセール延長中
タイムセール延長中
2022/03/03(木) 01:45:15.44ID:SsJ9Prk4
充電出来なくなった
再起動どころか文鎮状態
再起動どころか文鎮状態
2022/03/03(木) 04:14:19.30ID:E/QFEYG3
人肌であっためたれ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 10:37:53.71ID:UmXFInpj カーナビ化に成功したけどバッテリー持たなくて意味無いわ
2022/03/03(木) 15:50:58.30ID:ti0L8kez
カーナビなら車から電源取れば良いしウォークナビならモバイルバッテリー使えば良い
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 15:48:00.95ID:bQfNvc4s 上の方でチラホラ報告あったけど
バッテリーの充電時間が急に長くなった派だったけど
90秒くらい電源ボタン長押しを何回か試してたら治ったよ
やっぱりソフト的な問題だったみたい
バッテリーの充電時間が急に長くなった派だったけど
90秒くらい電源ボタン長押しを何回か試してたら治ったよ
やっぱりソフト的な問題だったみたい
2022/03/06(日) 13:38:15.10ID:ijg0zTig
らじるらじるがバージョンアップしないと使えなくなったんだけどアマゾンアプリストアからすでに消えてんのか
GP入れずにラジオ専用機にしてたHD8だけど入れなきゃあかんのか
マンドクサ
GP入れずにラジオ専用機にしてたHD8だけど入れなきゃあかんのか
マンドクサ
2022/03/06(日) 14:11:09.36ID:tZwFz/CU
らじるらじるが何なのか知らんがapkで入れたら良いんじゃね
2022/03/06(日) 14:30:21.98ID:Lm80LloQ
日本に住んでてらじるらじる知らんのかよ 天下のNHK様だぞ
2022/03/07(月) 16:27:02.72ID:ReUUPVoo
アマゾンのアプリストアは本当にやる気ないよね
2022/03/07(月) 17:07:34.58ID:7BS5to5v
ねこあつめ更新してくれ
2022/03/09(水) 08:53:03.24ID:2pIDpU+N
Windows 11にも対応するらしいので、これを機に力を入れて欲しいけどなあ
2022/03/09(水) 16:05:43.40ID:aacoHOSD
2017だけどYouTube vancedがアプデできなくなってんけどおま環かなあ🤔
取り敢えず問題なく動くから下手に再インストールして使えなくなったってなるのが嫌だから誰か情報持ってたらおせーて
取り敢えず問題なく動くから下手に再インストールして使えなくなったってなるのが嫌だから誰か情報持ってたらおせーて
2022/03/09(水) 17:06:16.82ID:pTEiviBS
MicroGから入れ直してみればいい
2022/03/09(水) 19:55:45.33ID:aacoHOSD
MicroGも無理 Android5.1は切り捨てられたのかな
2022/03/09(水) 22:03:07.80ID:kwiZv/v/
ダークモードのapkのダウンロードに失敗しました的なメッセージが出てる?
自分は普通()のAndroid端末何台かでそれが出てダメだったよ
数日経って試してみたら問題無くアプデ出来た
何だったのかは分からないけどFireOSのアプデみたいに集中を避けてるのかな?
自分は普通()のAndroid端末何台かでそれが出てダメだったよ
数日経って試してみたら問題無くアプデ出来た
何だったのかは分からないけどFireOSのアプデみたいに集中を避けてるのかな?
2022/03/14(月) 02:44:39.50ID:ZcAE2Xq9
YouTube has dropped support for Android 5 (Lollipop) with v17.xx.xx. Hence, the minimum supported version is now Android 6 and above.
YouTube は v17.xx.xx でアンドロイド 5 (ロリポップ) のサポートを削除しました。したがって、サポートされている最小バージョンは、Android 6以上になりました。
と言うことで FireOS5での新規インストールは無理っぽい
vanced manager の古いバージョンでも試したけどダメだった
v16以前のapkなら行けそうだけど何か別のインストール方法ないかしら😟
YouTube は v17.xx.xx でアンドロイド 5 (ロリポップ) のサポートを削除しました。したがって、サポートされている最小バージョンは、Android 6以上になりました。
と言うことで FireOS5での新規インストールは無理っぽい
vanced manager の古いバージョンでも試したけどダメだった
v16以前のapkなら行けそうだけど何か別のインストール方法ないかしら😟
2022/03/14(月) 03:22:17.36ID:ps7ZRQr1
YouTube Vanced開発終了だそうで
2022/03/14(月) 09:03:28.46ID:PD38sOC5
fireで使ってるアプリダントツ一位なのに…
ロシアの影響とか?
ロシアの影響とか?
2022/03/14(月) 09:07:41.33ID:3LCuKNPf
Googleとの権利上の問題
2022/03/14(月) 10:50:09.01ID:x7vvXe8P
2022/03/14(月) 20:30:46.45ID:ZcAE2Xq9
情報謝謝
試したけどライブ配信でチャット表示が出ないのは自分には致命的
GP入れて公式も試したけどバックグラウンド再生も解像度固定できないし残念
もう普通に使うには限界だからYouTube専用にしようと思ったのに失敗したorz
試したけどライブ配信でチャット表示が出ないのは自分には致命的
GP入れて公式も試したけどバックグラウンド再生も解像度固定できないし残念
もう普通に使うには限界だからYouTube専用にしようと思ったのに失敗したorz
2022/03/15(火) 02:29:16.95ID:RE4xv17y
v16のAPK拾ってきて古いバージョンのmicroGも拾ってきてSAIで突っ込んだらインストールでけた👍
microGは怪しいところで拾ったからセキュリティ怖いけど取り敢えず使えるようになりました\(^o^)/
microGは怪しいところで拾ったからセキュリティ怖いけど取り敢えず使えるようになりました\(^o^)/
2022/03/15(火) 08:50:07.81ID:4hnplQwA
ライブでチャット表示するには、ブラウザでPC表示するしかないかな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 16:40:22.70ID:jeOvDjU0 Fire HD8の10世代出て二年ぐらい経つけど11世代出たらサポートも終わるん?10世代サポートいつまでなんですか?
2022/03/16(水) 16:46:51.38ID:UCYXxQPJ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/16(水) 17:11:11.90ID:jeOvDjU0 >>441
そうなんですか。情報ありがとう。
そうなんですか。情報ありがとう。
2022/03/16(水) 18:15:52.42ID:NCReSvKG
2018とか7.0ベースになったと思ったら9.0ベースになって長く面倒見てくれてる
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 19:35:22.05ID:Emy6pmWv 26日からのセールにこれ入ってるのかな?
2022/03/18(金) 21:12:40.60ID:iOQ2bPva
流石にもう売ってくれないと思うぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 22:51:02.70ID:Emy6pmWv Fire7の新バージョンいつでるんや?もう前作から3年たつやろ?今年中には出るのか?
2022/03/18(金) 23:08:35.95ID:XP7HmbUl
>>446
スレタイ読めないの?
スレタイ読めないの?
2022/03/23(水) 00:10:08.57ID:MPxuBIhm
なんか今更システムアップデートきた
なんなんだろ?
なんなんだろ?
2022/03/23(水) 01:15:04.75ID:cvkSkp6o
2017は5ベースでしよ
何とかしてくれ…
何とかしてくれ…
2022/03/23(水) 13:22:58.12ID:T/XuZUrO
きたな
2022/03/25(金) 18:47:47.52ID:DilgGopw
ツイッターのアプデDLしたら開いてもすぐ閉じて使えなくなってる
2022/03/25(金) 20:32:42.27ID:BjnF69Rj
>>451
gpも使ってて両方で更新されてるとかじゃなくて?
gpも使ってて両方で更新されてるとかじゃなくて?
2022/03/25(金) 20:45:04.44ID:DilgGopw
gp入れてないよAmazon版のアプリで
2022/03/25(金) 21:30:50.96ID:BjnF69Rj
じゃあバージョン下げたやつ拾ってきて入れるしかないね
2022/03/26(土) 00:18:55.58ID:fgBBxP9j
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/03/28(月) 23:34:18.80ID:mGyvMIQD
7インチを超えるタブレットを使う奴と要するにHuaweiを使うってやつが同時に復活してて笑える。
ウクライナ絡みかな。
ウクライナ絡みかな。
2022/03/29(火) 01:10:14.46ID:1bSEUFnL
お前も絡むならアンカー付けてくれよ
そうしたら丸っと透明あぼーんで消えるから
そうしたら丸っと透明あぼーんで消えるから
2022/03/29(火) 01:34:04.11ID:gaqX64Wf
gp一度でもインストールしたら一切サポートしてくれないんだね。たとえアンインしても。
2022/03/29(火) 02:07:18.85ID:O8g7iNzF
してくれるけど
2022/03/29(火) 04:15:21.89ID:gaqX64Wf
>>459
え?アンインしてもダメだって言われたけど。
え?アンインしてもダメだって言われたけど。
2022/03/29(火) 05:38:33.13ID:ZSjicK3B
GP入れて使ってたけど不具合出てたから初期化して交換してもらった事あるよ
自分からGP入れてたんだけどとか言っちゃうとサポートとしては断らなければいけないのかもね
初期化した回数や日時なんかは筒抜けだったけどGPに関しては何も言われなかった
入れてたのはわかってるはずなのにね
自分からGP入れてたんだけどとか言っちゃうとサポートとしては断らなければいけないのかもね
初期化した回数や日時なんかは筒抜けだったけどGPに関しては何も言われなかった
入れてたのはわかってるはずなのにね
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 20:51:39.94ID:UeFJWRsK ネットをブックマークしたらシルキのホーム画面にも出てくるんですけどホーム画面にでないようには出来ないんですか?ブックマークに保存してるんだからホームに保存いらないんだよね。なんなのこのクソみたいなの
2022/03/29(火) 22:44:47.40ID:en9h9gwz
わかるわ
ホーム画面上から消す=ブックマークごと消すしかないっていう謎仕様な
お気に入りピンのページでホーム画面埋め尽くすことにして諦めたけど
ホーム画面上から消す=ブックマークごと消すしかないっていう謎仕様な
お気に入りピンのページでホーム画面埋め尽くすことにして諦めたけど
2022/03/29(火) 23:11:17.11ID:O8g7iNzF
シルク使いづらいから他のブラウザにした方がいい
2022/03/30(水) 01:34:41.68ID:FUqp5TKG
俺も今気が付いた設定。
最初に全ての設定確認してるはずだから、いつの間にか追加になったんだと思う。
silk→設定→silkホーム→ホームタブ
でおそらく全部表示しないになってると思うので一旦全て表示するにしてからsilkを再起動(マルチタスクボタンから終了させて起動)
その後再び設定からホームタブでいらないものを表示しない設定にする。
そして再びsilk再起動、これで次からはいらないものは表示されない。
もう一度表示させたい場合は、表示するに設定してからやっぱりsilkを再起動。
ちなみにブックマークに追加した物は、よく使用するサイトって項目に含まれるみたいだね。
でも何だか不安定というかいまいち挙動が分からん…
最初に全ての設定確認してるはずだから、いつの間にか追加になったんだと思う。
silk→設定→silkホーム→ホームタブ
でおそらく全部表示しないになってると思うので一旦全て表示するにしてからsilkを再起動(マルチタスクボタンから終了させて起動)
その後再び設定からホームタブでいらないものを表示しない設定にする。
そして再びsilk再起動、これで次からはいらないものは表示されない。
もう一度表示させたい場合は、表示するに設定してからやっぱりsilkを再起動。
ちなみにブックマークに追加した物は、よく使用するサイトって項目に含まれるみたいだね。
でも何だか不安定というかいまいち挙動が分からん…
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 02:19:41.85ID:c4jUZT58 Fire HD ダウンロードしたのを消去するのどうやるんですか
2022/03/30(水) 09:25:17.63ID:Tbhzk/zF
アプリ→アイコン長押しでアンスト
Kindle photo アマプラ動画と音楽→項目削除
それ以外→ドキュメントローカルストレージのどこかにあるから探して削除
Kindle photo アマプラ動画と音楽→項目削除
それ以外→ドキュメントローカルストレージのどこかにあるから探して削除
2022/03/30(水) 11:35:33.95ID:fsa6E+w5
2022/03/30(水) 12:07:54.03ID:QJ/Wyigh
担当オペレーターによって対応にばらつきがあるのは良くあること
2022/03/30(水) 12:25:23.83ID:IsY/Pq6h
アンインストールではダメ
初期化なら確実に初期化した回数と日時がサポートで確認できるのでサポートからすれば「初期化しても不具合あるなら交換でいいや」ってなる
初期化してなければ
初期化してください→アンインしたんだから同じだろ とか面倒なやり取りが始まるので相手にしたくない
尼のサポートなんて仕事したくないヤツがほとんどだからGP入れてて初期化してないとかサポートしなくていい免罪符みたいに思ってる
初期化なら確実に初期化した回数と日時がサポートで確認できるのでサポートからすれば「初期化しても不具合あるなら交換でいいや」ってなる
初期化してなければ
初期化してください→アンインしたんだから同じだろ とか面倒なやり取りが始まるので相手にしたくない
尼のサポートなんて仕事したくないヤツがほとんどだからGP入れてて初期化してないとかサポートしなくていい免罪符みたいに思ってる
2022/03/30(水) 15:11:15.12ID:fsa6E+w5
そんな感じありあり。
たまに親切親身になって相談に乗ってくれるオペレーターに当たったらホッとする。
たまに親切親身になって相談に乗ってくれるオペレーターに当たったらホッとする。
2022/03/30(水) 15:41:31.14ID:w7MfeS1W
自分もシルク使いにくいからブレーブに変えた。ブラウザ標準機能での広告カット便利だわ
2022/03/30(水) 17:41:41.43ID:cf/jO5/2
Vivaldiを使ってるな。
2022/03/31(木) 01:08:06.88ID:BsIvwfPp
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/03/31(木) 02:32:04.70ID:mtwVI3+O
コピペ
2022/03/31(木) 06:29:08.00ID:6mY5FaQv
コピペに絡むならアンカー付けろ
そうすりゃお前のゴミな書込みも丸っと消える
みんな透明あぼーんにしてて端から見えて無い事に気付け
そうすりゃお前のゴミな書込みも丸っと消える
みんな透明あぼーんにしてて端から見えて無い事に気付け
2022/03/31(木) 08:42:23.66ID:NYYd/Hd1
内部ストレージが残り少なくなってるけど何でそんなに埋まってるのかわからないときに調べられるいい無料アプリはなんですか?
2022/04/01(金) 03:12:08.36ID:DYU0Ga/0
2022/04/01(金) 07:43:48.95ID:o1mUfLUd
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/04/01(金) 22:48:50.23ID:ahORUsXR
>>480
こういう事ったよね?
こういう事ったよね?
2022/04/02(土) 16:16:11.03ID:4sJAc6Yb
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/04/02(土) 21:20:05.87ID:3A3Iqvfu
Tver が使えなくなってしまった。
2022/04/02(土) 21:20:13.12ID:3A3Iqvfu
Tver が使えなくなってしまった。
2022/04/02(土) 21:41:33.22ID:vsxOO8BW
アドブロック系入れてるとアンケートから先にいけなくなってるが
2018は↓をリストに入れたらちゃんと使えたよ>Tver
許可
measure.ic.tver.jp
拒否
analytics.tver.jp
2018は↓をリストに入れたらちゃんと使えたよ>Tver
許可
measure.ic.tver.jp
拒否
analytics.tver.jp
2022/04/02(土) 22:17:01.62ID:GZgXoBLx
2022/04/03(日) 01:40:07.82ID:XDE+yDgP
2022/04/03(日) 08:53:27.93ID:GQH7blAU
483=484です。
Fire HD 8 (2017) FireOS 5.7.0.0 (Android 5.1)です。
4月1日からTverを起動しても
「ソフトウェアを更新してください。
Android 4.4以下には対応しなくなりました。」
というメッセージが表示されて自動終了。
Google Play でTver を検索しても出てこない。
半分、諦めてます。。。。
Fire HD 8 (2017) FireOS 5.7.0.0 (Android 5.1)です。
4月1日からTverを起動しても
「ソフトウェアを更新してください。
Android 4.4以下には対応しなくなりました。」
というメッセージが表示されて自動終了。
Google Play でTver を検索しても出てこない。
半分、諦めてます。。。。
2022/04/03(日) 09:46:31.89ID:H/pdFFco
>>488
つカスタムrom
つカスタムrom
2022/04/03(日) 13:13:21.52ID:gSRcHVHD
>>488
もうアプリは無理ぽいね
fireじゃない泥5タブレットも同様に使えなくなったので
登録番組少なかった自分は代わりにgyao使うことにした
tverスレのここからのレスによるとfirefoxのデクストップモードでなら再生できるかも
試してる人は泥6みたいだが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1648798502/539
Fire 8(2018)はまだアプリ更新出来て使える
しかし大変な改悪らしくスレが大騒ぎになっているね
お気に入り登録数が50に制限されたので
登録が消えてしまった人が続出してるらしい
もうアプリは無理ぽいね
fireじゃない泥5タブレットも同様に使えなくなったので
登録番組少なかった自分は代わりにgyao使うことにした
tverスレのここからのレスによるとfirefoxのデクストップモードでなら再生できるかも
試してる人は泥6みたいだが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1648798502/539
Fire 8(2018)はまだアプリ更新出来て使える
しかし大変な改悪らしくスレが大騒ぎになっているね
お気に入り登録数が50に制限されたので
登録が消えてしまった人が続出してるらしい
2022/04/04(月) 00:58:43.55ID:F63i7dwt
2022/04/04(月) 01:00:21.68ID:F63i7dwt
でもこのアップデートは改悪だわ。
とにかく使いにくい。
とにかく使いにくい。
2022/04/04(月) 08:51:20.43ID:YVWYAKpk
自分も同じくTVerのメッセージ。
Google play ストアも開かなくなってしまった💦
Google play ストアも開かなくなってしまった💦
2022/04/04(月) 09:00:05.49ID:sVinAchL
うるせえtverスレでやれ
と思って誘導してやろうとしたらスレ無くて草
流石斜陽のテレビ産業
今時テレビなんて高齢者しか見ないもんな
と思って誘導してやろうとしたらスレ無くて草
流石斜陽のテレビ産業
今時テレビなんて高齢者しか見ないもんな
2022/04/04(月) 11:13:15.49ID:3IRhRyBa
2022/04/04(月) 11:46:55.70ID:GOeExWaa
これほんとひで
https://twitter.com/ariyoshieeeee/status/1509752221390413828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ariyoshieeeee/status/1509752221390413828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 21:36:30.84ID:ZxuPq9Q2
うちの17年式もうゴミと化してる
2022/04/04(月) 22:10:46.81ID:RHCL1U5K
2017は初期化してvancedだけインスコしてYouTube専用機として延命してる
Fire7と違って電池が持つから十分使える
Fire7と違って電池が持つから十分使える
2022/04/04(月) 22:21:08.18ID:spKGCs7h
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/04/04(月) 22:57:31.61ID:0q7gsOR4
vancedは法的にやらかして終わったのにまだ使えるメンタルすげぇなw
2022/04/04(月) 23:34:37.47ID:3IRhRyBa
別にマルウェアとかの問題じゃないから使う
2022/04/04(月) 23:40:07.46ID:sVinAchL
そもそも法的な問題とも言ってない上に、仮にそうだったとしてもユーザーが使うのは別に違法でもなんでも無いしな
2022/04/05(火) 01:02:40.35ID:BWm9tL0v
vanced運営が法的な理由って発表してるぞ
2022/04/05(火) 07:44:30.34ID:BKQXiDsY
Google play 入れ直して、TVerインストールし直したら見れるようになった!これで、まだ暫く使えるわよかった。
2022/04/05(火) 15:31:26.26ID:vvb+FlwN
トップが縦画面になったりと色々改悪のアプデにより使いにくくなったけどね。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 15:40:49.87ID:xsoGRgBq ロック画面ではなく各サイトの広告ブロックのアプリないの?
2022/04/05(火) 19:31:40.00ID:qYHz17bE
まずパンツを脱ぎます
2022/04/05(火) 19:54:07.42ID:QGT8vO5k
このタブレットからプリンターに印刷出来ますか?
2022/04/05(火) 19:57:19.56ID:ydiTH16s
>>508
なんで出来ないと思った
なんで出来ないと思った
2022/04/05(火) 20:10:10.79ID:c2BoSY0a
8plusスレで教えてもらってるじゃん
マルチ
マルチ
2022/04/05(火) 21:36:10.36ID:QGT8vO5k
>>509
出来ないから。
出来ないから。
2022/04/05(火) 21:44:01.16ID:ydiTH16s
2022/04/05(火) 21:53:09.46ID:QGT8vO5k
自宅のプリンターで出来ないんだがどうしたら印刷出来るの?
教えて下さい!
教えて下さい!
2022/04/05(火) 21:59:45.46ID:ydiTH16s
マルチポストのうえに510さんの言うとおり8プラススレで詳しく教えてもらってるじゃん
いいかげんにしろよ
「Fireタブレット プリント」て検索するだけでAmazonカスタマーサービスや個人のページにいくらでも答えが転がっでるだろ
いいかげんにしろよ
「Fireタブレット プリント」て検索するだけでAmazonカスタマーサービスや個人のページにいくらでも答えが転がっでるだろ
2022/04/05(火) 22:36:28.94ID:k7ICXCwC
>>514
喧嘩腰じゃなくて、URL 貼っときなさいよ
喧嘩腰じゃなくて、URL 貼っときなさいよ
2022/04/05(火) 22:41:13.66ID:LUOLuChE
Vancedは公式ツイートでインストールされたものは2年くらいのあいだ問題なく使えると書いてるよ
2022/04/05(火) 22:44:08.51ID:ydiTH16s
>>515
意地悪とか喧嘩腰ではないけどね
ウラルはAmazonのは5ちゃんに弾かれて貼れないし個人の方々のも勝手に貼るのは良くないし何件もあるし
ID:QGT8vO5kさんが自分でPCでもスマホでもFireタブでも何でもいいから
「Fireタブレット プリント」「Fireタブレット 印刷」「Fireタブレット プリンター」検索して取捨選択するのがいいと思いますが
意地悪とか喧嘩腰ではないけどね
ウラルはAmazonのは5ちゃんに弾かれて貼れないし個人の方々のも勝手に貼るのは良くないし何件もあるし
ID:QGT8vO5kさんが自分でPCでもスマホでもFireタブでも何でもいいから
「Fireタブレット プリント」「Fireタブレット 印刷」「Fireタブレット プリンター」検索して取捨選択するのがいいと思いますが
2022/04/05(火) 22:46:01.16ID:0te9LQQo
>>516
2年使えるという根拠は存在しない
アプリが直ぐに使えなくなることはない
2年くらいは使えるんじゃないか(根拠は無し)
という楽観的なコメントに過ぎない
その間にGoogleの広告アルゴリズムを変えられたら
CMスキップできない単なるゴミになるしな
2年使えるという根拠は存在しない
アプリが直ぐに使えなくなることはない
2年くらいは使えるんじゃないか(根拠は無し)
という楽観的なコメントに過ぎない
その間にGoogleの広告アルゴリズムを変えられたら
CMスキップできない単なるゴミになるしな
519518
2022/04/05(火) 22:47:04.96ID:0te9LQQo O Googleに広告表示するための実装を変えられたら
2022/04/05(火) 22:53:31.37ID:LUOLuChE
2022/04/05(火) 23:00:00.69ID:m0u3be1s
>>515
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641510000/600
教えてもらったのにお礼もなしに他でマルチで質問とか
http://hissi.org/read.php/android/20220404/T0hpS1Jta0Uw.html
自分でブラウザで検索して探す努力をしないとかおかしいでしょ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641510000/600
教えてもらったのにお礼もなしに他でマルチで質問とか
http://hissi.org/read.php/android/20220404/T0hpS1Jta0Uw.html
自分でブラウザで検索して探す努力をしないとかおかしいでしょ
2022/04/06(水) 12:32:32.36ID:VPiBhnVQ
さすがにFireOS7.xにはしてくれないか
2022/04/06(水) 14:54:17.18ID:douJ5jH4
>>516
技術的にアプデなしでも2年ぐらいは使えるんじゃねぇって言ってるだけで
使っていいとは書いてないから勘違いするなよ
vanced推しのサイトだと2年使えるって都合のいいツイートだけ掲載して
そのすぐあとの乗り換え先はyoutubeプレミアムって、vanced開発がツイートしてるのは載せてないからな
技術的にアプデなしでも2年ぐらいは使えるんじゃねぇって言ってるだけで
使っていいとは書いてないから勘違いするなよ
vanced推しのサイトだと2年使えるって都合のいいツイートだけ掲載して
そのすぐあとの乗り換え先はyoutubeプレミアムって、vanced開発がツイートしてるのは載せてないからな
2022/04/06(水) 16:04:20.25ID:tvY/Y0vt
あれをまっすぐ受け取ってるんだ
2022/04/06(水) 23:59:39.00ID:MC7AtCri
2022/04/07(木) 01:26:18.27ID:j5FMcZD+
使うなとも書いてないけどな
2022/04/07(木) 18:53:46.23ID:SqZhFjdM
FireOS5.7ちょっと見直した
Android5ベースと聞いてるけどちゃんとtls1.3対応してるんだな
usatodayのニュースアプリ、Android8未満の端末は表示すらできなくなったのにFireHDのほうは表示できた
Android5ベースと聞いてるけどちゃんとtls1.3対応してるんだな
usatodayのニュースアプリ、Android8未満の端末は表示すらできなくなったのにFireHDのほうは表示できた
2022/04/07(木) 19:54:46.00ID:/IPb0Bqo
まあそういう部分が中華泥端末との違い
2022/04/12(火) 08:01:32.64ID:w5AR2OS1
8の2018Abematvの通知来なくなった
地味に痛い
地味に痛い
2022/04/12(火) 15:40:09.71ID:Ctjevwac
2017年のFire HD 8をフリマに出そうと思うんだけど、初期化ができてるかどうかって、電源入れて立ち上がりの画面がセットアップだったらOKでした?
2022/04/12(火) 17:33:36.03ID:EV7H0rxz
アカウントの紐付けも確認しとけよ
2022/04/12(火) 18:18:11.60ID:Ctjevwac
2022/04/12(火) 19:08:43.21ID:Ctjevwac
>>531
Amazonアカウントサービスの「登録の解除」ですよね?
Amazonアカウントサービスの「登録の解除」ですよね?
2022/04/12(火) 19:09:57.81ID:EV7H0rxz
2022/04/12(火) 19:33:07.62ID:Ctjevwac
2022/04/12(火) 23:52:53.88ID:3sMX80Fw
Amazonアプリが勝手にファイル作るからストレージいっぱいよ
ウイルスみたいだな
ウイルスみたいだな
2022/04/13(水) 13:33:29.43ID:GmiCaDm9
Fire HD 8とFire 7があるけど、2017の第7世代だから売らないかも
Amazonの無料引き取りにだすか
Amazonの無料引き取りにだすか
2022/04/13(水) 13:37:33.43ID:gsyUBlh5
液晶だけ死んだやつあるけど初期化もできないんだよなー
まさに文鎮…
まさに文鎮…
2022/04/13(水) 20:22:38.97ID:GmiCaDm9
>>535
Googleのアカウント退会なんて必要だった?
Googleのアカウント退会なんて必要だった?
2022/04/14(木) 13:20:17.15ID:19bj7D0K
今って5ちゃんはどのアプリでやったらいいの?
2022/04/14(木) 13:40:01.94ID:9cn29rA8
ChMateでやってる
2022/04/14(木) 14:02:09.50ID:27aheQ3l
chmate+adguard
2022/04/15(金) 13:50:31.35ID:oeG5ubYn
キンドルがメチャ重い
2022/04/15(金) 19:23:31.71ID:Nc9zJM+G
あらあらあたしはキンドルちゃん
2022/04/15(金) 22:46:59.29ID:DfBNtf5t
>>543
ダウンロード済のKindle本の冊数を減らすと少し速くなる。
FireHD10(2019)→FireHD10Plus(2021)でライブラリ表示の速度が大分マシになったから、やっぱりメモリが足りていないっぽい。
FireHD8Plus(2020)はCPU弱いせいかイマイチだけど。
ライブラリから本を開いてしまえば、処理速度はどれも不満を感じない。
ダウンロード済のKindle本の冊数を減らすと少し速くなる。
FireHD10(2019)→FireHD10Plus(2021)でライブラリ表示の速度が大分マシになったから、やっぱりメモリが足りていないっぽい。
FireHD8Plus(2020)はCPU弱いせいかイマイチだけど。
ライブラリから本を開いてしまえば、処理速度はどれも不満を感じない。
2022/04/16(土) 00:43:13.40ID:481HHzRq
Kindleで本を読む時、文字が小さすぎるので、やや大きめにしようとすると
ムチャクチャ大きくなって、丁度いい大きさに設定できない
なんで段階的に大きくできないのだろう
ムチャクチャ大きくなって、丁度いい大きさに設定できない
なんで段階的に大きくできないのだろう
2022/04/16(土) 01:26:13.40ID:26zl/5zG
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/04/22(金) 16:14:33.43ID:9EnXvMXX
2022/04/22(金) 16:51:19.15ID:OHenV9UV
>>548
買い替えてくさい
買い替えてくさい
2022/04/22(金) 16:54:42.39ID:d+soMoxu
普通なら8の新作出る年だからな
ちょうどいいじゃん
ちょうどいいじゃん
2022/04/22(金) 21:21:45.15ID:GhjWTaIa
>>548
使わなくなったら第6世代ならやるぞw
使わなくなったら第6世代ならやるぞw
2022/04/23(土) 19:57:29.10ID:RzG30Tif
2022/04/24(日) 09:15:09.35ID:zaHTkSoI
新しいの買おうと思うけど8と10どっちが良いですか?
スポーツクラブで動画見る目的でしか使いません
よろしくおねがいします
スポーツクラブで動画見る目的でしか使いません
よろしくおねがいします
2022/04/24(日) 09:43:58.03ID:j4qZlhkM
>>553
両方買う
両方買う
2022/04/24(日) 10:00:19.74ID:IeErRQY0
老眼なら10
じゃないなら8
じゃないなら8
2022/04/24(日) 10:01:30.81ID:IeErRQY0
あと最新の8ならスレこっち
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641510000/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641510000/
2022/04/24(日) 12:39:08.76ID:zaHTkSoI
やっぱり持ち運びが出来るのは8インチかなっと思って8インチ買いました
今年64歳だけど視力だけは現役です
今年64歳だけど視力だけは現役です
2022/04/24(日) 12:49:37.51ID:9FWPzjM7
爺が構って欲しそうにこちらを見ています、どうしますか?
2022/04/24(日) 13:04:39.90ID:/j4jlog/
10は重すぎるんだよな
最低でも8程度の軽さじゃないと手にもって使うのには向かない
最低でも8程度の軽さじゃないと手にもって使うのには向かない
2022/04/24(日) 14:11:54.40ID:3/q9GhNq
8もカバー付けたら普通に重い 付けないと持ちにくいし
2022/04/24(日) 17:38:43.68ID:IeErRQY0
リングつければ持ちやすさは問題ない
2022/04/24(日) 21:56:31.92ID:ZZU7CTxN
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2022/04/25(月) 22:54:26.10ID:fYQYowRd
Fireは8インチ1択 しかし今は時期が悪い
2022/04/26(火) 01:24:30.34ID:U2JA5TgZ
この価格のHD8に皆さんは何を求めてんだか
うちは2018の8世代(?)を\5600位で買ったけど、ツベとかネット検索で大活躍してる
重い処理やゲームをバリバリしたい方は、それこそiPadとか他の高いの買えばいいのに
うちは2018の8世代(?)を\5600位で買ったけど、ツベとかネット検索で大活躍してる
重い処理やゲームをバリバリしたい方は、それこそiPadとか他の高いの買えばいいのに
2022/04/26(火) 02:03:43.09ID:wD5sapbG
勝手に皆さんにしないでくれない
それとも世界と戦ってんのか?
それとも世界と戦ってんのか?
2022/04/26(火) 10:21:49.50ID:l8nXWRv4
2018年モデルが現役だけど性能足んない
M89よりバッテリーの持ちは圧倒的に良いから今でも現役なんだけどな
M89よりバッテリーの持ちは圧倒的に良いから今でも現役なんだけどな
2022/05/05(木) 08:39:55.32ID:OT6za2gc
2017版充電不良~不可になって使えてないよ
とても悲しいこどもの日してます7インチより
JaneStyle 2.3.2/Amazon/KFAUWI/5.1.1
とても悲しいこどもの日してます7インチより
JaneStyle 2.3.2/Amazon/KFAUWI/5.1.1
2022/05/05(木) 10:22:44.16ID:N4Wq/BzR
2018年モデルが現役だけど2020年モデルPlusを買った
全く足りなかったメモリ容量は改善されたがCPU性能が足りない
全く足りなかったメモリ容量は改善されたがCPU性能が足りない
2022/05/05(木) 21:26:47.38ID:KVuZKaS1
TVがないので食事中に見る中華タブ(テーブルにスタンド固定)がいよいよ動かなくなってきた
アンドロイド4.5だから使えるアプリも少ないのにメモリもないから、Youtubeもガクガクに重い
似たり寄ったりのバッテリーへたってる2017と交代のようだわ
電源はUSBで繋ぎっぱ。
セールで2020年plusは買ったので、ベッドで見るのはそれに変えた
Kindleなど電子書籍読めて、ネット、5ちゃん、Youtube、アマプラも見れるだけなら十分だなー
しかし知らないうちにアマゾンのアプリが増えていくのが許せない(強制停止)
アンドロイド4.5だから使えるアプリも少ないのにメモリもないから、Youtubeもガクガクに重い
似たり寄ったりのバッテリーへたってる2017と交代のようだわ
電源はUSBで繋ぎっぱ。
セールで2020年plusは買ったので、ベッドで見るのはそれに変えた
Kindleなど電子書籍読めて、ネット、5ちゃん、Youtube、アマプラも見れるだけなら十分だなー
しかし知らないうちにアマゾンのアプリが増えていくのが許せない(強制停止)
2022/05/06(金) 02:20:36.28ID:tWXveNU1
気持ちはわかる。
テレビを買ったが最後、問答無用でNHKと契約させられ、全くNHKを見ていなくとも、毎月金を支払わなればならない屈辱に耐え続けなければならないからなぁ…。
テレビを買ったが最後、問答無用でNHKと契約させられ、全くNHKを見ていなくとも、毎月金を支払わなればならない屈辱に耐え続けなければならないからなぁ…。
2022/05/06(金) 07:35:35.92ID:477BrVvj
国策の押し売りしかしないNHKサブスクするくらいなら、お気にのソシャゲに課金する方が全然良い
2022/05/06(金) 15:06:29.46ID:Bw7i8c5q
国策の押し売りだけなら政権の反映としてまだ国の為とも思えるが
自分達に都合の良い国策だけ選りすぐって押し売りするから悪意しか感じない
大好きな中国資本でも受け入れて無料にしたらどうよ
自分達に都合の良い国策だけ選りすぐって押し売りするから悪意しか感じない
大好きな中国資本でも受け入れて無料にしたらどうよ
2022/05/06(金) 22:49:13.19ID:Q+4aJEnp
それはもはや「国策」ではないのでは?
2022/05/15(日) 22:05:12.18ID:NwcP81g9
重くてキンドルはもう無理でビデオはかろうじて耐えれる
2022/05/18(水) 10:47:30.27ID:pK4LsKIN
アレクサカードってアプリは強制終了してもすぐ蘇るな
2022/05/18(水) 23:28:06.61ID:60eECbHH
アレクサのアップデートがずっと出来なくて困ってるでござる
2022/05/19(木) 09:04:29.44ID:Bl0qXX7L
今年HD8の新型出ないの?
プライムデーに買おうと楽しみにしてたのに
プライムデーに買おうと楽しみにしてたのに
2022/05/19(木) 10:29:53.01ID:txqstn71
まさかの7インチ発表かい
2022/05/19(木) 11:46:20.07ID:D3jKUng0
新しいの出ると古いのが置いてかれる不安だけ高まる
2022/05/19(木) 12:39:15.00ID:RbHgiN05
2017以前はもう見捨てられてる
2022/05/20(金) 01:08:44.74ID:iA7/1LOH
2017はもう挙動が遅くてかなわん、そろそろ買い替え時か
2022/05/20(金) 01:17:31.55ID:C8NKev9t
時計として使ってる
2022/05/21(土) 00:40:01.37ID:ai+NBUti
古いとなんで遅くなるんだろう。工場出荷時にリセットしてもダメなのかしら
バッテリーの劣化はわかるんだけど
バッテリーの劣化はわかるんだけど
2022/05/21(土) 04:53:59.36ID:Rd/HlAql
メモリ食ってたりキャッシュ溜まったりとか。
2022/05/22(日) 02:49:40.04ID:zrhXrHJV
キャッシュって揮発性じゃなかったっけ
2022/05/22(日) 06:37:25.39ID:lYu5p86i
俺も2017だが遅いし充電もおかしい
新しいの買おうかなと思ってるけど、来週のセールってそんなに安くならないよね?
新しいの買おうかなと思ってるけど、来週のセールってそんなに安くならないよね?
2022/05/22(日) 08:46:37.85ID:OXUrBvyw
root化おすすめ
2022/05/22(日) 09:17:47.50ID:b5VkpeBk
adbで要らんサービス止めりゃ十分
あとOSアップデートの停止は基本
古い端末のOSなんかアップデートしても良いことなんか何も無い
あとOSアップデートの停止は基本
古い端末のOSなんかアップデートしても良いことなんか何も無い
2022/05/23(月) 09:07:27.15ID:9v1uNrtR
最適化されれば昔みたいに快適に使えるんだろうけど買い換えてもらってなんぼだからやらんのよ
2022/05/23(月) 13:10:55.52ID:XTUorReD
最近気づいたけど同じようなファイルをzipにしてメールでFireに送るとChromebookからだと無問題だけどWindowsは変になる
無理やりファイラーで開けば何とかなるけど
多分Windows側の問題だと思うけど圧縮に7zipとか使わんとあかんのかな?
無理やりファイラーで開けば何とかなるけど
多分Windows側の問題だと思うけど圧縮に7zipとか使わんとあかんのかな?
2022/05/23(月) 13:30:12.62ID:nYwjusjy
オカ板に池
2022/05/23(月) 17:05:34.98ID:wbWUCTUB
>>590
WindowsはGmailのWebアプリから送信ということ?
メールヘッダーを読んでencode等に違いがないか確認してみるとか。
ただ、Fire HD8の問題ではなさそうだし、WindowsのメーラーがOutlookで添付ファイルがWinmail.datだったりするのなら、そっちのワードで検索して対策した方が良さそう。
WindowsはGmailのWebアプリから送信ということ?
メールヘッダーを読んでencode等に違いがないか確認してみるとか。
ただ、Fire HD8の問題ではなさそうだし、WindowsのメーラーがOutlookで添付ファイルがWinmail.datだったりするのなら、そっちのワードで検索して対策した方が良さそう。
2022/05/24(火) 08:14:59.64ID:OmkR4Tdp
ろびん ストレートGo
2022/05/24(火) 17:26:52.44ID:U1GinaAw
ファイルフォーマット違う
2022/06/01(水) 01:23:40.02ID:D1bkoBBI
2018ちゃんがTPUケースがなかったら熱くてもてなかっただろうとおもえるくらい発熱した
いまは正常にもどったけどこれもうヤバイのかな
いまは正常にもどったけどこれもうヤバイのかな
2022/06/04(土) 23:01:40.45ID:88WPLbxA
YouTube専用機にして全く快適だけど、たまに検索とかやると叩き割りたくなる\(^o^)/
2022/06/05(日) 01:02:37.56ID:T5vyZv4A
うちの2018ちゃんどうやらSDへの書き込み機能が死んだようです
書き込めないのにがんばりすぎてアチアチになったもよう
読みは問題なくSDも他端末では読み書きできた
残念ながら2018を卒業して使わず放置してた2020ぷらすへの移行することに
書き込めないのにがんばりすぎてアチアチになったもよう
読みは問題なくSDも他端末では読み書きできた
残念ながら2018を卒業して使わず放置してた2020ぷらすへの移行することに
2022/06/05(日) 01:09:05.80ID:Lt2IDNWm
SDIOだから片方だけ駄目になるとか無いと思うけど
何か他の理由の気がする
何か他の理由の気がする
2022/06/05(日) 03:33:59.65ID:T5vyZv4A
そうなのか
一応余ってた新品SDでも書き込み不可で他所で書き込んだのは読めた
先月末くらいにKindle本DLしたときまでは正常だったんよ
もう2020のほうに環境移行しちゃったからきにしなくてもいいかもしれんけどね
一応余ってた新品SDでも書き込み不可で他所で書き込んだのは読めた
先月末くらいにKindle本DLしたときまでは正常だったんよ
もう2020のほうに環境移行しちゃったからきにしなくてもいいかもしれんけどね
2022/06/05(日) 10:18:01.84ID:ANG3fbtF
バッテリーの持ちを考えたら2020のほうが良い
2022/06/07(火) 20:56:31.35ID:VQySRpLC
U-NEXTはGP入れないと見れないのかな
ブラウザ版でも見れないしapk入れても無理だった
ブラウザ版でも見れないしapk入れても無理だった
2022/06/07(火) 21:03:51.07ID:TBv7BfKI
unextはgpから入れたので見てたよ
普通apk入れたら見れそうなもんだけどね
普通apk入れたら見れそうなもんだけどね
2022/06/07(火) 21:14:13.68ID:RWoLqHeb
それ分割APKになってね?
2022/06/09(木) 01:34:54.18ID:rKoEM1yq
2018のHD8だけど、OFFにしていた画面の自動回転がONになってた
こんな経験された方いらっしゃいます?
こんな経験された方いらっしゃいます?
2022/06/09(木) 06:41:20.60ID:Bn8Wh8pC
2022/06/10(金) 12:28:10.30ID:X9GPHN2s
2022/06/14(火) 22:06:48.68ID:4010KX4o
2018は良いね 2017はアプデもないし使えなくなったアプリも出てきてる
Outlookをインスコしたけど動かなかったわ
Outlookをインスコしたけど動かなかったわ
2022/06/15(水) 13:50:29.09ID:/jEdhUqU
Vancedが使えなくなってしばらくブラウザ視聴で我慢してたけど、今後はNewPipeに落ち着きそう
2022/06/15(水) 14:03:40.93ID:/+AWVrrx
Vanced使えてますよ
2022/06/15(水) 14:25:03.33ID:p/7WRh8S
vanced使えなくなったとかこーどなじょーほーせんなのか?
2022/06/15(水) 14:50:45.00ID:m4K//p89
vanced managerまだ拾えるよね
そっから入れられるはず
そっから入れられるはず
2022/06/15(水) 14:57:17.54ID:/+AWVrrx
2022/06/15(水) 15:25:26.15ID:m4K//p89
2022/06/15(水) 16:25:35.90ID:/+AWVrrx
>>613
元はGoogle PlayやAPK Mirrorで配布されていた物では無いのですが
元はGoogle PlayやAPK Mirrorで配布されていた物では無いのですが
2022/06/15(水) 16:28:05.40ID:m4K//p89
うんそれは知ってるけど
今ゼロからvanced使いたい場合で一番ましなのはapkmirrorかなと
今ゼロからvanced使いたい場合で一番ましなのはapkmirrorかなと
2022/06/15(水) 16:29:21.41ID:/+AWVrrx
そんな奴君しか居らんやろ
2022/06/15(水) 16:49:18.49ID:m4K//p89
そう?
ミラーなら結構使うけどな
vancedはapk保存してるからそこから入れるけど
ミラーなら結構使うけどな
vancedはapk保存してるからそこから入れるけど
2022/06/15(水) 16:56:52.18ID:WLxOoW5s
今からVanced使い始めて野良のよくわからないのを使う人は君だけ
2022/06/15(水) 17:02:18.19ID:m4K//p89
いやだからvancedのは保有してるって書いてるじゃん
ちゃんと読めないんか
ちゃんと読めないんか
2022/06/15(水) 17:07:20.46ID:WLxOoW5s
ID:m4K//p89がReVancedを責任持って配布すれば解決やな
2022/06/15(水) 18:45:34.70ID:dXzxNJva
ミラー!
スパーク!
スパーク!
2022/06/16(木) 20:56:31.45ID:bcgIVLDd
新型出ないからプライムデーもスルーするしかない
2022/06/16(木) 21:19:19.41ID:m/3NbLQr
>>622
つまんないよね~
つまんないよね~
2022/07/06(水) 23:20:33.53ID:GsHVvj8T
GooglePlayからアプリが入れられなくなった
「○○をインストールできません」だって
メッセージのリンクにある一般的な解決方法をやったがあかん
どうすりゃいいの?
「○○をインストールできません」だって
メッセージのリンクにある一般的な解決方法をやったがあかん
どうすりゃいいの?
2022/07/07(木) 00:04:53.22ID:Uzrre3X/
バージョン対応しなくなったんならあきらめるしかない
2022/07/07(木) 00:17:09.94ID:2O05WGwb
いや、Androidのバージョンは問題ない
何も入れられない状態
何も入れられない状態
2022/07/07(木) 00:19:56.83ID:6ZPTrDpc
>>624
何のアプリか書かないと原因しらべようがない・・・
何のアプリか書かないと原因しらべようがない・・・
2022/07/07(木) 00:22:08.63ID:auElIDCn
じゃ空き容量がないんだろ
2022/07/07(木) 11:04:59.45ID:n0M83rvg
bangされたんだろ
2022/07/08(金) 12:25:39.21ID:ND1BUjAL
>>624
aurora storeかapkで試してみては?
aurora storeかapkで試してみては?
2022/07/11(月) 07:57:08.03ID:2I2FVMxH
2022/07/13(水) 19:33:15.12ID:PQFUzY2t
vancedインスコ済みだけどapkは消去してないんだけど
端末からapk吸い出す方法ないの?
端末からapk吸い出す方法ないの?
2022/07/13(水) 19:35:49.87ID:4qn0axr6
プレイストア以外からのインストールを安易に勧めるなよ
野良apkは地雷だらけだと思ったほうがいいぞ
野良apkは地雷だらけだと思ったほうがいいぞ
2022/07/13(水) 21:27:04.81ID:6sguvLj6
aurora storeやアプリメーカーHPからapkでって方法も有るからなぁ
他にもスマホからapk抜いて来るとか
他にもスマホからapk抜いて来るとか
2022/07/13(水) 22:57:52.06ID:NJnKU2gF
>>632
あるよ
あるよ
2022/07/13(水) 22:58:54.84ID:oqj0QW5d
>>632
ファイルマネージャー+とかのファイラーを使えばアプリをapkとして取り出せるけどVancedとMicroGをapkにしてインストールしても動かない
(VancedManagerを使わなかった頃のVancedなら動くのかも)
VancedManagerをapkにしてインストールしてそこからVancedとかをインストールすれば動く
ただし1ヶ月ほど前はそれでいけたけどVancedManagerがVancedをダウンロードできなくなったら終わり
ファイルマネージャー+とかのファイラーを使えばアプリをapkとして取り出せるけどVancedとMicroGをapkにしてインストールしても動かない
(VancedManagerを使わなかった頃のVancedなら動くのかも)
VancedManagerをapkにしてインストールしてそこからVancedとかをインストールすれば動く
ただし1ヶ月ほど前はそれでいけたけどVancedManagerがVancedをダウンロードできなくなったら終わり
2022/07/13(水) 23:01:01.05ID:5DsWMmlI
>>632
apkファイルあるなら吸い出しする必要ないでしょ
apkファイルあるなら吸い出しする必要ないでしょ
2022/07/13(水) 23:05:16.17ID:uceiVtEm
日本語も読めねー奴がレスすんなっ
2022/07/14(木) 03:48:59.48ID:RJ1AlhnE
「消去してない」
①既に消去しており今はファイルがない
②消去はしておらずファイルは今もある
①既に消去しており今はファイルがない
②消去はしておらずファイルは今もある
2022/07/14(木) 03:53:06.65ID:RJ1AlhnE
まあ「消去して(ファイルが)ない」という意味の
①というのはわかるけどなかなか日本語的に紛らわしいなw
①というのはわかるけどなかなか日本語的に紛らわしいなw
2022/07/14(木) 16:32:47.86ID:FjgSKuxe
AuroraストアからブラウザをインストールしようとしたけどEdgeやBraveやVivaldiが無くてえーっ⁉てなった
仕方なくfirefox入れたけどよく考えたらFireOS5だから既に非対応になってたのか
仕方なくfirefox入れたけどよく考えたらFireOS5だから既に非対応になってたのか
2022/07/14(木) 19:01:09.48ID:7gPlwASq
2022/07/14(木) 21:03:21.44ID:mdzzKeWH
brave入れたいんだけど公式からは無いんね
2022/07/14(木) 21:30:01.57ID:4lTkOg8n
braveって昔やらかしてたよね
2022/07/20(水) 01:07:24.38ID:DnDWTM+4
GPいれてつかったことがなかったのでいまはつかってない2018でお試ししてみようかとおもうのですが一度初期化しないとだめ?
いまは当時つかってたAurora経由でいれたアプリ等がはいったままなんだけどこのままGPセットいれちゃっても問題ない?
いまは当時つかってたAurora経由でいれたアプリ等がはいったままなんだけどこのままGPセットいれちゃっても問題ない?
2022/07/20(水) 07:22:13.00ID:G8vi1Te2
問題無い
でも快適に使いたければ先にOSアプデ止めるのお勧め
意味分からなければスルーで
でも快適に使いたければ先にOSアプデ止めるのお勧め
意味分からなければスルーで
2022/07/26(火) 18:48:13.78ID:v17eh5zI
初期化しJaneアベマYouTubeアプリなど少々ダウンロード
17年18年の8インチ二台の充電が不良不調で難儀して(^w^)
JaneStyle 2.3.3/Amazon/KFKAWI/9
17年18年の8インチ二台の充電が不良不調で難儀して(^w^)
JaneStyle 2.3.3/Amazon/KFKAWI/9
2022/07/27(水) 08:58:08.85ID:8TbcqGd2
俺はWi-Fiが切れる 初期化してもだめだ
2022/07/27(水) 11:25:58.21ID:K4BflUha
Wi-Fiアクセスポイントの5GHzチャンネルをW52に固定する
SmartSuspendをオフにする
SmartSuspendをオフにする
2022/07/30(土) 01:00:53.64ID:CFxNVck4
>>649
うちは起動時にWi-Fi切れて困ってたけどなんとなく改善されたわ 橫からだけどありがと
うちは起動時にWi-Fi切れて困ってたけどなんとなく改善されたわ 橫からだけどありがと
2022/07/30(土) 17:51:38.04ID:HyzIl57R
FireOS5のメリット発見したわ
FireTVにAPKを送るApps2FireというアプリがFireOS7だと使えなくなったけど5なら使えた
SmartTubeNextがPC無しでインストールできて嬉しいY
FireTVにAPKを送るApps2FireというアプリがFireOS7だと使えなくなったけど5なら使えた
SmartTubeNextがPC無しでインストールできて嬉しいY
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 12:55:35.26ID:DCf/CDzo fire8で何ができるのかも知らんまんま、ヤマダで安かったから数台買ってしまった。
アマゾンの動画とかキンドルは契約するつもりはないし、単にネットサーフィンと
YouTubeみるくらいなんだけど、使いものになるかどうか心配したてる
アマゾンの動画とかキンドルは契約するつもりはないし、単にネットサーフィンと
YouTubeみるくらいなんだけど、使いものになるかどうか心配したてる
2022/08/01(月) 13:20:47.37ID:KR5EF72n
全ての道具は使う人次第
有能なら使い道があるけど無能には無い
有能なら使い道があるけど無能には無い
2022/08/01(月) 16:51:07.82ID:cCkyK1nh
ネットサーフィン→プリインストールのSilkブラウザが使いにくく端末の性能が低くてモッサリ
YouTube→標準ではGoogle関連アプリが使えないので別のアプリを何とかする必要がある
Silkブラウザは動画再生に不向き
YouTube→標準ではGoogle関連アプリが使えないので別のアプリを何とかする必要がある
Silkブラウザは動画再生に不向き
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 17:50:35.70ID:DCf/CDzo 安かったので、あせって買ってしまった。なんとかしないと。
昔カラーブラウザボードとかCE機になるというポケットポストペットも、
そんな感じでたくさん買ってしまったけど、また今回も同じことを
繰り返してる
昔カラーブラウザボードとかCE機になるというポケットポストペットも、
そんな感じでたくさん買ってしまったけど、また今回も同じことを
繰り返してる
2022/08/01(月) 19:03:03.61ID:xDGuSb0W
2022/08/01(月) 21:01:59.62ID:2rUmeCwY
なんか怖い…
2022/08/01(月) 23:31:51.45ID:bahK2wVG
数台てどんだけよ
2022/08/02(火) 00:15:36.15ID:rx8edKRU
専用機にすれば、そこそこ利用価値あるのでは?
2022/08/05(金) 15:42:06.54ID:t7omcjzf
セール
2022/08/06(土) 14:04:56.33ID:2shF+nUN
何か知らんけどアマゾンショッピングアプリのサポート切られたようだ
これはもう買い換えろって事なのか…?
これはもう買い換えろって事なのか…?
2022/08/06(土) 19:33:12.62ID:B0UDuFHt
>>661
第10世代でも使えなくなってるよ(´・ω・`)
第10世代でも使えなくなってるよ(´・ω・`)
2022/08/06(土) 20:14:49.05ID:2shF+nUN
マジか不具合なんかな
2022/08/06(土) 22:22:48.69ID:B0UDuFHt
>>663
うちの環境だけど、システムアップデートしても変わらずで、adguardアンインストールしたら直ったっぽい(一時停止じゃダメだった)
うちの環境だけど、システムアップデートしても変わらずで、adguardアンインストールしたら直ったっぽい(一時停止じゃダメだった)
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 01:44:54.11ID:akSmpQPq 昨日、OSがアップデートされたんだが
今回も大量に登録した単語が全部消えてしまって悲しい
今回も大量に登録した単語が全部消えてしまって悲しい
2022/08/08(月) 20:39:18.54ID:iC4NIPtt
俺なんてアプデ後再起動したら内部化してたSDカードのマウント外れてそれっきり読み込めなくなったぞ
OS7.3.2.3
OS7.3.2.3
2022/08/08(月) 21:44:30.54ID:BDcBV2nf
SDカードリーダーの部品に
当たり外れがあるのかな?
そんな症状でたことない
当たり外れがあるのかな?
そんな症状でたことない
2022/08/08(月) 21:56:04.70ID:932CzteR
HD8/2017とFire7/2019はパーツ構成がほぼ同じなんだからFireOS7にアップデートしてくれてもいいんじゃないの
2022/08/08(月) 22:50:35.87ID:w+8dCvUw
SD内部化は地雷だといままで腐るほどいわれてるのにやった結果なんだからあきらめるしかない
2022/08/08(月) 22:57:12.09ID:iC4NIPtt
2022/08/08(月) 23:00:04.15ID:iC4NIPtt
>>669
その地雷は今までは外部ストレージでアプリを強制的に許可するをonすれば回避できた
その地雷は今までは外部ストレージでアプリを強制的に許可するをonすれば回避できた
2022/08/10(水) 20:21:55.49ID:X5buifOA
カスタムrom入れるしかないか
2022/08/12(金) 10:41:18.30ID:FYxi4rcK
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:12:51.64ID:h5GttZIf ロック画面の広告を無効にしたくて色々調べたのですが
うまくいかなくて・・・
どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか(>_<)
Fire HD 8 (2018)では
ロック画面のキャンペーン情報をオフにとあるのですが
項目自体がありません
この場合どのような操作が必要でしょうか?
https://i.imgur.com/P4kJZHk.png
うまくいかなくて・・・
どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか(>_<)
Fire HD 8 (2018)では
ロック画面のキャンペーン情報をオフにとあるのですが
項目自体がありません
この場合どのような操作が必要でしょうか?
https://i.imgur.com/P4kJZHk.png
2022/08/13(土) 12:37:29.50ID:Ib+OWQvR
随分昔の話で殆ど覚えてないけどロック画面自体を出さなければ良い
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 19:09:28.75ID:ymVpHWcf >>674
一度初期化してみたら?
一度初期化してみたら?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 23:41:32.80ID:OsrRGXCJ >>649
システムアップデートで5GHz対応になった時は問題なかったのに、ルーターを去年秋ごろに変えてからなのか5GHzが拾えなくなってた
ずっと2.4GHzだったのに全然気が付かなくて、チャンネルフリーにしても5GHzは出てこない
前はI-Oデータで今はバッファローのルーター。
HD8 2020plusも持ってるけどそっちは全然問題なし。
2018だけは、W52のチャンネル固定にしても5GHzに出てこないわorz
もう、2.4GHzでもいいけどね…そんなにメインで使っていないし
でも謎のままだ
システムアップデートで5GHz対応になった時は問題なかったのに、ルーターを去年秋ごろに変えてからなのか5GHzが拾えなくなってた
ずっと2.4GHzだったのに全然気が付かなくて、チャンネルフリーにしても5GHzは出てこない
前はI-Oデータで今はバッファローのルーター。
HD8 2020plusも持ってるけどそっちは全然問題なし。
2018だけは、W52のチャンネル固定にしても5GHzに出てこないわorz
もう、2.4GHzでもいいけどね…そんなにメインで使っていないし
でも謎のままだ
2022/08/17(水) 22:45:31.67ID:1hPfuoTW
Amazon買い物あぷり使えんくなった笑わない
2022/08/18(木) 12:54:20.54ID:vfm4OHfy
2022/08/23(火) 06:27:47.92ID:up0TsNvN
Amazonアプリ使えないににアンインストールできないって酷いね
2022/08/23(火) 07:21:10.51ID:TG1fBFvD
root取らなくても出来るけど完全に息の根止めないと不具合出るらしいので、OS自動アプデ停止までで止めてる
2022/08/24(水) 18:21:26.61ID:JV+WHwbt
SD内の動画再生する時に繰り返し再生する方法ないですか?
アプリをダウンロードするしかない?
アプリをダウンロードするしかない?
2022/08/24(水) 18:30:59.94ID:cXx+0GfR
今何使ってるのか知らないけど、アプリストアからvlcダウンロードすれば良いと思うよ
2022/08/24(水) 18:34:56.54ID:JV+WHwbt
2022/08/26(金) 20:01:19.97ID:8redClU9
FireOS5のYouTube vanced が使えなくなった
代わりのYouTubeアプリって何があるの
ライブ配信でのチャット表示が出るのだと嬉しい
代わりのYouTubeアプリって何があるの
ライブ配信でのチャット表示が出るのだと嬉しい
2022/08/27(土) 21:12:35.98ID:rHTpJh5D
OS5ってさすがに化石でないの
2022/08/27(土) 22:37:02.98ID:FKrq/M+7
このスレで?
2022/08/28(日) 07:33:59.43ID:T/37SW/s
OSが新しい方が良いとか思ってる奴は池沼だと思う
自分の使いたいアプリだけ動けばOSのバージョンどころか種類すらどうでも良い
自分の使いたいアプリだけ動けばOSのバージョンどころか種類すらどうでも良い
2022/08/28(日) 08:04:58.41ID:XJGiVG5r
2022/08/28(日) 08:21:53.78ID:MuSpbNkq
2018はFireOS7にアップデートできるからじゃない?
ちょっと冬眠中の2017にVanced入れてみる
ちょっと冬眠中の2017にVanced入れてみる
2022/08/28(日) 08:51:13.57ID:MuSpbNkq
久しぶりに起動したけど立ち上がるの遅すぎw
入れようと思ったらVanced入ってて普通に動いた
まずマネージャーをアップデートしようと思ったらアップデートはありませんと出て不可
MicroGとVancedはパッケージの解析エラーでフリーズして更新不可
一応動いてるバージョン書いとく
Vanced 16.29.39
MicroG 0.2.22.212658
入れようと思ったらVanced入ってて普通に動いた
まずマネージャーをアップデートしようと思ったらアップデートはありませんと出て不可
MicroGとVancedはパッケージの解析エラーでフリーズして更新不可
一応動いてるバージョン書いとく
Vanced 16.29.39
MicroG 0.2.22.212658
2022/08/28(日) 09:02:39.90ID:MuSpbNkq
アプリをバックアップ後にアンインストールして入れ直してみた
manager、MicroG、Vancedの順でバックアップしておいたapkからそれぞれインストール
するとVancedが起動しないのでmanagerからアンインストールしてVancedのダウンロード(アップデート)ボタンをタップ
インストール設定でバージョン16.29.39を選んでインストール
Vancedの起動と通常動作を確認
問題なく使えます
MicroGだけは新規インストールもアップデートもできないので他から持ってくる必要がありますが
Googleにログインせず使うならMicroG無しでも使えます
manager、MicroG、Vancedの順でバックアップしておいたapkからそれぞれインストール
するとVancedが起動しないのでmanagerからアンインストールしてVancedのダウンロード(アップデート)ボタンをタップ
インストール設定でバージョン16.29.39を選んでインストール
Vancedの起動と通常動作を確認
問題なく使えます
MicroGだけは新規インストールもアップデートもできないので他から持ってくる必要がありますが
Googleにログインせず使うならMicroG無しでも使えます
2022/08/28(日) 09:11:57.28ID:MuSpbNkq
最終バージョンVancedの17.03.38とMicroGの0.2.24.220220はAndroid5に非対応なんだろうね
単純にApkバックアップしたVancedでは動かないのでmanagerからインストール出来なくなったら厳しい
バックアップ専用のアプリとか使えばVanced単体でインストールしても動作するパッケージとか作れるんだろうか
単純にApkバックアップしたVancedでは動かないのでmanagerからインストール出来なくなったら厳しい
バックアップ専用のアプリとか使えばVanced単体でインストールしても動作するパッケージとか作れるんだろうか
2022/08/28(日) 11:12:14.47ID:0QT51jj/
>>691
今確認したけど同じバージョンだわ 再インストールすれば動くんか?
塞がれた後にマネージャーからインストールしようとしたけどダメだったから古いAPK拾ってきてSAI経由で入れた
今は起動しようとしても更新しましょうってなってアプリストアに誘導されるだけ
今確認したけど同じバージョンだわ 再インストールすれば動くんか?
塞がれた後にマネージャーからインストールしようとしたけどダメだったから古いAPK拾ってきてSAI経由で入れた
今は起動しようとしても更新しましょうってなってアプリストアに誘導されるだけ
2022/08/28(日) 11:18:01.08ID:MuSpbNkq
Split APKs Installer (通称SAI)でVancedだけバックアップしてからmanagerとVancedをアンインストール
managerをインストールせず再度SAIからバックアップしたVancedをインストールすればVanced単体で使えました
16.29.39をインストールできる人はSAIでバックアップしておけば暫く安心できそうです
そう言えばVancedManagerの前はSAIでインストールする形式でしたね忘れてました
managerをインストールせず再度SAIからバックアップしたVancedをインストールすればVanced単体で使えました
16.29.39をインストールできる人はSAIでバックアップしておけば暫く安心できそうです
そう言えばVancedManagerの前はSAIでインストールする形式でしたね忘れてました
2022/08/28(日) 11:30:33.84ID:MuSpbNkq
2022/08/28(日) 12:13:18.53ID:0QT51jj/
再インストールしたら動いたわ また更新しましょうってなりそうだけど
2022/08/30(火) 04:44:10.15ID:B4ChXTJs
昨日2018が突然お亡くなりに。
3年の命でした。南~無~
3年の命でした。南~無~
2022/08/30(火) 06:24:35.04ID:4FMPd5MZ
2022/08/30(火) 07:13:21.46ID:B4ChXTJs
無かった。
突然死。
色々試したけど再起不能。
突然死。
色々試したけど再起不能。
2022/08/30(火) 07:40:03.34ID:RqnzBj7a
南無~
2018はサイズ、ベゼル含む比率、速度とか俺の用途では理想に近い製品なので壊れると困るわ
次の新型は2018に寄せて欲しい
2018はサイズ、ベゼル含む比率、速度とか俺の用途では理想に近い製品なので壊れると困るわ
次の新型は2018に寄せて欲しい
2022/09/02(金) 21:49:07.23ID:E23EKsCM
案の定また更新しましょうって出たわもうダメだな
2022/09/02(金) 22:02:32.29ID:qe87Y0OQ
更新しましょう出たら、
設定の該当アプリ選んで「データを消去」で行けるはず。
当然ながら設定元に戻ってしまうし、またすぐ出るけどw
設定の該当アプリ選んで「データを消去」で行けるはず。
当然ながら設定元に戻ってしまうし、またすぐ出るけどw
2022/09/04(日) 23:52:46.13ID:wTtLWCct
テスト
2022/09/05(月) 16:54:03.41ID:McqkadX4
Amazonあぷりくらいつかわせろ!
2022/09/06(火) 14:24:01.15ID:C66DcgI9
あまり使わずに放置していた第7世代のHD10を最近になって使いだしたけど
手で持つと背面がペコペコへこむ感触がして非常に落ち着かないな
やはりHD8のカチカチ感に勝るものはないのだ
手で持つと背面がペコペコへこむ感触がして非常に落ち着かないな
やはりHD8のカチカチ感に勝るものはないのだ
2022/09/13(火) 14:10:59.96ID:2q2MxKgy
tes
2022/09/22(木) 09:19:04.95ID:pGTNxGvU
新型来たね
2022/09/22(木) 09:29:24.08ID:k/HTSqW8
性能が頭打ちしてる
2022/09/22(木) 14:43:28.40ID:lSYLj+Ka
4コアが6コアになったくらいか
2022/09/22(木) 14:56:31.22ID:H77kq18Z
A53からA55ってAI以外は18%くらいしか性能上がらないらしいし
コア数が50%増えてもそれを活かせるアプリとRAMが無いので現行機とほとんど変わらないかもね
コア数が50%増えてもそれを活かせるアプリとRAMが無いので現行機とほとんど変わらないかもね
2022/09/23(金) 22:12:51.55ID:nASgSRri
2017はAmazon買い物アプリ使えなくなったから引退させてもいいよね?
2022/09/24(土) 05:31:45.54ID:M/wnUqob
>>712
なんで買い物アプリ使えなくなるんだろう
なんで買い物アプリ使えなくなるんだろう
2022/09/24(土) 14:08:33.79ID:xw5Ocakl
OSが古いからか?
2022/09/24(土) 14:21:43.34ID:NcyqL3cZ
713は何故尼がそんなイミフな買い物アプリのアプデをしたのかって意味なんじゃないの
新しいタブ売って儲けるビジネスモデルじゃ無いし
新しいタブ売って儲けるビジネスモデルじゃ無いし
2022/09/29(木) 23:33:49.12ID:3kQuIvJF
OSに合わせた開発やってるからだろうけど、ブラウザのシルクにアマゾンのショッピングページはついてる
そこから普通にアマゾンの買い物はできるよ
アカウントもそのまま入ってた 2017
そこから普通にアマゾンの買い物はできるよ
アカウントもそのまま入ってた 2017
2022/09/30(金) 15:52:39.56ID:+eEpYaJe
2022/10/01(土) 21:19:41.68ID:MCdxyAv4
そういえば今まで一回もアプリで買い物したことなくて
silkブラウザからAmazon使ってるけど
毎回キャンペーンの時アプリ経由条件満たしたことになってるな
silkブラウザからAmazon使ってるけど
毎回キャンペーンの時アプリ経由条件満たしたことになってるな
2022/10/06(木) 21:42:18.12ID:90vD0zk/
405
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 15:21:19.94ID:pGdxpX45 2017、急に Kindle が起動しなくなった…。
2022/10/16(日) 22:32:38.42ID:NubazPM9
2018は問題無いよ
因みにOSは古いまま
因みにOSは古いまま
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 20:30:25.47ID:zhSUGkJ2 自己解決しました。
ダウンロードした本のデータが異常だったようでした。
再度落とし直したら開けるようになりました。
ダウンロードした本のデータが異常だったようでした。
再度落とし直したら開けるようになりました。
2022/10/25(火) 22:34:36.24ID:RBTjzUeQ
2022はGP入れられないってワーワー言ってるけど泥スマホでもAurora使ってる俺には関係ないなあ
それより2020からそれほど性能アップしてないらしいという方が気になる
もし2020の最終処分セールがあったら悩ましい
それより2020からそれほど性能アップしてないらしいという方が気になる
もし2020の最終処分セールがあったら悩ましい
2022/11/20(日) 08:20:04.14ID:Bjq59kHG
2017でAmazonショッピングアプリを開くと内部でSilkブラウザが開いて米国サイトに飛ばされる
地域設定変更が保存されないので開き直すたびに延々一番下までスクロールさせられる
2020ではサポートされなくなった旨のメッセージが出てブラウザで日本版が表示される
まだ2020の方がマシだな
地域設定変更が保存されないので開き直すたびに延々一番下までスクロールさせられる
2020ではサポートされなくなった旨のメッセージが出てブラウザで日本版が表示される
まだ2020の方がマシだな
2022/11/20(日) 09:56:12.25ID:XZuzzLTg
うちのは2018も2020もブラウザに飛ばされずカートに入れるとかもできるな
アップデートがされてないのだろうか
アップデートがされてないのだろうか
2022/11/30(水) 23:34:37.55ID:hU6z6UqY
使ってた端末が壊れたからちょっと間HD8使いたいんだが…久々にHD8電源入れたらキンドルアプデできないし、ショッピングアプリは「このデバイスはサポートされてません」だった
OSアプデしないと駄目な感じ?
OSアプデしないと駄目な感じ?
2022/11/30(水) 23:40:32.20ID:4wPXdOtm
2018はOSアプデしてるからかショッピングアプリ使えるよ
ただググるとショッピングアプリ最新をapkで入れれば使えるらしいので
他のFireから抜くなりすればいけるのかも
ただググるとショッピングアプリ最新をapkで入れれば使えるらしいので
他のFireから抜くなりすればいけるのかも
2022/11/30(水) 23:44:54.46ID:hU6z6UqY
2022/12/01(木) 00:20:33.50ID:v3ZWC3+M
試してた人は他のFireから抜いてたな
まあショッピングはブラウザからもできるから一時的ならそれでやるしかないね
まあショッピングはブラウザからもできるから一時的ならそれでやるしかないね
2022/12/01(木) 01:00:28.84ID:jEckTPe9
ググったら海外フォーラムに同じような事書いててapk置いてたけど…とりまブラウザ経由で我慢しようかな~
情報あざますー
情報あざますー
2022/12/01(木) 08:56:57.45ID:Z4FBFTOI
2018古いOSのままkindle使えてる
因みにkindleのバージョンは14.34.100
因みにkindleのバージョンは14.34.100
2022/12/07(水) 17:15:56.11ID:HHNT5KrR
新しいHD8が欲しいけど性能アップしてないくせに価格だけアップするんじゃ買えませんよ
2022/12/08(木) 12:06:57.90ID:VSOM7jar
2022/12/08(木) 12:42:32.24ID:U5r6G0Km
パヨクこんな所にも来るのかよw
2022/12/08(木) 20:32:31.83ID:PM17NA53
バカじゃねーの、一応は性能upしてるじゃん、微妙範疇だけど
それよりグーグルプレイ対策されてるのがキツい
それよりグーグルプレイ対策されてるのがキツい
2022/12/14(水) 10:55:44.65ID:HxV+qWnW
本日の10:07に7.3.2.6にupdateされてた
2022/12/14(水) 13:07:24.49ID:LNcJzNVN
2022/12/14(水) 16:39:53.98ID:kUxzAu3I
2022/12/14(水) 21:53:20.25ID:Lv6sHBfG
2022/12/16(金) 12:09:48.50ID:RX9bOReG
起動音消すことって無理?
2022/12/16(金) 12:42:33.42ID:3/YDRmj1
無理
2022/12/24(土) 21:28:53.87ID:Znz7SeiK
今後の準備として、AuroraStoreに乗り換えて
Google Playに依存しないアプリ構成を検討してみた
結果、GooglePlayなくても良いってことになった
必要ならBlackViewあたりの中華Padも視野に入ってたが
今後もFireで問題なさそうだ
Google Playに依存しないアプリ構成を検討してみた
結果、GooglePlayなくても良いってことになった
必要ならBlackViewあたりの中華Padも視野に入ってたが
今後もFireで問題なさそうだ
2022/12/24(土) 21:56:26.39ID:hR4joD9a
chrome使い続けたいから無理だなー
2022/12/24(土) 23:47:11.97ID:jaadtgUK
ライオンブラウザにしたから問題ない
2023/02/03(金) 22:53:00.78ID:pc2L/GDs
ここ読んで久しぶりに電源入れたらアップデートされて
ショッピングアプリ使えるようになってた
2018にはGP入れてないのでchmateのdev入れて再度使い始めた所
職場で昼休みに使う。丁度医療用PHSの充電がmicrousbだし
ショッピングアプリ使えるようになってた
2018にはGP入れてないのでchmateのdev入れて再度使い始めた所
職場で昼休みに使う。丁度医療用PHSの充電がmicrousbだし
2023/02/03(金) 23:30:05.04ID:/Hj48VhJ
最新のHD8は対策されたとかでGP入れられないみたいだから、
GP入れたうちの2018-HD8ちゃんにはいつまでもがんばって欲しい
GP入れたうちの2018-HD8ちゃんにはいつまでもがんばって欲しい
2023/02/04(土) 01:23:59.33ID:WhgUCIIf
頑張って欲しいは良いけどアプデ止めとかないと同じ事になる日が来るんじゃね?
俺は6.3で止めてるから問題無いけど
俺は6.3で止めてるから問題無いけど
2023/02/07(火) 03:25:06.81ID:njzmTSN0
スレ内では最新2018年盤持ちだから威張りたい気分
JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFKAWI/9
JaneStyle 2.4.3/Amazon/KFKAWI/9
2023/02/11(土) 21:10:21.38ID:LDYDG/t7
2018年のHD8だけど、さっき7.3.2.7が降ってきた
インストにちょい時間掛かったけど完了
主に使うアプリを起動したけど、今のところは不具合なし
インストにちょい時間掛かったけど完了
主に使うアプリを起動したけど、今のところは不具合なし
2023/02/11(土) 23:05:35.31ID:WeeDIJ9n
>>749
ホームアプリは変更できないまま?
ホームアプリは変更できないまま?
751749
2023/02/13(月) 02:42:08.25ID:WL0AZAeH すまん、そのホームアプリってのがわからん
元からインストしてあるアプリのことかしら
それらは全部試してないけど、自分が使うのはOKでしたよ
元からインストしてあるアプリのことかしら
それらは全部試してないけど、自分が使うのはOKでしたよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/13(月) 10:31:40.57ID:y9mDD5FZ 勝手にアップデートされてからSDカードアラートがずっと表示されるようになってしまった
SDカード刺しなおしても変わらず……
SDカードを抜いて再起動してもアラートとその右下のSDカードを削除ボタンがアクティブなまま
削除を押すとアプリデータや写真などが削除されてしまうのは体験済みなんですが具体的な解決策はありますか?
SDカード抜き差ししまくって解決するならそれでいいんですけど……
SDカード刺しなおしても変わらず……
SDカードを抜いて再起動してもアラートとその右下のSDカードを削除ボタンがアクティブなまま
削除を押すとアプリデータや写真などが削除されてしまうのは体験済みなんですが具体的な解決策はありますか?
SDカード抜き差ししまくって解決するならそれでいいんですけど……
2023/02/13(月) 11:12:12.54ID:TsIH5bv7
データを他に移す→カードを再フォーマット→データを戻す
2023/02/13(月) 12:27:52.05ID:HETAwH53
2023/02/13(月) 12:59:20.43ID:Sux0Ja+d
>>752
外付けか内蔵かを選ぶだけではなくて?
自分は経験していないけど、FireHD10では頻発している人もいるみたい。
レジュームの度に聞かれるらしいけど、データが壊れたという話はなかったと思う。
外付けか内蔵かを選ぶだけではなくて?
自分は経験していないけど、FireHD10では頻発している人もいるみたい。
レジュームの度に聞かれるらしいけど、データが壊れたという話はなかったと思う。
2023/02/13(月) 13:20:50.43ID:Y35UdE78
SDカードを削除なんてボタン見た事無いけどどんなの?
2023/02/13(月) 15:18:35.81ID:y9mDD5FZ
SDカードアラート
fireタブレットを利用するにはSDカードを再度挿入するかマウント解除してください
マウント解除するとデータが削除され云々アプリを再インストールしてもデータは消えています
(右下に)SDカードを削除
です
SDカードの故障は自動OSアップデートの際に壊れたなんてことがなければないはずです
再度挿入と言われてるんで抜き差しして暫く放置してみたのですがやはり治らず……
fireタブレットを利用するにはSDカードを再度挿入するかマウント解除してください
マウント解除するとデータが削除され云々アプリを再インストールしてもデータは消えています
(右下に)SDカードを削除
です
SDカードの故障は自動OSアップデートの際に壊れたなんてことがなければないはずです
再度挿入と言われてるんで抜き差しして暫く放置してみたのですがやはり治らず……
2023/02/13(月) 15:38:55.02ID:huwG+xKk
内部にしてて抜いて再起動とか面白いことしてんなマウントとか意味わかってなさすぎ
2023/02/13(月) 15:52:08.00ID:u4uUu6Lx
>>757
接触不良だろうからSDの端子清掃して直るか確認
接触不良だろうからSDの端子清掃して直るか確認
2023/02/13(月) 16:00:26.56ID:TdCLvE29
ん?ん?内部ストレージ化の話だったのか
そりゃあもう解決策無いよ
泥の地雷中の地雷踏み抜いてる
そりゃあもう解決策無いよ
泥の地雷中の地雷踏み抜いてる
2023/02/13(月) 16:39:43.63ID:CzRl6Ehq
そういや何年か前までは内部の方を推奨って表示されてたんだよな
Amazonさん罪深いわ
Amazonさん罪深いわ
2023/02/13(月) 22:40:36.11ID:64MSeF1/
数年前まではストレージが8GBのモデルがあったからね
容量不足でOSのアップデートすらできないからSDの内部ストレージ化を推奨してた
今はただの地雷
容量不足でOSのアップデートすらできないからSDの内部ストレージ化を推奨してた
今はただの地雷
2023/02/14(火) 14:33:36.33ID:LmXdVvfc
なんか値上がりする(した)らしいね
GP入らないわ(一応)、高いわで、Fireを安く使い倒す意義が薄れたね
もう中古のiPadとかでええやんと思うようになってしまった
GP入らないわ(一応)、高いわで、Fireを安く使い倒す意義が薄れたね
もう中古のiPadとかでええやんと思うようになってしまった
2023/02/14(火) 23:41:41.98ID:YwV3jNMZ
次に買うなら高くてもNEXUS8インチだな
2023/02/23(木) 03:14:31.83ID:MW9Igk2o
>>757
これ最近なってSDカードの不良かと思ってPCに挿して確認したらなんともなくて初期化したら直った
今は充電不良でUSB挿しっぱなしなのに充電マークが付いたり消えたりでまともに充電できない
充電口の接触不良かなー
これ最近なってSDカードの不良かと思ってPCに挿して確認したらなんともなくて初期化したら直った
今は充電不良でUSB挿しっぱなしなのに充電マークが付いたり消えたりでまともに充電できない
充電口の接触不良かなー
2023/02/23(木) 04:58:21.72ID:L8oZPenl
このスレ対応モデルの最新ですら5年近く前だからあちこち不具合でてもしゃーなしだな
うちの2018は気持ちバッテリーの減りがはやくなったきがしないこともない
うちの2018は気持ちバッテリーの減りがはやくなったきがしないこともない
2023/02/24(金) 23:34:01.17ID:zmUByw9z
Youtubeの負荷に耐えられなくなってきたな
ライブ配信で解像度高めでコメ早く流れると固まりやすくなってきたわ
Amazonストアの公式youtubeアプリは固まらないのは良いけどライブコメ出ないのはキツイしなぁ
ライブ配信で解像度高めでコメ早く流れると固まりやすくなってきたわ
Amazonストアの公式youtubeアプリは固まらないのは良いけどライブコメ出ないのはキツイしなぁ
2023/02/25(土) 03:02:54.52ID:Qef/pXtt
↑解像度上げすぎなんじゃない?
うちはツベを縦型で見る時は360pで見てるけど、満足画質だ
うちはツベを縦型で見る時は360pで見てるけど、満足画質だ
2023/02/25(土) 07:41:46.12ID:+kIRGLT/
ハードの解像度以上に高画質設定する池沼をちょいちょい見るけど、本当AVヲタの考えてる事は解らん
2023/02/25(土) 14:01:39.57ID:+lmZvokU
↑ハードの性能を理解していない池沼発見w
ここ数日の不調はつべ側の不調。スマホもぐるってた。
ここ数日の不調はつべ側の不調。スマホもぐるってた。
2023/02/25(土) 14:06:29.58ID:ZG3YyNq9
ぐるってたってどう言う意味なの?
後学の為に教えてよ
後学の為に教えてよ
2023/02/26(日) 08:07:51.79ID:RHEgyO0K
動画が止まったりした時やロード中にぐるぐる回るやつの事でしょ
そんな言い方は初めて聞いたけど普通に伝わった
そんな言い方は初めて聞いたけど普通に伝わった
2023/02/26(日) 10:33:36.93ID:NAEyO8OU
要するに770は池沼って事だ
2023/02/26(日) 11:14:42.31ID:mBf+pOg0
うむ。
2023/02/26(日) 12:02:11.34ID:J+W3igMR
誰か名のある人が言うと、一時的に流行りそうな言い回しではあるな、
知らんけど。
知らんけど。
2023/02/26(日) 14:03:26.96ID:DVbNpoNk
ライブ配信界隈では一般的に使われてるけどな
このスレ加齢臭くさくて草なんだわ
YouTubeのコメ欄クラッシュは最近普通にあるからハード側の問題じゃないだろ
このスレ加齢臭くさくて草なんだわ
YouTubeのコメ欄クラッシュは最近普通にあるからハード側の問題じゃないだろ
2023/02/26(日) 14:39:32.90ID:uIl4zGDQ
世界の中心がライブ配信界隈で草
ガイジ氏ねよ
ガイジ氏ねよ
2023/02/26(日) 15:52:45.17ID:DVbNpoNk
ライブ配信の話してるのにそこで使われてる用語でキレるIDコロコロこどおじw
2023/02/26(日) 16:03:03.95ID:ERtA9nxb
スレタイ読んでから出直そうね池沼
2023/02/26(日) 17:03:38.75ID:DVbNpoNk
FireHD8でYouTube再生して不具合が出た話の回答をしていますが?
わざわざ毎回ID変えても頭の悪い文体で池沼連呼してるとバレバレですよ
わざわざ毎回ID変えても頭の悪い文体で池沼連呼してるとバレバレですよ
2023/02/26(日) 17:20:05.41ID:52kgzKa9
使い方としては腹がぐるってるの方がなんかしっくりくる
2023/02/26(日) 19:41:00.33ID:PRjSdgw2
それな
2023/02/26(日) 19:50:30.41ID:av3qSAX9
勝手な方言持ち出してイキってる田舎者の居るスレはここでつか?
2023/02/27(月) 01:12:46.10ID:qDCcZcLK
2023/02/27(月) 02:37:52.04ID:+mZlqBrc
そんなにぐるっても体に良くないぞ
さっさと歯磨いて布団入ってぐるって寝たほうがいい
さっさと歯磨いて布団入ってぐるって寝たほうがいい
2023/02/27(月) 08:33:52.80ID:z7LGb4vL
ジャズライブ配信はよくみるけどライブ配信界隈ではないようだ
2023/02/27(月) 10:32:16.07ID:SvJxeIZc
今日もみんなぐるってるか~い
2023/02/27(月) 11:34:43.52ID:edlvbHsZ
くるってるのがおおいな。
2023/02/27(月) 12:43:48.72ID:PdwBXeUH
おっ田舎モン再登場か
2023/02/28(火) 21:00:39.28ID:Vs/3HhjF
グルッてる人今日は来ないのかな
2023/03/01(水) 23:16:41.24ID:8OvgQ/gR
it’a true wolrd.グルってる?それ、誉め言葉ね。
2023/03/01(水) 23:40:50.71ID:VrlepAaE
目眩激しいのか
入院したら?
入院したら?
2023/03/02(木) 00:57:07.21ID:IaENJPvB
ぐるってる人は入院してもライブ配信だけ延々と見てそう、と思ったけど、それもう耄碌爺だよな
2023/03/03(金) 12:33:03.06ID:P9XhNr2B
ぐるったちゃんおりゅ?
2023/04/02(日) 05:10:03.08ID:la4xKqHX
chMateアップデートしたら動かなくなること忘れてアップデートしてしまった
戻す方法ある?
戻す方法ある?
2023/04/02(日) 07:28:51.33ID:EvhxvdC/
古いバージョンどっかで拾えばいい
2023/04/04(火) 23:01:36.50ID:hOKpucTK
公式のファイルアプリ開くと固まるようになっちゃったんだけど原因や解決法分かる人おらん?
普段のファイル管理は別のアプリでやってるから問題無いんだけどブラウザでファイルアップロードするとき強制的に公式のファイルアプリが起動しちゃうからブラウザにファイルアップロードできなくなっちゃった
普段のファイル管理は別のアプリでやってるから問題無いんだけどブラウザでファイルアップロードするとき強制的に公式のファイルアプリが起動しちゃうからブラウザにファイルアップロードできなくなっちゃった
2023/04/04(火) 23:13:00.71ID:hOKpucTK
すまん自己解決
画像大量に入ってるフォルダ削除したら動いたわ
ファイル多過ぎると読み込みで詰まって固まるっぽい
画像大量に入ってるフォルダ削除したら動いたわ
ファイル多過ぎると読み込みで詰まって固まるっぽい
2023/04/05(水) 02:05:27.60ID:SKiQzaBM
そういう書き込みが誰かの役に立ったりするもんだけど、
まあバカアプリだなw
まあバカアプリだなw
2023/04/05(水) 07:29:22.51ID:uVOCZp5D
公式ファイルアプリって何?
2018にはファイラー入ってないぞ
2018にはファイラー入ってないぞ
2023/04/07(金) 18:17:39.79ID:fdUxRLac
次のタブレットはどうしたもんか
2023/04/07(金) 22:26:12.27ID:Wex1D5p8
うちも同じ悩み。新Fire8も値上がってるしGPも入れにくいらしいしセールでの値下げもしょぼいし。
中古のiPadにでも避難しようか考えてる。
中古のiPadにでも避難しようか考えてる。
2023/04/07(金) 22:46:05.21ID:WOE8I4fm
そこそこ評価が高い8インチ中華タブを買うほうがエエわ
2023/04/08(土) 00:30:38.54ID:dTO0Akdd
そこそこ評価高い8インチ中華タブなんて今あったっけか…
2023/04/08(土) 14:48:15.78ID:T3EF3O3t
8インチタブは完全に斜陽になったから予算決め打ちで選ぶしか道が無い
8インチAndroidタブレット総合 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679367667/
8インチAndroidタブレット総合 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679367667/
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 09:54:57.33ID:Rwdx4F/q Alexaの更新ができなくなってる…?
2023/04/16(日) 09:58:57.26ID:1l67312o
できないな
2023/04/16(日) 15:13:23.54ID:ZOEFzV9f
ヘイアレクサ
・・・
・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 22:32:15.93ID:u0SZqFY3 >>806
何で直らないんだろう…?
何で直らないんだろう…?
2023/05/07(日) 23:03:50.11ID:BMV9cLEF
2017でvancedが使えなくなってrevancedも入れられないから仕方なくGPから公式アプリ入れたんだけどそれも動かなくてどうしようとなった
ブラウザベースのアプリじゃチャット表示ができなくて使いものにならんし
しゃーなしに初期化して再度GPから公式アプリ入れたら動いてとりあえず解決しましためでたしめでたし
ブラウザベースのアプリじゃチャット表示ができなくて使いものにならんし
しゃーなしに初期化して再度GPから公式アプリ入れたら動いてとりあえず解決しましためでたしめでたし
2023/05/08(月) 03:25:45.22ID:69QG+YAE
2018にrevanced入れたけど普通に使えてる
入れるの難しい人はgreentuberとadguardとかでもいいんじゃない
入れるの難しい人はgreentuberとadguardとかでもいいんじゃない
2023/05/08(月) 07:30:42.92ID:3V/D8uy1
2023/05/08(月) 07:35:29.82ID:69QG+YAE
いやマネージャーでビルド出来たよ
処理に20分くらいかかったけど
処理に20分くらいかかったけど
2023/05/08(月) 09:13:26.25ID:BxGwQhSn
そりゃ池沼でも無い限り、説明通りにあるポチポチしてりゃ誰でもビルド出来る様に作って有るからな
ポチポチ出来無い奴おりゅ?
ポチポチ出来無い奴おりゅ?
2023/05/08(月) 23:02:33.83ID:idJoLWyI
>>811
2018なら泥9相当だから入れられるのは当たり前だろうが
2018なら泥9相当だから入れられるのは当たり前だろうが
2023/05/08(月) 23:16:17.68ID:69QG+YAE
なるほど2017は泥5相当なのか
じゃあgreentuberもダメだな純正以外だったら
ブラウザかnewpipeしかないか
じゃあgreentuberもダメだな純正以外だったら
ブラウザかnewpipeしかないか
2023/05/09(火) 00:14:46.81ID:sZP0aVSy
このスレで質問しない方がいいぞ
口と頭が悪い金も知識もない煽ることだけを生き甲斐にしてるやつが居ついてるから
総合スレの方で聞いた方がいい
口と頭が悪い金も知識もない煽ることだけを生き甲斐にしてるやつが居ついてるから
総合スレの方で聞いた方がいい
2023/05/09(火) 01:15:28.91ID:ekxPSGeo
お前が一番煽ってるじゃん
気持ち悪い感じの書き方してるけど、5chなんて大昔からそう言うもので、自治厨みたいな事しても意味無いぞ
気持ち悪い感じの書き方してるけど、5chなんて大昔からそう言うもので、自治厨みたいな事しても意味無いぞ
2023/06/19(月) 20:36:24.66ID:fFPMeRTU
2023/06/22(木) 11:00:50.80ID:Ko8rspck
今朝の6時過ぎに勝手にOS 7.3.2.7にupdateしましたって通知された
今んとこ不具合はないけど、何か変わったのかしらね
今んとこ不具合はないけど、何か変わったのかしらね
2023/06/22(木) 16:19:57.48ID:fcN4yATe
おいらも
2023/06/28(水) 15:08:12.04ID:HpsrbkP2
メチャクチャ重い、そして堕ちる。
2023/07/02(日) 14:38:24.52ID:foW4mScN
金のない学生が多そうなスレだな
2023/07/02(日) 18:42:51.39ID:8LEcVQen
5chなんて孤独老人の掃き溜めなのに学生なんて居る訳が無い
2023/07/02(日) 19:11:37.29ID:g4eDvW+M
5ch利用者の平均年齢どこかに出てたよな
2023/07/04(火) 15:06:24.85ID:TMzMK1lB
えっ!?
初老がこんなやり取りしてんのか
初老がこんなやり取りしてんのか
2023/07/04(火) 23:08:49.81ID:cZDjZrJE
>>826
初老のような若造ばかりだとでも?
初老のような若造ばかりだとでも?
2023/07/13(木) 17:50:22.66ID:+EY7vvVS
端末の登録解除したあとの
ホーム画面に「端末の登録」を非表示にする方法って
ありませんか?
ホーム画面に「端末の登録」を非表示にする方法って
ありませんか?
2023/07/15(土) 13:24:51.73ID:LiIJDDBV
テスト
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 15:21:02.29ID:B3Mh3L6X plusのスレというか、他のFireHD8のスレって絶えちゃったの?
2023/07/22(土) 12:32:59.52ID:IxY0WuTR
この前のアプデからよく落ちる様になったんだが?
ダウングレードしたい!
ダウングレードしたい!
2023/07/22(土) 17:55:28.93ID:uye966CW
転ばぬ先の杖と言う言葉が有ってだな
Amazonに限らずIoT系のハードは買ったら直ぐにエンバーミング処置をしないと勝手にドンドン悪くなって行くぞ
家のAQUOSとか本当初期ファームで上書きしたいといつも思ってる
修理する権利よりアプデしない権利が欲しい
Amazonに限らずIoT系のハードは買ったら直ぐにエンバーミング処置をしないと勝手にドンドン悪くなって行くぞ
家のAQUOSとか本当初期ファームで上書きしたいといつも思ってる
修理する権利よりアプデしない権利が欲しい
2023/08/02(水) 06:49:48.00ID:Peo2VYr4
「!chkBBx: qwqw
2023/08/14(月) 18:02:34.83ID:D2Tn6sy/
2018以降のHD8のmusicアプリが仕様変更されてたから2017の方はどうなるんだろうとしばらく見守ってたら今日起動すらできなくなってたわ
ショッピングアプリに続きmusicアプリも無駄に容量圧迫するだけの存在に…
メインで使ってないから別にいいけどどっかでちゃんと古い端末サ終のアナウンスしてるのか?
ショッピングアプリに続きmusicアプリも無駄に容量圧迫するだけの存在に…
メインで使ってないから別にいいけどどっかでちゃんと古い端末サ終のアナウンスしてるのか?
2023/08/14(月) 21:02:41.67ID:8PGYukzh
激安タブなのに2017製がまだ普通に稼働できてるのがある意味脅威だな
2023/08/14(月) 21:05:32.27ID:dO9rejh8
古いタブは目覚まし時計になっています
2023/08/14(月) 21:18:36.37ID:OGpD3UQo
流石にここ1年は名前を聞かないけど2016は未だ動いてるのか?
うちの2018は現役バリバリ
うちの2018は現役バリバリ
2023/08/15(火) 00:36:55.00ID:owmYpJK+
2018休眠中
2020現役
2022初期構成中って感じだ
近いうちに2020が現役から退いてどうしよう・・・
2020現役
2022初期構成中って感じだ
近いうちに2020が現役から退いてどうしよう・・・
2023/08/15(火) 16:30:29.65ID:p4p0afmu
最近は他の8インチ泥タブと大して値段が変わらなくなったから
次買うときは改造不要な中華の泥タブだな同じ価格帯でも本体性能差が結構デカい
次買うときは改造不要な中華の泥タブだな同じ価格帯でも本体性能差が結構デカい
2023/08/15(火) 17:02:43.01ID:Dcip1kvo
Fire作りが良いから昔の路線のまま続けて欲しかったな
ケース無しで板の間に角から落として普通に跳ねてたのFireだけだわ
当然そのまま今でも使ってる
ケース無しで板の間に角から落として普通に跳ねてたのFireだけだわ
当然そのまま今でも使ってる
2023/08/15(火) 19:59:56.53ID:vcFfNhgQ
え?今のは違うの?
2023/08/15(火) 20:39:09.16ID:ffuLGwCC
中華タブはカタログスペックはいいが端末寿命は異常に短いぞ
Fireの2割もてばいいほう
Fireの2割もてばいいほう
2023/08/15(火) 20:54:37.80ID:CzKTU+fw
5年以上使ってる支那タブ、毎日数時間3Dゲームしてても電池元気にしてるが、まあ当たり外れが激しいのは確か
>>841
今のはGMS積むのが面倒だったり値段が手頃じゃなくなったりで当時の割安感が無いなって事
諸々手間を考えると同じ値段出すならもう支那タブ8インチで良いかって話
>>841
今のはGMS積むのが面倒だったり値段が手頃じゃなくなったりで当時の割安感が無いなって事
諸々手間を考えると同じ値段出すならもう支那タブ8インチで良いかって話
2023/09/18(月) 21:54:13.78ID:8IEY/JBM
2017でChMateが使えなくなった昨日は使えてたはず
2020は問題ないしこれも2020から書いてる
泥バージョンはまだ問題ないはずなので別の問題かね
そもそもFireはサポート外なので文句は言えんけど
2020は問題ないしこれも2020から書いてる
泥バージョンはまだ問題ないはずなので別の問題かね
そもそもFireはサポート外なので文句は言えんけど
2023/09/19(火) 07:06:26.70ID:kscnjwwA
切磋琢磨
2023/10/08(日) 02:46:06.73ID:az3FXhHR
モッサリ動作過ぎてもう限界
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 08:54:52.95ID:1DLb0giM 配信サイトを垂れ流すのにちょうどいい端末だったのにとうとうアップデートでアプリが動かなくなった
まだニコ生とYouTubeは見れるけどこれが見れなくなったらいよいよ終わり
まだニコ生とYouTubeは見れるけどこれが見れなくなったらいよいよ終わり
2023/10/20(金) 17:38:45.39ID:GQgNknq0
2017FIREだが公式YouTubeアプリがOSが古いから使えなくなって壊れたロボットの表示になった
別のアプリ使うからいいけどもうYouTube垂れ流すぐらいしか使い道がないから困ったもんだ
別のアプリ使うからいいけどもうYouTube垂れ流すぐらいしか使い道がないから困ったもんだ
2023/10/21(土) 00:29:44.35ID:nv3GqUTf
revanced exじゃだめなん
こっちはまだ使える
こっちはまだ使える
2023/10/22(日) 10:11:52.60ID:6ToEzy5q
2018だけど画面小さくて動画は見ないな
ニュースや本や漫画読んだり後はメモするくらいかな
でも何気に使い易いんで、1日で一番使ってる端末
ニュースや本や漫画読んだり後はメモするくらいかな
でも何気に使い易いんで、1日で一番使ってる端末
2023/10/24(火) 02:26:52.05ID:QHFsww79
revanced ex入れようとしても入らんかった
何がダメなんやろ…
何がダメなんやろ…
2023/10/24(火) 07:20:04.14ID:ORtH5flX
急にアプリが動かなくなってあたふたするのは皆同じタイミングやな
2023/10/24(火) 20:40:37.13ID:IX7WQuTs
使い勝手微妙に良くないが、skytubeなら動くぞ
インターフェイスが独自だからrevancedみたいにはいかんが、広告はブロックしてくれるから見るだけならまあ何とか使えるかなって感じ
インターフェイスが独自だからrevancedみたいにはいかんが、広告はブロックしてくれるから見るだけならまあ何とか使えるかなって感じ
2023/10/24(火) 20:41:23.40ID:IX7WQuTs
使い勝手微妙に良くないが、skytubeなら動くぞ
インターフェイスが独自だからrevancedみたいにはいかんが、広告はブロックしてくれるから見るだけならまあ何とか使えるかなって感じ
インターフェイスが独自だからrevancedみたいにはいかんが、広告はブロックしてくれるから見るだけならまあ何とか使えるかなって感じ
2023/10/24(火) 21:58:57.36ID:mTIVftH1
代替アプリのおすすめはAndroidTV向けのSMARTTUBE
2017の泥5でも問題なく動くし広告ブロックやログインは当然、解像度固定やバックグランド再生、ライブのチャット表示も出来る、その他機能もてんこ盛り
弱点はAndroidTV向けなので常に全画面表示なのと操作性はイマイチ
スマホには向かないがFireなら試してみる価値はある、導入もAPK拾ってきて入れるだけ
Fireスティックユーザーならみんな使ってるので危険性も少ないと思うがそこは自己責任で
2017の泥5でも問題なく動くし広告ブロックやログインは当然、解像度固定やバックグランド再生、ライブのチャット表示も出来る、その他機能もてんこ盛り
弱点はAndroidTV向けなので常に全画面表示なのと操作性はイマイチ
スマホには向かないがFireなら試してみる価値はある、導入もAPK拾ってきて入れるだけ
Fireスティックユーザーならみんな使ってるので危険性も少ないと思うがそこは自己責任で
2023/10/24(火) 23:08:22.89ID:XHxY5vJz
ReVanced Extendedの.comからのなら入ると思う
古いfireはこれでほぼようつべ専門だわ
古いfireはこれでほぼようつべ専門だわ
2023/10/27(金) 13:38:44.99ID:2kJhNcgc
youtubeアプリ、2016版はもうどうにもならないようだ
ブラウザで見るしかないか
ブラウザで見るしかないか
2023/10/27(金) 16:00:03.42ID:QcFblGeW
2017douglasだけど>>1のROM焼きで長らく使えそうになった
2023/10/28(土) 16:31:04.88ID:SuYVlS3M
2023/10/29(日) 21:01:17.23ID:WJDMIiLI
fire OS5はもう何やっても無理っぽい
OS6ならギリいろいろできる
OS6ならギリいろいろできる
2023/10/29(日) 23:36:12.90ID:XZXty3c3
2018はAACに対応しているから、うちのHD8は
Bluetooth音楽プレーヤー&radiko専用機として余生を送っている
Bluetooth音楽プレーヤー&radiko専用機として余生を送っている
2023/11/22(水) 02:24:21.77ID:2ibyq5k8
HD8って毎年新モデル出てたと思うんだけど、2023モデルは出ないのか
2023/11/22(水) 16:00:21.82ID:xWFRRCdk
最近は毎年なんか出て無いぞ
2023/11/23(木) 01:10:34.75ID:J6K7OXtJ
ああ本当だ
思い違いしてた、ありがとう
出るなら来年なのか
思い違いしてた、ありがとう
出るなら来年なのか
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 22:55:05.43ID:lLXIWoZH 来年が来たらいいね。
2023/11/27(月) 06:20:49.94ID:XTNfyvxa
2017が壊れた。とりあえず交換用バッテリーは買ったが、取り替えたからってちゃんと起動できるとは限らないよな…
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 13:01:17.53ID:3+M0IQwd 昔セールのとき半額\4980でやってたのに最近高くなってるやん。はよもう一回\4980にしろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 00:19:10.90ID:irQilYJz ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/08(金) 04:34:23.24ID:691Pb5N5
>>866
交換、難しそうですね…。
交換、難しそうですね…。
2023/12/10(日) 14:14:33.48ID:33o6/Sa4
安い中古の買ってきた
音楽プレーヤーにしようとおもう
音楽プレーヤーにしようとおもう
2023/12/22(金) 15:06:10.66ID:GFSJHN7f
アプデしたらプチフリーズみたいな動きするようになったわ
2023/12/22(金) 15:17:10.86ID:YfJTcxQI
再起動しろ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 10:20:52.60ID:do6Tk1Cl アップデートが来てたから更新したら、いろんなアプリが更新できなくなってた。
7.3.2.9 って、古いアプリ切られたの…?
7.3.2.9 って、古いアプリ切られたの…?
2023/12/29(金) 12:01:35.88ID:LJ+D7c4p
2017以前の端末なんて大分前から亡き物にされてんぞ
2018ならそろそろ見捨てられるということを覚悟しておくべき
2018ならそろそろ見捨てられるということを覚悟しておくべき
2023/12/29(金) 12:02:52.87ID:+w3+mSMU
2016使いだけどもうGPすら入らんよ
2023/12/29(金) 13:47:19.88ID:okvTMb7+
2018はchmateとSNS専用機
アプデ止めてるから昔から使ってるアプリもまだ現役
アプデ止めてるから昔から使ってるアプリもまだ現役
2023/12/29(金) 13:53:46.20ID:/pq4NuUo
>>873
例えば?
例えば?
2023/12/29(金) 14:39:05.39ID:TjNc1Lfr
俺の2018は任天堂オンライン専用にしてる
GMS入れてないから更新は手動になるのがややダルいけど
GMS入れてないから更新は手動になるのがややダルいけど
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 19:49:11.03ID:do6Tk1Cl >>877
Wikipedia、File Commander、JaneStyle for Talk、らじる★らじる、Battery Mix、あと Yahooのアプリ多数
Wikipedia、File Commander、JaneStyle for Talk、らじる★らじる、Battery Mix、あと Yahooのアプリ多数
2023/12/29(金) 20:00:15.92ID:yaxd8m1M
そういやYahoo天気はもうアプデされませんとか2018で出てた気がする
あと漫画アプリでアプデ切られたの有ったな
あと漫画アプリでアプデ切られたの有ったな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 04:56:27.09ID:lvdva3i4 もうダメポ…。
2024/01/14(日) 09:03:00.94ID:Wp1ODzsw
これからなのだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/22(月) 17:30:21.48ID:NNnpzjXA トモダチに昨年プレゼントしたのを忘れて
一生懸命探しちゃったw
一生懸命探しちゃったw
2024/01/23(火) 07:44:44.51ID:DoxDFbVn
自分のアカウント入ってるやつを…
2024/02/03(土) 07:32:25.90ID:MMRiH8zo
期化して軽くなるかと思ったらmusic全く聞けなくなってた(笑)
2024/02/03(土) 09:27:35.91ID:l1w1OWd1
Google Play Music ならとっくにサ終したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- ポケモンやったことないからわからないんだけど解説して
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
