Androidタブレット総合スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/02(日) 14:26:18.63ID:x1v8XiS7M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616551384/

※関連スレ
中華Androidタブレット 128枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/06(木) 16:41:21.02ID:LkYpTrhxr
タブレットである必要あるんか?
2021/05/06(木) 18:22:55.64ID:xqAPhfXf0
あ、ごめんなさい
老眼なので画面大きいほうが良いです
今スマホでレスしてますがほとんど見えないんです
以前はiPad使ってましたが壊れたので
LINEしかしませんし…
2021/05/06(木) 19:13:52.89ID:ps3LH8Cq0
LINEってアプリは微妙に重いよね
Snapdragon425+RAM1GBみたいな低スぺ機じゃまともに動かないけど
Unisoc SC9863A+RAM2GBなら何とか使える、みたいな微妙なところ
2021/05/06(木) 19:37:08.54ID:/Ynjjk6s0
>>44
P80X位ならいけるんじゃね
BGなら1万未満
せめて2万位は予算見た方がマシなの買えると思うけどな
2021/05/06(木) 19:55:41.81ID:eCLJyIDT0
低スペック用のLINE Lite使えばいいんじゃね
アップデートの度にapk落とすの面倒くさいけど
2021/05/06(木) 19:57:11.56ID:v7IuAh3w0
Yoga X来るー
2021/05/06(木) 22:36:49.96ID:BpnIB1b+0
>>35
dimensityってベンチマークの数字だけのゴミなんちゃうか?
なんか最適化されてるゲームが少ないみたいだが
2021/05/06(木) 23:05:49.99ID:ICwcF+zj0
https://daily-gadget.net/2021/05/06/post-33379/
いよいよyogaの本気が見えた(´・ω・`)
2021/05/07(金) 06:01:31.86ID:DUEYQNYv0
>>42
両刀使いになったわ

細かいところは、やはりChMateが機能性利便性共に優位だね
ちんくるがダメってことではなく
2021/05/07(金) 06:32:46.15ID:fHJ/7XaeM
便利性(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-Mv1u)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:04:24.82ID:Bg88FLvw0
twinkle もデフォルトでツリー表示設定にしとけばいいのになぁと思ったり。
無料期間中にゲットできてありがたかった ( ˆωˆ )
2021/05/07(金) 08:28:25.43ID:4rWD8E49M
>>51
最適化って具体的にどんなことするの?
Arm向けのバイナリおいていたりx86向けのは用意していないってのはあるけど
QuolcommとMediaTekとかで最適化しているもんなの?
2021/05/07(金) 09:04:40.18ID:1LfRMgHV0
>>49
実はあれ、APKでサイドロードしても
Play Storeがアップデートしてくれる
2021/05/07(金) 12:08:03.07ID:68KR4vdnp
本当に8インチタブの良いヤツはなかなかないんですね。
d-42aがベストかなと思ってましたが、スレ見ると不具合もありそうで。
8インチ、USB-C、画面HD以上、ステレオスピーカー、antutu10万以上、の自分が欲しい条件のモノはなかなかない。
来月発売の噂のある、galaxy tab a7lite を待ってみるか。
2021/05/07(金) 12:42:15.22ID:6DXPuVYQa
>>52
液晶ならうれし
2021/05/07(金) 13:32:12.33ID:7LJ9gG5ZM
>>59
なんで?
2021/05/07(金) 14:37:28.37ID:8j9mTtP7p
有機LEとかだと焼き付きが〜なんじゃないの?
2021/05/07(金) 15:14:34.43ID:SUTR/bBAM
有機LEとかだと焼き付きが気になる
2021/05/07(金) 15:18:23.06ID:J/X0uWgK0
>>62
無理すんなよ
2021/05/07(金) 15:39:15.12ID:bwbzlWtt0
galaxy tab a7liteを買うくらいなら
正規で買える同スペックそして値段も安いLenovo Tab M8
USBは既出のマグネットUSB サンワor Aliexpressだろうね
2021/05/07(金) 16:58:38.40ID:PoYJX7TY0
またシャープが新型タブレット販売の情報出てきたな。dタブやろか?
2021/05/07(金) 17:58:05.02ID:Ld5Gauxp0
有機LE
2021/05/07(金) 18:18:42.42ID:FJXek9kF0
え、新ヨガの液晶って有機LEなん?
2021/05/07(金) 18:32:57.89ID:w/r3DRd40
>>64
a7liteはスペックを求めるなら諦めた方がいいよ。
2021/05/07(金) 19:04:12.08ID:lNge8lPzr
新機種は、octane2.0で15000とか20000欲しいよ

9000とかやめちくり〜
2021/05/07(金) 19:09:32.25ID:YETr7GE7a
この調子で8インチもハイエンド作ってくれないかな
2021/05/07(金) 19:12:26.77ID:bX3KUCGPa
スナドラ750か780で8インチタブ出してくんないかなあ
2021/05/07(金) 20:36:10.94ID:czN0eEETM
galaxy tab a7liteもhelio p22t

Honorこれもp22t MT8768T、1280*800
https://www.hihonor.com/cn/products/tablets/honor-padx7

もう8インチ好きは諦めなきゃ新製品も全てp22t
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:42:46.40ID:3qoDSP9O0
3年くらい前に親にプレゼントしたタブでさえSD625なのに、
何が悲しくて今更Helio P22Tとか買わにゃならんのだ……。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:43:01.51ID:usPGrnFFM
M3liteでまぁまぁ十分す
2021/05/07(金) 20:47:35.85ID:DjYKdsdj0
P60位の性能でも8インチなら需要かなり有りそうな気がするんだが全然出ないよな
2021/05/07(金) 20:49:52.29ID:czN0eEETM
300gクラスで最もハイスペックで安価なのは
Lenovo Tab M8の直販モデル25800円
海外から買えばもっと安いかもだけど
2021/05/07(金) 20:51:43.33ID:bX3KUCGPa
ギャラタブ8.0with penの有機ELでスペック高くした版さえ出してくれればな
2021/05/07(金) 21:10:44.00ID:ppBt7cefM
HiPad Plus買おうと思ったけど16:10より横幅あるのか
11~13インチ、ベゼルレス、16:9に近い、4万以下で買えるものなにかないかね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5a-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:20:06.15ID:Bh2305wX0
なんでまともなスペックの8インチ出ないんだろうな
出せば競争激しい10インチ帯より売れそうだけど
2021/05/07(金) 21:26:56.89ID:F7JvoQF50
売れそう()
2021/05/07(金) 21:35:25.81ID:eVK+wedga
8インチが攻守最強ってことを知ってる人が少ないんだろうな
一般人はタブ使うならでかい方がいいじゃん程度の認識
2021/05/07(金) 21:55:59.91ID:0whhwlzL0
気軽に持って扱えるのは8インチまでだと思いますね
2021/05/07(金) 22:29:56.93ID:KW9cKPPj0
8インチは折りたたみスマホがちょうど同じサイズだからね
2021/05/07(金) 22:46:08.95ID:ARDzFzrW0
>>83
だから?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:04.25ID:TboiNjqI0
まあ売れないから作らない
コレに限る
2021/05/07(金) 23:29:29.21ID:ATObwzAwM
>>71
小新Pad Pro 2021はSD870だけど
プロで無い小新Pad2021はSoCがそんな感じ
サイズもプロより小さいし黒枠少ない
8インチの理想型製品が無い以上10インチ代も検討しなよ
2021/05/07(金) 23:35:00.07ID:vDh8f9Nx0
padphoneみたいなコンセプトのモバイルディスプレイを作れば売れるかもしれない
2021/05/07(金) 23:42:40.36ID:KlQFJXys0
もうスマホを8インチのモバイルディスプレイに出力すればいいんじゃね
あるか知らんけど
2021/05/07(金) 23:49:41.98ID:MtQxqktP0
遅延がきにならねーならな
2021/05/07(金) 23:59:03.23ID:f3Sq8lTk0
>>89
タイプC接続のタッチモニタなら遅延なんざ無い
2021/05/08(土) 00:35:47.64ID:j/6xmIdp0
メディアパッドでGoogleストア使える1番新しいのってどれ?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:48:07.07ID:NxsTkGiu0
>>90
ASUSのお高い奴でも結構遅延あるぞ
同時押しとかで顕著に出る
2021/05/08(土) 00:58:47.71ID:NQ7lJ6LC0
>>77
Zfold2があるから無理や。
2021/05/08(土) 02:28:50.20ID:bkfsXt6nd
Googleのタブレット向け新機能「Entertainment space」って今後発売のタブからしか使えないんやね
LenovoとSHARPで今年中に対応端末発売ってことやけど
ワシ先走ってこの前の大幅割り引きのときd-tab買うてしもた
大失敗や
2021/05/08(土) 04:32:03.24ID:zfgb8Bkj0
そのうち使えるようになるで
2021/05/08(土) 11:07:12.46ID:+JfEMk0/0
メディアパッドm5で不満ないな
電源入るし、本も読めて、動画も見られる。
2021/05/08(土) 11:13:50.39ID:rXq14Xbtr
m5はストレージがもう少しあれば指紋認証も精度いいし満点だった
2021/05/08(土) 11:33:45.34ID:axIQXB9cd
まだm3使ってるわ
動画見たりナビに使う分には十分
2021/05/08(土) 12:45:37.36ID:7QwwW8ot0
>>98
おれもM3 まだ動くけど流石にカクつくようになってきたなあ
2021/05/08(土) 13:28:31.84ID:fUckCNvP0
m5って指紋認証あったか?
2021/05/08(土) 17:25:44.50ID:IS6U/8OW0
やっとまともなメーカーのタブレットに買い換えられる日が来るのか
2021/05/08(土) 17:30:21.10ID:u+XPF4mD0
ヨドバシでNECタブセールか
2021/05/08(土) 19:24:44.28ID:+OmpA06SM
最近、流行りのモバイルディスプレイにAndroidOS搭載した8〜9インチのある出るとうれしいなと思っている。
2021/05/08(土) 20:10:28.04ID:UKCk6l530
7月にXiaomiのタブ来るらしい
ハイエンドタブにギャラ以外で選択肢が増えるのはいいことだ
2021/05/08(土) 20:14:16.48ID:rF/j/zaB0
今使っているNECのTS508FAMが動作不安定になって再起動を頻繁に繰り返さないと使えないようになってきたので10インチ未満で買い替え検討しているんだけどLenovoのTab M8が性能ではベストなのですかね?
用途はchmateと電子書籍とできたらアリスギアアイギスがプレイできたらベターです
2021/05/08(土) 20:46:45.35ID:WuXsRkZj0
>>100
あったよ
2021/05/08(土) 21:05:48.88ID:NQ7lJ6LC0
XiaomiでもLenovoでもいいから、一世代前くらいのでいいから、ハイエンドチップを使った8インチタブを作ってくれんかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:17:33.95ID:NxsTkGiu0
Xiaomiのmi pad 5 proがギャラタブ以上のハイエンドっぽいぞ
11インチだが
2021/05/08(土) 21:46:43.95ID:VHkKUir90
YOGA Xにすべてをかける
2021/05/08(土) 21:51:02.46ID:mE4cNuA/M
やるぞ 力の 尽きるまで
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:52:28.33ID:nbcCSOhkM
M6が5万は高いのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5a-DjaX)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:30:59.44ID:71x++dg90
10インチクラスはS7でいいんだから8インチ出してくれよー
2021/05/08(土) 22:35:56.01ID:WuXsRkZj0
8インチタブ難民多いなぁ…
まぁ他人事じゃないんだけれど
2021/05/08(土) 22:37:39.47ID:QPXutAC00
先週旧型12.9iPadにイヤホンぶっ刺してケースも着けずに日本橋を闊歩しているメタボメガネ君を見掛けた
2021/05/08(土) 22:48:47.47ID:rzgTaPuu0
dtabはダメですか?レノボM8と同等では?
2021/05/08(土) 22:48:51.30ID:lQFrfn+a0
どんだけメタボメガネ君を観察してんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:27:50.84ID:nbcCSOhkM
ヨドバシの店頭もノートか10インチばっかなのかな?
2021/05/08(土) 23:32:32.00ID:NQ7lJ6LC0
せめて765Gか845くらいの性能が無いとストレス溜まって禿げるわ。
2021/05/08(土) 23:35:47.45ID:rz69yoYba
泥タブだとメモリ6GBとantutu30万は最低でも欲しいよなー
2021/05/09(日) 02:07:01.77ID:4o9BsTD80
T1195BAS並のスペックの10インチタブレットが欲しいわ
2021/05/09(日) 04:24:36.87ID:wJnsedqw0
>>47
LINElightを使えば問題なし。
2021/05/09(日) 08:10:48.15ID:8hKGr6D+0
8インチ勢多いのは意外だな
8インチmipad4でストレス溜まる
スプリットスクリーンをよく使うんで10インチは欲しいかな
寝タブ用途でもそう思うわ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-UFfF)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:08:44.09ID:KGQNWYFc0
>>120
1195でだめな理由は?サイズも少し大きいだけで、重量は変わらないよ
2021/05/09(日) 09:26:58.21ID:OBPD3lEp0
MSOffice使うんじゃねーの
2021/05/09(日) 10:40:13.43ID:w6N3bUOKD
Huawei以外で一番ハイスペックな8インチのモデルって、どれですか?
2021/05/09(日) 10:40:38.10ID:Is4oE8la0
ねーよ
2021/05/09(日) 10:45:44.09ID:yeiMpSzz0
>>125
Xiaomiミミックスかgalaxyzfold
2021/05/09(日) 11:31:02.89ID:aPYtRrHuM
新型出てないけど型落ちFirehd10を2000円で手に入れたぜ
2021/05/09(日) 12:21:32.95ID:AfFQmus40
>>128
安いなー
2021/05/09(日) 12:52:15.53ID:Nb9WyNep0
8インチ探してる人はスレと前スレくらい見ろよ
毎回同じことばかりでうんざりだ
2021/05/09(日) 12:56:21.06ID:rJHJqadj0
>>128
もしかして保護フィルムと間違えてポチってない?
2021/05/09(日) 13:54:25.40ID:kNMSKOsq0
>>57
どういうこと??
2021/05/09(日) 13:55:06.81ID:kNMSKOsq0
>>53
twinkleはよくてなんでchmateはAppStoreにないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-ehoq)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:57:25.42ID:nVsVSTQr0
>>130
何か新しい情報持ってる人はいないのかってことですよ
2021/05/09(日) 14:58:02.18ID:kv5x7Ed50
mate慣れてる人はtwinkleは使いにくすぎて無理だと思うよ
2021/05/09(日) 15:07:03.46ID:sf/eTXNVM
>>134
Googleが長らくAndroidタブ放置してたのを最近再びヤル気出してきた位かな!?
2021/05/09(日) 15:19:57.16ID:0oeMuCfiM
>>135
つうかそれ以前にiOSが糞すぎて絶対に無理
2021/05/09(日) 16:35:41.51ID:ptorWMux0
iOSはウンコだけど、iPad OSはマシになってない?
正直、ストア以外はAndroidタブと使い勝手あんま変わらなくなったと思った
ホームとか特にいじってないシンプルな使い方しているからかもだけど

散々アンチAppleやってきたからイマイチ踏み切れないが、まともなAndroidタブでないからiPadへの浮気も考えてしまってる
性能もそうだけど、豊富なアクセサリとかは正直すげー羨ましい
2021/05/09(日) 16:41:29.24ID:ckyU2rcE0
情弱の俺はどっちも使ってるがどこが糞なのかわからんw
2021/05/09(日) 16:42:04.79ID:fOqwtkk8M
iPadくらい買えばいいのに
あれはあれ。泥は泥
ガシェ好きならそれが普通だよ
2021/05/09(日) 16:51:41.83ID:8VgrjGhN0
>>138
nas使えば普通にandroid並みに使えるよ
ただ個人的にブラウザ系が5ch用含めてまともなのが無い
yuzeブラウザとmateとかvancedがiosで使えるなら普通にipad一択だと思う
外に持ち出さないならタブにSDは正直いらない
2021/05/09(日) 16:59:16.48ID:jRgxla0x0
>>138
戻る時に左上、だけでもやってらんね。
2021/05/09(日) 17:02:32.07ID:ckyU2rcE0
>>141
chrome使えばいいんじゃない?
DNScloak入れて不便今のとこ感じないし
2021/05/09(日) 17:06:32.72ID:k0HY7UeH0
>>138
そりゃ当然だろうさ
iOSで困らない程度の使い方しかできない人ならiOSで困るわけがない
iOSのアンチをやっていた!?なんなのそれ
なにを理由にアンチなんかやってたの?違いも満足に分からないくせに
そういうファッション?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています