Androidタブレット総合スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/02(日) 14:26:18.63ID:x1v8XiS7M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616551384/

※関連スレ
中華Androidタブレット 128枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/09(日) 15:07:03.46ID:sf/eTXNVM
>>134
Googleが長らくAndroidタブ放置してたのを最近再びヤル気出してきた位かな!?
2021/05/09(日) 15:19:57.16ID:0oeMuCfiM
>>135
つうかそれ以前にiOSが糞すぎて絶対に無理
2021/05/09(日) 16:35:41.51ID:ptorWMux0
iOSはウンコだけど、iPad OSはマシになってない?
正直、ストア以外はAndroidタブと使い勝手あんま変わらなくなったと思った
ホームとか特にいじってないシンプルな使い方しているからかもだけど

散々アンチAppleやってきたからイマイチ踏み切れないが、まともなAndroidタブでないからiPadへの浮気も考えてしまってる
性能もそうだけど、豊富なアクセサリとかは正直すげー羨ましい
2021/05/09(日) 16:41:29.24ID:ckyU2rcE0
情弱の俺はどっちも使ってるがどこが糞なのかわからんw
2021/05/09(日) 16:42:04.79ID:fOqwtkk8M
iPadくらい買えばいいのに
あれはあれ。泥は泥
ガシェ好きならそれが普通だよ
2021/05/09(日) 16:51:41.83ID:8VgrjGhN0
>>138
nas使えば普通にandroid並みに使えるよ
ただ個人的にブラウザ系が5ch用含めてまともなのが無い
yuzeブラウザとmateとかvancedがiosで使えるなら普通にipad一択だと思う
外に持ち出さないならタブにSDは正直いらない
2021/05/09(日) 16:59:16.48ID:jRgxla0x0
>>138
戻る時に左上、だけでもやってらんね。
2021/05/09(日) 17:02:32.07ID:ckyU2rcE0
>>141
chrome使えばいいんじゃない?
DNScloak入れて不便今のとこ感じないし
2021/05/09(日) 17:06:32.72ID:k0HY7UeH0
>>138
そりゃ当然だろうさ
iOSで困らない程度の使い方しかできない人ならiOSで困るわけがない
iOSのアンチをやっていた!?なんなのそれ
なにを理由にアンチなんかやってたの?違いも満足に分からないくせに
そういうファッション?
2021/05/09(日) 17:15:05.97ID:ptorWMux0
>>140
そうだよね、1枚くらいあってもいいな
どうせ買うならProだから安い買い物ではないから踏ん切れなかったけど、「カジェ好きなら〜」は背中押してもらえたわ、ありがとう

>>141
NASあれば、スマホAndroid、パソコンWindows、タブレットiPadのちくはぐでもデータ共有なんとかなりそうよね
ブラウザは課題ありだけど、iPad OSになってからデフォのWebブラウザを変更できるようになっただけでもすげーマシになったと思う

>>142
スワイプ操作しないの?
2021/05/09(日) 17:19:33.22ID:ptorWMux0
>>144
独自規格で囲むスタイルが好きじゃないんだよね、だからこれまでのAppleはすげー嫌いだった
最近は、ipadのコネクタがType Cになって、デフォのブラウザ等も変更効くようになったから、さほど嫌ってない
2021/05/09(日) 17:34:07.61ID:k0HY7UeH0
>>146
ワロタww
完全にファッションじゃん
それでOSの良し悪し語るとか勘弁してくれ
2021/05/09(日) 17:39:57.86ID:NzWvIppiM
普通に好奇心があれば何の抵抗もなく両方使ってるよね
今はS6かS7以外のAndroidタブはトロ過ぎてストレスマッハだろ
2021/05/09(日) 18:11:03.52ID:kK1YLK1U0
動画は一切見ないし電子書籍閲覧のみの用途ならTCL TAB10でスペック十分だよね?
2021/05/09(日) 19:59:56.49ID:XE5SipdG0
>>149
10インチで1280x800に耐えられるかどうか
SoCの性能はSnapdragon 430やHelio A22より下
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:05:32.09ID:rybq+vNJM
防水なくていいから8インチ自作さしてくれ
2021/05/09(日) 20:24:36.80ID:9eZrHbS3d
>>117
一月前に見に行ったらm5は無かった
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:55:54.00ID:n/fbgHjx0
電子書籍全部DLしてるからSDカードなしはさすがにキツいな
2021/05/09(日) 21:03:09.13ID:VjuJNqsa0
>>137
android11も11月からiOS並のクソになるけどな
各アプリがストレージでアクセスできる範囲が狭くなる
chmateのフォルダ変更で知ったわ
2021/05/09(日) 22:29:32.84ID:1DaUTCyR0
>>133
iOS版開発してないから
2021/05/09(日) 23:08:04.59ID:cJtuYoDV0
アマプラ等を高画質で見れて、googleサービスが使える10インチタブレットでFireHD以外のものは無いでしょうか?
Dアニメも見たいのでFireタブ以外が良いです。
宜しくお願い致します。
2021/05/09(日) 23:10:49.94ID:s87IwRDb0
>>156
fireタブにGMS入れりゃいいじゃん
2021/05/10(月) 00:26:00.34ID:Zrd6t+nQ0
>>157
アマゾンタブだとgoogleサービスが使えないのか動かないアプリもあったんですよね…
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:57:24.08ID:WpCa+pDXM
>>157
何だかんだ不具合起こるんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/10(月) 01:59:47.81ID:Lr6AIlBs0
>>159
ホームボタンの挙動が怪しいくらいで全然ないぞ
てか今やホームアプリ削除とかデフォアプリ削除をツールで勝手にやってくれるくらいお手軽になってる
2021/05/10(月) 02:58:46.50ID:+1AizLNP0
>>156
GalaxytabA7
2021/05/10(月) 07:23:21.11ID:dr7Xz9FIM
iPadに慣れると文字入力のトロさとにかく大した作業でない日常使い全てに置いて微妙に遅いp22tがストレス
回転寿司のタッチパネルじゃないけれど
動画専用それも選んでタッチするのみ、文字入力検索もしない専用にしてる
2021/05/10(月) 07:58:37.43ID:KGZCO/lXd
比較的動作速い8インチタブレットってどれ?
p22tってantutu何点くらいなんだ
2021/05/10(月) 08:05:35.45ID:dr7Xz9FIM
知らないことは罪じゃない
目の前のデジタルデバイスで調べようもしない
過去レスも読まないって学生さんか?
そんなことだと就活上手くいかないぞ気をつけなさい
2021/05/10(月) 08:44:54.39ID:FjyiJgbo0
何こいつキモイ
2021/05/10(月) 08:52:23.99ID:iMmn4rQiM
まずは自分で調べて候補絞ってからこい
2021/05/10(月) 10:08:14.10ID:MtDITAO30
「何こいつキモイ」等の本筋に外れた返しは敗北宣言に等しい
2021/05/10(月) 10:29:13.18ID:mB8MnkQl0
>>167
本筋から外れたというか、人格の中傷だな。
2021/05/10(月) 10:38:42.46ID:xaX95IvLM
>>164
きっしょ!
2021/05/10(月) 11:15:19.16ID:tFUY1LXv0
>>164老害ねらーだ!!
2021/05/10(月) 11:57:50.23ID:aDd0ptWzd
確かに老害認定されても仕方ないかもなw
他のスレでも過去スレ見ろとか調べろとか言わずにスルーしてるとこ多くなってきてるな
2021/05/10(月) 12:20:41.80ID:SakZvnGzM
8インチで性能で選ぶとmediapad M5 8.4一択じゃね
当時のハイエンドSoCだし

スナドラ845よりベンチ高いとアピールしてたが
日常使いでもゲームでもどう見ても実動作は劣ってる
しかも835の方が軽快に動いてる
OSが重そう
カスロム焼きたくても公式のBLU終了してるから
有料の海外ツール使うしかないのか
2021/05/10(月) 12:28:39.28ID:vidxJscxr
GPSの付いてる10インチのandroidタブレットでおすすめ教えて下さい
2021/05/10(月) 12:45:59.49ID:oo3aQQQNd
ggrksと言われないやさしい世界
2021/05/10(月) 12:52:25.14ID:7hYzJB5sr
M5 8.4持ってる
マイナス点挙げとく
 Wifi5までの対応。しかもMIMOに対応してないので、対応機種より通信おそい
 発売から時間たってるので、OSアプデもセキュリティーパッチも更新が止まってる

メインは買い足した10インチタブを使ってるけど、8インチの手軽さも捨てがたい
2021/05/10(月) 12:54:41.44ID:/mNt/fok0
どのくらいのスペック望んでるかすらわからんのやから、せめて用途と費用感ぐらいは書けとは思う
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:02:04.16ID:/uapJKR30
Androidタブでそこそこ性能で5万円くらいの無いから
iPad 128GBのを5万円で買った
ゲームのみで使ってるけどPixel4aよりもかなりサクサクに動く
ゲームが主力で買うなら良い選択
2021/05/10(月) 13:40:39.72ID:P7YhE9TS0
>>106
そうですか
僕のを確認したらライトだったのでついてないんですね
179名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-3rcZ)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:10:12.87ID:opDiiuzHM
最近変なの住み着いたな
p22tなどは概ねアンツツ10万。
同価格帯も同じ。

t610が16万でt618が20万と覚えておくべし。
2021/05/10(月) 16:05:46.32ID:2GmdgXfU0
SD845同等のActive3は30万クラス
2021/05/10(月) 16:54:13.79ID:6iloNWO1d
5万出せるならT1195で良い気がするけど
あんまり選ばれないねこの機種
2021/05/10(月) 17:05:26.03ID:mB8MnkQl0
>>181
最近値上がったままだけど、ちょっと前まで600ドル出せばgalaxytab s7が米アマで買えてたからな。
そりゃ売れんわ。
比較にならんもの。
2021/05/10(月) 17:10:42.43ID:vrzRsWQi0
ここは2万円以上出せない派のスレです
あと8インチ以下派の住処でもあります
2021/05/10(月) 17:14:24.46ID:sCgnglsj0
二万以下って中国から5chでもしてるのか?ってだよな。
2021/05/10(月) 17:28:03.68ID:IR73uJnY0
むしろ6万も出してやってるのが5ちゃんだったら爆笑もの
2021/05/10(月) 17:32:05.86ID:ipAaM4yP0
自分で調べ物しない全て他人任せなやつなんか相手しなくていい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339b-z7Wp)
垢版 |
2021/05/10(月) 17:39:56.26ID:7Dw6aYQi0
t1195って730Gか
値段と釣り合ってないよ
2021/05/10(月) 18:22:59.09ID:KvOWTI+k0
S7lightがふつうに良いよな
値段次第でタブレット界のnote10proになれる
2021/05/10(月) 18:24:23.57ID:LR9NMBJx0
s7シリーズはデカすぎる
2021/05/10(月) 18:56:01.28ID:A4/10QHe0
最強の格安タブレット発見! 動画もゲームもサクサク快適|楽天お買い物マラソン
https://the360.life/U1301.doit?id=19352
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:24:27.95ID:l//PZiiZM
PCのように数万で自作したいよなあ、パーツによっちゃ3Dプリンターでいけそうだけどなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339b-z7Wp)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:39:43.60ID:7Dw6aYQi0
オーダー制で作りたい
2021/05/10(月) 21:11:29.08ID:T20QmdPP0
>>191
いま、パーツ類の価格高騰でまともなスペックで組もうとすると軽く10万超えるんだが
2021/05/10(月) 21:26:59.52ID:+1AizLNP0
ビデオカードだけでしょ
2021/05/10(月) 21:50:25.73ID:67cHvS390
S7+Liteの情報徐々に出て来てるね
750G・6GB・128GB 
anntutu30万ぐらいなら
S7までの高性能いらないからもっと安いのっていう人には
丁度おすすめ出来る機種になるんじゃないかな?
ちょっと大きめなのが難点だけど
2021/05/10(月) 22:02:14.97ID:ipAaM4yP0
s7はCPUダメダメじゃん
2021/05/10(月) 22:02:48.60ID:ipAaM4yP0
s7 liteの方がダメダメの間違い
p22t
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-HjbS)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:18:31.58ID:eK+LDooyM
>>194
情報が古いぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-kR3v)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:00.88ID:67cHvS390
A7Lite(8インチ)の方は残念P22Tと言われてるね
2021/05/10(月) 23:01:19.57ID:2GmdgXfU0
>>196
S7のSoCは何種類かあるけどどれがダメと言ってる?
2021/05/10(月) 23:28:44.67ID:95rKqwknM
>>172
> 8インチで性能で選ぶとmediapad M5 8.4一択じゃね
> 当時のハイエンドSoCだし

M5 lite8だけど、ヨドバシとかでは販売終了してるね。
通販サイトではまだ入手できるけども、
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:52:23.24ID:mDz7S2YHM
Amazonも1度戻ってまた売り切れたHUAWEI、作りゃ売れるんじゃねえか
2021/05/11(火) 01:49:08.54ID:KQBfByBea
S7liteが有機ELなら欲しいんだが
2021/05/11(火) 03:21:35.02ID:+OjKjyIg0
>>195
ちょうどええ感じやな
2021/05/11(火) 03:22:30.87ID:jJB1kqkI0
有機ELじゃない事が購入条件の一つだったりする
ブレイクスルーきて有機ELの発色で焼き付かないパネル出ておくれ
2021/05/11(火) 06:13:16.81ID:HzfSaL5kd
>>205
ソニーBMDの技術を転用した新ipadで有機ELは下火になるだろ
2021/05/11(火) 06:50:34.48ID:CHwzdVH6M
・Galaxy Tab A7 Lite

https://telektlist.com/galaxy-a7-lite-launch-nearing/

MediaTek Helio P22
8.4インチディスプレイ
RAM 3GB
バッテリー容量5100mAh、15W充電
5G対応版もあり
Type-C

https://japanese.engadget.com/galaxy-tab-s7-lite-030045124.html
12.4インチ
Snapdragon 750G
4GB RAM
2021/05/11(火) 08:00:02.75ID:KQBfByBea
>>207
gameの8インチペン付きタブの新型ってもう出ないんかな
2021/05/11(火) 08:02:55.34ID:KQBfByBea
gameってなんだ
galaxy tab a 8.0 with penのメモリを6GBにしてCPU性能上げて有機ELにしたのを3万くらいで出してくれるだけで良いんだが
2021/05/11(火) 08:45:37.02ID:VwyeTWp2M
Galaxy Tab S7 Lite
12.4インチの16:10かな?
4万切るなら絶対買うわ
2021/05/11(火) 08:50:19.57ID:tFHUcVRhM
Snapdragon730gはGPUがショボいから
ゲームには向いていない
少し古くても良いから800番代の買うべき
2021/05/11(火) 12:41:33.81ID:mlw6PenbM
S7は早い時期からセールしまくってたけどS7liteはどうなるかな
2021/05/11(火) 12:51:13.03ID:ALkci4DFr
>>211
P22T使いからすると贅沢な発言だな。
2chMate 0.8.10.89/LENOVO/Lenovo TB-X606X/10/DT
2021/05/11(火) 14:26:13.97ID:1/Rb5mpn0
>>207
これってどっちなんだろう
A7 light
8インチだと最底辺p22 何をするにもカクカク機
12.4インチだと750と普通レベル
2021/05/11(火) 14:34:24.03ID:81IWayxp0
You TubeとかのインターネットをWi-Fiでさくさく見ようと思ったら何円くらいの買わないとダメ?
2021/05/11(火) 14:52:56.83ID:xih2JiKy0
ギャラタブA8.0(P205)買おうとずっと検討していたら在庫もう無いのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:59:19.16ID:2rQxZlo1M
>>207
早くヨドバシ店頭で使えるとありがたいな
2021/05/11(火) 15:11:53.60ID:1/Rb5mpn0
A7 lightは低スペックのAndroidタブレットって書かれてるね
8インチでこれならLenovo Tab M8直販モデルがRAM 4GBな分マシ

MediaTek Helio P22
8.4インチディスプレイ
RAM 3GB
バッテリー容量5100mAh、15W充電
5G対応版もあり
Type-C
2021/05/11(火) 17:02:17.01ID:pYBB0r7sr
active3買っちゃたよ
2021/05/11(火) 17:13:50.09ID:jJB1kqkI0
>>206
ならないと思うよ
2021/05/11(火) 17:49:08.10ID:ADZ3Cs9J0
Galaxyのロー〜ミドルはRAMが残念なんだよな
2021/05/11(火) 17:52:50.55ID:T64+4EnI0
せめて4Gあれば…
2021/05/11(火) 18:02:25.21ID:DrV2DsUtr
>>222
Active3しかないな
2021/05/11(火) 18:17:22.93ID:KQBfByBea
個人的にはandroidだとメモリは6GBは必須かなー
2021/05/11(火) 18:22:11.89ID:oFoK9Ntk0
本命は↓なんだけどhttps://daily-gadget.net/2021/05/06/post-33379/

廉価版13インチか中華で茶を濁すかな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-74ot)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:35:19.08ID:g8yB9FFZ0
>>219
片手で持つ自信がないですわw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5a-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:08:33.37ID:vHvI++zX0
マジでやってるとしか思えん成績
2021/05/11(火) 23:07:36.95ID:FgfEEDw60
タフネスタブレットとかほぼ鈍器だな
寝タブウトウトして眼球破裂して病院送りになりそうw
2021/05/12(水) 00:07:50.75ID:1GoirhJVa
ギャラタブ8.0with pen持ってるけどこれでも寝転びながら使うとやや重いのにactive3は同じサイズでさらに100g重くなるのはちょいキツいな
2021/05/12(水) 01:27:54.68ID:RTw8hsSo0
>>228
カラオケのリモコンですね
2021/05/12(水) 01:43:54.53ID:6dU0DNPdM
激安で買ったFirehd10 9世代で現状やりたいこと全て出来てしまった
買い足すとしたらもうサイズ変ぐらいしかないじゃん
2021/05/12(水) 06:59:38.17ID:2tombDiAr
カラオケのリモコンは鈍器
角界では有名な話だな
2021/05/12(水) 13:30:59.28ID:p9d7xT4Y0
あれは相撲の技じゃないからな?
モンゴル秘伝の武術やぞ
2021/05/12(水) 15:04:41.98ID:lF68Wychr
そうなんだ
2021/05/12(水) 15:33:52.62ID:3RvaAmYx0
横綱が話してるのにスマホをいじらないと使ってもらえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面