中華Androidタブレット 128枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/21(水) 15:32:54.21ID:txdtjC130
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
中華Androidタブレット 126枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614553137/
中華Androidタブレット 127枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616892236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/02(日) 17:35:57.54ID:oY543bMk0
>>434
ディスプレイは綺麗だから読みやすい、あと標準メニューで一発でモノクロにできる
2021/05/02(日) 17:49:22.38ID:fEkM5kKV0
>>432
要するというならこれぐらいでまとめるべきだよね

Huawei使う奴は中国に情報売る国賊だからHuawei使うな
2021/05/02(日) 17:50:04.91ID:oU6bqRR30
電子書籍つっても小説か漫画か雑誌かで全然違うと思う
2021/05/02(日) 19:26:04.82ID:e4OmltvK0
ここを見る前、今日IPLAY30Pをポチったが、概ね好評で一安心
2021/05/02(日) 19:26:34.21ID:ajkt3E8f0
ちょい縦長だから見開きには向かない
2021/05/02(日) 19:47:52.54ID:Ieif2auy0
16:10の10インチが縦215mmx横135mm に対して
4:3の7.9インチ(ex.iPad mini)が縦160x横120mm
雑誌、参考書、漫画メインだったら4:3選ばないとダメ
2021/05/02(日) 20:00:55.10ID:VJjiuCY20
漫画で4:3なんてFSSみたいに横長じゃないと合わないよ
16:10の方が合う
2021/05/02(日) 20:04:44.09ID:mrUQXbp8M
アメリカがどうなろうと日本人には知ったこっちゃない
2021/05/02(日) 20:07:57.73ID:mrUQXbp8M
どうしてアンドロイドって縦長のばっかなんだろ
4:3とか3:2だせよ
hipad plusがあるからいいが
2021/05/02(日) 21:11:54.07ID:+Q1XDDzfa
書籍で16:10だと若干縦長感あるから4:3と16:10の中間が良いかな
2021/05/02(日) 21:14:20.41ID:oU6bqRR30
なんかHiPad Plusでの漫画も絵を大きく見られるせいで
結局見開きじゃなく1ページ表示で見ちゃうわ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-80I0)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:16:42.25ID:ZjwK94l10
iPlay40 電子書籍
SDに150GB DL したらまともに起動しなくなった
フリーズからの勝手に再起動の繰り返し
で、SD抜いて 起動してから差したら大丈夫だったけど
すごい面倒
2021/05/02(日) 21:17:30.11ID:EaZWGyd00
こなれてないCPU使ってんのわかってて買ってるんだろ?
2021/05/02(日) 21:41:06.04ID:jC4uXbSKM
>>443
数値上は大画面をうたえるから
ノッチとかもそう
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:54:51.04ID:pn92Q2fB0
iplay40 で日経の紙面ビューワを使っている
特に問題無し
2021/05/02(日) 22:01:09.39ID:Cwj6yCYwp
Kindleの電子書籍って同期できるから、読むやつだけダウンロードして、読んだら端末からは削除する。トラブルの原因のなりやすいSDカードとか使ってまで保存する人がよくわからない。
2021/05/02(日) 22:06:11.94ID:yI+rG8G+d
iPlay40は前評判通り音質が悪い
iPad ProをFM90.5のTBSラジオ品質とするなら
本機はAM954レベル

まあ音質が致し方ないだけならいくらでもやりようはあるんだけど
それに加えて左右のバランスまでもがおかしくて
横持ちにしたときの出力が左70右30くらいになってたのには参った

設定〉ユーザー補助〉聴覚補助〉左右のサウンドバランス
なんていうシブい設定をみつけることができて右70くらいまでシークバーをもっていくことで一応どうにかなったので
あまり参考にはならないだろうけど念のため共有しとくね
2021/05/02(日) 22:27:23.18ID:DXhRVf330
>>433
そうですか…

ありがと
2021/05/02(日) 22:41:29.82ID:/HXV5NZIM
>>446
SDカードが不良じゃない?
2021/05/02(日) 23:09:58.17ID:hkQ9q1lI0
>>446
iPlay40はSDカード関連不具合あるよね
ダウンロードしても失敗しましたって出たり勝手にマウント解除されたりメーカーによっては壊れてる表示で使えなかったりする
2021/05/03(月) 00:07:48.02ID:uXgOG7tr0
ワシはiplay40でlexarの512GB使ってるけど、495GB表示されててトラブルなし
それより同じSDカードをFireHD10で使ってて465GBしか使えなかったので、exFATの恩恵を有難く受けている
2021/05/03(月) 00:28:01.57ID:PEudTpgOr
i Play40をスマートフォンテザリングで繋ぐとLTE接続が落ちて繋がってを繰り返す
SIM1SIM2両方同時に接続不可になる
なんだこれ?
ちなみにスマートフォンはAQUOS SENSE 4 PLUS
2021/05/03(月) 00:42:55.64ID:XdQz5hZu0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/03(月) 03:12:44.15ID:tHQtIsAn0
xneo使いの方教えて
wifiアイコン横の通信量?が目障りなので消したいんだけど方法ある?
2021/05/03(月) 05:15:06.56ID:Qjg7IuFP0
一昔前にprimo81っていう、iPad miniの液晶保護フィルムがピッタリのタブレットがあったけど、今はiPad系のフィルムがほぼほぼ流用出来る様な中華系タブレットってないかな?
2021/05/03(月) 07:56:53.22ID:6c7IN72V0
iplay30pro とm40で同じ曲聞いてみたけどm40の方が音質はいいと思った
画面はiplay30proの方が綺麗
でも件の動画ほどの圧倒的な差はないね、うちのm40は当たりだったのかも
2021/05/03(月) 08:03:26.19ID:xPM2DfjX0
タッチとスクロールは?
2021/05/03(月) 08:26:14.17ID:j7EioUQE0
>>456
単にテザリング不可な回線ってオチじゃねぇの
2021/05/03(月) 08:30:58.33ID:AUu8Maa10
>>462
スマートフォンは2台出来てる
2021/05/03(月) 08:35:57.56ID:6c7IN72V0
お絵かきソフトや音ゲーで比較したらタッチはm40が少し落ちる、スクロールのスムーズさは目に見えて落ちる感じ
とは言えm40単体で使ってたときはさほど気にならなかったので13000〜16000円ぐらいで買えりゃお値段以上と言えるかもしれない
30Proとの値段差がきっちり出てる
2021/05/03(月) 10:24:44.00ID:IXofagSo0
なんか動きが止まったね。
2021/05/03(月) 10:46:02.06ID:hWF6hHN50
良い感じの新機種も無いし
既存ので話題になる程のセールしてる訳でも無いからこんなもんじゃないか
スマホみたいに730G位のsoc載せて2万〜3万円台とかの8〜10インチタブって無理なんかね
2021/05/03(月) 12:20:21.71ID:2Tkgzsrt0
>>464
30proってYahooでポイント多い日ならケースついてキャッシュバックだけど17k弱で買えたしそこまで値段差ないんだよね
2021/05/03(月) 12:21:54.30ID:sfb/ndrZM
はやくM40擁護して!
2021/05/03(月) 12:31:22.05ID:bpbjX8mvM
Vasking SA8は気になるが、これまでの最安値ってナンボやろ?
ドラクエウォークと、ネット閲覧、2ch位の用途だけど
ドラクエはテザリングでやるしかないなー
2021/05/03(月) 16:32:53.08ID:ig1tpZONa
手に持って使うから、10インチは重さがな
2021/05/03(月) 16:41:17.88ID:lrIivq2NM
スマホが巨大化したといっても所詮7インチタブ以下だし
8インチは殆ど製品出ないしわりかし絶望的…
今使ってるNexus 7 (2013)もいつまで持つか…
2021/05/03(月) 16:48:29.13ID:ACqMDRnE0
スマホがうにょーんと伸びればな
2021/05/03(月) 16:59:11.43ID:ig1tpZONa
Nexus 7 2013今使ってるよ
ステレオスピーカーで重さも軽くてSIM使えていいんだが
最近ChromeでWeb見てるとずっとくるくる読み込み中
メモリが足りないのか
2021/05/03(月) 17:00:26.79ID:ig1tpZONa
ちょっと語弊?表示自体はまあまあすぐされるけど
下の方までスクロールすると読み込まれてない画像がある
2021/05/03(月) 17:06:48.39ID:Y2K91EsO0
>>473
スレチ
捨てろ
2021/05/03(月) 17:15:46.50ID:ojUfL7Nb0
M40 SEのタッチ改善されてりゃええけど…
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6751-RfDn)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:37.74ID:7OLPnael0
>>473
専スレ行け
Lineage14焼いてNFSでultra使え
2021/05/03(月) 17:29:12.87ID:AM8lWMST0
Nougau機にLineageos18.1のwebview.apk入れて延命してる
まぁまぁサクサク動くし用途限定すればまだまだ現役


まぁXNeo使っちゃうけどね。SoCもディスプレイも違うし
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-80I0)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:02:10.35ID:WBTOnO8X0
SDカード 別メーカーの新品にしてもダメ
動画 100GB入れて起動させてみたけど
同じブラック画面 再起動の繰り返し

SD1TB対応らしいけど 容量入れてったら起動が重くなってって
そのうち起動できなくなる
2021/05/03(月) 22:52:16.31ID:WT9uXxzhr
中華だからね
2021/05/03(月) 23:06:42.74ID:HXW+qEPV0
ちゃんとFAT32でフォーマットしてるか?exFATだとダメだぞ
2021/05/03(月) 23:28:08.61ID:SFHAYG4D0
お前らならm40と最新のfirehd10plusどっち選ぶ?スコアは同じぐらいらしいが
2021/05/03(月) 23:37:45.47ID:uXgOG7tr0
Fireだな、理由は支那竹だから
2021/05/03(月) 23:38:48.89ID:Gw0ID3PMd
fireは2年前のCPUだから用途次第かな
2021/05/03(月) 23:43:55.82ID:j7EioUQE0
>>482
いやスコア同じじゃねえよ
HD10はCPU据え置きだから処理性能には殆ど変化なし
ただメモリは増えてるからもたつきは解消されてるはず

セットでキーボードとかOfficeとかあるからそういった用途とwidevine問題気にするならHD10でもいいんじゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-cRX5)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:46:04.55ID:PUXxbJWv0
>>482
ゲームしないならfire
M40はバッテリー容量詐欺レベルでガンガン減る。
スコアってあ
2021/05/03(月) 23:46:05.64ID:SFHAYG4D0
antutuは20万らしいじゃんfirehd10プラスの方。同じぐらいの値段だからあってると思うんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-cRX5)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:48:09.31ID:PUXxbJWv0
途中で送信してもた
アンツツ20万はどこ情報?
2021/05/03(月) 23:48:14.45ID:SFHAYG4D0
バッテリー弱いのか。動画専用だからアマゾンの方がいいか。デザインはm40の方が好みなんだが
2021/05/03(月) 23:49:32.70ID:j7EioUQE0
>>487
CPU変化なしなのにスコア50000も更新とかしてたら神業レベルだぞ
2021/05/04(火) 00:04:10.10ID:B8faEd/G0
推定だったわ。20万じゃないのか
2021/05/04(火) 00:05:42.10ID:d5q3ATHK0
>>491
推定にしてもサバ読み過ぎだ
2021/05/04(火) 00:08:14.46ID:ej2nusELr
>>491
誰が推定したんだよw
2021/05/04(火) 00:16:45.38ID:FYqpc2Jw0
旧FireHD10のバッテリー保ちの良さは評価してもいい
そこらにほっぽり投げて、減ったの気になったら充電くらいの使い方でバッテリー切れはまず起きないし
新型がそこ退化してるならかなりマイナスポイントになるな
2021/05/04(火) 00:39:54.12ID:JdCmYvWfa
gpsは無いですよね?
2021/05/04(火) 00:44:24.86ID:+P2Nom/V0
SDカード君全角スペースやめて
2021/05/04(火) 02:50:33.59ID:oSP7drgtM
メモリも増えたしhelioP60ベースならver9以降のantutuベンチで20万届くのか
2021/05/04(火) 03:01:53.25ID:rUmahysn0
それは無理だろ
2021/05/04(火) 04:48:18.87ID:HHzzJXx4M
>>489
>13見て言ってんのか?
20万でも実速度はひどい
2021/05/04(火) 07:41:19.13ID:B8faEd/G0
俺はどっちでもいいけどそんな白飛びしてるようにどうみても見えない。嘘くさい。外国の動画の比較も頼むわ
https://youtu.be/si_d0H_trC8
2021/05/04(火) 08:10:04.70ID:wf1KwGmQ0
間髪入れずM40擁護
よくできました
2021/05/04(火) 08:32:16.02ID:B8faEd/G0
イヤだって話題になってないだろうし臭すぎるだろあの白飛び笑。他の動画みればすぐにばれる。俺は中華のタブレットどれがいいとかどうでもいいんだわ
https://youtu.be/OMrb9F27t1c
2021/05/04(火) 08:39:18.23ID:d5q3ATHK0
>>499
>>501
また2回線でsageるお仕事してんの?
2021/05/04(火) 08:48:29.64ID:nOG5hHr2M
>>502
じゃあ買えよw
2021/05/04(火) 10:05:17.22ID:wLtnH5c7M
とりあえず iplay40 のカスロム出てこないかな
色々遊びたいんよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-eh0L)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:46:42.34ID:H/SLMYbX0
>>502
https://youtu.be/OMrb9F27t1c?t=710
真っ黒のベゼルと画面の黒帯を比較するとよく分かるけど
コントラスト比が著しく低い

動画内の輝度は IPLAY 40のほうが圧倒的に高いにも関わらず黒帯はTECLAST M40のほうが明るい

因みに
>>13の動画は明らかに動画の色温度高杉で設定ミスってる
>>502の動画に至ってはシーンに応じて色温度自動で変化している糞設定

2つの動画で白画面を表示している2つのシーンの色温度合わせて比較すれば相対的な違いは両動画共に変わらないだろうね
(誰か調整後の比較画像ください)
https://youtu.be/ZlYBxdw22Ks?t=181
https://www.youtube.com/watch?v=OMrb9F27t1c
2021/05/04(火) 11:14:13.65ID:vFXjZkJUa
>>502
白飛びはカメラ側の問題でしょ
2021/05/04(火) 11:26:54.80ID:m3CIUK4i0
iplay40だけどたまにabnormal templatureって出てOS終了して困る
2021/05/04(火) 11:40:34.53ID:vPQb0ooEd
それほどM40が悪いとは思わんけどな。
画面の黒さと重さ以外は。
むしろベッドで縦置きで使ってる分には、スイッチ類とUSBポートが同じ短辺に集まってるから使いやすいし。
2021/05/04(火) 11:52:20.19ID:d5q3ATHK0
>>509
片側スピーカーは残念な点だな
横持ちスタイルなら違和感はそこまでないけど縦持ちしたら左手で塞ぎやすいし左から音出るしで違和感がある
後は遊戯王やってる時に報酬表示で若干もたつきがあるくらいで動作的には不満はないな
2021/05/04(火) 11:52:51.87ID:KDUz14Ub0
そもそも価格帯違うのに比較されても
2021/05/04(火) 12:02:50.14ID:Ux6ulqDOM
iplay30proケースフィルム付きを安く買う
良いタイミングっていつだろう?
2021/05/04(火) 12:08:26.31ID:/Yrc5KPu0
>>512
明日、5のつく日!
2021/05/04(火) 12:12:07.50ID:bjXRbSej0
Lenovoも中華?
2021/05/04(火) 12:14:54.13ID:NMFbwlCWM
>>512
一応今日はサンドイッチの日で少しポイントアップ
2021/05/04(火) 12:15:46.85ID:FYqpc2Jw0
>>514
バリバリ中華だろ
ただここでのメインみたいな新興〜中堅ブランドじゃなく、大手の世界企業ブランドだが
2021/05/04(火) 12:18:51.39ID:H/SLMYbX0
>>512
楽天の買い周りorスーパーセール中&50の日ならケース付きで実質18000円〜程度
4月だと楽天モバイル契約で更に+9%還元もあった
2021/05/04(火) 12:29:05.44ID:Ux6ulqDOM
ありがとう皆優しい・・・・・・
Yahooさっと見たけど、保証は初期不良か、ごく短期だけなんだね
1年保証があるのはAmazonだけかな
2021/05/04(火) 12:41:02.38ID:/Yrc5KPu0
>>518
1年保証のもあったけどなぁ。たぶんおなじショップに。
うちの1年保証やで。
2021/05/04(火) 12:56:18.32ID:Ux6ulqDOM
>>519
一件見つけた!ありがとう
楽天かYahooショッピングでタイミング待ちます
2021/05/04(火) 12:56:26.34ID:rUmahysn0
>>518
検索したら真っ先に保証1年のストア出てきたぞ
2021/05/04(火) 14:09:52.39ID:/Yrc5KPu0
>>520
いまプレミアム会員じゃなかったら、ヤフープレミアム 6ヶ月無料≠ナ検索してクーポンもらって使うといいよ。いつでもペナルティなしで解約できる。
2021/05/04(火) 14:18:51.20ID:qhKU39Wm0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/04(火) 14:48:07.47ID:Ux6ulqDOM
>>522
親切だなぁ ありがとう
ID2つとも対象外だったから5の日期待かな
2021/05/04(火) 15:46:42.13ID:iBmTfOHD0
MAXPAD I10っていうやつとM40だと
タッチ感度の使えなさレベルはどっこいどっこいなんだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-cRX5)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:06:35.87ID:mEceW4np0
>>513
サクサク動くし、中華みたいに変な挙動も ほとんど ないよ
2021/05/04(火) 20:22:37.12ID:6x5GjJNn0
>>115
自分もだわここ最近気分が下がり気味バイ50mg飲んでも今ひとつだったが
少し気分が持ち上がると薬なしでも息子反応するな
ちんこ、特に性欲ってさメンタルむちゃくちゃ関係あるな
今日、2回もセンズリしてしまった
落ちてる時は月1も無理だったわ
彼女がお泊まり来るたびにセックスするのが少し苦痛だったが
GWは楽しみ
ただ、下がれば上がる。上がれば下がる心と性欲のホメオスタシス
やりすぎ注意しなきゃ
2021/05/04(火) 20:35:25.37ID:t1Mp2q4qr
iPlay30Proってカスロム焼けますか?
2021/05/04(火) 20:35:49.53ID:oyu8qDMtM
>>527
すごい誤爆を見た
2021/05/04(火) 20:46:53.17ID:aN2/sdqL0
>>527
どの中華タブを使ってセンズリしたのか気になるわ。
2021/05/04(火) 21:05:09.40ID:+I2vCXnHM
>>527
こんなことを長々とタイプしているとき、どんな顔しているんだろ
えも言われぬほどの間抜け面なんだろうな
2021/05/04(火) 21:31:10.91ID:/Yrc5KPu0
df05-ezxyでソートしてはいけません。
2021/05/04(火) 21:55:23.52ID:uSXJRE3hM
Yahooの3年5年保証に入れるぞ
2021/05/04(火) 23:03:33.33ID:FYqpc2Jw0
>>531
意外と真顔だぞ
真顔でひどい下ネタ書いてることは珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況