!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/
Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-0axL [118.0.100.141 [上級国民]])
2021/04/21(水) 15:28:50.90ID:txdtjC130488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-jjtP [153.221.61.20])
2021/05/10(月) 10:36:46.23ID:iFh49AV60 試したらMS StoreからWin10にインストールできた
情報どうも
便利だわ
情報どうも
便利だわ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-C6N7 [106.128.112.1])
2021/05/10(月) 11:34:23.20ID:toIR6woDa samsung notesって見開きで見れないのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-WOwT [133.106.185.155])
2021/05/10(月) 14:41:44.86ID:9FIQ+RtXM Samsung notesを便利に使いたければccswe捨てるしかないですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-TPcX [163.58.76.98])
2021/05/10(月) 15:13:24.91ID:2GmdgXfU0 >>410
そりゃ落とさない前提ならカバーなんて要らんさ
そりゃ落とさない前提ならカバーなんて要らんさ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dc-DjaX [123.225.47.173])
2021/05/10(月) 15:23:30.79ID:7daOcTuC0 s7アップデートしたらアプリクッソ重くなったんだけど対処法ってあります?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-C6N7 [106.129.78.197])
2021/05/10(月) 15:35:07.14ID:ENAcwcjga もうちょっと詳しく
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-TPcX [163.58.76.98])
2021/05/10(月) 15:45:30.76ID:2GmdgXfU0 >>433
何か出た?
何か出た?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-uUdF [210.163.63.167])
2021/05/10(月) 15:47:27.85ID:ZfNJ6EEQH496名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-uUdF [210.163.63.167])
2021/05/10(月) 16:01:59.09ID:ZfNJ6EEQH サイドなしカバーは底面が薄っぺらの布切れ1枚なカジュアルなバックパックに入れるとすごく不安になるから、最近はスリーブみたいな柔らかいポリのケースに入れて持ち歩くようにしてる。
縦向きに入れるならSurface Go用のがギリギリ使える感じ。
重要な注意として、長辺はS7の方がちょっと長いから横向きはSurface Go用は地雷かも。
私が使っているこれはギリギリ使えなくもないくらい縦がはみ出そうだけど、1000円切ってるから純正キーボードカバーのユーザーは検討してみるといいかもしれないです
@mazon.co.jp/dp/B07H5VY826/
縦向きに入れるならSurface Go用のがギリギリ使える感じ。
重要な注意として、長辺はS7の方がちょっと長いから横向きはSurface Go用は地雷かも。
私が使っているこれはギリギリ使えなくもないくらい縦がはみ出そうだけど、1000円切ってるから純正キーボードカバーのユーザーは検討してみるといいかもしれないです
@mazon.co.jp/dp/B07H5VY826/
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-oySJ [153.242.8.9])
2021/05/10(月) 16:28:41.48ID:YWpmCiNZ0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9b-wtyk [122.223.185.38])
2021/05/10(月) 16:34:21.13ID:mB8MnkQl0 スリップインケースは鞄のモバイル用のポケットや他の荷物等に合わせた大きさで、余裕のある大きめのものにカバーをつけた状態でスルッと入れられるようにしておくのが実用的。
TPUとかだと衝撃にも強いし滑り止めにもなるからベスト。
オレは純正キーボードカバーの背面パーツを付けたままスリップインケースにぶち込んでる。
スリップインの難点はスルッと取り出せる代わりにスルッと飛び出してしまうことだから滑り止めが重要。
キツキツなケースでも裸で入れときゃいつかスルッといくからな。
TPUとかだと衝撃にも強いし滑り止めにもなるからベスト。
オレは純正キーボードカバーの背面パーツを付けたままスリップインケースにぶち込んでる。
スリップインの難点はスルッと取り出せる代わりにスルッと飛び出してしまうことだから滑り止めが重要。
キツキツなケースでも裸で入れときゃいつかスルッといくからな。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-aLPq [183.74.207.42])
2021/05/10(月) 16:47:49.06ID:Hxi3RLsqd ワイプキャッシュしろ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-bcwa [49.104.50.98])
2021/05/10(月) 17:24:24.56ID:/ZGybsXMd 市販のケースはどれもペン部分がむき出しなのがな
純正キーボードケースみたくカバーしてくれたらいいのに
純正キーボードケースみたくカバーしてくれたらいいのに
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-WOwT [126.166.191.5])
2021/05/10(月) 18:41:24.08ID:CYX1oWaKr >>500
aliだけどmokocasesのmagnetic〜(newじゃないほう)がほぼ公式キーボードカバー
aliだけどmokocasesのmagnetic〜(newじゃないほう)がほぼ公式キーボードカバー
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-sGlf [14.13.145.129])
2021/05/10(月) 21:08:09.15ID:9oDgBIvh0 >>498
PCポケット付きの鞄使えば裸で入れても大丈夫なくらいだし楽よ
PCポケット付きの鞄使えば裸で入れても大丈夫なくらいだし楽よ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-YK71 [49.98.224.172])
2021/05/11(火) 12:54:56.89ID:ArKd5n7jd 初めて来たけどなんでギャラタブ統一スレなの?
機種ごとに分けてよ
機種ごとに分けてよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-JP0n [49.97.95.92])
2021/05/11(火) 13:09:37.21ID:y0pPOlyCd 言い出しっぺの法則
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-WUB/ [126.156.187.198])
2021/05/11(火) 13:09:40.43ID:yVwqdf92r >>503
分けたところで最新以外の機種のスレはほとんど人居ないから無駄なんだよ
分けたところで最新以外の機種のスレはほとんど人居ないから無駄なんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1d-sGlf [153.189.106.148])
2021/05/11(火) 13:45:11.82ID:ef0uQIaU0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-1j0m [1.75.155.146])
2021/05/11(火) 16:29:03.61ID:XDYDzRbhd >>487
Windowsいれてみたけど、便利だねえ。
Windowsいれてみたけど、便利だねえ。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1JRA [106.72.40.65])
2021/05/11(火) 16:36:26.49ID:UIWO/Mj10 >>507
ウィンドウズ版はマジ便利だが長いこと更新されてないみたいだな
今後もずっと使えるかちょっと不安
Google keepみたいにWeb版やiOS版もあればベストなんだけどなあ
ないものねだりすまん
ウィンドウズ版はマジ便利だが長いこと更新されてないみたいだな
今後もずっと使えるかちょっと不安
Google keepみたいにWeb版やiOS版もあればベストなんだけどなあ
ないものねだりすまん
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.160])
2021/05/11(火) 18:39:15.33ID:AlufegWAd evernoteという選択肢は?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1JRA [106.72.40.65])
2021/05/11(火) 20:32:01.19ID:UIWO/Mj10 昔はデファクトだったevernoteは、いまはもうオワコンになってしまった
ほぼ無料で使えるgoogle keepやonenoteが台頭してきた一方で、evernoteはデバイス制限がきつくなるばかり。
galaxy notesもevernote連携機能があったけどいつの間にかなくなってるよな?
galaxy notesがgoogle keepと連携できれば最強なんだけどなあ
ほぼ無料で使えるgoogle keepやonenoteが台頭してきた一方で、evernoteはデバイス制限がきつくなるばかり。
galaxy notesもevernote連携機能があったけどいつの間にかなくなってるよな?
galaxy notesがgoogle keepと連携できれば最強なんだけどなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-YxH3 [153.151.195.112])
2021/05/11(火) 20:42:52.26ID:4/QPS91J0 エバーノートは前に使ってみようかと思ったけど無料で使おうとすると制限が結構キツいんだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-TPcX [163.58.76.98])
2021/05/11(火) 21:00:18.47ID:9TbQgkMN0 >>511
きついのは台数制限だけ
きついのは台数制限だけ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc9-9ns3 [58.87.156.42])
2021/05/11(火) 21:10:04.84ID:P6KqoZV80 Evernoteって中華に食われたやばいアプリじゃんクイックピックさんと同じく
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-4ir5 [49.104.15.186])
2021/05/11(火) 22:11:31.82ID:41FVjhRyd keepでwebサイトのコピーみたいなのできる?
webサイトのレシピをevernoteでメモしてるけど他に移行したい
できればオフラインでも見たい
webサイトのレシピをevernoteでメモしてるけど他に移行したい
できればオフラインでも見たい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1JRA [106.72.40.65])
2021/05/12(水) 00:07:24.39ID:iM8VT9Fu0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.160])
2021/05/12(水) 07:10:38.67ID:5JtSgXdSd webクリップにさらに一票
画像とか pdf内の検索もできるので evernoteの代替がない
画像とか pdf内の検索もできるので evernoteの代替がない
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62db-9lfk [131.213.92.206])
2021/05/12(水) 08:05:58.38ID:oswecFaw0 >>514
onenoteオヌヌメ
onenoteオヌヌメ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-TPcX [126.194.221.232])
2021/05/12(水) 09:36:36.03ID:jbPQbtcRr >>517
Windowsで使う分にはいいけどAndroidでは使い勝手悪い
Windowsで使う分にはいいけどAndroidでは使い勝手悪い
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-wFxZ [110.163.10.178])
2021/05/12(水) 13:31:06.23ID:8NU3KERed 廉価モデルはGalaxy Tab S7 XL Liteになるそうですね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-QKP1 [124.18.130.184])
2021/05/12(水) 13:37:06.40ID:cSg6dwxF0 液晶かあ
いらねえわ
いらねえわ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-TPcX [126.194.221.232])
2021/05/12(水) 14:52:50.08ID:jbPQbtcRr Galaxy Tab S7 XL Lite Mk2 Ultraが出たら買う
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-yTiR [126.166.159.104])
2021/05/12(水) 16:23:05.93ID:WxDiL40cr 最新版業界新開発
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-jjtP [153.190.132.130])
2021/05/12(水) 16:39:15.06ID:CKenfp0Q0 進化版
令和最新
令和最新
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4ir5 [49.98.53.174])
2021/05/12(水) 18:32:57.05ID:LddWB1Ktd525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-uUdF [106.72.40.65])
2021/05/12(水) 18:48:36.61ID:iM8VT9Fu0 windows版だとedgeとonenoteのコピペ連携が便利
もはやgalaxy tabの話題ではないが、、、
もはやgalaxy tabの話題ではないが、、、
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-Ir/C [60.119.186.224])
2021/05/12(水) 21:25:40.74ID:jA47/g8D0 S6ってホーム画面を左にスワイプするとおすすめ情報出てくるやつGoogle Discoverにできないのな。samsungのおすすめ見てもさっぱりだわ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-uUdF [106.72.40.65])
2021/05/12(水) 22:20:55.74ID:iM8VT9Fu0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-PuS3 [125.204.219.18])
2021/05/12(水) 22:55:59.49ID:TQRLmNjf0 novalauncherで完全に消せる
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-Ir/C [60.119.186.224])
2021/05/12(水) 23:04:12.07ID:jA47/g8D0 >>527
おおこんな方法が...解決しそう、thx
おおこんな方法が...解決しそう、thx
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-uUdF [106.72.40.65])
2021/05/12(水) 23:11:17.35ID:iM8VT9Fu0 ちなみに俺はgoogleアプリのウィジェットのGボタンからgoogle discoverにアクセスしてる
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-uUdF [126.255.104.190])
2021/05/12(水) 23:47:15.21ID:Y7+Zf7Par OneUI 3.1でデフォルトランチャーでもできるようになるって話だったはずなのに、まだS21シリーズしかDiscover対応してないらしいね。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-kakT [153.240.186.140])
2021/05/13(木) 01:21:01.97ID:7aeQ38NY0 >>1-1000
GALAXYは
SAMSUNGサムスンというキモい響きの
糞喰い韓国のメーカーです。
SAMSUNGサムスンというキモい響きが糞喰いの国、韓国そのもので売れないため、
TVCMを含めたプロモーションからSAMSUNGサムスンというロゴの一切を削除し、
TVCMではアメリカンを表現し、
嘘付きの国、糞喰いの国、韓国の「SAMSUNG」「サムスン」を隠し通すことが
最大の販売戦略という哀れさなのです。
GALAXYは
SAMSUNGサムスンというキモい響きの
糞喰い韓国のメーカーです。
SAMSUNGサムスンというキモい響きが糞喰いの国、韓国そのもので売れないため、
TVCMを含めたプロモーションからSAMSUNGサムスンというロゴの一切を削除し、
TVCMではアメリカンを表現し、
嘘付きの国、糞喰いの国、韓国の「SAMSUNG」「サムスン」を隠し通すことが
最大の販売戦略という哀れさなのです。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-fs7u [133.106.134.212])
2021/05/13(木) 01:25:20.33ID:OkObk9n1M 竹島あげるからキーボード1万円で売ってくれ!
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-5laF [118.158.77.84])
2021/05/13(木) 06:19:11.66ID:718c+pb20 竹島やすっ
そして勝手に売るなw
そして勝手に売るなw
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.35])
2021/05/13(木) 07:58:20.31ID:QRO3nwhsd USB-LAN接続で使っている方は居ますか
S3なんだけど Max 60Mbpsくらい
テザ元 ギガホプレミアム 5Gは 200Mbps近く出ています
S7とかにすれば流石に早くなるのかなと
S3なんだけど Max 60Mbpsくらい
テザ元 ギガホプレミアム 5Gは 200Mbps近く出ています
S7とかにすれば流石に早くなるのかなと
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.35])
2021/05/13(木) 08:04:05.43ID:QRO3nwhsd 同一内テザでぶら下げている iMac 5k / Bootcampは 200Mbps近くでています
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-TPcX [163.58.76.98])
2021/05/13(木) 08:05:07.56ID:FsDNCO1c0 >>535
S7がWifiで500Mbpsとか出てた気がする
S7がWifiで500Mbpsとか出てた気がする
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-UE8j [49.98.159.223])
2021/05/13(木) 08:12:05.81ID:b8oE5dwdd539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.35])
2021/05/13(木) 08:12:13.05ID:QRO3nwhsd >>537
あー 5GHzなテザが出来ないんですよね AQUOS Sense 5G
あと 2.4GHzでないとテザなエリアが狭かったり(離れて遅くなるのは諦める
まさか USB-LANより wifiの方が速いとかあるんだろうか
5GHzなところで試すしかないか _| ̄|○
あー 5GHzなテザが出来ないんですよね AQUOS Sense 5G
あと 2.4GHzでないとテザなエリアが狭かったり(離れて遅くなるのは諦める
まさか USB-LANより wifiの方が速いとかあるんだろうか
5GHzなところで試すしかないか _| ̄|○
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4uiB [49.98.220.35])
2021/05/13(木) 08:33:26.29ID:QRO3nwhsd >>538
> S7とONU直挿しで500Mbps出てる
> wifiでも450ほど出てる
ONU直挿しって光へ直って事ですかね。で、物理的な接続は有線LANってなるのかな?
となると S3は遅過ぎって結論か。
にしても遅過ぎ…
ケーブル(5eなので 1Gbps)や USB -LANアダプターも入れ替えましたが変わらず
初期化して判断するしか無さそうですね
> S7とONU直挿しで500Mbps出てる
> wifiでも450ほど出てる
ONU直挿しって光へ直って事ですかね。で、物理的な接続は有線LANってなるのかな?
となると S3は遅過ぎって結論か。
にしても遅過ぎ…
ケーブル(5eなので 1Gbps)や USB -LANアダプターも入れ替えましたが変わらず
初期化して判断するしか無さそうですね
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-zOWB [106.73.172.64])
2021/05/13(木) 08:34:25.54ID:V7vM73jo0 PC連携したいなら普通にnoteshelf使えばよくない?
そこまでしてSamsungnotes使う理由もないと思う
そこまでしてSamsungnotes使う理由もないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-Bt+G [153.221.61.20 [上級国民]])
2021/05/13(木) 09:24:50.45ID:NysJExKr0 有料やん
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-zkAT [157.107.103.88])
2021/05/13(木) 10:02:11.36ID:fM/jUpz90 ワイはOneNoteだな
Android版もだいぶ使えるレベルになった
たまにページ同期が壊れるけど、治すより新規ページにコピペが早い
Android版もだいぶ使えるレベルになった
たまにページ同期が壊れるけど、治すより新規ページにコピペが早い
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-OEQW [121.80.194.190])
2021/05/13(木) 10:12:28.50ID:rn9BCMy40 自分の場合、WindowsとAndroidで使えることが必須で、あとできればiOSにも対応して欲しいという感じだからスレの上で書いてたようにWindowsで使えるならもうSamsung Notesでいいわ
OneNoteはクロスプラットフォームで使えるんで真っ先に考えたんだが、やっぱり自分には使いにくくて断念した
OneNoteはクロスプラットフォームで使えるんで真っ先に考えたんだが、やっぱり自分には使いにくくて断念した
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-jAYW [153.147.23.29 [上級国民]])
2021/05/13(木) 10:17:35.68ID:uJX6+sX0M onenote Android版は録音や写真が挿入できないのが困る
出来ないなと思ったらAndroid版か・・・となる
Surface pro2だとでかいんだよなあ《
出来ないなと思ったらAndroid版か・・・となる
Surface pro2だとでかいんだよなあ《
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-uUdF [106.72.40.65])
2021/05/13(木) 11:01:31.13ID:DfmwGq3f0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-gUNg [182.251.100.216])
2021/05/13(木) 11:27:14.55ID:P1a8xBvla >>545
android版Onenoteで写真挿入できるよ。
カメラで撮影からの挿入も出来るし、音声も多分いける。
カメラから直接できなかったのはWindowsのアプリ版かoffice版のどっちかは直接は無理だったはず。
office版はアプリ版に統合されるらしいけどどうなるかね?
android版Onenoteで写真挿入できるよ。
カメラで撮影からの挿入も出来るし、音声も多分いける。
カメラから直接できなかったのはWindowsのアプリ版かoffice版のどっちかは直接は無理だったはず。
office版はアプリ版に統合されるらしいけどどうなるかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-uUdF [126.237.70.172])
2021/05/13(木) 13:56:17.67ID:NtLCeNayr 大学がOfficeくれるからもっぱらOneNoteだなあ
講義プリントPDFで配って書き込むとかの場合はSamsungNotesのほうが便利だけど
講義プリントPDFで配って書き込むとかの場合はSamsungNotesのほうが便利だけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-uUdF [106.72.40.65])
2021/05/13(木) 14:02:59.15ID:DfmwGq3f0 ノートの話題でこんだけ盛り上がると言うことはgalaxy tabの主用途がノートということなのか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-TPcX [163.58.76.98])
2021/05/13(木) 15:04:15.18ID:FsDNCO1c0 なんでやねん
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-C6N7 [106.129.77.178])
2021/05/13(木) 17:43:25.61ID:xiykmlD/a Apple Pencilと違って充電しなくても書けるの最高だわ
コツコツうるさくないのも素晴らしい
コツコツうるさくないのも素晴らしい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-uLC4 [60.106.180.180])
2021/05/13(木) 19:16:52.37ID:1RVyv6NF0 何気に自撮りでカメラをSペンで操作できるのも便利。
愛猫を抱っこしながらベストショットで撮れる。
愛猫を抱っこしながらベストショットで撮れる。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-DmFB [106.128.130.57])
2021/05/13(木) 20:07:58.95ID:88t/Spgda 何より付属ってのが素晴らしいね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-nFSz [182.251.151.34])
2021/05/13(木) 23:43:04.23ID:ZqrusSGCa 在日朝鮮人だらけだな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-XCqb [125.103.254.178])
2021/05/14(金) 01:22:41.26ID:mtY35cGb0 キムチタブスレだもの仕方ないじゃない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-u+PU [153.151.159.27])
2021/05/14(金) 05:39:56.42ID:Fm4H5HWi0 S6買ったんだけどS2使ってたからすげぇ重い(ブックカバーつけるとやばい)
みんなマッチョなのかい?
みんなマッチョなのかい?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saca-/TFo [182.251.151.34])
2021/05/14(金) 05:43:42.32ID:StJbn1fTa 韓国に帰ってからやれよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-DeWM [124.84.145.0])
2021/05/14(金) 08:17:08.79ID:YHRXxVkg0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb4-Px37 [133.106.74.87])
2021/05/14(金) 13:56:44.97ID:W80Q3a6qM 自分のS7も最初は純正風カバーだったけども家でしか使ってないから重たくて結局やっすいうっすいTPUのクリアカバー装着が常態化してる
もし落としたらヤバそうだけど軽さはやはり正義
もし落としたらヤバそうだけど軽さはやはり正義
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-9QAd [60.106.180.180])
2021/05/14(金) 14:27:03.39ID:O7S9YYEP0 自分は家では、DEXモードや文書作成など使うから、純正キーボードケースを使ってる。
タブレット的に使いたいにはキーボードから切り離して使ってる。
ケースにSペン収納出来るし、スタンド付いてるから、動画見るのに便利かな。
タブレット的に使いたいにはキーボードから切り離して使ってる。
ケースにSペン収納出来るし、スタンド付いてるから、動画見るのに便利かな。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-Fd6v [133.106.60.103])
2021/05/14(金) 15:25:07.15ID:laYkhFIyM 仕事で支給されてるPCが、筆圧検知に対応して資料にペンで書き込めてたSurfaceから変わっちゃったから、
こいつを繋いでペンタブにできないかと思ってるんだけど、やってる人いる?
VirtualTabletなるアプリでできるらしいけど、PC側へのソフトのインストールも必要になるのかな…
こいつを繋いでペンタブにできないかと思ってるんだけど、やってる人いる?
VirtualTabletなるアプリでできるらしいけど、PC側へのソフトのインストールも必要になるのかな…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-LrEP [153.159.17.101])
2021/05/14(金) 16:09:11.42ID:37MMtNhkM SuperDisplayがオススメ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saca-c/Zf [182.251.104.9])
2021/05/14(金) 17:54:51.51ID:keCQtH7aa >>561
だいたいPC側にもインストールしないとダメだから、シス管がしっかりしてるとこだとダメだね。
部内管理してる後輩君に管理者パスを聞いたら快く教えてくれたから、superdisplay使ってs6liteを液タブ化して使ってるよ。
だいたいPC側にもインストールしないとダメだから、シス管がしっかりしてるとこだとダメだね。
部内管理してる後輩君に管理者パスを聞いたら快く教えてくれたから、superdisplay使ってs6liteを液タブ化して使ってるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d083-/TFo [133.204.194.224])
2021/05/15(土) 00:32:21.32ID:ODkjiZgc0 在日朝鮮人が調子乗るな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac4-LrEP [157.107.103.88])
2021/05/15(土) 01:27:28.54ID:nO5b5DYn0 悔しそうで草
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7e-fSN2 [153.251.113.212])
2021/05/15(土) 01:56:32.47ID:DlSZbazTM でも日本人に何も出来ないのは事実
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb1-6ZOZ [60.103.192.208])
2021/05/15(土) 02:07:57.95ID:WdTy2rgQ0 自国製の端末を買って楽しめるのは正直羨ましい
タブレットだと富士通の有機ELまで遡るわ
タブレットだと富士通の有機ELまで遡るわ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Jbvh [118.154.42.139 [上級国民]])
2021/05/15(土) 04:01:10.00ID:WKnJkWTY0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d611-XCqb [119.173.219.34])
2021/05/15(土) 05:21:51.65ID:EGFVXzVh0 国産なんてろくなのがないからキムチタブをわざわざ輸入してるわけで…
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-cyd8 [60.106.180.180])
2021/05/15(土) 09:26:31.44ID:YwhIogbS0 国産だろうが外国産だろうが、良いものは良い。
むしろ使えないものを我慢して使う理由など全く無い。
そのメーカーに勤務してたら使わざるを得ないだろうが、一般人は当たり前のように良いものを選ぶ。
確かに一部の韓国人のあの言動には、呆れてしまうが、それとこれは別次元の話であって、メーカーとしてSamusungは、超一流であることは疑いようがない。
そしてGalaxy tab s7は最高な端末なのは間違いない。
むしろ使えないものを我慢して使う理由など全く無い。
そのメーカーに勤務してたら使わざるを得ないだろうが、一般人は当たり前のように良いものを選ぶ。
確かに一部の韓国人のあの言動には、呆れてしまうが、それとこれは別次元の話であって、メーカーとしてSamusungは、超一流であることは疑いようがない。
そしてGalaxy tab s7は最高な端末なのは間違いない。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr32-4A4w [126.255.23.173])
2021/05/15(土) 09:53:40.40ID:Sy5s4q2er 韓国は糞だけど泥タブは優秀
s6 liteだけど最高だわ
s6 liteだけど最高だわ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-CNgO [61.205.10.4])
2021/05/15(土) 10:02:56.40ID:Ob6bx3aIM 国産で有機ELっていったらNECのLAVIE T11 T1195、ただしSoCはスナドラ730G
ここが国産タブレットの上限というか限界(たぶんLenovoに助けられてるが)
国内で良さげなタブレットを期待するのは難しいね。仕事頑張っても成果は平等だし、やる気出せないのでは?
ここが国産タブレットの上限というか限界(たぶんLenovoに助けられてるが)
国内で良さげなタブレットを期待するのは難しいね。仕事頑張っても成果は平等だし、やる気出せないのでは?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-n5Nc [111.239.154.3])
2021/05/15(土) 10:12:15.01ID:8Fq7nBmNa >>562
s7なら標準で「2番目の画面」機能でサブディスプレイにできるけど外部アプリを使うのは差別化できる理由が何かあるから?
s7なら標準で「2番目の画面」機能でサブディスプレイにできるけど外部アプリを使うのは差別化できる理由が何かあるから?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-tOkn [126.34.127.65])
2021/05/15(土) 10:13:59.35ID:fpu4tsVur >>572
やる気とか関係ない
やる気とか関係ない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-Z5AE [150.66.95.50])
2021/05/15(土) 10:19:37.53ID:DeUTjVuRM 純正キーボードケースの防御力の悪さなんとかならんのか
結局他に用意したケースにしまってるから普通に折りたたみキーボードでいいんじゃないかと思えてきた
結局他に用意したケースにしまってるから普通に折りたたみキーボードでいいんじゃないかと思えてきた
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-AQ1T [106.166.142.47])
2021/05/15(土) 11:00:40.86ID:UwmhWaN70 >>374のゲームモードでスリープしないにしてても本体設定通りにスリープしちゃうの、おま環でしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr32-C3qx [126.255.135.162])
2021/05/15(土) 11:18:52.20ID:IMyIqeixr >>573
有線接続とSペンをWindows側にペンとして使えるんですよねあれ
有線接続とSペンをWindows側にペンとして使えるんですよねあれ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac4-LrEP [157.107.103.88])
2021/05/15(土) 11:30:07.49ID:nO5b5DYn0 >>573
ペンで筆圧が必要ならSuperDisplay一択になる
ペンで筆圧が必要ならSuperDisplay一択になる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-n5Nc [111.239.154.3])
2021/05/15(土) 11:40:38.77ID:8Fq7nBmNa580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-7uqR [14.13.145.129])
2021/05/15(土) 11:48:30.01ID:JF+iga340581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-7uqR [14.13.145.129])
2021/05/15(土) 11:56:56.85ID:JF+iga340 >>580自己
s6で言うゲームランチャーか
s6で言うゲームランチャーか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-VV+O [115.125.97.86])
2021/05/15(土) 15:00:55.77ID:Tok5SUlY0 Lavie t1195はlenovo xiaoxin pad proのROM違いだから国産とは言えない しかも二万のおま値
Lenovoは日本で買える泥タブメーカーとしてはマシなのにおま値と産廃バラマキで評判が悪い サムスンなんとかしろ
Lenovoは日本で買える泥タブメーカーとしてはマシなのにおま値と産廃バラマキで評判が悪い サムスンなんとかしろ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-2ECd [153.151.195.112])
2021/05/15(土) 15:17:42.87ID:C9ZYu/Ci0 NECのタブなんてもうかなり前からレノボのタブを売っているだけなのに国産と勘違いしている人いるのね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2473-jdz2 [113.154.92.71])
2021/05/15(土) 15:20:26.52ID:xnJ7rOAo0 >>576
根本解決にはならんけど、Bixby Routines使ってマイクラの画面オフまでの時間弄ればそれっぽい事はできると思う
根本解決にはならんけど、Bixby Routines使ってマイクラの画面オフまでの時間弄ればそれっぽい事はできると思う
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea81-ibwy [113.35.116.155])
2021/05/15(土) 15:31:00.59ID:vH3bCM8q0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-Adon [106.73.197.32])
2021/05/15(土) 15:39:35.32ID:HOhiCt210 Tab S7でSペンでゲームやってると一部反応しないことがある
やってる人いるかわからないけど、ウマ娘でトレーニングする時、
例えばスピードをタップして選択、次のタップで決定なんだけど決定のタップが反応しない
連打するとたまに反応する。何か一度目でタップした場所をもう一度タップしても反応しない感じ
指だと問題ない、Sペン自体はノートとかでは正常。ゲームの仕様なのかなこれ
普通使わないけどアクションゲームとかにあるコントロールキー(十字キーみたいの)も反応しないねSペン
やってる人いるかわからないけど、ウマ娘でトレーニングする時、
例えばスピードをタップして選択、次のタップで決定なんだけど決定のタップが反応しない
連打するとたまに反応する。何か一度目でタップした場所をもう一度タップしても反応しない感じ
指だと問題ない、Sペン自体はノートとかでは正常。ゲームの仕様なのかなこれ
普通使わないけどアクションゲームとかにあるコントロールキー(十字キーみたいの)も反応しないねSペン
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed5-y/av [220.111.164.246])
2021/05/15(土) 15:45:49.58ID:Aqoojz8r0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【ほんこん悲報】吉本新喜劇の中国公演が中止に! [523957489]
