!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571066333/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-9UQa)
2021/04/12(月) 17:00:14.42ID:RqexNhrC0858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KcU9)
2021/12/23(木) 21:36:47.25ID:77hIzmK2M859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-IXQY)
2021/12/24(金) 00:13:58.24ID:YexQrr5C0 クックパッドとかデリッシュキッチンとかの料理アプリも良いね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc3-gj2B)
2021/12/26(日) 13:50:04.26ID:kjOnynvTM メモ帳を複数のスマホで共有出来るアプリはないですか?
クラウドでどっかのサーバーにデータを残すものではなく
スマホ内のみのデータ共有です
クラウドでどっかのサーバーにデータを残すものではなく
スマホ内のみのデータ共有です
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-T7Y1)
2021/12/26(日) 13:58:22.16ID:Ln/lGKgW0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178d-XczV)
2021/12/26(日) 14:00:38.90ID:y4Xjvphu0 >>860
keep
keep
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178d-XczV)
2021/12/26(日) 14:01:38.07ID:y4Xjvphu0 >>862
サーバー駄目だ
サーバー駄目だ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-/nKP)
2021/12/26(日) 18:24:38.63ID:jb8VErfdd Bluetoothで送ればいいんじゃないの
スマホ1台しか持ってないから知らんけど
スマホ1台しか持ってないから知らんけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-AmwQ)
2021/12/27(月) 01:29:53.72ID:qlBdD+dn0 ドロワーで文字別で区切られているものはありますか?
smartdrawerがベストなのですが
Android11だと結構な頻度で設定がぶっ飛びます
smartdrawerがベストなのですが
Android11だと結構な頻度で設定がぶっ飛びます
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-Dkv/)
2021/12/27(月) 01:35:27.54ID:0Cc5m6te0 メールで送る
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-i7t1)
2021/12/27(月) 02:04:27.14ID:JeoBolKNM p2pで共有は基本ないんではないかなぁ…
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b43-q0iP)
2021/12/27(月) 02:35:57.57ID:Oqp8axqw0 twinmeとかskredで送り合うのはダメか?
メッセンジャーで使い勝手は悪いけど
メッセンジャーで使い勝手は悪いけど
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-8phO)
2021/12/27(月) 03:42:04.87ID:flvBEQA4M >>860
JotterPadとSyncthingをつかえばそれっぽいかな
JotterPadとSyncthingをつかえばそれっぽいかな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-Tn5Z)
2021/12/27(月) 11:56:51.54ID:bp98Iqjad スレチのところに質問してしまったのでこちらで質問
音量を変えるアプリ探してる
pixel3XL使ってるんだけど電話の着信音が音量最大にしてやっと電話から少し離れてても聞こえるレベルなんだが
着信音と通知音が同じカテゴリだから着信音最大にするとラインとかの通知音まで最大になってしまって爆音で通知が届く
現状着信音は小さくて通知音が爆音状態
これどうにかしたいんだけどroot化せずに電話着信音だけ大きくするアプリとかないかな?
音量を変えるアプリ探してる
pixel3XL使ってるんだけど電話の着信音が音量最大にしてやっと電話から少し離れてても聞こえるレベルなんだが
着信音と通知音が同じカテゴリだから着信音最大にするとラインとかの通知音まで最大になってしまって爆音で通知が届く
現状着信音は小さくて通知音が爆音状態
これどうにかしたいんだけどroot化せずに電話着信音だけ大きくするアプリとかないかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-v1W3)
2021/12/27(月) 12:44:20.55ID:jT1/Go/qa 音量の大きい着信音を使いなされ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-czUT)
2021/12/27(月) 14:43:44.69ID:r8SByXdmM873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-OWZ7)
2021/12/27(月) 16:24:35.72ID:KOe84S6p0 >>872
最大にしても聞こえないんだからTasker無意味でしょ
最大にしても聞こえないんだからTasker無意味でしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-Tn5Z)
2021/12/27(月) 17:31:02.62ID:bp98Iqjad875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-v1W3)
2021/12/27(月) 17:54:05.22ID:JB11dLuOM876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc7-FAcZ)
2021/12/27(月) 18:49:46.99ID:UnawnSDeM 中華なんか何の参考にもならん
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-A+Dz)
2021/12/27(月) 19:01:11.20ID:4RSc+r4ka 中共スマホは論外。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-7pGZ)
2021/12/27(月) 19:04:14.54ID:rHv941Wna >>874
自分はこれ使ってる
通知音はなるべくならしたくないから最小値でアプリで着信音最大にしてる
使えたらいいけどどうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.feel_log.ringtone
自分はこれ使ってる
通知音はなるべくならしたくないから最小値でアプリで着信音最大にしてる
使えたらいいけどどうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.feel_log.ringtone
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1973-v1W3)
2021/12/27(月) 19:41:12.92ID:K5V5jNUl0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-v1W3)
2021/12/27(月) 19:42:25.25ID:NIMNJff4M 中華より機能低いとかダセェなあ。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-v1W3)
2021/12/27(月) 19:43:28.24ID:Ue7hWZT6M882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-bgOy)
2021/12/27(月) 19:51:21.31ID:zMhTBFEE0 3連投
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-1WET)
2021/12/27(月) 20:32:12.21ID:5TzXTiNia884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sad3-A+Dz)
2021/12/27(月) 22:03:34.45ID:WB4TxTXKa 中共宣伝部隊w
ちょっと煽ったら、すぐ正体現すんだなw
ちょっと煽ったら、すぐ正体現すんだなw
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8111-NOyj)
2021/12/27(月) 23:07:33.85ID:ij7psJqy0 韓国死ねや
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-M7oZ)
2021/12/27(月) 23:19:18.58ID:33GR2lhvr >>879-881
なにこいつ…
なにこいつ…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-bgOy)
2021/12/27(月) 23:33:52.37ID:zMhTBFEE0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-WvDH)
2021/12/28(火) 01:27:43.84ID:tLz5EQVW0 -v1W3 必死すぎワロ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-rQqX)
2021/12/28(火) 15:30:23.39ID:lrFHH4tcM 着信音がMP3でPCあるなら MP3Gain とかで dB を大きめの数値にして
スマホに書き戻せばデカ目の音量に ・・・ってメンドイか
スマホに書き戻せばデカ目の音量に ・・・ってメンドイか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Zwbc)
2021/12/29(水) 06:46:26.84ID:vm6VTuTod 俺のも中華韓国は別だな
Xperiaは一緒
本来分かれてるべきだよな
実際UIなんかも中華韓国のほうが洗練されてるんだよな
Xperia1ii
https://i.imgur.com/GryvII8.jpg
GalaxyS10
https://i.imgur.com/uRvBGLt.jpg
Oppo A73
https://i.imgur.com/ej8V4DF.jpg
Xperiaは一緒
本来分かれてるべきだよな
実際UIなんかも中華韓国のほうが洗練されてるんだよな
Xperia1ii
https://i.imgur.com/GryvII8.jpg
GalaxyS10
https://i.imgur.com/uRvBGLt.jpg
Oppo A73
https://i.imgur.com/ej8V4DF.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-Z5uq)
2021/12/29(水) 16:35:28.58ID:8TTgHx+xr892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50c-+5PV)
2021/12/29(水) 18:05:46.96ID:gTah+nl60 >>890
OPPOおしゃれ
OPPOおしゃれ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-fXpS)
2021/12/29(水) 18:29:00.40ID:wQLEHt0Na >>891
日本のスマホのことをゴキブリって言うんじゃねえ
日本のスマホのことをゴキブリって言うんじゃねえ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8111-HPsQ)
2021/12/29(水) 21:18:15.86ID:CLEvqQ+k0 >>893
お前の朝鮮スマホのことだろゴキブリ
お前の朝鮮スマホのことだろゴキブリ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-rAZe)
2022/01/05(水) 00:34:42.51ID:Q3WXey370896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-F+YN)
2022/01/05(水) 02:48:49.88ID:H2VUvRHhd >>852
デジタル時計化計画
デジタル時計化計画
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-nznA)
2022/01/05(水) 03:04:10.89ID:9d67x2pW0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-45BR)
2022/01/05(水) 04:27:25.38ID:XuV2FIP90899名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM42-hGqU)
2022/01/05(水) 04:33:36.75ID:dWCfNObsM >>898
見た目が良くないな
見た目が良くないな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/oiP)
2022/01/05(水) 15:26:08.13ID:DcbBoX0hd ダッサ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/oiP)
2022/01/05(水) 15:27:32.16ID:DcbBoX0hd マグネット直貼りかスマホリングでフックにかけるだけでいい
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-+Z5I)
2022/01/05(水) 16:35:27.40ID:QwaUUsVb0 世代の差が見られるスレだな
多分どーでもいいんだよそんなの
俺もそうだ
多分どーでもいいんだよそんなの
俺もそうだ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-Oi6W)
2022/01/05(水) 16:51:28.78ID:26Tc9LdQd ケーブルの取り回しが気になるぐらいかなあ。
L型コネクタにするともうちょっときれいになる?
L型コネクタにするともうちょっときれいになる?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-QEjy)
2022/01/05(水) 20:06:09.96ID:XuV2FIP90 タブレット冷蔵庫で検索しても電源コードについて触れてないんですよね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455a-0Cdo)
2022/01/05(水) 20:16:12.01ID:xMry8hiM0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18d-V9jh)
2022/01/05(水) 20:19:22.28ID:jvWV0Qqt0 電気の無駄
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-QwOZ)
2022/01/06(木) 02:02:37.28ID:1miKTOE9d >>898
これで上下逆でつかったら?
画面回転制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
これで上下逆でつかったら?
画面回転制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-QEjy)
2022/01/06(木) 05:10:53.78ID:sjBwijcS0 >>907
ありがとうございます早速入れてみました
ありがとうございます早速入れてみました
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Mak3)
2022/01/06(木) 14:50:09.32ID:T3K4RWAla910名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-Zurl)
2022/01/06(木) 15:19:03.36ID:L3B19bkgM >>898
くだらないことに無駄な電気使ってんじゃねえよ
くだらないことに無駄な電気使ってんじゃねえよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-Oi6W)
2022/01/06(木) 15:26:14.56ID:/btJbtiUx 自分のスマホから予定とか書いて家族にわかるように出来るってのは案外便利かもよ。
そういえば、一時期サーバー内蔵の冷蔵庫とか出てたねえ。
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981001/reizou.jpg
そういえば、一時期サーバー内蔵の冷蔵庫とか出てたねえ。
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/981001/reizou.jpg
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-6uTY)
2022/01/07(金) 09:50:35.67ID:0IEp9B/k0 冷蔵庫の中身をターゲティング広告に利用されたらたまらん
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ZJPL)
2022/01/07(金) 10:22:22.28ID:iS+SuNywr 食材、飲料、調味料や薬品類以外を冷蔵庫に入れるのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM42-hGqU)
2022/01/07(金) 11:14:41.13ID:dlxR8f1xM 死体
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-Oi6W)
2022/01/07(金) 11:45:34.64ID:If5N1LaYx 鶏の死体の切れ端。豚の死体の切れ端。牛の死体の切れ端。魚の死体の切れ端。
死体って言っちゃうとめっちゃ食欲無くなるな。
死体って言っちゃうとめっちゃ食欲無くなるな。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-9FxK)
2022/01/09(日) 00:14:05.55ID:uCDU7F5m0 pythonで画像ファイルのリネームと移動をするスクリプトを書いたんだけど、これを1アクションで実行する方法を探してます。
qpythonでは必要なライブラリがインストールできない。termuxではSDカードの任意の場所にアクセスできない…等の理由で現在動作確認できてるのはpydroid3だけです。けれどこれはスクリプトを1アクション起動できないとのことで。
タッチ操作自動化をmacrodroidで試してみましたが確実性が今一つで…。
なんか良い方法はないでしょうか?
qpythonでは必要なライブラリがインストールできない。termuxではSDカードの任意の場所にアクセスできない…等の理由で現在動作確認できてるのはpydroid3だけです。けれどこれはスクリプトを1アクション起動できないとのことで。
タッチ操作自動化をmacrodroidで試してみましたが確実性が今一つで…。
なんか良い方法はないでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-XROX)
2022/01/18(火) 13:53:11.52ID:quuOVxHQM アプリを最大画面で表示してるときに物理ボタンを使わずにスリープにできるアプリがあったら教えてください。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Umf5)
2022/01/18(火) 14:00:42.87ID:gFdayTw90 >>917
Greenifyの「休止+スクリーンロック」を適当なジェスチャアプリ(例えばFooView)から呼び出せばOK
Greenifyの「休止+スクリーンロック」を適当なジェスチャアプリ(例えばFooView)から呼び出せばOK
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-XROX)
2022/01/18(火) 15:25:50.14ID:quuOVxHQM >>918
ありがとうございます、試してみます
ありがとうございます、試してみます
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-f1/z)
2022/01/18(火) 15:38:16.04ID:MVGtYoHg0 >>918
どうしたらそんなクイックな方法…
どうしたらそんなクイックな方法…
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-cUFg)
2022/01/18(火) 22:36:47.73ID:t7oJ8qfDx できる
922名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-iWQv)
2022/01/19(水) 01:14:56.38ID:qity/oAEM Greenifyは中共アプリ。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-irJy)
2022/01/19(水) 07:49:11.32ID:hMu7hLE1M924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-XROX)
2022/01/19(水) 08:10:45.83ID:WmdYETXNM じゃアンインストールだ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-fSpd)
2022/01/19(水) 21:51:07.67ID:gjHX/pUo0 さっき入れたばっかなのにw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-q9se)
2022/01/20(木) 07:18:39.07ID:f0/aWJEUa デベロッパーの連絡先
住所 China
住所 China
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853c-irJy)
2022/01/21(金) 16:56:06.62ID:q828frHP0 物理ボタンが壊れないように、ホーム長押しとかで画面消したい。
greenfy以外で変な権限ないアプリある?
greenfy以外で変な権限ないアプリある?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-uIc4)
2022/01/21(金) 17:14:36.25ID:q1Dmc0Ht0 >>927
自分はtasker 使って画面オフさせてる。
自分はtasker 使って画面オフさせてる。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-f1/z)
2022/01/21(金) 17:15:15.02ID:FHMTtqaA0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-f1/z)
2022/01/21(金) 17:15:36.90ID:FHMTtqaA0 >>928
ワザと言ってるだろ…
ワザと言ってるだろ…
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iWQv)
2022/01/21(金) 17:19:20.10ID:ccC2hy/Aa932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-pjxc)
2022/01/21(金) 17:22:51.54ID:9G+RmCDP0 スクリーンオフのウィジェトか、アクシビリティ支援ツールのステータスバーから画面オフボタン追加で。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-VZQI)
2022/01/21(金) 17:26:04.67ID:I1RVsCqmd >>927
電源断(スリープ)のアプリなりウィジェットなら探せばいくらでも出てくるだろ?
その中で自分の機種との相性でまともに動くやつを、
ホームボタンなりしょーとかっとなりジェスチャーで呼び出せばいいだけ。
電源断(スリープ)のアプリなりウィジェットなら探せばいくらでも出てくるだろ?
その中で自分の機種との相性でまともに動くやつを、
ホームボタンなりしょーとかっとなりジェスチャーで呼び出せばいいだけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-f1/z)
2022/01/21(金) 17:29:05.13ID:FHMTtqaA0 >>917じゃないのか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-RgTm)
2022/01/21(金) 18:20:46.57ID:IcWFapx1a わいはLMTのパイの長押しに割り当ててる
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-Zb1R)
2022/01/21(金) 19:43:12.96ID:B5aumsQ+0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-en0C)
2022/01/21(金) 20:01:25.80ID:Zou1kOaAa Sidebooksみたいな本棚形式のPDFリーダーで、表紙画像とは別に背表紙の画像も設定出来るアプリ無いですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM02-CGtf)
2022/01/21(金) 20:02:59.21ID:EO1iNYY6M スマホの画面を中華ナビに表示させて、中華ナビのパネルでスマホを操作させる。なんてアプリありますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-UcDg)
2022/01/21(金) 23:48:17.29ID:lR+GnYl90 スマホで見つけたページを、後々タブレットで見るような運用をしたいです
pocketのようなタイトル+サムネイルがあるUIだと見やすいのですが、各記事をブラウザで開けると良いです(pocketだと共有→ブラウザを選択する必要があり手間)
当てはまるものがあれば教えてください
pocketのようなタイトル+サムネイルがあるUIだと見やすいのですが、各記事をブラウザで開けると良いです(pocketだと共有→ブラウザを選択する必要があり手間)
当てはまるものがあれば教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-NpPM)
2022/01/22(土) 00:27:13.31ID:puRWXsTb0 >>939
Chromeからkeepに共有しとけばいいだけじゃないの?
Chromeからkeepに共有しとけばいいだけじゃないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-HGRU)
2022/01/22(土) 01:55:06.06ID:gyfbpxwm0 >>939
画面メモっていうアプリはどうかな?
画面メモっていうアプリはどうかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM02-hPj5)
2022/01/22(土) 05:06:40.18ID:TGvSe50EM Chromeでブックマークじゃあかんの?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-UcDg)
2022/01/22(土) 09:09:37.15ID:yuAgRP/90944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-irJy)
2022/01/22(土) 09:23:30.95ID:CelJv/7E0 デジタルアシスタントアプリって、google以外に設定して何か便利に使ってる人いる?
特に不満はないけど、googleアシスタント使ってないから、何か有効活用したいなぁと。
特に不満はないけど、googleアシスタント使ってないから、何か有効活用したいなぁと。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-f1/z)
2022/01/22(土) 10:04:07.25ID:IhRHtrn50 土日は普通の人がたくさん来ていいなぁこのスレ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-E4iM)
2022/01/22(土) 10:13:34.36ID:ijkjIZEFd >>944
無音スクリーンショット、のスクリーンショット機能
でもジェスチャーナビゲーションにしてから起動が少し難しくなった
あとホームボタンランチャーなんかも
ダウンロードしてみないと機能にあるかわかんないんだよね
無音スクリーンショット、のスクリーンショット機能
でもジェスチャーナビゲーションにしてから起動が少し難しくなった
あとホームボタンランチャーなんかも
ダウンロードしてみないと機能にあるかわかんないんだよね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-NpPM)
2022/01/22(土) 17:01:15.14ID:puRWXsTb0948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-41zQ)
2022/01/22(土) 23:08:07.28ID:Xs6+DmHTr >>947
知らんならレスすんな
知らんならレスすんな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-28id)
2022/01/22(土) 23:27:52.46ID:17yA6wEad しかも解決済みの質問に対して意味のないレスを投げるというね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-Vf7x)
2022/01/23(日) 00:45:30.00ID:Mb+jv6530 >>949
蛇足
蛇足
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-hLsh)
2022/01/23(日) 09:23:18.33ID:GmiE9sxO0 音量を細かく設定出来るアプリ有りますか?
イヤホン使用時に出来れば良いのですが
通常1、2、3…と上がる所を、1、1.5、2、2.5、3…という感じに音量変えたいです
イヤホン使用時に出来れば良いのですが
通常1、2、3…と上がる所を、1、1.5、2、2.5、3…という感じに音量変えたいです
952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-hicj)
2022/01/23(日) 15:10:42.27ID:mhxGTOi4r >>951
extra volume simpleってアプリでボリュームの全体を下げてる
androidの音量って1が既にでかいので
これで全体のボリューム絞っておくと微妙な音量調整ができる
ただ動きが不安定なので、もっと安定したアプリがあれば俺も知りたい
extra volume simpleってアプリでボリュームの全体を下げてる
androidの音量って1が既にでかいので
これで全体のボリューム絞っておくと微妙な音量調整ができる
ただ動きが不安定なので、もっと安定したアプリがあれば俺も知りたい
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-sCIr)
2022/01/23(日) 23:01:07.59ID:W8iLb7XR0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-QIc3)
2022/01/24(月) 12:10:55.66ID:Xii3G066d 誘導されました
アラームのアプリでイヤホン出力ができて
音の出る広告のないものはありますか?
アラームのアプリでイヤホン出力ができて
音の出る広告のないものはありますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-iCiX)
2022/01/24(月) 13:19:39.18ID:KDbAcCrG0 イヤホン付けてたらイヤホンになるんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Mxo1)
2022/01/24(月) 13:20:21.65ID:H84/pY00d 誘導元へお帰り
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-QIc3)
2022/01/24(月) 13:36:01.80ID:Xii3G066dレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
