YouTube Vanced Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/11(日) 12:54:14.46ID:7pSak/52
見た目が公式のYouTubeアプリとほぼ同じでありながらすべての広告をブロックできるアプリです。しかもルート不要、無料でDLと初期設定さえすませればすぐに使うことができます。
このアプリをお使いの方はもちろんこれからYouTubeを使うという予定の方への情報交換用スレです。

※VancedManagerを使うインストール方法に変わりました。

中華端末を使っている方へ不具合報告しないでください。

端末情報も出さずに質問レスする方へいい加減学習して下さい。

明らかなおま環な野郎もいい加減学習して下さい。

ここは質問スレじゃないので基本的な使い方くらい自分で学んで下さい。

ウンコ爆撃も結構です。
皆さんお腹一杯ですw

※初めて導入の方は先ずはテンプレを良く読んでから質問する様に!

※musicはmusicスレへ

□関連スレ
YouTube Music Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605001162/

↓YouTube Vanced公式サイト
https://vancedapp.com/
□前スレ
YouTube Vanced Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612768650/
2021/04/11(日) 12:55:30.78ID:7pSak/52
※※※※※重要※※※※※
21.04現在新規インストール時microGでGoogle垢にログイン出来ない不具合が発生中。
VancedManagerをインストール→手動でVer15を選択してインストール・ログインを!
その後のアップデートは各自勝手にする。

□同意の無限ロードに入る場合は
chromeを一時的に無効にすればログイン可能
ログイン後、chromeを有効へ戻す

□本体に対応したmicroGを入れる事。(上記不具合に注意)
【VancedManagerが勝手に選択します。】(自分でver15を選択インストール)

□本家アプリじゃなくVancedでリンクを開きたい。
(OSの設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→リンクを開く→本家アプリをリンクを開かない。VancedをYoutu.beとその他のURLを開く。に設定する。)

□本家アプリ無効化は各自勝手にする。
2021/04/11(日) 12:56:18.95ID:7pSak/52
以下参考(旧バージョンの設定項目)

YouTube Vancedの設定
Codec Override
Video Settings
Layout Settings
Misc
Swipe Controls
Buffer Settings
Support
Debug
About
隠しコマンド

Codec Override
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。

Video Settings
Resolution Checks:端末にのディスプレイの解像度に応じた解像度の選択を可能にします。
Preferred Video Quality Wi-Fi:Wi-Fi接続時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Quality Mobile:モバイルデータ通信時のデフォルトの画質を設定します。
Preferred Video Speed:デフォルトの再生速度を設定します。
Automatic Captions:音量がオフのときは自動的にキャプションを表示します。
2021/04/11(日) 12:57:24.03ID:7pSak/52
Layout Settings
Video Suggestions:動画に関連するカードの表示をします。(例)ミュージックビデオでの楽曲購入ページへのカード
Info Cards:画面上に表示される「おすすめ動画」などの表示をします。
Branding Watermark:動画を全画面で再生するときに右下に表示されるウォーターマーク画像の表示をします。
Cast Button:キャスト機能を有効化します。
Minimaized Video Type:小窓で動画を再生する場合のUIを変更します。
Dark Watch:動画再生画面にダークテーマを適用します
Dark Theme:アプリにダークテーマを適用します。
Misc
Auto Repeat:自動でリピート再生をします。
Auto Repeat ? Background Playback:バックグラウンド再生時のリピート再生をします。
HDR Full Brightness:HDR動画を全画面表示で再生する際、画面の明るさを自動で最大にします。
Enable ExoPlayer V2:可能である場合にExoPlayer V2を有効化します。ただし、この機能は試験段階のものであるため非推奨となっています。
Swipe Controls
Swipe Controls:全画面表示で再生する際、スワイプで音量と明るさを調整します。
Swipe threshould:スワイプの感度を変更します。
Swipe Padding(top):スワイプを無効にする範囲を指定します。通知画面を画面上部からスワイプする際の動作に有効です。
Buffer Settings
この設定を変更するには、【Misc】→【Enable ExoPlayer V2】にて、ExoPlayer V2を有効化する必要があります。

Maximum buffer:バッファーの最大値を指定します。
Playback start:動画の再生を開始するためのバッファーを指定します。
Rebuffer:動画の読み込みが間に合わない場合、動画を再度再生開始するためのバッファーを指定します。
Support
Discord Server
「Discord」というゲーマー向けのチャットサービスにアクセスします。
XDA Thread
「XDA Developers」という開発者向けのコミュニティサイトにアクセスします。
Vanced Website
YouTube Vancedの公式サイトにアクセスします。
Debug
Debug:デバッグをする際に使用します。

About
About:開発者の名前が書かれています。

隠しコマンド
設定欄の【about】を何度かタップすると、【Codec Override】の中に
設定項目が追加されます。

Default Codec:コーデックの設定を初期状態に戻します。
VP9 Codec:新しいコーデックであるVP9を強制的に有効化します。
Galaxy S8+:YouTube VancedにAndroid端末が「Galaxy S8+」であると認識させます。
Google Pixel XL:YouTube VancedにAndroid端末が「Pixel XL」であると認識させます。
Override Manufacturer:スマホの製造メーカーを上書きします。
Orverride Model:スマホの種類を上書きします。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:09.66ID:3lvE2b/H
スレ立て乙
2021/04/11(日) 13:49:15.32ID:ygbmRxuh
16のバグ早く直せよ
2021/04/11(日) 14:08:04.09ID:+zaURFZ2
いちおつ

【ID隠しのMusicスレ誘導荒らしに注意】
Vanced Musicの話題が出ると、自分が立てて過疎ってるMusicスレを使ってほしくて仕方がなくてしつこく誘導してくるID隠しのキチガイがいるので皆さん注意してください
2021/04/11(日) 14:35:51.53
>>7
いや、お前いい加減ウザいからw
2021/04/11(日) 15:40:48.01ID:FLtgBnge
>>8
ID隠しがなんか言ってて草
2021/04/11(日) 16:04:39.28
>>9
黙れゴミ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:06.61ID:DAfT+Ux2
重複スレあるね
2021/04/11(日) 16:37:48.95ID:YoHaYcr5
>>10
Music Vanced
2021/04/13(火) 20:45:01.51ID:Y8YlxRlH
正直ログイン出来ない問題除けばv14が一番使いやすい
関連動画や再生中のプレイヤーとか細かい表示が一番スマホ向けで操作しやすいし見やすかった
2021/04/13(火) 20:46:56.66ID:SLDbMO2n
ID隠しはchMateなら空白NGで消せるからはよしろ
2021/04/13(火) 21:29:58.37ID:/++Rx1zQ
ChMateだと1つのスレのみにNG適用ができないから難しい
2021/04/14(水) 00:46:50.60ID:BqAW1QDr
>>15
はあっ? w
2021/04/14(水) 01:18:58.01ID:7ykIfgqH
>>13
ログイン不要ならskytubeでOK
2021/04/14(水) 07:55:25.41ID:lxlpwKA4
1
https://i.imgur.com/nqbygnH
https://i.imgur.com/Skd7AVt
https://i.imgur.com/a465iJj
2021/04/14(水) 07:55:52.94ID:lxlpwKA4
2
http://imgur.com/LMitGC0
https://i.imgur.com/iRTlgpZ
https://i.imgur.com/nqbygnH
2021/04/14(水) 09:32:36.19ID:F/qnokJY
どうせうんこだろ
2021/04/14(水) 10:00:14.32ID:TOEnm85n
ID隠しよりウンコの方が始末が悪いわ…
2021/04/14(水) 12:46:19.38ID:YV/2V8zu
今回のうんこは拡張子がないおかげで専ブラが自動で読み込まずに済んだわ
2021/04/14(水) 12:52:00.33ID:y+2Aj4L0
>>13
ログインできるが
2021/04/14(水) 19:40:02.04ID:1zPRQYiJ
YouTube Vanced Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601900829/
2021/04/14(水) 19:44:27.81ID:TOEnm85n
>>24
消えろカス
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:30:26.69ID:R/lzEC+s
冷静になんでワッチョイ嫌いなん?
困るの荒らしだけやろ
2021/04/14(水) 20:39:53.10ID:QeTaotne
この前Switchエミュスレが同じようなワッチョイIP付ける付けないで大荒れしてて笑ったわ
何とか収まったけど
2021/04/14(水) 20:52:37.47ID:epP4EGmg
>>26
まさしく荒らしたり自演したりできなくなるからやで
2021/04/14(水) 20:55:52.18ID:TOEnm85n
>>26
>>27
何度も蒸し返すな。
要らないんだよ。
ここは…
2021/04/14(水) 20:57:56.95ID:q7jhcdpq
まあ別にワッチョイIPスレにしたとしてもID隠しのMusic荒らしには無力なんですけどね
浪人のコマンドはスレの設定も無視できるから
2021/04/15(木) 00:04:35.64ID:855WTvst
今更ワッチョイあってもねぇ
ワッチョイの無限増殖なんか簡単にできるしあんまり意味はないとは思うけど
2021/04/15(木) 01:35:49.36ID:NPg7iATb
じゃあ付けても問題ない
2021/04/15(木) 01:45:59.07ID:INSVawHA
まず>>24を責任持って埋めてから出直して来いって話だわな
2021/04/15(木) 05:17:33.69ID:mjHfynDy
だな。
2021/04/15(木) 05:17:59.84ID:mjHfynDy
ちなみに>>24だけじゃないけどな…
2021/04/15(木) 09:37:22.48ID:8bYYMof2
あっ(笑)
2021/04/15(木) 09:55:59.46ID:tgerKsuU
PIPで動画を見てる時にその小さな画面を下にドラッグして消したら、音楽は止まる場合もそのまま流れてる場合もあるけど、設定があるんですかね?

出来れば音楽は画面を消してもそのまま流れてる設定にしたいんですが。
2021/04/15(木) 12:40:44.98ID:/0N1ZhLp
>>37
ミニプレイヤーの時にヘッドホンマークをタップすればOK
2021/04/15(木) 13:14:52.16ID:tgerKsuU
それしかないんですね。
ありがとうございました。
2021/04/16(金) 20:38:34.28ID:5YfkDj23
>>26
他のスレで経験あるけど、ワッチョイ民は自分と少しでも意見が違う奴はすぐNGにして村八分にするからな……
2021/04/16(金) 20:54:27.36ID:EIpEu7tG
村八分ってw
2021/04/16(金) 22:49:29.23ID:FMM8Abk1
ワッチョイだけならまだしもIP付けたがるやつは
「ワッチョイIPがあれば荒らしも太刀打ちできなくてスレは絶対に平和」
と思考停止してるやつばかり
2021/04/16(金) 23:01:44.18ID:sQS+jF1T
そりゃ荒らしにとったらNGされて終わりだから嫌だろうけど
2021/04/16(金) 23:23:34.66ID:UI/Lt4kU
ところがどっこいこのスレ名物のID隠し荒らしには効果ゼロ
2021/04/16(金) 23:29:31.21ID:GTL7n99C
おい、馬鹿ども>>24のスレに移動しろ
https://emojipedia-us.s3.dualstack.us-west-1.amazonaws.com/thumbs/240/apple/271/cockroach_1fab3.png
https://emojipedia-us.s3.dualstack.us-west-1.amazonaws.com/thumbs/240/apple/271/cockroach_1fab3.jpg
https://emojipedia-us.s3.dualstack.us-west-1.amazonaws.com/thumbs/240/apple/271/cockroach_1fab3.jpeg
2021/04/16(金) 23:29:33.60ID:sQS+jF1T
言うてNGできるブラウザ使えばいいだけじゃね
2021/04/16(金) 23:29:45.16ID:HD3aj80M
正規表現でID消してるやつだけNGできるが
2021/04/17(土) 00:21:54.95ID:k9I8zHGE
空白NGにすればID消しは見えないぞ
2021/04/17(土) 09:34:01.65ID:hiMD5Dye
IP賛成
2021/04/17(土) 09:53:11.65ID:o5F7V0Nk
vancedスレなのにここまでにvanced関連のレスがテンプレだけなの草
2021/04/17(土) 10:29:27.92ID:NWk0CSe7
ワッチョイ IPが良いなら重複過去スレ埋めて来いやアホ共
要らないんだよ。
2021/04/17(土) 10:44:29.42ID:dJJEFRTv
ワッチョイIPありだと自演で水増し出来なくなるからね
2021/04/17(土) 14:49:28.28ID:GJXzv1OT
どっちでもいいから人が居る方に行くだけだわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:13.37ID:GJT4bCK8
オフラインになったけど、YouTubevancedをアインストールして、再ダウンロードしてからYouTubevancedをインストールしたら
バージョンが15.43.32になって、そこで更新しないで使用したら見れるようになったわ

更新して16.02.35にするとオフラインになって見れないけど、とりあえず見れてるからええか
2021/04/17(土) 16:00:57.93ID:ODLIeeaw
過去レスを読まずに出来たのはいいからおつかれ〜と思うけど

なんで大体の人は皆過去レスや過去スレを読まないんだ
何度も同じ話のループ……
2021/04/17(土) 16:06:07.73ID:5lrAwdeC
16vのバグ修正がリリースされるまでは

15vを使ってろ15vを使ってろ15vを使ってろ
15vを使ってろ15vを使ってろ15vを使ってろ
15vを使ってろ15vを使ってろ15vを使ってろ
15vを使ってろ15vを使ってろ15vを使ってろ

いいか?
15.43.32を使ってろ
16.02.35はバグがあるから対応出来ないなら使うな
いいか?
15.43.32を使ってろ
16.02.35はバグがあるから対応出来ないなら使うな
いいか?
15.43.32を使ってろ
16.02.35はバグがあるから対応出来ないなら使うな
いいか?
15.43.32を使ってろ
16.02.35はバグがあるから対応出来ないなら使うな
いいか?
15.43.32を使ってろ
16.02.35はバグがあるから対応出来ないなら使うな
作者が次回修正したのをリリースするから待ってろと言ってるぞ
Good news! Google fixed the login issue in YouTube 16.08 and Youtube Music 4.18

Vanced will be updated to aforementioned versions as soon as possible to finally fix all login issues.

Stay tuned and go tell your grandma about Vanced right now!

だから当分は15vを使ってろ
バグったら全てアンインストールして15vをインストールしろ

これを頭に叩き込め!

だから当分は15vを使ってろ
バグったら全てアンインストールして15vをインストールしろ

これを頭に叩き込め!

だから当分は15vを使ってろ
バグったら全てアンインストールして15vをインストールしろ

これを頭に叩き込め!

だから当分は15vを使ってろ
バグったら全てアンインストールして15vをインストールしろ

これを頭に叩き込め!
2021/04/17(土) 16:10:03.23ID:5lrAwdeC
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな

いいか?
16.02.35は
知識がなく対応出来ない人は使うな

修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ
修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ
修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ
修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ
修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ

いいか?
16vのバグ修正verがリリースされるまで
15vを使うんだ

頭に叩き込め
そして読め
頭に叩き込め
そして読め
頭に叩き込め
そして読め
分かったか? 過去スレも過去レスも読みたくないなら
この文章を記憶しろ!

記憶したか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 17:24:32.60ID:KHbeysEd
よくわからないのでとりあえず最新バージョンにしました
2021/04/17(土) 17:41:04.40ID:ODLIeeaw
www
2021/04/17(土) 17:46:45.84ID:NWk0CSe7
流石このスレの民度だなwww
2021/04/17(土) 18:14:59.19ID:05Rj3g2o
来週アプデ来るらしい
2021/04/17(土) 22:47:09.17ID:S17KQ852
B級特撮の挿入歌っぽいな、2番もあるのか、本格的だな
2021/04/18(日) 01:51:37.28ID:GyGivXmD
勝ち誇った様な言い方の奴を信じると痛い目にあう
なのでさっさとアップデート!
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:43.89ID:nlj+ekvD
学校の先生がアプリは最新にしなさいとゆってるのでアップデートしました
2021/04/18(日) 18:34:07.21ID:OFasaVpD
googleのアカウントと紐付けできない。ちな15.43.32
グーグルのサーバーがダメだわ
って表示される。しばらく待って、とも表示されるので、しばらく待ってたら治るのかな
2021/04/18(日) 19:20:04.46ID:ukn1EABt
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448519.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2448520.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2448523.png

15.43.32だが
何の問題もなく追加 サインイン出来るぞ
2021/04/18(日) 19:26:48.93ID:ukn1EABt
何度も削除してから追加新規サインイン試したが
エラーも起きないし
サーバーが駄目なんて文字出てこないな
何の端末でどんな環境か知らないけど15.43.32で正常にログインと追加出来てるよ

何が原因か知らないけど3台の端末で全て問題なかったから
貴方の現象は
おま環ですよ
2021/04/18(日) 19:58:13.75ID:OFasaVpD
>>66-67
検証してくれてありがとうり
結果から言うと、VancedmicroGが変だったらしく、再インストールしたら治ったよ。
手間かけてごめんよ。(´・ω・`)
2021/04/18(日) 20:00:06.51ID:ukn1EABt
いや原因が分かって直ったなら
素晴らしいよ

おめでとう
お疲れさまでした
2021/04/18(日) 20:29:52.19ID:6ypZpblD
それ、前スレにも出てたよな?
2021/04/18(日) 20:47:42.08ID:1pl7h3zo
もうバカはインド人になって毎月200円払っとけよ
2021/04/19(月) 05:43:39.14ID:JUyXgR2Z
起動するときの画面がタブレットだと白く明るいのですが
どこか設定で暗くできますか?
スマホだとダークなのに違うのかな
寝る前とか眩しい
2021/04/19(月) 06:04:26.48ID:uH+Rup08
>>72
スマホをダークテーマにしてから
設定→Vanced の設定→レイアウト設定→Dark theme
2021/04/19(月) 09:15:09.54ID:SWQyrccO
これってchromebookにインストールできるの?
2021/04/19(月) 12:29:33.97ID:q/peVqHK
やって見ろよ。
聞く位なら率先して人柱しろ。
何でもクレクレは良くない。
2021/04/19(月) 19:36:45.73ID:79jt7w3d
いつか来る更新でピクチャーインピクチャー機能の画面比率変えたりできたら最高だわ
2021/04/19(月) 19:58:22.05ID:VunvGsjG
公式の機能にそんなのあるの?
無いなら独自処理だから余程理由ないと対応しないんじゃない
2021/04/19(月) 20:02:30.03ID:IpM7awC2
そういうのはYouTube公式が対応させない限りつかないだろうからNewpipeおすすめするよ。その機能ついてるよ
2021/04/19(月) 20:03:31.92ID:VunvGsjG
なるほど〜

newpipeで解決やな
2021/04/19(月) 20:06:30.04ID:xdW4+Euw
比率変えるならpipである必要ないだろ
フリーフォームでいい
2021/04/19(月) 20:08:26.72ID:iYxMfv4p
newpipeはUIがクソなのでSkytubeだな
2021/04/19(月) 20:28:29.94ID:JUyXgR2Z
>>73
起動するときだけ明るくなるんだよね
その後はダークになる
なんだろ?
2021/04/19(月) 21:33:00.80ID:THDxw6ml
YouTubeは見れるけどYouTubeライブがずっとクルクルして見れないんだが
2021/04/19(月) 22:11:17.25ID:MEH9wQf5
これ?

907 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/06(火) 22:24:59.05 ID:S2mMOL9m
ライブクルクルはここ
ライブ配信が見れない問題は
オフにするとライブ配信クルクル
https://i.imgur.com/un2kowv.jpg
2021/04/20(火) 02:24:20.93ID:I/Wi5xKa
>>82
うるせえよ!
2021/04/20(火) 10:36:36.22ID:MaNeuCvJ
>>84
ありがとう見れるようになったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 11:56:12.91ID:jZuDX9kO
https://imgur.com/a/zwbp7YF
ネットワーク接続を確認・・となってログインできません。youtube vabcedのバージョンは15.43.32で端末はredmi note 9sです。解決方法がわかる方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
2021/04/20(火) 12:16:36.03ID:Xo7nwRss
>>87
>>68
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 12:33:03.21ID:jZuDX9kO
>>88
ありがとうございます。
一度削除してから再インストールして見ましたが改善されませんでした。
2021/04/20(火) 22:15:52.88ID:5S4yhKb8
お前らVP9どうしてる?
2021/04/21(水) 00:04:03.66ID:fa9MwaGc
なんかひと月ぐらい前からアプリ起動した時に全然読み込んでくれなくなる時があって、その時タスキルしてすぐ再起動すれば読み込むんだけど同じ症状の人いる?すげー不便
2021/04/21(水) 01:19:42.90ID:tQ/fQc29
再インストールしたか?
2021/04/21(水) 07:37:39.38ID:4gzV4Gha
Chromecastにキャストしても
広告入りませんか?
2021/04/21(水) 09:01:00.15ID:O7WbuIxl
余裕で入るよ
2021/04/21(水) 09:31:11.99ID:MBBFUltZ
ピクチャーインピクチャーの大きさは変えられないね?
2021/04/21(水) 12:03:32.26ID:LVmuM+mX
少し前のレスも読めないのかよ…
2021/04/21(水) 14:39:59.21ID:fa9MwaGc
>>92
2回アンストしたけどダメだった
スマホがダメなんかな
2021/04/22(木) 00:28:51.34ID:cArGV5O0
解決手段を探る方法を見つけたが
(アンスト)なんて言ってる奴には教えたくないね。と
横の彼女24 が言うのでやめとくわ ジャ
2021/04/22(木) 01:37:46.64ID:/AcXarJC
空気で膨らますヤツか?
2021/04/22(木) 10:49:40.50ID:+wq72IOF
メイン機だと普通に使えるのにXiaomiのサブ機だと無限ロードで使えなくなった
同じバージョンなのになんでだろ
2021/04/22(木) 11:22:22.14ID:C9dr+DnP
XiaomiはAndroidじゃないので話題にあげるな
2021/04/22(木) 22:22:59.20ID:uF6P1A5f
一応はAndroidベースの独自OSだからねぇ
中華端末アルアル
2021/04/22(木) 22:44:08.37ID:NO/EOt0K
一応も何もandroidだろw
2021/04/23(金) 01:39:54.45ID:lf8Gs/50
中華端末は悉くカスタムされてる
端末に合わせるとかとかでなくメーカーがカスタムしたものを更に端末用に弄ってる
素のAndroidとは若干違う
2021/04/23(金) 02:39:28.02ID:GHu8pm6U
お、そうだな
2021/04/23(金) 02:41:20.84ID:J3kL7Hnf
>>105
淫夢厨きしょ
2021/04/23(金) 07:56:26.44ID:IDBx9uLG
カスタムされてたらAndroidじゃなくなるって?馬鹿なのかな?w
2021/04/23(金) 08:20:56.87ID:bgFPMgcR
めんどくさいやつだな
2021/04/23(金) 09:20:07.11ID:v8lSq0vS
Androidベースというのが理解できないお子ちゃまなんだろ
2021/04/23(金) 11:19:58.33ID:eJa1v+l1
つかただのカスロムじゃん
2021/04/23(金) 13:16:37.95ID:hVlgtyCq
XiaomiはAndroidとしてまともに動作しないから買うなら自己責任でしょ、バカなのかな?
2021/04/23(金) 14:18:45.36ID:AXkp4xtw
Xiaomiの端末もAndroidだろ
と言ってる馬鹿がいましてな
2021/04/23(金) 14:20:32.51ID:J3kL7Hnf
XiaomiやHuaweiで不具合置きましたと言われてもだいたい環境のせいだから端末スレで聞いてくれ
2021/04/23(金) 15:17:27.25ID:MwiKPRPR
PixelもAOSPとは違うのでAndroidじゃないな
2021/04/23(金) 15:26:53.39ID:feGPDjg5
ここアスペが多いな
2021/04/23(金) 15:31:40.24ID:IeJyQ9FT
なんかAOSPじゃないことと中華独自改変を脳内でイコールにしてるガイジいるね
2021/04/23(金) 15:43:37.20ID:wNcZ4G+X
中華端末は不具合報告すんな!
2021/04/24(土) 00:33:31.06ID:jdrbeejv
>>117
携帯電話だけだと思ってるの?w
2021/04/24(土) 03:43:01.31ID:atz7FCGZ
>>118
>>1
2021/04/25(日) 08:56:55.55ID:Xw9RUgEw
関係ない話してんじゃねーよ
2021/04/25(日) 14:48:36.96ID:WxU+clCR
野良アプリのapkってアプリインストール後は削除しても問題ないですか?
XZ1 Compactなので少しでも容量空けたいです。
2021/04/25(日) 15:03:06.59ID:sduxSzc4
>>121

また必要と思わないなら削除でいい
保存しておきたいときはクラウドにでもアップしたらどう
2021/04/25(日) 15:10:15.69ID:WxU+clCR
>>122
ありがとうございます。
2021/04/25(日) 15:43:00.04ID:KD3/4Ixf
気に入ったapkはGoogleドライブに預け、そして場合によっては
そこから再インストールしてるけど
videoderだけGoogleさんからインストールするなって出る
2021/04/25(日) 15:56:28.29ID:pLrk7kRX
>>121
512GB位のMicroSDXCぶち込めよ。
認識するから…
2021/04/25(日) 16:02:26.15ID:WxU+clCR
>>125
おすすめのSDあれば教えてください。
2021/04/25(日) 18:13:04.93ID:pLrk7kRX
Amazonで探せよ。
俺今の奴1年位使ってるぜ?
2021/04/25(日) 18:22:38.37ID:p7PheRA4
SAMSUNGかサンディスクのSDがおすすめ
Amazonのマケプレで買う場合風見鶏とかある程度信頼できるショップから買った方がいいよ
2021/04/25(日) 18:23:30.54ID:pLrk7kRX
【5年保証 】Gigastone 512GB マイクロSDカード A2 V30 Ultra HD 4K ビデオ録画 Gopro アクションカメラ スポーツカメラ 高速4Kゲーム 動作確認済 100MB/s マイクロ SDXC UHS-I U3 C10 Class 10 micro sd カード SD 変換アダプタ付 Nintendo Switch

コレ買って使ってる。
当時は8000円代後半だった。
2021/04/25(日) 19:56:32.94ID:pYaMaOa6
ある程度動画見てたらめっちゃ重くなってガクガクになるんだけど同じような人います?
アプリ強制終了さして再起動したら治る
メモリの解放がうまくいってないのかな
アプリは最新verで端末はoneplus7tです
2021/04/25(日) 21:48:53.87ID:PNJ9e09e
アプリの設定からキャッシュを削除しろよ、結構溜まってるはず
2021/04/26(月) 00:17:40.12ID:+IMpyX7i
縦画面の動画を再生した時毎回240pで再生される。
おま環?
vancedとmicroG共に最新版
Android11だが、別のAndroid10の端末でも同様になるので設定が間違ってるかもしれない。

設定→vancedの設定→動画設定で
Wi-Fi通信で優先する画質→480p
モバイル通信で優先する画質→480pにしてます
2021/04/26(月) 00:27:09.70ID:Sks2VwP8
>>132
残念ながらなぜかvancedは240p固定
バグだと思うがずっと放置されてる
2021/04/26(月) 08:16:38.22ID:hQWeOu0Y
更新来たけど引っ張って更新直ってない
2021/04/26(月) 08:36:33.83ID:W0nU8z8i
- login bug finally fixed
ログインバグがついに修正されました

うおおおおおおおおお!!!!!
これで今から導入する人は何も気にせずに最新版入れられるね
2021/04/26(月) 08:42:51.47ID:NpA4Su+R
なんかアイコンがキモくなった
2021/04/26(月) 09:48:16.44ID:6vLyyiPf
画質設定をvancedで360pにしてるのに毎回1080pで再生される
You Tubeの設定弄っても同じ
2021/04/26(月) 11:05:01.43ID:wmnJUSSM
アプデ通知来たな
login bug finally fixedだそうで
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:19:25.45ID:Xvewkvdg
ドングリどろぼー!
2021/04/26(月) 11:20:35.02ID:tVVUl9vk
アプデ通知来たけど何回やってもダークテーマのインストール途中で失敗する
おま環か
2021/04/26(月) 11:23:30.53ID:2sAwTC4U
俺もだ
テーマダウンロード終わったと思ったらconfigのとこでエラー出たわ
2021/04/26(月) 11:31:00.03ID:yDFWk3Xe
アプデきたから更新しようとしたらエラー出て出来なくて
一回アプリ消して再ダウンロードしようと思ったらマネージャーからインストール自体出来なくなった
インストールを押しても何もしないんだけど、どうしたらいいんだこれ
消さなきゃ良かった
2021/04/26(月) 11:33:35.47ID:yDFWk3Xe
>>142

https://i.imgur.com/9AEVCd5.png

こんな状態
助けて!
2021/04/26(月) 11:35:32.50ID:BGIr2qpG
更新直後でアクセス集中してんだろ時間を置け
2021/04/26(月) 11:36:52.05ID:yDFWk3Xe
はい、わかりました!
2021/04/26(月) 11:51:56.80ID:cUh+SjOq
俺も今日到着したRedmi note 10 proにmanagerインストールしたけどvancedもmicroGも利用不可となってインストール出来ないわ
インストールボタン押しても反応なし
更新履歴すら見れない
一回microGだけインストールボタンが反応したけどインストール中にフリーズした
更新直後で混んでるのかな?
2021/04/26(月) 11:59:02.72ID:vyiqIihb
現状特に不満ないし
アプデはちょっと待つか
2021/04/26(月) 12:12:49.45ID:NKrHrTFX
バグあるのか
15.43.32のままにしとくか
2021/04/26(月) 12:38:33.09ID:bPdDilAe
通知前に更新したけど特に何もないかなぁ
2021/04/26(月) 12:49:06.19ID:BGIr2qpG
更新したらアカウント切り替えまた出来るようになったわ
2021/04/26(月) 12:56:12.04ID:CtF0kDFS
>>146
中華端末の不具合報告するな>>1
2021/04/26(月) 13:31:44.08ID:Ah/JsWk3
>>146
開発者オプションでMIUI最適化をオフにしてる?
2021/04/26(月) 13:32:39.80ID:qT2baiHl
>>152
スレチ
端末のスレでやれ
2021/04/26(月) 15:47:14.97ID:xok7CD+g
ホームで上から引っ張って更新が随分前から出来ないんだけどこれバグだよね?
アプデしても直ってないし
2021/04/26(月) 15:56:03.97ID:zBDRj5fL
https://github.com/YTVanced/Vanced/issues/535
issueでてるね。あとウチ(AQUOS R2)だと16.14.34で直った
2021/04/26(月) 16:02:09.24ID:xok7CD+g
>>155
ありがとう。でもreddit見たら解決策あって引っ張って更新できたわw
2021/04/26(月) 16:50:27.28ID:VOn4i3AP
>>153
いや端末のスレにVancedの話題持ち込む方がマナー違反だろ
Vancedみたいなアプリの話題は外に持ち出すものではない

あと自演乙とか言われないように先に断っておくが俺は国産スマホ愛用者だからな
2chMate 0.8.10.88 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/04/26(月) 16:52:56.16ID:2kfy5WsH
いや中華端末スレではアプリの話もして問題ない
独自環境すぎて各スレで端末スレにいけと言われる始末だから
2021/04/26(月) 17:00:34.97ID:a0bqY/x+
アイコン変わった
2021/04/26(月) 17:52:25.71ID:yGW/UWIT
最新verで公式の画質設定ができてて
vancedの画質設定自動以外にしてると強制1080pになるな
2021/04/26(月) 17:58:09.30ID:Wj2lM4QF
>>158
あーそうなんか
適当言ってすまんかった
国産スマホスレじゃノントラブルなもんでな
2021/04/26(月) 18:04:46.83ID:fHP8OCBc
上書きアップデートだと失敗する
アンインストールしてからだと成功した
root版
2021/04/26(月) 18:50:30.64ID:bPdDilAe
>>156
教えて
2021/04/26(月) 18:55:12.09ID:bPdDilAe
これか
Another fix is to go in your ad settings and disable "general layout ad removal" (restart app after you do it). It's annoying but has consistent refreshes.
2021/04/26(月) 19:38:38.75ID:Jpf2cxnh
引っ張って更新できねぇ
2021/04/26(月) 19:42:45.66ID:Jpf2cxnh
レイアウト>広い検索バーON
で更新できた
2021/04/26(月) 20:00:40.16ID:D6vWWHJU
アプデでキャストにグーグルキャストが表示されなくなったのだが俺だけ?
2021/04/26(月) 20:39:29.20ID:wxZO/mM5
解像度細かく指定できないから戻した
2021/04/26(月) 21:16:37.05ID:HKa54Ayh
castボタン押してもchromecastが表示されません。
どうすれば良いんでしょうか?
2021/04/26(月) 21:33:46.85ID:D6vWWHJU
やっぱ俺だけじゃなかったか
2021/04/26(月) 21:53:45.02ID:HKa54Ayh
>>170
iPhoneの方は表示されてるのですが、Vancedの方だと表示されませんね。
iPhoneでCastすると20分の動画で10分くらい再生してる所なのにシークバーが一番右に進んでしまって早送り出来ないのも困ってます。
2021/04/26(月) 22:03:23.48ID:2f8jVTzn
アプデしてすぐ不具合だー言ってる奴ってろくに設定確認もしない内に文句言うから自力で対処出来てる奴からはそりゃ嫌われるよな
嫌われるだけならまだしも絶対コイツ等の助けになる事は言わないまで行くからな
2021/04/26(月) 22:04:49.27ID:D6vWWHJU
シークバーは知らんけど
前のバージョンでもキャストできないときがあったな
2021/04/26(月) 22:35:52.77ID:1J4K2dMu
>>172
実際低脳無能が増えたからそれで良いと思うぜ?
2021/04/26(月) 22:42:28.93ID:AVajc0Iz
>>169
ChromecastはVancedを再インストールで解決したよ
2021/04/26(月) 23:03:35.23ID:0YgoOYd0
とりあえず今回はMicroGとVancedどっちもアンインストールして再起動してから入れ直した方がよさそうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 02:08:21.38ID:bAVEdr9J
MicroGのcast fixオンにしてみたらどうだ
2021/04/27(火) 04:47:46.70ID:R3Q7cQ9f
>>175
解決しました。
ありがとうございます。
2021/04/27(火) 09:46:28.15ID:J0wEYmgX
Vancedの画質設定が効かない件は解決法ありますか?
2021/04/27(火) 10:01:28.91ID:R3Q7cQ9f
chromecastで見ようとしたら今度はGoogle Play 開発者サービスを更新してと表示されましたが、無効化しか押すのがなくて更新も出来ません。
2021/04/27(火) 10:01:58.83ID:JxWd3Qrl
>>179

>>160
これは?
2021/04/27(火) 10:31:26.27ID:J0wEYmgX
>>181
公式の画質設定は細かく画質を指定できないです
2021/04/27(火) 11:45:48.78ID:9hk9oldv
ASUS AST 21(Android5.0)っていう古タブで3年間愛用中
だが先日間違えてアンインストしちまったら下に貼った画像の謎エラー出て何をどうしても再インストールできなくなったわ…
最近のバージョンはオレみたく古い端末では動作しないのだろうか?

https://i.imgur.com/gKYORR9.jpg
https://i.imgur.com/AaJkmod.jpg

仕方なく拾ったapkで古いバージョン入れたけどそっちはそっちでさっぱりログインもできんし…
困ったもんだわ
2021/04/27(火) 11:57:52.80ID:t0M/9W3o
>>183
一旦ManagerとMicroGとVancedアンインストールして端末再起動してからやり直せ
2021/04/27(火) 14:33:25.74ID:9hk9oldv
>>184
ところが一旦それも試したけど同じ結果になるのよね…
ファイルマネージャーでも確認したけど、端末からアプリをキレイさっぱり削除したはずなのに、インスト済みとは一体何事
2021/04/27(火) 14:49:45.10ID:fl0l2M6p
上級者向けってところ押せよ
肝心なエラー内容がわからん
2021/04/27(火) 15:07:21.78ID:9hk9oldv
>>186
どういう意味なのやらね
https://i.imgur.com/QyaqXEZ.jpg
続き
https://i.imgur.com/sAn8UsL.jpg
188186
垢版 |
2021/04/27(火) 15:23:43.71ID:p+2E/j4E
>>187
すまんさっぱりわからん

ただ1つ思い当たるのは、以前SAIでなんかアプリ入れようとした時にこういうエラー吐いたことがある
よくわからないけどアプリを落とし直したら直ったので、とりあえずファイラーで/storage/emulated/0/Android/data/com.vanced〜のフォルダを消してみては
2021/04/27(火) 15:28:57.00ID:Z8O9l/ge
自分の持ってるlenovo tab2とかいう泥5.1の古いタブはv14.21.54を最後にv15からはインストールできませんって毎回弾かれるわ
2021/04/27(火) 16:33:06.56ID:9hk9oldv
>>188
うーん。。ファイルマネージャーで捜索したけどそれらしいフォルダは見つからんね
一体この端末のどこに潜んでるのやら
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 16:43:31.76ID:bAVEdr9J
>>190
隠しフォルダかもしれん

というか俺も化石みたいなタブレットにインストール出来なかったから、インストール済の端末からパッケージ化してタブレットに送ってインストールしてみたら?
2021/04/27(火) 17:03:08.82ID:ByHMSK3w
>>183
それまで使ってたバージョンはいくつ?
2021/04/27(火) 17:19:50.63ID:/pP04HZX
>>180
同じく
朝までは普通に繋げれたんだけど今やるとそれに阻まれる
2021/04/27(火) 17:26:41.87ID:/u1IbC5h
試しに化石スマホ Android5.1.1に入れたけど
Vanced16.14.34 MicroG0.2.18.210500
普通に使えるけど
2021/04/27(火) 17:57:03.73ID:R3Q7cQ9f
>>193
本家YouTubeではchromecast使えてるのでVancedだけの問題ですね。
196186
垢版 |
2021/04/27(火) 18:18:26.58ID:qJn4p8x4
>>190
見つからないのはおかしいな
そこにダウンロードされるはずだから
ファイラーによっては
「内部ストレージ/Android/data/」
みたいな表記の中にあるけどそれは大丈夫だよね?

俺がSAIでインストールできなかった時も、原因は結局ダウンロード一覧から直接SAIを開いたせいでファイルが上手く読み込めてなかったのが原因らしいので、それもやはりファイルが読み込めてないのでは
2021/04/27(火) 18:32:32.07ID:+cGH9Dcn
vanced最新にしてからバッテリーの消費がめちゃ激しくなったんだけど俺だけ?
2021/04/27(火) 19:00:14.67ID:9bYuCjL4
>>197
ワイも。スマホ壊れたかと思った
2021/04/27(火) 19:17:09.38ID:+cGH9Dcn
>>198
やっぱりか
ていうかすげー発熱してるわ
2021/04/27(火) 19:55:37.34ID:uvBTCocb
>>197
同じく。端末はpixel4a。旧verではなかった異常なバッテリー消費と発熱あり。ベンチ系のアプリで見ても明らかにcpu使用率が上がってる。
2021/04/27(火) 19:58:41.40ID:CAZjuj2I
>>189
古いバージョンは対応切られたってわけでもないのか
なんなんだろ?
2021/04/27(火) 20:42:49.88ID:2bPGRM+Z
>>197
オレも異常なバッテリー消費量に何で?
って感じだった
2021/04/27(火) 20:49:42.02ID:98pCoK9D
HOMEでスワイプ更新出来たり出来なかったりするね
2021/04/27(火) 21:13:23.30ID:ZZZEcxzq
バッテリーとChromecastは再ダウンロードして再インストールすると直るかも

hotfix pushed for chromecast on 16.14.34, redownload the same version to get it, there are reports that it fixes the battery drainage issue aswell
2021/04/27(火) 21:58:41.44ID:9hmCewMe
ログインしようと思ったらHUAWEIとか出てんぞ!
情報抜かれるんか?
2021/04/27(火) 22:09:29.56ID:JyYBaRxx
HUAWEIの仕様が特殊なせいで普通にログインできない人向けオプション
2021/04/27(火) 22:53:50.28ID:tCz2TQVC
>>206
ありがとう
ご時世びっくりしてしまってキャンセルしてしまったがまたログインチャレンジしました
2021/04/27(火) 23:20:40.79ID:TIMhRhkK
>>204
直った
2021/04/27(火) 23:21:08.57ID:sZ5rFb86
送れました
>>191

もう1つ持ってるボロいタブレットにも一昨年あたりのバージョンが入れてあるからapk吸いだしてインストールも試みたんだけど、microGと何故か適合しないみたいでログインできないのよねぇ

>>192
以前まで愛用してたバージョンはYouTube側から対策されてシーク不可にされた15.???だったはず
去年の9月にmanage経由でインストした

>>196
うーむ、、寝る準備終わったらあらためて詳しく確認してみます!
2021/04/27(火) 23:47:21.04ID:EXNwC7WV
>>204
ないす
2021/04/28(水) 00:00:25.88ID:Mb3MJMaQ
>>196
今でも例えば野良apkからインストールするにはsaiってやつが必要なんだっけ?
2021/04/28(水) 01:18:28.06ID:aO9ZYiPj
>>186
で? 答える義務を果たしたらカッコイイ んですが
2021/04/28(水) 01:20:35.68ID:aO9ZYiPj
>>188
見てなくて恥をかいた。と言う実例を披露しました
m(_ _)m m(_ _)m
2021/04/28(水) 07:23:57.95ID:y2y4n0m+
嘘だろ..vancedで広告出たんだが今
2021/04/28(水) 07:42:31.57ID:a9ntPy0J
managerもアップデート来た
2021/04/28(水) 07:46:21.18ID:NWyKqgoD
MicroGとManagerが更新
2021/04/28(水) 08:34:32.41ID:PEM9ZrZQ
動画のデフォ解像度変更できるようになるまで旧版使うか
2021/04/28(水) 08:34:57.93ID:6OCGcYFh
ほら、早くしろ人柱はよ
2021/04/28(水) 08:38:22.00ID:GICMKYA8
旧verにいつでも戻せるし
人柱もないだろ
2021/04/28(水) 08:54:27.44ID:MD6KSksE
>>219
戻せるの?マネージャーから?
2021/04/28(水) 10:49:37.42ID:G03MShqV
>>220
ぐるっと輪になった矢印アイコンから「再ダウンロード」をタップしたら、最新版にするか古いやつにするか問われた
2021/04/28(水) 12:58:06.58ID:ty4emNjd
最新版マジで発熱とバッテリー消費が半端じゃねぇな
ベンチマークアプリぶん回してんのかって勢いで減ってくぞ
2021/04/28(水) 13:10:25.64ID:NO4I7Lux
>>222
>>204やっても直らないの?
2021/04/28(水) 13:22:43.18ID:ty4emNjd
>>223
とりあえずダウングレードした
2021/04/28(水) 14:01:06.74ID:1geHYZ3W
>>223
自分の環境だと何やってもだめ。マネージャー含めてぜんぶ消して再インストールもだめだった。結局ダウングレード。
2021/04/28(水) 14:07:02.71ID:G03MShqV
熱くなるのは気温が一因ってことはないんか
本体を充電してる時、冬場より春〜秋のほうが熱くなるように
2021/04/28(水) 14:22:58.52ID:mHg6ArUj
>>226
そんなレベルじゃないぐらい熱くなるし
そもそもOSレベルでこのアプリがCPUむっちゃ使ってるって警告出してくる
2021/04/28(水) 20:04:25.91ID:5ZcOXbNy
>>195
vanced 15.40.37ならcastできた
それより新しいとダメっぽい
2021/04/28(水) 20:23:34.11ID:wvkU0K7v
Chromecastやっぱりダメだな
Google開発者サービスが最新じゃないって言われてキャスト出来ん
15に戻したら問題無し
2021/04/28(水) 20:45:06.58ID:UQqYAZeV
>>228
ありがとうございます!!
2021/04/28(水) 20:45:58.29ID:f2oNjkxt
最新版にしたら、再生中常に一時停止とか字幕、キャストとかのアイコン?が出るようになった。
ダウングレードしたら直ったけど、最新版でどこか設定とかあるのか?
2021/04/28(水) 21:11:54.44ID:AyOG0TKl
今回のアプデはスルーすっか
2021/04/28(水) 21:21:48.13ID:f2oNjkxt
>>231
ユーザー補助コントロールの扱い方が変更されたのかも。
改めて設定を変更して再起動したら新版でも消えたようです。
2021/04/28(水) 22:01:07.18ID:NWyKqgoD
おまかん多いからスルーせんでもまず試せよ
簡単にダウングレードできるんだし
2021/04/28(水) 22:25:28.22ID:b/nvKwyW
http://imgur.com/SLngoHP.jpg
これが最新
2021/04/28(水) 22:36:12.78ID:G03MShqV
>>235
ちょくちょく見た目を変更しよるねManager
2021/04/29(木) 08:10:20.44ID:ae/t9enV
>>229
開発者サービス更新来てね?
2021/04/29(木) 13:27:29.25ID:s78Gt3iQ
>>237
無効化しか選択肢ないぞ
https://i.imgur.com/WtNVjDl.png
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:29:34.35ID:G5j//87p
Musicもアプデきた
fixed battery drain issueって書いてあるけど、Musicにはバッテリー消費不具合なかったはずだよな……?
まあすぐにVancedの方にもアプデ来るのかもしれないってことでまあいいか
2021/04/29(木) 13:43:32.38ID:tcNmSmTH
Google Play開発者サービス(AR)ってやつは更新来てた
2021/04/29(木) 13:52:59.78ID:rNu2qsyc
ChromeCastの人はMicroGアプデ来てるけどそれやっても直らないのか?ちな俺は持ってないからわからない
2021/04/29(木) 13:55:32.47ID:v76VTmls
マネージャーの新UI酷いな
アップデートの有無が分かりにく過ぎる
2021/04/29(木) 14:12:40.42ID:DD73Uphw
>>242
あと、下のアイコン群が主張しすぎやわ
2021/04/29(木) 14:12:49.24ID:CoRytTpQ
開発陣が無能だから…ガイドアプリが出て確信した
2021/04/29(木) 14:20:37.05ID:Y/k4disy
無料で改造アプリ使ってる癖に文句だけは一人前だな
2021/04/29(木) 14:22:06.58ID:G/FCgo8b
↑こういうやつな
2021/04/29(木) 15:20:46.73ID:lsCIOXIV
無能と思うなら自分でUI改善してプルリク送れよ
Managerはオープンソースだぞ
2021/04/29(木) 15:21:27.49ID:WyACLb18
ほな1.x時代のUI借りてそのままプルリクしますわ
2021/04/29(木) 15:24:20.12ID:lsCIOXIV
してこい
絶対マージされんけど
2021/04/30(金) 06:43:14.06ID:q3HB2+mi
最新版でキャストできなくなって前バージョンに戻したら今度はログインできなくなって詰んだと思ったけど>>229>>2で解決した☺
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:14.31ID:WDW9/wmM
nonrootでcast出来ないバグは治ってないようだな
2021/04/30(金) 12:43:15.65ID:QdLg+bNq
最近追加されたこの指ボタンなんなんだグッドとバッド両方に投票すんのか?
https://i.imgur.com/SD89NNj.png
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 13:01:52.78ID:WDW9/wmM
>>252
sponsor blockの投票
使ってない人はどうでもいい
日本でしか見られてないような動画はだれもその機能使ってない
2021/04/30(金) 13:59:21.17ID:1GSn1eh2
>>252
設定から消せるよ
2021/04/30(金) 14:11:06.77ID:QdLg+bNq
>>253>>254
ありがとう正体分かったから消せた
2021/04/30(金) 15:11:15.09ID:bKgHNuIa
更新きてたのか、16.16.38
2021/04/30(金) 17:04:53.22ID:lNzstUvu
ほんとだきてんね
2021/04/30(金) 17:10:47.86ID:e4AYM1gX
16.14から上スワイプで全画面にしてもすぐに戻ってしまう時がある
2021/04/30(金) 17:39:33.62ID:lNzstUvu
あるねー
2021/04/30(金) 18:30:52.87ID:T8e+8kR4
画質固定できるね
2021/04/30(金) 19:08:21.76ID:I3OQpkRM
vanced manager死んだんだけど
2021/04/30(金) 19:10:34.66ID:FZQYRxBZ
利用不可だ、なんでだろ
android11なんだけどな
2021/04/30(金) 19:11:18.86ID:mzYpNNrO
エラーから利用不可になったわ
2021/04/30(金) 19:11:26.93ID:mfIHUMk8
俺も利用不可
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 19:14:27.25ID:2ivIwgq8
Battery Drain fixって書いてるね
2021/04/30(金) 19:14:47.23ID:ccoH3qYv
ほんとだ
昼頃は読み込めてたのに今はグルグル止まらないし利用不可になってる
まぁー金儲からないソフトだしすぐ鯖落ちするのも仕方ないよなぁ
2021/04/30(金) 19:16:52.94ID:uVPeDyZT
これはおま環なのか?
https://i.imgur.com/uMCHb6L.jpg
2021/04/30(金) 19:21:07.92ID:W03qVMnK
何ともないが…
2021/04/30(金) 19:21:44.57ID:sInHMn2d
アプデ出た直後は利用不可になるのはいつものことじゃないか
2021/04/30(金) 19:25:23.53ID:bkIfT7cC
通知前にに更新するのが通やで
2021/04/30(金) 19:34:33.35ID:0Quh+i/y
みんな一斉にアプデしようとして鯖落ち?
2021/04/30(金) 19:36:51.28ID:DtSoVkR8
無事アプデ成功
2021/04/30(金) 19:37:05.07ID:+QLKuoCC
利用不可になっとるやんけ
2021/04/30(金) 19:37:50.22ID:+QLKuoCC
でけた
2021/04/30(金) 19:45:05.93ID:mzYpNNrO
くっそ重い
2021/04/30(金) 19:58:26.58ID:bKgHNuIa
利用不可が直った
2021/04/30(金) 20:01:02.45ID:mzYpNNrO
終わった。
2021/04/30(金) 20:33:25.14ID:aaJOWy+n
最新版、イマイチ
画質設定が固定できないからモバイルだと勝手に画質切り替えで止まる
2021/04/30(金) 20:34:41.20ID:STpPml6u
おれは音声だけ再生されて、画面サイズが真っ暗なんだが

通信費が減るならしばらくこのまま使おうか
2021/04/30(金) 20:40:50.15ID:ZNbvWZNQ
動画の画質設定がクソ
Vancedの画質設定が有効にならん
自動、高画質、データセーバーってなんだ
解像度してさせてくれよ

https://i.imgur.com/vBDB9jF.png
2021/04/30(金) 20:41:33.12ID:YMlnoK9X
俺は最新にしたら優先する画質きくようになったけどな
2021/04/30(金) 21:02:35.35ID:2ivIwgq8
こっちは指定した解像度で再生されてる
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 21:18:36.90ID:2ivIwgq8
鯖落ちしなしいクライアントもマメにアプデしてるしすごいと思う
2021/04/30(金) 21:19:02.62ID:2ivIwgq8
ごめんミス
2021/04/30(金) 21:41:37.11ID:J+jD/drJ
>>280
それvancedの設定じゃなくね?
2021/04/30(金) 21:44:36.30ID:+QLKuoCC
>>280
それ標準の機能やで。下の方にvancedの設定ってとこから設定するんやぞ
2021/04/30(金) 21:54:34.61ID:ZNbvWZNQ
>>285
>>286

だからVancedの設定が有効にならず無視されてるって
標準になってるんだよ
2021/04/30(金) 21:57:39.02ID:ZNbvWZNQ
デフォでこのようになる

https://i.imgur.com/Lh5jTXD.jpg
2021/04/30(金) 21:59:37.92ID:ZNbvWZNQ
vancedの設定はしてるよ
反映されずに無視される

https://i.imgur.com/SCuG0bV.png
2021/04/30(金) 22:14:14.01ID:+QLKuoCC
>>288
見てる動画草
2021/04/30(金) 22:29:58.06ID:bKgHNuIa
思わずこの柴いぬ動画を検索してしまった
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:41:24.40ID:xWDGtGs9
最新版でもホームの画面が更新できたりできなかったりする不具合は継続してます
2021/04/30(金) 22:48:47.16ID:7tCSFKMq
最新版にしたらXiaomiスマホで生放送見られないバグが改善されたわ
後は動画開いた時に10秒スキップ表示が出てくるバグが治れば完璧
2021/05/01(土) 06:06:57.70ID:fAMLy1aM
YouTubeライブのシークバーが出なくなったんだけど俺だけ?
どのライブ配信もシークバーが出なくなってくそ不便なんだけど
2021/05/01(土) 09:36:40.28ID:dFu4dXWb
チャットのいくつかの記号が大きくなったような
2021/05/01(土) 11:04:33.09ID:ZRRebzXg
シーク出来ない配信も有る適当に貼ってくれ
2021/05/01(土) 11:10:06.96ID:TEykJPIq
テレ東とかのライブは出来るのに
兄者のライブとかだけシーク出来なかった
2021/05/01(土) 11:12:53.45ID:LLvvpJe3
あれ配信者で設定変えれるんじゃないの
2021/05/01(土) 11:16:31.72ID:TEykJPIq
https://youtu.be/h81lhQ9zHmU
シーク不可

https://youtu.be/-i52y0WVnfg
シーク可能

https://youtu.be/uu6P8IWWkGs
シーク不可

https://youtu.be/HpdO5Kq3o7Y
シーク可能

https://youtu.be/RuwrZGqFC_0
シーク可能

https://youtu.be/78rI4UU7o3Y
シーク可能

https://youtu.be/2v0kayI4VDc
シーク不可


適当に調べて貼りました
視聴者人数が多いからなのか配信者の設定が原因かは不明
2021/05/01(土) 11:19:13.12ID:TEykJPIq
DVRを有効にする」設定

実はこの違いは、YouTubeライブ配信の、配信者側の設定が関係しています。

ライブ配信には、「DVR」と呼ばれる機能があり、これを有効にするか無効にするかを選択できる「DVRを有効にする」という設定があります。

この「DVR」が有効になっているときだけ、一時停止や巻き戻しを行うことが可能で、DVRが無効になっている場合それらの操作は実行できず、視聴者側の設定変更などで切り替えることはできません。

DVRっていう配信設定がONだと普通にシーク出来るけど
OFFに設定されてる配信だとシーク出来ないそうです
2021/05/01(土) 11:20:57.66ID:LLvvpJe3
だよね
2021/05/01(土) 11:28:18.66ID:5zPdr56l
galaxys20だけどアプデしていいの?
2021/05/01(土) 12:53:32.56ID:XRnRUiNK
>>280 同じ不具合あったけど
v16.16.38のアップデートで修正されたで
"preferred quality for videos fixed"

https://vancedapp.com/changelogs
2021/05/01(土) 14:12:28.26ID:kmnrhaZ9
microgが見えないのはなんでなのてすかい?
2021/05/01(土) 14:13:52.79ID:lRf8zlU3
vancedじゃなくて公式アプリの方で再生したらシークバー出てきたからDVRじゃないと思う
2021/05/01(土) 14:27:07.85ID:Kkm7CICz
仕方ないかろ最新版にしたら インターネットに接続してください って表示されるようになって使えなくなったわ……
2021/05/01(土) 14:48:24.63ID:07q6ZmWL
>>294
>>306
解決しました
最新版のインストール→MicroGのインストール→再起動で全症状が改善

同じ症状になった人は参考にしてください
2021/05/01(土) 16:02:39.36ID:2Jmqdfpp
>>305
どのライブ?
2021/05/01(土) 17:19:20.48ID:Z3E1555p
>>304
デフォでランチャーからアイコン消す設定になってる。マネージャーから開けるし表示する設定にもできるよ。
2021/05/01(土) 17:31:29.92ID:zeFvJtlW
>>307
参考も何もそれ不具合時の基本なので
2021/05/01(土) 17:39:07.07ID:02b4fbiD
vanced musicのアプリアイコンってどうやって表示するんですか?
2021/05/01(土) 18:59:24.12ID:TEykJPIq
>>305
https://youtu.be/YzeRt1NDm-0
公式からでもwebからでも無理だったぞ
前の時間に移動させるのは
DVRが有効になってるから無理
2021/05/01(土) 19:07:44.03ID:TEykJPIq
>>305
公式でもシーク出来ないライブなんて幾つもあったよ
勘違いしてるんだと思うけど
>>300 を読んで理解してね
視聴者側では回避する方法がないので
DVRを理解してください。
なのでバグとかではなく仕様です
2021/05/01(土) 19:35:53.96ID:kmnrhaZ9
>>309
そうなんですか、ありがとうございます。
2021/05/01(土) 19:41:01.44ID:urdZNIeV
>>313
いや同じライブで確かめないと意味がないだろ
2021/05/01(土) 19:52:54.66ID:TEykJPIq
>>315
だったらその同じライブを本人が用意して貼ればいいじゃん
同じライブである必要性は無いよ
DVR offか DVR on 2種類の選択しかありません
それ以外の配信設定ではシークが出来ないとか出来るとか不具合等が出る設定はありません
シークが出来ないライブ配信があるのは仕様です

DVR offに設定されたり配信は公式であれシークは出来ません
仕様です
2021/05/01(土) 19:56:51.67ID:TEykJPIq
勘違いをしているとは思いますが
シークの出来ない配信はDVR offに設定されているだけです
公式であれmod verであれ同じ結果です
DVR on シーク出来る
DVR off シーク出来ない
それ以外の設定でシークを不可にする設定は無い
公式でもmodでも同じ分かってもらえれば幸いです
2021/05/01(土) 19:59:12.96ID:TEykJPIq
以下から引用
https://support.google.com/youtube/answer/9296823?hl=ja

YouTube の DVR 機能を有効にすると、ライブ配信中に視聴者が一時停止、巻き戻し、視聴再開の操作ができるようになります。視聴者が視聴を再開すると、一時停止した場所からライブ配信が再開します。DVR を有効にする手順は次のとおりです。

 DVR を無効にする

DVR を無効にすると視聴者は配信中に巻き戻せなくなりますが、公開されたライブ配信のアーカイブを見ることはできます。ウェブカメラやモバイルでの配信の場合、DVR を無効にすることはできません。

ライブ配信開始後でも、途中で DVR を有効または無効にできます。ただし、変更を行った後に配信を視聴し始めた視聴者のみに反映されます。
2021/05/01(土) 20:01:32.76ID:goGdgu/i
自分で納得してんならもうそれでいいだろ DVRなんてずっと前から普通にある機能だよ
2021/05/01(土) 20:02:12.73ID:TEykJPIq
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13187995153

これだけ書けばバグじゃなくて仕様だって理解できるかな?
2021/05/01(土) 20:04:49.51ID:TEykJPIq
>>319
そのずっと前からある機能を理解してない
知らない人間が一定数居て 公式アプリだと
動いたとかバグとか言ってる人に向けて正しい情報を書いて訂正してるだけだよ。
2021/05/01(土) 20:07:56.51ID:TEykJPIq
DVR設定次第なんだよ
シークバーが使えるか使えないかは……
理解してな動作結果は同じだからさ
2021/05/01(土) 20:30:32.37ID:WQw70NK6
いや
DVR有効で公式アプリではシークできるのに、Vancedだとシークできない
っていうライブがあったらそれはVancedの不具合じゃん
本当にそんなライブがあるのかが問題
2021/05/01(土) 20:31:21.71ID:WQw70NK6
要するに>> 305が同じライブで確かめたのでは?と言いたい
305の書き方じゃちゃんと同じライブで確かめたように思えるんだが
2021/05/01(土) 20:39:53.47ID:TEykJPIq
だから処理が全く同じだかは不具合じゃなくて仕様なんだってば………
伝わらないのって虚しいな

とりあえずバグじゃないし不具合じゃなく
仕様です
公式もmodも同じ処理です
あのですね?
DVRがoffになってる
どんな設定や工夫をしようがシークバーは使えない
DVR onは
シークバーが使える
使えないなんて事は無い処理落ちなどなあってもシークバーの操作は絶対に出きる
仕様なのを理解してください
2021/05/01(土) 21:04:22.20ID:d+Tgqbwz
>>325
いや同じ動画でVancedだけシークできないならそれはDVR無関係だろ
そこをはっきりさせろ
原因の切り分けの基本だぞ
2021/05/01(土) 21:24:22.06ID:TEykJPIq
>>326

> >>325
> いや同じ動画でVancedだけシークできないならそれはDVR無関係だろ
> そこをはっきりさせろ
> 原因の切り分けの基本だろ

その認識が間違ってる
全く違う動画を見たか305が勘違いしてコメをしてる
何故なら305がコメを書いてた時刻に
>>299 のライブの中には
終わってる放送もあったわけだ
何の配信かも詳細を書いてない305の報告を信用して
シークバーの件は
仕様だとは認めずにVancedのバグや不具合だと思いたい貴方の気持ちが理解できない。
同じ動画?配信?
切り分け?
>>299 のライブは徹底的に3台の端末とタブレットから検証したが
公式もmodでも同じ結果
シークバー不可の配信はDVR off
シークバー可能な配信は DVR on
305は何かを勘違いして報告してるだけ
何故それが分からないんだ?
2021/05/01(土) 21:27:18.34ID:ZRRebzXg
もう辞めようやうざいわ
2021/05/01(土) 21:28:53.64ID:mrQDsfcF
以下好きなVancedの機能

+ボタンの無効化
2021/05/01(土) 21:29:11.70ID:TEykJPIq
>>323

> いや
> DVR有効で公式アプリではシークできるのに、Vancedだとシークできない
> っていうライブがあったらそれはVancedの不具合じゃん
> 本当にそんなライブがあるのかが問題

そんなライブは存在しない
本人が何かを勘違いした可能性が高い

DVRの処理は昔から本家と100%同じだからな
DVR機能がバグる=youtubeのサーバー不具合以外での原因では発生しません。

DVR有効でシークバーが使えなくなるなんて起きません。
2021/05/01(土) 21:31:15.19ID:TEykJPIq
>>328
シークできない配信=DVR off
シークできる配信=DVR on

それを理解できましたか??
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 21:35:28.34ID:ZRRebzXg
俺は否定してないID見てくれ
2021/05/01(土) 21:35:43.04ID:CYkL7MGJ
公式アプリではシークできるのに、Vancedだとシークできないのがあるなら
詳細隠さずにこのスレに貼ってくださいで終了なんですよ
2021/05/01(土) 21:43:50.97ID:Mj9tLmbM
取り敢えずID:TEykJPIqが気持ち悪いということだけが理解できた
2021/05/01(土) 21:52:33.56ID:60lQrCdP
流石に頭悪そうID:TEykJPIq
2021/05/01(土) 22:01:03.91ID:TEykJPIq
頭悪いっていうほうが駄目なんだって教わらなかったか

まあいいや
さいなら
2021/05/01(土) 22:47:56.73ID:Pqyczd8g
罵倒に逃げたらレスバは終わりやな
338326
垢版 |
2021/05/02(日) 00:10:38.65ID:cPcuHI7R
だから305が出てこないと解決しねえんだよこの問題は
もし305が同じ放送で検証していたらお前は大逆転敗訴が確定する
でも305はどうせ別の放送で検証したんだろうけどな
2021/05/02(日) 00:11:29.50ID:TdOGxD37
chamateでようつべりんく踏んで開くと本家のようつべが起動するんですがvancedになるようにできないでしょうか?
2021/05/02(日) 00:12:50.59ID:cPcuHI7R
>>339
>>2
2021/05/02(日) 02:08:52.77ID:fuhzwW2R
ちっ、テンプレも読めないションベン臭いガキがきちまったか!
2021/05/02(日) 07:11:21.39ID:lETKST0O
通知でアップデートしてって言うのはわかるんだけど英語だから細かい所がわかんないんだよね。今回のアップデートは大丈夫だった?
大丈夫じゃなかった時に英語では書いていたとか嫌だしさ。
2021/05/02(日) 07:22:41.26ID:7ullvbuh
久びさにココナツきたね
2021/05/02(日) 07:55:50.93ID:pEXABt9n
俺のレスのせいでこんなことになってるとは……

結論から言うとvancedの動作不良(自分の環境のせいかもしれませんが)でした
全く同じライブ配信を見たときにvancedだとシークバーが現れず、公式アプリだとシークバーが表示されたのでほぼ間違いないかと

ちなみにあまり有名ではないゲーム界隈のYouTuberの方々のライブ配信でしたので、誰の放送なのかといった詳細な情報は伏せさせていただきます(尚、チャットにてシークバーの有無を他の視聴者の方々に確認し、自分だけが表示されていなかったことは確認済み)

もちろん放送終了後のアーカイブを観て勘違いをしている、ということはありません

お手数お掛けしてしまいましたが、最新版のvanced,microGに更新して症状が改善し、無事解決しましたので、これ以上スレが荒れないようにレスは控えることにします

ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした
2021/05/02(日) 08:04:40.03ID:6O0C4cuP
解決したなら良かったね
2021/05/02(日) 09:27:31.91ID:08JlVuu0
あとで見るリストの再生時表示がちょっと変わった
2021/05/02(日) 09:30:59.31ID:fMd+CPs3
ID:TEykJPIq
2021/05/02(日) 11:28:13.59ID:Rtz6kmQO
vanced最新版からダウングレードしようとしたらmicroGもダウングレード必要あるかと思ってアンインストールして適当なサイトから過去のをダウンロードしたけどgmsにサインイン出来ない

色々バージョン試したけどどれもダメでどうやったらサインインできる?
2021/05/02(日) 11:44:57.12ID:Rtz6kmQO
いけたわ
何で特殊扱いなんだろう
2021/05/02(日) 11:51:23.23ID:e5EbWsG2
MicroGはダウングレードする必要ないよ
2021/05/03(月) 00:07:55.24ID:UpUnKdWp
>>340
ありがとうございます!
設定してみます

>>341
すいません
2021/05/03(月) 01:22:01.38ID:uDN1Zf8L
>>351
すいません ×
すみません ○
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 01:33:00.67ID:M9TRH+sx
>>352
すみません ×
済みません○
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 09:02:22.03ID:RgEUSrnZ
最新版でモバイルデータの画質を固定するには
YouTubeの画質設定で自動にして、Vancedの設定で画質選べば良いの?
2021/05/03(月) 19:24:03.63ID:ESNKDo72
はぁ〜どうにかしてYoutubeから探索ボタン消せないかな
作成ボタン削除みたいにうまいことできないかな
2021/05/03(月) 21:04:41.29ID:5Cb2VGi6
検索消すってなんで?
2021/05/03(月) 21:43:14.06ID:EBJQR5m3
探索な
2021/05/03(月) 21:43:38.51ID:XcoqLMzC
>>356
検索ではなくこれじゃない?
https://i.imgur.com/OjZFqaz.jpg
2021/05/03(月) 21:45:49.12ID:+cGQ1YUl
消したい理由を知りたいな、確かに
2021/05/03(月) 21:52:51.41ID:sin9FHTh
無い方がええけども、間違って押してイラッとするほど近接もしてないから大して気にはならんな
2021/05/03(月) 21:58:39.74ID:5Cb2VGi6
そのボタンが無かった時のverのapkがあるなら
それと一緒にPull Request送るとか
作成者に質問とか要望投げたら?
>>355

検索
探索
普通に見間違えたけど明確な理由を付けてサポートの方から書き込んでみたら?
2021/05/03(月) 22:08:18.02ID:uq8M04a4
動画右下の最大化□ボタンを非表示(か場所移動)したいな
シーク中にしょっちゅう誤爆タップしちゃうわ
2021/05/03(月) 22:12:32.93ID:rl39i7io
誤タップしやすいから全画面ボタン消せるようになってほちい
2021/05/03(月) 22:12:52.42ID:rl39i7io
めっちゃかぶった
2021/05/03(月) 22:14:05.50ID:TNPWpWLJ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12185258932

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14222767834

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13172445098

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239365014

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10231247515


>>355
急上昇=探索が邪魔?
気をつけて見ないようにしたり
指が当たらないように慣れるしか無いね。
2021/05/03(月) 22:17:37.50ID:5Cb2VGi6
全画面ボタンかぁ………
皆が要望送らないと非表示は実装されないと思うから
コツコツ要望送るしかないかな
2021/05/03(月) 22:21:31.03ID:+cGQ1YUl
シークバーと重なって不便だよな全画面ボタン
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:23:30.69ID:RKEaZ5Lc
上スワイプで全画面に出来るんだからいらないよな
2021/05/03(月) 22:38:08.61ID:ESNKDo72
急上昇とかVanced入れてるやつらにとっては無縁のただの邪魔な項目でしかないからな
消せるようになってほちい
2021/05/03(月) 22:44:49.84ID:gRgOtJmA
主語がでかい
2021/05/04(火) 00:48:47.52ID:ZfLaNl0C
VP9オンにした方が通信量減らせる?
2021/05/04(火) 01:21:52.91ID:yOfo/HQp
何度か探索押してみたけど
まあ興味あるものが表示されることないよね
一度も見たことないyoutuberの謝罪動画とか出てくるし
実際いらないボタン
2021/05/04(火) 03:01:22.82ID:ZwJkcjah
縦長動画だと上下スワイプ効かなくなるのは仕様?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 04:50:51.77ID:dkaT74Sk
国の設定を変えれば世界中の色んな国の急上昇音楽聴けて面白いけどな
2021/05/04(火) 06:18:50.61ID:6LCl5Hyi
>>374
それだ!!ありがとうございます。
2021/05/04(火) 06:20:52.75ID:6LCl5Hyi
試しにイギリスにしてみたらサッカーばっかで最高だ
誰か知らん謝罪動画とか一切ない
2021/05/04(火) 06:25:31.81ID:6LCl5Hyi
てかヨーロッパ一通りみたけどほんまにサッカー好きだな
ほとんど急上昇サッカーしかねぇ
2021/05/04(火) 07:07:46.47ID:lOimbqgI
個人的には検索のニュース良く見るけど
2021/05/04(火) 07:53:35.27ID:6LCl5Hyi
>>378
それはテレ東bizで補ってる
2021/05/04(火) 13:26:27.39ID:f9er3kTm
>>373
効くけどいつもとタップの判定が違うから使いづらいのは分かる
2021/05/04(火) 14:28:39.42ID:yY1t6h1Q
横からだけど効くのか
公式でも縦長動画で上スワイプは全然効かないからそういうものなのかと
2021/05/04(火) 14:46:25.71ID:f9er3kTm
>>381
「上スワイプで全画面」「下スワイプで戻る」とかのことだよね?
いま試したけど自分はできた。
ちなみにこの動画で試したけど、こういう動画のことだよね?
https://youtu.be/lX0vKkOu-5Q
2021/05/04(火) 16:52:54.07ID:PZcUafgz
castできねぇ
色々入れ直してやっとできたのに再起動したらまたできなくなった
今は16.14.34と0.2.18.210500
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 18:53:01.81ID:JxPfneTg
最新版でもバッテリーがガンガン減ってくんだが俺だけ?
端末自体のスペックの問題ではないはず
2021/05/04(火) 19:11:54.50ID:k9b+5ILW
>>384
おま環
2021/05/04(火) 19:43:47.54ID:6LCl5Hyi
>>384
ワイもだわ3年目だからそろそろ買い替えか
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 19:47:55.09ID:vVuJBVHV
>>382
上スワイプで全画面は無理だったわ
下スワイプで戻るは出来た
俺の機種honor8だと縦動画では無理だな
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 20:01:02.65ID:G5SHRn56
Youtube動画をアップロードするやり方ありますか?Androidで、この操作を実行するアプリがありませんと、エラーが出ます。
2021/05/04(火) 20:23:43.64ID:dNclOLWe
>>383
>>228
2021/05/04(火) 20:26:17.44ID:gXpFTib8
>>387
逆だわ
上スワイプで全画面にはなるけど下スワイプで全画面解除できない
それに加え縦画面だと音量や明るさのコントロールも効かない
2021/05/04(火) 21:10:42.65ID:elz5yeZ3
ギャラリーからUPしたい動画→共有でYouTube
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:13:25.75ID:dkaT74Sk
>>390
音量や明るさコントロールできないってどういうこと?
端末設定じゃないの?
2021/05/04(火) 21:14:52.45ID:n1KYRHNe
>>387
通常再生画面から下スワイプで「ミニプレイヤー」にはできるけど、全画面再生中に下スワイプしても「通常再生画面」には戻れないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:14:55.54ID:vVuJBVHV
縦動画だけど、上に「移動するには左右にスライドします」って表示されるけど何これ?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:19:15.70ID:dkaT74Sk
>>393
俺とは逆だね
機種やOSによるのかな

自分の機種は縦じゃない普通の動画で横の全画面にする際、下部に「回転」と表示された枠が出てきてそれをタップしないと横に出来ない場合がある
1動作増えるわけだ
2021/05/04(火) 21:58:06.22ID:adsaVPxO
Pixel両方可能
2021/05/04(火) 22:03:02.41ID:qZqmRR9z
なんか画質設定がいまいち安定しねぇな、どれをどうすればいいんだ?
2021/05/04(火) 22:10:28.77ID:ZwJkcjah
>>392
上下スワイプでの音量設定と明るさ設定のこと
設定→vancedの設定から↓
https://i.imgur.com/CzYKkC0.png
2021/05/04(火) 22:41:12.01ID:wI2oa+BL
>>382
arrowsM04だけど、上スワイプで全画面は関連動画をスクロールして動画が小さくなってるときはできるわ
動画が大きい時はできない
あと全画面時の下スワイプは普通にできる
公式アプリでも確認済み
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:55:19.23ID:BwEl6uwM
縦画面でのスワイプで音量、明るさが調整できないのは
とりあえずGestureControlアプリでカバーしてる。
https://imgur.com/djggXxl
2021/05/05(水) 02:46:05.99ID:bGENzfz5
>>400
良さそう
横画面でのスワイプコントロールについてもvanced側の設定は殺してるの?
2021/05/05(水) 02:48:38.09ID:a1ww6De0
>>389
今15.43.32でいけた
端末再起動でまたできなくなるかもだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 03:17:56.36ID:BwEl6uwM
>>401
横画面時はVancedのスワイプコントロールで明るさ、音量調整をしてる
2021/05/05(水) 04:24:36.40ID:C0kcAEtK
それにしても新アイコンがキモすぎる
2021/05/05(水) 06:55:20.25
>>404
つ鏡
2021/05/05(水) 07:38:39.11ID:z/lR+YpL
>>400
こういうのでスワイプ早送りも出来たらいいのに…
2021/05/05(水) 10:00:58.51ID:KwmQCWvX
もしかして16.16.38って軽くなった?
RAM1Gのfire7でも読み込みが早くなって音声の遅延も無くなったし
何故か起動だけは以前よりも時間が掛かるけど
固まったか?レベルにw
2021/05/05(水) 10:15:56.55ID:jdE+9Jk1
よくそんな化石端末使ってるな
修行でもしてんの?
2021/05/05(水) 11:16:31.66ID:oK8PexbG
fireは流石にサブでしょ
2021/05/05(水) 12:14:56.98ID:KwmQCWvX
>>408
一応現行モデルですがw

>>409
メインもLenovoレベルで・・・
AdGuardもだけどRAMの少ない非力なモデル程有難い
どんだけ広告が重いのかと
見て欲しいのなら先ずは軽くしろと
2021/05/05(水) 12:23:05.86ID:EM3Ve2YY
>>407
CPU異常消費修正されたしそれじゃない
2021/05/05(水) 12:34:44.37ID:8i7BNQAl
現行のFire7ってRAM1GBなん?w
2021/05/05(水) 12:52:14.61ID:oK8PexbG
>>412
まぁ用途は読書だからな…
2021/05/05(水) 13:35:38.69ID:McylPP/z
Fireならせめて8+買っとけよ…
2021/05/05(水) 13:50:17.91ID:bHApq6mE
galaxy note20 ultra使用
求めたい機能

倍速再生のもっと細かい設定
早送り時の全画面ボタン誤タップ
ホームで引っ張って更新ができない時が多い
スワイプで早送り等の操作がしたい
ダウンロードは共有ですぐ飛ばせるから不要だけどこれらが改良搭載されればyoutubeの王者になるのに
2021/05/05(水) 13:51:37.64ID:oK8PexbG
そもそもvanced以外にまともなYouTubeあったか…?
2021/05/05(水) 13:54:17.92ID:v5gBW4+t
純正
あとはダウンローダーをデフォでyoutubeにしてる人はいるかもね
2021/05/05(水) 14:01:48.87ID:BSzemZIH
最新版で、スワイプコントロールで調節→全画面解除→再度全画面でスワイプコントロールの調節がリセットされるの俺だけ?
前のバージョンだとならんけど、最新版だけなるわ
2021/05/05(水) 14:10:35.05ID:8i7BNQAl
>>413
今時のAndroid1GBで動けるんだーって思った
2021/05/05(水) 14:13:58.40ID:oK8PexbG
>>418
俺は最新版でなぜかスワイプで全画面にしたら一度戻されるわ
2021/05/05(水) 14:49:00.95ID:2yV3uTW5
なんか最新版だめやな
2021/05/05(水) 15:18:27.21ID:Yzgl9jeP
vancedとは守備範囲違うけどtube mateも良いアプリ
2021/05/05(水) 15:20:38.61ID:9XWtCzh5
アプデでバッテリー消費増えた?
スマホの背面熱くなるしバッテリー持ち悪くなった気がする
https://i.imgur.com/5fcer1m.jpg
2021/05/05(水) 15:26:42.30ID:uARR8nBJ
最新版でバッテリー消費修正したらしいけどちゃんと再インストールした?
2021/05/05(水) 15:29:03.59ID:8pCd8oyg
https://i.imgur.com/88faeEb.png
ランチャーに表示される分だけでも前のアイコンにしとく
2021/05/05(水) 15:47:52.77ID:QKYpvU/L
最新版のスワイプで全画面にしても戻される件は、YouTube自体の動画の画質設定をWi-Fiでは高画質・vancedの動画設定ではWi-Fiを自動にしたら、自分の環境では全画面のまま再生された
vancedの動画設定を720p以外にしたら何故か戻される

ちなみにYouTube本体の画質設定でモバイルネットワークを自動・vancedの動画設定でモバイルネットワークを720pでは全画面で再生される
vancedの方を480pに変えても全画面

よくわからん
2021/05/05(水) 15:49:13.15ID:9XWtCzh5
>>424
再インストールして様子見してみます
2021/05/05(水) 15:58:55.48ID:oK8PexbG
>>426
直ったわ
ほんとにありがとう…
2021/05/05(水) 16:01:06.64ID:hU+3p3VG
いつまでバッテリーがどーとかやってんだよ
もうアプデする気も起きねーよ
別に今のままで不便もねーしな
2021/05/05(水) 16:03:24.65ID:oK8PexbG
>>429
じゃあここで話すことないんじゃ…
2021/05/05(水) 16:12:46.60ID:oK8PexbG
あ、でもこの方法だと720pが最大なのか…
どういう仕様なんだこれ?w
2021/05/05(水) 16:20:49.63ID:b6SkJWOL
知らん間に縦動画を全画面再生時にもジェスチャーでそれを解除できる仕様になってた
2021/05/05(水) 16:28:06.61ID:2yV3uTW5
結局画質設定が効かないのはおま環なんか?
2021/05/05(水) 16:33:30.21ID:bHApq6mE
ここは詳しい人多いから聞いときたい

倍速再生の細かい設定がしたい
ホームで引っ張って更新ができない時が多い
スワイプで早送り等の操作がしたい
全画面から縦画面もスワイプで戻したい

ここらへんはまだ出来ないよね?
2021/05/05(水) 16:41:26.27ID:9TR1M36R
>>434
倍速再生→ない
引っ張って更新→修正待ち
早送り→ない
スワイプ→v15.43.32までなら可能
基本的に需要の少ない機能は追加されないと思う githubかtelegramで要望送ってみれば
2021/05/05(水) 16:47:01.44ID:IxvFOdRA
混乱させて申し訳ない…
追加で試してみたのも追記

1. YouTube自体のWi-Fiの画質設定を高画質、 vancedのWi-Fiの動画設定を自動or720pにすれば全画面維持

2. YouTube自体のモバイルネットワークの画質設定を自動、vancedのモバイルネットワークの動画設定はどれにしても全画面維持

3. YouTube自体のモバイルネットワークの画質設定を高画質、vancedのモバイルネットワークの動画設定をどれにしても全画面維持

これ以上はめんどいのでやめます…
2021/05/05(水) 16:49:04.46ID:bHApq6mE
>>435
本当に親切にありがとう、感謝!
スワイプの早送りと早戻しは需要無いんかなぁ
MXで動画見るのでもかなり使うけど
要望送ってみようかな
2021/05/05(水) 16:59:30.03ID:oK8PexbG
>>437
MXちょうど今プロ購入したw
MXのシークとかすごい使いやすいよね
ただストリーミングだと難しそうな気はする
2021/05/05(水) 20:31:34.02ID:i1tCiLmx
アプデしたら横画面にするたびに明るさが最大に戻るんだけど直し方分かりますか?
HDR最大輝度オフにしても変わらないけどこれ違うのけ?
2021/05/05(水) 21:32:31.16ID:dW1alwVo
まず服を脱ぎます
2021/05/05(水) 21:54:37.01ID:ppqgBH8t
やだ
2021/05/06(木) 04:00:38.40ID:ACjQZfEA
>>437
謹製に無いのにさすがにムリだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 04:36:50.88ID:pddsqhzj
TubemateでYouTube動画を読み込んだ際、ダウンロードではなく再生を選んでMXプレーヤーで再生すればスワイプで早送りとか出来る
2021/05/06(木) 05:35:16.42ID:4WS4gZen
さすがに一つのアプリ内で完結しないならスワイプ出来ても使わないなあ
めんどくさすぎる
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 06:13:00.29ID:uFt0Pfjm
いっそのことTubemateだけ使うとか?
ブラウザみたいに使うけど動画再生時の広告は出ないし
2021/05/06(木) 07:10:21.42ID:ACjQZfEA
>>443
なんでこのスレに居るの?
2021/05/06(木) 07:12:25.04ID:ACjQZfEA
MXはダウンロードしてMicroSDXCへぶち込んだ動画見るのにしか使わないわ…
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 14:46:16.10ID:XGyIOoy3
Android6.01でも使えるようになった?
半年前ぐらいにインストールしようとしたらエラー吐いてダメだったんだけど
Xperia tabletに入れたい
2021/05/06(木) 15:41:20.10ID:qm5zv4j+
広告カットという謹製に無い機能あるんだから求めてもいいだろ
謹製にないのに論言うなら純正使えばいいだけ
2021/05/06(木) 15:45:16.41ID:7stj5RYp
ガイジか?
2021/05/06(木) 15:58:17.95ID:zoWv6piC
求めるのは勝手だけど開発者が見てるわけないこんなスレで言ってもしょうがないだろってこと
2021/05/06(木) 16:00:13.89ID:HLASi+ag
ID:ACjQZfEAみたいに開発者よりもスレに厳格さを求めてるようなのもいるけど
2021/05/06(木) 16:15:19.14ID:gheFkRp4
>>448
新バージョン出てるし試すだけ試してみればいいんじゃない?
Managerは再インストールしてから
2021/05/06(木) 18:15:20.40ID:+esA5+h2
14.21の頃がYoutubeアプリのレイアウト的にも最高だったな
2021/05/06(木) 20:21:24.81ID:Z2Re2OqR
あれ?なんかダークテーマ何度も初期化される…
なんだこれ…
2021/05/06(木) 21:12:53.00ID:+KUKYjg/
しかし普通の人は広告を受け入れてるよね
時には面白いのがあったよと話題にするぐらいだし
2021/05/06(木) 21:17:35.89ID:XGyIOoy3
>>453
rootの方はエラーだったけど
nonrootの方はいけたわ
2021/05/06(木) 21:30:58.71ID:vV4J3F6p
そんな話題職場で一度も出たことない
2021/05/06(木) 23:28:10.60ID:3wHj9B2a
v15.43.32かv14.21あたりを使っとくのがいいのかな?
2021/05/06(木) 23:47:25.51ID:DD+rE0Lj
>>458
そもそも職場が無い!
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 00:07:54.73ID:v4BJlx06
>>456
広告増えてうぜえしか聞いたことないな
2021/05/07(金) 01:35:43.61ID:DYHYmsvh
広告が娯楽の一部になるくらい退屈な生活してたらあり得るかもしれん
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 03:00:27.93ID:O2nnN9Bd
皆Vanced使ってるわけじゃないのか
わざわざ広告出る公式使ってる人も多いのか
2021/05/07(金) 05:10:17.58ID:jVFU6q7n
受け入れてるって言うかVancedみたいなアプリの存在を知らない人が多いだけだと思う
たまに入れ方聞かれるし
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 07:27:25.21ID:O2nnN9Bd
Vanced使うし保存用にTubemateも使うわ
音声だけ保存も出来るし
2021/05/07(金) 07:56:11.02ID:sgz+WpiQ
こういうアプリはこっそり使うのが好適だろう
2021/05/07(金) 08:10:30.64ID:jjfTX/RO
最新版絵文字と記号でかくない?
2021/05/07(金) 08:17:20.22ID:oUDGaGD6
入れ方とか使い方とか〇〇できない!とかいちいち言われたら面倒だもんね
2021/05/07(金) 08:46:49.32ID:fyBTlEVb
>>466
知る人ぞ知るアプリって存在でいいよな
グーさん本気で潰しに来るかもだし
2021/05/07(金) 14:41:09.59ID:JEZROFU3
聞かれてもいないのにあちこちのスレで何でVanced入れないんだとか言ってそう
2021/05/07(金) 14:48:36.22ID:T+/WfaOR
小遣い稼ぎにもならない額しか入ってきてないけど俺は動画のアップロードすらvancedでやってる
最終はYTstudioだけど
2021/05/07(金) 15:19:43.15ID:A/TuDCCM
>>469
キモすぎワロタ
2021/05/07(金) 15:20:20.43ID:PsOeUwcU
他人に強要するやつリアルにもいるけどマジで死んでほしいよな
便利だよって軽く教えてくれるくらいなら赦せるけど
2021/05/07(金) 15:27:13.01ID:4CU3w511
海賊版アプリ便利だよもガイジだろ
2021/05/07(金) 15:30:19.05ID:+WsmTrTb
>>463みたいなな
2021/05/07(金) 16:06:42.32ID:PsOeUwcU
>>474
赦せるかどうかだからギリギリ赦せるだけでドン引きする
2021/05/07(金) 16:17:10.83ID:ywwKZ91M
野良アプリは他人に勧めるもんじゃない
何かトラブルがあったら責任取れんだろ
2021/05/07(金) 16:31:40.88ID:T+/WfaOR
家族
嫁の両親
自分の両親
この範囲だけはvanced入れて純正を無効にしてる
アイコンだけを純正のYouTubeにかえとく

これだけでもう完璧
2021/05/07(金) 17:38:18.51ID:JBwx6eEc
俺はこの前親戚の子供のスマホにアドガとVanced入れてやった
子供に見せちゃまずい広告も沢山あるしな
2021/05/07(金) 17:51:23.44ID:ynEfIZ9I
こういうウキウキガイジは情報抜かれてたときなんて説明するんだろうな
2021/05/07(金) 17:52:38.08ID:PsOeUwcU
vancedはまだしもアドガはパケ詰まりとかなったとき面倒そう
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 18:26:15.40ID:QSHdDDL2
アドガのVPNのは使ってる奴に最低レベルの知識が備わってないと
逆に面倒ごとが増えるのによくやるわ
2021/05/07(金) 18:33:09.59ID:WGMkIu8/
VancedくらいならいいけどAdGuardは本人にトラブル解決能力が求められるからな
2021/05/07(金) 22:44:42.40ID:A1FC+QU8
>>478
アイコンは何で変えてますか?
2021/05/07(金) 22:57:47.43ID:T+/WfaOR
>>484
novaだけどランチャー関係なく出来るでしょ
手書きアイコンも合わせりゃ無限だよ
そんな凝らないしシンプルにしてるけど
https://i.imgur.com/jHPgyRC.jpg
2021/05/07(金) 23:14:54.90ID:MFyYpDDe
>>482
>>483
大袈裟…猿でも使えるわ
2021/05/07(金) 23:25:42.38ID:XEaoou4B
>>486
猿が言うと説得力あるな
2021/05/07(金) 23:54:57.52ID:9gwcuzgL
>>486
ドヤァァァァァァァァ
2021/05/08(土) 01:24:31.72ID:2Dk030H4
Vanced←これお前らどう呼んでる?
2021/05/08(土) 01:34:26.93ID:+qSjlQEG
???
そのままだが?
2021/05/08(土) 01:37:25.53ID:KYyuvmkk
おれはVancedって呼んでる
2021/05/08(土) 01:40:45.53ID:XKoPDdIc
>>485
ありがとう
novaそういうこともできるの知らなかった
2021/05/08(土) 01:55:43.62ID:ooqeukcn
ぶいえーえぬしーいーでぃーって呼んでる
2021/05/08(土) 02:12:48.99ID:tl3kxrM2
ばんすど
以上
2021/05/08(土) 04:11:41.62ID:p3QNEJaK
ヴァンスト
最後のdはtで読むのが正しい発音
2021/05/08(土) 05:51:02.67ID:XXRUKe4S
メガドライブの「アドバンスド大戦略」ファン達が大昔に通った道
2021/05/08(土) 06:03:28.18ID:99+SBqvK
>>487
>>488
えらい刺さってるやん
そんなにアドガ使うの難しかったんか?
2021/05/08(土) 06:21:28.94ID:/DO5TQIf
AdGuardはオンにしてるとシステムアップデートが出来ない機種もあるし
他人が勝手に入れたなら絶対わからないから迷惑でしか無い
2021/05/08(土) 07:53:38.64ID:SVNcZrzC
>>498
頭悪そう
2021/05/08(土) 08:31:47.57ID:jzkbL7vO
>>497
世の中の人ってお前が思ってる以上にスマホに疎いんやで
2021/05/08(土) 08:32:56.16ID:jzkbL7vO
というかなんJのアドガスレですらフィルターのフの字すら知らんやつ結構いるし
コピペ見て言われるがままに導入して、自分ではメンテナンスできない哀れな人達だよ
2021/05/08(土) 08:40:02.64ID:HvT5833N
host書き換えだとアプリ毎に許可出せないしアドガの方が楽だわ
2021/05/08(土) 09:12:53.13ID:2Ilcg9Wc
PCでkinzaとかのChromium派生ブラウザで同期できなくなったみたいだけど
MicroGは大丈夫みたいだね
2021/05/08(土) 09:27:07.05ID:XXRUKe4S
>>503
アレはchrome syncであっていわゆるGMSとは別モノだぞ...
2021/05/08(土) 11:06:51.16ID:xnpQ4Fp2
コピペ通りにできるだけいいよ
apkすら通じない人はいっぱいいる
2021/05/08(土) 12:33:38.55ID:2Ilcg9Wc
>>504
そうなのか、なら安心なのかな
でもどっちも元締めはGoogleなんだから
GMSも非公式アプリでのログイン締め出すとかGoogleのさじ加減でどうにでもなりそう
2021/05/08(土) 13:27:33.51ID:e4R0FEWs
>>497
インストールもできない親戚の子供がどう対応するんだ
2021/05/08(土) 14:04:57.34ID:nEknj4pW
>>507
なんでそんなとこまで面倒見なきゃいかんのよ
2021/05/08(土) 14:10:06.95ID:35ksRhZX
なんでも何もそういう話が始まりなんだけども
2021/05/08(土) 14:12:42.70ID:1g1FE63S
アドガードスレなの?
だったら全力で荒らすけど
2021/05/08(土) 14:13:51.48ID:XOfi662/
お前等最低限読み書き位ちゃんと出来てクレヨンwww
2021/05/08(土) 14:24:34.04ID:KYyuvmkk
知識もないのにドヤ顔で周りに強いるおっさん想像するだけで笑える
2021/05/08(土) 14:38:43.34ID:qQOcuuKp
昔はmxとかnyで落とした映画をdvdに焼いてイキってたやろこのおっちゃん
2021/05/08(土) 14:41:01.98ID:Ik854o0F
想像して笑ってるのを想像してかなり笑える

ドヤ顔おっさん
だろうなと想像しながらドヤ顔で書き込む貴方も面白い

知識がないと思って書いてるけど
明確な内容が無いので貴方も知識不足ですね面白い

妄想と想像で書き込むのは楽しいね!
2021/05/08(土) 14:46:47.50ID:IYQzzbYG
おっちゃん特有の改行
面白い面白い書きながら顔引きつってんで
2021/05/08(土) 15:01:47.89ID:sDxUuRD8
なんか話噛み合わないなあっておもってたけど>>478-479とかから発展した話だって理解してなかったんかな?
そもそも>>456から始まったし
2021/05/08(土) 15:45:50.20ID:/Ve8/2v0
方向性おかしくしてしまってすまぬ
2021/05/08(土) 15:52:23.99ID:wLfieEmw
何が発展した話だよ馬鹿じゃん
2021/05/08(土) 16:04:58.95ID:M80gsbO5
>>518
>>497さんですか?w
2021/05/08(土) 16:21:06.58ID:1BvATEtv
>>514
効いてて草
2021/05/08(土) 22:04:50.05ID:g9c7I+8j
アイコン元に戻すように言っといて
インストーラと区別つかんやんけ
2021/05/08(土) 22:23:58.08ID:oIyqZEoH
novaでアイコン変えてるから問題なし
2021/05/09(日) 03:59:31.01ID:qeYo3Itm
>>508
ばかじゃないのこいつ
2021/05/09(日) 10:23:34.03ID:HP/FQhLw
vancedからnewpipeに乗り換えた
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:19:13.02ID:nzF8OctR
vancedからnewpipeに連携させてる
2021/05/09(日) 12:04:15.26ID:ESdowQGb
早送り連打してる時に間違えて全画面表情させちゃって少しイラッとしながら戻してるそこのあなた
後ろから見てるよ
2021/05/09(日) 12:26:55.20ID:5RygmwV7
背後霊も書き込める時代
2021/05/09(日) 12:40:16.50ID:XhdYWoWT
寒すぎる
2021/05/09(日) 12:53:22.73ID:GI1B2WZZ
着込めばいいやん
2021/05/09(日) 13:53:27.35ID:LtB5dEaF
>>495
20へえ
2021/05/09(日) 14:58:34.35ID:MeNRu2Nc
パンストは破かず半脱ぎがいい
2021/05/09(日) 21:06:58.52ID:007NSPLM
BTイヤホン接続切れると自動的に再生停止するのはありがたいんだけど再接続で再開しないのが地味に不便よな
2021/05/09(日) 21:53:36.46ID:po49Q1jN
BTイヤホンのタッチとかに再生機能ないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:25:05.17ID:LWaBIVxW
俺のはある
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:25:18.89ID:LWaBIVxW
それかオートメーション組むのもいいし
2021/05/09(日) 23:26:24.30ID:007NSPLM
>>533
そっか…音量しかないの買っちまった
2021/05/10(月) 00:37:22.00ID:ETsm6N67
インターネット
2021/05/10(月) 00:55:16.77ID:jll3eZtb
草の根ネットワーク
2021/05/10(月) 17:23:53.56ID:FwjHEmaP
なんか「ネットワーク接続を確認してください」が出て使えなくなるっていう報告をこのスレでよく見るけど、AdGuardでapp-measurement.comをブロックしてるとなるっていう情報を見つけたわ
4年前の情報だけど
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/1334#issuecomment-319302543

AdGuard標準DNSフィルタからは消えたけど、280BlockerのDNSフィルタだとまだapp-measurement.comをブロックするようになってる
これが起こった人は、DNSユーザールールに
@@||app-measurement.com^
を追加しといた方がいいかも

AdGuard+280フィルタを使ってる人このスレに多そうなので参考まで
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:23.86ID:8uXK+553
そもそもVancedはAdguard経由させなくてええと思うんやけど
2021/05/10(月) 17:30:32.10ID:NMzLkg/P
VancedとMicroGは外しとくべきだな
2021/05/10(月) 18:28:52.88ID:QEAk5Bgm
シークがタップのみでできるように戻ったから全画面ボタンを誤タップしにくくなったな
その代わりシークの誤タップが増えたけど
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:08:16.73ID:ETsviyXG
HDR 最大輝度の設定って何ですか?
2021/05/10(月) 19:19:48.82ID:O5HTNrh/
HDR動画見てるときに明るさをあげるかどうか
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:39:13.98ID:ETsviyXG
HDR動画って何ですか?
例えばどの動画?
2021/05/10(月) 19:45:18.23ID:O5HTNrh/
ggrks
2021/05/10(月) 21:02:31.75ID:PBZHtFOj
概要欄からリンクとんでブラウザでサイトみるときに勝手に音声のみのバクグラになるんだけど自動的にポップアップになるように出来ないのか?
2021/05/11(火) 16:26:49.75ID:uFfjMRF5
このソフト使うとボリュームボタン押したときになぜか音なるようになるんだけど
2021/05/11(火) 16:47:16.19ID:D4kmTIRp
どういうこと?ボリュームボタンってそういうボタンじゃないの
2021/05/11(火) 17:44:45.16ID:s4rS80Sw
>>540,541
無料ではムリだけどホワイトリスト運用したほうがいいよ
とくにvancedは
2021/05/11(火) 18:28:48.04ID:2qaQvESY
アプリの管理からvanced外すのと
ホワイトリストでは何か違いがあるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:03:24.52ID:FBJmySRm
HDRって何?
画質良い動画ってこと?
2021/05/11(火) 20:11:50.98ID:fc/1jZNM
HDRテレビあるけど誤差の範囲
一応太陽が眩しいとか
変化はあるけどさ…うーん
2021/05/11(火) 21:23:18.92ID:Gqf6FBnC
アドガのホワイトリスト運用は特定アプリの通信先を限定する方法のこと
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#p9d144fe
たとえばVancedをYouTube関連ドメイン以外に接続させないようにする
2021/05/11(火) 22:44:45.86ID:MWhwZRhJ
MXアプデでUI戻った?
2021/05/11(火) 23:09:13.52ID:f842HdFA
>>555
戻ったのは音量表示かな
パーセント表示ではなくなった
2021/05/13(木) 08:16:44.80ID:cm+L+UwT
最新版アプグレオススメなん?
2021/05/13(木) 08:32:06.57ID:YUEEdRrP
キャスト以外特に不具合なさそう
俺は今のところ問題ない
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 15:37:11.23ID:cGaAf6Sk
Vancedの翻訳の悪口書いてるの翻訳者にばれててる笑
https://twitter.com/aioilight/status/1360283186551431170?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/13(木) 15:45:21.67ID:LdRdJ/cI
「オンになっています」「オフになっています」は実際にはめっちゃわかりやすいと思うけどな
トグルスイッチの問題として「今有効なのか、それともタップすると有効なのか」がわかりにくいってのがある

例えばLINEなんてごちゃごちゃで、トークメニューの「通知オン」っていうボタンをタップすると通知がオフになるのに、友だち追加の(電話帳で勝手に友だち追加するのを)「許可する」ボタンはタップすると本当に追加が許可になるとかぐちゃぐちゃだからな
それに比べてVancedの優しいことよ
2021/05/13(木) 15:48:12.33ID:L2FY+A9d
翻訳に文句言ってた奴いたのかよw インストール時の言語から日本語消してインストールすればいいだけなのに
2021/05/13(木) 15:49:06.18ID:696md4BY
>>560
めっちゃわかるわw
これ有効になってるのか?ってのが多いよね
2021/05/13(木) 15:51:02.41ID:S/Q3u3Ma
よく考えたらLINEのそれはトグルスイッチではなかったわ……
じゃあ翻訳者の言う通りオンとオフだけが違う説明文を2つ用意する必要はないのかもしれん
2021/05/13(木) 15:51:12.13ID:S/Q3u3Ma
ID変わってたけど俺です
2021/05/13(木) 15:55:28.04ID:VY7HJL4u
誰ですか?
2021/05/13(木) 16:07:54.65ID:696md4BY
こんなところでオレオレ詐欺に出会うとは…
2021/05/13(木) 16:12:10.51ID:/v59sRLk
ずっとvanced使ってて最近、兄貴がファミリープランの余ってる枠使っていいって言ってきたからvancedでPremium使っててよく分からん状態になってる
2021/05/13(木) 16:42:01.78ID:p2ia7tXV
>>567
どうなんのそれ?
単純にVancedとpremiumだとどっちの方がいいのかな?
2021/05/13(木) 16:48:20.09ID:oHw31GKd
どうやら横スワイプでシークする機能のテストが始まった模様
2021/05/13(木) 16:54:16.61ID:i0YdFT7K
>>569
一番欲しい機能だからうれしいわ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:20:37.40ID:itawNT9L
VLCみたいな感じか
ありがたい
2021/05/13(木) 17:31:59.86ID:bfRrXrWq
>>560
あるある
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:32:10.23ID:yBCGCi8T
>>560
オンオフ表示はマジで神だけど、もう一回同じ内容繰り返すのうざくない?
英語原文準拠だろうけど翻訳者も文句言うくらいなら「オン」「オフ」だけにしてしまえばいいのに
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:36:10.41ID:yBCGCi8T
ていうかこれ機械翻訳じゃなくて翻訳者と校閲者2段階あるちゃんとした人力翻訳やん
にしてはクオリティ…
2021/05/13(木) 19:01:28.19ID:skQAIr2r
どっかで見たんだけど、
vanced OS って なんや?
2021/05/13(木) 19:06:12.98ID:6GFLF77n
ホーム画面でスワイプしても更新しない時があるんだけどなんで?
2021/05/13(木) 19:14:15.79ID:696md4BY
>>576
少し前からある不具合
次のアプデで直るといいなぁ…
2021/05/13(木) 19:18:21.53ID:6ik6v6/A
最新版、スワイプでの明るさ調節にバグがあるし、ダブルタップしたら右上にロゴが表示されるようになるしでゴミ過ぎる
結局15に戻して使ってるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 19:18:56.31ID:/v59sRLk
>>568
vancedは元々Premiumの機能が使えるから結局何も変わらないね
個人的にはBlackテーマが使えるvancedがいい
2021/05/13(木) 19:22:50.90ID:5QQASUxa
無料で改造アプリ使ってる分際で文句ばかり言う奴の多さよ
2021/05/13(木) 19:36:59.64ID:uxKNEqmD
>>580
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:11:45.54ID:0sPAdTvs
音声聴くだけならmusic vancedの方が通信量かからないとかある?
2021/05/14(金) 07:44:41.69ID:BuOUA0Vh
music vancedで音だけにすれば通信量は間違いなく減ると思う
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:13:10.31ID:l1rZrTU6
このファイルって意味あんのかね?
端末のストレージクリーナーでは破損してると表示されるわ
split_config.arm64_v8a.apk
split_config.ja.apk
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:23:22.49ID:l1rZrTU6
music vancedのスレは全く伸びてないのね
2021/05/14(金) 09:48:51.08ID:tNzv2+AM
ここで話しても良いからな
2021/05/14(金) 10:01:59.37ID:cZuWZZxQ
使ってない
2021/05/14(金) 10:05:32.91ID:bXKawXzQ
ずっとオフラインで全く見れなくなった
検索も登録チャンネルも何もかも
公式のは見れるのになんでだろう
2021/05/14(金) 10:15:49.24ID:Hdlebh9g
>>588
おまかんなので皆さんスルーで
2021/05/14(金) 10:16:31.60ID:WbC/OOrv
>>582
音楽聴くだけならYMusicじゃないか?
youtubemusicは動画オフにしても画面に表示されないだけでバックグラウンドでDLしてる感あるからデータ削減のためにもYMusicの方が良さそう
2021/05/14(金) 10:23:38.92ID:SkuIeLQ+
>>588
俺のも使えなくなってる
機種によるのか
2021/05/14(金) 11:05:28.36ID:dCNtX5+f
貼れと言われた気がしてw
YouTube Music Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605001162/
2021/05/14(金) 12:06:41.70ID:3mbpV10i
荒らしのマネしなくていいよ
2021/05/14(金) 13:02:13.96ID:uXR3GPv5
>>588
AdGuard+280フィルター使ってたら>>539-541とか関係ない?
2021/05/14(金) 13:02:52.69ID:uXR3GPv5
>>590
統計情報見れば動画をダウンロードしていないことはわかるよ
2021/05/15(土) 00:01:17.49ID:rHafthKI
最新版のvancedに更新したらホーム画面でスワイプで新着動画の更新できなくなったけど
ここ見る限りこれバグなんだな
今ダウンロードできるバージョンでこのバグ回避できるバージョンとかある?
最新版に更新したせいで俺が使ってた古いバージョンないなった
2021/05/15(土) 02:56:49.85ID:Q1f5i6ZN
いやバージョン選べるじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 05:29:15.69ID:5uH0qCxi
久しぶりにVideoderインストールしてみたらYouTubeダウンロード出来なかったんだけど他の人もそうなの?
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 06:22:24.35ID:O5+ejwnC
>>590
何を根拠にバックグラウンドでDLしてると言ってるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 06:33:27.48ID:O5+ejwnC
>>583
動画最低画質と音声のみをダウンロードすると1.3〜1.7倍くらい違うかな
2021/05/15(土) 09:22:45.03ID:pQQc/gM8
>>596
2を見れば解るだろ…
2021/05/15(土) 10:34:08.61ID:BcppuKHs
>>599
part7の>>868にて
2021/05/15(土) 10:42:17.35ID:4MWIukzc
んで根拠は?
2021/05/15(土) 12:22:30.42ID:4GFiXgPM
アドブロ界隈は広告ブロックできなくて阿鼻叫喚なのにここは静かだなw
さすが公式アプリの海賊版!
2021/05/15(土) 12:23:34.35ID:qofb/0Ir
そりゃひとつのアプリで完結してるからな…
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:18:52.33ID:UIZNWZ/6
>>598
わいは共有でNewPipeに飛ばしてDLしてる 
理由は音楽をopusで落とせるから
2021/05/15(土) 20:28:02.91ID:4mUdjbXW
>>604
イライラで草
2021/05/15(土) 21:57:57.23ID:KLhYGf88
>>576
>>596
Telegramから転載

A. Swipe down to refresh breaks randomly due to a litho bug.
Workarounds:
1. If comments are disabled, enable them back again.
2. Try force-stopping the app and try again.
3. Downgrade back to v15.40.
4. Disabling general ad removal also fixes as reported by Reddit users.
5. Switch on comments location (alpha) from ads settings
6. Tap on any suggestions on top of the home tab and pull down to refresh will start to work.
2021/05/16(日) 00:35:32.08ID:nr1rkg16
悪いな、バカだから英語読めねぇんだ
2021/05/16(日) 01:08:08.28ID:QMOb1vc+
バーカバーカ
2021/05/16(日) 01:22:13.33ID:pcM8lcvw
義務教育の敗北
2021/05/16(日) 01:49:56.75ID:sMWwtxYW
スマホ変えたらシーク時、広告の部分でバイブ振動鳴るようになったんだけど
2021/05/16(日) 02:29:48.18ID:uf7N800d
タブレットでスワイプで明るさ変更onにしてるんだが全画面表示にすると毎回明るさが9になっちまう。
3がちょうどいいのに全画面にするたびにいちいち直さないといけない。
これっておま環か?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:50:27.49ID:IwGb/fDC
>>606
Tubemateもopusで落とせますね
2021/05/16(日) 16:38:21.51ID:/btUj6T6
>>613
俺はならないけどおま環疑惑あるなら環境は書いといた方がいいぞ
2021/05/16(日) 16:40:48.28ID:hfmZGCKf
ざっくり関連動画みたいのに
引っ張って更新が出来ない時どうしてる?
毎回アプリタスクキルして再起動してるんだけど
2021/05/16(日) 16:45:21.78ID:aYt6Ll44
関連動画みるのに更新なんてする場面ない
2021/05/16(日) 18:11:51.34ID:nr1rkg16
>>615
あの機種貼るやつのやり方わからないから入力で

HUAWEI M5 8.4(GMSあり)
MacroDroidでYoutube vancedのみ自動回転ON
2021/05/16(日) 18:12:31.65ID:nr1rkg16
MacroDroidをoffにしても関係なかっあ
2021/05/16(日) 19:05:31.93ID:De6/+S18
ファーウェイp20liteだけど問題なし
2021/05/16(日) 20:08:56.97ID:aYt6Ll44
とりあえず再インストールしろ
2021/05/18(火) 10:40:55.17ID:lxRZOu3L
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/18(火) 11:50:40.86ID:Fi2ftR9u
なんで?
2021/05/18(火) 11:59:31.46ID:3HXyrU0p
>>622
おまえはなにつかってんの?
2021/05/18(火) 12:53:02.59ID:FucroYf0
>>623
1を読め。
2021/05/18(火) 13:15:25.11ID:rc0ISUIx
これ毎度見るけど意味不明
中華端末を使っている方へ不具合報告するのかと思う
2021/05/18(火) 13:22:16.99ID:Fi2ftR9u
>>625
いち
2021/05/18(火) 13:31:14.15ID:gvyw9Dd3
中華端末使ってるだけでvancedの不具合報告いっぱいくるからな
2021/05/18(火) 16:50:29.48ID:09yNO9Mg
xiaomiとoppoは酷いらしいな
mateでもアーカイブ消えたりと
2021/05/18(火) 17:01:13.18ID:uQvLXY65
>>629
Xiaomi端末3台乗り継いてきたけどアーカイブが消えたことなんてないけどなぁ
2021/05/18(火) 17:24:47.55ID:esf+7q3S
それはHuaweiだな
まあ今はChMateのデータ保存場所が変わったから問題ないかと
2021/05/18(火) 17:46:03.19ID:9sBFHKl/
らしいなんて言うのにはろくなレスがないな
2021/05/18(火) 18:17:54.48ID:yv6Zxdxh
XiaomiはChMateで書き込み画面のコンテキストメニューが出てこない不具合があるからどっちにしろダメだぞ
2021/05/18(火) 18:45:56.88ID:hoGctIsp
>>627
5chは初めてか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:18:30.28ID:MA9HnsVC
中華端末だけど急に開けず落ちる時がしばしば
その都度ダウンロードし直してる
2021/05/18(火) 20:00:45.81ID:Ijjx8/LV
>>633
mate使えないわけじゃなし別にダメじゃなくね?
2021/05/18(火) 20:02:31.22ID:cbzGMBXE
中華とか不具合上等だろ
みんな分かってて買ってる
2021/05/18(火) 22:07:06.63ID:rkUHb+YN
Bluetoothイヤホンのボタンは使えますか?
2021/05/18(火) 22:10:35.62ID:4mKBg6+x
>>633
9T使ってるけどそんな不具合ないよ
2021/05/18(火) 23:49:46.31ID:HfocNbrP
Xiaomiなんて機種とバージョンで掛け算したらとんでもない数あるからなあ
そのおま環をいちいち書かれても知らんがなとしか
2021/05/18(火) 23:57:54.01ID:QbTMx/uo
そもそもChMateのバージョンにもよるからな
この機種は出るよ
https://i.imgur.com/Ckql83m.png

2chMate 0.8.10.89/Xiaomi/M2007J22G/10/GR
2021/05/19(水) 00:11:14.93ID:VGmDv6ai
XiaomiはXiaomiでもAndroid9だとChMateで機種名挿入とかができない不具合があるらしいな
まあそれがXiaomiクオリティよ
2021/05/19(水) 00:19:50.51ID:tpCdKodw
引っ張って更新まだ直らないのか
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:24:11.27ID:F8NpKMTE
chmate使えないならciisaa勧めるけど
てか何の話これ?w
2021/05/19(水) 00:26:02.05ID:f4cK1F/H
mateでそれ使えなくても全然困らんw
2021/05/19(水) 00:32:21.71ID:Ol+lmje5
中華端末はクソっていう話
2021/05/19(水) 02:21:51.18ID:/VQrE2lb
理解してゴミ買った分際でスレをサポート窓口みたいに使うのが鼻につくからやぞ
2021/05/19(水) 03:03:27.20ID:mRTFRTGZ
スクロールが戻るキモい挙動するわ最新版
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:10:52.23ID:CwHDXSP5
>>606
NewPipeって動画によってはmp4の720pが落とせずWebMになってしまうのと、Googleアカウントと同期出来ないのは残念ですね
opusはTubemateでも落とせるので、そういう意味ではTubemateが良いです
NewPipeはダウンロード速度が速いのは良い点ですが
YMusicは共有から落とすまでの手間が若干速いのとダウンロード速度も速いけどopusが無いですね
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:14:20.93ID:CwHDXSP5
>>590
YouTube Music Vancedですが
選曲するとキューに他の曲も勝手に追加されて次々再生されてしまうのが最大のマイナスポイントですね(YMusicでは1曲再生とかキューに追加とか選べるし共有からも再生出来る)
それではデータ削減も出来ない
あとアプリ毎の通信量モニター見ると、音声のみの再生だと動画は読み込んで無いんじゃないかな
動画に切り替えると480pだったけどそこで一気に通信量上がったから
動画にシームレスに切り替わるというけど若干の間はあるけどな(シークした時の間と変わらない)
ただ音声のみでもやや通信量多くて最低画質(144p)くらいあるからやっぱりよく分からない

YMusicは本当に音声のみの通信量で、音声のみダウンロードした場合と変わらない
という事でYouTube Music Vancedは選択肢から外れました

でも5分くらいの動画だと、音声のみより最低画質(144)の方が3MBくらい多いだけと思って気にしない(YouTube Vanced一本化する)のも有り
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 09:07:06.03ID:CwHDXSP5
NewPipeもバックグラウンド再生すると音声のみの再生になってるみたいだな
しかし上でも書いたがGoogleアカウント同期出来ず使いにくいのが大きくマイナスポイント
それと関連してUIや使い勝手もYouTubeとは違うし使いにくいこと
mp4の720pでダウンロード出来ない動画があること
ならば共有からの使用に限っても、音声のみはYMusic、opusや720pダウンロードもTubemateで代替出来ることから自分は使わないや
2021/05/19(水) 09:11:28.27ID:pf639PRk
Ymusicは音声を無劣化そのままで落とせるんか?
なんかmp3みたいなありえない選択肢がある気がする
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 10:19:57.89ID:CwHDXSP5
mp3はエンコードしてるだろうけど、AACもエンコードしてるのかな?
YouTubeにはAACフォーマットも存在してYouTube Musicで再生した際に使われてる
でもYouTubeではより音質の良いopusだし、通常はどの画質でもopusなので、変換なし(無劣化)でAACダウンロード出来るとは思えないんだけど
TubemateからAACやmp3をダウンロードするとmp3コンバーターというアプリが起動して変換してるっぽい(opusは起動しない)
YMusicも変換と出てくるし
2021/05/19(水) 10:36:55.85ID:PZQq65E8
YouTubeのダウンロードは結局youtube-dlが最強
youtube-dlを使えばYouTubeの鯖にAAC形式のもあることがわかるよ
Androidでもtermuxで使えないことも無い
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 10:44:25.66ID:CwHDXSP5
YMusicのホーム画面がエラーで表示されない
動画の詳細やコメントが見れないことがあったり見るまでの手数が多い
ブラウジングがYouTubeに比べると使いづらい(関連動画も無い)

音声のみの再生目的ならVancedから共有で使えば良いかな
あと端末内の曲を聴く音楽プレーヤーとしてはシンプルな上にかなり良い出来なのでオススメ(意外とそういうの少ない)
2021/05/19(水) 10:53:11.72ID:E8YnbM0I
Ymusicめちゃ良いよな
プレイリストのシャッフル再生とか1曲リピートに重宝してる
2021/05/19(水) 11:49:48.60ID:+ALmzvcL
再生停止しても10秒ぐらいで動き出してしまうのはどこかの設定ですか?
2021/05/19(水) 13:03:14.13ID:mRTFRTGZ
いいえ
何もしてないというのは言わないでください
2021/05/19(水) 13:33:51.08ID:PztCFVlP
NewPipeでよくね?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:49:51.95ID:CwHDXSP5
結局YMusic使わない事にした
音声聴くときだけYMusicに飛ばすの面倒くさくなってきた
YouTube Vancedに一本化しよう
容量節約は144pで良いや(今のところ設定も効いてるし、そこまで多く聴かないし)
ダウンロードはTubemateで
2021/05/19(水) 15:16:36.00ID:3HpfjFYK
YMusicのダウンロード機能はオリジナル画質でそのままDLではなく再エンコされてるってことか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:14:25.27ID:AfCebewa
vancedって起動する瞬間だけダークモード反映してなくて眩しい
2021/05/19(水) 22:23:34.76ID:hyQu8N+n
ならないな機種依存
2021/05/19(水) 22:38:03.26ID:eMloMtT9
俺もならないわ
ただ設定変更したときダークモード解除されることある
まぁ一手間だから気にしたことあまりないけど
2021/05/19(水) 22:46:49.80ID:oz8fZ1kb
たぶんこれだと思う
https://i.imgur.com/Jx2Cjhz.png
2021/05/19(水) 22:54:48.12ID:INw1f6gX
https://i.imgur.com/W7FtB7F.jpg
起動した瞬間の0.5秒くらいだけ画面がこんな感じになって、すぐダークモードのホーム画面になるわ
2021/05/19(水) 22:57:08.66ID:320N8wiq
瞬間でもその様にならない

https://i.imgur.com/RxSBZPn.png
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 23:15:13.24ID:AfCebewa
>>665
そう、コレ
2021/05/20(木) 00:27:46.77ID:49aUWN1z
スマホ本体もダークモードにしてる?
2021/05/20(木) 11:20:17.86ID:+Z2SNBJa
クロームキャストで見てたら、15の一番新しいバージョンは広告出まくりやったから、15.05.54にしたら治まったで
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:20:53.93ID:LnFL8RJC
ChromecastにもVanced入れれるの?
2021/05/20(木) 13:37:01.86ID:BI/1acoW
Chromecast with GoogleTVに無理矢理ダウンロードしたことあるけど純正リモコンじゃカーソル動かせないから使えないぞ
PS4のコントローラ接続してタッチパネルで操作したら使えたけどめちゃくちゃ使いにくいし
2021/05/20(木) 16:11:41.69ID:9O1NJIF3
chromecadt for google tvは自前で倍速再生できるなら買いたいんだがなぁ
でもひょんな事でアプリ無理やり入れて実現できそうな事が知れたから助かった
2021/05/20(木) 17:05:29.07ID:f3iADoi4
拍手を送るとかいうアイコンあるんね
投稿側が設定するみたいだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:30:39.68ID:WZ9JhcMu
>>669
本体のダークモードは関係なかった
多分おま環
2021/05/21(金) 00:49:24.13ID:7PyoP2Bb
>>675
インスタとかはどう?
2021/05/21(金) 01:36:55.33ID:AgpAhmwC
起動画面なんて目で捕捉できるかできないくらい一瞬なんだからいいだろ別に
2021/05/21(金) 01:37:49.69ID:AgpAhmwC
>>674
追加されるって噂されてた動画へのスパチャだよねこれ
2021/05/21(金) 04:06:59.01ID:tkTlkE6H
いいかどうかは本人が決めるんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:59:03.11ID:h7nPnQHp
解像度指定してももっと高い解像度で再生されたりするんだけどどうすりゃ良いの?
2021/05/21(金) 09:25:24.62ID:OnrKjOzx
まず服
2021/05/21(金) 09:53:38.98ID:gPlEfkJH
そしてパンツ
2021/05/21(金) 09:55:11.26ID:PCqC+L7R
本家側の画質設定もいじる
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 11:30:36.85ID:h7nPnQHp
>>683
どれ選べば良いんや?
2021/05/21(金) 12:05:07.39ID:gQ5RE79c
動画設定
https://i.imgur.com/klDk5BW.png
2021/05/21(金) 12:46:34.91ID:SeIaGA8r
Vancedは最新か?一個前には解像度の不具合あるぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 20:46:24.13ID:2inG5uQI
Vancedの解像度の設定を任意の設定にして
YouTube側の設定の方は自動にすれば良いの?
それでやってるけど効く時と効かない時がある
2021/05/21(金) 21:16:25.18ID:AgpAhmwC
YouTube側は高画質にしてる
2021/05/21(金) 21:57:20.16ID:++mF3K7U
そのYouTube側が謹製アプリの設定で無いコトを祈るよ…
謹製アプリ無効化していてもYouTube側とVanced側両方設定必要だからな…
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:50:24.77ID:2inG5uQI
モバイルで低画質144pに固定したいんだけどね
2021/05/22(土) 01:44:49.60ID:cV2XWhU0
144とかボヤけて何も見えなくないか?
2021/05/22(土) 02:54:14.59ID:zJ/2JcNU
音質問わずとりあえず聞ければいいラジオ的に使うときは144にしてるわね
2021/05/22(土) 04:00:58.51ID:9o5Iz6ic
このアプリが殺されない理由がわからんなぁ
一時期公式サイトが怪文書になったぐらいで逃げれたのか
2021/05/22(土) 05:38:23.23ID:vXmPNLUU
アイコンダサすぎなのだが
2021/05/22(土) 05:46:00.17ID:DH5thoV2
>>690

低速乞食かよ
2021/05/22(土) 10:13:31.90ID:Hijc7t2M
突然オフラインとか言われて見れなくなった
おま環?
https://i.imgur.com/Z2MRCcZ.png
2021/05/22(土) 10:58:38.19ID:7vHcF9rA
AdGuardで280使ってる?
それで不具合起こるからVancedとMicroGは「AdGuardによる保護」を外した方がいいってちょっと上に書いてあったよ
2021/05/22(土) 11:23:07.92ID:Hijc7t2M
>>697
使ってる
ありがとうやってみる
2021/05/22(土) 11:50:01.74ID:f4lBBP96
>>691
老眼だし無問題
2021/05/22(土) 12:19:07.76ID:BJIIaId8
>>696
おまかん
2021/05/22(土) 14:31:13.23ID:Ndt0VBaX
>>696
ウチは結局vanced manager 入れ直してmicroGと本体インストールし直して回復しました。
2021/05/22(土) 14:32:36.19ID:3zQ5/cpM
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/22(土) 14:36:52.02ID:d+k3j/lg
だから毎度言うけどそれ意味不明なんだって
その文脈で「へ」はおかしいやろ「へ」は
「は」にも「に」にも受け取れる

今後は
中華端末を使っている方は不具合報告しないでください
でおk
2021/05/22(土) 14:37:38.71ID:fF9r39c2
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/22(土) 14:49:40.85ID:Cb0Gmhp5
>>703
To 中華端末ユーザーかもしれない
2021/05/22(土) 14:55:09.24ID:Hijc7t2M
>>700
>>701
adguardは関係なくて、原因はグーグルアカウントのパスワード変えたことが原因だった
アンドロイドの設定→アカウントからmicroG削除して、ログインし直したら復旧したわ
2021/05/22(土) 14:59:14.97ID:lc//qyJ6
おバカ過ぎてワロタ
2021/05/22(土) 15:16:11.46ID:cV2XWhU0
普通に「中華端末で発生した不具合は報告しないでください」でおKじゃないの?
2021/05/22(土) 15:21:25.20ID:Fm/Cywkm
野良アプリとは言え不具合やおま環尋常じゃないね
2021/05/22(土) 15:29:31.73ID:1DNzUXyf
かなり高度なことやってるからね
2021/05/22(土) 23:23:28.31ID:0GA7WYl3
>>710
誰が?お前じゃ無いよなw
2021/05/22(土) 23:31:30.16ID:CJEwv6mK
>>711
Vancedがね
2021/05/23(日) 10:51:32.66ID:IMpJWREI
現バージョンキャストが出来なくなってるな
play 開発者サービスの更新が必要と出る。最新なのに
おま環かな?
2021/05/23(日) 10:52:24.70ID:6xoeqHWF
>>713
俺も同じ現象が起きてる
2021/05/23(日) 10:54:08.98ID:dVifDFNY
デジャヴュ
2021/05/23(日) 10:54:41.57ID:4jO/oBIk
未来、過去、今
2021/05/23(日) 11:02:14.23ID:lHMB6u7b
C. Chromecast/casting is still broken on Non-Root due to microG bug:
It has to be patched on upstream microG or a suitable fix to be made by us. Please wait patiently until it resolves. Till then, use the stock YouTube app or root variant of Vanced.
2021/05/23(日) 11:04:07.33ID:j7ICGIIL
現バージョンの更新履歴のKnown Issueに載ってるよ
公式を使うか、もしくはVanced 15.43.02に戻すしかない
2021/05/23(日) 11:04:26.11ID:j7ICGIIL
>>717
入れ違ったサンクス
2021/05/23(日) 11:05:10.39ID:6xoeqHWF
へー書いてたんだ
2021/05/23(日) 11:07:05.73ID:lHMB6u7b
>>719
いえ、説明ドモ
2021/05/23(日) 11:07:25.24ID:cKuh09Yz
キャストの時だけ公式使うことにするか
2021/05/23(日) 17:17:52.63ID:ji8sK6Xp
更新があってもManagerの項目は折りたたまれたままで分かりずらいな
2021/05/24(月) 00:46:34.09ID:oE50oE0y
最新版で再生を開始してスワイプで全画面表示にしたら、一瞬全画面表示になって、一度元の画面に戻るのは仕様?
煩わしいったらありゃしない
2021/05/24(月) 01:13:50.63ID:HkOVkFVw
せめて使ってる端末くらい書けよ
こちとらエスパーじゃねぇんだよ
2021/05/24(月) 01:17:04.37ID:h4xd3CAR
>>724
それバグだよ
vanced側の画質設定を自動にすれば治る

画質設定したいならバグ治るの待つか古いバージョン使うかだけど俺は面倒だから画質設定自動にしてる
2021/05/24(月) 03:30:56.52ID:TOsFSdS+
>>394
「移動するには左右にスライドします」
俺は横画面でも出る
左右にスライドしてシークバー動かさないと
停止画面とかすら表示されなくなるし
どうやって表示させないようにしたらいいかわからない

誰か教えてください
2021/05/24(月) 04:34:06.02ID:TXKrwn5f
シークバーを動かすとでなくなるでしょ シークバーのこと言ってるんだと思う
2021/05/24(月) 07:28:19.75ID:09cATfeT
>>725
w
2021/05/24(月) 08:15:29.58ID:Afwl+9qt
>>727
vancedの設定→その他→シークバーのタップ
シークバーのタップをONにすれば表示されなくなる
2021/05/24(月) 08:34:00.30ID:9lY8iPx+
>>727
Yourtubeとして現在テスト中のシークジェスチャ機能
Vancedは関係ない
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 08:42:03.52ID:B/W6COtZ
>>730
オンオフの違いは何なの?
2021/05/24(月) 09:10:23.51ID:S7NifF/P
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/24(月) 12:07:37.97ID:Afwl+9qt
>>732
設定がOFFの時
シークバーを操作する際、押し続けた状態のままシーン移動

設定がONの時
シークバーを操作する際、タップしただけで好きなシーンへ移動
2021/05/25(火) 00:09:22.06ID:KifOo8v2
>>727です

[ユーザー補助]→[プレイヤーのコントロールを非表示にする]を
[非表示にしない]から[3秒]に設定したら
シークバー動かさないと停止画面すら表示されない事はなくなりました


>>734
間違えてタップして移動する事がなくなりました
いい事聞きました
ありがとうございます
2021/05/25(火) 18:46:29.40ID:fgA3k2nl
今のvancedって人のコメントの履歴見れる?
2021/05/25(火) 19:24:58.59ID:vZuYGOib
見れるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 19:28:56.37ID:lE7GzchF
これとadguradでブロックしてるとチューブの
広告料発生しないよね?
2021/05/25(火) 19:39:56.81ID:k+zse3yB
しないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 19:42:38.79ID:HN1C22Qm
登録チャンネルを押したら上に10個ぐらいアイコン出るけど
それ以上はどうやったら自分が登録したチャンネル出せるの?

登録チャンネル一覧みたいなの出し方教えて

Vanced の設定 16.16.38 - Build - 01.51.00
2021/05/25(火) 19:47:55.81ID:NZEETjw8
右上の自分のアイコンの下の
すべて
を押す
2021/05/25(火) 20:09:32.75ID:CeaNcBAr
年齢制限ある動画コメントしたりマイリストに入れられなくなったんだが仕様?制限自体はかけてないから動画は見れる
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 20:30:23.42ID:L4xlCV64
>>741
なるほど さんくす
すべて が見つからない とりあえずそれを表示させる旅にでてくるわ はやく旅終えたいw
2021/05/25(火) 21:16:56.75ID:om4yCAbC
>>743
コメント欄の場所を旧位置にしてるとそのバグが起きる
>>742
仕様だね 動画開いてからはマイリスは出来ないけど、一覧表示されてる時にマイリス追加はできるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 22:22:43.65ID:3+Vh4i+0
>>744
登録チャンネルの すべて 表示されました 
ありがとうございます\(^o^)/
2021/05/26(水) 02:14:54.40ID:CggGW5ZO
>>294
これすんごい今更になるけど、おそらく最新版を使ってない場合割とある現象だと思う
少なくとも俺は最新版に更新しないでしばらく使ってたら
・Liveのシークバーが消えなくなる現象
・他端末(非vanced)ではシークバーで巻き戻せるLiveがvancedでは巻き戻せない(シークバーが表示されない)
の2つは頻発したよ
2021/05/26(水) 03:06:35.43ID:FoIIif7k
>>744
一部マイリス追加できましたありがとうございます
2021/05/26(水) 03:43:36.19ID:1n+GYsLU
最新版じゃないが、なったことない
2021/05/27(木) 07:55:53.52ID:SF/rfKuw
vancedって高評価ボタンとかが並んでる欄のオフラインで押したらYoutube premiamに勧誘されるボタンって消せる?
2021/05/27(木) 08:00:59.51ID:oB0pANzk
OPPO使ってるやつに聞きたいんだけどYou Tubeのリンク踏んだときvancedで開けるようになる設定無くねーか?
2021/05/27(木) 09:40:25.10ID:fDzWrr16
>>750
あるし出来るけど
2021/05/27(木) 09:57:45.42ID:uO3qYstQ
これではアカンのか?

https://i.imgur.com/aumAKVC.png
2021/05/27(木) 11:06:58.14ID:oB0pANzk
すまんできたわ
>>752 の方法からだと出来なかった
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:34:08.64ID:gv/fJL5F
これ使うのやめてくれない?なんか入る金少なくなってるんだよ😡
2021/05/27(木) 13:38:17.04ID:EVxzwJ4N
ざまぁ
2021/05/27(木) 14:20:43.82ID:jUsSO9CP
vancedで再生される分には収益かわらんと聞いたが
2021/05/27(木) 14:32:34.21ID:sk8HgQ8N
単にようつべにレート絞られてるだけの木っ端ユーチューバー()やろ
2021/05/27(木) 14:48:00.23ID:VLill36v
広告クリック分はなくなるんやない?
2021/05/27(木) 14:51:46.18ID:MibZF+p8
>>756
そんな広告ネットワークに誰が出稿するんだよw
2021/05/27(木) 19:34:04.62ID:h3JCByqK
>>759
そう、つまり広告主だけが損してる
2021/05/27(木) 19:41:27.10ID:hsFZMDpb
今日からまたchromecast繋がらなくなったわ
ダウングレードすっか
2021/05/27(木) 20:18:13.44ID:1lxxKFJN
>>754
消えろカス
2021/05/28(金) 08:12:42.53ID:BXtSnMN3
このアプリってスパチャできない?
2021/05/28(金) 08:20:15.03ID:j86hFgDO
バックグラウンドに移行させた時一瞬音が途切れるようになった
回避策ありますか?
vancedとmicrogは最新版です

2chMate 0.8.10.95 dev/samsung/SC-01M/11/LR

https://i.imgur.com/WX0F2SN.jpg
2021/05/28(金) 08:30:05.96ID:t9gtVGqp
最近、動画の高評価だけ数字が表示されて、低評価の数字が表示されないのだけども同じ人いる?
2021/05/28(金) 08:47:24.76ID:gXk5Z7JJ
スパチャとかメンバー登録はできんよ

低評価は近々数を表示しないようにするって言われてたし多分新APIがテストユーザーに降ってきてるんだと思う
2021/05/28(金) 08:50:24.21ID:t9gtVGqp
なるほど、ランダムにその機能が適用されたってことか。
2021/05/28(金) 09:33:31.33ID:yUVLw8tf
低評価が見えるとクリエイターが傷つくからだと
ガラスのハートかよ
2021/05/28(金) 10:57:58.19ID:0Fm6opW7
真っ当に動画作ってれば低評価なんて3割にも満たないだろうに
2021/05/28(金) 11:43:09.59ID:3iCbp7va
投稿者側はYTStudioで低評価の数を知ることができる
2021/05/28(金) 11:44:27.48ID:v3AZHQTf
標準のYouTubeアプリでメンバー登録して同じアカウントでvancedでカスタム絵文字を使える?
2021/05/28(金) 11:49:40.99ID:Sr9uWSDx
>>769
グレタトゥンベリのように、人の耳に痛いことを堂々と発信する人は敵意に晒されやすい
https://i.imgur.com/hl69ts1.jpg
2021/05/28(金) 11:58:31.95ID:Dot8reS9
>>772
あれが正論だとでも思ってんの?お前危険人物だな
2021/05/28(金) 12:14:03.91ID:fpvIomJg
YouTubeに態々金払ってんなら公式+プレミアムでよくね?
2021/05/28(金) 12:21:07.12ID:yJwG68Qm
>>772

学校に行かないで異常な行動が
ゆたぽんとの類似性がある
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:36:07.66ID:wTiOyauP
>>772
偽善者だもの
そこ見透かされてるから低評価が付く
2021/05/28(金) 13:46:08.94ID:6KXcKupc
スパチャしてるようなバカはvanced使わずにpremiam入ろうな
2021/05/28(金) 13:47:19.20ID:tQSC5rxe
スペル間違えてますよ…
2021/05/28(金) 14:17:19.72ID:20fYBKFL
真正のバカで草
2021/05/28(金) 14:37:28.67ID:stXOaXdo
puremiamu
2021/05/28(金) 14:52:00.19ID:+KwjDSUL
これが典型的なジャップやで
英語できない、他人を馬鹿にする、他人の足を引っ張りたがる
2021/05/28(金) 15:11:53.85ID:3IKZnTxW
スパチャするぐらいなら広告収入カットしない純正アプリ使った方がいいと思う
2021/05/28(金) 15:12:33.23ID:6UEfXPbV
ネイティブは多少スペル間違いあっても文脈で意味分かればバカみたいに揚げ足とってドヤァしないけどなwwwww
2021/05/28(金) 16:05:51.26ID:/lWY27LL
人を馬鹿にしてるのにスペルミスしてるから馬鹿にされてるのに顔真っ赤で必死の反論
2021/05/28(金) 17:37:21.88ID:9iy/6M2S
顔真っ赤やん
2021/05/28(金) 17:57:23.14ID:7Kq5BGrZ
ホームで引っ張って更新を早く直して欲しい
直すのそんなに難しいのかな?
2021/05/28(金) 18:19:07.53ID:gXk5Z7JJ
>>771
使える メン限も見れる 支払い系が出来ないだけ
2021/05/28(金) 18:31:44.20ID:/jmeMSUg
>>784
よくわからん文章だな
2021/05/28(金) 18:34:10.73ID:4IdJan5M
>>772
モンゴロイド顔してるからちょっと応援してる
2021/05/28(金) 19:28:11.49ID:vyLT9wC+
フィンランドにはいっぱいいるぞモンゴロイド系の顔
グレタ氏の父親が俳優らしいけどかなりモンゴロイド系
2021/05/28(金) 19:48:46.95ID:4IdJan5M
フィンランドに行けば結婚できそうな気がしてきた
2021/05/28(金) 20:16:03.42ID:vyLT9wC+
もちろん日本のほうが遥かにモンゴロイド系は多いけどな
2021/05/28(金) 20:29:34.59ID:4IdJan5M
フィンランドに行っても結婚できなさそうな気がしてきた
2021/05/28(金) 21:01:55.66ID:tHtZxTUC
OPPOでvanced使ってる人に質問
microGのこの通知が消えなくて困ってる。タップして最適化しようにも表示される一覧にmicroGが無い。どうしたら良いのか教えて
https://i.imgur.com/OZ0keBg.jpg
2021/05/28(金) 21:05:01.93ID:rC+zAYnh
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/28(金) 21:06:55.11ID:zMrqXr8b
>>794
少し落ち着いて、よく文面を読むといい
2021/05/28(金) 21:13:45.96ID:tHtZxTUC
>>796
バッテリー最適化を無効にして再起動でしょ?一覧に無くて無効化できなくて困ってます
2021/05/28(金) 21:14:31.86ID:H+93vf8X
それ回避策あるよ
microGの設定でランチャーにアイコンを表示するようにする
2021/05/28(金) 21:16:26.39ID:/lWY27LL
microG検索するだけやん
2021/05/28(金) 21:32:01.68ID:Z5NMREIL
>>753
解決法ちゃんと書いてからいなくなれ😠😡🤬
2021/05/28(金) 21:45:39.06ID:tHtZxTUC
>>798
表示させてみましたが最適化の一覧に出ませんでした

>>799
検索してアプリの管理画面出しても、最適化の項目がありません
2021/05/28(金) 22:00:09.33ID:zMrqXr8b
どこを見て「バッテリー最適化の項目がある/ない」を判断しているのかをはっきりさせる為に、それぞれのアプリについてスクショを貼ってはどうだろう
2021/05/28(金) 22:12:47.05ID:/9j420nG
テレビと連携させて見ると広告入るんだよね。前はvancedと繋げてテレビで見ると広告入らなかったような気がするんだけど。
2021/05/28(金) 22:57:41.82ID:qyRKOhnz
>>801
この画面やぞ


https://i.imgur.com/t2ESbM7.png
2021/05/29(土) 03:55:46.66ID:jyD6Ba5J
>>802
通知をタップすると下記画像の画面に移ります。が、一覧にmicroGがありません。
https://i.imgur.com/c3mdVjY.jpg

>>804
私の端末だとどう探しても同じ設定画面が出てきませんでした。使ってる機種はOPPO A5 2020でColorOS7です。もしかしたら?という設定も見つけたので変更してみました。結果通知は消えたのですが、今度はチャンネル更新等の通知が全く来ません。Vancedからの通知は諦めようと思います。
https://i.imgur.com/WECouMQ.jpg
2021/05/29(土) 04:10:47.90ID:sWGyrCOc
バッテリーの最適化じゃなくて設定→アプリと通知→全てのアプリから見てみろ
2021/05/29(土) 07:34:20.02ID:KKwXra+Q
>>805
Color OSはクセが強いので有名なんよ
普通のAndroidで言う電池の最適化=省エネ設定のバックグラウンドを許可ってやつね 画像の二枚目のであってる
通知はよく分からんね 色々いじってる間になんかしちゃったのかも
1度インストールし直してまた省エネ設定してみ
2021/05/29(土) 08:04:33.54ID:9ZqTGRd8
>>806
これだね
2021/05/29(土) 08:28:59.56ID:jyD6Ba5J
>>806
すみません、OPPO独自にカスタマイズされたOSなのでその項目がありません。設定→アプリ管理→アプリリスト→microGと開くのですが、どこ探しても最適化の項目はありませんでした。

>>807
再インストールしてみましたがやはり通知がこない状況です。もう無理っぽいので諦めます
2021/05/29(土) 08:30:05.42ID:zlGNSgIt
お前ら優しいな勃起したわ
2021/05/29(土) 09:02:47.59ID:9ZqTGRd8
>>809
設定→アプリ→右上3点(あるかな?)→特殊(特別)なアクセス→電池の最適化
ってなったりしないかな?
通知の話はアプリの所で通知押すと選べないかな?
そこ上のあるなら通知の所あるか見てみてね
2021/05/29(土) 09:04:35.80ID:blgJKmp2
(もう通知ブロックで良くね?)
2021/05/29(土) 10:05:08.74ID:8QPp0XV8
中華端末の質問と報告禁止で
2021/05/29(土) 12:02:16.19ID:UMZhrmE/
Vancedで広告ブロックしても
損なのは広告出してるスポンサーだけでユーチューバーには影響ないと聞いたが

それならVancedもっと普及してスポンサーが
あーAndroidユーザ広告見てないから広告出すのやめるわ

となればユーチューバーへの支払いがもっと減ったりしないだろうか

iOS向けVancedをipaファイルで配布しないだろうか
2021/05/29(土) 12:32:22.01ID:82Qj4LuY
もうVanced中華端末専用スレ作ったら?
2021/05/29(土) 14:03:42.95ID:wdas7Ef+
中華端末を使っている方へ不具合報告しないで下さい。
2021/05/29(土) 14:19:25.16ID:US1vatcv
だからVancedはあまり広めるべきではない
知ってる者達でこっそりありがたく使うべき
2021/05/29(土) 14:28:51.59ID:owOEiP5H
Youtuberに影響ありますから
2021/05/29(土) 14:30:53.47ID:fcnDeBgj
日本人ユーザーが多少増えたくらいで何も影響ねーよw
2021/05/29(土) 14:41:45.28ID:o3UB7CQf
もう結構知れ渡ってる
2021/05/29(土) 15:14:28.05ID:8QPp0XV8
vancedでの視聴はYoutuberの広告収入に影響あるって話なんだけど
なんか一人でキレてるアスペ居るね
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:34:37.36ID:kvyuR1y0
あれ?Vancedって広告再生された体になるんじゃなかった?
2021/05/29(土) 16:41:51.56ID:vIrGI7UX
影響でかかったら速攻潰されると思うんだが…
放置されてる時点で無視できるレベルなのでは?
楽観的すぎるかもしれないけど
2021/05/29(土) 19:05:35.01ID:uqyyJ+yJ
希望敵観測すぎるだろw
2021/05/29(土) 19:08:20.57ID:0bOAHM6+
vancedが潰れようがnewpipeやskytubeのような広告フリーアプリがあるからぶっちゃけどうでもいい
2021/05/29(土) 19:43:55.71ID:pEI4ookR
実際、利用率どのくらいなんだろうな
リアル友人でadguardとかの広告ブロックアプリ入れてるヤツは全員Vancedも入れてたが。
4人しかサンプル知らん

ちな、広告ブロックアプリ入れないヤツの言い分としては「何か怖い」だった
2021/05/29(土) 21:19:58.20ID:oNMJxx+E
広告ブロックが怖い人には広告の収集データと位置タグを使えば名前アドレス住所電話番号が特定できることを教えてあげようね
2021/05/29(土) 22:12:27.42ID:qlcdXaPs
>>822
なるわけ無い
2021/05/29(土) 22:23:41.51ID:eGutLyQF
gp以外のとこからインストールするのに抵抗ある人が結構多い
2021/05/30(日) 04:10:15.65ID:X4l5L+LF
>>821
Vancedで再生しまくって広告収入あるか検証した人いないのかな

昔は登録者数1000人とか再生時間しばりとかなかったから簡単に検証できたんだろうが
Vancedなかったしな
2021/05/30(日) 06:35:13.15ID:XDr2xqyH
ならPlayストアから落とせば良し!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.utube.videotube.vanced.kit
2021/05/30(日) 06:48:40.07ID:yiQjSrDj
>>831
これ大丈夫なんか
2021/05/30(日) 07:53:38.29ID:7SQSfn8M
よく許可証されたらさな。本物なのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 07:57:06.76ID:j4NiadzS
>>826
得体の知れないものやからな
そもそも広告をさほど忌避してない奴ら

俺はガキの時に散々嫌な思いしたからこうやって静かに仕返しをしている
2021/05/30(日) 08:14:27.76ID:H/1ooibb
Vanced Kitは別スレでやってくれよ。
2021/05/30(日) 08:56:55.51ID:uEXPN5F4
一週間くらい使ってなかったら起動してもオフラインだわ泥11
純正アプリだと見れるバージョン落としてもダメどうした
2021/05/30(日) 08:58:52.07ID:pbo+piaZ
831の説明文書は中国っぽいけど、
本物のVancedの開発元は実際中国なの?
2021/05/30(日) 09:31:24.86ID:0wxwx6PK
開発元っていっても色んな人が関わってるからなぁ 最初に作った人はイタリアの人みたいだけど
2021/05/30(日) 11:01:56.73ID:rPqf9c/N
>>831は皮肉でしょ
2021/05/30(日) 11:03:15.78ID:rPqf9c/N
>>836
ちなみに聞きたいのだがAdGuardで280blocker使ってる?
VancedとmicroGはAdGuardで保護するになってる?
2021/05/30(日) 11:20:01.45ID:JZUSHwHo
>>831
これ中身まんまnewpipeなんだけどどういうことかね
2021/05/30(日) 11:29:51.71ID:lYxq8wTU
そういうことだよ
2021/05/30(日) 14:28:46.61ID:nujSN1hE
>>840
保護外したけどダメだねえ
一応あどぶろ自体切ってみたけどダメだった
2021/05/30(日) 14:32:18.17ID:nujSN1hE
あどぶろじゃなくAdguard
2021/05/30(日) 15:01:41.61ID:T1ybIxVr
ありがとう
参考になる
2021/05/30(日) 20:23:58.07ID:NR6n9ZxJ
>>843
俺も全く同じ状態だわ
android11にしたらどのバージョン落としてもオフラインになるわ

キャッシュ等など殺したら一瞬だけ立ち上がってオンラインの素振りを見せてアプリ自体が落ちる

うーん、だめだな、こりゃ
2021/05/30(日) 23:16:40.32ID:FUZsvqJj
ピクチャーインピクチャーの仕様変わったの
元のYoutubeがこういう仕様なのか?
前の方が良かっただろこれ、入力しようとすると窓が重なって邪魔くせえよ
2021/05/30(日) 23:16:52.75ID:5K8hevhx
Android11 RQ2A.210505.002
問題なし
2021/05/31(月) 00:25:15.15ID:2Lf7E1rZ
中華端末の不具合とおま環の不満垂れ流すの禁止で
2021/05/31(月) 00:45:29.20ID:gDlCsOvw
そういうのを解決しようと取り組むのがコミュニティの役割じゃないんですかね

ちなみに俺は国産端末
2chMate 0.8.10.95 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/05/31(月) 00:56:36.23ID:kjZ8m1ou
arrowsか…
2021/05/31(月) 01:03:12.63ID:Ux5LEWzK
アホーズw
2021/05/31(月) 01:09:55.31ID:Loo2SmGg
次スレからはコレで良いか?

見た目が公式のYouTubeアプリとほぼ同じでありながらすべての広告をブロックできるアプリです。しかもルート不要、無料でDLと初期設定さえすませればすぐに使うことができます。
このアプリをお使いの方はもちろんこれからYouTubeを使うという予定の方への情報交換用スレです。

※VancedManagerを使うインストール方法に変わりました。

中華端末を使っている方は不具合報告しないでください。

端末情報も出さずに質問レスする方へいい加減学習して下さい。

明らかなおま環な野郎もいい加減不具合報告垂れ流すのは止めてください。

ここは質問スレじゃないので基本的な使い方くらい自分で学習して下さい。

ウンコ爆撃も結構です。
皆さんお腹一杯ですw

※初めて導入の方は先ずはテンプレを良く読んでから質問する様に!

※musicはmusicスレへ

□関連スレ
YouTube Music Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605001162/

↓YouTube Vanced公式サイト
https://vancedapp.com/
□前スレ
YouTube Vanced Part.
2021/05/31(月) 04:33:41.20ID:Loo2SmGg
>>850
過去スレで散々中華端末馬鹿が暴れた結果が今に至ります。
中華端末が締め出し食らうのは仕方がない事です。
2021/05/31(月) 06:50:59.41ID:1Yy66qbZ
>>854
arrowsまで締め出すならここはXperia専用スレか?国産泥とか何が生きてんだ?
2021/05/31(月) 07:04:01.74ID:/nx53ZkF
>>853
> 端末情報も出さずに質問レスする方へいい加減学習して下さい。


端末情報も出さずに質問レスする方はいい加減学習して下さい。
のがいいと思う
2021/05/31(月) 07:58:01.17ID:IyGd2Tza
>>855
arrowsを締め出したんじゃなくてarrowsをわざわざ買って使ってるような人が馬鹿にされてるんだよ
2021/05/31(月) 08:10:12.83ID:xkvmQ6l4
みんな質問に対して厳しいよね、チー牛の上から目線とか恥ずかしいんだけど
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:16:34.76ID:gDl7qyDB
>>855
galaxyがあるじゃない
2021/05/31(月) 10:28:15.31ID:8BoBnBs3
>>846
>>836だがvanced16.14.34microG最新版で見れたけどvanced最新でも大丈夫だわ
多分microG最新版だけでいけそう
2021/05/31(月) 10:29:20.51ID:8BoBnBs3
ちなみに2chMate 0.8.10.94/SHARP/SH-M17/11/DR
2021/05/31(月) 10:52:44.04ID:/JchPPPi
???「シャープはホンハイだから中華」
2021/05/31(月) 11:44:38.25ID:OYvA64F+
>>860
ありがとう、これmicroGもvancedもアップデート掛けると駄目っぽいね
泥11にした時点でmicroGとvancedは一度manager使って同時に削除してその後microG、vancedの順で再度インストールし直すとオンラインに復活できるみたい
2021/05/31(月) 11:58:19.53ID:/JchPPPi
microGとVanced両方アンインストールして再起動して再インストールはもはや定番
2021/05/31(月) 11:59:16.38ID:HU8KTwSO
Android専用アプリのスレで国産とGalaxyに限定しようとしてんの?馬鹿かよ
一人か二人がそう誘導してるだけやろ
相手にすんな
2021/05/31(月) 12:39:43.03ID:Hdvbt9S3
>>865
Pixelは中華端末だったのか
2021/05/31(月) 12:54:20.37ID:nDqBoGNq
まったくだ
自分のスレだと思い込んでるんだろ
気に入らんから排除に必死
精神構造が幼児のソレ
2021/05/31(月) 13:09:35.55ID:/JchPPPi
富士通はバカにされてるだけで排除はされないよ〜
2chMate 0.8.10.95 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/05/31(月) 13:16:35.58ID:OYvA64F+
iPhoneスレじゃなくて泥スレでおま環連呼するやつはandroidの機種別比率がどういうものか理解してない
泥の場合は最大シェア端末でも2%もない時点でどの端末でもおま環
ttps://webrage.jp/techblog/sp_share/
2021/05/31(月) 13:29:33.07ID:Adc5HRO8
それの何が問題なんだ
2021/05/31(月) 13:31:46.06ID:/JchPPPi
いやだからおま環は当たり前なんだから、それを排除しない姿勢が大切
それがコミュニティの役割だろ
2021/05/31(月) 13:33:14.26ID:KRbd0aRv
おま環と端末起因だとまた微妙に違うんじゃね?
2021/05/31(月) 13:36:13.33ID:3LCAr389
コミュニティ()
独自改変で動かねえんだから中華端末コミュニティでやれよ
2021/05/31(月) 14:02:28.44ID:OYvA64F+
Pixelに独自改変って叫ぶなよ情弱チー牛
2021/05/31(月) 14:04:17.43ID:SpOAh+0h
教わる側と教える側しかないコミュニティ()
教える側にはそんなコミュニティにいるメリット何にもないだろ
2021/05/31(月) 15:01:10.73ID:vABQpu5q
>>874
アスペすぎだろ
2021/05/31(月) 15:03:33.87ID:6bDcsdAm
おま環不具合助けてキッズイライラで草
問題自己解決出来ないバカが野良アプリ、しかも海賊版アプリなんて使ってんじゃねえよw
2021/05/31(月) 15:13:09.03ID:/TkYQiPq
>>872
まっ更にインストールして動かないなら端末起因
そうじゃないならおま環
初期化もせずにギャーギャー喚くキッズばかりいるから厳しい意見も出てくる

まあおいそれと初期化できないのもわからなくはないが
2021/05/31(月) 15:29:16.50ID:olLEBNpl
質問するなら最低でもこれは記載してほしいな

☆vancedのバージョン
☆microGのバージョン
☆スマホの機種、osのバージョン これはmateのあれで
2021/05/31(月) 15:49:05.23ID:amO6dUAA
中華端末おこなの?アツアツじゃん
2021/05/31(月) 15:49:55.51ID:xmD00ITF
不具合が起こったら質問する前にmicroGとVancedアンインストールして再起動して再インストールするべき
2021/05/31(月) 16:10:28.18ID:jX4EWHIA
旧ROOTバージョンのアンインストール方法を教えて下さい。
ttps://drive.google.com/drive/folders/1x67EYgPeLLSVzRfZyeLRCeWmbF-fUggd
「ytva-universal-installer-v5.1.zip」へ「ytva_vanced_use_this_settings.sh」のUNINSTALL="YES"と書き換えたファイルを突っ込んで
完成したzipファイルをTWRPでインストールしたのですが、エラーが出てしまいます。
2021/05/31(月) 16:35:15.37ID:MQss812X
>>882
☆vancedのバージョン
14.21.54-BUILD-01.40.20
2chMate 0.8.10.89/Xiaomi/Redmi Note 4X/7.0/LT
2021/05/31(月) 16:37:11.63ID:NO+E0ogB
Pixelは中華やでフォックスコンだっけ鴻海のブランド

楽天ビッグのメーカーが楽天だから日本製と思ってるお馬鹿ちゃんと一緒になっちゃうから気を付け
これも中華な
2021/05/31(月) 16:45:20.88ID:4neHnPoV
今どき中華スマホのほうがメジャーだろ
中華スマホユーザー以外はこのスレから出て行ってくれないか?
2021/05/31(月) 17:02:09.74ID:mAGnkRjD
>>884
そんなこと言ったらファブレスのところはみんな買えなくなるがな
2021/05/31(月) 17:07:42.02ID:V05b92WG
国産も中華もコケにされてる流れにおいては
galaxyだけが生き残る
2chMate 0.8.10.94/samsung/SM-G973C/10/DR
2021/05/31(月) 17:09:11.20ID:m0KzOrL3
>>884
開発チームが何処かの会社か忘れたがまるごと引き抜いたは覚えてる
2021/05/31(月) 17:11:52.12ID:m0KzOrL3
htcだったわあと製造中華が重要でなく余計なカスタムをしてないのが重要
2021/05/31(月) 17:47:10.76ID:Cwo0x57S
>>886
買えなくなる、じゃなくて買えばええんよ
ただし、このスレにPixelユーザーは来るなよというだけのこと
2021/05/31(月) 17:53:44.08ID:Loo2SmGg
>>877
ホントこれw
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:54:22.61ID:8Vl65W2x
国産スマホほgalaxy一択やな
2021/05/31(月) 17:54:53.34ID:Loo2SmGg
>>879
以前から散々言われててもやらないからなソレ
2021/05/31(月) 18:02:30.88ID:OYvA64F+
指摘されるたびにあれも駄目、これも駄目と後出しジャンケンで色々排除する飛行機ビュンビュン単発IDくんはOKな機種を羅列したらどう?
2021/05/31(月) 18:07:13.42ID:M6IoIrb2
ピクセル駄目とかでAndroidをgoogleが作ってるって知らないレベルのヤバいやつなの?
2021/05/31(月) 18:16:35.62ID:mAGnkRjD
>>890
極端すぎて草
2021/05/31(月) 18:20:13.06ID:KjovNdgT
スレが荒れる→まともな書き込みが無くなってスレが機能しなくなる→新規のお客さんが減る→アホが寄り付かなくなる

素晴らしい流れじゃないか
2021/05/31(月) 18:23:25.62ID:V05b92WG
元は「使用者少ない中華端末なんかでその機種特有のエラー報告されても困る」って話だったろ?

ならchmateの機能でアンケート取って
何処のメーカーが一番使用多くて対応に値するのか決定しようぜ
2chMate 0.8.10.94/samsung/SM-G973C/10/DR
2021/05/31(月) 18:26:12.97ID:kDjndKgI
勝手にやっとけ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:35:21.68ID:8Vl65W2x
やっぱgalaxyなんだよなあ
2021/05/31(月) 18:45:02.37ID:RBdi8/ck
2chMate 0.8.10.94/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LR
2021/05/31(月) 18:51:22.12ID:gW3Ie/Dn
HuaweiとXiaomiお断りで済む話
色んなスレで独自環境の不具合でスレ汚していくから邪魔者扱いされても仕方ないよ
2021/05/31(月) 19:01:05.93ID:rKIB5ZvY
すまん、中華端末使い以外はこのスレから出て行ってくれないか?
2021/05/31(月) 19:07:51.04ID:jJuU8cIt
>>895
そら皮肉だろうし

言い出したらAndroid11のせいでいろんな既存アプリが仕様変更しないといけないんだから「Googleお断り」とか始めるんか?って話だ
2021/05/31(月) 19:27:15.59ID:bVpom7uO
Android12は目に見えたゴミOSっぽいので不具合報告しないでください

にするわ
2021/05/31(月) 19:37:45.22ID:lUkyBNTq
偶数androidゴミ説
2021/05/31(月) 19:41:17.38ID:p1B1R3IL
>>902
オッポ社員乙
2021/05/31(月) 19:48:55.72ID:tUUkgEID
Androidアプリ開発者から見ると、このあたり歴然とした違いがありますね。
【Androidの仕様通りに動く】
サムスン:One UI
ASUS:ZenUI
【Androidの仕様通りに動かない】
SHARP:名無し
シャオミ:MIUI
OPPO:ColorOS
ファーウェイ:HarmonyOS
Amazon:Fire OS

https://twitter.com/rironriron/status/1398125748381048834?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/31(月) 20:33:55.01ID:CrdHntpn
>>908
最後の2つを採用したデバイスはそもそもGMS非認定であり、非互換な箇所が存在してもなんら不思議ではない
2021/05/31(月) 20:39:53.06ID:jJuU8cIt
>>908
Xperia忘れんなし
まあフォントがChrome貫通するのはええけどなブヘヘヘ

>>909
とくにHUAWEIの場合、悪いのはむしろGoogle側(Googleにしてみればアメリカの前政権のせいだが)だしな
2021/05/31(月) 20:43:10.55ID:V05b92WG
>>908
つまりsamsungとASUS以外はお断りか
2021/05/31(月) 21:15:00.92ID:m0KzOrL3
これ

https://i.imgur.com/gXKdVGs.png

https://dontkillmyapp.com/
2021/05/31(月) 21:20:12.14ID:jJuU8cIt
>>889
昨日だったか、ジェスチャーとUIのことでキレてるのがいたけど、
あれ本家Androidは中国メーカーの独自機能に追随してジェスチャー導入したんだぜ

ほかにもそういう剽窃というか本家が追随した機能は数多ある
2021/05/31(月) 21:50:59.57ID:fLo/0PcW
で?
2021/05/31(月) 21:58:57.79ID:1Yy66qbZ
スレ内で気に入らない端末の話しされるのが嫌なら別スレ立ててそこでこもっててくれれば良い
皆が幸せになれる
2021/05/31(月) 22:00:00.31ID:Ny2+t9Vl
中華スマホ以外は出ていけよ
ここは中華スマホユーザー専用だから
2021/05/31(月) 22:19:20.60ID:Loo2SmGg
逆だよ逆。
中華端末が出てけ
2021/05/31(月) 23:10:18.27ID:KjovNdgT
どんどん荒らせ スレを機能不全にしろ
Vancedユーザーの情報交換の場など消してしまえ
2021/05/31(月) 23:42:11.47ID:VDARIWX9
もうワッチョイIPありでスレ立てて欲しいわ
2021/05/31(月) 23:45:29.64ID:KtasPXCa
そろそろ次スレだけどタイトルに中華スマホ専用って入れといて
2021/05/31(月) 23:48:55.06ID:zlh/NoQ3
暴れんなよキチガイ共
2021/06/01(火) 00:04:34.00ID:V3EndKzP
ワッチョイはIDぐらい簡単に偽装出来るから寧ろ荒れる
IP強制表示にしたら荒らしとか関係ない人まで書き込み控えるので露骨に過疎る
2021/06/01(火) 00:24:47.20ID:NGG5tWlm
中華端末スレあるだろ
なんでわざわざアプリのスレで不具合聞きに来るんだよ
2021/06/01(火) 00:26:21.65ID:AM3lbZS5
バカだから!ドンッ!
2021/06/01(火) 00:58:38.97ID:fa3aAGQP
>>922
寧ろ荒れる意味が分からん
2021/06/01(火) 01:07:42.71ID:58PG9B4K
個々のアプリの話題はそのアプリのスレでやるのが定番
927Galaxy S10
垢版 |
2021/06/01(火) 01:31:26.70ID:PBr89/z+
じゃあこうしよう
名前欄に自分の機種名とメーカー名を入れて会話するの↑↑
これでおま環扱いにするか否か一目でわかる
2021/06/01(火) 03:12:38.71ID:vke9hpGB
どの機種の報告に対しても自分がわからないなら黙ってればいいだけのことじゃない?
中華排除マンもそれ以外も
2021/06/01(火) 03:28:30.67ID:t83NOd85
結局おま環中華端末って工夫すればvanced使えるようになるの?
2021/06/01(火) 07:01:23.02ID:NomGkOyg
>>916
習近平小熊維尼
931Galaxy S10
垢版 |
2021/06/01(火) 08:08:43.88ID:D/ZviTMZ
そもそも金盾突破してる連中がそんなアホな呪文で退散する訳ねえだろw
2021/06/01(火) 08:20:14.56ID:aRL6LO+p
その理屈だと日本人ほぼいないね
2021/06/01(火) 08:34:46.16ID:PwLpD3bh
天安門事件
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 08:35:56.63ID:Iu6MKTar
ワッチョイIDスレ既にあるが
2021/06/01(火) 08:38:35.88ID:kKAPdVur
>>928
これ
わかる人だけが会話に参加すればいいんよ
2021/06/01(火) 08:48:20.42ID:NmeLJVNU
中華製とか五毛以外使う人いるのか?
2021/06/01(火) 08:49:56.16ID:D/ZviTMZ
iphoneの中身中国製なんでしょ?
日本人の半分が五毛なの?
2021/06/01(火) 09:24:50.16ID:aRL6LO+p
都合が悪いので答えません
2021/06/01(火) 15:30:15.66ID:uBwpKzPG
最低画質固定に出来ませんか?
プレイリストで連続再生してると勝手に高画質になっててすぐギガになってしまう
2021/06/01(火) 16:25:02.68ID:u++VLsPj
>>939
スレチ
今は中華ユーザーvsそれ以外のレスバ中だから
2021/06/01(火) 17:12:59.32ID:3udAXaKz
もうこれわかんねぇな
2021/06/01(火) 17:18:00.36ID:y6kH9F61
↓糞ぼったメーカーのみなさん

ドコモ版の価格判明。Xperia 1 III「15万4440円」、AQUOS R6「11万5632円」
https://smhn.info/202105-docomo-xperia-1iii-aquos-r6-price



↓神々

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mistergadgets/XM01098.html

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/
2021/06/01(火) 17:25:41.48ID:ddMN6lBU
クソアフィブログのリンク貼るとか
2021/06/01(火) 17:28:21.13ID:fa3aAGQP
>>908
独自UIてのはただのUI少し変えただけじゃなくAndroidOS自体を弄ったものなの?
Xperiaはどうなのか
2021/06/01(火) 18:21:58.98ID:olDdKMpf
>>939
マジレスするとVancedの設定にあると思う
もしかしたら、今はVancedの設定には手をつけずにYouTube公式側の設定で画質を低くした方がいいかもしれない
2021/06/01(火) 18:56:23.28ID:TlYK7urB
Galaxyもベンチマーク詐欺やったり、彼の国ならではの遺伝子を持ったゴミだぞマジで
日本人なら普通は手に取らない

次スレは国産限定で頼むわ
2021/06/01(火) 19:13:40.80ID:5y4QBnR3
>>946
ネトウヨは自己中だな
2021/06/01(火) 19:22:42.41ID:vke9hpGB
それで日本メーカー製を手に取ってくれる人は世界にどれくらいいるんですかね
2021/06/01(火) 19:24:52.93ID:EmVLBcHe
ネトウヨにはレグザホンをやろう(慈悲
2021/06/01(火) 19:30:33.59ID:Ntde3OG5
>>946
IntelもnVidiaも、ベンチマークソフトに特定の処理をスキップさせて処理を早く見せかけたりする小賢しいマネした事あるけど、君から言わせればそれは「韓国人のDNA」なんだ?

偽装…といえば俺の中で衝撃的だったのは
住友重工の自衛隊へ納入する機関銃の強度改ざん

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14020_U3A211C1CR8000/
君に言わせれば住友重工も「韓国人のDNAが混入してる」訳だ
へえw

自国の恥や失態を鑑みず、他国を下に見て鬱憤を晴らす奴らが愛国者を自称する
亡国の兆候って、それ一番言われてるから
2021/06/01(火) 19:42:12.87ID:az2RKm+D
ファビョったな
2021/06/01(火) 19:50:54.68ID:Ntde3OG5
>>951
あ、逃げた
てか韓国語?それ
日本人なら日本語喋れよw
2021/06/01(火) 19:59:11.10ID:TlYK7urB
>>950
そうか、国産も終わったな

次スレ頼むわ
アメリカ製とフィンランド製スマホ専用スレです。とな
2021/06/01(火) 20:02:12.49ID:Ntde3OG5
>>953
すまん、言われるまで気が付かなかった、ありがとな
試しに行ってくる
2021/06/01(火) 20:03:28.00ID:olDdKMpf
>>953
950の1行目読めないの?
それを言うならフィンランド製専用な
2021/06/01(火) 20:04:24.19ID:olDdKMpf
中華端末を使っている方へ不具合報告しないでください。

端末情報も出さずに質問レスする方へいい加減学習して下さい。



中華端末を使っている方は不具合報告しないでください。

端末情報も出さずに質問レスする方はいい加減学習して下さい。


のほうがよいと思うんだが次スレに反映してくんね?
反対があったらやらなくていいけど
2021/06/01(火) 20:05:55.03ID:+gn/8pFo
何のスレだよ
2021/06/01(火) 20:07:19.49ID:Ntde3OG5
俺もなんか穏便なテンプレ考えてるからテンプレ案あったら早めに頼む
ただスレ立て成功するかはわかんね
とりあえず追加したいと思ってるの
【端末固有の問題である可能性もあるので、不具合報告をする際は必ず機種名を書いてください。】
2021/06/01(火) 20:22:28.99ID:ZbMUbp4f
YouTube Vanced Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622546517/
2021/06/01(火) 20:23:31.81ID:ZbMUbp4f
さぁ、もっとバトれよ。
飽きたら通常運行で頼むな。
2021/06/01(火) 20:23:47.13ID:Ntde3OG5
テンプレ案

見た目が公式のYouTubeアプリとほぼ同じでありながらすべての広告をブロックできるアプリです。しかもルート不要、無料でDLと初期設定さえすませればすぐに使うことができます。
このアプリをお使いの方はもちろんこれからYouTubeを使うという予定の方への情報交換用スレです。

※VancedManagerを使うインストール方法に変わりました。

【初めて導入の方は先ずはテンプレを良く読んでから質問する様に】

端末に固有の問題の可能性があるので、不具合報告をする際は
【必ず】
機種名を記入してください。

端末情報を明らかにせず質問や不具合報告をすると沢山の人に怒られます。

ニッチな機種、古い端末では正常に動かない場合があります。
大手の新しい端末で動かしましょう。

ここは情報共有の場ですので、基本的な使い方は無闇に質問せず、自分で学ぶようにしましょう。

荒らしはスルー

※musicはmusicスレへ

□関連スレ
YouTube Music Vanced
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605001162/

↓YouTube Vanced公式サイト
https://vancedapp.com/
□前スレ
YouTube Vanced Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618113254
2021/06/01(火) 20:23:59.84ID:Ntde3OG5
>>959
お前さあ…
2021/06/01(火) 20:43:06.17ID:ZbMUbp4f
コレ位でテンプレ変更したってまたやるんだからコイツ等一緒だよ。
学習しようぜ?
2021/06/01(火) 20:46:56.25ID:Ntde3OG5
>>959
こいつ、高みの見物決め込んでる癖に>>2以降貼ってねえ
俺が貼ってくる

>>963
先にスレ立て宣言した奴が居るのに無言で立てて
テンプレ構築も満足にできねえのにいっぱしにイキり続けるならもう帰れって
住民に申し訳ないが
2021/06/01(火) 21:03:05.14ID:DMUTkD9w
中華中華騒いてる知障は一人だって言ったろ

他は便乗して遊んでるだけや
2021/06/01(火) 22:54:24.90ID:az2RKm+D
宮崎真っ赤
2021/06/01(火) 23:06:48.51ID:V3EndKzP
争え!もっと争え!!
2021/06/02(水) 09:45:30.35ID:cP8VMOhz
よし、じゃあ俺が
YouTube Vanced Part.10(ノキア専用)立てて来るわ
2021/06/02(水) 21:03:56.21ID:ygwxfXin
>>968
ノキア専スレまだぁー
2021/06/03(木) 00:08:39.11ID:pIoHy8XT
これわかりやすいな
https://twitter.com/rironriron/status/1398125748381048834?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/03(木) 01:51:18.81ID:989iV9+O
既出
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 07:46:30.35ID:oPd7Wi1j
>>970
HUAWEIってHarmonyOSっていうんだ
初めて聞いたわ
EMUIなら知ってるけど
2021/06/03(木) 08:11:45.97ID:R0gBvkck
そう書いてあると嘘臭い書き込みになるよね
今のAQUOSなんて独自機能はあるにしてもOSレベルではandroid準拠でカスタムしてないしね
2021/06/03(木) 09:34:42.92ID:eyGmcSCP
そりゃ1年単位で変わるようなもんなんだから数年前はそうだったってことでええやんけ 嘘臭いてw
2021/06/03(木) 10:24:56.05ID:R0gBvkck
>>974

いや、Hamony OSと書いてあると全てが嘘くさくなるということ
Hamony OSは昨日の21時に発表されたんだぜ
2021/06/03(木) 12:28:17.88ID:6CW+7OVO
>>975
「リリース予定日」は昨日の発表だったなたしかに
2021/06/03(木) 13:56:36.09ID:ajmldlcI
>>975
お前β版って知らんの?開発者なら普通試すだろ
2021/06/03(木) 14:05:56.13ID:R0gBvkck
>>977
そもそもHamony OSはandroudですらない
それを分かってて書き込んでるの?
2021/06/03(木) 14:08:08.88ID:bQ/c6/zo
EMUIと間違えたんじゃないの?
2021/06/03(木) 14:40:46.20ID:0L/K2p6l
>>978
お前の英単語力どうなってんだ
2021/06/03(木) 14:42:53.06ID:R0gBvkck
>>980

だだの入力ミスだろ
iの隣がuだよ
2021/06/03(木) 15:42:18.90ID:eyGmcSCP
まぁ普通に考えてEMUIと間違えたんでしょ てかあのレスから嘘臭いがHarmonyOSにかかってるなんて読み取れんわ
2021/06/03(木) 15:42:19.29ID:989iV9+O
そこだけじゃないから言われてるのでは
2021/06/03(木) 15:44:51.47ID:989iV9+O
書き込みタイミング被っちゃったけど英単語力うんぬんの話ね
2021/06/03(木) 16:02:56.75ID:A/1Sjx3s
Harmony OSは結局中身androidみたいな話なかったっけ
2021/06/03(木) 16:05:20.38ID:i/9YgwUy
あのレス見る限り、気付いてないのね
2021/06/03(木) 16:10:11.74ID:bQ/c6/zo
うおおおお
今気づいたw
確かに「そこだけじゃない」な
2021/06/03(木) 17:52:47.70ID:mJBjPUPf
Harmonyも結局Androidベース魔改造OSだろ
2021/06/03(木) 18:25:07.38ID:TkihJ4QK
Harmony OSは中身はAOSPの10
それをカスタムしただけ
2021/06/03(木) 19:02:00.94ID:CV2PEDT2
>>985
当然ながらAOSPフォーク
2021/06/03(木) 21:22:15.40ID:uD+9XoNa
カスロムのバニラ版なんだな。
この際blu簡単にできるようにすればいいのに。
harmonyでなおかつbluできなかったらマジで売れないぞ
2021/06/04(金) 00:57:35.69ID:tA2Wn8dn
スレ違いも甚だしいな馬鹿しかいないのかここは
中華と国産と朝鮮と米国製スマホは消えろよゴミが
2021/06/04(金) 01:38:49.06ID:oSlr2wU5
そして誰もいなくなった
2021/06/04(金) 02:37:03.71ID:Q1hFJ9cm
https://i.imgur.com/VR6i9Wm.jpg
2021/06/04(金) 07:15:26.57ID:izgqTQgk
こーぶらー(フフフフフーン
2021/06/04(金) 10:42:41.69ID:0LLe5Bri
Leaving me blue
2021/06/04(金) 14:10:27.86ID:NxccaBTX
まぎれもなくやつか
2021/06/04(金) 14:20:36.17ID:lO3ywW3E
コブラじゃねーか
2021/06/04(金) 16:04:06.20ID:XpwJVAq3
すいません質問いいすか
2021/06/04(金) 16:04:49.77ID:SHvlSGyf
ああ、おかわりもいいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 3時間 10分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況