X



Web小説リーダーアプリ総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/26(金) 14:14:29.47ID:aYiHORaE
うーん、出るのが普通なのか。でもウチのだとandroid8.1と10のは出ないし、今はアンインストールしてしまったけど以前使ってたandroid6のも出てなかし、YMOの説明書きに有料版MHEを入れたら広告は出ないって書いてあったと思うのだけど。
android11が4台目だったから3台までは出ないとかなのかなとか思っていったんandroid11とandroid6のをアンインストールして
改めてandroid11にインストールしたけど変わらなかったし。
まあ、どうにもならなそうだし、しゃーないと思っておくしかないね。
2023/05/26(金) 15:11:43.29ID:xpgJbF8J
>>82
すまんな
もう古いスマホ使ってないから出なかったこと自体覚えてない
出るのが当たり前だと受け取ってるんだが
クレーム付けた方がいいのかね
2023/05/26(金) 15:12:56.41ID:XvBkJdgr
YMOで MHE Novel Viewer Free Editionで読みやすいようにカスタマイズしてたのに使えなくなって悲しい
YMOのビューアは全画面にならないし、フォントを選択が機能してないし、ページめくりのタッチ動作が反転できないのががっかり
2023/05/26(金) 15:28:24.98ID:aYiHORaE
>>83
ありがとう。自分と違う環境でどうなってるのか知る事が出来ただけでもすごくありがたい。
とりあえず、台数とか関係なしでandroid11以上では広告が出るということかな。
本来は広告を出さなくしているはずだけど、android11以降でandroidの仕様の変更によって
MHEの有料版が入っているのを検知出来なくなってるのではないかなあという気はするんで
いつか公式の方に質問してみようと思う。
2023/05/26(金) 16:37:38.68ID:hxhB3x4W
>>84
あーやっぱフォント選択出来ないんだ
選んでもそのフォントにならないのおま環かと思った
2023/05/26(金) 17:34:54.00ID:xpgJbF8J
FreeEditionの締め付け強くしたのかな
2023/05/26(金) 17:56:51.61ID:XvBkJdgr
Android13での各アプリでの権限の厳格化が原因かね
2023/05/26(金) 18:27:46.69ID:aYiHORaE
YMOの設定のMHE Novel Viewerを優先して使用する をOFFにして内蔵ビューワーを試してみた。
android 11の端末では明朝とゴシックの切り替えは効いてるみたいだ。
UIが使いやすくなってる気がする。まあ内蔵ビューワーは広告が出るから有料MHEを使うけど。
MHE Novel Viewerの方もそのうちこっちのUIになったりするのかな。
2023/05/26(金) 19:12:00.18ID:I/BZpAva
>>85
9で使ってたのを13で使い始めたら広告が出るようになってるな、なんか違和感あると思ったら
MHEの有料版は買ってあるんだけど

ついでに13の方で新規に入れたほう、バックグラウンドで更新すると設定いじっても
更新チェックだけでダウンロードしてくれなくて地味に使いにくいけどおま環なんだろうか
2023/05/26(金) 20:16:25.67ID:GkQEmTFL
>>88
権限の厳格化の影響ならそのうち有料版も対応しなくなるんかな
2023/05/27(土) 00:40:05.67ID:/u8vhoSd
広告はアプリ側の処理だから
OSのアップデートは特に問題ないと思うよ
そうじゃないと他のアプリも広告でまくりですわ
2023/05/27(土) 03:33:34.27ID:FgCtE8rT
YMOは広告でMHENVが課金
YMO同期がMHENV課金者専用になりそうでなっていないのとAndroidバージョンでこれがヘンテコ動作してるので様子見
2023/05/27(土) 08:18:27.60ID:pb1VbopO
Android13は複数のアプリで共有してたfontフォルダではファイルが表示されなくて
アプリ専用のフォルダに入れないと使えないんだな
無駄にストレージを消費するなあ
2023/05/27(土) 09:50:25.47ID:eJkxmzf9
YMO入れてみたけど
読み上げ速度の変更どこでするんだろ
内臓ビューアまだ作成途中で未実装なのかな
2023/05/27(土) 09:58:06.39ID:pb1VbopO
読み上げ速度はシステム設定のユーザー補助/テキスト読み上げの設定でするんだろ
2023/05/27(土) 10:26:58.94ID:eJkxmzf9
>>96
できた。ありがとう
2023/05/27(土) 13:34:30.52ID:/u8vhoSd
YMOレジストして使い続けて幾年
読み上げ始めて試した俺に朗報

読み上げ結構使えるんだな
読み間違えとかバッテリー消費どの程度なんだろう?
2023/05/27(土) 14:54:52.80ID:eJkxmzf9
>>98
読み間違いは『読上げ』ボタンから単語登録して文字列置換で対処
先読みに対応した正規表現も使えるからかなり修正効くよ

なろうブックリーダーは正規表現使えなくて引っ越し先探してたところだった
2023/05/27(土) 17:38:25.37ID:/u8vhoSd
>>99
マヂか……
今度長距離移動する予定なんだけど、読み上げで時間潰してみるよ
車だと文字追うと嘔吐しそうになる
なんちって
2023/05/27(土) 19:13:50.12ID:XE8875S2
読み上げ自体はMHENV(か内蔵MHENV?)からのTTS
正規表現置換は極めて強力だけど他の読み上げ能力が低い
YMO+MHENVメインにしつつも読み上げは「聴く小説」(http://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker)や「なろうブックリーダー」(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader)使う
2023/05/27(土) 19:17:04.27ID:XE8875S2
正規表現置換の良さは例えば「PT」を“(?<![A-Za-zA-Za-z])[PP][TT](?![A-Za-zA-Za-z])”(前にも後ろにもアルファベットのない全角半角問わないPT)で登録して「パーティー」読みできること。同じように「○○様」を「○○よう」とはさせずに「○○さま」とすることもできる
しかし優秀なれどそのデータファイルはプレーンテキストじゃないのでMHENV上でのみ編集。しかも読み上げ中のみ。ツラい
2023/05/27(土) 19:22:35.07ID:XE8875S2
>>102
追記しておくとjsonなどでもないバイナリエンコード
2023/05/27(土) 20:05:40.71ID:/u8vhoSd
>>101
ありがと
聴く小説入れてみた
2023/05/27(土) 20:22:04.61ID:XE8875S2
「聴く小説」はメディア再生と同じように動くところが安定性に寄与してると思う
「なろうブックリーダー」は独自通知で似たように安定性の確保を狙ってる模様。また、台詞と地の文で声のキーを変えたりできるなど機能が強力

読み上げはアプリ独自に早さやキーを変えられるものが総じて安定性が高い。機能付加されるのも当然アプリ独自のものに限る
一つの指針としてバックグラウンド読み上げの可否が重要。これは機種や設定によって安定性が大きく変わるので、読み上げだけは別アプリというのも選択の一つ
2023/05/27(土) 21:40:28.30ID:eJkxmzf9
>>102
区切りにヌル文字使ってるだけみたいだから
ヌル文字↔改行文字の置換でなんとかなりそう

>>105
台詞のキー変えれるアレいいよね
2023/05/27(土) 23:42:14.75ID:8MxTxh+5
せっかく教えてくれたけど聴く小説は全画面広告が出て鬱陶しいからYMOに戻った
そして音声再生は同じのを使ってるからYMO(MHE?)で今のところ問題なし
2023/05/28(日) 15:01:13.29ID:uiKdhfV4
「小説家になろう」快適オフラインリーダーはいつになったら正式版になるんだろうね
広告ないのはありがたいけど
2023/06/18(日) 19:57:57.95ID:pNNp+yiS
YMO+MHEで読んでるときに上部に黒枠の宣伝が表示されることがあるけどあれはYMOが出してるのだろうか。
気にならないタイプの広告なので問題ないけど、タップ出来ないし、どのアプリが出しているのかいまいち謎な感じ。
2023/06/18(日) 20:14:42.80ID:POHukLZC
>>109
adguardを入れると広告は消えるよ
YMO+MHEで広告が出た事ない
2023/06/18(日) 21:12:40.32ID:pNNp+yiS
下側にずっと表示されるタイプと違って、上部にたまに数秒オーバーラップする広告なんで気にならないから良いのだけど
どのアプリが出してるのかが少し気になって。
状況的にはYMOだと思うんだけど(有料版のMHEを単独で起動している場合には出ない気がするし)
電子書店の広告っぽいし、同じ端末にkindleやbookwalker、eBookJapanとか電子書店のアプリも複数入ってるし
もしかしたら出してるのはYMOで無い可能性もあるけどタップ出来ないからどの電子書店の広告なのかもわからない。

それはそれとして、AdGuardはadLockと違って変な副作用は無いのかな。
adLock、安かったときに買ってあって9台分のライセンスがあるから入れてあって、有効にすると広告は表示されなくなるけど
何かの拍子に全通信が出来なくなってたりして、YMOの自動更新が失敗したりしたもんで無効にしてたりすることが多い。
2023/06/18(日) 22:34:30.71ID:L6WYXGzt
>>109
そんなの一切出てない
レジストしてるYMOは何故か下にずーとでてるけどな
2023/06/19(月) 09:02:32.78ID:MgTG2qLl
adguardは有志の作ったユーザーフィルタを使ってブロックする
「なんJ AdGuard部」
課金しなくてもブロック可能
2023/06/19(月) 21:43:27.99ID:42IQom8R
>>113
有能!
俺もなんJ民になる!
2023/06/19(月) 21:56:05.21ID:42IQom8R
AdGuard 月額198円
無制限 5000円越
これはダメだった
正直高すぎる
2023/06/19(月) 22:21:14.13ID:gQZIEtEH
>>115
無料版に、自分でフィルター入れるんだ
フィルターは何Jのサイトにある中から選んで
2023/06/19(月) 22:22:21.42ID:p8ujLC0/
>>115
2,990円で買えるよ
https://www.sourcenext.com/cp/maijan/s/2208/18_3568wat/
2023/06/20(火) 07:39:42.53ID:L2MlMbac
>>116
無料版か
どれになるんあろ
2023/06/21(水) 14:43:36.80ID:z6dohGyZ
なんJってなんだお!?
2023/06/21(水) 20:36:16.11ID:GY4Y5wZF
向こう行けスレ違いだ
【広告除去】AdGuard Part76【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686223272/
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 15:27:58.78ID:+aFD2+iq
YMOって小説に星付けるとお気に入りに入りますが、1度星付けると星1〜5までしか選べないみたいです。
履歴は残してお気に入りのみ削除する方法って有るんでしょうか?
2023/07/31(月) 19:18:04.87ID:2UZm47M0
>>121
星を左にスライドさせると消える
2023/07/31(月) 20:30:26.79ID:zjEgLhHy
> 履歴は残してお気に入りのみ削除する方法って有るんでしょうか?
コレが本題だと思うけど
ちなみに俺は知らん
2023/07/31(月) 20:37:30.66ID:9eTuzCbH
星のとこをを左にスワイプして星を無しにするとお気に入り一覧からも消えるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 10:17:19.17ID:4m+UXh7L
>>122,124
ありがとうございます、無事履歴を残してお気に入りを消す事が出来ました。
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 06:19:56.86ID:M/ao1r0P
快適オフラインリーダー愛用者なんだけど
昨夜から小説の更新の取得を失敗してしまう
すでにダウンロードできてる部分は読めるんだけど新規小説と更新部分がダウンロードできないので辛い
自分の環境だけなのかこのアプリ限定現象なのかなろうアプリ全部でそうなのかどうなんだろう
2023/08/08(火) 08:52:45.16ID:cJv6VPwY
>>126

自分も同じ
ただカクヨム作品は更新出来てる
なろう作品は更新失敗するわ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:50:28.39ID:M/ao1r0P
>>127
ありがとう
自分だけじゃないならちょっと安心した
他のなろうリーダ的アプリではどうなんだろうか
もし他のアプリでは問題ないなら快適リーダーアプリ側の問題で確定なんだけども
2023/08/08(火) 12:54:42.11ID:VlX130BE
他で問題ないからそのアプリ原因なんじゃない?
2023/08/08(火) 13:04:50.44ID:QUhnRR7n
あの茶色の本アイコンのアプリ、快適オフラインリーダーっていう名前なんだ…
と今更ながらに知りました

ランキングからの新規のダウンロードは成功するけど、更新に失敗するな
早く直るといいなー
2023/08/08(火) 15:45:03.43ID:L+7vMuWY
1にhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureaderある
それをストアアプリで開けば早期アクセス扱いだから公開レビューにならずに非公開フィードバックになる
それでも不満ならメアド公開されてる
本気で修正を願うならここで愚痴るより直接連絡するのが普通
2023/08/08(火) 20:50:30.22ID:TolfxH6V
さすがにβ版使ってるならフィードバックはしてるでしょ
あとはアプデされるのを待つだけ
2023/08/09(水) 13:31:00.82ID:ndGcArKI
オフラインリーダー更新で目次の読み込みはできるようになったけど
話のダウンロードは上手くいってないな
更新した話開いてもerrorって書いてある画面になるだけだわ
2023/08/10(木) 04:49:35.31ID:5KX+nMAs
オフラインリーダー、直してもらえてよかった
ありがたいことだ
2023/08/13(日) 11:23:19.37ID:rf4xhPlH
なおりで更新出来なくなったからストア行ったらアプリ自体が消えてた
2023/08/13(日) 11:26:57.97ID:rf4xhPlH
ストアに1は残ってるのに2が見つからない
2023/08/13(日) 11:40:55.82ID:VSSGpbpI
>>135,136
https://novewrite.tech/
https://www.necono-tech.biz/
https://www.necono-tech.biz/contact/
2023/08/14(月) 15:54:08.24ID:Mae1iHUb
>>137
???
2023/08/14(月) 15:59:17.28ID:Mae1iHUb
これのことやけど製作者同じなん?
https://applion.jp/android/app/info.tomstay.naori.android2/
2023/08/14(月) 23:09:43.75ID:F5Lqfw0C
>>139
https://tomstay.hatenablog.jp/
2023/08/15(火) 00:42:17.40ID:nJ24UEyL
YMO、ちょっと前から「WEB]タブでの操作中にアプリが停止したってメッセージが出るようになった。
いまのところandroid8.1なdocomo Mでだけ起きてる感じで、
android10のandroid one S3やandroid11のandroid one S7では
起きてないと思う(記憶があやふやだけど)
2023/08/15(火) 13:26:30.78ID:fJcd1wx3
>>141
スマホとタブの2つで使ってるがこちらはなってないね
様子見るか作者にメール連絡するのが良いかもね
2023/08/22(火) 11:52:15.75ID:9x29RVkT
>>140
放置しすぎだろ・・・
2023/09/12(火) 10:43:29.11ID:Wykr6T6L
YMOがアルポリを取得してくれなくなった
2023/09/12(火) 11:51:38.83ID:tJsKozVc
>>144
自分だけじゃなかったのか…
2023/09/12(火) 12:26:47.29ID:5e/dlvAZ
>>144
YMO作者に連絡してあげなよ
2023/09/17(日) 20:11:35.85ID:8xFO2Vjl
>>144
android10だけど特に問題ないな
2023/09/18(月) 04:21:07.43ID:ylCQAX2D
そりゃ修正されたし
2023/09/22(金) 17:44:06.11ID:i0f9UjOP
快適オフラインリーダーのカクヨムの検索が上手くいかないけどこれ自分だけかな?
2023/09/22(金) 18:11:43.03ID:i0f9UjOP
自己解決した
スマホが古いせいだったようだ
新しいスマホでは正常に検索できた
2023/09/22(金) 18:22:06.79ID:XCpaGvpa
>>150
バージョンの低いandroidOSにYMOが対応できなかったってやつかな
古いスマホのandroidバージョンなんだろう
2023/09/22(金) 23:22:15.09ID:i0f9UjOP
>>151
アプリのOS要件はAndroid4.2以上で
自分の古スマホはAndroid6.0.1なんだけどダメだったようだ
最初はちゃんとカクヨムの検索もできてたんだけどな
2023/09/22(金) 23:30:50.52ID:F69Ug45k
>>152
いまVer.13だからずいぶん昔のようにも感じる
ありがと
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 12:06:32.16ID:v7IEtcqu
なろうダウンラーダー+縦書きビューワーの環境から乗り換えようとしています。
なろうリーダーがダウンロード数や評価が良くて使い勝手が良さそうで試しています。
気になったのは、章の最初のページで戻る操作をすると、前の章の最後に飛んでほしいのですが、前の章の最初に飛んでしまいます。
設定で変えることはできますか?
2023/10/26(木) 00:47:27.65ID:lhk1p9MF
>>154
できない
アクションボタン(右下にある丸いアイコン)で末尾に移動じゃ駄目?
2023/11/01(水) 20:22:59.18ID:xVmCNDpn
一行ごとに何も書かれていない行がある小説の
その行を消して詰めてくれる機能があるアプリってありますか?
2023/11/29(水) 04:37:19.03ID:S7mUSTKP
昨日あたりから快適オフラインリーダーのカクヨムの更新ができない感じ
何故だろう
2023/11/29(水) 04:56:54.37ID:UjMMI506
>>157
画面構成が変わったのでリーダーの対応が必要
2023/11/29(水) 07:15:23.33ID:S7mUSTKP
>>158

ありがと
普通にカクヨム開いてなかったからわからなかった

というかあのUIめっちゃ不便では?
2023/12/02(土) 18:46:31.71ID:JrK++mCG
カクヨムのUI変わってからYMOの更新チェックが時間かかりすぎるな
カクヨム余計なことしすぎ
2023/12/03(日) 00:19:08.30ID:VfmVZsJl
あちのちのアプリに影響出てるしね
API提供してるなろうが優秀すぎて読み手だとカクヨムネガティブイメージしかないわw
書き手だと逆になるんだろうけどね
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:06:10.41ID:y40snDlj
Narou.rb
使えないの不便すぎる
2023/12/11(月) 12:14:18.63ID:kqd9Ix6g
快適オフラインリーダーはカクヨムに対応させないのかな
もう半月近く放っておかれてる
2023/12/12(火) 20:58:22.24ID:MC+ns+Y4
ストアにある連絡先メアドと非公開フィードバックしても反応無いなら諦めた方がいいよ
継続性こそが最難関
2023/12/13(水) 01:16:50.06ID:5sZVKbfB
各アプリ、スクレイピングがハードコードなのがふしぎ
2023/12/14(木) 17:32:13.07ID:jiOaMRFQ
カクヨムまた変更あったの?
読み込めない。
2023/12/14(木) 18:08:20.39ID:jzbG7sNH
ちゃんと更新取得できるのもあれば出来ないのもあるわ
2023/12/14(木) 18:22:28.60ID:Ivt/Yshu
使ってるリーダーアプリがNGなだけみたいだね
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:53:54.36ID:JRhG+YVc
okなのはどれ?
なろうブックリーダーはNGだった
2023/12/14(木) 21:06:21.66ID:oJbHhPy6
YMOはOK。
もっとも、今カクヨムで読んでるのは、捨てられ聖女の幸せ餌付け生活、だけだけど。
2023/12/14(木) 21:16:52.49ID:jzbG7sNH
>>170
YMOだけど取得できるのと出来ないのがあるわ
2023/12/15(金) 12:39:34.18ID:XrXr2RbB
Web小説リーダーはカクヨムの修正来てるっぽい。
2023/12/15(金) 21:57:13.98ID:NUT/JbmK
今更の話だと思うけれど
androidスマホの読み上げ速度変更ってどこでやるんだっけ?
2023/12/15(金) 22:14:34.91ID:18tukRCg
Android設定でTTSで検索

一部アプリでは独自速度調整持ってる
把握してるのは二つ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
読み上げについては他を一歩抜きんでてる
(それ以外はまた別評価)
2023/12/16(土) 02:10:08.57ID:7v5GouJK
YMOアップデート来てたけど更新チェックスルーする作品そのままだなぁ
手動で再ダウンロード一度かければ、次から更新チェックで取得できるようになったりするのかな
2023/12/16(土) 06:36:24.06ID:p6BH7Ve1
YMO!バージョン:1.4.16 (260)
カクヨム登録100越え
巡回させて状態が二重線のままに残ったものはすべて削除されているのを確認
2023/12/16(土) 08:01:13.35ID:6ILjMdQY
Web小説リーダーver2.482はバグがあるな
前のverでとったバックアップもエラーで使えないし
2023/12/16(土) 09:31:57.78ID:cOZ25PIg
なろうブックリーダーがカクヨム対策する気がないみたいなので
カクヨム用に縦書きアプリ探してるけどどれもこれもダメだね

naroureader
何故かフォントファイル読み込めず

巻丸、YMO
外部フォントに対応してない

しばらくカクヨムやめとくわ
2023/12/16(土) 12:24:02.35ID:+gVWDr/6
>>178
YMOは外部フォント対応してるよ?
別の何か問題かな
2023/12/16(土) 13:04:43.26ID:2EUfA5vs
快適リーダーは相変わらずたが、なろうブックリーダーは更新来たよ
2023/12/16(土) 16:36:29.77ID:tTQZFpsH
なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
読み上げ利用されてる方に確認してもらいたい

https://kakuyomu.jp/works/1177354054893054382/episodes/1177354054893054399
比較的ページの前部に傍点付き台詞がある
これ正しく読めてる?

聴く小説
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker

YMO!+MHE
YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_ymo
MHE Novel Viewer(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv
この二つでは正しく(傍点があっても変わらず)読み上げた

本文優先なら正しく読み上げることは確認済み
しかしルビ優先の場合に傍点文をこちらの環境では読み上げない
2023/12/16(土) 16:46:39.94ID:tTQZFpsH
>>181
なお原文優先だと一文字区切りで読み上げる

そしてHTMLは以下のようになってる
<ruby><rb>私</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>の</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>婚</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>約</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>者</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>が</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>

<ruby><rb>女</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>生</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>徒</rb><rp>(</rp><rt>・</rt><rp>)</rp></ruby>
<ruby><rb>と</rb><rp>

ルビや傍点を付ける(カクヨム記法を使う) - カクヨムヘルプセンター
https://kakuyomu.jp/help/entry/notation
ルビと傍点 - 特殊文字の読み上げと表示についての研究(カイエ) - カクヨム
(一例。傍点 カクヨムで検索するとたくさん出てくる)
https://kakuyomu.jp/works/16817330654610298993/episodes/16817330656684026924
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 18:49:49.07ID:+wJvTUzi
>181 なろうブックリーダー

中黒のルビはなろうとカクヨムどちらも読み上げ出来てなかった
2023/12/16(土) 20:01:59.71ID:tTQZFpsH
>>183
助かる
傍点とその紛い物が考慮されていないといったところか
いわゆるおまかんではないようなのでサポートにメールを送った
2023/12/16(土) 21:52:19.82ID:soApU6M/
YMO使い始めたけど
これ設定とかわかりにくいな
2023/12/16(土) 22:38:43.87ID:uIuWRwGx
YMOはたぶんそれほどでもないと思う
見えないボタンがない

MHEはガラケー→初期Android(メニューボタンがあった)→現在なので、現代から見ると相当違和感のあるUI
メニューは画面中央あたりをタップしないと呼び出せない
ショートカット?みたいなシークバーは画面下部タップ
普段はなにもないところをタップしないといけない
3に過去の遺産があるので初めての人はそれを見ながらどうぞ
http://web.archive.org/web/20140904081329im_/http://www008.upp.so-net.ne.jp/mhe/android/mhenv/ope1.png
2023/12/16(土) 23:51:34.39ID:YuCKbmQE
ごめんね、あくまでも個人的な意見です。

縦読みに拘る人の考えが理解出来ない!
読みにくいだけで何のメリットも感じられない!
2023/12/16(土) 23:54:59.71ID:+gVWDr/6
>>187
ありだよ
縦読み用FONT入ってないと棒線とか酷い事になるし
漢数字なら問題ないけどアラビア数字なんて入ってると惨憺たる状態になったりする
ま、どうでもいいけどな
2023/12/16(土) 23:58:07.15ID:OkiPT+P8
>>187
急にどうした?
縦書きに親でも殺されたか?
2023/12/17(日) 06:08:23.54ID:L1wExXRy
>>189
お前の家族はそんな事で親殺していいと思ってるの?
お前の家って異常じゃね?
2023/12/17(日) 11:27:42.48ID:UzVUGrLM
日本語通じてなくて草
2023/12/17(日) 14:41:15.65ID:L1wExXRy
>>189
いつものIDコロコロ荒らしだったか
2023/12/17(日) 15:40:02.15ID:ZRk/lPh9
縦読みする人は対応フォントいれるでしょ
自分は源暎こぶり明朝使ってる
2023/12/18(月) 01:04:52.29ID:klxQMnca
小説でも読んで日本語力鍛えてw
2023/12/18(月) 01:13:37.82ID:30ZPNneV
過疎スレでのいつものIDコロコロ荒らしとは?
2023/12/18(月) 08:49:53.28ID:KzpL8qic
>>194
1行なのに国語で0点とれそうな文章かけるって才能だと思う
2023/12/18(月) 20:05:10.07ID:R4bNeEAo
縦書き対応など不要
リーダーアプリ作者は無駄な労力を使う必要はないのですよ
2023/12/19(火) 14:33:02.97ID:CFSx7+P4
ブラウザで読めば良いのでアプリ対応など不要
リーダーアプリ作者は無駄な労力を使う必要はないのですよ
2023/12/19(火) 15:41:13.96ID:2UhE4MmA
まあ、小説読むなら普通に縦書き表示だわなあ。
2023/12/19(火) 18:27:54.86ID:WKvP5n3M
縦書きのメリットって何?
2023/12/19(火) 18:35:37.09ID:KgvVkJz5
個人的に縦書き好きなんだから良いじゃん
俺は縦書きで英文や数字が正しく並んだりしないから好かんよ
好かんけどどっちでも良いわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 18:53:14.14ID:Lhm82YRC
目の構造的に横書きだと楽で早く読めるらしい
縦書きだと横書きよりゆっくりになるので文章が頭に入りやすいらしい
ってどこかで読んだ
本当かどうかは知らん
昔は横書きの本なんて教科書くらいしかなかった気がする
2023/12/19(火) 21:51:30.92ID:/20Zkwp/
日本語は縦だから縦にしておけ
そんなに横がいいなら英語の本でも読んでろ
2023/12/19(火) 22:47:24.18ID:JI7Efvsh
縦書き表示出来ないアプリの作者じゃね?
2023/12/19(火) 23:01:26.75ID:qguDXIcX
縦アンチ一人がIDコロコロして荒らすようになっていままでの空気台無し
2023/12/19(火) 23:54:29.54ID:KgvVkJz5
ひっかきまわろうと荒らしが頑張ってるだけ
2023/12/19(火) 23:56:31.63ID:gri4C+f1
まわそう?
2023/12/20(水) 01:55:36.68ID:9Sb2GCH9
naroureader
反応すら無いな
2023/12/20(水) 21:07:34.30ID:J17P8aFm
YMOでカクヨムが取得されたりされなかったりなんだろうと思ったら、
カクヨムにログインしてたのがいけなかったっぽい?
2023/12/23(土) 20:36:35.74ID:xyzSE2nh
pixivの小説を読むのに向いてるアプリある?公式以外で
Web小説リーダーはフォルダ指定しなきゃいけないのが面倒だった
2023/12/23(土) 22:58:41.22ID:sAUlDG4/
向いてるもなにも他に選択しないのでは
みな対応やめちゃってるよね
2023/12/25(月) 13:11:05.88ID:I/gokUWM
結論:縦読みは不要
2023/12/25(月) 13:56:07.57ID:hq8sUUIp
>>212
君個人はそれでいい
俺も基本横だから俺もこれでいい

ただし縦を否定するほどのモノは何にもない
2023/12/25(月) 15:54:02.89ID:LV1GLN2D
pixivは良さげなのあるけど中華製なのが
2023/12/25(月) 18:42:30.71ID:qQ0xVFt1
つか、日本語で描かれた横書きの小説の出版物って見たことないな。
あってもごく少数なんじゃなかろうか。
そういえば、ゲーム雑誌に連載されてたマンガが吹き出しの中が横書きでコミックスが左綴じになってたなあ。
2023/12/25(月) 20:55:28.34ID:Ah076pQx
ネット小説は横書きで書籍化で縦書きになったの買ったときは
すごい違和感あったな
2023/12/25(月) 21:24:43.71ID:Bf/FjahL
今の時代、紙の本なんて滅多に読まないよ
特に若い世代はね!
2023/12/26(火) 09:20:50.40ID:vjODx0Wg
>>192
200レスに満たないしまだパート1なのに、 いつものIDコロコロ荒らしってどれなの?
2023/12/26(火) 10:41:20.35ID:IGoA9Hx8
読むというよりコレクション目的だな
2023/12/26(火) 10:43:52.89ID:UnVK4bz5
紙を読む読まないというか
資産が無いから読めないんだよ
片付ける手間もある意味資産だよ
2023/12/26(火) 12:32:47.24ID:L9EPE2wP
>>220
紙じゃなくて電子で読むって意味だが?
2023/12/26(火) 14:30:24.89ID:UnVK4bz5
>>221
分かってるよ
だから金が無ければ家が狭いし置き場所ないし
買ってすぐに捨てるとか金も何にもないという事です
読書からすると原始的なアウトドア趣味とかもそうだけど
金や余暇がないと出来ないのですよ
2023/12/26(火) 14:31:32.95ID:DCDzH84L
そういえば今は小学生の教科書も電子化されてるんだっけ?
国語の教科書は縦書きなのだろうか。
2023/12/26(火) 14:32:11.35ID:UnVK4bz5
要らないと思うけど訂正
> 買ってすぐに捨てるとか金も何にもないという事です
買ってすぐに捨てるとかも>>金がないと出来ない<<という事です

金がない人は車も持たないし
金有れば週1すら乗らないでも車3台ほど持ってたりするでしょ
余裕が有ると生活様式意外と原始的で単純になるんですよ
金が無ければ色々考えて工夫して複雑な生活をする
2023/12/28(木) 09:12:01.18ID:ewCg0m1S
小説家になろう快適オフラインリーダーはカクヨムの検索と更新してくれなくなったのですか?
2023/12/28(木) 09:30:04.21ID:LmSCAX2N
>>224
原始的になるのは金のあるなし関係なく、その人の価値観・思考回路が原始的だからだよ。
君のようにね。
2023/12/28(木) 09:39:17.36ID:yTp4tiqO
>>225

カクヨムの仕様変更があって読み込めない
そしてそれに対応するアプデを快適オフラインリーダーがやってないだけ

最終更新が8月だからね
2023/12/28(木) 09:42:51.21ID:wwP4wnhX
>>225
アプリのサポート項目にメアドがあるので、ユーザーはそちらからアプリ作者に連絡して対応を求めてください
2023/12/28(木) 13:57:14.78ID:/YkHFd6R
アルファポリスも何か変えたのかYMOで読めなくなってしまったようだ。
2023/12/28(木) 14:53:53.28ID:9W/SmKfa
無料とはいえ自社が提供してるのを便利に読まれるのは嫌だから定期的にアクセスの仕方変更しているとは思う
 
2023/12/28(木) 15:44:43.60ID:GuM6Zfrc
>>230
つーか、広告表示させたいんでしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:34:06.50ID:iGye9WEV
小説家になろう快適オフラインリーダーがカクヨム読まない。このリーダー気に入ってたのにな
2024/01/13(土) 22:58:48.43ID:Lqo9RqEQ
しゃーないから他の使っているけど、
諦めきれずに毎日グーグルプレイで更新されていないか
確認してしまう
2024/01/13(土) 23:17:45.89ID:M1T7I0Ut
>>232
>>228

レビューは開発者が見に来てくれればそれでフィードバックになるけど来てくれなければ見てもらえない
メールのほうがプッシュになるけど...少なくない人が送っていそうなのでこちらも期待薄

レビューはユーザー同士のを見ることができないのでたぶんこのスレか𝕏ぐらいしかユーザー間コミュニケーションがなさそう
といっても𝕏では一人のユーザーが11月からメール送り続けても反応ないので消したってくらいしか情報ないけど
x.com/i/status/1729765171294322910
x.com/i/status/1729766039603273823
x.com/i/status/1730490656941117779
x.com/i/status/1731180864271421595
x.com/i/status/1739521100730761371

さっさと代替探してそちらで本来の目的である小説を楽しんだほうが心にいいよ
2024/01/19(金) 11:56:47.65ID:b28kUF46
ついにNarouReader ランキングも取得できなくなったね
2024/01/19(金) 16:03:15.97ID:4HSb9Xxm
正式名称で頼むわ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 06:41:49.48ID:YEhI4y3i
オフラインで一番気にいってたのにカクヨムに続き
なろう すらダメになったみたいね

オフラインリーダーでオススメある?
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:15.20ID:YEhI4y3i
オフラインで一番気にいってたのにカクヨムに続き
なろう すらダメになったみたいね

オフラインリーダーでオススメある?
2024/01/21(日) 07:40:23.24ID:4ii2zc1i
Web小説リーダーでカクヨム見てるけど検索が外部ブラウザーだよりなんがつらい
仕様変更考えるとアドレス入力方式がいいのはわかるけど使いづらい
2024/01/21(日) 08:09:08.20ID:p+J6ISCD
>>237
>>1

>>239
ふつうでは?
2024/01/21(日) 22:30:13.29ID:MToB0soE
>>239
外部アプリリンクで良くね?
2024/01/22(月) 09:10:03.92ID:UhoHJUzr
>>241
それは君のスマホ設定の問題
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:57:07.20ID:Vll55OX0
なろうの目次仕様変更きっついわ・・
100話ごとに取り込めば読めなくはないが気持ち悪い
2024/01/23(火) 20:05:01.44ID:9y4Hw/hW
これもう目次仕様変更で全部のリーダー実質使えなくなった?
2024/01/23(火) 21:58:38.94ID:tv68nT2E
うわー、100ページ以降が消えたー
快適オフラインリーダー、ほんとに便利だったのに…
作者さん戻ってきてー
2024/01/23(火) 22:00:01.52ID:flITy5A0
>>245
なにがきえたん?
2024/01/23(火) 22:02:42.80ID:TfAfirRf
YMOはもう対応してくれた。
ただし100話状態のときに開いてしまうと未読ポインタがズレてしまうので注意。
2024/01/23(火) 22:05:49.60ID:61O9uQU7
YMOは100区切り更新きてるな
他できてるものが見当たらない
2024/01/23(火) 22:10:09.22ID:tv68nT2E
>>246
なろうの目次仕様が変わって、快適オフラインリーダーでダウンロードしてあった100ページ以上あった作品の100ページ以降がページ更新で消えました…
2024/01/23(火) 22:12:07.34ID:flITy5A0
YMO2とかいう特に変化してない有料出せばいいのにな
そうしたらまたレジストするのに
これだけは凄く便利に使ってるから1000円位なら直ぐに追加で払う用意あるよ
2024/01/23(火) 22:12:34.52ID:flITy5A0
>>249
YMOに移籍するタイミングだね
2024/01/23(火) 22:14:55.35ID:TfAfirRf
端末間同期を復活させたYMO2とか出してくれたらそれもレジストするよ。
2024/01/23(火) 22:15:29.47ID:flITy5A0
読んでるもの含めて全部が100で更新待ちなのこわい
https://i.imgur.com/Ufgngpt.jpg
2024/01/23(火) 22:16:11.91ID:flITy5A0
>>252
今もできてるけど昔はなにか違った?

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/XIG04/13/LR
2024/01/23(火) 22:32:44.37ID:TfAfirRf
>>254
設定→同期設定
で今は「GAEの無料枠終了により同期機能の提供を中止します。ご不便をおかけいたしますが了承をお願いいたします」
ってメッセージが出て端末間同期は出来なくなってる。
google docに情報ファイルを置いてそれを読み書きする方法とかで再開出来たらよいのだけど。
2024/01/23(火) 22:32:47.76ID:61O9uQU7
端末間同期はユーザー側コストでdbを持つ形を取れないと無理だろうな…
Google Drive spreadsheetをdbとして使うくらいしか思いつかない
https://romanovhiga.hateblo.jp/entry/2020/04/08/200144

端末間同期は終了済み
2024/01/23(火) 22:43:19.92ID:flITy5A0
>>255
ああ、そうか
俺は「端末間のデータ転送」と勘違いしてた
これ面倒くさいけど送り側の読んでる情報全部送れるけど同期じゃないね
2024/01/24(水) 03:38:36.49ID:0NGFxiPc
快適オフラインリーダーのダウンロード済みの話は消えている訳では無いのか
100話以降もフリックすれば一応見れる
最新話更新出来ないしほぼ無意味だけど

というかここまで来ると容量無駄だし消した方がいいなコレ
2024/01/24(水) 08:54:30.23ID:+6thq46e
カクヨム対応しねーし
なろうもしねーんじゃゴミだな
2024/01/24(水) 12:57:56.38ID:gBKaRtOK
YMOのデータ転送は栞も飛ぶからな……もしかして内蔵MHOなら行けるのかな
2024/01/24(水) 13:06:06.10ID:pf1fhI8B
>>260
YMOデータ転送の呼んだ場所もいけるけど
しおりは未チェックだった
2024/01/24(水) 15:41:32.28ID:DRWdARVg
うわーなろうリーダーも変になってる…
なんか取得してる話数としおりの位置がおかしいから一旦その作品削除して再インポートしたら100話分しか目次に表示されなくなった…
101話以降は取得出来なかった
100話以上ある作品は更新された話は取得出来ないし表示も出来ない
ただ話数のとこの数字だけが増えるだけ
2024/01/24(水) 16:58:44.41ID:pf1fhI8B
>>261
この「しおり」は削除しない限り複数挟めるYMOのしおり
現時点まで読んでいる場所はデーター転送でも問題無く移動します
2024/01/24(水) 17:45:41.86ID:0NGFxiPc
>>262

101話以降も取得されてはいるっぽい
100話でフリックすれば101話見れるし102、103って一応読んでいける
目次が死んでるので話数多いほどクソだけど
2024/01/24(水) 18:15:28.81ID:3LC2NpSe
YMOまた死んでない?俺だけかな
更新して治ったと思ったらまた
2024/01/24(水) 18:50:29.15ID:SM56NTG+
>>264
既取得分の動作ではないかな
新規話追加されても検知できないと思われる
2024/01/24(水) 18:53:22.28ID:SM56NTG+
>>265
1.4.17
試しに新規にn7120hpを取得したけど特に問題なし
2024/01/24(水) 19:22:39.12ID:pLOBdlwQ
昨日YMOは大丈夫という報告のあとも100までしか読み込めなかったけど
今日は全部読み込めるようになってた
2024/01/24(水) 19:41:47.94ID:SM56NTG+
アプリ更新前にアクセスしてキャッシュ
ページ分割され100までしかない目次ページをキャッシュ
アプリ更新後にアクセスするも目次ページそのものが未更新
未更新のためキャッシュ活用となり目次ページが更新前キャッシュの100までのまま

こんなところか
2024/01/24(水) 19:44:09.03ID:SM56NTG+
解析に関わる更新時はキャッシュの強制削除を仕込んでもらう、辺りかな
2024/01/24(水) 19:48:59.64ID:SM56NTG+
>>269
一応
未更新判定はAPI優先でAPI拒否はたしか小説情報ページ
未更新判定そのものは269ほど単純ではないはず
目次ページ読み込みも話単位での更新が目次ページ解析からしか得られないための策だと記憶してる

なんにしてもアップデートしても~はキャッシュ要因と思われる
2024/01/24(水) 19:57:40.58ID:0NGFxiPc
>>266

いや見れたよ
今朝更新の転剣最新話フリックして見れたんで
2024/01/24(水) 19:58:31.56ID:SM56NTG+
YMO以外でなろう100対応アナウンスのあるアプリ

なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
Web小説リーダー: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sampleb3.novel
聴く小説 - Web小説の朗読: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
小説Browser: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
2024/01/24(水) 20:04:07.11ID:SM56NTG+
>>272
目次は100のままながら100話から101話をフリック手動取得ができることをこちらでも確認
一括DLはおそらく100までのまま(未検証)
総話数取得自体はAPIや小説情報ページから取れるので、最大値までは少なくとも手動取得をしちゃうタイプなんでしょう

なろうブックリーダー:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
2024/01/24(水) 20:09:48.01ID:SM56NTG+
巻丸はiOSでは対応アナウンスあるけどAndroidは不明
Amazon版は更新日不明だがサイト配布版は昨日なのでたぶん対応していると思われる
2024/01/24(水) 20:35:59.68ID:3LC2NpSe
>>273
ありがたい
2024/01/24(水) 20:48:03.89ID:X8bMULEL
小説browser100以降読めるのは良いんだけど
100以降のタイトルが読み込み中になっちゃうの厳しい
2024/01/24(水) 20:49:56.84ID:pf1fhI8B
>>273
おまとめ助かる
2024/01/25(木) 12:50:54.54ID:hTaa7jen
>>1,980
ストアから消えたアプリ
◆なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
◆なろう!ビューアー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2
◆ラノベル  ( ケイタイ小説オフラインリーダー、小説家になろうなどWeb小説まとめ読む)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zuk.ireader
2024/01/25(木) 12:51:51.59ID:hTaa7jen
>>1,980
リストにないもの
◆なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
◆小説Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp
2024/01/25(木) 12:52:37.53ID:hTaa7jen
>>1,980
アマゾン , 野良
巻丸 https://makimaru.r401.net/
2024/01/25(木) 13:15:29.08ID:zRVFyBiA
>>279
一番上、消えてないよ
2,3番目は消えてた
2024/01/25(木) 15:10:43.58ID:ZF5aICC5
あるよね
https://i.imgur.com/qSA3D0C.jpg
2024/01/25(木) 15:37:06.22ID:4uJK7u+G
更新されないようなアプリは星1にして削除
2024/01/25(木) 17:14:59.47ID:QJbHqEib
快適オフラインリーダーも終わりか
2024/01/25(木) 17:24:40.34ID:lJIlfXbN
なろうリーダのアプデ待ち
取得済みの分は問題ないので今のうちに溜まってる小説読んでおこ
2024/01/25(木) 18:26:41.94ID:hTaa7jen
>>282,283
確認
なにか見間違った模様…

>>279訂正
>>1,980
ストアから消えたアプリ
◆なろう!ビューアー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2
◆ラノベル  ( ケイタイ小説オフラインリーダー、小説家になろうなどWeb小説まとめ読む)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zuk.ireader
2024/01/25(木) 18:27:18.03ID:hTaa7jen
更新内容として書かれるか、1/23あたり以降に更新されていればなろう100に対応してると思う

現段階でなろう100対応未アナウンス・20240123以降未更新アプリ一覧
◆なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
◆「小説家になろう」快適オフラインリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureader
◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp
2024/01/25(木) 18:27:52.20ID:hTaa7jen
なろう100対応アナウンス済みは>>273

>>280から追加分は↓(アナウンスなくても1/23以降更新からも)
◆小説を聞こう - Web小説の朗読
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp
◆小説Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
◆なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
2024/01/25(木) 18:49:55.12ID:raADLcv1
>>283
なろうリーダは始めてなろうをスマホで読んだときに使ってた
年々か前に不具合があってそこからYMOに乗り換えて
YMO半年辺りでレジストしたっけな
2024/01/25(木) 19:04:49.22ID:FuNZA3oN
>>290
不具合あったら作者さんに言えばすぐ修正してくれない?
2024/01/25(木) 19:44:30.96ID:B2boxHiA
なろうブックリーダーは普通に読めてる
2024/01/25(木) 19:46:07.42ID:raADLcv1
>>291
当時はよくわかってなかった
そして何が問題だったのか忘れてしまったぜい
2024/01/25(木) 20:11:05.83ID:QJbHqEib
小説を読もう
更新してください
2024/01/25(木) 20:32:16.55ID:hTaa7jen
>>292
>>262,264,266,272,274
目次が機能しないことと、(おそらく)一括DLが機能しないことを無視すれば使える状態
2024/01/25(木) 21:39:35.75ID:ZNfenFeL
pixiv保存できるのはないの
2024/01/25(木) 23:08:21.16ID:SGTygrv6
巻丸はできる。要ログイン。
2024/01/25(木) 23:28:34.77ID:7Vv6aiXQ
巻丸使ってるけど作者作品一覧の動作おかしくない?
キャッシュ消したり一度目に特定の動作しないと再表示したときに作品一覧が出ない
前だから詳しくはメモ見ないとわからんけど
2024/01/25(木) 23:29:09.81ID:7Vv6aiXQ
あpixivのページの作者作品一覧ね
2024/01/25(木) 23:47:32.32ID:hTaa7jen
>>295追加
実害はないが話タイトル認識ができなくなる

転生したら剣でした
112 / 1292話 null
(本来は112 / 1292話 陰謀の影)
2024/01/25(木) 23:51:31.42ID:hTaa7jen
>>288,300
以下二つに更新

◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp

なろうブックリーダーについてはなろう100ページライズ対応を確認
転生したら剣でした
112 / 1292話 110 陰謀の影
2024/01/26(金) 08:38:24.79ID:e4IM7ndw
なろうリーダを愛用させてもらっているので、対応してくれるか心配。
WindowsのOFRてソフトの人が「アプリの公開終了も視野に入れるほどの改変」て書いてた。
2024/01/26(金) 08:41:08.83ID:e4IM7ndw
最近ことせかいをメインに使っていて何の不具合もなかったから、そこまで大変なことだとは思わなかった。
2024/01/26(金) 09:28:23.96ID:Evyf/o1r
オフラインリーダーの100話以上の話を一つだけ試しに更新してみたけど、
目次が100話までで、100話をフリックしても101話は出てこなかったわ…
本当に軽くて自分にはピッタリだったので制作者には頑張ってほしいけど無理だろうか
心配
2024/01/26(金) 10:01:43.84ID:7KVRQgSu
快適オフラインリーダーはカクヨム更新にも対応しなかったし無理っぽいよね
2024/01/26(金) 10:43:40.19ID:hklExBff
>>302
1,2日で対応してるアプリがあるのに?対応しないは作者の自由だけど言い訳がひどい
2024/01/26(金) 11:09:56.59ID:NMF1N1zp
>>306
選択肢は幾つもあるんだから気にすんな
逆に絶対やってもらいたいというのなら1依頼に10万円支払うくらいしないと話にならんよ
2024/01/26(金) 12:49:34.53ID:ZCWy/Q76
小説を読もう!オフラインリーダー使ってるけど
対応してくれるか不安
2024/01/26(金) 12:54:33.56ID:qD9eKhtF
それ前使ってたけど
検索画面行くのにやたら重いし
ダウンロードは失敗しまくるしで
流石に使ってられなかった
2024/01/26(金) 13:03:00.45ID:OP99Pavf
ざっと見た感じなろうリーダは今のところ未対応なのか
使いやすいから対応して欲しいけど近日中に何の音沙汰もないようなら乗り換えようかな
2024/01/26(金) 13:54:49.83ID:Evyf/o1r
よく考えたら100話問題が発生したのまだ今週だった。
制作者が週中に作業できるとは限らないのに慌てる時間じゃなかったな。
2024/01/26(金) 15:44:43.98ID:kSKnJKRC
~1年後~
なぁに、まだ慌てる時間じゃない
2024/01/26(金) 16:08:34.40ID:8sSzDpLd
小説browserの使い方がよくわからなくて
DLするとかの選択肢がないから
とりあえずお気に入りして更新チェックしてるけど

公式サイトで検索して選んだ時点で端末にdlしてくれてるのかな……
2024/01/26(金) 16:20:20.51ID:kgxQKgNP
>>313
使っていないが説明見る限りDLはなく次話キャッシュのみでは
オフラインやダウンロードの語句がなく、ブラウザーであることを前面にして「Web小説の管理に特化したアプリを目指しています。統一したデザインで複数サイトの小説が読めます。」とあるのだし
2024/01/26(金) 16:27:18.73ID:NIoVVM0W
WEB小説リーダーって
オフライン状態で画像表示っていうか
事前にDL・保存って出来ないのか?

戦記物とかで地図が表示出来ないのつらいんだけど
2024/01/26(金) 16:50:48.96ID:kgxQKgNP
>>174
◆小説を聞こうが追加されたので使ってみた感想

◆聴く小説同様の、ダウンロードはおまけ機能
主にオンラインで読み上げるタイプ
TTSの独自制御は既存の◆聴く小説や◆なろうブックリーダーと比較しても豊富で、エンジンをネットワークとローカル選べるのはこれだけ
(代表的な例として「奴」をローカルは「やっこ」と呼びがち。ネットワークは「やつ」になる。解析はネットワークがかなり頭いい。その代わり遅い)
スリープタイマーがあるのはこれのみ
ユーザー辞書への正規表現は◆YMO!+MHE以外では二番目?(これが初めてという勘違いレビューがある)
表示は◆聴く小説同様に簡素で確認できる程度
表示して読むことはあまり考慮されてない

表示して目で見て読むことがないなら、◆聴く小説か◆小説を聞こうに統一してしまうと良さそう
表示して目で見て読むことがあり、◆なろうブックリーダーの表示で満足できるなら◆なろうブックリーダーに統一した方がいい
三つともダウンロード機能があるが、しやすさなら◆なろうブックリーダーが若干優秀

◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆聴く小説
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
◆小説を聞こう - Web小説の朗読
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp

目で見て読むことがあること、目で見て読む方が読み上げより早いことから、個人的には◆なろうブックリーダー継続で変わらず
◆なろうブックリーダーには傍点ルビに不満はあるが完璧な読み上げは諦め本文優先にしたのでとりあえず妥協できる
ネットワーク解析は頭よくても遅すぎ(解析先行キャッシュや多重ストリームで間隔を詰めるなどの工夫がないとネットワーク解析は非実用的)なので選択外
本来のメインは◆YMO!+MHEでいまでもこれでライブラリを構築してはいるけど、読み上げの安定性、表示設定のプロファイル管理ができるため、実読書利用は◆なろうブックリーダーになりつつある
かといって、◆なろうブックリーダーでライブラリ管理は困難なので、当分は併用かな
2024/01/26(金) 16:52:28.94ID:kgxQKgNP
>>315
できるものはある
少なくとも◆YMO!+MHEでは可能(無料MHEやYMO!内蔵MHEは分からない)
2024/01/26(金) 17:15:23.31ID:kgxQKgNP
かといって戦記ものなら地図の常時参照が欲しくなりそうなので(個人的には欲しい)、そういったサポートのあるアプリは思い至らない

サポートとは、その作品を読んでいるときはいつでもサブウィンドウやフローティングウィンドウで選択した挿し絵、またはダウンロードした任意の画像、ネットワーク上の任意の画像を表示する、といったもの
ダウンロードまたはネットワーク上の任意画像の理由は、たとえば『黄金の経験値』(なろう , カクヨム)には挿し絵として地図が用意されていない(と記憶してる)が、作者が𝕏上で地図を公開してるといったことがあるため
『男なら一国一城の主を目指さなきゃね』(なろう)なんかだと、作者公開の地図よりも、第三者作成の地図の方が詳細と言うこともある

一方で挿し絵らしい挿し絵(その場面を描写)もあり、それは指定された場所に表示されてこそと言うのもあると思う(これは先に示したように◆YMO!+MHEでは可能(無料MHEやYMO!内蔵MHEは分からない))
2024/01/26(金) 17:28:23.04ID:C3WdgZ3h
>>315
オフライン化できるのはテキストだけって書いてあるから無理
320315
垢版 |
2024/01/26(金) 17:40:32.57ID:NIoVVM0W
快適オフラインリーダーは普通に出来たんだよなぁ
乗り換えでWEB小説リーダー使い始めたけどDLクッソ遅いし画像保存出来ないし
マジで快適オフラインリーダー更新してくんないかなぁ
2024/01/26(金) 17:47:59.30ID:uiQpwomf
ああこれか
おれもカクヨム読めなくなっても使ってたけど
流石に100話問題も放置じゃ無理だなと切り替えたよ
2024/01/26(金) 18:51:44.88ID:/w+b6TBf
真面目に読んでるんだな、地図なんかの挿絵はたいてい参考程度になんて書かれてるからへーと思ってすぐ流しちゃう
2024/01/26(金) 19:14:47.44ID:ZE8F1iRe
YMOというかMHE(略 、挿絵が表示出来るのは良いけど拡大とか出来ないのがちょっと残念
2024/01/26(金) 19:23:15.08ID:FOfewHid
>>317
YMOは可能なんだけど絵がちっちゃいの悲しい
2024/01/26(金) 20:13:26.20ID:kgxQKgNP
>>323,324
詳細設定 →
 テキスト閲覧設定 → 挿絵表示設定
 テキスト閲覧設定 → 画像伸縮時補完処理
 画像閲覧設定 → 各設定で調整
 全体設定 → 最大画像サイズ設定
 全体設定 → 最大画像ファイル容量

具体例を用いた操作方法
ROBOT HEART 【1】: https://ncode.syosetu.com/n9160bq/
画像表示時にメニュー呼び出し → 画像モード
二本指拡縮可能になる

設定のどれがどう反映するかは確認してません
http://web.archive.org/web/20160706105309if_/http://www008.upp.so-net.ne.jp/mhe/android/mhenv/mhenv_and_setting.html
テキスト閲覧設定はテキストモード
画像閲覧設定は画像モード
全体設定は共通に反映するのだろうと思われます
2024/01/26(金) 20:23:11.82ID:ZE8F1iRe
>>325
ありがとう。2本指でピンチアウト/ピンチイン出来た(ちょっと操作がピーキー?)
しかも左右の端っこタップで次のイラスト、前のイラストってのも出来るんだな、知らなかった。
2024/01/26(金) 20:26:00.32ID:kgxQKgNP
>>326
くぱぁがピーキーなので
メニュー呼び出し → メニュー項目の 拡大 縮小 を使う
他のメニュー項目(伸縮モード)なども活用可能
2024/01/26(金) 21:25:53.78ID:FOfewHid
>>325
マジかよ・・・100万のありがとう
2024/01/26(金) 21:30:16.24ID:FOfewHid
>>325
改めてみたけどうーん、設定してる
やっぱ画像小さいのだめかも
2024/01/26(金) 22:01:06.81ID:kgxQKgNP
>>329
元々の画像が小さいと、拡大しても荒いままだね
設定で補完の程度を指定はできてもぼやっとするだけだと思う
実際に困ってる作品を出してもらえば、私も含めて誰かが確認してくれると思うよ

たとえば>>325作品は最大でも https://img1.mitemin.net/ky/j8/958ei32a80925ozb9adclcu105p_1c8d_b4_fa_9lmr.png の400*550
画像モードを利用せず、テキストモードのまま「挿絵表示方式設定」が「画面サイズより大きい場合縮小して表示」だと拡大してくれないので小さく表示される https://i.imgur.com/KpYnSaa.png
「挿絵表示方式設定」を「画面サイズに伸縮して表示」にすると拡大してくれるので大きくはなる。ただし補完されてもそれなりに荒い https://i.imgur.com/f4AgHrp.png
(著作権のある画像なので再配布に当たるimgur画像はモザイク加工)
基本的には「挿絵表示方式設定」を「画面サイズに伸縮して表示」設定にしていれば、少なくとも小さくなるってことにはならないはず
2024/01/26(金) 22:09:06.24ID:FOfewHid
>>330
>>「挿絵表示方式設定」を「画面サイズに伸縮して表示」
ありがとこれに変更してみた
あと画像付きが何処にあるのかわからないや
2024/01/27(土) 01:44:22.94ID:wg33Ra5F
>>315
なろうブックリーダーは挿絵を左下アイコンに常時保持できるぞ
別サイトの画像は無理だが
2024/01/27(土) 11:11:26.22ID:bd+pr66P
chmateんときも思ったけど元の仕様変更にすぐ対応できないからって低評価つけるやつ頭悪すぎん
2024/01/27(土) 12:15:18.41ID:iqKei/rZ
>>333
その考えの方が怖い
直ぐに評価入れるのは喫緊の問題だと思ったからだろ
すぐさま反応するユーザーは有難い
2024/01/27(土) 15:58:27.23ID:bd+pr66P
何ヶ月も放置されてたらわかるけど数日だし
報告はわかるけど評価変える必要ある?
2024/01/27(土) 16:04:54.89ID:iqKei/rZ
>>335
なろう読者にとっては重要
他のアプリでも100話問題で既に問題になって上の方でマトメとか出てるだろ
誰もかれも何カ月も放置してないでしょ
現実を受け入れられなければやばいんじゃないの
2024/01/27(土) 16:24:18.31ID:Fn3fmts4
本来はレビューの場ですが歴史的にサポートを要求する場としても活用されてきたので、ストア側が刷新しないと変わらないでしょうね
それとブラウザ・ダウンローダーが、対応を明記しているサイト・サービスに対応できていないなら、指摘されたり対応するよう求められるのは自然ですよ
(それがレビュー評価と絡んでいる、低評価がプレッシャーとなる現状の是非は別にあるでしょうが)
2024/01/27(土) 16:58:16.92ID:bbzUd2V8
対応してくれたらまた評価戻せばいいんじゃね
2024/01/27(土) 17:00:56.21ID:yB/jkAMf
なろうリーダは現時点でまだ更新ないな

今回のなろう仕様変更への他のアプリの対応が迅速なので、比較しておっせーなと思ってしまう
2024/01/27(土) 17:11:34.49ID:0CaC/c6D
>>336
モンスターw
2024/01/27(土) 17:43:16.54ID:/R7ti41P
なろうダウンローダー、全く更新する気がないみたいだな

旧機種非対応の最新バージョンと、旧機種対応版とがあるのか?
2024/01/27(土) 19:18:53.82ID:0uIwHdZo
オフラインリーダーはカクヨム読めなくなっても更新されなかったし
今回どうなるかわからんけど評価1でいいな
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:32:40.40ID:sD/qhi5f
快適オフラインリーダーは更新が遅れてるというより、もうする気がないんだろうな
あるいは開発者が死んでる
2024/01/27(土) 20:05:01.47ID:Fn3fmts4
評価1でもいいのかもしれませんが、不適切アプリとして報告するのがGoogleが求めるリアクションかもしれません
https://x.com/izaya_km/status/1739521100730761371
(わたしはやったことがないのでわかりませんが、右上の︙メニュー内にありますね)
https://x.com/izaya_km/status/1749910303943659918 のスレッド
なろう100問題でもこの方は(おそらくサポートのメールで)アプリデベロッパに連絡して対応を求めたみたいですね
2024/01/27(土) 20:54:29.11ID:0cHPsxoz
個人?が無料で出してるソフトに攻撃的になれるって凄いなぁ
2024/01/27(土) 21:01:11.93ID:wg33Ra5F
サポートにメールで十分だろ
評価は収益に直結するんだから
開発者に不利益から始まる労働させてどうすんだよ
2024/01/27(土) 21:23:06.06ID:1u0WfDx7
>>234にあるように十分な期間を置き連絡を何度試みた上でストア利用者の不利益になる虚偽案内が残ったままのアプリに対して不適切報告したら>>345のような攻撃認定するのが出てくるのが笑えるね
2024/01/27(土) 21:29:40.03ID:iqKei/rZ
>>335,340,345
これ全部実は1人だと言われたら納得する
匿名だから非常識でも暴言吐けるんだね
2024/01/27(土) 21:50:51.19ID:UUGKGA4z
>>343
残念だけどそうだろな
広告とかこれで稼ぐ気もなさそうだったし早期アクセスのままだったし
自分用に作ってたけど仕様変更追いかけるの大変だとか
web小説卒業したとか
クレーム入ったとか
2024/01/28(日) 03:31:08.20ID:n4TDmVWX
ID:iqKei/rZ
作者に攻撃的になってる奴がなんか言ってる笑
そんなにすぐ対応して欲しければ寄付でもしろよ
2024/01/28(日) 07:06:42.12ID:uPdnc6oi
>>348
ということは納得できないね
可哀想
2024/01/28(日) 07:10:46.66ID:uPdnc6oi
頭弱そうだからはっきり言わないとわかんないか
ID:bd+pr66P
ID:uPdnc6oiしか書いてないから納得できなくて残念でした
2024/01/28(日) 10:15:18.16ID:DQFx9YJG
>>350
> 作者に攻撃的になってる奴がなんか言ってる笑
何処がですか?
攻撃的なのは君でしょ
他人に毒履いてばかりじゃん

> そんなにすぐ対応して欲しければ寄付でもしろよ
意味が分からん
俺が何を使っているかはお前には無関係
他人に対してあれこれ文句付けてるのは君じゃん

これらにまともな返答が無ければ君の精神構造は低俗だと断じる
あと他のスレも荒らしてるようだけど何考えてるの?
2024/01/28(日) 10:18:08.48ID:JsGGiw51
なろうビューアー2が死んで移住先を探してるんだけど
YMO!:読み込みエラー多発
なろうブックリーダー:ダウンロードがクッソ遅い
なろうリーダ:死んでる
ライブラ:更新通知が来るだけのブラウザ
NALOG:一括更新→一括DLがどうやってもできない あと地味に動作が重い

読み込みエラーさえどうにかなればYMOに移動できるんだけども
2024/01/28(日) 10:20:56.97ID:tgWntEs3
なろぐのスワイプ時の動きがなんか硬いよな
些細なことだけど他と積み重なって不満になる
2024/01/28(日) 11:24:27.23ID:8GvnACsF
Libraは試しに入れて見たけど、起動のたびにAIがおすすめする小説を強制表示するんで、ないわー
設定でoffにできりゃーいいのに(設定あったらすまん)
あと大量に作品登録したら見づらくなりそうなインターフェース
なろうリーダみたいに文字だけで箇条リスト化表示で十分だしそのほうが結局見やすい
2024/01/28(日) 12:16:53.32ID:etAAr84S
>>354
> YMO!:読み込みエラー多発
可能であればデベロッパにフィードバックするか、不可能ならここで状態を出せば誰かに解決策を教えてもらえるかも
読み込みエラーとはストレージからの読み込みのことなのか、サーバーからのことなのかもこれでは誰にも分からないので

> なろうブックリーダー:ダウンロードがクッソ遅い
YMO!との比較でそれほど遅さは感じない
遅さを指摘してるのも初では?
2024/01/28(日) 12:22:32.77ID:etAAr84S
>>357追加で、遅さがどのようなのか例や数字で表すと他人に伝わります
長編作品の○○で△話ダウンロードするのに□□分など

少ない情報から想像できるのは今のところ
YMO!の読み込みエラーがサーバーからなら、なろうブックリーダーダウンロードの遅さも合わせて、回線の問題
YMO!エラーがストレージ起因なら、ストレージ異常からのなろうブックリーダーダウンロード保存時にストレージエラー
2024/01/28(日) 12:39:35.22ID:DU6jSDhK
なろうビュアー2死んでだのに快適だったからなあ俺も使ってたから分かるわ
2024/01/28(日) 12:56:55.32ID:etAAr84S
>>359,354
◆なろう!ビューアー2 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2 ならデベロッパは継続してるので、 https://play.google.com/store/apps/developer?id=%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%8F コンタクト取ってみては >>137
361354
垢版 |
2024/01/28(日) 12:57:21.01ID:JsGGiw51
とりあえずYMO再インストール&保存フォルダ変更で様子見
ダウンロード自体はできているのでストレージからの読み込みでコケてた?

>>357
YMOの読み込みエラーに関してはおま環の可能性があるので(Pixel7a Android14)
様子見しつつ使っていきます
今のところフォルダ変更してからは発生せず。パーミッションか何かかこれ


あとなろうブックリーダーのDL速度を約100話程度のものを落としてみたところ
だいたい5分弱(3秒/話程度)でした
Wifi接続にして確認しても速度は変わらず
1000話超えの長編を移行のため複数セットしてたら数時間かかってました
2024/01/28(日) 13:10:23.99ID:4FZcw4rx
>>356
ライブラはリーダーではなくおすすめ紹介アプリだからな
2024/01/28(日) 13:12:17.03ID:etAAr84S
>>361
暫定解決、様子見中といった感じみたいですね

ダウンロード速度は一般的だと思います
あまり高速にやると、岡崎市立中央図書館事件 - Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2187212 のように冤罪になったり企業側が強く対策しかねないので
2024/01/28(日) 15:22:07.28ID:O/nKXe9q
>>353は典型的な統失だねw
2024/01/28(日) 15:57:16.65ID:rMelBoy1
常識と異なる極端な意見を書いてレスされるのを期待するレス乞食でしょ。
2024/01/28(日) 16:51:00.78ID:3Kbb/U51
なろうリーダ更新待ちしてるけど
ほぼ毎日更新の1000話越え作品削除やらかした関係で代替品探し中

Androidタブレット横画面縦書きオフライン環境でだと
今のところなろうブックリーダーが良さげ
ただDL早くなかったなろうリーダよりも更に遅い感じがするのはまだ我慢できるけど
スワイプ挙動がおかしくなりやすいのが地味にストレス

内蔵版YMOも試してみたけど文字大きいくせに内蔵版だと文字サイズ変更出来ない?上に広告バナーも表示されるから
横画面縦書きだとあんまり文字表示されないのが微妙だった
内蔵版にもMHE無料版の快適さをもう少し追加して欲しかった…
あと全体的に使い方がわかりにくい
2024/01/28(日) 17:10:37.25ID:q7fa2ErU
>>366
内蔵版YMOは読書画面の中央よりやや上あたりをタップすると操作パネルが出る
その操作パネルの右上の資格をタップすると設定変更するパネルが出る
それを上下にスライドさせると色々と設定変更できるよ
2024/01/28(日) 17:11:06.15ID:etAAr84S
>>361
> 今のところフォルダ変更してからは発生せず。パーミッションか何かかこれ
これに関連して(元の問題とは直接関係なし)

> データ保存先変更
> 作品データの保存先を変更します。
> ※注意
> ○切り替え先が書き込み禁止、空き容量不足だった場合など、不用意に切り替えを行うと現在のデータが失われることが考えられます。データのバックアップを残すなどの対応のできる方のみ自己責任で切り替えを行ってください。
> ○切り替え後も元の保存場所のデータは削除しません。元の保存場所のデータが不要な場合は、ファイルマネージャーなどで手動で削除してください。

このような警告があるが、これら以外の懸念材料
選択肢は内部ストレージもしくはSDの Android/media/mhe.mhenv_ymo/mhenv/.yomou/
> /storage/emulated/0/Android/media/mhe.mhenv_ymo/mhenv/.yomou/
> /storage/****-****/Android/media/mhe.mhenv_ymo/mhenv/.yomou/
ユーザー的には場合によっては膨大なサイズになるデータの保存場所をなるべくSDにしたい傾向がある
しかしAndroidのSDは細かいファイルを膨大な数管理するようには向いていない(そのためファイル破損が起こりえる。YMO!初期に当時はもっと自由にフォルダ選択ができて保存先をSDメインにしていたが何度か破損経験がある)
またいまでは容量詐欺SDなど別要因もある

さらにMHENV連携においてSDにすんなりアクセスできるかという問題がある
少なくともファイラーから直接開くことができない(MHENVの文章選択からだと開ける。 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689484999/452
2024/01/28(日) 17:11:56.26ID:etAAr84S
>>366
> スワイプ挙動がおかしくなりやすいのが地味にストレス
現行バージョンと項目が異なるけど
https://sites.google.com/view/gss-narobookreader/#h.9e5s9w20ig0z
設定によっては縦書き時上下成分含む斜めスワイプで前後話に遷移してしまうので、そのあたりは設定次第でしょうね
どうおかしいのか、どうなってほしいのかを文章で表現してもらえればアドバイスはできます
こんな感じの設定ですがストレスに感じるような挙動はしてません https://i.imgur.com/gqz41kI.png
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:14:59.70ID:JwdbyjGH
ダウンロードは多少遅くてもいいかな、本体に負荷掛け過ぎてアクセス拒否されても困るし
2024/01/28(日) 17:19:23.76ID:etAAr84S


>>367
大したことないだろとYMO!内蔵MHENV見てみたら、読み上げだけならMHENVより優秀なのはどうして…
YMO!内蔵MHENV https://i.imgur.com/niwFw9V.png
MHENV https://i.imgur.com/BDevSH9.png
2024/01/28(日) 17:41:37.36ID:etAAr84S
>>370
すでにいくつかのサービスで制限し始めてますからね…
サービスごとのダウンロード管理やバックグラウンドダウンロード安定性が今後は求められるようになるかな
2024/01/28(日) 17:53:29.71ID:3Kbb/U51
>>367
まさか設定スライドできるとは…
無事に文字サイズ変更出来ました
ありがとう!

>>369
369もありがとう
スワイプ挙動は次のページに移動したいのに前の話に移動したり
次のページに行きたくて下から上にスワイプしても無反応だったりしていました
(ページの最後なので左から右にスワイプで移動出来ますが)
とりあえず緑ボタンをロングタップした際の動作を
繰り返しから通常のタップ処理に変更してみました
毎回起きるわけではないので様子見中
これで誤作動起こさなくなるといいなー
2024/01/28(日) 18:00:09.04ID:etAAr84S
>>373
> スワイプ挙動は次のページに移動したいのに前の話に移動したり
これは>>369「斜めスワイプで前後話に遷移」に近いので、「スクロール方向とは別方向へのスワイプによるページ遷移」を「無効」にすれば解消するかと

> 次のページに行きたくて下から上にスワイプしても無反応だったりしていました
これはちょっと分かりません。縦書き時なら左から右へのスワイプ同等だと思いますが、奇妙な挙動は先の画像の設定では起こっていないと思います
> とりあえず緑ボタンをロングタップした際の動作を
このあたりの設定を変えることで解消するかもしれません
(なお、縁)

> (ページの最後なので左から右にスワイプで移動出来ますが)
ただし「スクロール方向とは別方向へのスワイプによるページ遷移」を「無効」の設定をするとこれはできなくなると思います
2024/01/28(日) 18:01:58.97ID:3Kbb/U51
✕次のページに行きたくて
〇次の話に行きたくて
2024/01/28(日) 18:13:11.98ID:3Kbb/U51
>>374
スクロール方向(以下略)設定無効で誤作動はなくなりました
上下移動出来なくなったけど
慣れれば問題ないかな?
何度もありがとうございました
2024/01/28(日) 18:25:50.36ID:DQFx9YJG
>>364
わろた
反論できないから貶めるだけか
荒らし乙
378354
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:01.89ID:JsGGiw51
うん、数時間は使えてたけどYMOが更新でコケる
一括更新>情報取得に行く>更新確認後話数がXX/XX→0/XXに表示が変わる>ダウンロード失敗の表示
登録している全小説で同様の症状発生
この状態で再DLかけてもread sd error表示(SDじゃなく本体にフォルダ設定していても出る)で読み込めない
ファイルマネージャでは普通にデータは存在してるにもかかわらず出る
保存フォルダを消して全部再取得すれば読み込める
なんぞこれ

ちなみにDL速度はなろうブックリーダーの5倍速くらいでした
明らかにブックリーダーは制限かかってるっぽい
2024/01/28(日) 20:12:58.89ID:etAAr84S
>>376
> 上下移動出来なくなったけど
もしこれが、話の途中のどこからでも前後話へ遷移したいということなら
 右上︙メニュー→目次 でのジャンプ
 右下フローティングボタンのボタン切り替えのどこかにある前後話切り替え
 コントローラーを表示し、コントローラーのボタン操作
  右上︙メニュー→ コントローラー
  右下フローティングボタンのボタン切り替えのどこかにあるコントローラー
これらで比較容易に可能になります(設定変更以前の前後話遷移ほど簡便にはならなくても)

感度などが設定できたり、ChMateジェスチャーのようにスワイプ入力の可視化可能設定が、ユーザーが本来求める機能なのかもしれない
ただ超老舗の Web小説リーダー com.sampleb3.novel の設定項目を見てると、多機能になって設定項目が増えれば増えるほど設定パニックを起こしかねないのかも
2024/01/28(日) 20:16:16.74ID:etAAr84S
>>378
設定している保存先フォルダ設定、read sd error表示時のスクリーンショットなどを添付してデベロッパに報告してみてはどうでしょうか
ざっと検索しても似た報告が見当たらないので、環境に依存してるのではないかと

> 明らかにブックリーダーは制限かかってるっぽい
これはほとんどすべてのアプリでやってるはずです
差は程度問題でDoSにならずクローラーとして常識的範囲の中でそれぞれウェイトを設定してると思います
(でなければ分割されてるにしてもMBクラスのテキストファイルダウンロードにあんなに時間かからない)
2024/01/28(日) 20:20:31.16ID:tgWntEs3
>>378
俺もこれかも
YMODL済みで読めてた作品も
しばらくするとDL開始とか出て読めなくなる
dl完了後に開くとread SDエラーで
MHEのアプデ履歴みたいな文書が開く

俺には使いづらいのもあって別のに乗り換えたけど
2024/01/28(日) 20:23:53.99ID:rMelBoy1
>>378
マイクロSDカードを内部ストレージにアサインしてたときにYMOで似たようなことが起きたなあ。
起動直後だとかロングスリープ後だとかでマイクロSDの読み取りが出来ないタイミングでYMOが読みに行って
だめだこりゃとパスを違うものに変えて全滅みたいな状況になってたっぽい。
2024/01/28(日) 20:28:57.94ID:etAAr84S
>>382
> マイクロSDカードを内部ストレージにアサイン
うわあ
これフォーマット時選択のですよね…
2024/01/28(日) 20:30:20.73ID:DQFx9YJG
>>378
問題発生時は削除するのは定番だけど
解決したようで乙

あと、アクセスダウンロードは遅い方がサーバーへの負担少ないから良いとは思う
2024/01/28(日) 21:36:27.88ID:JCla+/ID
なんだか早く対応してくれたのも、トラブってるねぇ
詳しいことはわからんが難しいいんだろうなぁ
2024/01/28(日) 21:57:28.20ID:3Kbb/U51
>>379
何度も前の話に戻らされて強制的に上下移動に慣れてしまっただけで
よく考えたらなろうリーダ使用時は変なタイミングで前の話や次の話に移動したことはなかったですね…
少し前の話を見直したいだけだったら右から左のスワイプ移動で問題ないですし

素人考えだと✕の形で4つに区切って上下と左右のスワイプ判定分けるだけで操作楽になりそうだと考えてしまうけど
実際やるとなると難しいんですかね
なろうリーダでは左端タップで次ページ移動してたけどさすがにこれを望むのは我儘か
2024/01/28(日) 22:08:13.54ID:9mDRuiyc
WindowsユーザーはOFRが対応してくれてていいなー
2024/01/28(日) 22:40:42.73ID:8KKDGhLR
なろうの最新話とれねえ
2024/01/29(月) 12:40:06.86ID:34nDkPmt
・軽量
・読み上げボタンが常時表示される
・広告なし
・読み上げ速度をかなり早くできる
・画像をオフにできる
上記の理由でテキスト読み上げnr1freeってのから移行できないでいるんだけどおすすめない?
このアプリキルされると読んでいた位置や並び順がロールバックされたり、epubのバージョン?によっては読めなかったりするので早く移行したいんだよね
広告はまぁ仕方ないので有ってもいいんだけど
2024/01/29(月) 14:31:05.61ID:ZzpVi7sR
自分で作れば良いじゃない!
2024/01/29(月) 20:56:17.77ID:q+a7rwzr
よし
パイソン?セットアップしてくる!
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:23.05ID:lzQo5JyI
なろうダウンローダー、対応まだ(´・ω・`)

土日に対応来るのかと思ったのに
2024/01/29(月) 21:58:37.91ID:dtOUZu9X
>>386
使い方はユーザーの数だけあるので…
※(長いだけなので下に外してますが、個人的な要望を完全に満たすアプリは結局見つからないという話)
もうどうしようもないので一つで済ますとか理想のアプリとか諦めてますね
一つに拘りすぎるとたとえばここ最近の快適オフラインリーダーユーザーのように辛い目に遭うので


たとえばわたしはスワイプでめくりをしないのと、基本的に前にめくったり前話に戻ったりしないので、画面の特定部以外のタップはすべて次にめくりたい派
そんなアプリは滅多にないので基本諦めてますし、そんな中で画面全体タップで次にめくれているMHENVやそれに近いなろうブックリーダーに不満がなかったりします(MHENVは画面全体、なろうブックリーダーは縦書き時画面左2/3が可能)
またBTコントローラーの音量キーでのめくりも多用しますのでこれに対応しないアプリには見向きもしません
さらに上でスワイプめくりしないといいつつ安物BTページターナー(フットペダル)の都合でスワイプめくり(もしくは縦書き時キーコード←→)が使えないのもNGです
さらにさらにバックグラウンド読み上げができ、電話割り込みで止まってくるものとなると、なろうブックリーダーくらいしか思いつかない
しかしなろうブックリーダーは改稿やダイジェスト対策がないのでライブラリ構築に使えず、どうしてもベースはYMO!+MHENVとなる
YMO!ならダウンロードファイルは/storage/emulated/0/Android/media内なので制約の厳しい最新OSでも取り回しがいい
YMO!+MHENVだけで生きていきたい、でも読み上げが弱い、読み上げがそこそこ優秀で画面表示構成プロファイルがあるなろうブックリーダーが実は便利、でもライブラリ構築できない!
対応サイトの都合で他のアプリも使います
キリないですわ
2024/01/29(月) 22:02:15.06ID:dtOUZu9X
>>389
まずepub必須なのでは? 5chにepubスレがないのと国内でもepubコミュニティたぶんないんですよね(かつてあった、年に数投稿が細々ならある)
nr1freeのデベロッパは継続しているので相談してみるのもありかもしれません https://play.google.com/store/apps/developer?id=GainenLab

あとは「Web小説リーダーアプリ」の範疇を越えてしまうところがあるので参考程度にこのあたりを羅列
@Voice Aloud Reader (TTS): https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hyperionics.avar
TextClip - TXT, EPUB, PDF ビューア: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.reader.textclip
Colibrio Reader: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.colibrio.reader
Android用EPUB・PDF・テキストビュアー比較(その2) – かわむら英語翻訳事務所: https://language.succeed.jp/2023/10/21/android%E7%94%A8epub%E3%83%BBpdf%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BC%E6%AF%94%E8%BC%83/ , https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689484999/435-

要件を満たしてないと思いますがMHENVもepub TTSができます
epubは縦書きやルビ含めてきちんと対応しているものがそもそも少なく、表示もしっかりできて、TTSも高度に実現まで条件付けするともはや存在してないのではないかと(あったら一部ユーザーは是非とも知りたいはず)
高度TTSを捨てれば概ねMHENVは実現できてる印象を持ってます(わたしは重度のepub読者ではなくかなり軽度のため狭い範囲で得たepubからの印象)(ビューア別EPUB表示テスト | 電書魂: http://densyodamasii.com/?page_id=2066 このようなところまでは小説リーダーに求めていないので把握してません)
YMO!内蔵MHENV TTS >>371 は中度以上のTTSの印象なので、これが単品MHENVにフィードバックされればと願ってます

雑誌とかマガジンとかがDTPアプリからepub書き出しされて、それがKindleなどのepubベース電子書籍に普及するかと大昔は思ってましたが…(CS3とかの時期かな)
なりませんでしたね
2024/01/30(火) 00:57:05.49ID:d0o4GztU
なろうブックリーダー普通にタップで次のページ行けたんだな…
正直緑ボタンって何のことだ?とか思いながらスルーしてたわ

YMOとなろうブックリーダーって本当に一長一短だよなー
本格的に移動考えたらYMOのダウンロードの速さはやっぱり魅力的だし、SDカードにtxt保存されてる?っぽいのもいいと思う
最悪なろう系全滅してもtxtデータなら普通に読めるし
(ただし1作品1テキストだから長編だと10MB越えたりするが)
ただやっぱり全体的に分かりにくいし作品開くのちょっと遅いし更新の挙動も気になるし
(自分の環境だと時間が経ってから更新確認→タイトルが赤くなってダウンロード数が0になる→タイトルタップでダウンロード開始)

普通に使う分にはなろうブックリーダーの快適さも捨て難い
小説読んでる時に広告バナー出ないし検索のためのサイト移動も比較的楽
ただYMOと比べるとダウンロード遅いし保存データにも不安あり
(エクスポート/インポートの保存パスの変更はできるけどSDカード指定してもエクスポート先が内部ストレージとか言われるの謎だし時間かかるから気軽に出来ない)

やっぱり安全のためには複数使いがいいのかなー
でも面倒くさい…
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:31:37.05ID:uj8M2VS+
YMOに移行したんだけど
ダウンロードして作品読もうと思ったら挿絵の画像が白黒になりました
これは設定で元の画像のカラーとしてダウンロード出来るんですか?
使ってる人教えてください
2024/01/30(火) 02:37:48.16ID:qz3bIiE5
YMOというよりHMEの設定で小説をタップしたらいきなり本文じゃなくてまず目次を表示するようにはできないのかな
2024/01/30(火) 02:47:49.53ID:d0o4GztU
似たような質問ですが
なろうブックリーダーで特定の挿絵の再取得方法があったら教えて欲しいです
ようやく挿絵が入る話があったのですが1枚目は正常だったのに2枚目は上部1センチくらいしか表示されていませんでした
同じ小説内で違う画像が表示された時もなぜか2枚目がおかしいようです
他の小説の挿絵を見たら複数枚あっても正常に表示されていたのでもしかしたら通信環境の問題だったのかもしれません

あと画像検索の項目を1回出せたのですがどうやって出したのか思い出せません
目次のメニューから出した気がするのにそんな項目なんてないし…?
お願いします
2024/01/30(火) 05:08:34.78ID:Xb2r8ciB
右下の三点リーダをタップしてメニュー展開すると再読み込みっていう項目があるから試してみたらどう?
2024/01/30(火) 08:47:47.90ID:0KTlv163
YMOは簡易ブラウザも付いてんだからそっちで見ればいいだろ
2024/01/30(火) 11:20:50.37ID:apmbzZSA
398ですが画像がおかしい方は自己解決
キャッシュクリアして挿絵再ダウンロードで正常表示になりました

>>399
再読み込みでは画像の不都合は直りませんでした
ついでに言えば色々弄っている時に全ページを削除やらかしたので
いっそ最初からやり直そうと作品削除して再ダウンロードしたのですが
それでも画像の不都合は直りませんでした
作品削除しても画像は端末に残るようです
2024/01/30(火) 11:44:13.54ID:mKiMdPq7
>>398
画像検索は検索ダイアログで「文字列」ボタンを押して切り替えることも可能
2024/01/30(火) 11:52:10.49ID:apmbzZSA
>>402
ありがとう

画像検索というか挿絵検索も自己解決したわ…
小説閲覧中タイトルバーから選べる設定の中に挿絵検索あった
タイトル非表示設定にしてたからタイトル表示だけじゃなく設定あるの気づけなかったわ
2024/01/30(火) 13:13:37.54ID:VfQ4Qqlf
>>394
色々と教えて頂きありがとうございます
なろうダウンローダーと長年セットで使ってきたから一緒のものとして考えてたけど別物だしスレチだったかな
今はYMOのテキストデータをテキスト読み上げnr1freeで使ってるけど目次ないし余計のものが入ってるしで困るわ
MHEのタップでベージめくるのをオフ、目次と再生ボタンだけオンにできたら最低限使えるんだけどな
2024/01/30(火) 13:20:50.38ID:scv/2nBS
MHEの読み上げが賢くなるのが一番良いのだろうねえ
Audibleにある本ならAudibleが一番だろうけど。
2024/01/30(火) 13:44:51.00ID:/GPul8up
>>395
> 正直緑ボタンって何のことだ?
>>374でも書きましたが、縁(ふち)です
緑(みどり)じゃありません
縁ボタンとは縦書き時だと左右画面際の領域のことで、形状はボタンからイメージするものではなくエリア・領域ですね
画面際からどれくらいの範囲とするかは設定で変更できます
「ボタン」がミスリードを誘って「緑」と空目するんですよね、分かっててもわたしは設定画面を見る度に誤読します

> (自分の環境だと時間が経ってから更新確認→タイトルが赤くなってダウンロード数が0になる→タイトルタップでダウンロード開始)
YMO!の設定が好みになっていないのでは?
時間が経ってから~の意味をわたしは理解できませんが、赤変は新着判別で期間設定可能
0は改稿発生時にしか起こらないはずで、新規話追加だけなら0にはなりません
また改稿発生時の0からのカウントはダウンロードではなく改稿チェックカウンターでしかなく、ダウンロードは改稿話(と新規追加話)しかされません(ので、改稿チェックカウンターの早さをダウンロードと誤認している可能性ありそう。手元では俎上に上がっている二つのアプリのダウンロードにそれほど差を感じない)
さらに設定次第でダウンロードは自動化できるためタップ不要

> でも面倒くさい…
ごもっとも
2024/01/30(火) 13:45:53.83ID:/GPul8up
>>396
なったことないです
2024/01/30(火) 13:46:57.50ID:/GPul8up
>>398
> なろうブックリーダーで特定の挿絵の再取得方法があったら教えて欲しいです
たぶん「挿絵拡大表示」時の「外部ブラウザで開く」の左隣のアイコン?(別記のリリースノートに挿絵再取得可能にしたみたいなことが書かれている)
https://sites.google.com/view/gss-narobookreader/#h.74hjxzqbo554 (このページの画像は古くてアイコンがないが「挿絵拡大表示」導線説明用)
2024/01/30(火) 13:48:01.09ID:/GPul8up
>>398,402,403
以下右上︙メニューの気になってること
 「挿絵検索」
 「ここまでの内容で検索」ダイアログの「文字列/挿絵検索切替」
リリースノート( https://sites.google.com/view/gss-narobookreader/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88 )を「挿絵」で検索すると関連する記述はありますが、こちらではこの二つの使い方や結果が不明なままです
挿し絵のある作品でいろいろやってみましたが、作品内挿し絵一覧が得られるとかの期待する動作は得られてません
2024/01/30(火) 13:49:04.92ID:/GPul8up
気づいたので>>318自己レス
なろうブックリーダー https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader には318ほど理想とまでいかなくても、ほぼ実用的な画像ストック機能あり
https://sites.google.com/view/gss-narobookreader/#h.74hjxzqbo554
2024/01/30(火) 13:50:08.89ID:/GPul8up
>>404
失礼しました
epubメインかと思い違いしました
2024/01/30(火) 14:43:31.82ID:/GPul8up
>>397
現状ではできないかと
2024/01/30(火) 14:43:37.15ID:/GPul8up
>>404
> 今はYMOのテキストデータをテキスト読み上げnr1freeで使ってるけど目次ないし余計のものが入ってるしで困るわ
青空形式テキストファイルを基点とするあたりに、Android読み上げツール比較: https://sarahin.seesaa.net/article/460142557.html この記事著者と似た印象を感じたので、その利用法の中でnr1freeの代替としてだと 青空司書: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shogo.aozora ですかね
YMO!ダウンロードファイルは青空形式変換されて保存されるので、青空形式タグなどは出てきません
なお青空司書も相当癖のあるUIです

> MHEのタップでベージめくるのをオフ、目次と再生ボタンだけオンにできたら最低限使えるんだけどな
操作設定で異常値を当てればタップを殺すに近いことができるかもしれませんが
2024/01/30(火) 15:51:43.69ID:apmbzZSA
なろうブックリーダー、挿絵検索してたらまた途切れ画像発生したから>>408試してみようとしたら
画面半分設定にしてた縁ボタンが邪魔をして拡大表示とか出来なかったという罠
(本当に緑じゃなくて縁ボタンだったわ…)
拡大画面では普通に画像表示されてたのも謎だった
色々触った後外部ブラウザで開いて戻ったら小説本文でも正常表示されてたわ
どのタイミングで表示直ったんだろう

縁ボタン範囲の下だと未ダウンロード挿絵の手動読み込みも出来なそうだけどこれは正常動作?
あと縁ボタンが広すぎるのかと思って領域幅を小さめにしたら個人的に狭くて使いにくかった…のはいいとして
大きめにしてもなぜか小さめと範囲が同じなんだがこれも正常?
せめて小さめの2倍以上のサイズが欲しい…
2024/01/30(火) 16:58:59.85ID:Zw9dgyhQ
https://blog.syosetu.com/article/view/article_id/4646/
アプリについて問い合わせるとかアホ多すぎやな
2024/01/30(火) 17:20:12.90ID:/GPul8up
>>371,413補
青空司書も高度TTS制御がないようなので、YMO!内蔵MHENV同等が単体MHENVにくれば個人的には卒業かなと言う印象

それにしてもネットワーク経由の頭の良さはGoogleに情報を捧げよ!感強い
拒否感とディストピア感からのネガポジ感情ともうどうにでもな~れ感のごっちゃから、青空司書並のラグで、通信量とバッテリーに制限がないなら、ja-jp-x-*-networkを使わない手はない
2024/01/30(火) 17:20:29.54ID:/GPul8up
>>414
> 縁ボタン範囲の下だと未ダウンロード挿絵の手動読み込みも出来なそうだけどこれは正常動作?
>>409のリリースノートにVer.2.32(2021年4月28日)「縁ボタン:挿絵等の別コントロールより優先されないように修正」とはありますので、デベロッパの意図した動作ではないと思われ

> 大きめにしてもなぜか小さめと範囲が同じなんだがこれも正常?
設定は保存処理をしないと保存・反映しません
2024/01/30(火) 18:52:11.17ID:apmbzZSA
>>417
いやさすがに設定保存は行ってます
画面半分には簡単に変更出来るのに小さめと大きめは設定を保存しても範囲が同じ
どちらを選んでも「次の話」の文字の「話」の文字が全部選択されないくらいの範囲です
10インチ5:3タブレットで大体1センチくらい
これは大きめなのか小さめなのか…
(今現在大きめ設定です)

挿絵のことといい安物タブレットゆえのおま環なのかもしれないですね
そこまで不便という訳ではないのでとりあえずこのまま使い続けます
2024/01/30(火) 19:02:47.88ID:/GPul8up
>>418
>>417補 何度かテストしてみたところ大きめ小さめの差は1.3~1.6倍くらいの印象でした
2024/01/30(火) 19:46:05.26ID:KlAaiQpH
>>412
俺がやり方知らないだけだと思っていたんだけど機能自体がないのですか……
延々と悩まずにすみましたありがとう
2024/01/30(火) 19:55:58.63ID:3hIavXKT
>>409
挿絵検索すると挿絵リンクの箇所を検索結果として出せるだけだね
2024/01/30(火) 20:17:18.46ID:EDt8l3B5
なろうリーダそろそろ対応してくれんかのう
2024/01/30(火) 20:54:11.29ID:KTy9STKi
>>422
なろうリーダ対応
俺も待ってる
最終更新が去年の5月で止まってるので期待薄なんかな
アプリの完成度高いしDL数もプレイストアではなろうリーダー系でトップかも?なんだが
2024/01/30(火) 21:00:23.90ID:JmagmOo3
なろうリーダーの作者ってXやってないのかな
対応する予定があるのかどうかくらいは知りたい
2024/01/30(火) 22:54:39.38ID:5hsJY7SN
webまで行くの面倒だから一週間ぐらい更新していない
2024/01/30(火) 23:01:24.17ID:mV9hNWa8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser

なろう!ビューアー2が更新止まった辺りにリリースされたこれってどうなんだろ
中身そのままで今回の対応もされたけど
2024/01/31(水) 00:09:17.09ID:nzo3+wef
カクヨム対応してないのがなあ
昨今のランキング事情で
なろう捨ててカクヨムいっちゃってる作者とかいるし
2024/01/31(水) 01:37:16.41ID:aj4A9OII
>>423
なろうリーダの作者さんは去年末こっちの環境のせいで起きた不具合をメールで丁寧に対応してくれたから気長に待つよ
無課金でこんな作って公開してくれてるし他に仕事あるだろうからすぐ対応も出来ないだろうしね
2024/01/31(水) 02:13:43.41ID:EpPomKi7
>>414
被ってる場合は長押しでいけると思う
2024/01/31(水) 03:37:53.56ID:1BdUpuWH
>>429
縁ボタンを画面半分設定にして長押しした時点では反応がなかったのですが
ふと思いついて検索ボックスの表示方法を表示しないから文章をロングタップに切り替えたら長押しで挿絵拡大表示いけました
ありがとうございました!
2024/01/31(水) 09:35:22.71ID:B5V3K3sO
なろうリーダーから移行も考えたけど他のブラウザになろうリーダーのお気に入りバックアップ読み込ませるとか出来ないよね?
2024/01/31(水) 10:08:02.70ID:9HuFUA7P
この手のなろう系リーダーは本家ページの広告を表示してなろう運営にお金入るように作ってあるのかな
アプリ独自の広告だしてアプリ制作者にだけお金入るようだといずれなろうも作家もタヒる
2024/01/31(水) 11:27:32.88ID:gSiZYIVW
>>426
まだ使い始めたばかりだけど軽いし結構いいかもビューアー2と同じ様な感覚で使える
2024/01/31(水) 11:48:08.62ID:ebDvf34/
>>421
ありがとうございます
2024/01/31(水) 11:48:13.89ID:ebDvf34/
>>432
他人の広告IDを使うことはできないので

この手のアプリが登場した頃はフリーライダーとして批判もそれなりにありました。しかし私的複製も常識的なスクレイピングも、法と慣習と判例がありますから…最近は批判を全く見ませんでした。数年ぶりかな
ただし懸念される課題は確かにあるので、なんらかの方法が考えられたらいいですよね
以前の5ch APIでの広告など前例はあるので似たようなものを導入して共存するか、アルファポリスのようにスクレイピングそのものを酷くやりにくくする方に舵を切って外部アプリと殴り合うか…

サイト構成を変えるのも殴り合う手段ですね
ここでも何度も話題になってますがそれによって人気アプリを現在動作不良に追い込めてます
商用サイトは濃淡あれど殴り合う傾向なので、今後リーダーアプリに求められるのは第一にいたちごっこし続けられる能力でしょうね
まずそれができなければ話になりませんから
2024/02/01(木) 08:49:01.55ID:XjsXDAvA
>>435
あーやっぱりなろう本家にお金入らないんですか
ちゃんとなろう本家の広告も流れてなろうの仕様変更も問題ないなろうに特化したブラウザとかってあるんですかね
2024/02/01(木) 09:26:36.42ID:LEKyp/oQ
YMOちょくちょく全話ダウンロードし直すのはなぜなの
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:37:50.75ID:J5J4RgKV
>>435
やってる事は解るんだけどユーザーとしては別に公式を潰したい訳じゃないから
使いやすい公式アプリ出してくれたらそっち使うのにアプリをゴミにしたまま非公式アプリと殴り合うの辞めて欲しいわ
対策取るにしてももうちょっとユーザーの方向いてくれねーかなって思う
2024/02/01(木) 10:33:07.28ID:Uh9CQ0aK
>>426
本当にほぼ中身そのまま(ご意見ご感想がねこのてっくとか色々)
ダウンロード小説の一括更新ができない、ダウンロード小説のスワイプでのページ移動が出来ないなど劣化はある
2024/02/01(木) 13:52:04.89ID:fNtxXpeF
>>437
誤字脱字を直すとそうなるんだよ
2024/02/01(木) 17:36:19.88ID:QGuaygnF
なろうリーダーをどうしても使いたいのでapk改造してみてたんだけど、でかい目次取得処理が差し込まれるとワーカーがタイムアウトするっぽいからロジックからいじらないと難しそう…でも完全なデコンパイルムズいんだよなぁ
2024/02/01(木) 17:40:07.02ID:28b3qoqE
>>426
短編は開けるけどもくじページの表示ができない
報告しようとしたらフォームから送信ができない
メールでのお問い合わせ先がねこのてっく(なろうビューアー2のとこ)
大丈夫なのかこれは
2024/02/01(木) 17:57:02.71ID:QUyyM8zR
なろうダウンローダーは作者、息してるの?
2024/02/01(木) 18:13:01.75ID:fhnOEhVO
>>436
特化ではまず不可能でしょう
可能なのは一般的な意味での汎用ブラウザだけになるかと
2024/02/01(木) 18:14:08.81ID:fhnOEhVO
>>438
現状もしくは将来予想できる対策が、よりサービス側に都合がいいなどの理由かと
アプリ開発はお金がネック
クローズド化はシュリンクがネック
非公式アプリデベロッパとの共存はそれを探るのが簡単ではないですし、相手は複数の上、新規参入も出てきます。お願いであって強制が困難(5chはスクレイピングに対して裁判圧力をかけてましたが)
それらと比すればアクセス制限とページ解析妨害ならお手軽です(後者は継続的に行うとなれば手軽と言い難いですが)
2024/02/01(木) 18:15:47.55ID:fhnOEhVO
5ch APIの先例を持ち出して穏便(?)に手打ちできればいいですねと言っておきながらなんですが

人間が直接手動でアクセスして読んでいると仮定して、それを逸脱する量や速度で制限をかけるアルファポリスのようなアクセス制限と、ページ解析を妨害する頻繁なページ構成変更が、予想されるサービス側の現行および次弾です
それらに対し、アクセス制限を見極めてゆっくりながら複数並行バックグラウンドダウンロードを駆使し、ページ解析ルールの非ハードコード化によるアプリ更新を伴わないページ解析ルール更新などがWeb小説リーダーアプリ側で予想される将来機能です
現状も似たようなものですが、将来は細かいところで手段が互いにエスカレートしていくだろうと予想できるので、やはりいたちごっこでの体力勝負ですね
似たようなことは広告でマネタイズしているWebサービスとコンテンツブロッカーという先例があるので、それをそのままなぞることになるでしょう

他に外乱要因として外部サービス(Cloudflare Turnstileなど)を使ってブラウザチェックが入るようになると、非公式Web小説リーダーアプリの大半があっけなく消える可能性もあります
そこまでしなくてもたとえば本文テキストを暗号化してブラウザJavaScriptで複合しなければならないとしただけでも少なくないアプリが対応困難でしょう(なぜとあるアプリはあのサービスに対応しないの?という答えの一つはこれに近い仕組みと思われ)
これらに対応する手段もすでに世にあるので、非公式Web小説リーダーアプリで生き残りを臨むデベロッパは対応するでしょうが
いたちごっこであり体力勝負でありその大枠は変わらず、しかし細かいエスカレートが予想されます
2024/02/01(木) 18:16:50.67ID:fhnOEhVO
>>437
>>406で示した改稿に伴う動作、および改稿チェックカウンターに対する誤認かと
横にそれますが、YMO!やMHENVは優秀なアプリですが、改稿チェック処理が目で判別できる程度に遅かったり、テキスト検索もチェックカウンターが進むのを人間が視認できてしまうほどに遅かったり、謎にカウンターにまつわる処理の遅さがあります
2024/02/01(木) 18:18:04.03ID:fhnOEhVO
>>442
懸念のレビューがあったと思ったんですがいま見ると見えませんね
ねこのてっく言及レビューは一つしか見えません(データ移行可能なことへのポジティブレビュー)
2024/02/01(木) 18:18:34.24ID:fhnOEhVO
>>443
>>428が最新の消息情報でしょう
2024/02/01(木) 18:25:06.26ID:fhnOEhVO
>>448
見えてるのは https://applion.jp/android/app/com.org.cocolu.narrowbrowser/review/23090400069/ ですね
他に https://applion.jp/android/app/com.org.cocolu.narrowbrowser/review/22041400149/ もあったようですが、いまは見えません
わたしが見た懸念レビューはこれとはまた別だったような気がします
2024/02/01(木) 19:38:30.61ID:R4bzAxBA
>>426
これはちょっと怪しい感じなのか
なろう!ビューアー2が使いやすかったから使えるならと思ったけど違うのを探すのがいいか
2024/02/01(木) 19:51:35.19ID:fNtxXpeF
>>447
サイトに負荷を与えないためのウェイトだろ
2024/02/01(木) 21:14:27.80ID:HN6c6juB
>>442
もくじが出ないのはノクタムーンミッドの派生分だけかも
なろうは1000話越えの作品で確認していたため時間がかかって停止しているように見えたが、待てば出た
2024/02/01(木) 22:25:39.72ID:ZTbYHQ+B
くまクマの最新話落とせないんだが
455315
垢版 |
2024/02/02(金) 03:07:10.97ID:7u9Z9ZI5
Web小説リーダーでは1/31分は落とせてる>くま
2024/02/02(金) 16:40:40.88ID:fQqFtgZ+
>>428
そういう作者さんが完全に無反応なのってもしかして能登の人だったりするのかな
2024/02/02(金) 17:00:29.77ID:ePLA1T85
なろうリーダは
なろうを利用してアプリで広告収入得ているなら、なるはやで更新して欲しいな
2024/02/02(金) 17:05:25.17ID:Wqmcn4F4
小説を読もうが死んだのが痛いわ
よく考えると読む本も減ってきたた
2024/02/02(金) 17:48:07.83ID:DiRm375R
なろうリーダーとなろうダウンローダーは別物?
2024/02/02(金) 19:15:31.92ID:y7pvW9ty
>>459
うん
2024/02/02(金) 20:23:39.46ID:+QuaUxQU
>>455
オフラインで使えないなら、困るわ
2024/02/02(金) 21:26:54.43ID:uknYGT2h
>>441
これとりあえずできたので後でパッチ公開します
2024/02/02(金) 21:29:34.86ID:g5WT3G3v
なろうリーダは使ってる人多いからアプデこなかったら被害甚大
2024/02/02(金) 22:08:01.71ID:/i+3aciZ
カクヨムノクターンで使ってたWeb小説リーダーになろうも移行してる
まんどいけどいたしかたなし
2024/02/02(金) 22:28:08.97ID:ObMDWIAT
>>462
ネ申
2024/02/03(土) 16:20:53.64ID:uY0HJHPU
なろうリーダ改造パッチです。
署名を変更するため改造後のアプリをインストールした状態ではストアからアップデートできなくなります。

https://github.com/kairi003/NarouReaderMod
2024/02/03(土) 16:24:07.52ID:uY0HJHPU
>>466
またアプリの不具合報告ページに作者から修正対応中との発表がありました。
そこにあるように、本パッチでは一万話の目次を抱える小説には100回アクセスする都合上更新の負荷が大きくなります。
話数の多いものは更新ロックしたり自動更新の頻度設定で対応してください。
2024/02/03(土) 16:35:38.41ID:oMd9w9IM
https://twitter.com/kokonoe_3333344/status/1753275610120790355
https://pbs.twimg.com/media/GFTi3mnakAEVFMi.png
https://twitter.com/melon605/status/1753396353873658038
https://pbs.twimg.com/media/GFVQsRyagAAclyq.png
https://twitter.com/sarmond28/status/1753623931536449613
https://pbs.twimg.com/media/GFYfqh2bwAAaRD0.png
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 17:02:45.38ID:FCW6yftQ
なろうの検索が重いのはこういうアプリのせいでもあるのかな
まあ今は軽いカクヨムメインだわ
2024/02/03(土) 17:06:09.98ID:TwU9spwh
なろうリーダの中の人対応中なんだ
安心した
間に合わせでWeb小説リーダーっていう対応済のに継続して読んでいる10作品くらいぶち込んで使ってるがまあまあ悪くないがなろうリーダの数話分先読みと横スワイプで次話いく機能の便利さに気付かされた
2024/02/03(土) 18:04:43.57ID:JO/q3+HN
>0469
アプリ作ってる側から言うとカクヨムも決して軽くないですよ。
jsonでページ内情報を全件送信、それを読み、構成して、表示するスクリプトを読み込んでますからね。

今は改善されてますけど、リニューアル直後にはページ送信の負荷増大で503エラーが良く発生してました。
だいぶ身を削ってリニューアルしたな、って思いました。
2024/02/03(土) 21:09:54.09ID:fkKtu+Tg
なろうダウンローダーは音沙汰無しなんだが・・・
2024/02/03(土) 21:58:08.79ID:ne5+4bwy
>>471
毎回変わるwebシステム対応するのほんま皆さんお疲れです
2024/02/03(土) 22:54:14.66ID:sqoqVZ1A
なろうダウンローダー便利だったな
一々WEBにアクセスしなくていいしepubにしてくれるし
2024/02/03(土) 23:19:09.81ID:Us/oBrEM
>>469>>471
なろうっていつのまにか?全件表示ってのが目次ページにあって
それクリックすると仕様変更前と同様全部の目次が出て来るけど
それってアプリでは活用出来ないのかね?
2024/02/03(土) 23:28:00.42ID:Qu8eGaL+
なろうリーダー対応してくれるのはありがたいけど
キャッシュできなくなるのは辛いな

次の話に行くたびに読み込み入るのは地味にストレスなんだよな
2024/02/04(日) 00:22:44.51ID:bdPWlwms
>>452
たとえばすでに100話ある状態で下記のような動作をしているようなので、カウンター回しているのはウェイトではなさそうですね
 100話目が改稿→カウンター0から99まで通信なし→カウンター99から100で通信発生
 1話目,100話目が改稿→カウンター0から1で通信発生→カウンター1から99まで通信なし→99から100で通信発生
2024/02/04(日) 00:23:48.11ID:bdPWlwms
>>456
可能性はありますが、死者安否不明者合わせて300人に満たないので低い可能性でしょうね
2024/02/04(日) 00:24:52.18ID:bdPWlwms
>>459
同じものには見えません
なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
小説家になろうダウンローダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.esp.narouexplorer
2024/02/04(日) 00:25:56.08ID:bdPWlwms
>>469
検索はWebもアプリもAPI叩いていること、APIからSSR挟まない分だけAPIだけのアプリの方がサーバー負荷は低いこともあり、重いような状態が発生しているなら需要に対して能力が足らないのでしょう(検索が重いという体験をここしばらくわたしはしていません)
ただアプリの中には検索APIを使わずWebViewでWeb検索を使うものもあり(YMO!)、これはWebと変わらない負荷になるでしょうね
これは一長一短で、検索APIに依存するとなろうしか対応できなくなるので、複数サービス対応アプリでは避けられがちです
この場合、Googleカスタム検索を用意して代わりとしてるようです(YMO!)
なろうブックリーダーではメイン小説サービスを指定という形でそれぞれ個別に対応していたりします。なろうだけ検索API使ってますね
串刺し検索ができないのでわたしはWebView Web検索しか使っていません
2024/02/04(日) 00:26:59.89ID:bdPWlwms
>>475
こちらでは全件表示というものは表示されていません
2024/02/04(日) 00:34:07.09ID:I8AeWnuC
>>460,479
ありがとう
>>443,449のやりとり見て、あれ?このスレではそう言う呼び方なのかなと疑問に思ったもので
2024/02/04(日) 00:34:58.03ID:nr5LITRP
>>481
あれ?と思って確認してみたけど
表示されてるのはPCから見た場合だけでスマホから見たら"PC版サイト"にチェックを入れても表示されないね
あと全件表示じゃなくて全話表示だった
PCでは複数のブラウザで確認したけど1〜100話表示中の右に"全話表示"ってある
2024/02/04(日) 00:42:16.35ID:usc4B0W3
>>477
解析にかかる時間は、普通に上から読んでいけば大したことない気がしますね
YMO!がどうやってるのかは知りませんがjavascriptでやってるんだったら、
速くすることは大変そうだし、対応が早かったのも納得です

単純に今のなろうサイトは「次へ」のURLをたたいた時のレスポンスが結構遅いです
まだしばらくは、負荷のバランス調整もやってるんじゃないかなと思ってます
2024/02/04(日) 01:18:03.49ID:hUR7wZ3t
PCからChrome、Edge、Firefoxで見てみたけど全話表示って見当たらないな
2024/02/04(日) 01:44:54.03ID:nr5LITRP
マジかと思って更に確認
win10でchrome×FireFox×Edge〇Brave〇だった
さっきはEdgeとBraveしか見てなかった
ちなみにこんな感じ
https://imgur.com/a/qIaUiIw
全話表示してても次へとか最後とか1〜100表示中とかは残ってる
2024/02/04(日) 01:48:22.12ID:nr5LITRP
Edgeの差が分からんな
こちらはWin10でEdgeのバージョンは最新だが
2024/02/04(日) 01:50:55.38ID:nr5LITRP
明日Win11のPCでも確認してみるかな
あ、100話超えてない奴は勿論出ないけど
2024/02/04(日) 02:34:48.42ID:kN2eeAGQ
>>486
その表示が出る小説名を挙げた方が良いのでは?
2024/02/04(日) 02:55:51.55ID:nr5LITRP
すまん
寝惚けながら色々チェックしてて気付いた
Braveには入れた記憶なかったから失念していたが拡張機能のせいだった
小説家になろうToolの機能だったらしい
更新履歴
2024/01/28 0.0.13 目次ページで全話表示する機能を追加しました。
2024/01/23 0.0.12 「次へ」表示の変更に対応しました。
2024/02/04(日) 02:56:11.86ID:nr5LITRP
お騒がせしてしまって申し訳なかった
2024/02/04(日) 03:18:15.33ID:DnNxQVvB
快適オフラインリーダーも誰かパッチ当ててくれんかなぁ
2024/02/04(日) 07:56:47.50ID:tlM3KImK
>>482
これはわたしのポンコツさが原因です
失礼しました
(一般名並べた名付け苦手)
2024/02/04(日) 07:57:59.70ID:tlM3KImK
>>484
たとえJavaScriptだとしても処理が遅すぎるような…
カウンターの表示に縛られているような印象です
もしくは作者の趣味的なところが出ているのかもしれません(逆カウントダウン的な)

目次ページ分割は話数膨大作品への対応だと思いますが100で区切ったのは悪手のような気がします
それとWeb閲覧ユーザーはしおり前後か目次最終ページをほしがるのでは
目次はSPAで必要な分だけにしておけばと傍目からの印象
100と決め打ちしてしまうと調整が大変で、かといって調整でこの100数字を変えるのは楽ですがユーザーからきついお言葉をもらいそう
2024/02/04(日) 07:59:03.11ID:tlM3KImK
>>490
たぶん拡張かなと思っていました
解決したようでなにより

ちょっと思ったこと
どの時点で全ページ取得してるんでしょう
クリックしてからならなし寄りのありとあり寄りのなしの中間のような気がしますが、1ページ目表示の裏で取得自体が走っていてとなるとなしなしのなしのような(ユーザー的には単に目次を開いただけなのにページ数によっては疑似的な超小規模DoSっぽくなってしまう)
でもユーザーUX考えると裏で取得しておくと快適でしょうね…
2024/02/04(日) 10:46:21.10ID:kN2eeAGQ
いい感じにアレしといて
2024/02/04(日) 11:52:33.13ID:Lxztkeql
JavaScriptで全ページDOMぶっこ抜いてjsonに格納するのをブックマークした小説分するのって冷静に考えてDOS攻撃よね
2024/02/04(日) 16:14:22.65ID:OmsZFpA8
人間がブラウザを使って更新チェックして読んでいくのと同じぐらいの負荷じゃないのかな?
2024/02/04(日) 16:26:18.31ID:czgjuEs7
一つのページにアクセスしただけでもスクリプトとか画像とかのリンクが沢山ロードされるわけで、数十件のHTMLアクセスくらいなら…と思ったけど目次HTMLは動的生成だから負荷が違うかな
目次だけならサーバー側が更新時にキャッシュすればほぼ静的だけどアレおすすめ小説リスト動的に埋め込んでくるからな…
2024/02/04(日) 16:29:26.93ID:usc4B0W3
>>497
DOS攻撃ってものは、攻撃速度を上げるために応答なんか見ない
そもそも、1時間あたり何百万回とアクセスする攻撃なんだから、混同するには桁が違いすぎるよ
2024/02/04(日) 19:36:24.37ID:W2HJlnAv
なろうはAPIで一括更新チェックできる
2024/02/05(月) 10:28:26.39ID:9Z/Ct8mf
なろうとカクヨミもとに戻してくれないかな
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:19:00.91ID:R2z8Gh92
ニコニコ動画みたくやって欲しい事はやらずにせんでええ事してるって訳では無いんで
大丈夫
放置よりは全然マシ
2024/02/05(月) 14:26:54.54ID:ix0MKs6q
なろうリーダのなろうの仕様変更への対応が酷いな
目次とキャッシュ機能削除ってそれもうただのブックマーク管理アプリじゃん
もうちょっとなんとかならんかったのか
2024/02/05(月) 14:59:32.26ID:ZKlJvewp
なろうアプリは名前が似たようなのばっかでわけわからん
2024/02/05(月) 15:29:46.04ID:yoNuLygF
>>501
改稿はそれができないんです
改稿があったことは分かっても改稿話がどれなのかが目次からしかいまのところ判断できません
2024/02/05(月) 15:33:40.94ID:yoNuLygF
(目次舐めれば簡単に済むのを回り道することになるので嫌がると思いますが)章タイトル・話タイトルは話本文取得時に取得可能なので、改稿話検知を捨てれば目次ページアクセスを完全に不要にできます(話初回掲載日・話最新改稿日情報を捨てる)
多少の誤字脱字修正程度でのキャッシュ・ダウンロード更新をほとんどのライトユーザーは求めていないと推測されますし、改稿話本文更新の手動指定手段用意や、目次ページを使った改稿検知頻度の大幅な低減(手動・月一等)など、様々な方法によるサービスへの負荷軽減が可能になる余地が残されていますので、やる気があるデベロッパならサービス負荷を理由に機能削減をしないと思います(それに大半のデベロッパは負荷無視でやっちゃうのが現実だと思う)
2024/02/05(月) 15:38:09.74ID:9SF/NGUK
>>507
独り言ならご自分のブログでお願いします。
人に読ませるつもりなら、もう少し読みやすく書いてくださいね。
2024/02/05(月) 16:16:09.02ID:wzWghzRH
改稿更新本当にいらない
オフにできるようにしてくれないかな
待ってる時間が無駄すぎる
2024/02/05(月) 16:59:20.74ID:0q0+Y0yi
>>507
連載途中で章が挿入されることはありえるし、話の削除・挿入(大幅改稿?)も無視できないので目次参照を完全に止めるのは無理だと思うよ
2024/02/05(月) 20:03:38.84ID:icGU7yNY
目次取得の課題は共通してると思うんだけど各オフラインリーダーはどういう対応をしてるんだろうか
なろうリーダと同じようにキャッシュ持たない方向性で対応してるならちょっと困るなあ
2024/02/06(火) 00:07:37.74ID:72rqIXf1
章がページを跨ぐ場合、後ろの方には章情報がないから全ページ見るのはマストなんですよね
終端だけ見りゃ速いだろうけど、作品の初稿は矛盾や表現の違和感が酷い作品も少なくないからねぇ
2024/02/06(火) 07:26:19.28ID:CCACyRam
なろうリーダに慣れすぎてつらいわ
改稿は手動取得で十分なんだけどなぁ
2024/02/06(火) 08:19:42.14ID:ED+j6Aee
もういっそ改稿機能無くして改稿があった場合は利用してる人らが改めてその話を取得し直すみたいな感じにして欲しい…
2024/02/06(火) 08:35:08.63ID:HufGOnlf
2000作品くらいデータを保持してるので1作品ずつ手動で更新だとキツいな

一応負担かけないように1週間に一度だけの更新チェックにしてるけど
2024/02/06(火) 10:39:14.04ID:72rqIXf1
ふと、終端だけしか見なくて更改を無視するのは、個々の作品に対して
著作者人格権の中の、同一性保持権に抵触するんじゃないかと思ったんだがどうだろう?
2024/02/06(火) 12:46:11.35ID:/XC2NEYx
Web小説リーダー(なろう仕様変更対応済)だと、キャッシュも全話全取得するっぽい一括DLと一括更新+DLの他に、チャプター情報を再取得ってのがあるんだけどこの機能がタイトルだけ最新話まで取得更新できてちょうどいい、負荷もそんなになくすぐ終わる
こういうのがいいんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:08:48.55ID:PnQSbX+4
>>517
悪くなさそうだな
YMOの挙動にどうしても馴染めないからこっちに乗り換えるか
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:46:17.76ID:PnQSbX+4
>>517
試してみたけどアプリに小説検索機能が無く
作品を登録するには小説のアドレス直打ちか他のブラウザでググって目次を開いてアドレス共有機能を使いましょう
とかふざけた事書いてあったんだがさすがに面倒くさすぎない?
2024/02/06(火) 14:30:26.06ID:j2cnwGll
>>519
横だが割り切るとフォルダ分けとか色んなサイトに対応とかで良いアプリだと思うよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:06:11.85ID:KnKXkHSi
最初は何じゃこりゃと思ったけど元々なろうブクマも利用してるので
文字打ちコピペなしにポチポチでDL出来るのは慣れたら逆に便利まである
2024/02/06(火) 16:21:24.56ID:e5tDtHtE
site:※URL※ ※検索文字列※
(※で括った部分を書き換える)

特定サイト内(小説内)をググりたいとき用
2024/02/06(火) 16:49:21.81ID:TtvKnOqK
>>517
>>519の仕様でも構わないし、
機能的には特段不満はないんだが……

縦書き表示にすると、なんでフォントサイズが変更できず、
スクロールができない(ページ送りだけになる)んだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:26:12.54ID:PnQSbX+4
>>523
フォント変えれるぞ
縦書き状態でタップすると上にメニューバーが出てくるからそこの「A」ボタンでフォント関係変更できる
横書きと設定が別になるのは縦書き表示は現在開発中ってあるからその影響じゃね
2024/02/06(火) 17:29:22.40ID:TtvKnOqK
>>524
フォントは変更できるんよ
フォントサイズと行間指定が反映されないんよ

フォントサイズと行間指定は泣く泣く諦められなくもないんだが
スクロールできないのは読みにくくてしゃーないんよ

軽いし使いやすいので、入れておいて
いつか修正されたら移行しようと思ってる
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:41:41.24ID:PnQSbX+4
>>525
俺のスマホだとフォントサイズと行間も変わってるぞ?
2024/02/06(火) 17:54:48.62ID:TtvKnOqK
最初からDLリンク付きで設定されているのじゃなくて
独自で源暎こぶり明朝を指定しているからかもね
2024/02/06(火) 18:29:08.25ID:EgClJGhN
>>510
手動や低頻度はどうしても必要でしょうね
なお挿入は基本的に総話数変更とタイトル変更があるため、挿入を検知可能だと思います(タイトルがない・変わらない、挿入と同時に削除があって総話数変更がない、といった例外は除く)
2024/02/06(火) 18:30:25.09ID:EgClJGhN
>>511
YMO! mhe.mhenv_ymo と なろうブックリーダー jp.org.guchigit111.android.naroreader ではオフラインで読めるようにしてますね
というか なろうリーダ com.tscsoft.naroureader のような対応が少数派かと
既存キャッシュ・ダウンロードアプリはそれを維持すると思いますね
2024/02/06(火) 18:31:35.75ID:EgClJGhN
>>512
Web閲覧における目次表記上のその仕様は最低ですね
アプリならどういう形であれ目次再構成してるのでまともなアプリの目次表示なら苦労しないと思います
ローカルでは YMO! mhe.mhenv_ymo と なろうブックリーダー jp.org.guchigit111.android.naroreader の目次表示は章を反映してますね
スレに出てるすべてのアプリを試したわけではありませんが、目次表示機能のあるアプリで章反映しないアプリはないのでは?
2024/02/06(火) 18:32:06.84ID:EgClJGhN
>>516
私的複製物なので抵触しないと思います
2024/02/06(火) 18:33:28.36ID:EgClJGhN
>>517
> - 目次画面のメニューに「チャプター情報を再取得」を追加(小説家になろう様専用。目次ページの仕様変更に伴い普段の更新時は最終ページのチャプター情報のみ取得できるようになります。その結果、100話を超える小説で全体のチャプター情報が取得されないままになる状況が発生します。その場合お手数ですがこの機能を実行して全体のチャプター情報を再取得してください)
>>507で書いた同様の方法ですね。つまるところ最新話だけ追うなら目次アクセス省けるのでそれを標準動作(実際には一ページ目は読み込んでるように見えるが)にし、もしもの時に困るのでそのときは手動で「チャプター情報を再取得」
ただ…古くからあるアプリなのか設定やメニューがすごいことになってるので>>518,525みたいになろう目的の新規が増える増えそうとは思わなかったです
>>519みたいなところも「いまどきのアプリ」じゃないですからね…>>522や Web小説横断検索 https://webnovels.jp/cross-search があるとはいえ
わたしはもう個人サイトメインでしか使ってません…
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:19:04.97ID:nwfB1tUB
なろうリーダーを使ってるんだけど1月下旬あたりから新たに更新される話が目次に反映されなくなったんだけど解決策ってあるの?
2024/02/06(火) 22:15:18.53ID:YK1PFfD+
一応今入ってるなろうリーダを消して>>466の改造版を入れれば更新出来る様にはなる
公式でも対応する予定だけど目次とキャッシュ機能を削除するらしいからゴミ化する
2024/02/06(火) 22:29:59.85ID:Q2btq58Y
>>533
>>466-468
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:54:59.78ID:nwfB1tUB
>>534-535
ありがと
2024/02/06(火) 22:59:38.83ID:sJ1+GJ+E
Web小説リーダー使ってみたけどフォルダの使い方がよくわからなくて悩んでます
他アプリのグループみたいなのを本文データ保存先へフォルダを作って
そこに小説タイトルのフォルダとか作られて保存されるってことでいいのですか?
それとも小説タイトルも入力していかないといけないのでしょうか?
2024/02/06(火) 23:02:03.81ID:Q2btq58Y
>>537
>>4
2024/02/06(火) 23:05:29.01ID:Q2btq58Y
フォルダは必須じゃないよ
2024/02/07(水) 03:16:44.79ID:7h1JljZp
なろうリーダの評価がプレイストアで一気に下がってる
ざっと低評価つけているレビュー見たけど100話以降見れなくなった事に文句言っている人ばかり
たぶんなろうの仕様変更とか知らないままでアプリにケチつけてる人も多そう
無料で使えるアプリなのに厳しいね
中の人は結構真面目に返信してた
2024/02/07(水) 05:19:01.62ID:3/rarl/L
あの改修予定なら星1だと思うが
2024/02/07(水) 05:36:48.42ID:MooQOHyT
webブラウザから5chをシンプルな表示で見ることができる、ぬこ、というのがあるのだけど
未公認5chブラウザ扱いなので5ch側から遮断されたりして5chを見れなくなったりすることがあって
今のなろう閲覧アプリってぬこみたいだなとか思った。
2024/02/07(水) 05:44:40.10ID:eaKpvX9Q
やっぱり低評価レビューが一番開発者に効くね
2024/02/07(水) 05:50:27.76ID:0zZ5XP1d
↑で仕様変更知らぬままなんて書いてるけどレビュー見ればそんなことなかったぞ
対応してないから対応が遅いから低評価にしてる人
更新予定でキャッシュなくなるから低評価にしてる人がいる
あと開発者はなろう仕様変更以降返信してないな
2024/02/07(水) 07:13:20.62ID:izQBSeo/
>>542
遮断されたわけじゃないからぜんぜん違うな
2024/02/07(水) 09:15:09.58ID:HSXWrXTU
ビューワアプリとして仕様変更への対応が遅いことは十分に低評価の理由になるでしょ
2024/02/07(水) 09:20:39.75ID:67cxlLpX
フォローがあろうが使えなかったら何の意味もないんだけどな
2024/02/07(水) 10:25:38.32ID:yLwNybBA
使えるだろ
目次見えないだけで
2024/02/07(水) 10:35:13.86ID:bAYtUX+Z
なろうリーダ、目次は更新後はwebページを表示とあるが、webページのように100話単位表示になるのか、全話分表示するのかどちらだろう
2024/02/07(水) 11:47:17.65ID:F5fw0bmu
作者以外分からんだろ
どちらにしろ使い物にならないアプリになるな
2024/02/07(水) 12:19:43.69ID:7h1JljZp
なろうリーダ、目次が表示できるようになったら今までとさほど使用感変わらん気がするが
キャッシュなんぞ保存しないからいらんし。数話分先読みはして欲しいが
2024/02/07(水) 13:34:32.77ID:9QhCK0Xh
恐らくは現行機能の「小説情報を表示」や「作者のページを表示」を押した後の挙動と同じで、なろう側のwebページに遷移するだけなんじゃないかな
もしその予想通りだったら使用感はかなり変わるよね
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:48:26.39ID:kFg4D9cx
対応しないと評価で突き上げくらう
となったら作者も対応しにくい部分をオミットして即時対応のほう目指すことになる
もしそれで自分が欲しい機能が減るのならそれは対応早い遅いでケチつけてたユーザーのせいでないかな
2024/02/07(水) 13:50:14.52ID:qqVajn/r
ファンがいるのは分かる
なかなかに使い勝手よかったからな
だけど変に庇うのはやめとけ
更新されるまで使い物にならない
更新されても謳い文句のオフライン用キャッシュが消える予定
更新されてたとえキャッシュ残ってやっと元に戻る
評価下がってもどこにも上がる余地ないぞ
2024/02/07(水) 13:54:26.71ID:5y3mByuF
評価は都合の良い広告板じゃないんだぞ
2024/02/07(水) 13:55:17.48ID:Le6qJgXS
再びなろうに仕様変更が来て使えなくなるまで改造版なろうリーダでいいや
2024/02/07(水) 14:03:32.26ID:jYyAxaSp
ウソ書いてまで擁護?
2024/02/07(水) 14:09:12.91ID:hKn8nk6i
無料とか関係ない
競争著しい同様アプリの中で仕様変更対応遅れで見劣りするんだから順当
2024/02/07(水) 14:12:34.72ID:6xmR811i
>>553
はいはいw
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:22:36.03ID:X6zZlLlI
>>553
いやいや、今回みたいなアプリの根幹にかかわる部分の対応以上に必要な機能って何よw
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:31:49.38ID:+HtuAEo4
いや単純に原因と結果なだけだから
そもそも俺それ使ってないし
2024/02/07(水) 15:09:27.11ID:cITFfCZ8
>>466の改造版入れるときに元のキャッシュ消えますかね?
元をアンインストールしたときのキャッシュはどうなるんでしたっけ?
2024/02/07(水) 15:22:54.47ID:Le6qJgXS
フルバックアップすればいい
2024/02/07(水) 15:34:36.44ID:sj1SdeY2
>>556
正解
2024/02/07(水) 15:41:27.30ID:WEPQtxoE
そりゃ
(1)新たに目次データの取得、更新機能を削除しWEBページを表示するように変更
なんだから
webページのように100話単位表示
だろうよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:35:21.37ID:6EZOaXRo
Web小説リーダーさんは縦書きのページめくりだけでなくスクロールにも対応してくれるとうれしい
2024/02/07(水) 18:36:49.23ID:kM+x0AHf
>>562
フルバックアップはキャッシュもバックアップされます
2024/02/07(水) 18:37:25.44ID:Mygslo8f
>>561
きみだれ?
2024/02/07(水) 18:57:00.78ID:cITFfCZ8
やはりバックアップ取らなきゃだめか
週末に頑張るか、何時間かかるやら
2024/02/07(水) 19:02:55.16ID:cITFfCZ8
と思ったが、改造版止めるときもまたバックアップかぁ
2024/02/07(水) 19:08:32.82ID:Le6qJgXS
改造版入れたけどストアにアップデート出てきたな
実際にアプデ出来るか知らんけど
2024/02/07(水) 19:17:07.29ID:kM+x0AHf
>>571
それ1.35なので現行バージョンですね
Androidアプリ弄ったの初めてなんで、何故アップデート表示されるのかはよくわかんないですけど
2024/02/07(水) 19:18:27.08ID:Le6qJgXS
>>466にはアプデ出来なくなるって書いてあるから試しても失敗するのかもね
2024/02/07(水) 21:48:20.79ID:6C7LlQM0
>>569
そんなかかんないけどなあフルバックアップ
他のアプリでなろうリーダのアプリ対応出来るならそこに行きたい
2024/02/07(水) 22:24:40.36ID:EK+GQJzG
YMOあとがきまえがきと挿し絵ダウンロードしないようにはできないよね?
2024/02/07(水) 23:12:31.36ID:3uJNKIhn
縦書きで対応サイト限定という謎
2024/02/07(水) 23:14:04.12ID:48JcQGpY
対応能力不足を理由に既存機能オミットなんて評価落とすことになる
機能が足りないアプリは最初から評価されない
これすら理解できずにユーザー自己責任論持ち出すの無理がありすぎる
2024/02/07(水) 23:17:40.00ID:MooQOHyT
試してみたわけではないけど
MHE 詳細設定→テキスト閲覧設定→挿絵表示設定→挿絵を表示しない
まえがきあとがきはYMOに設定があった気がすると思ったけど、そのまま表示と罫囲みで表示の選択しか見当たらなかった
2024/02/07(水) 23:24:03.59ID:MooQOHyT
>>577
なろうサイト運営側側公認のAPIで出来る範囲だとそうなるんじゃない?
能力の問題じゃなくて仕組みの問題で、裏技的な方法を使った場合、運営側の嫌がらせかもしれないものへの対応とかやってられない
的な思想なんじゃなかろうか。
2024/02/08(木) 00:44:35.38ID:Gj/+UjLw
>>578
ありがとうございます
MHE内蔵版?とやらで挿し絵の設定は見当たらないな
まえがきあとがきは無理だよねやっぱり
2024/02/08(木) 01:56:17.13ID:mX+gbYRF
目次はAPIじゃねえよ
なにポンコツ言い出してまで擁護してんだか
2024/02/08(木) 02:08:37.31ID:HroK+jO7
目次を取得するAPIが無いから機能を削除するんじゃないか?
2024/02/08(木) 02:27:15.91ID:py2I7ftn
アピパ!❢
2024/02/08(木) 07:30:59.56ID:H1lnGVcO
感謝します。
すでになろうサイトから削除されたり作者が退会された作品がキャッシュにあるので、それらだけでも救いたいと思っていました。
おかげで目処がたちます。
更新できなくなるなら好都合です。
2024/02/08(木) 07:31:34.06ID:H1lnGVcO
感謝します。
すでになろうサイトから削除されたり作者が退会された作品がキャッシュにあるので、それらだけでも救いたいと思っていました。
おかげで目処がたちます。
更新できなくなるなら好都合です。
2024/02/08(木) 08:44:05.11ID:H4xnpzu7
嫌なら他のアプリ使えよw
無料アプリに偉そうに文句たらたらのモンスターめ!
2024/02/08(木) 10:18:51.18ID:OsigjVCM
むしろこれを機会になろう引退と言うのはどうか
最近微妙だしさ
2024/02/08(木) 12:23:10.79ID:CC+FdMno
>>580
まあ出来るとしても
その程度は受け入れないと
それでなくても公式の収入源の広告CMスルーしてるのだから
2024/02/08(木) 18:50:59.11ID:uPQkpLm1
ふと思ったんだが、なろうデベロッパーのAPIって公式APIだよね?
ここで紹介されてるサンプルで分割された目次を全ページ取得してるが、全件取得の方法が許されているっぽい気がしてきたよ
https://dev.syosetu.com/man/sample01/
2024/02/08(木) 20:07:26.19ID:HroK+jO7
>>589
なんかソースを読み間違ってるか勘違いしているような気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:43:56.78ID:FyvpFha/
それは作品一覧取得のAPIで、目次取得APIはないな
2024/02/09(金) 19:44:54.39ID:zEJ7i7pN
なろうブックリーダーを触って見た

概ね良いけど微妙に痒いところに手が届いてない感じ
気になったのは
・未読既読の判定が栞の位置だから融通が聞かない
・目次ページからサイトに移動できない
・キャッシュしてるのに読み込んでるっぽい動作する
ぐらいかな
2024/02/09(金) 21:22:21.44ID:c/V8vwdt
先読みはまさにキャッシュだろ
擁護にしたってここまでくると逆に嫌がらせじゃないかと疑う
2024/02/09(金) 21:48:08.07ID:9KU82wrn
>>593
日本語でおk
2024/02/09(金) 21:55:14.57ID:+C/hwVqN
キャッシュはいらないでも先読みほしい書いてる本人かよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:56:44.15ID:b8eqkFnI
>>594
Vorlesen ist genau wie Caching.
Selbst wenn ich versuche, es zu verteidigen, vermute ich an diesem Punkt, dass es sich tatsächlich um Belästigung handelt.
2024/02/09(金) 23:52:39.60ID:zcZQyoPn
なろうダウンローダー、対応キ━━(゚∀゚)━━タ!!
2024/02/10(土) 05:28:39.14ID:aZBXxnLH
なろうリーダは普通に今までどおりの動作して利用者が既存の作品を再度再取得ってしたら目次含めて改めて再取得みたいに出来ないかなあ
2024/02/10(土) 06:06:18.45ID:QibVPmLH
この週末で更新なかったらなろうリーダはメインのアプリから降格かなあ
間に合わせで使ってるWeb小説リーダーが思ったより使い勝手がいい。カクヨムも公式アプリより早く更新チェック終わる
とりあえず継続して読んでいる作品と定期で更新チェックしてる作品50くらい移した
検索機能がないのと作品を登録するのが超面倒だが一度やってしまえば安定
他のアプリかweb公式サイトとの併用前提でそれなりに快適
2024/02/10(土) 09:47:56.95ID:PmU9caDc
>>599
同士よ
ワイはなろうはなろうリーダ、カクヨムその他はWeb小説リーダーで使い分けてたが今はもうWeb小説リーダー一本や
エタったのとかはまんどいからそのままなろうリーダに残してるが
2024/02/10(土) 11:12:07.81ID:QP0ylfz/
Web小説リーダーが小説ブラウザとなろうブックリーダーよりいいならそっちに移ろうかな
なろうリーダがメイン使いできないレベルになるならカクヨム用リーダーとまとめてそっちに移住まである
2024/02/10(土) 11:33:41.55ID:EskeF+Ht
>>599
使って見たけど、縦書きは不可?
いろいろ探したが、設定が見当たらなかった。
これだけでダメ判定できないけど、もう少し使ってみようか…。
2024/02/10(土) 11:40:29.72ID:LQJlF92u
Web小説リーダーなら設定の上の方、全画面の上に縦書き表示を有効にするってあるよ
2024/02/10(土) 11:41:59.18ID:1fK4fw9T
>>602
設定にある
150のちょっと下のほう
開発中て書いてある
出来は縦読み派じゃないのでわからない
2024/02/10(土) 12:03:08.44ID:LQJlF92u
縦書きにすると左右の余白が広すぎるけど調節出来ないのな
開発中だからしょうがないのか
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:10:34.26ID:snOSoXPr
Web小説リーダーは小説の検索登録機能さえつけてくれたらかなり理想に近いんだけどな、色々惜しい
2024/02/10(土) 12:13:49.20ID:7H80AX6h
なろうブックリーダーは
目次表示がワンタッチで出来たらなあ
いちいち長押しめんどい
2024/02/10(土) 12:19:44.20ID:QP0ylfz/
なろうブックリーダーは選択時にまず目次が出てくれて買い切り課金で広告が消えてくれたらなろうリーダー切って完全移住するんだけど
Web小説リーダーは昔入れたけど作品登録し直したりの環境作りで不便すぎて辞めたような記憶が
2024/02/10(土) 13:14:22.22ID:EFgQTBUJ
縦書き厨ウザッ!キモッ!
2024/02/10(土) 13:31:02.96ID:sh8hgMEL
個別返礼、大変だからまとめてお礼。
指摘の通り、設定を見つけました。
ありがとうございました。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:47:39.97ID:TQLVCJ1v
>>0608
設定>ページ表示>小説選択時に目次から表示/しおりから表示
2024/02/10(土) 16:14:14.70ID:IBIO0lpL
Web小説リーダーってそんなに更新チェックはやいか?
移行に向けてとりあえず20件くらい入れて様子見してるけどそんなに早く感じなかった
使い方の問題かな
2024/02/10(土) 16:23:41.60ID:NqCDzH2H
なろうダウンローダー更新した人は問題なく使えてるのかな
2024/02/10(土) 17:25:23.48ID:d4nnmsUA
>>553
でた他責思考
2024/02/10(土) 17:28:33.87ID:7IvfEJ2q
>>612
設定から「更新ボタンを表示」にチェックを入れタイトルのみの更新にしていますか
あとフォルダ分けでなろうとカクヨムは完全に分けてます
そのへんのおま環部分が影響してるかもしれません
2024/02/10(土) 17:40:27.09ID:LQJlF92u
Web小説リーダーは横書きの方がいいな
これ本文の一番上にタイトルと作者名が入るけど消す設定は無いよね?
2024/02/10(土) 18:29:27.40ID:VFqwfG+p
>>613
なろうダウンローダー、今のところは何の問題もなく使えてるよ
2024/02/10(土) 18:37:09.32ID:IBIO0lpL
>>615
更新ボタンを表示の設定はしてあり、自動更新の設定を一括処理にも適応でやってます
おま環だったらどうしようもないですね

複数データ更新処理を同時にって設定をしてないのも影響あるのかな?
2024/02/10(土) 22:42:14.56ID:kJBsWNxY
>>579
対応能力不足を理由に既存機能オミットなんて評価落とすことになる
機能が足りないアプリは最初から評価されない
それらを無視してユーザー自己責任論持ち出すの無理がありすぎるわ
2024/02/10(土) 23:00:26.74ID:3dCCRAel
別に評価落ちても良いんじゃない?使いたい奴だけ使えばいいよってスタンスなのかも。
2024/02/10(土) 23:20:00.01ID:P/i7kkfN
>592
何と比較しての不満項目ぽいが未既読判定がどうなってほしいのよくかわからんな
目次ページからブラウザで各話に飛べるアプリってリーダくらいじゃね? 当たり前に求めちゃうあたりリーダしか知らんのだろうか
キャッシュ済みローディング動作は調べたことがあるが画像だな
ただ画像なくてもローディング動作があったような気がするがネットワーク切断したままで利用してないからわからん
2024/02/10(土) 23:47:18.08ID:5XPY/1Go
マルチ対応なくていいからなろうとカクヨムだけでいいから
検索専用画面で一括ダウンロードできて先読みキャッシュあって広告なしでホーム画面設定画面もダーク設定になる
そんなリーダーが欲しいだけなんすよ
それがなろうリーダーだったんすよ(過去形
2024/02/11(日) 00:07:38.27ID:Rk/B4vG4
いつのまにかのカクヨム歴史w
2024/02/11(日) 00:29:09.60ID:7aGWXKZ6
カクヨム×、ノクターン○
2024/02/11(日) 02:48:03.38ID:xbWfTbx5
YMOの自動スクロール?を止めるにはどれをいじればいいのでしょうか
2024/02/11(日) 06:16:35.81ID:MlbtTLpi
>>621
比較対象はなろうリーダー、小説を読もうオフラインリーダー

未読判定は古い話を読み返した時に栞を移動させると
更新があった時にどこまで読んだかわからなくなりそうなのがね

目次ページ表示オンにしてるとサイトに行くまでに段階が増えるのが少し手間ってだけ
目次から飛べない方が少ない気がするが
2024/02/11(日) 10:39:20.09ID:wEZypbxj
nalogが動作的に一番なろうリーダに近いかと思ったけど細かい動作とかモッサリ感が不満すぎて没
ブックリーダーがメイン画面の広告で通信量食いまくるのとダークモードでもまっ白ピカピカなのさえなければメイン使いするんだけどな
Web小説リーダーは検索ないからちょっと短編つまみ食い的な使い方とか検索ポチポチしてスコップとかできないんだよな
2024/02/11(日) 11:08:39.64ID:xEeXRwlk
>>625
エスパーしてみると
テキスト閲覧設定
→垂直フリック時の
2024/02/11(日) 11:22:47.19ID:lCTtObiE
>>619
嫌なら別のアプリ使えよ!モンスターめ!
2024/02/11(日) 12:39:39.80ID:xbWfTbx5
>>628
それをなしにしても何も変わらないんですよね
縦書きで画面左から右へ一定速度でスワイプ?フリック?したら自動で流れていくやつのことなんですけど
2024/02/11(日) 16:05:22.36ID:xEeXRwlk
>>630
そっちでしたか
ごめん、このスレでは出来ないという結論だったと思います
2024/02/11(日) 17:36:25.73ID:xbWfTbx5
>>631
いえいえわざわざありがとうございます
できないなら仕方ないですね
2024/02/11(日) 18:52:51.94ID:3QMvwWFE
read sd errorがなければYMOでほぼ不満はないんだけど、難しいんだろうな
2024/02/11(日) 19:00:40.31ID:1veSHGVa
>>620
>>333,335,346,540,553
いままでこれだけゴネてたのにどうしちゃったの
2024/02/11(日) 19:02:49.88ID:r6pJTDst
別人だからだよ
2024/02/11(日) 19:04:33.92ID:iirnddb3
>>630
なったことない
タップ表示付きの動画でもあげてよ
2024/02/11(日) 21:04:22.26ID:5gnpmab9
>>634
おまえ返事もらってるじゃん
懲りないね
352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/28(日) 07:10:46.66 ID:uPdnc6oi
頭弱そうだからはっきり言わないとわかんないか
ID:bd+pr66P
ID:uPdnc6oiしか書いてないから納得できなくて残念でした
2024/02/11(日) 23:56:50.34ID:/Ulrq0mw
>>629
リーダ狂いと一緒にするな
どんな評価を付けようとユーザーの自由
2024/02/12(月) 06:40:45.00ID:tSR0rK0n
対応が遅いし対応の仕方もアプリの強みを捨てるんだから低評価されるのも仕方ないだろ
2024/02/12(月) 07:18:57.93ID:oIviQRsc
オンライン小説検索
ダウンローダー
オフラインリーダー
タグ付け・タグ検索(タグ+未既読同時検索できるとなお良)
未読既読属性付与

最低これほしいのは贅沢?
2024/02/12(月) 07:56:15.30ID:t5zhX54Q
評価は自由ではあるけどそれをしてユーザーにメリットあるわけでもないのに
嬉々として早々に実行するのが理解できない

商業目的じゃないだろう作者にそれやってもモチベ下がるだけじゃん
数か月音沙汰なしとかの結果ならわかるが
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 08:16:43.56ID:W1ELXdpr
>>641
不満点を相手に伝える事は両者にとってメリットしかないが?
まあ理解できないなら仕方ないけど
2024/02/12(月) 09:33:46.04ID:tLqtG/Nt
逆にむきになって擁護してる奴の方が理解出来んわ
2024/02/12(月) 09:53:07.61ID:rGMD+uWE
>>642
理解できてないのはオマエだよw
有料アプリならその理論も理解できるが
完全無料のアプリの場合は641の言う通りだね!
2024/02/12(月) 10:31:33.79ID:KPf5aoQE
>>644
生粋のキチガイクレーマー様に何を言っても無駄だよ
クレーマー様は愚かな開発者に全知全能な俺様が親切心で指導してやってるつもりなんだから
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:52:55.17ID:ZsZTYiXu
なろうでも好みの展開してないとか
更新遅いとかケチつけたりするんだろうか
2024/02/12(月) 11:08:52.41ID:uArLyauP
新しいアプリ探してるときとか無駄な高評価より低評価のほうが参考になるけどな
2024/02/12(月) 11:28:35.67ID:oNgn8wi6
改造版なろうリーダは小説を閉じた時に時々全画面で広告が出る事があるな
2024/02/12(月) 12:01:31.18ID:X0G5iWya
なろうダウンローダーだと他の読み上げアプリと互換性高いんだな
2024/02/12(月) 12:03:44.34ID:s4RD8E8T
>>647
キチガイの低評価ほどあてにならないものはないぞw
2024/02/12(月) 12:58:57.38ID:zTUmXkMD
なろうダウンローダーとYMO以外でダウンロードできて他のアプリで読めるAndroidアプリってまだありますか?
2024/02/12(月) 14:19:44.47ID:ocQmtkh6
頭おかしい奴は要望があるときに星1に下げて〇〇な機能つけてって言ったりする
2024/02/12(月) 14:28:32.52ID:FRGPwuwy
>>652
なんでそれで頭おかしいなるのですか?
2024/02/12(月) 15:18:20.80ID:ocQmtkh6
>>653
ストアの平均評価が客寄せだからな
普段使いつつも要望があれば相手の看板傷つけることで対応させる感じ
2024/02/12(月) 15:23:12.20ID:FRGPwuwy
>>654
機能が無いから使いづらいも正統な評価の1つなのだから
止めろと強制はできない
やめさせようとするならそれなりの利点示さなきゃいけないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:38:40.10ID:W1ELXdpr
自分にとって必要な機能がないから低評価にしてその旨を書くってのは
確かに評価の付け方として至極真っ当だな
2024/02/12(月) 15:49:21.42ID:rjs0yie7
例えば、機能がほぼ同一で、
一点だけアップデートに対応してるアプリと
対応してないアプリがあったとする

同一の評価がもらえると思うか?


というか、少々の低評価でガタガタ抜かすような性格の人は
コンテンツを生み出す作業には向いていないと思うよ
2024/02/12(月) 15:50:56.10ID:ocQmtkh6
普通高評価なら高評価なうえで要望書くんやで
amazonレビューで星1と星4だけどここさえあれば星5ですじゃ印象違うやろ
2024/02/12(月) 16:02:12.35ID:KPf5aoQE
こいつらキチガイクレーマー様のやってることって
「俺様の希望通りに動いてくれないからとりあえず最低評価星1にしてやる
希望通り動いてくれたら星5にしてやるから早く働けよ
当然、金は1円も出さないけどな」
という脅迫だろ?

泥棒市場メルカ○、値段設定を間違えた時のアマゾ○や楽○などのネット通販の評価欄で
全く同じ脅迫をよーく見たぜ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 16:03:15.17ID:W1ELXdpr
第三者の印象が良くなるように星1評価の商品に星4をつけろって言いたいの?
そんな業者に忖度して星つけてたら評価システム自体が意味をなさなくなるだろ
2024/02/12(月) 16:21:29.68ID:ocQmtkh6
>>660
少なくとも活用しつつ星1は理解できんな
星1を一歩足りないだけのアプリと感じるなら何も言えん
2024/02/12(月) 16:45:51.19ID:o5PcE8l+
活用出来ないから星1です!
2024/02/12(月) 16:46:21.34ID:oNgn8wi6
Web小説リーダーはまだ開発中なんだな
pixivにしか対応してない機能が幾つかあるし
これがなろうとかにも対応したらなろうリーダから乗り換えるかも
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:23:08.00ID:DWBaiDpP
ああ
何かと思ったら謎のメルカリ低評価に似てるのか
2024/02/12(月) 18:29:08.71ID:jS7StVzZ
Webチラウラリーダーchmateだって一時期評価1.6位まで落ちたろ
3日位で戻ったが
2024/02/12(月) 19:07:02.46ID:cd2CUlRy
低評価つけるなって言ってるのが開発者なら是非はあれど怒る気持ちわかるけど
ただの一利用者が言ってるんだったら笑う
2024/02/12(月) 19:13:58.45ID:noVMsP5d
こういうバカ共のせいで某漫画家さんも病んで自殺しちゃったのに、バカ共は全く反省する気配もなし!
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:38:19.92ID:W1ELXdpr
こういう自分の主張を正当化するために人の死を利用する奴って下劣だわ、心の底から軽蔑する
2024/02/12(月) 19:42:37.28ID:FRGPwuwy
>>667
こういう思い込んで他人に強要させようとしてる奴が原因で死んだんでしょ?
2024/02/12(月) 19:44:28.83ID:FRGPwuwy
異常者 → 高評価つけろ
簡単に言うとアマゾンで中国の業者がやってる嘘高評価に繋がるから事をしろと言っている
多分中国人か韓国人が言ってるだけだ
2024/02/12(月) 20:00:39.21ID:rGMD+uWE
誰も高評価付けろなんて言ってないと思うが?
2024/02/12(月) 20:33:41.59ID:jcElOaP2
>>648
マジでいじってないから何でそうなるのか全然わからん
2024/02/12(月) 20:38:26.62ID:Nk6wVmCi
適正に使い物にならんから1つけてるだけだしな
2024/02/12(月) 21:08:10.91ID:QB/iubD0
>>671
キチガイは相手するだけ時間の無駄だってよくわかっただろw
奴らは人間じゃない ゴブリンだw
2024/02/12(月) 23:22:56.25ID:Loo1zF8g
>>666
低評価付けるなとは言ってないですけど、上位システム側の仕様変更が原因で
低評価付けるのが当たり前のような風潮は嫌だな、と思ってる開発者はここにいますよ

以前うつ病になって、100万超のダウンロード数を超えてた作品消しましたし。
2024/02/12(月) 23:33:48.67ID:sLmMffSV
上流の仕様変更で著しく利用が困難になったアプリ
他のアプリに時間的に大きく劣った対応しかできていない状況
将来的にも大きく劣った対応しかできない見込み
これで低評価付けるのが当たり前にならなかったら評価システム要らないわな
2024/02/12(月) 23:34:17.28ID:Nk6wVmCi
対応したら評価なんて戻るんだから

大体使えるだろうと新規ユーザーがレビューを見ないで星だけ見てdlして
使えなかった場合余計な手間になるから
使えないうちは星1爆撃でよろしい
2024/02/12(月) 23:46:18.75ID:GKiInImn
> 100万超のダウンロード数を超えてた作品消しましたし。
検証不可能なこと出しはじめたw
うちのとーちゃんエラいんだぞと変わらないこういうの小学生のうちに卒業してほしい
2024/02/12(月) 23:48:15.00ID:+WsZoTQ1
そんな大言壮語するなら『作品』とかいうのが本当にあればまず出すやろ
2024/02/12(月) 23:49:18.46ID:rGMD+uWE
うむ!確かにゴブリンだ!
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 23:51:46.57ID:W1ELXdpr
仕様変更に対応出来なくて低評価付けられると鬱になるっていうなら作品は消した方が良いと思うよ
作品を公に発表するって事は良い方にも悪い方にも評価されるって事なんだから
鬱になるような精神状態の人がやるべきじゃない、何故そんなに自分を追い込む
2024/02/13(火) 00:06:22.55ID:M+81RABk
なろうリーダのアプデがオフラインキャッシュなしになるっていうけど、こういうデータって取り出して他のアプリに流用できないんかな
2024/02/13(火) 00:35:24.08ID:OQXWdLP/
自分で作れば良いんじゃね?
2024/02/13(火) 00:44:26.80ID:OQXWdLP/
>>466
感謝。良い感じに使えてます
自動更新オフ、寝る前更新ならサーバー負担も大丈夫かな
2024/02/13(火) 00:47:59.78ID:QK84+kvx
100万超のダウンロード
ネタだよな?ネタだと言ってくれ
2024/02/13(火) 00:49:14.45ID:95Pv/lKL
ID:rGMD+uWE カワイソス
2024/02/13(火) 03:24:19.87ID:wtfArH6E
100万ダウンロードくんwwwww
2024/02/13(火) 05:41:11.29ID:1SyUs8J8
アマゾンのレビューを見ても日本人は★5をつけないで★4をつける
でも★1は積極的につける
2024/02/13(火) 05:59:13.41ID:zvukPMBb
わたしは話をすり替えてでも
低評価者をディスりたいです!

お気持ち溢れてるね~
2024/02/13(火) 06:00:36.22ID:UrZyKJGN
「アイエエエ!?低評価!?低評価ナンデ!?」
2024/02/13(火) 07:03:37.04ID:d6zZRPa6
なろうリーダこの連休終わっても更新なしか
なろう問題対処の進捗くらい例のご意見/ご要望のところにでももっと出したらいいのになあとは思う
未完成はしゃーないにしても
2024/02/13(火) 07:20:52.91ID:CzpCCAEl
もう諦めろ
2024/02/13(火) 07:53:02.16ID:0qnkMoMo
せめて起動時に現在対応中詳細はご意見欄でとか出せば良いのにとは思う
評価付けてるのであそこに気づいてるの少数派っぽいし
2024/02/13(火) 08:54:02.46ID:fqM0TvWK
>>681
低評価=人格まで否定、って感じになるんですよね。
直接的な表現で人格否定の書き込みも少なくないですし、デベロッパー側にはどうしても目に入るんですよね。
最初は十分耐えられるんですけど、何年も続けてると徐々に壊れていくものですよ。

>>685
好きに判断してくださいな。
よその仕様変更の対応状況を調べに来てただけですので去りますね。
2024/02/13(火) 10:33:20.18ID:mb3c+Nm9
>>693
ストアに更新上げると審査が終わるまで次の版が上げられないとかあるのかもしれない。
Androidアプリは知らんけど、Chrome拡張はそんな仕様。
不具合報告はWebページ参照だからすぐ更新できるけど。
2024/02/13(火) 11:01:14.77ID:pSVJu2Bl
>>466
ありがとう
3連休にやってみた
今度名前変えて通常のなろうリーダと改造なろうリーダ両方入れるようにしてみる
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:38:35.96ID:SCf/a+jh
快適リーダーがマジ快適やったなぁと哀愁の念
以前のPCでDL、青空系で読書生活に戻った
2024/02/13(火) 15:03:26.96ID:WudFkXAt
>>675
良いアプリなら使いやすい評価に埋もれるから気にすんな
2024/02/13(火) 16:02:54.65ID:ery6VCrP
>>694
こうなるから安易な低評価嫌なんだわ
誰か知らんけどお疲れさま

言っちゃ悪いけど更新やる気を長く維持してもらえるならおだてるわ
無茶な要望や問題あってもとりあえず使えてるときに低評価してそれが原因で更新なくなったり非公開になったら評価入れたやつただの馬鹿じゃん
ライバルアプリぶっ潰したいならともかく
2024/02/13(火) 16:19:45.78ID:9dyAMQCT
自演乙くらいにしか
2024/02/13(火) 16:24:11.65ID:9dyAMQCT
どんなにおだてても

まだ対応版に更新できてない
500話までスワイプ400回をとりあえず使えてるっていわない
低評価の有無以前に更新こない
対応版予告の内容もライバルよりしょぼすぎ

もう少しあたま使っていいわけ考えてよ
2024/02/13(火) 16:52:17.05ID:o9X2VXKb
なろうリーダへの執着心捨てろよ
みっともない
2024/02/13(火) 16:55:38.77ID:T9tsyXS0
改造なろうリーダ使えばいいじゃん
目次更新されるぞ
2024/02/13(火) 16:58:13.89ID:pwf9rFCn
>>466の説明読んでも理解出来ない人なんじゃないの
2024/02/13(火) 17:25:47.29ID:szJ1JPbX
リーダ狂いの低評価者ディスリなんなの?w
複数使ってたらリーダ低評価するしかないんだが
2024/02/13(火) 18:04:23.10ID:Z5YlmkB4
カクヨミ公式アプリ入れてみたけど
フォントが見づらい
UIがわかりにくい
使えない
2024/02/13(火) 18:26:39.29ID:RPQKOKLq
カクヨム対応のリーダー壊滅状態だからきつい
KADOKAWAから警告でも入ったかな
読み手としては公式でも使いやすければいいんだけどな
2024/02/13(火) 18:53:15.28ID:Yd7mQ0bx
カクヨム対応のリーダー壊滅状態とかなにいってんのかよくわからんね
パラレルワールドにでも住んでそう
2024/02/13(火) 21:01:31.50ID:37CZAtH9
なろうアプリが100話で読めなくなってしまった。対応できてるアプリで評判いいのあるかな?
アプリを移籍したい
2024/02/13(火) 22:51:15.03ID:gcdepgYL
>>709
改造なろうリーダ
2024/02/14(水) 03:07:05.25ID:g6TP8daO
取り込みに難あるけどweb小説リーダーかな
2024/02/14(水) 07:23:50.21ID:CZPHckGx
>>633
>>382
2024/02/14(水) 11:36:43.77ID:xhrPj+fq
なろう・カクヨム等をダウンロードしないで、ブクマやしおりを挟んだ小説の更新チェック・読むというようなアプリってありますか?
ダウンロードする程ではないけど読んでるみたいなやつが結構あるのと、
ダウンロードはWeb小説リーダーでしてるのですが数が増えると更新に時間がかかるようなので……
2024/02/14(水) 12:03:47.57ID:CcNULEZi
Web小説リーダーのタイトル更新だけならそんなに時間かからん
100タイトル以上登録してるとかだとわからんが、それは仕方ない気がするし
少なくともカクヨムのタイトル更新なら公式よりずっと早い
2024/02/14(水) 13:17:24.27ID:xhrPj+fq
>>714
私の体感だとダウンロードしないタイトル更新でもカクヨムの場合数が多いと
Web小説リーダーよりカクヨム公式のがチェック早い感じなんですよね
現在かなり厳選して25件くらいにしてるのですが……
保存先をSDから本体に変えたり設定見直したりはしてるんですが変わらず
なろうはそもそも公式の更新チェックは使いにくいし……
2024/02/14(水) 13:23:16.72ID:xhrPj+fq
端末情報忘れてた

2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG05/13/DR
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:13.32ID:ExMbQ/Kd
YMOとかなろうブックリーダーは小説サイトに飛べるからそこでブックマークを確認すればいいのでは
保存したいのだけダウンロードすればいい
2024/02/14(水) 14:50:05.08ID:uucEPOrn
バックグラウンドだからそういうの気にしたことないな
2024/02/14(水) 14:51:01.49ID:MY/Mdim3
カクヨミ読まなくなって2ヶ月だけど
何読んでたか忘れたわ

小説を読もうオフラインリーダーが一番使いやすかった
これはランキングと目次まで見れるんだから100話の壁だけ
作者更新してくれないかな

次に
小説家になろう快適オフラインリーダー
2024/02/14(水) 14:52:20.07ID:FBueWQjz
101話以降に対応かつノクターンに対応してるアプリのまとめってない?

101話 対応 / ノクターン 対応

○小説家になろうリーダアプリNarrowBrowser v1.0.20
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser


101話 非対応 / ノクターン 対応

△小説家になろう快適オフラインリーダー v0.42b
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureader
△なろう!ビューアー2 v1.5.29
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2

これしか知らんのだが他に何かある?
2024/02/14(水) 14:56:03.66ID:TlHFMhV4
対象作品全体ダウンロード完了しないと読むことができないWeb小説リーダーやYMOだと待たされ感あるんだろう
2024/02/14(水) 15:01:04.81ID:xhFtMqVQ
時期ものなんだからスレを1/23から読むくらいしろよw
2024/02/14(水) 15:04:19.17ID:p8/oi4LA
完全オンラインのみ対応だと読み返しのたびに再取得になるからゴミだろ…
ただのチェッカーがほしいのか?
完全オンラインも対応というならならわからんでもないが
2024/02/14(水) 15:10:56.46ID:kqEwP5lj
ダウンロードやキャッシュをそもそもしないWWWCとブラウザ合体がほしいんじゃね
ユーザー登録して各サービスの機能使えって感じだがw
2024/02/14(水) 15:24:44.57ID:w3gozEFe
なろうブックリーダーはDL必須
でもそれは話単位でしかも都度の偽オンライン
さらに全体一括DLが別用意
偽オンラインと完全オフライン両対応
それにチェックとDL非連動
アルファポと渋以外のメジャー対応
2024/02/14(水) 15:37:07.76ID:xhrPj+fq
私の使い方がなろう!ビューアー2で基本ダウンロードせず読み、特に気に入ったもの・完結はダウンロードして
他は更新があれば時間ある時サッと読むみたいな感じで使っていたので、
求めるもの的にチェッカーみたいなものと言われるとそういうものになるかも知れません

なろう公式がブクマして更新チェックに手動登録、エタッたら手動解除と一手間多いので
アプリでチェックしてくれるものがないかなと
2024/02/14(水) 15:50:27.16ID:BipkWHVg
>>726
スレの中を検索くらいしろって >>426,720
ノクムンミッドないならこれでいい
2024/02/14(水) 15:55:54.60ID:TEn7pkcP
>>727
すぐ上
>>720
2024/02/14(水) 16:10:00.55ID:9zf8Gek+
>>720
>>466
2024/02/14(水) 16:39:16.21ID:xhrPj+fq
>>727
スレ検索はしてそれは見ましたが、色々と怪しくないか?っと書き込みも見てやめてました
他は使い方的にちょっと違うみたいなので、様子を見ながら使ってみようと思います

ありがとうございました
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:16:16.51ID:v7NXXptO
結局のとこ100話問題に対応できたまともなアプリはまだ無いって事でいいのかな?
謎のユーザーパッチはさすがに論外として
2024/02/14(水) 22:27:29.83ID:oblxV/aq
>>712
SDカードスロットが無い、保存場所も変更出来ないんだけど。
2024/02/14(水) 23:20:50.60ID:Ci9eLPq0
>>731
失笑
2024/02/15(木) 04:19:06.62ID:8IezupiR
YMOとか発生当日に即対応してたし、今は殆どのアプリが対応済みでしょ?
2024/02/15(木) 04:46:12.99ID:RJNyVb68
論外な謎のユーザパッチですが、とりあえず別アプリとしてインストールできるようにしました。オリジナルと共存できます。
現在、実験的に最低限の目次読み込みで済ませる機能を実装中です。

https://github.com/kairi003/NarouReaderMod/releases/tag/v0.1.1
2024/02/15(木) 07:18:11.46ID:LAK2PtFa
>>735
乙ですありがとう
2024/02/15(木) 09:03:09.68ID:Lua79o3q
>>735
ありがとうございます
v0.1.1にbsdiffが見当たらないようなのですが…
2024/02/15(木) 09:30:28.63ID:4SXtvKOA
>>633
ご本人かな
https://i.imgur.com/SaJKfwH.png
2024/02/15(木) 11:24:15.37ID:RJNyVb68
>>737
すみません!
リリースページにつけ忘れてました
2024/02/15(木) 11:29:41.83ID:RJNyVb68
>> 734-737
v0.1.1リリースページにbsdiffを添付しました
2024/02/15(木) 11:31:35.14ID:RJNyVb68
>>734-737
v0.1.1リリースページにbsdiffを添付しました
(安価ミス)
2024/02/15(木) 11:32:54.64ID:RJNyVb68
始まりも間違えてる…恥ずかしい…
2024/02/15(木) 11:53:31.32ID:O4NBC2G7
100対応ずみ
当時リスト化されてる
二週間以上前のはなし

対応できたまともなアプリはまだ無いって事でいいのかな?

いいのかな?


きも
2024/02/15(木) 11:59:08.01ID:RJNyVb68
度々申し訳ございません、添付したdiffの版が間違ってたので更新しなおしました。
アイコンの色が変わっています。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:27:14.65ID:7u3ofMdz
なろうリーダの作者さんはアプリの難読化とかしてないのかね。
改造されちゃってるけど。
2024/02/15(木) 13:53:01.09ID:thnlX/TR
>>744
ありがとうございます
いい感じです
2024/02/15(木) 15:11:04.16ID:7iSebItt
>>735
本家と改造版別々にインストール出来て101話以降表示も上手く行ってます
Apktool Mでパッケージ名変更しようとしてもどうも上手く行かず躓いてたんでとてもありがたいです
ありがとうありがとう!

https://i.imgur.com/JK4vJwm.jpg
2024/02/15(木) 15:27:52.78ID:z6WV9MRD
なろうリーダの本家と修正版では小説データの保存先も別々ってことやろ?
共有できたら一時利用もありかと思ったがメジャーアップデートがないとなると微妙だな
2024/02/15(木) 15:30:16.63ID:++f/ZSFk
フルバックアップとフルリストアでデータ保存したり復元すればいいだけじゃない?
2024/02/15(木) 15:56:56.29ID:/P6yDSmD
なろうダウンローダー古いAndroid端末だと最新版起動すらしないな
バージョン9.1.4で使えるようにしてもらえる神はいないだろうか
2024/02/15(木) 16:21:08.06ID:w9BKYezx
>>734
あのリーダすら昨日対応
2024/02/15(木) 16:55:21.03ID:rDejCL1G
>>732
やっぱID:JsGGiw51本人か
おまかんで暫定終わり
だいたい作者に報告したのかよ
2024/02/15(木) 19:55:46.64ID:xgl4GrFd
>>752
別人だし、似たような人いないのかな(ひょっとしたら解決策ないかな)と思って書いただけなんだが、気に障ったなら申し訳ない。
2024/02/15(木) 21:01:03.77ID:RJNyVb68
>>748-749
ですね、フルバックアップ/フルリストアで小説情報・キャッシュ・既読未読は共有可能です
2024/02/15(木) 21:35:49.54ID:RJNyVb68
https://github.com/kairi003/NarouReaderMod/releases/tag/v0.2.0

なろうリーダ改造パッチ v0.2.0 リリースです
目次読込みを最小限に抑える「低負荷更新」オプションを追加しました
デフォルトオフで、オンにしなければ今までと動作は変わらないハズです
2024/02/15(木) 21:38:57.28ID:RJNyVb68
>>755
読込みされない部分の目次ページの更新や削除・割込み投稿によるズレで不整合が発生する可能性があるためご注意ください
小説のキャッシュ削除と強制更新でだいたい直ります
2024/02/15(木) 22:07:48.65ID:fxsK+k5o
そりゃま別人設定にするしかないわw
>>633 右>>378
read sd error read sd error
YMO YMO
2024/02/16(金) 01:34:13.44ID:pQdE0pIG
>>752
>>757
そのID:JsGGiw51は自分です

ぶっちゃけ自動更新チェックONにして自動更新がバックグラウンド中にかかるとコケる回数が多かった
(再現性が100%ではないため確定ではない)
エラー吐くたびに再取得するのは面倒すぎたので使用は諦めました
2024/02/16(金) 02:02:59.22ID:imRQ2JwX
>>748
本家はバレンタインデーアプデでダウンロードできなくなったやろが
2024/02/16(金) 02:53:45.78ID:zgEWA3BS
>>759
なんのこと言ってんだこいつ
2024/02/16(金) 03:13:33.27ID:rBLjHtjh
独特表現なんてするからバレる
https://www.google.co.jp/search?q=%22read+sd+error%22
https://www.google.co.jp/search?q=%22sd+read+error%22
2024/02/16(金) 03:20:05.34ID:wx7F9uuw
なろうリーダがリーダってアプリ名変更してキャッシュ機能も無くしたけどアプリ名変更ってことは元の機能は対応しないってことかなあ…
2024/02/16(金) 03:49:12.60ID:VQA7RB3T
なんでそんなに依存するんですかね
さっさと他のに移行したら
2024/02/16(金) 04:30:04.79ID:zgEWA3BS
ここに限らず主語述語を使えない境界知能のヒトが増えて、
何を言ってるか何を伝えたいのか人には伝わらない書き込み増えたわ
小さく閉ざされた世界で生きるヒトの中では通じるんやろな
2024/02/16(金) 04:34:01.07ID:n41jWXMO
境界知能って言葉を使う人はアレな目で見られてるのに気がついたほうが良いと思う
2024/02/16(金) 07:17:40.22ID:GGQVRswq
>>762
完全に投げた感あるね。
なろうリーダ改造パッチ、適用する知識がないから、とても残念。
androidstudioでapkのインストールまでは付け焼き刃でできたけど。
2024/02/16(金) 07:32:21.83ID:jCgHqwjw
>>766
https://github.com/kairi003/NarouReaderMod
ここの解説通りにやれば出来るぞ
コマンドプロンプトの使い方はググれ
あと0.2.0になったのでコマンドも修正が必要
2024/02/16(金) 08:34:17.63ID:UG6HV58W
ADB使える環境で>>767
https://i.imgur.com/goRMvmE.jpg
赤枠で囲まれている部分をやるだけで出来たけどそれで良いんだよね多分
不具合なく使えてるから感謝
2024/02/16(金) 09:25:40.95ID:FDkakpwo
なろうリーダのアプリ名変更の「リーダ」入れてみた
チャプタータイトルの表示がweb準拠の100話単位になってた
キャッシュせず毎回読み込む感じ?

本文表示はwebとテキストの2択で選べるがwebは本家なろうそのまま、テキストは今までと同じっぽい

設定はいじって無いのでいろいろ変更できるかどうかは不明

https://i.imgur.com/1nCAkbd.jpg
2024/02/16(金) 09:48:28.17ID:zgEWA3BS
Android端末しかなくてもbsdiffが使えるアプリ例えばROM Patcherなどで当てればええやん
https://github.com/xperia64/android-rom-patcher
2024/02/16(金) 10:48:07.65ID:Bvq4Yje3
>>769
いまインストールしたら、元のままだったんだが
何か間違ってるんかね
2024/02/16(金) 11:06:27.25ID:6FZU2hZw
>>765
自己紹介してるんだからそっとしてやれ
2024/02/16(金) 11:22:13.03ID:16JwnVLh
bsdiffをwasmビルドしてブラウザで使えるようにしたら一手間減らせそうだな
セキュリティに係る部分はオープンソースかつローカル処理にしたいし、後で暇なときにやってみよ
2024/02/16(金) 11:30:52.58ID:5bjgQ+UM
>>771
バージョン1.36.2
完全アンインストール状態からの新規インストール
1.35がインストールしてあるスマホだと何故か1.36の更新内容が出ない
2024/02/16(金) 11:35:53.94ID:Bvq4Yje3
>>774
アンインストールしてもダメ
過去に一回でもインストールしてあるとダメなのかね?
2024/02/16(金) 11:40:49.06ID:zgEWA3BS
>>774
タブレットだと出ないっぽい
2024/02/16(金) 11:49:24.35ID:I9vsoIeK
スマホ3台で試して泥12のスマホにしかプレイストアにバージョン1.36が出ない
条件不明。泥12のにも以前なろうリーダインストールしてあったし
https://i.imgur.com/ObhmWDl.jpg
2024/02/16(金) 14:39:09.33ID:2ileWlUd
AndroidStudioのエミュで複数OSで試してみたんですが、同じ端末でもPlayストアでのGoogleアカウントによって変わるみたいですね
メイン垢ではだめでしたが、アプリを削除してから一回もリーダをインストールしたことないアカウントに切り替えてみたらインストールできました
2024/02/16(金) 14:49:15.05ID:2ileWlUd
一回でも、というか他の端末に同じアカウントからインストールしていることが条件かもしれません
2024/02/16(金) 15:41:44.35ID:Bvq4Yje3
そんな設定で何がやりたいんだろな?
2024/02/16(金) 15:42:31.15ID:REGtALYq
経路がいっちまってんのかなろう系リーダー開けねえ
こういうときやっぱdlしてオフラインでも読めるやつがいいよなと再確認
2024/02/16(金) 16:07:20.36ID:H2zenW0I
皆さんなろうリーダーを改造して使ってるの?
最近なろうを読み始めてなろうリーダーを使いだしたのですが、特に思い入れなどはないので
これを機会に他に使いやすいアプリがあれば乗り換えようと思うんですが、何かオススメアプリなどありますか?
2024/02/16(金) 16:28:19.31ID:BSviDF2Q
なろうブックリーダー
巻丸
YMO
Web小説リーダー
このあたりが鉄板だろ
1/23変更前ならもっとあった
2024/02/16(金) 16:34:08.89ID:jCgHqwjw
Web小説リーダーはまだ開発途上でpixiv限定の機能が多いのが難点だな
あれらの機能がなろうにも対応すればいいんだが
2024/02/16(金) 16:58:37.83ID:ueOBEDRz
10年選手が開発途上扱いとは草
2024/02/16(金) 17:07:43.97ID:vJ7ggeYO
pixivはpixivだから

アルファポよりもさらにフリーライダーに攻撃的
というとpixivが悪いように聞こえる
けどテレビ局とCMスキップレコと変わりない
法令に依らずともテレビ局にはいろいろな権力ある
だから自動CMスキップを民放連やARIB使って潰せた
製造業はソフトウェア産業とは違うしアプリは個人事業だから似た方策で潰すのは無理
なのでサービス側が対策するのは普通のこと
2024/02/16(金) 17:22:22.79ID:REGtALYq
スクリプトみたいな文章だね
2024/02/16(金) 18:33:10.83ID:J8lJhuhV
なろうリーダのキャッシュ機能削除が痛い

飛行機乗る前にいくつか先まで読み込んでおくと
機内モードでも寝て読んでまた寝てってやると
いい具合に目的地ついてたのに
キャッシュしてくれないの悲しい
2024/02/16(金) 19:38:14.45ID:xRtvy1cV
改造版を入れなさい
2024/02/16(金) 19:56:04.97ID:am/e7o/D
最近の旅客機はWifi完備とかじゃないの?
2024/02/16(金) 20:18:22.94ID:kNx2mkto
独特というよりニセ英語
2024/02/16(金) 20:19:05.48ID:0KJEL5e9
>>760,788
本家で新規ダウンロードなくなったんだからmodに統一でいい>>754
2024/02/16(金) 20:49:33.63ID:wzYRlsFL
全席WiFi完備なんてこたーない
2024/02/16(金) 20:54:12.21ID:0kphMhm4
なろうリーダー
なろうの運営からなにか言われたのかな
露骨にアクセス増やす改悪と
アプリ名から「なろう」を消した対応
2024/02/16(金) 21:00:19.73ID:wjANycCB
なろう運営以前に無料であんだけ言われたらやる気失せてもしゃーないと思う
おつかれ様でしたって感じ
有料ならまだしもなあ
2024/02/16(金) 21:08:19.51ID:kU8OX7Tb
リーダ
インスト済みになってて入れれないや
2024/02/16(金) 21:08:59.78ID:+WkJC5f7
広告も殆ど無いし良かったんだがな
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:12:08.90ID:VRdDvN4A
とっくに見限って別のアプリに乗り換えたからどうでも良い
やる気なくなった?はいはいお疲れ様って感じ
2024/02/16(金) 21:15:20.45ID:j+TUKRBp
放置せず更新しただけ立派だよ
2024/02/16(金) 21:36:34.62ID:QTT9tv04
まあ作者も悩んだんだろうな
なまじユーザ数居たアプリだし
サーバーへの負荷が下手したら倍増どころじゃすまないから
どうしても躊躇うよ
2024/02/16(金) 21:38:26.42ID:n41jWXMO
ただまあ、”なろう”リーダーって名前はわかりやすいけど
知らん人にしてみたらパッと見公式かなと思っちゃうから微妙な名前ではあるな
2024/02/16(金) 21:55:49.91ID:P6GwUpzG
やる気w
本人か
2024/02/16(金) 21:56:32.13ID:P6GwUpzG
サーバー負荷w
modでの工夫知らんのか

いいわけばっかだな
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:45:02.13ID:48TvLWau
無料のアプリ使って、さらに勝手に改造されたバージョンも使って、本家の作者に文句言うのはゴミだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:01:14.74ID:H3gjyRUf
無料だから低評価だけで済んでるんだぞ
有料アプリで仕様変更でまともに使えません対応はいつになるか解りませんなんてやったら
最悪返金騒ぎだわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:12:39.09ID:t65vZI1+
自分でアプリも作れないゴミが文句いうなよ
2024/02/17(土) 00:17:42.23ID:yLsJSTfh
>>806
自らを貶すなんて流石だな
2024/02/17(土) 00:32:18.32ID:VN8quiMF
100万DLなんだが?
2024/02/17(土) 00:33:08.24ID:EX1boOa1
やめて差し上げろ
2024/02/17(土) 00:46:26.02ID:yLsJSTfh
100万w
2024/02/17(土) 05:30:54.48ID:tREo9o/w
ちょいちょい広告入るから完全無料って感じはない
作者もどのくらいかは知らないが収入得てるわけだし
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:22:35.02ID:t65vZI1+
直してもらうために低評価つけるのってガキみたいで恥ずかしいよ。
黙って他のアプリに移るか自分で作りな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:28:36.26ID:H3gjyRUf
不満があるから低評価つけて他のアプリに乗り換えた俺は大人だな誇らしいよ
2024/02/17(土) 09:47:07.54ID:Ix7GUBpX
なろうリーダがなろう本家への負荷を考慮して機能いくつか捨てたらしいけど、100話対応して実現してる他のアプリはなろう本家に負荷かけまくってるという事?
2024/02/17(土) 09:54:02.62ID:YnyP4auP
そういうことになるね
許容できる範囲内の負荷かどうかはなろう側じゃないと判断出来ないだろうけど
2024/02/17(土) 10:11:12.64ID:sdfHA/NV
なろう鯖側で短時間に連続したアクセスをするIPを遮断するような対応を取られると困るからそうならない程度の負荷分散を考慮してないアプリは批判されるわな
2024/02/17(土) 10:28:10.42ID:Rx81bHsL
1/24

なろうリーダを公式アプリと勘違いした集団がなろう公式にクレームを入れまくる

なろう公式がお気持ち表明

他のアプリが数日で修正する中、なろうリーダは目立たないところにお知らせ(3週間)

って流れだから普通に技術的な問題じゃないと思う
キャッシュ削除とか目次と完全に無関係だし何ならサーバーの負担は増えてる
2024/02/17(土) 10:35:48.09ID:tjqP+lpH
>>814-816
自演してまでごくろーさん
modでもう終わったことだけどmodより前からアクセス低減の工夫はここで話に出てたくらいだよ
もうあきらめなよ
2024/02/17(土) 11:07:17.10ID:YnyP4auP
なんか見えない敵と戦ってない?大丈夫?
目次参照回数が増えるんだから負荷が増えるのは当然の話で、815ではそれに対して否定も肯定もしてないだろ?

個人的には製造者の矜持としてサーバー側へ負荷軽減する設計思想は持ってもらいたいと思ってるけど、どのリーダー系アプリがちゃんとやってるかまでは知らんよ
2024/02/17(土) 11:31:44.61ID:Hka1JHsx
作品登録時に一度だけタイトル全取得して以降の更新はすでに取得したところはアクセスせず更新分だけ取得するような動作すればいいんじゃない?

例えば
425話までタイトル取得してある作品を更新かけたら、401-以降のデータだけアクセスする
00話や設定集の追加でずれたりタイトル修正されたりに対応するために、手動で全再取得できるようにする

まあ、俺みたいな低能でも思いつく案だから各アプリ製作者様はすでに実装してるかもだけど
2024/02/17(土) 11:44:13.40ID:Uf0R5+oE
>>820
疑問はあるけど「改稿検知が問題」って言うなら改稿検知機能を削除すれば良いだけだからね
同一IP+UIから連続アクセスになる恐れがあるのにキャッシュ機能を削除するのは……
2024/02/17(土) 11:47:55.38ID:JECI4N/y
なろうリーダー改造、やり方見てもよく分からんな
別のにするしかないかな
2024/02/17(土) 12:07:19.54ID:resfNF2M
modの説明見ても目次参照回数が増えるというねら救いようないわ
あほかこいつ
2024/02/17(土) 12:16:29.62ID:N67l//kB
>>822
必要なもの
1 本体 なろうリーダv1.35.6
 APKPureから入手
2 パッチ narou-mod.bsdiff
 https://github.com/kairi003/NarouReaderMod/releases からダウンロード
3 ツール ROM Patcher
 https://rom-patcher.jp.uptodown.com/android

ROMファイル なろうリーダv1.35.6のapk
パッチファイル narou-mod-v0_2_0.bsdiff
これでパッチするを押すだけでパッチを当てたなろうリーダ v1.35.6 to v1.35.6+0.2.0のapkが完成する
あとはこのapkをダブルタップすればインストール開始する

気になるなら例えばこういうとこで各種ファイルのウイルスチェックしたらいい
https://www.virustotal.com/
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 13:02:32.70ID:t65vZI1+
>>817
鋭い
だからアプリ名変えたんだね
2024/02/17(土) 14:05:31.89ID:6bdSR4Ym
MODの低負荷更新は >820 そのものですね
実は目次の更新自体は途中からでも機能してたので根幹に大幅な変更が必要だったわけではないです
デコンパイルしきれない状態で解読と状態保持の機能差し込むのに手間取ってた感じなので、正直ソース持ってる元開発者ならもっと簡単にできたとは思います
2024/02/17(土) 14:22:36.76ID:6bdSR4Ym
まぁ別にだからと批判しているわけではなく、最終的にはアプリをどうするかは作者の自由だし評価は利用者の自由だと思ってます
このやり方も不整合の対処が問題になりますし、それなら直接目次ページ参照した方が良いと判断したんでしょう
2024/02/17(土) 14:31:27.80ID:6bdSR4Ym
今気づいたんですが1.36→1.35(オリジナル、MOD両方)だとバックアップのリストアできないですね
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:37:38.96ID:6ZoIF25w
うわあ全部キャッシュ消されたやん
削除された大量の作品オワタ
HDD削除ウイルス食らった気分
2024/02/17(土) 14:40:18.13ID:WfPdk0wU
>>827
手動での対処を示しても不整合を「不具合だ!」と騒ぐモンスター利用者は一定数いるだろうからこの方法を避けたい気持ちも分からなくはないかな
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:47:19.52ID:6ZoIF25w
あーあ更新する前にここ見てMOD入れとけばよかったわクソマジクソクソはー
更新初回起動でフルバックアップ進めるとかないのやばくね?酷いわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:56:06.95ID:t65vZI1+
さまぁwww
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 15:08:49.28ID:t65vZI1+
MODなんか今後サポートされるかわかんないんだから、どうせ別アプリに移行することになる
2024/02/17(土) 15:09:33.94ID:bKgSBvOE
>>827
むしろなろうから連絡来ないか心配した方が良いと思う

・なろうグループでは外部からのデータ取得に制限をかけている
・仮に手持ちの端末へ作品データをダウンロードするアプリがあるのなら、そのアプリは何らかの不適切な手段を用いてその機能を提供している恐れがある
・上記のような不適切な手段を用いているアプリについては厳しく対応を行っている

今回の騒動で改めてこう宣言しちゃった訳だし
こっそりならともかく派手にやると見せしめになる可能性も
2024/02/17(土) 15:21:02.29ID:sYYIX/8M
もういっそなろう公式がアプリ作ってくれたら良いのにな
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 15:24:24.44ID:t65vZI1+
アプリ作ったとしてもキャッシュ機能はつくらないだろうな。
カクヨムも作ってないし。
2024/02/17(土) 15:25:21.27ID:CZ4+uTp3
いっそのことなろう公式が人気のあるアプリを買い取ればいいのに
2024/02/17(土) 15:29:45.95ID:bKgSBvOE
広告の絡みがあるからねぇ
だから「公式推奨ブラウザはChromeとSafariです」って言ってる
当然目次ページにもアクセスして欲しい
2024/02/17(土) 15:38:34.60ID:mXZCmbvO
流行りのサブスクにしてカネ払えばキャッシュできるようにしてもええで
2024/02/17(土) 16:41:19.79ID:QrBF0hMl
>>828
機種変したからAndroid11からAndroid14のスマホにデータ移行しようとしたらフルリストア自体はうまく行くのに更新したらデータ消えてしまう…

>>829
キャッシュ自体は残ってるけどアプリの表示リスト?自体がぶっ壊れてない?
2024/02/17(土) 17:53:51.82ID:5heV9ko0
誰とは言わんがサンクス
1作品ごとにキャッシュ取得に時間がかかったがオフラインで読めるわ
上書きインストールになるからお気に入り作品履歴全部消えてたが

これMODはなろう公式が穴を塞いでくるのか
2024/02/17(土) 18:05:23.91ID:0god6DHM
>>841
腰上げたなら「リーダ」本家に言って対策させそう
「あなたのとこの利用者が勝手にMOD作ってこっちは迷惑してる」的な

なるべく目をつけられないようにした方が利口
2024/02/17(土) 18:12:54.07ID:5heV9ko0
後はPlayのアプリとデバイスの管理にて自動的にを更新されない設定にしておきましょう
2024/02/17(土) 18:22:02.07ID:3Nho95sT
>>824
766だけど、提示の方法で成功。ありがとう!

>>767
>>768
アドバイスありがとう。
やっぱりadbコマンドではエラーさえ出なくてわからなかった。
2024/02/17(土) 18:22:19.72ID:3Nho95sT
>>824
766だけど、提示の方法で成功。ありがとう!

>>767
>>768
アドバイスありがとう。
やっぱりadbコマンドではエラーさえ出なくてわからなかった。
2024/02/17(土) 18:23:07.51ID:3Nho95sT
>>824
766だけど、提示の方法で成功。ありがとう!

>>767
>>768
アドバイスありがとう。
やっぱりadbコマンドではエラーさえ出なくてわからなかった。
2024/02/17(土) 18:23:50.77ID:3Nho95sT
>>824
766だけど、提示の方法で成功。ありがとう!

>>767
>>768
アドバイスありがとう。
やっぱりadbコマンドではエラーさえ出なくてわからなかった。
2024/02/17(土) 18:23:53.24ID:0god6DHM
感謝の3連投🙏
2024/02/17(土) 18:24:43.39ID:3Nho95sT
ごめん、エラー出たのに投稿されてた
2024/02/17(土) 18:25:13.54ID:5heV9ko0
追記
もともとのアプリ自体はあるな
お気に入り作品一覧表 みたいな感じになるけど
勘違いしてた上書きインストールじゃない
ホームに緑色のやつが追加されてるわ
2024/02/17(土) 20:02:24.46ID:bpqQxBMr
>>847
多分パス通ってなかったんだろうなあ
2024/02/18(日) 10:03:16.21ID:7fuS4GvT
ストアのなろうリーダーのバージョン下がってるじゃん・・・
昨日アプデしてバックアップしたのに旧バージョンじゃ読めないし
移住準備すっかー
2024/02/18(日) 10:20:06.49ID:VbEL09eW
なろうリーダで検索して試し読み
気に入ったのは小説情報を表示からのURLコピー(数タップでコピーできる)でWeb小説リーダーに移してそちらで更新、続きを読む
この流れで整った
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 10:28:43.43ID:mrCkS8hB
俺はYMOで検索してWeb小説リーダーに登録って流れだわ
なろうリーダーとYMOからの引っ越しはすぐなんだけど
快適オフラインリーダーは元アドレスの表示が無いんで引っ越しが糞面倒くさい
2024/02/18(日) 10:49:21.31ID:B1IRhPFd
今回の件でなろうリーダの作者のやる気がなくなった可能性を考えるとリーダに頼るのは少しリスクがあるかな?
更新意欲なくなるようなことばかりだったし
2024/02/18(日) 10:55:59.04ID:ZaWUg8MO
やっぱ金とってるアプリ最強よ
2024/02/18(日) 11:12:37.39ID:qL5DA5zw
テキストダウンロードだけの最低限の機能のやつ作ってくださいお願いします
2024/02/18(日) 11:18:30.77ID:oy9qpjMW
カクヨムに作品投稿すれば作者がお金もらえるとかありそう
なろうは作品投稿しておけばお金もらえるとかがない

その割にカクヨム専用投稿作品で売上 凄い作品ってないよな
2024/02/18(日) 12:04:26.84ID:h2DYfcFj
>>851
824の方法で作ったapkを試しに adb install したら問題なく成功した。
うーん、付け焼き刃すぎて切り分けできん。
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:56:40.39ID:DrKF3DoW
>>854
快適オフも作品コードなら載ってるやろ、書き出し面倒だけど
2024/02/18(日) 14:16:26.00ID:7dD9IJfH
とりあえずmodで凌ぐとしても、アプデが無い以上は次の改編で終わるんだよなぁ
更新追っかけ分はどこかに移住せんとダメ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:24:02.36ID:mrCkS8hB
>>860
作品コードあってもコピーできないから結局タイトル手打ちで検索した方が早いじゃん
・・・・コピーできないよね?もしやる方法があるなら教えてくれ
2024/02/18(日) 15:11:29.80ID:qHUc4PFD
なんかWeb小説リーダーでも、ちまちまURLを手動コピーしてる奴がいるような気がしてきたw
こっちの方が楽でしょ!
https://i.imgur.com/NjVshuF.jpg
https://i.imgur.com/1lJuVgO.jpg
2024/02/18(日) 15:15:00.68ID:tJIq4T3I
カクヨムをスマホのブラウザで開いて、縦組み設定にすると元に戻せなくなる


なお、設定からPC版サイトにチェック入れて ぁあ をクリックすると戻すことができる
2024/02/18(日) 19:49:38.10ID:NXSiRL/8
快適オフラインリーダーからWeb小説リーダーへの移行

快適から作品ごとのmenu→感想開く

ブラウザで感想ページ開くので
作品の目次に飛ぶ

ブラウザメニューから情報の共有→Web小説リーダーを選ぶ
2024/02/18(日) 19:52:57.81ID:PdWh07oE
10話連続で読み込むと503エラー返すようになったのか
これじゃ落とすの遅くてもしょうかないね
2024/02/18(日) 20:25:44.11ID:4WPalIcT
Web小説アブリで100話超え作品の登録DLを
3作品くらい一気に実施すると
操作不可のくるくるし出して
タスク落としてもくるくるしっぱなしで笑った
長押し情報からの強制停止でしか止まらんとか
無茶はしちゃいかんな
2024/02/18(日) 20:35:49.75ID:TQwt/Bpu
炙りw
2024/02/18(日) 20:50:09.29ID:4vZG/wSu
>>866
だとすると、なろう側が露骨に有志のリーダーを殺そうとして来てるってことだよなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 07:04:52.04ID:NJkIHsOU
改造modでフルリストアしてるけど予期せぬエラーばつかりになるな
なにゆえ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 07:05:07.75ID:NJkIHsOU
ばっかり
2024/02/19(月) 07:18:17.55ID:dYenS539
全話キャッシュ一括DLとかすんなって事だろ
なろう運営に迷惑かけんな
2024/02/19(月) 07:26:55.96ID:33tQAfAb
>>870
おま環かも知れんが、うちの場合ファイル選択画面でバックアップが0バイト表示されてそれを選ぶとエラーになってた
大きいファイル表示を選んだら正常なファイルサイズで表示、それ選択だとうまくいきました
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 07:40:35.79ID:NJkIHsOU
何回やっても失敗するんで苛ついて全部1からdlし直したわ
希少価値があったのが削除されたノクターンの作品しか無かったんで無問題
お手数お掛けしました
2024/02/19(月) 08:35:44.04ID:DdTIef+P
ノクターンは意外と削除される作品が多くて困るのよな…
2024/02/19(月) 10:50:11.00ID:riqtD3HS
>>872
アホじゃん
フルリストアならキャッシュも含めてバックアップしてんのリストアすんだからなんで一括ダウンロードすることになるんだよ
2024/02/19(月) 11:18:30.83ID:mwefgGwT
>>876
内容的に>>866-867あたりへのレスに見えるが
アンカーつけない872とこくごが苦手な876が悪い
2024/02/19(月) 12:44:37.57ID:w3+HHno/
>>870
自分もエラーばっかりだったけど
スマホ再起動したら大丈夫だった

でも、アプリの設定も移行できると思ってたけど小説だけだった
それでも有難い
全話再DLして、既読未読を照らし合わせて、って
やるのを考えたら気が遠くなる
2024/02/19(月) 12:47:20.73ID:XNFqgy5W
スマホぶっ壊れた
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 16:11:59.56ID:o0yCL5ym
時計マークが消えなくてアプリ強制終了で確認してたらWeb小説リーダだったわ
インスコして設定がずらーっと並んでると嫌気差して適当しちゃうのがいけなかった
2024/02/19(月) 16:18:49.81ID:KE1EQbhV
>>876
↑近年稀に見るバカw
2024/02/19(月) 18:02:49.98ID:617aeHkl
なろう運営が出版社化して月額料金制度とかなりそう
2024/02/19(月) 18:39:48.26ID:l6TO5Cvx
改造パッチありがとう!
今後もケアしてくれよな!
2024/02/19(月) 21:41:10.48ID:29iNFBHK
小説Browserは100話以降も
ツイさっき更新でタイトル出るようになったな
2024/02/19(月) 23:13:14.67ID:0FPn+QVM
mod使ってるけど、最後尾の次に出るメニューからポイント評価選ぶと100話に飛ぶのね
前は最終話だったんでブクマ更新は、しおり押すだけだったのが少し面倒かも
2024/02/19(月) 23:40:34.50ID:hDbc7NZJ
結局、純正(なろう)リーダは100話以下と最新話を追う使い方以外はもう無理なん?
2024/02/19(月) 23:58:18.90ID:F7YIQEl0
>>886
そうかもしれないが、検索からがんがんインポートしての試し読みするのはなろうリーダが一番楽。操作に慣れてるのもあるし

継続して読むものは他に移すが、なろう小説の新規発掘はとうぶんなろうリーダのまま
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 00:10:26.52ID:Mnak82ZZ
なろうリーダの各小説にある三点リーダで出てくる共有は便利だからな、WEB小説リーダの登録窓に直接いけるし。
2024/02/20(火) 00:32:52.06ID:Si1JSN2h
>>885
それMOD前からなんですよね
自分も少し不便を感じてるんですが、その辺の処理が無名関数ばっかでデコードの可読性が終わっててなかなか取っ付きづらいんです…
余裕があればそのうちなんとかしたくはあります
2024/02/20(火) 00:40:30.44ID:C3DyOe1A
小説家になろうリーダアプリ v1.0.23
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser

なろうリーダ mod v0.2.0

仕様変更から1ヶ月経って、この2択に絞られたな
他はダメだわ
2024/02/20(火) 08:20:22.41ID:pvnYb0h4
>>889
元からの処理が目次の最後のリンクを開く感じなんでしょうね
修正気長にお待ちしてます
2024/02/20(火) 09:51:44.69ID:aAKitJJn
削除された小説のデータが大量にあるのでそれ専用になろうリーダ残すしかないのが
2024/02/20(火) 10:09:56.67ID:zXkzshFi
なろうリーダーのMODってキャッシュ数限界とかある?

登録し直してキャッシュ全取得してたら何作品か終わったあとに全取得できなくなったんだけど

1話ずつならできるんだけど
2024/02/20(火) 10:12:29.65ID:pvnYb0h4
>>892
キャッシュをepubあたりに落とすアプリ作るしか
つか作ってw
2024/02/20(火) 10:27:38.12ID:1AQkVJfm
善意である以上MODに永続的なサポートを期待する訳には行かないのでそろそろ乗り換えを考えるか
とはいえなろうリーダーの検索性は変わらず優れてるから当面はWeb小説リーダーあたりと併用するのが良さげなのかな
1つのアプリで完結できると良かったんだけどなあ
2024/02/20(火) 11:00:29.45ID:Qm2Co2Nj
>>893

>>866-867あたりを見る限り、なろう側に連続したアクセスへの制限があるんでしょ
2024/02/20(火) 11:02:58.05ID:bBf9zbUc
アクセスを緩やかにするようにしてほしいとは思う
YMOは瞬く間に行われるからこの先不安だわ
2024/02/20(火) 11:39:13.31ID:iln4/Deg
なろうリーダー更新されたと思ったらキャッシュ取らなくなったんじゃただのブラウザじゃん
使う価値完全に無くなったな
カクヨムハーメルン用に使ってたweb小説リーダーに移行するしかないか
2024/02/20(火) 12:08:43.65ID:2hiembct
とりあえずweb小説リーダー試そ
2024/02/20(火) 12:18:57.12ID:l+kME0Z2
なろうリーダ
プレイストアで更新できるようになった
更新しないで1.35のまま使うけど
当分はWeb小説リーダーとの併用だわ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:19:57.15ID:++a9RlDr
web小説リーダーに各サイトの作品を引っ越したけどあまり一つのアプリの依存度上げると
オフラインリーダーみたいに突然開発中止もう使い物になりませんってなった時が怖いんだよなぁ
2024/02/20(火) 12:24:31.16ID:et98Pvmf
元なろうリーダの評価がもりもり下がっていくな
いい所を全部投げ捨てたんだから当然なんだが
2024/02/20(火) 13:15:39.62ID:7Jz58wKx
なろうリーダは信者が原因っぽいのに全く無自覚なのが怖いわ

信者1「作者は目次仕様変更への対応が出来なくてキャッシュを削除することになった!だから頼み込んで作者のモチベーションを取り戻せばワンチャン!」

信者2「なろうリーダがキャッシュ出来ないです!なろうは早くオフラインのために目次を修正してください!アプリも運営もお互いに不利益を被ってるのに何で放置してるんですか!」

こんなのが沢山
5chがかなりまともに見えるレベル
文字読み文字書きなのにここまでとは思ってなかった
2024/02/20(火) 13:27:58.70ID:KrNxGErA
>>903
おまえのような奴が一番の原因だなw
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 14:39:54.30ID:+6ZdbGHF
どうしてあなたのままでいてくれなかったのとか言い出すとイタいメンヘラ女みたいでアカンなあ
2024/02/20(火) 14:49:45.79ID:vp2oiJB4
信徒さん……普通になろう運営キレてたし迷惑かけるのはもうやめてね
2024/02/20(火) 16:14:07.46ID:hi9+I7eQ
なろうリーダの名前が悪かったな
ただ公式がアプリ出さん限りはある程度の混乱は残り続ける気もする
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 17:05:42.19ID:m/NgBe/o
キャッシュがないってオフラインだと
いったん読んだのも見れないってこと?
2024/02/20(火) 17:11:27.22ID:pUvjC5bE
ただのブラウジングだけなのかプリキャッシュしないだけで1回読んだのはそのまま保存されるのか
アプリ毎に動作が違うんじゃないの
2024/02/20(火) 17:34:44.48ID:DY0XLqLr
>>909
少なくともなろうリーダー1.36は一回読み込んだものでもキャッシュしない
アプデ後に更新された話を開いてからアプリ閉じて機内モードにして続きから読むで最新話に飛んだけどデータの取得に失敗になる
2024/02/20(火) 18:51:16.66ID:V0t0aYyf
>>908
はい。
2024/02/20(火) 19:06:22.16ID:a1Ua6C4M
更新止めてるから1.36の挙動を試せないんだけど栞はどうなってるんだ?
キャッシュ持たないから遷移したなろう側で栞挟まないといけない感じ?
2024/02/20(火) 19:40:59.89ID:RLMUV5ea
>>912
作品ひらくと

最初から読む
続きから読む

の二択が下の方に出る他に
405話まで読んでたとしたら、401-500のチャプタータイトル表示から始まる

なのでしおりは勝手に動作してるっぽい
2024/02/20(火) 19:57:18.21ID:a1Ua6C4M
>>913
なるほど。ありがとう!
特に残したいキャッシュがあるわけじゃないし最低限機能するなら更新しちゃうかな
2024/02/20(火) 20:03:44.66ID:Z3YpBMgj
キャッシュ無しだと読み込みが鬱陶しそうでなぁ
1話ごとの文章量が少ないような作品だとストレス溜まりそう
2024/02/20(火) 20:10:29.49ID:wUqoHIqn
諦めてアンインストールすればいいのにグダグダ言いながら使い続けるのだろうか。
2024/02/20(火) 21:25:38.93ID:Si1JSN2h
なろうリーダ改造パッチ v0.2.1

100話以上の作品で最終ページ及び目次からポイント評価を開くと最新話ではなく100話が開かれる問題 >>885 を修正する変更を行いました

https://github.com/kairi003/NarouReaderMod/releases/tag/v0.2.1
2024/02/20(火) 21:39:12.71ID:1RJQGbxI
もうお前ごさいきょうのソフト自前で作って公開してくれ
2024/02/20(火) 21:53:04.30ID:QlLfi9Ed
>>917
乙です
2024/02/20(火) 22:30:51.67ID:ge3FE0kP
なろうブックリーダーに落ち着いた
ただ面倒なのがなろうとカクヨミの切替方法
2024/02/20(火) 22:32:45.74ID:ge3FE0kP
ただ悲しいことに
アプリのエラーだと思ってアンインストールしたら
何読んでたか忘れた
ランキング見てもわからんわ
2024/02/20(火) 22:40:42.98ID:2tTl6E6P
小説家になろうリーダアプリ
100話以上の目次が出ないのは仕様か?
2024/02/20(火) 23:07:15.45ID:et98Pvmf
なろうの仕様が変わって対応してないアプリは100話までしか目次が出ないので仕様と言えば仕様
2024/02/20(火) 23:50:01.24ID:2tTl6E6P
>>923
レビュー見ると見れたのが見れなくなったとかなんとか
>100話以降が正常に開き大助かりだったのですが、 100話未満の小説が開けず。 その後、100話未満か開けるアップデートが来て 100話未満の小説が開く様になったが、 また100話以降が開かなくなりました。

"小説家になろうリーダアプリ" で検索すると「リーダ」しか引っかからないのはなんでだ
-NarrowBrowser - まで入れないと駄目なのか
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:01:26.54ID:SebnA+dX
更新後のなろうリーダでも保存した退会や削除した作品が
旧目次もあって普通に読めるね
ただこれから削除したのはダメかも?
2024/02/21(水) 00:14:46.99ID:5NSftZSA
>>922
1月23日以降のログ読んでね
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 03:20:48.53ID:SebnA+dX
つーか元のなろうのUIが酷いって
再認識したわ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 03:26:17.69ID:SebnA+dX
目次なのび第1話第2話とか表示がないし
感想で第23話とかいちいち数えるのか?
2024/02/21(水) 03:35:57.94ID:OzHyZR9N
なろうをブラウザで読もうと思わないのはそこよね
UIが酷いとまでは言わんけど時代遅れってか中途半端
さらにスマホユーザーが多くなってるだろうに読み込みもイマイチ改善されないから1話読むだけならともかく
複数話連続とか管理となるともういいわってなりがちよね
2024/02/21(水) 03:39:48.15ID:2g8+JQ6r
スマホアプリで読んでてポイント入れたこと無い人って
きっと多いよね
2024/02/21(水) 05:26:59.26ID:ZSE0QMYM
改造なろうリーダーってどうやってアプデするの?
2024/02/21(水) 05:30:51.58ID:sU+LxzHk
新しいのをパッチ当てて作ったapkファイルで更新するだけ
2024/02/21(水) 05:52:34.47ID:RTJ/50dX
上の方にやり方書いてあるんだけどな
人気レス表示で出るぞ
2024/02/21(水) 06:40:31.52ID:ZSE0QMYM
>>932-933

できた
ありがと
2024/02/21(水) 08:44:37.31ID:iforVxuC
なろうの公式コメにアプリに対する企業としての認識が全て現れてるよね
広告収入を奪う寄生虫だから駆逐したいって
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:03:20.23ID:/msnC43q
>920
設定のメインWeb小説と+ボタン押下の表示ではダメか?
2024/02/21(水) 09:16:43.68ID:yiHP9WXh
今の1.36はそれでアンインストールしちゃったわ
オフラインで読めなくてもいいと思ってるけど目次が公式そのままは流石にキツイ
2024/02/21(水) 10:44:34.21ID:okgl6FRZ
更新はしないつもりだったのに今日寝て起きたらアプデされてた
2024/02/21(水) 11:02:11.02ID:Uc6TMyMx
>>935
まぁなろう側の広告は消して自社の広告は載せてるから分からんでもない
直接のきっかけはなろう運営に「アプリ修正しろ」とか「ダウンロードさせろ」とか言ってたクレーマー連中だったとしても
2024/02/21(水) 13:19:23.22ID:J5hhDTZC
YMOというかMHE?のタップでページ送りオフにできるようにしてくれ~
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:42.93ID:yvKYRdtq
もうなろうリーダは更新チェックしか取り柄がないな
2024/02/21(水) 13:37:41.22ID:p5dnTk/g
>>936
できればトップ画面で切り替えられると便利ですね
あとはこのアプリ、小説を取得すると1話から始まるんだけど
出来れば目次からにして貰いたいです。
2024/02/21(水) 15:26:29.44ID:8QOkIGe9
Web小説リーダーに一括既読が欲しいな
作品ごとでなく全作品一括
2024/02/21(水) 15:29:48.85ID:oAnx11B9
そんな使う機会のない機能要らん
2024/02/21(水) 16:37:45.84ID:C/k5Sr5z
Web小説リーダーを使ってみたけど完結済みを収納しておく本棚としては優秀だけど連載中の更新管理するには痒いところに手が届かなくてもどかしいな
リーダーのようにフィルター機能のカスタマイズが出来れば良かったんだけど
2024/02/21(水) 16:44:24.48ID:p5dnTk/g
小説を読もうのUIが一番よかった
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 17:58:38.93ID:7BJxbx/8
>なお、現在の小説家になろうグループでは、作品本文のデータ等については外部からの取得に制限を設けております。
>そのため、例えばお手持ちの端末へ本文を含む作品のデータをダウンロードするといったアプリ・外部サービスがございました場合、
>そのサービスは何らかの不適切な手段を用いてその機能を提供している恐れがございます。
>また、小説家になろうグループでは、上記のような不適切な手段を用いているアプリ・外部サービスについては厳しく対応を行っております。
https://blog.syosetu.com/article/view/article_id/4646/

まるで脅すような文言だけど公開されてるアプリ仕様で刑事や民事で問題になって
アプリ製作者が罪に問われるような法律ってあるの?
2024/02/21(水) 18:01:05.99ID:7+GlmoZf
まあお目溢ししてたのに凸ったアホが大勢いたんだろうなあ…
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:16:34.99ID:fZubTQkk
公式アプリの需要かなとかJANEの山下みたいなのがチャンスの匂いを嗅ぎつけて来そうで怖い

出来ればリーダの開発者が取り込まれて欲しい
2024/02/21(水) 18:26:33.70ID:TdQVNy+Y
>>948
公式の質問板にわんさか湧いてたぞ
2024/02/21(水) 18:32:04.57ID:hhzsQ28w
運営「一括で読み込むんじゃねーよ」
2024/02/21(水) 18:33:52.08ID:uP5bybKn
まぁ、なろう本家の広告収入が無くなるからね
2024/02/21(水) 18:41:02.67ID:iforVxuC
法律で排除できないから仕様変更で排除しようとしてるんでしょ
なろうもカクヨムも
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:47.38ID:AT7m/84t
そもそもWebで見るとはデータをPC等端末に取り込むことだから
ブラウザアプリも制限されるな
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:16:50.15ID:AT7m/84t
つーか広告代金の問題なら6対4で分けるとかしてないの?
2024/02/21(水) 19:17:29.14ID:e1/3MyVP
(なろう)リーダ、キャッシュは出来なくなったけど新作追うだけならなんとか使えるようになった感じな
ウェブの目次に飛ぶし、続きから読むボタンも付いたし
2024/02/21(水) 19:18:23.66ID:SmHax5X2
消えたのとかwebarchiveあたりで読めたりするんかな
2024/02/21(水) 19:21:02.21ID:Y82j1C1H
本気になったらUA判定でアプリ経由は全部弾けるんじゃないか?
2024/02/21(水) 19:22:53.49ID:okgl6FRZ
基本オフラインだけど各話から感想へ飛べて栞もはさめるのってどれがある
2024/02/21(水) 19:24:10.57ID:DFTyXe9l
adguardやadblocker付きで見たら不便なchromeやfirefoxで見ても専用ブラウザで見ても変わらなくね?
喧嘩腰になってる運営はアホガキやと思うわ
961959
垢版 |
2024/02/21(水) 19:24:36.75ID:okgl6FRZ
あと18禁側も見れるので
2024/02/21(水) 19:43:05.75ID:Ha2j+IwI
アプリが全滅しても自前でダウンロードするから問題ないのでとっとと厳しく対応しろ
2024/02/21(水) 20:36:44.28ID:L7AWZYUK
暇だから自分で最強のリーダーアプリ作ろうかな
2024/02/21(水) 20:40:17.42ID:HCHWIY4f
改造版なろうリーダがカクヨムとかに対応すれば個人的には最強なんだがな
2024/02/21(水) 20:41:24.44ID:roje9B25
>>947 >>953
著作権法改正されたからいくらでもやりようはあるよ
実際チートツールだのリッピングソフトだの合法の解釈を変更されてアウトになってるし

この2つも「法的に対応出来ないんだ!」って勝利宣言してたらあっさり駄目になった
2024/02/21(水) 20:42:16.57ID:J5hhDTZC
規約変更で潰して二束三文でアプリごと買い上げればいい
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:52:24.98ID:HeaEocBH
キャッシュないから
これから削除されたら読めないのね
2024/02/21(水) 20:58:05.45ID:Ztxx51Pj
一括読みはnarou.rbでepubにしてkindleで読んでるから保存はこっちをこまめにアップデートしとけばいいかな
毎日の更新を追うのはリーダーでいいや
2024/02/21(水) 21:11:08.48ID:e1/3MyVP
定期的にPDFをダウンロードするアプリを作るのだ
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:19:18.87ID:HeaEocBH
書籍化→削除→1巻で絶版→読めない
2024/02/21(水) 22:36:39.29ID:ckq7T3m5
なろうリーダ[MOD] 1.35.6 v0.2.1入れてみたんだけど、
1.36.7のバックアップからリストアできないな

なんとかならんかなあ...
バックアップはあるけど、去年の10月だからめんどい...
2024/02/22(木) 00:35:45.38ID:W+lc8+SE
のと地震の犠牲者に
なろう作家がどれくらい居たんだろうなぁ
2024/02/22(木) 01:08:26.14ID:8hU7jhjY
>>971
上の方で出てた
それはMODじゃなくてオリジナルの仕様みたいだね
apk古いバージョンで上書きインストールできないのかな

https://apkpure.net/jp/なろうリーダ-小説を読もう!小説家になろうリーダー/com.tscsoft.naroureader/versions
できるか知らんけど古いの置き場
2024/02/22(木) 01:14:54.11ID:huy+Ve/g
なろうリーダ起動できなくなったんだが俺だけか?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 01:20:19.21ID:uoj90MzM
なんかしたの?
2024/02/22(木) 01:25:01.04ID:huy+Ve/g
特に何もしてないけど起動できない皆は起動は出来るんだよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 01:33:30.26ID:uoj90MzM
正規最新版だけど普通に使える
2024/02/22(木) 01:39:18.39ID:huy+Ve/g
じゃあ俺だけかユーザーデータ800メガが悪さしてるのかな
2024/02/22(木) 01:49:44.10ID:gDGVD+tU
バージョンも書かない
直前に何をしたかも書かない
この知的障害者のバッテリー女と全く同じやん


女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
2024/02/22(木) 03:13:54.93ID:wlaDwv8X
>>973
その発想はなかったから試してみたけど駄目だったわ
「パッケージが無効の可能性があるため、アプリをインストールできませんでした。」って出て弾かれちゃう
あんがとね

以下チラ裏

バックアップファイルはsqliteのdbファイルをgzipで圧縮したものだったので、
DB Browser for SQLiteでちまちまコピー中...
list_tableテーブルが新しいカラムが増えてて単純に全消ししてINSERTじゃコピペできない、
けどSELECTで列名指定すると「constraint failed」って出てどうすりゃええんや? ←いまここ

とりあえず今日はもう寝る
2024/02/22(木) 04:48:35.64ID:AFJXuPbI
https://kairi003.github.io/bsdiff-wasm/

https://github.com/kairi003/NarouReaderMod/blob/master/SIMPLE_USAGE.md

もはやスレチな感じあるのでこの辺にしておきますが、bspatchをブラウザで使えるようにしたのでパッチ適用分からないって人はどうぞ
2024/02/22(木) 08:20:28.13ID:HKZpQX61
リーダ本家が笑えるレベルでボコボコに叩かれて息を引き取りそうだから改造アプリがパクリアプリに昇格するの待ってるわ
2024/02/22(木) 08:37:09.26ID:xJYtSscW
980が立ててくれてないので
次スレ

Web小説リーダーアプリ総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1708558582/
2024/02/22(木) 08:56:00.74ID:xJYtSscW
modはバージョンダイレクトリンクとファイルハッシュを案内した方がいい気がする
https://apkpure.net/%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80-%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%82%E3%81%86%EF%BC%81%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/com.tscsoft.naroureader/download/1.35.6
e84d872c3c7f026543ff610d343d0a9353b02655
5fc140ef920c1ffc91b8ad5411b43e3fe80e647db045326ab98e7ec7af2fc635
署名ハッシュ読める人よりファイラーでファイルハッシュで突き合わせできる人の方が多いだろうし
2024/02/22(木) 09:12:15.35ID:dm8LnTb7
>>982
あれ頭おかしいよな
どう考えてもなろう運営に注意されたから切り替えたんだろうに
公式に凸った奴らが1番悪いのにな

>>983
乙です
2024/02/22(木) 09:22:46.83ID:xJYtSscW
>>957
なろうなら消されてるよ
>>973
古いので上書きはadb
2024/02/22(木) 09:39:32.18ID:b6/aJyuw
>>985
ただ使ってる人にはそんなの知らんし関係ないからな
ずっと使ってたなろうリーダが超絶改悪されたらそりゃ低評価付けるでしょ
2024/02/22(木) 10:09:25.63ID:CXS2i17T
>>983
乙です
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:38:11.07ID:5e+lXNqE
>ただ使ってる人にはそんなの知らんし関係ないからな

公式アプリじゃないことぐらいわかれよw
2024/02/22(木) 10:42:12.57ID:Ijhl3AE+
……?何言ってんの?
公式かどうかとか裏で何があったとかただアプリ使ってる人は知ったこっちゃないだろ
改悪して使い勝手が悪くなったアプリに低評価を付ける、自然な反応だろ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 11:42:48.31ID:5e+lXNqE
低評価してることじゃなくて、公式アプリじゃないのに公式に凸るやつが馬鹿だって話な?
2024/02/22(木) 11:42:53.26ID:44Q+yp2l
>>987 >>990
なろう運営に「公式アプリだと思い込んで文句言いに来た人」と「キャッシュが認められてないのを知らずに文句言いに来た人」が居たのはお知らせから明らかだからなぁ
仮になろう側から作者に話が言ったとするなら「お前らが原因なのに何が"改悪"だよ」って思ってるんじゃないかな
2024/02/22(木) 11:58:33.15ID:QZk7mQBb
>>992
> 仮になろう側から作者に話が言ったとするなら「お前らが原因なのに何が"改悪"だよ」って思ってるんじゃないかな

なにいいたいん?
「お前らが原因なのに何が"改悪"だよ」
お前らはなろう運営のこと?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 12:00:20.53ID:5e+lXNqE
国語力ひくいなー
2024/02/22(木) 12:01:44.16ID:44Q+yp2l
>>993
アプリ製作者からユーザーに向けてって意味

アプリ製作者「ユーザーのせいでなろうから警告来てこんなアプデになったのに何が改悪だよ」

って実際に警告来たなら思うよなって
2024/02/22(木) 12:07:34.60ID:OvfSE8WN
なにを勘違いしたかアプリの不具合をなろう公式に凸したバカがいた
それは凸したバカがバカなだけ

なろう仕様変更についていけないアプリ
時代遅れ

なろう仕様変更にかこつけて機能削減したアプリ
ユーザーからそっぽ向かれる

なろうリーダがリーダになって機能削減
理由は語られてない
凸バカの飛び火説は妄想の域を出てない
なろう公式からの指示も妄想の域を出ない
リーダ作者は理由を語ってない

これらは多少の関連はあっても別の話
それをごっちゃにして語るのは間抜けの所行
なかでも仮説を前提にしてユーザーに責任押しつけるのはかなり間抜け
2024/02/22(木) 12:11:35.95ID:EKS4EHaL
アプリ自体の評価が下がるのは当然
2024/02/22(木) 12:13:23.32ID:ldUK9Kce
>>995
> 仮になろう側から作者に話が言ったとするなら「お前らが原因なのに何が"改悪"だよ」って思ってるんじゃないかな
> アプリ製作者「ユーザーのせいでなろうから警告来てこんなアプデになったのに何が改悪だよ」

つまり↓といいたいわけ?
仮になろう側から作者に話が言ったとするなら「ユーザーが原因なのに何が"改悪"だよ」って思ってるんじゃないかな

なろう側から作者に話が言ったは仮だけど?
それになろう運営に文句言った人と改悪と感じた人が同じ人と言い切れるの?
文句言った人と低評価つけた人が同じと限らないよね?

陰謀論好きなの?
それともばかなの?
妄想力すごすぎない?
2024/02/22(木) 12:14:23.41ID:44Q+yp2l
>>996

1/30
なろう運営「なろう公式アプリなんてない」「キャッシュは認めていない」

2/1
アプリ製作者「なろうリーダをリーダにします」「キャッシュを削除します」

だから控えめに言っても忖度はあると思う

むしろ、目次修正は他の製作者も改造なろうの人も対応できるような案件な訳で
サーバー負荷を建前にしてるのに自動更新を残してキャッシュを削除するのも意味不明だしね
2024/02/22(木) 12:17:25.67ID:0zRNebnF
リーダの話はだめだな
禁止にできたらいいかもしれんw
そんなことできんのだがもう話になっとらんわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1056日 1時間 40分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況