Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/29(月) 18:43:42.23ID:uk0EjyRV
2021/04/17(土) 13:07:16.84ID:aRslyAvr
2021/04/17(土) 13:15:07.73ID:593vwi+s
>>618
プレイストアに載せられないものを生徒に勧めた? バカじゃないの?
プレイストアに載せられないものを生徒に勧めた? バカじゃないの?
2021/04/17(土) 13:24:24.81ID:3vI8Sa2i
生徒がかわいそうすぎる
ググることもできない人間が教師とは
そのメッセージでググれよカス
ググることもできない人間が教師とは
そのメッセージでググれよカス
2021/04/17(土) 13:24:50.94ID:lvqEnFAD
釣りだろ…釣りだよね?
2021/04/17(土) 13:25:54.46ID:+kG071Sl
教師も人間だけど、自分自身で真偽や情報を確認しないで何を教えられるのか。
2021/04/17(土) 13:26:41.98ID:7KF0njqP
これが教師…w
2021/04/17(土) 13:27:19.45ID:iWUfKU2N
善悪の判断力がないアホはどうしようもない
2021/04/17(土) 13:31:58.25ID:ToE8PMu/
生徒に野良アプリ勧めるとか
2021/04/17(土) 13:43:00.27ID:kILd/HVC
Play 外のアプリを勧めるのは、多少注意喚起した上ならまあ良いが
HTTPSフィルタリングのことを知らずにAdGuard勧めるのはダメでしょ
HTTPSフィルタリングは自分が使うなら自己責任で良いけれど、生徒に勧めるってのは怖すぎ
絶対使うなと警告してもいいくらい
HTTPSフィルタリングのことを知らずにAdGuard勧めるのはダメでしょ
HTTPSフィルタリングは自分が使うなら自己責任で良いけれど、生徒に勧めるってのは怖すぎ
絶対使うなと警告してもいいくらい
2021/04/17(土) 13:47:11.46ID:NsjLqzgy
自分が使いこなせてないものを他人にすすめるとかないわ
それも子供に
それも子供に
2021/04/17(土) 13:47:12.32ID:aRslyAvr
生徒に教える立場=教師ではないよ
2021/04/17(土) 13:49:34.04ID:Wj8wT0DT
2021/04/17(土) 13:53:35.31ID:bPnjESjv
adguardがめっちゃモバイル通信使ってんだけどなんで
2021/04/17(土) 13:56:44.55ID:aRslyAvr
2021/04/17(土) 14:04:15.14ID:RkMh3jNs
>>631
あほなおまえがかんちがいしてるだけ
あほなおまえがかんちがいしてるだけ
2021/04/17(土) 14:05:00.79ID:kILd/HVC
>>630
「ネットワークが監視されてる可能性があります」ってのはユーザ証明書に証明書をインストールしていることへの警告だからもろに関係するよ
「ネットワークが監視されてる可能性があります」ってのはユーザ証明書に証明書をインストールしていることへの警告だからもろに関係するよ
2021/04/17(土) 14:15:37.66ID:Mw5muUGK
広告なくなるからオススメ!とか言って生徒に勧めたのかな?
なんかあるたびにサポート要求されそう…。
なんかあるたびにサポート要求されそう…。
2021/04/17(土) 14:21:51.82ID:+kG071Sl
生徒にはこれを反面教師に云々
2021/04/17(土) 14:30:40.75ID:QZbZ9ohP
>>627
問題なのはオレオレルート認証局のインストールであって、adguardの動作設定(httpsフィルタリングの ON/OFF)ではないぞ
問題なのはオレオレルート認証局のインストールであって、adguardの動作設定(httpsフィルタリングの ON/OFF)ではないぞ
2021/04/17(土) 14:39:37.42ID:e4GnYjYG
スマホの大先生/(^o^)\
639585
2021/04/17(土) 14:42:13.38ID:4kCG6kUW 皆さん回答ありがとう
だけど、専門的な用語ばかりでネット初心者にはほとんど分からない意見ばかりで弱ってるところ
ググッても結局は専門的な用語ばかりで初心者に分かりやすく解説してるページは無いんだよな
自分も生徒達もとりあえずアプリを外させたから情報を盗まれるとか、ずっと誰かから監視されるとかの危害は及ばないとは思うけど
発端は、ネットのコミュニティで会った人にアドガードを強く勧められて入れたんだけど、よく考えたらその人の素性もよく知らないしね
その人がアドガードの偽サイトを作ってネットを監視して個人情報を盗んでるかもしれないし
今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
だけど、専門的な用語ばかりでネット初心者にはほとんど分からない意見ばかりで弱ってるところ
ググッても結局は専門的な用語ばかりで初心者に分かりやすく解説してるページは無いんだよな
自分も生徒達もとりあえずアプリを外させたから情報を盗まれるとか、ずっと誰かから監視されるとかの危害は及ばないとは思うけど
発端は、ネットのコミュニティで会った人にアドガードを強く勧められて入れたんだけど、よく考えたらその人の素性もよく知らないしね
その人がアドガードの偽サイトを作ってネットを監視して個人情報を盗んでるかもしれないし
今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
2021/04/17(土) 14:47:14.53ID:aRslyAvr
>今後は安全なアプリを自分にも生徒達にも使うようにするよ
なんもわかってねー!
なんもわかってねー!
2021/04/17(土) 14:53:01.48ID:k9I8zHGE
>>639
こういうガイジは自分も使えないものをなんで他人にまで強要するのかな
こういうガイジは自分も使えないものをなんで他人にまで強要するのかな
2021/04/17(土) 14:54:39.85ID:r1M/8ivP
>>634
httpsの場合は認証局とかの文章が付く
それとただしくはこれ
ネットワークが監視されている可能性があります
それに既出>>611
ちなみにメーカーやモデルで出なかったりするし文面が変えられてる場合もある
ただしくはAOSPソースを見れば一目瞭然
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
証明書ならこれ
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
ちなみにWikiは間違ってる
httpsの場合は認証局とかの文章が付く
それとただしくはこれ
ネットワークが監視されている可能性があります
それに既出>>611
ちなみにメーカーやモデルで出なかったりするし文面が変えられてる場合もある
ただしくはAOSPソースを見れば一目瞭然
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
証明書ならこれ
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
ちなみにWikiは間違ってる
2021/04/17(土) 15:04:49.58ID:5xoY4ACa
>>523だけどさ、
おまえらそういうとこだぞ?
おまえらそういうとこだぞ?
2021/04/17(土) 15:14:49.42ID:LjLp8vFk
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/17(土) 15:27:57.46ID:kILd/HVC
>>642
たぶんAndroidのバージョンによって違うんだろうな
自分のだと証明書インストール時には「ネットワークが監視されることもあります」とクイック設定パネルに表示される
VPNオンリーだと普段アクセスする箇所には警告がない
ちょっと文面が違うが英語設定にしてるので気が付かなかった
たぶんAndroidのバージョンによって違うんだろうな
自分のだと証明書インストール時には「ネットワークが監視されることもあります」とクイック設定パネルに表示される
VPNオンリーだと普段アクセスする箇所には警告がない
ちょっと文面が違うが英語設定にしてるので気が付かなかった
2021/04/17(土) 15:33:10.73ID:F7pQX3n0
元はと言えば585が釣り丸出しの質問するのが悪いけど、それでも俺らはそれで嘘情報教えたりして弄んだりしてはいけないってことがよくわかったな
誰にでも初心者扱いで接するべき
誰にでも初心者扱いで接するべき
2021/04/17(土) 16:01:16.60ID:R2tSOGQi
2021/04/17(土) 16:04:48.08ID:R2tSOGQi
通信が広告かどうかは監視しないとわからないんだから当然だよな…
何をやってるんだこのスレは
何をやってるんだこのスレは
2021/04/17(土) 16:06:41.96ID:FFKeIkDX
釣り合戦
650585
2021/04/17(土) 16:07:43.90ID:4kCG6kUW >>646
釣り丸出しとか思うのはネット上級者だから言えるセリフだよ
初心者からしたら、ネットワークが監視されてる可能性があります、とかずっと表示されていたら、ごく普通に恐く感じるし、怪しむ疑問だと思うけどな
それに嘘情報か真実かを判別できるのなら、
何番のレスが事実で何番のレスが嘘なのかを教えてくれないと困る
生徒達にも説明しないと私の信用度まで下がりかねないし
スマホに変なことをした先生って思われてるかもしれないしな
釣り丸出しとか思うのはネット上級者だから言えるセリフだよ
初心者からしたら、ネットワークが監視されてる可能性があります、とかずっと表示されていたら、ごく普通に恐く感じるし、怪しむ疑問だと思うけどな
それに嘘情報か真実かを判別できるのなら、
何番のレスが事実で何番のレスが嘘なのかを教えてくれないと困る
生徒達にも説明しないと私の信用度まで下がりかねないし
スマホに変なことをした先生って思われてるかもしれないしな
2021/04/17(土) 16:11:38.67ID:SlEJGOcC
2021/04/17(土) 16:12:42.39ID:SlEJGOcC
589はネタだろ
ガチで信じたのか
ガチで信じたのか
2021/04/17(土) 16:15:22.08ID:r1M/8ivP
>>645
いいえ
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
原文は>>585の「ネットワークが監視されてる可能性があります」
(ただしくは「ネットワークが監視されている可能性があります」)
だれも「ネットワークが監視されることもあります」のはなしはしてません
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
"A certificate authority is installed on this device. Your secure network traffic may be monitored or modified."
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
"Network may be monitored"
まあたしかに英文は同じでなぜか日本語は異なります
しかしまずソースを確認なさい
バージョンを持ち出してもいいわけになりません
いいえ
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
原文は>>585の「ネットワークが監視されてる可能性があります」
(ただしくは「ネットワークが監視されている可能性があります」)
だれも「ネットワークが監視されることもあります」のはなしはしてません
name="vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="branded_vpn_footer"
"ネットワークが監視されている可能性があります"
"Network may be monitored"
name="monitoring_description_ca_certificate"
"このデバイスには認証局がインストールされています。保護されたネットワーク トラフィックが監視、変更される可能性があります。"
"A certificate authority is installed on this device. Your secure network traffic may be monitored or modified."
name="quick_settings_disclosure_monitoring"
"ネットワークが監視されることもあります"
"Network may be monitored"
まあたしかに英文は同じでなぜか日本語は異なります
しかしまずソースを確認なさい
バージョンを持ち出してもいいわけになりません
2021/04/17(土) 16:21:03.45ID:TpUTBiAl
メーカーカスタムの可能性は?
2021/04/17(土) 16:22:00.54ID:LxHpajii
Wikiが間違ってると思うなら修正すればいいのになぜしないのか
2021/04/17(土) 16:28:06.10ID:TpUTBiAl
AOSPのソース読めるやつなんてそうそういないだろうし俺からも頼むわ
まあソースはどっかに落ちてるんだろうけど
まあソースはどっかに落ちてるんだろうけど
2021/04/17(土) 16:28:14.81ID:r1M/8ivP
2021/04/17(土) 16:40:23.23ID:r1M/8ivP
>>656
どうぞ
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+refs
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/kitkat-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
…
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/android11-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
どうぞ
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+refs
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/kitkat-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
…
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/refs/heads/android11-release/packages/SystemUI/res/values-ja/strings.xml
2021/04/17(土) 16:43:54.01ID:xRheiz6g
2021/04/17(土) 17:30:41.57ID:k9I8zHGE
>>650
初心者ならそんなもん他人の端末に入れるな
初心者ならそんなもん他人の端末に入れるな
2021/04/17(土) 17:45:29.79ID:kILd/HVC
>>653
何に「いいえ」って言ってるのか知らんが
俺が言いたいのは、Android11ではVPNだけでは警告表示されないから早とちりしたけど、
確かに古いバージョンならVPNの警告として出そうな感じだな、って話でお前の主張は否定してないぞ
何に「いいえ」って言ってるのか知らんが
俺が言いたいのは、Android11ではVPNだけでは警告表示されないから早とちりしたけど、
確かに古いバージョンならVPNの警告として出そうな感じだな、って話でお前の主張は否定してないぞ
2021/04/17(土) 17:46:49.86ID:nUnbX+rD
>>650
流石にこの指導者バカでしょ子供が可愛そう
流石にこの指導者バカでしょ子供が可愛そう
2021/04/17(土) 19:35:28.18ID:28uVznhR
>>650
お前がやってることは犯罪だからな
お前がやってることは犯罪だからな
2021/04/17(土) 19:47:41.46ID:AH+loNro
こんなでも先生って呼ばれるのか
2021/04/17(土) 20:07:05.04ID:EgLkHhF0
>>650
申し訳ないがネットではこういう場での質問や弁解で自称初心者は言い訳にならないのよ
それと貴方がここで嘘を掴まされたかどうか以前の問題として
己がよくわかっていないものを吟味も咀嚼もしてないうちに
人に(それも複数の生徒達に)薦めるのはあかんでしょ
初心者の自覚があるのならなおさら
申し訳ないがネットではこういう場での質問や弁解で自称初心者は言い訳にならないのよ
それと貴方がここで嘘を掴まされたかどうか以前の問題として
己がよくわかっていないものを吟味も咀嚼もしてないうちに
人に(それも複数の生徒達に)薦めるのはあかんでしょ
初心者の自覚があるのならなおさら
2021/04/17(土) 20:24:14.04ID:LxHpajii
流石にこいつが先生っていうのは釣りでしょ
2021/04/17(土) 20:52:36.42ID:knqwt1MO
668585
2021/04/17(土) 21:12:12.48ID:waiUu0ur >>665
そこは申し訳ない
ネットのコミュニティで非常に効果が高いと高説してる方がいて、その勢いに押されてそのURLのやり方をそのままやってしまった感じ
生徒達にも人気な先生になりたいという不純な下心もあったのは確か
初心者と言われても反論できないわ
勧めた人もそんな危ないアプリだとは一言も言ってなかったし大丈夫だろうと教えられたURL通りにやってみたら、例の監視されてる可能性とかいう不気味な警告文が出ちゃった始末
そこは申し訳ない
ネットのコミュニティで非常に効果が高いと高説してる方がいて、その勢いに押されてそのURLのやり方をそのままやってしまった感じ
生徒達にも人気な先生になりたいという不純な下心もあったのは確か
初心者と言われても反論できないわ
勧めた人もそんな危ないアプリだとは一言も言ってなかったし大丈夫だろうと教えられたURL通りにやってみたら、例の監視されてる可能性とかいう不気味な警告文が出ちゃった始末
2021/04/17(土) 21:14:44.24ID:k9I8zHGE
こんなスレで謝るくらいなら保護者に出す謝罪文書作っとけよ
監視されてるし個人情報も抜かれてるよ
通信に関する全権を握れるアプリだから
監視されてるし個人情報も抜かれてるよ
通信に関する全権を握れるアプリだから
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 21:30:51.73ID:iSw7Zb5l Twitter落ちてる?
おま環?
おま環?
2021/04/17(土) 21:38:36.42ID:Jzv2HTqy
落ちてるようだそ
2021/04/17(土) 21:45:59.30ID:fhiL3jrR
俺は使えてるけどTwitterは今日ずっと調子悪い
2021/04/17(土) 21:47:19.76ID:ToE8PMu/
俺Twitter全然問題ない
もう一台も全く大丈夫だけど、家族は騒いでいたな
もう一台も全く大丈夫だけど、家族は騒いでいたな
2021/04/17(土) 22:37:39.46ID:AFwSoPxr
2021/04/17(土) 22:43:26.08ID:rYY3c2kX
気になる人はhttpsフィルタリングは使わずに証明書も付与しなければ安心
2021/04/17(土) 22:45:08.28ID:e27Ymigv
暗号化された状態のデータを盗み見られたとしても
解読できなければ問題ない
証明書インストールで、暗号化データを解読できるようにしてしまったら丸見えだがな
解読できなければ問題ない
証明書インストールで、暗号化データを解読できるようにしてしまったら丸見えだがな
2021/04/17(土) 23:10:22.30ID:P6acsuZR
証明書がだめならDNSも使えないな
そんなに怯えるならAdGuardなんてやめたほうがいいぞ
そんなに怯えるならAdGuardなんてやめたほうがいいぞ
2021/04/17(土) 23:11:19.02ID:AbNbplIE
2021/04/17(土) 23:14:27.49ID:d6ryagtY
>>674
頭の悪い人ってのは理屈とか仕組みとかそっちのけでネガティブな言葉にだけ反応して怖い怖い言うものなんだよ
わからないなら知ろうとすればいいのにそういうこともしようとしない
そんな人間が人に物を教える立場にいることの方がよっぽど怖いんだけどな
頭の悪い人ってのは理屈とか仕組みとかそっちのけでネガティブな言葉にだけ反応して怖い怖い言うものなんだよ
わからないなら知ろうとすればいいのにそういうこともしようとしない
そんな人間が人に物を教える立場にいることの方がよっぽど怖いんだけどな
2021/04/17(土) 23:32:31.64ID:OHWWL6gq
2021/04/17(土) 23:37:27.81ID:P6acsuZR
>>678
AdGuardがぶっこわれならDNSキャッシュポイズニングのような攻撃ができるからだめ
銀行サイトにアクセスしようとして偽の銀行サイトに似たサイトに誘導されてIDパス取られなんてDNSキャッシュポイズニングのありがちシナリオのファーミング
AdGuardがぶっこわれならDNSキャッシュポイズニングのような攻撃ができるからだめ
銀行サイトにアクセスしようとして偽の銀行サイトに似たサイトに誘導されてIDパス取られなんてDNSキャッシュポイズニングのありがちシナリオのファーミング
2021/04/17(土) 23:39:06.64ID:P6acsuZR
2021/04/17(土) 23:39:15.39ID:bR4xOxc/
>>680
ミカヅキケンさん
ミカヅキケンさん
2021/04/17(土) 23:43:03.35ID:e+n9evLf
素敵なお名前ね
2021/04/17(土) 23:45:25.31ID:nzzW49ZS
つまりHostsが最強!
2021/04/17(土) 23:50:51.81ID:9mCdAG6x
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 23:53:19.90ID:nFOP48qE >>686
あら、美味しそう
あら、美味しそう
2021/04/18(日) 00:09:40.78ID:ZAb4KCop
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
689我が名はミカヅキケン
2021/04/18(日) 00:34:51.73ID:euMUMqfe2021/04/18(日) 00:43:33.46ID:FEL9QKKh
消えてないぞ
2021/04/18(日) 00:46:17.25ID:oNz6t7CS
記念にずっと残しておこう?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 00:55:10.94ID:m3vXDU/a2021/04/18(日) 00:58:11.09ID:bprXY1Eg
mateの画像アップロード履歴だけ消した悪寒
だとしたら画像を消すのは困難だなあ
だとしたら画像を消すのは困難だなあ
2021/04/18(日) 01:26:53.95ID:I8MuDBbm
>>677
0か100かで考えるな定期
0か100かで考えるな定期
2021/04/18(日) 01:59:18.67ID:h8gd6RfN
まあこんくらいでえじょうぶだ
てか美味そうなラーメン屋みたいな名前だな
てか美味そうなラーメン屋みたいな名前だな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 02:13:34.83ID:TvUtvRFz 画像が消えた後のカモフラージュでもと勝手に気をまわしたが意味がなかったな
俺が寒い発言したみたいになったな
こんな時間にラーメンなんてメシテロだ!
俺が寒い発言したみたいになったな
こんな時間にラーメンなんてメシテロだ!
2021/04/18(日) 05:06:58.20ID:cPPCTTax
698585
2021/04/18(日) 06:50:04.77ID:jIcYMrzn >>669
その抜かれてる個人情報ってのはどこまでの個人情報なんだい?
名前とか住所くらいならどうでもいいけど、クレカ情報とか銀行の暗証番号とかも抜かれてるのかな
保護者に謝罪文ってのが何を言ってるのかよく分からんけど生徒達には謝罪は済ませておいたよ
その抜かれてる個人情報ってのはどこまでの個人情報なんだい?
名前とか住所くらいならどうでもいいけど、クレカ情報とか銀行の暗証番号とかも抜かれてるのかな
保護者に謝罪文ってのが何を言ってるのかよく分からんけど生徒達には謝罪は済ませておいたよ
699我が名はミカヅキケン
2021/04/18(日) 07:12:48.59ID:rAY52AiZ2021/04/18(日) 07:38:17.22ID:VsNchFps
>>698
燃料注ぐのうまいなぁ
逆に聞きたいが何に対して謝罪したん?
人気な先生になりたい不純な下心に対してかな?
それもネットの訳わからない奴の情報鵜呑みにし悪かったね、俺悪くないみたいな?
仮にも名前とか住所も俺はかなりヤバいと思うけど貴方が思わない理由は?
聞くばかりじゃなくてたまには答えたら?
燃料注ぐのうまいなぁ
逆に聞きたいが何に対して謝罪したん?
人気な先生になりたい不純な下心に対してかな?
それもネットの訳わからない奴の情報鵜呑みにし悪かったね、俺悪くないみたいな?
仮にも名前とか住所も俺はかなりヤバいと思うけど貴方が思わない理由は?
聞くばかりじゃなくてたまには答えたら?
701523
2021/04/18(日) 07:48:33.53ID:Podp/ZQ0 それにしても280はありがたいな
2021/04/18(日) 08:34:31.13ID:WsuedI6h
今時インターネット初心者が個人ブログではなく5chにたどり着くのか
なるほどなぁ
なるほどなぁ
2021/04/18(日) 09:27:36.18ID:tdQ3XY1z
2021/04/18(日) 09:48:41.77ID:ahZLvgQd
>>698
いい加減しつこい あからさまな煽りに何時までも反応してないで
そろそろ去り際わきまえて下さい
マジレスするとリスクはあるが怪しい代物ではないというのがここにいる人間の認識
言うなれば自宅(スマホ)回りを警護してくれる警備員(AdGuard)に合鍵を渡しておくようなもので
宅内センサ(OS)が警備員に反応して「見覚えない人が鍵開けて入ってきてますよ」って警告出してるだけ
警備員は実績のあるベテランで身元もしっかりとした仕事人だが合鍵渡してる時点でリスクはある
万が一警備員に悪意があった場合は被害を防ぐ手立てがない
そして内在する悪意の有無は(実際に悪意ある行動が発覚するまでは)誰にも証明できない
ここにいる人の多くは警備員のバックボーンを信頼して合鍵を渡しているが
そこまで信用できないという人のために鍵を渡さず(httpsフィルタリングOFF)
家の周囲の見回りだけやらせる方法もある
警備員にうろつかれるの自体が嫌ならアンインストール
合鍵渡している間にされたかもしれないナニカについては質問されても誰にも答えられないし事後対策の術もない
つまりあなたがここで見聞きしてできることはもう何もないです
いい加減しつこい あからさまな煽りに何時までも反応してないで
そろそろ去り際わきまえて下さい
マジレスするとリスクはあるが怪しい代物ではないというのがここにいる人間の認識
言うなれば自宅(スマホ)回りを警護してくれる警備員(AdGuard)に合鍵を渡しておくようなもので
宅内センサ(OS)が警備員に反応して「見覚えない人が鍵開けて入ってきてますよ」って警告出してるだけ
警備員は実績のあるベテランで身元もしっかりとした仕事人だが合鍵渡してる時点でリスクはある
万が一警備員に悪意があった場合は被害を防ぐ手立てがない
そして内在する悪意の有無は(実際に悪意ある行動が発覚するまでは)誰にも証明できない
ここにいる人の多くは警備員のバックボーンを信頼して合鍵を渡しているが
そこまで信用できないという人のために鍵を渡さず(httpsフィルタリングOFF)
家の周囲の見回りだけやらせる方法もある
警備員にうろつかれるの自体が嫌ならアンインストール
合鍵渡している間にされたかもしれないナニカについては質問されても誰にも答えられないし事後対策の術もない
つまりあなたがここで見聞きしてできることはもう何もないです
2021/04/18(日) 09:54:55.06ID:JflS3j6S
2021/04/18(日) 09:55:22.03ID:7Zumnhbo
長いな
2021/04/18(日) 09:58:06.72ID:LaX/TygP
長文でたとえ話する人の言葉は信用するなってじいちゃんが言ってた
2021/04/18(日) 10:05:47.91ID:lCXu+ife
死んだ女房の口癖だ
2021/04/18(日) 10:12:20.65ID:Lbv0/KOu
2021/04/18(日) 10:30:43.56ID:vNFMq1eV
Amazonキッズwww
そんな奴がここで暴れているのが滑稽で
そんな奴がここで暴れているのが滑稽で
2021/04/18(日) 10:50:06.05ID:/ajGoMC0
>>680
最近 理想のブラウザ探してる?
最近 理想のブラウザ探してる?
2021/04/18(日) 10:59:41.62ID:ux15yjDN
ググってもわけわからんなら、後は例え話で納得してもらうしかないだろ
Wikiの説明等が理解できないというのは、技術用語が見るだけで脳がフリーズするタイプの人間でしょ
Wikiの説明等が理解できないというのは、技術用語が見るだけで脳がフリーズするタイプの人間でしょ
2021/04/18(日) 11:15:48.13ID:UCv7QNjo
ぼくのかんがえたさいきょうのブラウザ
見つかったかい?
見つかったかい?
2021/04/18(日) 11:23:27.70ID:PBteXYTs
ツイも結構ハズいけど大丈夫?
鍵したら確定な
鍵したら確定な
2021/04/18(日) 11:48:42.95ID:ZXnB8znx
>>709
うわっ
うわっ
2021/04/18(日) 13:02:01.91ID:hXukBcFS
Twitterもその名前でやってたのかワロタ
2021/04/18(日) 13:25:47.17ID:hgiwaKSv
やめろよー
2021/04/18(日) 13:38:07.68ID:Lr4DGPlo
>>680
今日の地震は大丈夫でしたか?
今日の地震は大丈夫でしたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
