【WinでAndroid】NoxPlayer Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9blg)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:20:45.26ID:J5mjxWJY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591966889/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/24(月) 23:47:19.00ID:5M6AcJhf0
9でアズレンは問題なく遊べてるね
不具合も今の所なし
2021/05/25(火) 00:07:41.63ID:O3Gg07ni0
Android9 β版は流石に自己処理知識のない俺には怖すぎる
まぁ焦らんでもいいけど早く9使ってみたい
2021/05/25(火) 00:26:21.00ID:8W6eyrMq0
今64bit版使ってるけど泥9βって32bit?
あと32bit/64bitみたいに別物扱い?それとも既存の32or64bit環境に上書きされる感じ?
2021/05/25(火) 00:37:28.18ID:KHhm0jXv0
9は64bitだね
32bitと9の64bitは別物扱いで両方同時起動出来てる
旧64bitのはインストールしてないから不明
2021/05/25(火) 00:44:32.00ID:KHhm0jXv0
9だと設定変えてもプリコネ起動しないなぁ
ブルアカは一度だけ音が鳴らなくなった以外は問題なし
2021/05/25(火) 00:49:19.89ID:R8hn9i0Q0
9でパッド繋いだままNox起動した時と
Nox起動中にパッド繋いだ時に出るダイアログが
邪魔なんだけど出ないようにできないかな
2021/05/25(火) 00:55:30.36ID:8W6eyrMq0
インストールしてみた
既存の64bitに上書きだったのでこれをインストールすると既存の泥7環境にも影響が出る
>>310でも言われてる通りコントローラー繋いでると毎回ダイアログが出てウザいね
2021/05/25(火) 01:41:21.06ID:UvEd6k+Q0
Fortnite「非対応のデバイスです」って言われて起動できない
要求スペックは満たしてるはずなんだけどな
2021/05/25(火) 02:53:26.10ID:En4hZOVL0
新しいnox入れるとアプリ起動音の設定してある音がカチカチバックグラウンド鳴るけどなにが動いてるんだい?一定間隔でずっと鳴ってる
2021/05/25(火) 18:40:28.02ID:9rdQgv4Hd
サウンド設定で出力先変えたらNox起動するごとにnaction.exeが動作を停止しました。ってイベントログに出るようになってしまった(´・ω・`)
2021/05/25(火) 20:24:24.84ID:zo/NImU30
9はモンストも起動しないな
2021/05/25(火) 21:03:39.22ID:hFRf3frp0
>>314
このexe、nvidiaProfileInspectorって書いてあるから
DirectXとOpenGLの切り替えとかASTCテクスチャ、キャッシュのON・OFF
とか関係あるかと思っていじってみたけど効果なし。GTX1070,466.27
2021/05/25(火) 23:47:38.53ID:xMzBXVV1d
>>316
情報ありがとう
こちらはRTX2060 466.11
一応exe自体を他に移動させても普通に動くので何に使ってるか何に引っかかってるかがわかんないね
こっちは再インストールや再起動数回試したけど駄目だった
2021/05/26(水) 00:11:25.86ID:Quc6q+s00
世界初のAndroid9に対応したエミュレーターのβ版がついにリリース!『原神』がプレイ可能に、『キングスレイド』などアプリがより安定に !
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9375138
2021/05/26(水) 03:55:50.50ID:X9Il6lNZ0
7で動いてるならわざわざ9でやる必要はない感じか
今んとこ原神専用みたいな感じ?
2021/05/26(水) 05:07:09.43ID:8QMBt6+20
>>315
同じくモンスト動かないね
対応待つしかないかな
2021/05/26(水) 07:17:03.63ID:EcJNsMiq0
7のアプリデータを9に移すのってできる?
2021/05/26(水) 07:56:21.69ID:jNXx2YIo0
>>314
nox用のプロファイルが設定されているにもかかわらずその
オブジェクトかインスタンスが存在しない・オブジェクトの内容が
おかしいからクラッシュ・・・

最初に疑うのはそんなところじゃないかな?
原因はnoxではなくnvidiaの設定のほうかなぁ、と

・nvidiaのドライバやアプリ
・サウンドが原因のようだから当該サウンドのドライバ
自分ならこれらのクリーンインストールをチャレンジするかもしれない
2021/05/26(水) 13:55:56.05ID:ymw4oBRf0
nox7なんだけど更新してからなんかクラッシュしやすくなった気がする
2021/05/26(水) 13:57:13.48ID:eWMWPeKH0
これ9にしたら7のインスタンス作成できなくなったけどそういうものなの?
2021/05/26(水) 15:21:03.15ID:57lc/uxWd
>>322
情報ありがとう
DDUでクリーンインストールしたらエラー消えたからNvidiaの設定が壊れてたのかもしれない
2021/05/26(水) 15:44:05.07ID:WES3xu2M0
>>324
インストール先の Nox64\bin\data\base7 から base7-disk2.vmdk をバックアップの復元でインポートしたら泥7で起動できた
設定→タブレット情報 で Android 7.1.2 と出てる
7.0.1(64bit)への上書きインストールでインストールしている

base7-disk1.vmdk だと 99% で進まず、なぜ base7-disk1.vmdk だとダメだったかは不明
2021/05/26(水) 16:11:23.67ID:eWMWPeKH0
なるほど、そういう手もあったのね
既存の7インスタンスのバックアップがあったのでそこから復元した後に色々調べたらインスタンスマネージャーの上の方の「…」を押すと新規作成メニューでAndroid5/7の2択が選べるっぽいね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lZiV)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:58:55.66ID:0NQdQMbD0
>>318
ブルアカは9より7の方が安定してるな
9だとホーム画面のメモロビに戻るたびに数秒固まる
2021/05/26(水) 18:01:31.79ID:wSX4+s5V0
俺なんて未だに5のままだわ
2021/05/26(水) 22:20:19.16ID:rOW6aRgI0
プレイしてるゲームが安定して動いてる環境をイジる勇気がないから5のままだわ
2021/05/26(水) 22:27:02.30ID:WneOy1vr0
7から9にデータは移せるの?
2021/05/26(水) 22:57:00.19ID:foBxuvP00
>>331さんのいうデータってのが任意のファイルやフォルダって意味なら可能ですよ
2021/05/26(水) 23:51:33.00ID:bw3/kCgf0
普通にアカウント引き継ぎすりゃええねん
何百インスタンスおじは知らん
2021/05/27(木) 01:53:36.79ID:2at4viS+0
数百アカウントおじこそ一個一個の軽さすごい気にしていろいろ試してるやろ
知らんけど
2021/05/27(木) 13:14:40.14ID:ZHcaiuHN0
業者おじさんはhostsファイルで余計な通信弾いてるって言ってるな
そりゃ数百も管理してたら一つ一つ設定なんてやってられんわな
2021/05/27(木) 13:50:08.06ID:VJwyHGSA0
数百もインスタンス同時起動できるもんなの?
俺らの通常PCだと4つですらひーひー言いながら起動してるんだが
2021/05/27(木) 17:21:44.73ID:Cz3TEand0
ローテーションでやってて
一度に動かしてるのは
4つくらいなんじゃない?
2021/05/27(木) 21:22:02.86ID:VJwyHGSA0
なるほど
2021/05/27(木) 22:22:40.44ID:hk7DgZ7f0
使うアプリの重さで増減させるけど母艦1台に最大24インスタンスで運用してますよん♪
2021/05/28(金) 01:28:17.63ID:DsmY2NMM0
24インスタンスってCPUとメモリとGPUは何?
2021/05/28(金) 01:30:06.27ID:JzA2XuYy0
24とかリセマラとかやろ
普通に24のゲーム同時進行なら頭おかしい
2021/05/28(金) 15:56:36.95ID:/gEa9m3p0
cpuエミュレートって単にゲームやるだけなら2コアもいらない?
2021/05/28(金) 20:28:37.45ID:0YFGrArf0
>>342
ゲームによるんじゃない?
反応が悪いと死んじゃうようなやつなら2コアの方がいいんじゃない
2021/05/28(金) 21:35:52.42ID:mBxDJylHd
というかコアを増やして試して見たけど2コアより上ってあんまり体感で差が認識できないような
2021/05/28(金) 21:47:24.56ID:/vhmT3KZ0
ハードウェアの方が4コア以下なら、Noxの方を2から4にしてもあまり意味はないよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-w12y)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:58:22.04ID:qVUCZbHo0
24とCTUとかスレ間違ったかと思ったわ
2021/05/29(土) 04:49:43.73ID:nP9CoTBG0
9いれてみたけど公式推奨エミュなのに相変わらずアークナイツわずかに音ズレしてるな
2021/05/29(土) 07:27:01.00ID:1I0G8SvJ0
9自体がサウンド関係にバグある気がする
・突然音が鳴らなくなる(サウンドデバイスの切り替えで治る)
・音声が途切れ途切れになる
こんなバグが自分の環境では頻発だわ
2021/05/29(土) 09:46:35.82ID:62jb2cx50
音ズレのせいでアクナイだけはLDでやってるわ
録画したやつエンコードの時aviutilで補正すればいいんだけどめんどくて・・・
2021/05/29(土) 17:54:47.09ID:L+7vvQprM
まだβ版なんだからガンガンバグ報告すべき
2021/05/31(月) 13:44:37.17ID:OuoU4lHh0
ゲームパッド起動中うんたらかんたら〜って確認ボタンが起動の度に出てきてうざいんだけど
どこで非表示すりゃいいんだ
2021/05/31(月) 13:50:04.99ID:qXbQCJ7U0
強制的に壁紙がmqdefault.jpgに変更されるから注意したほうがいい
2021/06/01(火) 16:33:47.31ID:ciQFw6VW0
NOXをアップデートしてから、スクリプトを再生したあと停止がスムーズにいかない(1〜2秒かかる)のですが自分だけでしょうか?
2021/06/01(火) 17:56:51.68ID:w9mVZYz10
V7012002リリースしてたんだな
2021/06/01(火) 18:56:53.01ID:w9mVZYz10
マルチマネージャーでできることをもっと増やして欲しい
すべての設定項目をマルチマネージャーで一括設定できるようにしていいと思う
2021/06/01(火) 19:03:16.52ID:ciQFw6VW0
>>353ですが余りにも使いにくすぎるのでダウングレードします
スクリプト使う方はアプデしない方がおすすめです
2021/06/01(火) 22:40:00.85ID:mwyh0Gld0
>>355
無理な物もあるけどね
例えばAndroidの設定そのものにはねるとのとかの一部は起動してないと(厳密に言えばvmdkをマウントしてないと)変更を保存しようがないわけで
2021/06/02(水) 03:30:36.87ID:BSWGeaV/0
不具合なのか設定ミスなのかわからない状況なので質問失礼します。
いつも通り3個起動してやっていたら急に
ホーム、戻る、タスクボタンのみ反応しないという症状が一個だけ出てしまって
NOX再起、最新にアプデ、PC再起動、ウイルス対策ソフト関連すべてやっても直らず困っています。
ネットでも検索してみても見当たらなかったので結構レアな不具合っぽいのですがお手上げ状態なので
もし対策や解決策がわかるかたいましたらよろしくお願いします。
2021/06/02(水) 05:13:55.57ID:XBNsF1Y50
不具合なのかも原因も知らんけど自分なら後はバックアップとリストア試して直らないなら新しくインスタンス作ってゲーム内の引き継ぎをするな
なんなら本物のAndroid端末だって壊れる時は壊れるわけで心当たりもないもん延々と調べても時間がもったいない
ある意味おかしくなったらサクッとリセット出来ることこそエミュの利点の一つなわけで
2021/06/02(水) 06:31:38.79ID:BSWGeaV/0
確かにおっしゃる通りですね。
引き継ぎ作業は大変ですがその方法にしてみます。ありがとうございました。
2021/06/02(水) 08:32:37.04ID:kraaXnMx0
みんなはNoxどのVer.使ってるの?
2021/06/02(水) 10:31:27.93ID:oqDTc70U0
V6.6.1.1002
これ以降1つでも上げると画面が紫色になって使い物にならない
2021/06/02(水) 12:29:34.40ID:XBNsF1Y50
iGPUの人?
開発に言った方がいいと思うよ
2021/06/02(水) 12:39:10.20ID:huehWBo50
NOXはDirectXの表示変だからなバグってるよ
2021/06/02(水) 13:33:24.13ID:E7lbkQ9x0
今は7010009で止めてるわ
以前は改善と軽量化を期待して新バージョンをどんどん試してたけど
不具合的なものに引っかかるたびnoxのせいかアプリの相性かその両方なのかと
気に病むことが多くなって、軽さもあんまり変わらんしで嫌になったから
現状のプレイに支障がないなら下手に新バージョンにしない事にした
2021/06/02(水) 13:47:10.77ID:F4QAIr2x0
7.0.1.0だがなんの不具合もないし9がまともになったら乗り換える予定
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-f5pr)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:23:41.34ID:8k8brQay0
9beta 音声バグってるから気をつけろ
2021/06/02(水) 20:02:04.66ID:yFgPXliu0
乗り換える理由が無いなら乗り換えない、それが正解
何でも最新版がいいってもんじゃないしなぁ
2021/06/02(水) 20:18:04.05ID:4NROx+RDM
不満がないのは本当に貴重で幸せなことよね
2021/06/02(水) 22:09:57.34ID:uAlpUz/v0
9は音がすぐ消えるとこだけ直してくれれば即乗り換えたいが
7だとゲームが止まったりするんよな
2021/06/03(木) 19:35:21.66ID:HrTlrXhK0
リセイヴァーが9でしか起動しそうにない
9入れといて良かった
2021/06/04(金) 16:30:37.06ID:6w8j42Vp0
ToSのために9入れたけど他のゲームも軽くなって快適
9が軽いのか7を長く使い続けたからゴミが溜まっていたのかわからないけどとにかく軽くなった
たまに再インスコした邦画いいのかな
2021/06/05(土) 21:02:10.43ID:5RPGbqiq0
来週くるニノ国クロスワールドはNox使えるんかな?
先行で試した人とかおらんのか
2021/06/05(土) 22:01:30.70ID:tQ9Psj9Q0
来てから試せばよくね
今時点で使える使えないが分かったとして何か対応するの?
対応しようがしまいが結局正式配信されてから使える使えないが確定するわけで意味ないよね
2021/06/06(日) 00:23:58.36ID:cfgTO/6EM
そうそう
リリースされてエミュ使えないならやらないだけだ
2021/06/06(日) 15:06:36.64ID:gEUxW5Cx0
月光がすぐ対応したしニノ国もすぐ対応してくれるといいな
2021/06/06(日) 23:44:58.46ID:qPm15rzSM
月光がすぐ対応ってなんだ?
先行してる海外鯖の頃から使えたが
2021/06/07(月) 09:45:32.13ID:gSChchPX0
複数のSSDをWindows10のジャンクション機能でDドライブにまとめてもイマイチだな
Nox側で複数ストレージを使えるようにしてほしいのう
2021/06/07(月) 13:13:16.52ID:VZtCyiY60
ジャンクションなんて使う人いたことに驚き
記憶域プール使ったら?
2021/06/07(月) 21:29:13.44ID:cjiEnej10
7.0.1.1にしたら謎にもっさりするアプリが出たからこの機会に9対応版にした
今のところ特に何も無いけど何かあったら来るわ
2021/06/08(火) 08:13:12.87ID:Qg/ZPVxCa
9対応版、USB-DAC付けてると音がズレる。
それ以外は何処かの文字が表示されなかったかなあ…。

ブルスタと比較して、多少の不具合を差し引いても自分の環境ではNoxの方が良く動いて快適だった
2021/06/08(火) 08:34:50.60ID:6yPu+nOJ0
9は動きは快適だけどしばらくしたら音飛びしてる時ある
2021/06/08(火) 11:59:13.85ID:FgyITSvf0
nox9入れてみたけど
アンドロイドフォルダがひらけねーぞ・・
なんでや!
2021/06/08(火) 13:30:29.58ID:fniARpVi0
NOXは音関係についてはずっと改善されないままだよな
2021/06/08(火) 13:45:56.24ID:5uxk1M/ed
修正入ってもまた別verで再発する
2021/06/08(火) 17:35:28.51ID:k0WIXO5p0
音飛びってPCスペック足りてないと発生するやつじゃ?
2021/06/08(火) 23:15:53.88ID:Xlhhqt8c0
NOXのandroidが9なせいかdiscordで画面共有しても音がでない
ブルスタなら画面共有で音も出せるんだけどNOXでやりたいよ
2021/06/09(水) 03:02:19.92ID:dTB4DfQ10
音飛びはわからないけど音ズレはNox側の問題みたいよ
いろんなアプリでおきるらしくてちょくちょく公式も認めてる
2021/06/09(水) 04:02:06.09ID:RImTiCFq0
音ズレというか、わずかにズレて二重に鳴っているというか、ブルスタでもそんな感じになる事はあるよ、原因が同じかは分からんけど
やっぱ過負荷がかかった時になるね、PCのスペック不足は否めない
でも対処法はあって、タスクマネージャーでブルスタの実行プロセスの優先度を高に上げてやると滅多な事で音ズレは起こらなくなる
NOXで同じ手が通用するかどうかは分からないけど、気になっている人はダメ元でやってみたら?
ただ優先度をリアルタイムにだけはしてはいけない、最悪PCごとフリーズするから
2021/06/09(水) 05:42:19.43ID:8T0W8agJ0
プロセスの関連付けでいくつかはずしておけばリアルタイムででも大丈夫ではある
2021/06/09(水) 13:14:57.19ID:rMoiqnjf0
Android9にしたらディスクの挙動変わったな
肥大化したディスクを縮めるためにゼロフィル処理したらSSD上に64GBのVMDKが作られる
SSDの寿命とか書き込み量を気にする人は気を付けた方がいいかと
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-NC2Y)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:19:58.63ID:bx1JYe1D0
最新版にしたら決まった時間に落ちるな、なんだこれ
2021/06/09(水) 20:57:40.06ID:OWMgiH+B0
>>391
その膨れたインスタンスは捨てたので縮めて使い回せるかはわからないけど
新しいインスタンスで Secure Eraser の権限を付け直してみたら以前の挙動に戻った
2021/06/09(水) 21:39:02.46ID:rMoiqnjf0
>>393
ありがとう、権限付与したら膨らまなくなった
ちなみにゼロフィルで膨れてもその後シュリンクできたし所要時間やSSDの書き込みサイズ気にしない系の人ならどっちでもいいかも
2021/06/10(木) 03:45:03.32ID:opAfJ6RM0
ニノ国対応版は地雷?
2021/06/10(木) 14:11:52.39ID:yru2cnvY0
通常版は問題なく動いてくれるんだけど64bit版はゲームの途中でruntimeerrorが頻繁に出てくるのはpcのスペックのせい?
CPUはi7の4702MQでメモリ16Gの一体型pcなんだけど同じくらいの環境の人いますか?
2021/06/10(木) 15:27:37.50ID:opAfJ6RM0
ニノ国対応版じゃなくて通常の方が安定して動くってこと?
2021/06/11(金) 07:53:28.46ID:+owaA0iXd
4つぐらいの他ゲーはそれほどスマホと乖離はないんだが
アズレン入れてるインスタンスだけ何回やっても10gぐらいまで膨れ上がるわ
2021/06/11(金) 16:26:04.74ID:yJxkFq6M0
ニノ国版いれてプレイしてみたけど、結構ラグが頻度に発生するな
PCはi7で1080積んでるしネットは100M以上出てるから問題無いと思うけど
アプリ側なのか、Nox側の問題なのかわからんな
2021/06/11(金) 17:27:28.55ID:6Ou8shgI0
別のゲーム入れてみてラグが出なければアプリ側の問題になるかもね
2021/06/12(土) 08:52:28.59ID:ULoYgCn90
Noxでしかやってなかったから気づかなかったけど他エミュでやってみたら確かにNoxは音ズレ凄いんだなw
これがデフォだと思ってたわ
2021/06/12(土) 09:07:56.59ID:z2dIn8zP0
体感だがNoxとMEmuは0.5秒程度、BlueStacksは0.2秒程度、LDPlayerは0.15秒程度遅れる
Androidは実機でもずれるから多少は仕方ないんだがNoxとMEmuはずれすぎだな
2021/06/12(土) 09:21:11.62ID:l96FjpogM
1秒以下を体感で語る…機械化されてそう
2021/06/12(土) 10:29:01.21ID:QegHg+nB0
最近は機械語の1命令単位を見極めるキチガイ(褒め言葉)もいるんだし、0.15秒くらい余裕じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況