!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591966889/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9blg)
2021/03/17(水) 13:20:45.26ID:J5mjxWJY0405名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Hmwp)
2021/06/12(土) 10:46:10.40ID:yrzZrB/sM RPGやってて効果音とかちょっと遅れてるなーってのはわかる
音ゲーやる人は致命的なんじゃ?
音ゲーやる人は致命的なんじゃ?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-khlo)
2021/06/12(土) 12:02:53.68ID:VYlgXPS50 格ゲー全盛期なら1フレームを見切って反応なんて当たり前だったけどな
実際俺も相手の小足に反応して昇竜で返すなんて普通にやってたしw
実際俺も相手の小足に反応して昇竜で返すなんて普通にやってたしw
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-nisE)
2021/06/12(土) 12:53:14.70ID:NfsBQG/G0 動画の音ズレ修正してると0.02秒のズレが気になるし慣れでしょう
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4c-/7uk)
2021/06/12(土) 16:52:11.30ID:/OV86C8T0 うちだと録画ファイルを編集する時60fpsで12から15frぐらいズレる
具体的にアークナイツだとキャラを出すと空から降りてきて着地する時に出る音や攻撃の着弾音でズレがわかる、けどここら辺は実際にはあんま気にならない
ただキャラ選択時のスローになった時にはプレイ中でもズレを実感する、特に真銀斬発動中がわかりやすい
個人的に解法とか動画記録を記念に撮っとく趣味なのでアクナイはldでやっちゃうな
アズレンはそのままNOXでやってるけど
具体的にアークナイツだとキャラを出すと空から降りてきて着地する時に出る音や攻撃の着弾音でズレがわかる、けどここら辺は実際にはあんま気にならない
ただキャラ選択時のスローになった時にはプレイ中でもズレを実感する、特に真銀斬発動中がわかりやすい
個人的に解法とか動画記録を記念に撮っとく趣味なのでアクナイはldでやっちゃうな
アズレンはそのままNOXでやってるけど
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-hL8c)
2021/06/12(土) 19:25:28.94ID:OJZb+vTe0 音ズレなんてあったんか はえー
ldに一本化しないのはなんでなん?
ldは広告多いとかnoxの方が対応アプリ多いとか
聞くけどそこらへんが理由?
ldに一本化しないのはなんでなん?
ldは広告多いとかnoxの方が対応アプリ多いとか
聞くけどそこらへんが理由?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4c-/7uk)
2021/06/12(土) 20:37:27.91ID:/OV86C8T0 >>409
自分はロジのマウス使ってるんだけどユーティリティソフトでボタンに簡単なマクロ割り当ててるのね、宿舎に入れてるキャラを全部外すみたいな
それがアプリごとに設定切り替えられるのでLD=アクナイのプロファイルとNOX=アズレンのプロファイルっていう感じて分けるといろいろ捗るのです
自分はロジのマウス使ってるんだけどユーティリティソフトでボタンに簡単なマクロ割り当ててるのね、宿舎に入れてるキャラを全部外すみたいな
それがアプリごとに設定切り替えられるのでLD=アクナイのプロファイルとNOX=アズレンのプロファイルっていう感じて分けるといろいろ捗るのです
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-hL8c)
2021/06/13(日) 05:33:14.02ID:ub3Atl110 アプリごとの設定のためか
なるほど さんくす
なるほど さんくす
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-gVNt)
2021/06/14(月) 12:26:41.08ID:knpM3O9y0 これでニノクロやってる人いる?
たまに音割れとかBGMがおかしくなることない?俺だけかな?
たまに音割れとかBGMがおかしくなることない?俺だけかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-t+ww)
2021/06/14(月) 17:08:47.83ID:RPJU0MRRM どんなゲームでもそんなもんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-nisE)
2021/06/14(月) 17:19:06.23ID:wUVdjsGw0 別ゲーだけど音割れしたら一回ホームに戻ってからタスクで戻ったら大体直ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-gVNt)
2021/06/14(月) 19:18:40.28ID:knpM3O9y0 音割れはNoxの問題か
ニノ国だけじゃなかったのね
ニノ国だけじゃなかったのね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-nisE)
2021/06/14(月) 23:35:33.39ID:HJagdXgM0 noxでラグマスやってるけど時間が経つと音にノイズが入り始めて
放置してるとどんどん酷くなって最後はブツブツブツブツ…っていう大きなノイズ音しか鳴らなくなる
ラグマスはタスク戻すと通信不安定化する場合があるから
windows上の何らかのアプリを数回起動(使ってるのは主にChrome)させてノイズ消してる
なんでこれでnoxのノイズ音を消せるのか判らないけど
アプリの動作に影響せずに消せるからやってる
放置してるとどんどん酷くなって最後はブツブツブツブツ…っていう大きなノイズ音しか鳴らなくなる
ラグマスはタスク戻すと通信不安定化する場合があるから
windows上の何らかのアプリを数回起動(使ってるのは主にChrome)させてノイズ消してる
なんでこれでnoxのノイズ音を消せるのか判らないけど
アプリの動作に影響せずに消せるからやってる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Q1CA)
2021/06/15(火) 01:52:31.18ID:YAEcpp+O0 Windows側のアプリの起動終了で影響あるならメモリなんじゃない
変更済みが増えまくった状態とか?
最近物理メモリさえ多ければ仮想メモリ要らないという人おおいけどWindowsに適宜変更済みを開放させるためには仮想メモリ設定しないとダメなんだよね
逆に物理メモリ少なくて仮想メモリばっか多くてもダメだけどね
変更済みが増えまくった状態とか?
最近物理メモリさえ多ければ仮想メモリ要らないという人おおいけどWindowsに適宜変更済みを開放させるためには仮想メモリ設定しないとダメなんだよね
逆に物理メモリ少なくて仮想メモリばっか多くてもダメだけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-b0Hf)
2021/06/15(火) 03:03:12.32ID:hSH2EgJe0 このソフト、アプリ動かしたらセキュリティがなんたらって言われて落とされない?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-khlo)
2021/06/15(火) 12:41:27.12ID:Vke8eUbP0 >>417
ちげーよ
ちげーよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Hmwp)
2021/06/15(火) 23:57:41.37ID:S0lx9cmBM Nox起動してるとずっとCPU温度が70℃以上になるんだけど、そういうもん?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-t88l)
2021/06/16(水) 01:56:17.53ID:ogkwtu7v0 掃除しろ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-nVVg)
2021/06/16(水) 09:50:37.56ID:gyjg2Hwra 2窓してるとそのくらいいくな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-nisE)
2021/06/16(水) 10:06:29.18ID:maVwwUxg0 CPUにもよるやろw
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-nisE)
2021/06/16(水) 19:13:18.03ID:0GPuUC6r0 NoxってGPU使わずにCPUだけで動かしてるってほんと?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-epd2)
2021/06/16(水) 19:31:23.64ID:1hfWef070 さすがにだけってことはないけど一般的にエミュ全般CPUのほうが大事
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-nisE)
2021/06/16(水) 20:04:11.44ID:maVwwUxg0 軽いゲームしかしてないから恩恵感じないけど原神とかなら変わってくるんじゃね?
しらんけど
しらんけど
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-qX5C)
2021/06/17(木) 02:58:41.70ID:wnpZL+0F0 泥9版でもフォートナイト起動できんかった。
サブ垢操作用にと思ったんだが残念。
サブ垢操作用にと思ったんだが残念。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffc-E0Y3)
2021/06/17(木) 06:53:36.22ID:mCBZeD3y0 ■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/06/08
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/20 64bit版
21/06/07 ver4.0.57
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。そこそこ軽い。対応アプリそこそこ。マクロが神。外部ツール利用可
アプリ起動失敗多々。長時間起動時に謎の高負荷 (ロードオブヒーローズ10〜20 → 60
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
20/02/05 マクロ削除、同期削除、ファームモード日本版は削除
21/04/21 10億DL ver5β (RAM-40 起動-50 CPU-87 GPU-97)
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
2番のお気に入り。そこそこ軽い (ver5は知らない)。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。便利機能が日本版はどんどん削除され不便に
長時間起動時にカクつく (ロードオブヒーローズ
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/04/01 ver7.5.0
https://www.memuplay.com/jp/
近年はアプリを起動できず全く出番なし
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/06/01 ver7.0.1.2
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても〇い。私はアンインストール
時代は、LDPlayer
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/20 64bit版
21/06/07 ver4.0.57
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。そこそこ軽い。対応アプリそこそこ。マクロが神。外部ツール利用可
アプリ起動失敗多々。長時間起動時に謎の高負荷 (ロードオブヒーローズ10〜20 → 60
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
20/02/05 マクロ削除、同期削除、ファームモード日本版は削除
21/04/21 10億DL ver5β (RAM-40 起動-50 CPU-87 GPU-97)
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
2番のお気に入り。そこそこ軽い (ver5は知らない)。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。便利機能が日本版はどんどん削除され不便に
長時間起動時にカクつく (ロードオブヒーローズ
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/04/01 ver7.5.0
https://www.memuplay.com/jp/
近年はアプリを起動できず全く出番なし
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/06/01 ver7.0.1.2
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても〇い。私はアンインストール
時代は、LDPlayer
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-epd2)
2021/06/17(木) 10:25:08.00ID:E5hqIzBl0 64bit版ってそのまま移行できないんかい
めんどくせ
めんどくせ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-42hD)
2021/06/17(木) 21:32:39.78ID:mltXC1g00 サウンドなしで軽量化してゲームをリセマラしてたんだけど
いざ始めるにあたっていつの間にか有効化がなくなっててどうすればいいんだ
プレイヤーのバージョンは7.0.1.1
いざ始めるにあたっていつの間にか有効化がなくなっててどうすればいいんだ
プレイヤーのバージョンは7.0.1.1
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-7UOw)
2021/06/17(木) 22:52:00.85ID:1BlTQjva0 インスタンスマネージャのマルチインスタンス設定の中に無い?
ボリュームではない音のオンオフ設定ってそれしか思い浮かばない
ボリュームではない音のオンオフ設定ってそれしか思い浮かばない
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-7UOw)
2021/06/17(木) 23:08:44.51ID:1BlTQjva0 サウンドをオフにするとCPU使用率が少なくなります
っていうチェックボックスがある奴
チェックするとオフなのかオンなのかよく分からん説明だけど
チェックするとサウンドオフ
外すとオン
この設定は全インスタンス共通で変更されるんだけどそれはそれでいいとしても
普通はインスタンス毎にもオンオフ設定できる様にするものだと思うのよね
ちなバージョンは7010だからもしかしたら7011では
表記や項目が変わってるかもしれないわ
っていうチェックボックスがある奴
チェックするとオフなのかオンなのかよく分からん説明だけど
チェックするとサウンドオフ
外すとオン
この設定は全インスタンス共通で変更されるんだけどそれはそれでいいとしても
普通はインスタンス毎にもオンオフ設定できる様にするものだと思うのよね
ちなバージョンは7010だからもしかしたら7011では
表記や項目が変わってるかもしれないわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-7UOw)
2021/06/17(木) 23:24:59.16ID:1BlTQjva0 この設定の表記はもしかすると
サウンドをオフにする(CPU使用率が少なくなります)
と書きたかったのかもしれないと思った
サウンドをオフにする(CPU使用率が少なくなります)
と書きたかったのかもしれないと思った
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-4PIv)
2021/06/18(金) 13:49:35.15ID:W4xg7Qjd0 7011いれてみたらマルチインスタンスマネージャの設定UI結構変わってたわ
ちゃんと個別に設定反映出来るようになってた
インスタンスマネージャの画面から音を出したいインスタンスをチェックボックスで選んで
メニューの[…]から極限マルチインスタンスを選べば
音のオンオフ可能
そうだよ普通はこうでなくちゃ
ちゃんと個別に設定反映出来るようになってた
インスタンスマネージャの画面から音を出したいインスタンスをチェックボックスで選んで
メニューの[…]から極限マルチインスタンスを選べば
音のオンオフ可能
そうだよ普通はこうでなくちゃ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-3RHv)
2021/06/19(土) 08:52:47.09ID:ukH7v3DW0 白夜極光ってゲームのリセマラ用に使ったけど、音が2テンポくらい遅れてるのはおま環なのかnox側の問題なのか
パネルなぞってくゲームなんだけど、なぞってくと2コくらい前のパネルめくれる音がして違和感が凄い
パネルなぞってくゲームなんだけど、なぞってくと2コくらい前のパネルめくれる音がして違和感が凄い
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-3lwz)
2021/06/19(土) 11:17:25.84ID:qvsnLa0/0 二ノ国やってるけどPvPのときは遅れてる感じする
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-3RHv)
2021/06/19(土) 12:44:20.82ID:C8Uyj5Er0 FGOやってると起動時のお知らせでクラッシュするわ
3回位アプリ再起動でなんとかなるけど
3回位アプリ再起動でなんとかなるけど
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-C2Ex)
2021/06/21(月) 11:19:24.35ID:RkN/u0Y4a NOX内でマルチパラレルっていうアプリをダウンロードして、そこからゲーム起動ってできない感じですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-3lwz)
2021/06/23(水) 17:41:45.09ID:/5/eRDIL0 コントローラーの右スティックを設定して前に倒しっぱなしにしても反応は
前に倒す即ニュートラに戻るまた前に倒す動きになるのを直す方法おせーて。
左スティックはちゃんと倒しっぱなしにしたら反応も同じようになるのに。。
前に倒す即ニュートラに戻るまた前に倒す動きになるのを直す方法おせーて。
左スティックはちゃんと倒しっぱなしにしたら反応も同じようになるのに。。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ea-3lwz)
2021/06/24(木) 00:21:35.49ID:JnQPLLyc0 友人が昔NOXで、スマホの端末情報とか色々設定すると
iphoneとしてゲーム側に認識させられてロードがクッソ早くできたって話を聞いたんだけど
設定次第でそんなできるもの?
iphoneとしてゲーム側に認識させられてロードがクッソ早くできたって話を聞いたんだけど
設定次第でそんなできるもの?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-5AKk)
2021/06/24(木) 13:18:57.47ID:k4J2uq290 その友達に詳細聞けよ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-19dE)
2021/06/24(木) 19:21:24.30ID:mZqtZ2Bg0 端末情報で鯖を分けてるゲームとかそういうのだとiPhoneではないけどなんらかの効果が期待できる
クソスぺ端末とハイスペ端末で画面の解像度(視野角)が広がったり高解像度(故に重くなる)になったりするゲームがあるし
あとエミュ使ってると隔離サーバー逝き、PCとエミュは同一鯖でスマホとはマッチングしないみたいな対戦ゲーで隔離をすり抜ける事も理論上は可能
クソスぺ端末とハイスペ端末で画面の解像度(視野角)が広がったり高解像度(故に重くなる)になったりするゲームがあるし
あとエミュ使ってると隔離サーバー逝き、PCとエミュは同一鯖でスマホとはマッチングしないみたいな対戦ゲーで隔離をすり抜ける事も理論上は可能
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c4-19dE)
2021/06/24(木) 23:36:09.82ID:Ik9AS0WF0 64bit版いれたけど単調な音をずっと繰り返し聞かされてうざい
あれ消せないの?
あれ消せないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f82-o6E5)
2021/06/25(金) 15:21:12.80ID:lMumEUCO0 win11ではandroidアプリ動かせるようになる発表あったね
エミュより良い感じになるのかな
エミュより良い感じになるのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-jM1H)
2021/06/25(金) 15:46:02.47ID:M0u37XHJ0 Amazon アプリストアに登録されてないといけないから
Googleのよりはかなりラインナップ薄いぞ
Googleのよりはかなりラインナップ薄いぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-wfqF)
2021/06/25(金) 17:29:48.22ID:fR/EoOz90 どーせWindows上では起動しようとするとエラー落ちするような意地悪しかけてくるんでしょ
エミュ上でさえゲームによってはそんな感じで起動させてくれないんだし
エミュ上でさえゲームによってはそんな感じで起動させてくれないんだし
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-H7K1)
2021/06/25(金) 18:27:32.19ID:ZPOWgBDM0 まぁゲームは無理だろうな
パーツの組み合わせが無限大にあるwindows機の動作検証なんてできるわけない。。
ユーザーサポート窓口がパンクするだけ
パーツの組み合わせが無限大にあるwindows機の動作検証なんてできるわけない。。
ユーザーサポート窓口がパンクするだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-hdpQ)
2021/06/25(金) 23:45:05.38ID:pssugB+Y0 Windowsで動かすやつは、おそらく「既にあるAndroid端末の画面をミラーリング」するだけのやつだと思うぞ
Galaxyがそうである
Galaxyがそうである
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f79-wfqF)
2021/06/25(金) 23:54:41.04ID:NTMN2Zt20 V7013リリースノート
【機能の最適化】
1.マルチマネージャーの設定から起動間隔の設定が可能に
2.マルチマネージャーのウィンドウサイズを自動記憶できるようになりました。
3.コントローラー接続中のポップアップが毎回表示される問題の最適化。
4.システム設定からAndroidバージョンが確認可能に。
5.動く壁紙に対応しました。
【問題の修正】
1.Opengl3.1以下のPC環境で画面割れの問題を修正しました。
【機能の最適化】
1.マルチマネージャーの設定から起動間隔の設定が可能に
2.マルチマネージャーのウィンドウサイズを自動記憶できるようになりました。
3.コントローラー接続中のポップアップが毎回表示される問題の最適化。
4.システム設定からAndroidバージョンが確認可能に。
5.動く壁紙に対応しました。
【問題の修正】
1.Opengl3.1以下のPC環境で画面割れの問題を修正しました。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-KV3v)
2021/06/26(土) 09:26:39.27ID:Ma2jLmVC0 誰か課金できる人いる?
グーグルプレイカード打ち込んで、
残高ある状態なのに、
「取引できません」と出て課金できない
グーグルプレイカード打ち込んで、
残高ある状態なのに、
「取引できません」と出て課金できない
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-0Yon)
2021/06/26(土) 13:50:47.44ID:MMHZsLvB0 原神だけど普通にできたで
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-jNJX)
2021/06/27(日) 07:42:13.16ID:BQQfND9d0 V7013,V7012でgoogle chromeの更新/インストールに失敗するなあ
V7011まで戻したら普通に更新できた
V7011まで戻したら普通に更新できた
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-mV4p)
2021/06/28(月) 00:23:16.44ID:5LbjMFb6d NoxとEasyAntiCheatって相性悪い?
NoxつけっぱでEAC使ってるゲームやるとたまにブルスクなるんだけど
NoxつけっぱでEAC使ってるゲームやるとたまにブルスクなるんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-0Yon)
2021/06/28(月) 10:17:13.68ID:MMODMm830 ブルスクになるほどの相性ならもっと報告上がってるやろ常識的に
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-wfqF)
2021/06/28(月) 11:17:15.29ID:FlZ5vlQY0 令和の時代にブルスクとか
どんな化石PC使ってんだよ
どんな化石PC使ってんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-Ibo0)
2021/06/28(月) 14:25:11.79ID:C7dxSKdf0 9出すだけ出してから不具合報告だけして全然アプデこないけど治す気ないというか治せないんかな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8wap)
2021/06/28(月) 18:48:41.59ID:Z6P6gJ9V0 俺みたいな奴を増やさない為に書いとく
windows11の為にCドライブをMBTからGPTに変換
BIOSでセキュアブートを適用させる
HyperVがオンになるのでNoxが起動出来ない、Noxが修復するか聞いてくるので「はい」を選択する
Windowsを再起動するが立ち上がりの為のファイルが見つからないと表示され青窓になる
今予備のノートPCで修復ディスク作って何とか青窓から戻せないかやってます
windows11の為にCドライブをMBTからGPTに変換
BIOSでセキュアブートを適用させる
HyperVがオンになるのでNoxが起動出来ない、Noxが修復するか聞いてくるので「はい」を選択する
Windowsを再起動するが立ち上がりの為のファイルが見つからないと表示され青窓になる
今予備のノートPCで修復ディスク作って何とか青窓から戻せないかやってます
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0Yon)
2021/06/28(月) 19:13:41.50ID:j3sVDI2Q0 セキュアブート有効にしたらCSM無効にしないと起動できなくなるらしい
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-Yn/o)
2021/06/28(月) 19:13:54.46ID:ZHVas/2c0 MBTとGPTって毎回どっちがなんだっけとググってるわ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-wfqF)
2021/06/28(月) 20:02:35.72ID:MxINTjJm0 MBR→GPTディスク化、セキュアブートON、CSMOFF、TPM2.0、この辺やったサブPCは別に何もエラー出なかったな
HyperVは元々切ってたけどそれがONになるような事もなかったしNoxが何か尋ねてくることもなかった
HyperVは元々切ってたけどそれがONになるような事もなかったしNoxが何か尋ねてくることもなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-nEtW)
2021/06/28(月) 20:52:33.94ID:kDrMWuNK0 すいません、最近ブルスタからNOXに乗り換えた者なんですが
ブルスタの時は不可に応じてグラボのクロック数が変動していたので温度も低かったのですが
NOXではロック数が上限に張り付いたままクロックダウンしないのですがどうにもできないのでしょうか?
ブルスタの時は不可に応じてグラボのクロック数が変動していたので温度も低かったのですが
NOXではロック数が上限に張り付いたままクロックダウンしないのですがどうにもできないのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-lIZJ)
2021/06/29(火) 02:48:09.22ID:+hDQWGIR0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb3-jM1H)
2021/06/29(火) 07:38:22.56ID:tJWxuZ3e0 7013です
Yahooをインストしたくて、
Yahoo JAPAN_v3.86.0_apkpure.com.xapk
をインストしたのですが、
YAHOOが停止しました
と出てちゃんと起動できません、どうしたらいいですか
Yahooをインストしたくて、
Yahoo JAPAN_v3.86.0_apkpure.com.xapk
をインストしたのですが、
YAHOOが停止しました
と出てちゃんと起動できません、どうしたらいいですか
464463 (ワッチョイ 0fb3-jM1H)
2021/06/29(火) 07:39:21.72ID:tJWxuZ3e0 Yahooが繰り返し停止しています
とも出てきます
とも出てきます
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f43-BgtX)
2021/06/30(水) 10:49:01.34ID:/T3woZ1Z0 V7013にアプデしてからアズレンで文字抜けが頻繁するようになった
不完全なエミュでやってるみたいになってて例えば演習勝利画面で大将が 将って表示される
不完全なエミュでやってるみたいになってて例えば演習勝利画面で大将が 将って表示される
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-wfqF)
2021/06/30(水) 17:48:36.95ID:wvpHVtSe0 >>465
こっちでは文字化けしてないわ
こっちでは文字化けしてないわ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf06-Ibo0)
2021/06/30(水) 17:55:11.30ID:GVzC+04x0 文字化けしないけど起動時にコントローラの透過設定が保存されなくなったわ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-kMi9)
2021/07/01(木) 02:11:50.44ID:eC++HY210 アップデートしたらgoogleplayのアプリアップデートがエラーになるようになった
後動かなくなったアプリも出た
後悔している
後動かなくなったアプリも出た
後悔している
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-xKjj)
2021/07/01(木) 04:09:57.81ID:fu2HOakSM 動いてた古いバージョン上書きインストールで戻せるよ
本当は動いてたバージョンの再インストールがいいんだろうけど
一時的に元の状態に復旧させるだけなら問題ないはず
念の為インスタンスのバックアップは忘れずに
本当は動いてたバージョンの再インストールがいいんだろうけど
一時的に元の状態に復旧させるだけなら問題ないはず
念の為インスタンスのバックアップは忘れずに
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-AQ3M)
2021/07/01(木) 15:08:54.88ID:SfyhdDTe0 9.0.0.0でプリコネ台湾版普通に動くね
471名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-ARi4)
2021/07/01(木) 16:09:57.37ID:pNhnPQpDH もう消したけど9でプレイしてたらスマホでは5gぐらいのゲームのはずが
最終的に14gまで膨れ上がっててびびったわ
正式版でるまでまだ7でよさそうだな
最終的に14gまで膨れ上がっててびびったわ
正式版でるまでまだ7でよさそうだな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-0Yon)
2021/07/01(木) 18:02:42.86ID:XwIHlLK90 64bitの時と違って、Android9にしないと動かないゲームが増えてくわけじゃないからマジで存在意義ないよな9版
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-JIEE)
2021/07/01(木) 18:28:43.53ID:VH2dabFW0 Nox9は不具合多いしWin11に期待するしかないな
さすがにOS標準で乗っかる機能ならインサイダーDev版じゃなければ不具合頻発するとは思えんし
さすがにOS標準で乗っかる機能ならインサイダーDev版じゃなければ不具合頻発するとは思えんし
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf06-Ibo0)
2021/07/01(木) 19:05:25.22ID:WfyiubEJ0 9でアズレンやってるけど特に不具合ないな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-wfqF)
2021/07/01(木) 19:18:15.98ID:d226B/UY0 グラボが死んじまった
オンボードじゃどうにもならん
早くグラボ安くならんかな
オンボードじゃどうにもならん
早くグラボ安くならんかな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-2hWm)
2021/07/02(金) 11:54:36.30ID:hcRo/TEQd ホームボタンが効かなくなった
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-lJqZ)
2021/07/02(金) 14:40:19.48ID:2OcwgSA20478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb3-gkPs)
2021/07/02(金) 16:48:37.11ID:LEFxPpOW0 HDDをSSDに変えてWindows10H1をインストして、Nox7010をインストして、起動とか速くなるかなと
楽しみにしてたのに、なんか逆にめっちゃ遅くなりました
SSDはchkdskをして問題もなく、CrystalDiskMarkで確認しても十分な読み書き速度は出ていました
で、いろいろNoxをやってみたら、例えばAPKPureでアプリをインストしようとすると、縦横反転している途中で止まったり
インターネットに接続できませんでした。電波状況のよい環境でご利用ください
とか出てきます
でも、Chromeとかほかのアプリはまったく問題なくWEBの閲覧とかできています
何がおかしいですか。どうしたら直るでしょうか? HDDでやってたときにはこんなひどくはなかったです
楽しみにしてたのに、なんか逆にめっちゃ遅くなりました
SSDはchkdskをして問題もなく、CrystalDiskMarkで確認しても十分な読み書き速度は出ていました
で、いろいろNoxをやってみたら、例えばAPKPureでアプリをインストしようとすると、縦横反転している途中で止まったり
インターネットに接続できませんでした。電波状況のよい環境でご利用ください
とか出てきます
でも、Chromeとかほかのアプリはまったく問題なくWEBの閲覧とかできています
何がおかしいですか。どうしたら直るでしょうか? HDDでやってたときにはこんなひどくはなかったです
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-U8JP)
2021/07/02(金) 16:59:42.09ID:Ndkxb3Xs0 再インストや別のエミュも入れてやってみるとかしてみたら
少なくともおかしいから簡単に試せることはやれとしか
少なくともおかしいから簡単に試せることはやれとしか
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-mmY6)
2021/07/02(金) 17:02:33.83ID:McxBTVQw0 HDD→SSDにしてWindowsのクリーンインストールをしたんだよね?
色々初期化された結果、HDDの頃と設定が変わってしまってるだけでは?
・必要なドライバが入ってない、普通に動いてるように見えるけどOS標準のドライバで辛うじて動いてるだけ
・Hyper-V、VT-X関連の設定を弄り忘れてる
・高性能なビデオカードではなくCPU内蔵ビデオ機能で稼働してる
色々初期化された結果、HDDの頃と設定が変わってしまってるだけでは?
・必要なドライバが入ってない、普通に動いてるように見えるけどOS標準のドライバで辛うじて動いてるだけ
・Hyper-V、VT-X関連の設定を弄り忘れてる
・高性能なビデオカードではなくCPU内蔵ビデオ機能で稼働してる
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-U8JP)
2021/07/02(金) 17:46:11.63ID:czQfshdx0 エミュとかGPU関係ないでしょCPUが貧弱なのかメモリ不足なのでわ?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-DlOf)
2021/07/03(土) 05:56:19.65ID:W7bWoEFVd エスパー扱いやめろ、環境書かなきゃ仮に知ってても答えようがない
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d5-9/8g)
2021/07/03(土) 09:20:00.50ID:6V/9L+x30 nox起動するとnox adbが起動してPCのadbが使えなくなるんだけど
nox起動したままnox adbを無効化する方法ってありますか?
nox起動したままnox adbを無効化する方法ってありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a47-Cqho)
2021/07/03(土) 09:34:53.48ID:UwCCwOxO0 Android7ベースあたりからおかしくなった
noxは捨ててぶるスタに移行したわ
noxは捨ててぶるスタに移行したわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-kf3V)
2021/07/03(土) 10:49:42.70ID:kdm3mZnB0 7.0.1.3000に更新したところ
起動時のウィンドウのサイズが少し下に下がりタスクバーに被るようになりました。
性能設定:ウィンドウのサイズを復元するに戻すと正常な位置になりますが
再起動すると元に戻ります。
同じ症状の方いますか?
おま環なのでしょうか。
起動時のウィンドウのサイズが少し下に下がりタスクバーに被るようになりました。
性能設定:ウィンドウのサイズを復元するに戻すと正常な位置になりますが
再起動すると元に戻ります。
同じ症状の方いますか?
おま環なのでしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-2hWm)
2021/07/03(土) 13:08:09.75ID:lSPBHZKs0 アプリの更新が、保留のまま進まないよ〜!
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb2-c4A/)
2021/07/03(土) 13:17:51.75ID:fBsyxu+L0 >>485
タイトルバーの高さ分だけ下がっている感じ
タイトルバーの高さ分だけ下がっている感じ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb96-mmY6)
2021/07/03(土) 18:08:16.09ID:rDiHD7rl0 >>485
同じ症状
同じ症状
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-asC4)
2021/07/03(土) 23:25:28.22ID:GnMnF0R10 Yahoo!かんたんバックアップをnoxplayerにインスコしてPCにしか入っていないデータをバックアップする方法あったら教えてエロい人
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-asC4)
2021/07/04(日) 00:09:57.79ID:VuVFPl6S0 追記:PCのデータをnoxplayer上のandroid端末にコピーはしていますがバックアップで読み取らないんです
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-Q9JX)
2021/07/04(日) 15:17:17.28ID:L03n17Sd0 PCファイル保存するならブラウザでgoogleドライブにでも保存したらいいんじゃねぇの
なんでNOX通すんだ?
なんでNOX通すんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-i7Ku)
2021/07/04(日) 17:10:16.51ID:vWVE0zlfM >>491
なんでイキってんの
なんでイキってんの
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-Q9JX)
2021/07/04(日) 17:27:02.95ID:L03n17Sd0 >>492
?
?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GPZ7)
2021/07/04(日) 19:08:06.98ID:kWhgvjY9a >>464
一般アプリならNOXではなくMEmuの方が良いかも
一般アプリならNOXではなくMEmuの方が良いかも
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b86-US9C)
2021/07/04(日) 19:42:04.37ID:sIjmeZAQ0 NOXやBluestacksの画像認証マクロってWIN側で起動させなきゃダメ?
動画見たり他ごとしながらマクロも動かしときたいんやが
動画見たり他ごとしながらマクロも動かしときたいんやが
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-YaPc)
2021/07/04(日) 19:44:08.40ID:Kc4zeGq50 はい
frepもあるけどそんなこと聞きに来る時点で君には無理だろ
frepもあるけどそんなこと聞きに来る時点で君には無理だろ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-asC4)
2021/07/04(日) 21:58:19.29ID:VuVFPl6S0 >>491
Yahooプレミア厶会員だから容量無制限なので
Yahooプレミア厶会員だから容量無制限なので
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-Q9JX)
2021/07/04(日) 23:27:27.89ID:L03n17Sd0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-i7Ku)
2021/07/05(月) 11:40:52.00ID:8xOkRTNTd >>496
不親切KING
不親切KING
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdc-Q9JX)
2021/07/05(月) 19:25:22.33ID:gD/p95hm0 FGO起動しなくなった?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-OWaU)
2021/07/05(月) 21:35:53.30ID:VreHr1tuM 自身の知識を無償で教えてくれる人は聖人と呼ぶに値する
なので教えない人には「何故聖人ではないのか」と問うべき
なので教えない人には「何故聖人ではないのか」と問うべき
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-buyg)
2021/07/05(月) 22:22:32.89ID:ukJorLsO0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-U8JP)
2021/07/06(火) 00:56:46.67ID:KStveqdd0 教えてもらえなくて当然の心構えでいけ
なんだったら嘘教えられる可能性まで考えていけ
なんだったら嘘教えられる可能性まで考えていけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-XVAm)
2021/07/06(火) 10:48:46.64ID:q1mf5Z/m0 14〜28窓同時のバックグラウンド処理が必要だから画像認識プログラムはPythonで書いてるけど
シンプルな画像認識ならUWSCでもいいんじゃないかな
この辺は本人のスキルレベル次第
シンプルな画像認識ならUWSCでもいいんじゃないかな
この辺は本人のスキルレベル次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- エナジードリンク飲んでるオタクってさちゃんと覚醒しようとしててえらいわ
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
