!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591966889/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9blg)
2021/03/17(水) 13:20:45.26ID:J5mjxWJY0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-CId8)
2021/05/20(木) 19:01:14.05ID:5xVONsSu0 noxって32bit版と64bit版のどちらかしかインストールできないの?
既に32bit版をインストールしてて64bit版をインストールしようとすると上書きしちゃうみたいなんだけど
既に32bit版をインストールしてて64bit版をインストールしようとすると上書きしちゃうみたいなんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-Adon)
2021/05/20(木) 19:45:12.42ID:Loid18zd0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-cS9H)
2021/05/20(木) 20:23:58.18ID:gWRrQ6lU0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-U75z)
2021/05/20(木) 20:58:23.54ID:TW5CrSFR0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-11DI)
2021/05/20(木) 23:02:56.79ID:baawKTq80 いつもアプリの更新に異常に時間がかかるのは何なんだか
同じWi-Fiに繋げてるのに実機より明らかに遅いせいで今日のアズレンの2GB更新にクッソ時間がかかる
同じWi-Fiに繋げてるのに実機より明らかに遅いせいで今日のアズレンの2GB更新にクッソ時間がかかる
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/21(金) 04:40:00.62ID:VUWdkyRa0 自宅のPC環境で有線LAN使わずにネットが遅いだ不安定だの言うやつを駆逐したい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-4P7j)
2021/05/21(金) 12:00:10.58ID:w7NUjcth0 鯖がNoxと判断したら帯域絞ってるんじゃないの?
Nox使いは多重リセマラとかやりそうなイメージあるし規制されても仕方ない気がする
そんな俺も昨日マギレコインストールしたときは光回線の最大値近くでDLできたけどパズドラは20Mbpsしか出なかったわ
Nox使いは多重リセマラとかやりそうなイメージあるし規制されても仕方ない気がする
そんな俺も昨日マギレコインストールしたときは光回線の最大値近くでDLできたけどパズドラは20Mbpsしか出なかったわ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/21(金) 12:51:52.33ID:VUWdkyRa0 cdnに判別可能な範囲でいちいちnoxですと名乗ってるわけでもないと思うし、いちいちアプリ側で判別してから飛ばすためにエミュ用に絞ったcdn用意するのも微妙だし
やってるとしたら現実的には何でやってんだろ単純にAndroidからのアクセスじゃなかったら絞る程度かな
後は国内外(VPN経由)位はなんかしてそうな気もするがね
やってるとしたら現実的には何でやってんだろ単純にAndroidからのアクセスじゃなかったら絞る程度かな
後は国内外(VPN経由)位はなんかしてそうな気もするがね
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yDtc)
2021/05/21(金) 13:03:04.09ID:Pg32/KH50 noxのIO処理ゴミカスだなと思うことは多々ある
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-7S+s)
2021/05/21(金) 16:47:35.90ID:v/qvyf7N0 安くて古いWi-Fiルーターだと、稀に良くあることよ
WiFi Analyzerで込み具合を確認したり、ファームウェア更新したり、チャンネル設定を見直す程度ならタダでできること
WiFi Analyzerで込み具合を確認したり、ファームウェア更新したり、チャンネル設定を見直す程度ならタダでできること
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b41-lZiV)
2021/05/22(土) 13:16:20.12ID:zowz7yiw0 2世代i5の内蔵グラボだとV6.1.1以降画面が紫画面で映らない
設定もしくはファンレスのGT710もしくはGT1030でも刺せば映るのかなあ
設定もしくはファンレスのGT710もしくはGT1030でも刺せば映るのかなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-P0AC)
2021/05/22(土) 14:58:33.17ID:X2jakAh80 >>266
ほぼ100%君の『PC』のせい
最も疑うのは、PC側の「アンテナ」の能力
(ルータが最新で100000の通信能力を持っていても、PC側アンテナに1の能力しかなければ通信はどうやっても1の能力しか発揮されない:最も見落とす部分)
ルータのメーカーは通信の障害において子機側(PC側)が脆弱である可能性は最後になるまで謳わない
なぜなら「高額な親機にどんどん買い換えてほしい」から
その他は巷に流れてる情報通り
ほぼ100%君の『PC』のせい
最も疑うのは、PC側の「アンテナ」の能力
(ルータが最新で100000の通信能力を持っていても、PC側アンテナに1の能力しかなければ通信はどうやっても1の能力しか発揮されない:最も見落とす部分)
ルータのメーカーは通信の障害において子機側(PC側)が脆弱である可能性は最後になるまで謳わない
なぜなら「高額な親機にどんどん買い換えてほしい」から
その他は巷に流れてる情報通り
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-7S+s)
2021/05/22(土) 16:58:47.84ID:eOFu9Wh+0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-+D+D)
2021/05/22(土) 17:18:42.44ID:Dx1xd6s80 >>272
そもそも第二世代ってサポート打ち切りだからネットにつなぐような代物じゃねえだろ
そもそも第二世代ってサポート打ち切りだからネットにつなぐような代物じゃねえだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-lZiV)
2021/05/22(土) 19:18:30.53ID:P+IRClaQ0 CPUのサポート切れたからネットつながいとかあるんか?
OSならともかく
OSならともかく
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 19:55:05.17ID:OzFjl0WZ0 cpu 脆弱性でググって分かんなかったら気にしなくていいよ、大丈夫大丈夫
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c4-e3Lj)
2021/05/22(土) 20:55:51.94ID:Nf6kCsp30 cpuのコア数は4コアがベストですか?
6コア以上に設定すると逆に重くなってる気がします
6コア以上に設定すると逆に重くなってる気がします
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 21:38:45.81ID:OzFjl0WZ0 2でいいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-tDqE)
2021/05/23(日) 00:43:32.52ID:CztpQ1ltM noxのコア数設定は、実CPUの物理コア数-1までが無難ってここで見た事ある
PC自体の総合性能とインスタンス数との兼ね合いもあるけど
スムーズに動かすなら目安としては確かにそんな感じと思ってる
PC自体の総合性能とインスタンス数との兼ね合いもあるけど
スムーズに動かすなら目安としては確かにそんな感じと思ってる
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-b5y/)
2021/05/23(日) 07:06:42.71ID:GTNG/Wsia エラー1017でて起動しなくなっちゃった…
新しいインスタンス作るしかなさそうだけど、
アプリの引き継ぎしようにもできないやんこれ困った
新しいインスタンス作るしかなさそうだけど、
アプリの引き継ぎしようにもできないやんこれ困った
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e1f-5zR4)
2021/05/23(日) 07:16:25.98ID:VdU5Gz8e0 直接セーブデータファイルだけ取り出せば大抵いける
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-b5y/)
2021/05/23(日) 07:29:19.00ID:GTNG/Wsia >>282
そんな事できるの!?ありがとう、やってみます
そんな事できるの!?ありがとう、やってみます
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1f-5zR4)
2021/05/23(日) 08:17:59.36ID:46pjxg670 公式にavastのせいってあるぞ
https://support.bignox.com/ja/error/1017-1037
直接取り出すならOSFMountインスコして仮想ファイル.vmdkをマウントして、あとはセーブファイルっぽいのを新規仮想環境にコピー
https://support.bignox.com/ja/error/1017-1037
直接取り出すならOSFMountインスコして仮想ファイル.vmdkをマウントして、あとはセーブファイルっぽいのを新規仮想環境にコピー
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/23(日) 09:46:17.56ID:pfyZP9QA0 そんな事しなくても7zipで開くだけでいいんでね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1f-5zR4)
2021/05/23(日) 15:42:09.42ID:46pjxg670 ほんとだ7-zipでいけるんだな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a3b-cE2x)
2021/05/23(日) 17:33:48.26ID:UAK2c8O70 特別版ってなんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a79-4P7j)
2021/05/23(日) 18:58:27.81ID:1wkITzWM0 特定のアプリだけはちゃんと動くように動作確認してるってやつ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5BAZ)
2021/05/24(月) 13:34:17.03ID:6gS9Pvgf0 質問宜しくおねがいします
携帯と同期せず、win10にインストールしたnoxplayerだけでアプリ(ウマ娘)を遊んでいますが
データのバックアップをしたいと思いググりました
公式に解説があったのですが、自分の場合、掲載してある項目が出てこないのでバックアップできません
参照した公式 (ちなみに他のサイトも調べましたが駄目でした)
https://jp.bignox.com/blog/data-backup/
「2.バックアップのやり方」のインスタンスマネージャーまではいけますが、
バックアップの項目が出てこないんです。公式の画面でいえば、noxplayer2と6のように、
停止?ボタンしかないんです。
あと、画像と違うところが他にあり、画面下に「バックアップを導入」という項目があるんですが、
開いても導入先を指定されますが、何をしたら良いか分かりません・・・
説明ベタで長くなってしまい申し訳ありませんが、バックアップ方法教えてください!
携帯と同期せず、win10にインストールしたnoxplayerだけでアプリ(ウマ娘)を遊んでいますが
データのバックアップをしたいと思いググりました
公式に解説があったのですが、自分の場合、掲載してある項目が出てこないのでバックアップできません
参照した公式 (ちなみに他のサイトも調べましたが駄目でした)
https://jp.bignox.com/blog/data-backup/
「2.バックアップのやり方」のインスタンスマネージャーまではいけますが、
バックアップの項目が出てこないんです。公式の画面でいえば、noxplayer2と6のように、
停止?ボタンしかないんです。
あと、画像と違うところが他にあり、画面下に「バックアップを導入」という項目があるんですが、
開いても導入先を指定されますが、何をしたら良いか分かりません・・・
説明ベタで長くなってしまい申し訳ありませんが、バックアップ方法教えてください!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e1f-5zR4)
2021/05/24(月) 14:12:52.14ID:8N2SMa6C0 >>289
エミュレータ起動中ってオチじゃないよな
エミュレータ起動中ってオチじゃないよな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5BAZ)
2021/05/24(月) 14:16:33.85ID:6gS9Pvgf0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-+D+D)
2021/05/24(月) 14:53:55.89ID:9Kg0mViW0 >>292
そのエミュレーター(noxplayer)が問題なんじゃあー!
そのエミュレーター(noxplayer)が問題なんじゃあー!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e1f-5zR4)
2021/05/24(月) 15:42:28.99ID:8N2SMa6C0 >>292
OK Google NoxアイコンでなくMulti-Driveアイコンから起動してみよう
または"C:\Program Files\Nox\bin\MultiPlayerManager.exe"がデフォルトの保存先だ
OK Google NoxアイコンでなくMulti-Driveアイコンから起動してみよう
または"C:\Program Files\Nox\bin\MultiPlayerManager.exe"がデフォルトの保存先だ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-MeBQ)
2021/05/24(月) 15:45:24.33ID:JP0+eFrr0 noxplayer立ち上げてるじゃないかマルチから行こうぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7b-7S+s)
2021/05/24(月) 16:06:07.29ID:rHr3z9+d0 NOXって立ち上げるたびに毎回グーグル開発者サービスをダウンロードしてんだけど
これ必要なことなの?NOXのみの仕様?
これ必要なことなの?NOXのみの仕様?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5BAZ)
2021/05/24(月) 17:37:04.84ID:6gS9Pvgf0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/24(月) 20:05:09.25ID:v6bLeyPf0 いや別にどっから起動してもいいからさ
nox本体終了すりゃ説明と同じ状態になるでしょうよ…
nox本体終了すりゃ説明と同じ状態になるでしょうよ…
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-I6Yg)
2021/05/24(月) 20:14:14.26ID:DcyMj8bn0 来たな。。。でもまだベータ版か
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-5zR4)
2021/05/24(月) 21:14:20.60ID:Xhyv0xrR0 なんだろうこの、質問して返答ももらってるのに一切参考にせず実行もせず自己完結して終わる人
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-od+P)
2021/05/24(月) 21:30:03.91ID:LbQ7IbL50 9を起動しようとすると同時に古い方も強制的に起動してしまうんだが
おま環か?
おま環か?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-7S+s)
2021/05/24(月) 22:13:59.15ID:O/GyaJnw0 >>3は便利なんだけど、わりと高頻度で修復不可能になるんだよな
軽い気持ちで強制終了するとリストアがめんどくさい
軽い気持ちで強制終了するとリストアがめんどくさい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-+D+D)
2021/05/24(月) 22:32:30.98ID:9Kg0mViW0 >>297
NOXが起動してる状態でCtrl+6
NOXが起動してる状態でCtrl+6
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-8KqJ)
2021/05/24(月) 23:45:03.04ID:BzIvUK/u0 おま環かと
9入れたけどこれなら起動できるアプリって何かあるのかな
9入れたけどこれなら起動できるアプリって何かあるのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-4P7j)
2021/05/24(月) 23:47:19.00ID:5M6AcJhf0 9でアズレンは問題なく遊べてるね
不具合も今の所なし
不具合も今の所なし
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-5zR4)
2021/05/25(火) 00:07:41.63ID:O3Gg07ni0 Android9 β版は流石に自己処理知識のない俺には怖すぎる
まぁ焦らんでもいいけど早く9使ってみたい
まぁ焦らんでもいいけど早く9使ってみたい
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-4P7j)
2021/05/25(火) 00:26:21.00ID:8W6eyrMq0 今64bit版使ってるけど泥9βって32bit?
あと32bit/64bitみたいに別物扱い?それとも既存の32or64bit環境に上書きされる感じ?
あと32bit/64bitみたいに別物扱い?それとも既存の32or64bit環境に上書きされる感じ?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-4P7j)
2021/05/25(火) 00:37:28.18ID:KHhm0jXv0 9は64bitだね
32bitと9の64bitは別物扱いで両方同時起動出来てる
旧64bitのはインストールしてないから不明
32bitと9の64bitは別物扱いで両方同時起動出来てる
旧64bitのはインストールしてないから不明
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-4P7j)
2021/05/25(火) 00:44:32.00ID:KHhm0jXv0 9だと設定変えてもプリコネ起動しないなぁ
ブルアカは一度だけ音が鳴らなくなった以外は問題なし
ブルアカは一度だけ音が鳴らなくなった以外は問題なし
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-4P7j)
2021/05/25(火) 00:49:19.89ID:R8hn9i0Q0 9でパッド繋いだままNox起動した時と
Nox起動中にパッド繋いだ時に出るダイアログが
邪魔なんだけど出ないようにできないかな
Nox起動中にパッド繋いだ時に出るダイアログが
邪魔なんだけど出ないようにできないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-4P7j)
2021/05/25(火) 00:55:30.36ID:8W6eyrMq0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-d18X)
2021/05/25(火) 01:41:21.06ID:UvEd6k+Q0 Fortnite「非対応のデバイスです」って言われて起動できない
要求スペックは満たしてるはずなんだけどな
要求スペックは満たしてるはずなんだけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aac-ixhu)
2021/05/25(火) 02:53:26.10ID:En4hZOVL0 新しいnox入れるとアプリ起動音の設定してある音がカチカチバックグラウンド鳴るけどなにが動いてるんだい?一定間隔でずっと鳴ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-HTZ8)
2021/05/25(火) 18:40:28.02ID:9rdQgv4Hd サウンド設定で出力先変えたらNox起動するごとにnaction.exeが動作を停止しました。ってイベントログに出るようになってしまった(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-h6Sv)
2021/05/25(火) 20:24:24.84ID:zo/NImU30 9はモンストも起動しないな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-4P7j)
2021/05/25(火) 21:03:39.22ID:hFRf3frp0 >>314
このexe、nvidiaProfileInspectorって書いてあるから
DirectXとOpenGLの切り替えとかASTCテクスチャ、キャッシュのON・OFF
とか関係あるかと思っていじってみたけど効果なし。GTX1070,466.27
このexe、nvidiaProfileInspectorって書いてあるから
DirectXとOpenGLの切り替えとかASTCテクスチャ、キャッシュのON・OFF
とか関係あるかと思っていじってみたけど効果なし。GTX1070,466.27
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-HTZ8)
2021/05/25(火) 23:47:38.53ID:xMzBXVV1d >>316
情報ありがとう
こちらはRTX2060 466.11
一応exe自体を他に移動させても普通に動くので何に使ってるか何に引っかかってるかがわかんないね
こっちは再インストールや再起動数回試したけど駄目だった
情報ありがとう
こちらはRTX2060 466.11
一応exe自体を他に移動させても普通に動くので何に使ってるか何に引っかかってるかがわかんないね
こっちは再インストールや再起動数回試したけど駄目だった
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be83-lZiV)
2021/05/26(水) 00:11:25.86ID:Quc6q+s00 世界初のAndroid9に対応したエミュレーターのβ版がついにリリース!『原神』がプレイ可能に、『キングスレイド』などアプリがより安定に !
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9375138
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9375138
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 364c-/SkN)
2021/05/26(水) 03:55:50.50ID:X9Il6lNZ0 7で動いてるならわざわざ9でやる必要はない感じか
今んとこ原神専用みたいな感じ?
今んとこ原神専用みたいな感じ?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-0fA5)
2021/05/26(水) 05:07:09.43ID:8QMBt6+20321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-MEPA)
2021/05/26(水) 07:17:03.63ID:EcJNsMiq0 7のアプリデータを9に移すのってできる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-P0AC)
2021/05/26(水) 07:56:21.69ID:jNXx2YIo0 >>314
nox用のプロファイルが設定されているにもかかわらずその
オブジェクトかインスタンスが存在しない・オブジェクトの内容が
おかしいからクラッシュ・・・
最初に疑うのはそんなところじゃないかな?
原因はnoxではなくnvidiaの設定のほうかなぁ、と
・nvidiaのドライバやアプリ
・サウンドが原因のようだから当該サウンドのドライバ
自分ならこれらのクリーンインストールをチャレンジするかもしれない
nox用のプロファイルが設定されているにもかかわらずその
オブジェクトかインスタンスが存在しない・オブジェクトの内容が
おかしいからクラッシュ・・・
最初に疑うのはそんなところじゃないかな?
原因はnoxではなくnvidiaの設定のほうかなぁ、と
・nvidiaのドライバやアプリ
・サウンドが原因のようだから当該サウンドのドライバ
自分ならこれらのクリーンインストールをチャレンジするかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-5zR4)
2021/05/26(水) 13:55:56.05ID:ymw4oBRf0 nox7なんだけど更新してからなんかクラッシュしやすくなった気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-cE2x)
2021/05/26(水) 13:57:13.48ID:eWMWPeKH0 これ9にしたら7のインスタンス作成できなくなったけどそういうものなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-AERO)
2021/05/26(水) 15:21:03.15ID:57lc/uxWd326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-4P7j)
2021/05/26(水) 15:44:05.07ID:WES3xu2M0 >>324
インストール先の Nox64\bin\data\base7 から base7-disk2.vmdk をバックアップの復元でインポートしたら泥7で起動できた
設定→タブレット情報 で Android 7.1.2 と出てる
7.0.1(64bit)への上書きインストールでインストールしている
base7-disk1.vmdk だと 99% で進まず、なぜ base7-disk1.vmdk だとダメだったかは不明
インストール先の Nox64\bin\data\base7 から base7-disk2.vmdk をバックアップの復元でインポートしたら泥7で起動できた
設定→タブレット情報 で Android 7.1.2 と出てる
7.0.1(64bit)への上書きインストールでインストールしている
base7-disk1.vmdk だと 99% で進まず、なぜ base7-disk1.vmdk だとダメだったかは不明
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-cE2x)
2021/05/26(水) 16:11:23.67ID:eWMWPeKH0 なるほど、そういう手もあったのね
既存の7インスタンスのバックアップがあったのでそこから復元した後に色々調べたらインスタンスマネージャーの上の方の「…」を押すと新規作成メニューでAndroid5/7の2択が選べるっぽいね
既存の7インスタンスのバックアップがあったのでそこから復元した後に色々調べたらインスタンスマネージャーの上の方の「…」を押すと新規作成メニューでAndroid5/7の2択が選べるっぽいね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-lZiV)
2021/05/26(水) 16:58:55.66ID:0NQdQMbD0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-5zR4)
2021/05/26(水) 18:01:31.79ID:wSX4+s5V0 俺なんて未だに5のままだわ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-tDqE)
2021/05/26(水) 22:20:19.16ID:rOW6aRgI0 プレイしてるゲームが安定して動いてる環境をイジる勇気がないから5のままだわ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-NCfp)
2021/05/26(水) 22:27:02.30ID:WneOy1vr0 7から9にデータは移せるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-7S+s)
2021/05/26(水) 22:57:00.19ID:foBxuvP00 >>331さんのいうデータってのが任意のファイルやフォルダって意味なら可能ですよ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/26(水) 23:51:33.00ID:bw3/kCgf0 普通にアカウント引き継ぎすりゃええねん
何百インスタンスおじは知らん
何百インスタンスおじは知らん
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-MeBQ)
2021/05/27(木) 01:53:36.79ID:2at4viS+0 数百アカウントおじこそ一個一個の軽さすごい気にしていろいろ試してるやろ
知らんけど
知らんけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-4P7j)
2021/05/27(木) 13:14:40.14ID:ZHcaiuHN0 業者おじさんはhostsファイルで余計な通信弾いてるって言ってるな
そりゃ数百も管理してたら一つ一つ設定なんてやってられんわな
そりゃ数百も管理してたら一つ一つ設定なんてやってられんわな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-cE2x)
2021/05/27(木) 13:50:08.06ID:VJwyHGSA0 数百もインスタンス同時起動できるもんなの?
俺らの通常PCだと4つですらひーひー言いながら起動してるんだが
俺らの通常PCだと4つですらひーひー言いながら起動してるんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-2SPt)
2021/05/27(木) 17:21:44.73ID:Cz3TEand0 ローテーションでやってて
一度に動かしてるのは
4つくらいなんじゃない?
一度に動かしてるのは
4つくらいなんじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-cE2x)
2021/05/27(木) 21:22:02.86ID:VJwyHGSA0 なるほど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-Z6pj)
2021/05/27(木) 22:22:40.44ID:hk7DgZ7f0 使うアプリの重さで増減させるけど母艦1台に最大24インスタンスで運用してますよん♪
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-YgG0)
2021/05/28(金) 01:28:17.63ID:DsmY2NMM0 24インスタンスってCPUとメモリとGPUは何?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-4Wjq)
2021/05/28(金) 01:30:06.27ID:JzA2XuYy0 24とかリセマラとかやろ
普通に24のゲーム同時進行なら頭おかしい
普通に24のゲーム同時進行なら頭おかしい
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-K9/q)
2021/05/28(金) 15:56:36.95ID:/gEa9m3p0 cpuエミュレートって単にゲームやるだけなら2コアもいらない?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-6ypv)
2021/05/28(金) 20:28:37.45ID:0YFGrArf0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-KCxW)
2021/05/28(金) 21:35:52.42ID:mBxDJylHd というかコアを増やして試して見たけど2コアより上ってあんまり体感で差が認識できないような
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-4Wjq)
2021/05/28(金) 21:47:24.56ID:/vhmT3KZ0 ハードウェアの方が4コア以下なら、Noxの方を2から4にしてもあまり意味はないよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-w12y)
2021/05/28(金) 21:58:22.04ID:qVUCZbHo0 24とCTUとかスレ間違ったかと思ったわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-4Wjq)
2021/05/29(土) 04:49:43.73ID:nP9CoTBG0 9いれてみたけど公式推奨エミュなのに相変わらずアークナイツわずかに音ズレしてるな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-6ypv)
2021/05/29(土) 07:27:01.00ID:1I0G8SvJ0 9自体がサウンド関係にバグある気がする
・突然音が鳴らなくなる(サウンドデバイスの切り替えで治る)
・音声が途切れ途切れになる
こんなバグが自分の環境では頻発だわ
・突然音が鳴らなくなる(サウンドデバイスの切り替えで治る)
・音声が途切れ途切れになる
こんなバグが自分の環境では頻発だわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-KCxW)
2021/05/29(土) 09:46:35.82ID:62jb2cx50 音ズレのせいでアクナイだけはLDでやってるわ
録画したやつエンコードの時aviutilで補正すればいいんだけどめんどくて・・・
録画したやつエンコードの時aviutilで補正すればいいんだけどめんどくて・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-sEwF)
2021/05/29(土) 17:54:47.09ID:L+7vvQprM まだβ版なんだからガンガンバグ報告すべき
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-4Wjq)
2021/05/31(月) 13:44:37.17ID:OuoU4lHh0 ゲームパッド起動中うんたらかんたら〜って確認ボタンが起動の度に出てきてうざいんだけど
どこで非表示すりゃいいんだ
どこで非表示すりゃいいんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-f5pr)
2021/05/31(月) 13:50:04.99ID:qXbQCJ7U0 強制的に壁紙がmqdefault.jpgに変更されるから注意したほうがいい
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-O5lt)
2021/06/01(火) 16:33:47.31ID:ciQFw6VW0 NOXをアップデートしてから、スクリプトを再生したあと停止がスムーズにいかない(1〜2秒かかる)のですが自分だけでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-f5pr)
2021/06/01(火) 17:56:51.68ID:w9mVZYz10 V7012002リリースしてたんだな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-950J)
2021/06/01(火) 18:56:53.01ID:w9mVZYz10 マルチマネージャーでできることをもっと増やして欲しい
すべての設定項目をマルチマネージャーで一括設定できるようにしていいと思う
すべての設定項目をマルチマネージャーで一括設定できるようにしていいと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-O5lt)
2021/06/01(火) 19:03:16.52ID:ciQFw6VW0 >>353ですが余りにも使いにくすぎるのでダウングレードします
スクリプト使う方はアプデしない方がおすすめです
スクリプト使う方はアプデしない方がおすすめです
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-fFyW)
2021/06/01(火) 22:40:00.85ID:mwyh0Gld0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e170-950J)
2021/06/02(水) 03:30:36.87ID:BSWGeaV/0 不具合なのか設定ミスなのかわからない状況なので質問失礼します。
いつも通り3個起動してやっていたら急に
ホーム、戻る、タスクボタンのみ反応しないという症状が一個だけ出てしまって
NOX再起、最新にアプデ、PC再起動、ウイルス対策ソフト関連すべてやっても直らず困っています。
ネットでも検索してみても見当たらなかったので結構レアな不具合っぽいのですがお手上げ状態なので
もし対策や解決策がわかるかたいましたらよろしくお願いします。
いつも通り3個起動してやっていたら急に
ホーム、戻る、タスクボタンのみ反応しないという症状が一個だけ出てしまって
NOX再起、最新にアプデ、PC再起動、ウイルス対策ソフト関連すべてやっても直らず困っています。
ネットでも検索してみても見当たらなかったので結構レアな不具合っぽいのですがお手上げ状態なので
もし対策や解決策がわかるかたいましたらよろしくお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-fFyW)
2021/06/02(水) 05:13:55.57ID:XBNsF1Y50 不具合なのかも原因も知らんけど自分なら後はバックアップとリストア試して直らないなら新しくインスタンス作ってゲーム内の引き継ぎをするな
なんなら本物のAndroid端末だって壊れる時は壊れるわけで心当たりもないもん延々と調べても時間がもったいない
ある意味おかしくなったらサクッとリセット出来ることこそエミュの利点の一つなわけで
なんなら本物のAndroid端末だって壊れる時は壊れるわけで心当たりもないもん延々と調べても時間がもったいない
ある意味おかしくなったらサクッとリセット出来ることこそエミュの利点の一つなわけで
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e170-950J)
2021/06/02(水) 06:31:38.79ID:BSWGeaV/0 確かにおっしゃる通りですね。
引き継ぎ作業は大変ですがその方法にしてみます。ありがとうございました。
引き継ぎ作業は大変ですがその方法にしてみます。ありがとうございました。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-upCQ)
2021/06/02(水) 08:32:37.04ID:kraaXnMx0 みんなはNoxどのVer.使ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ほらあんたたち!!!おちんちんの時間だよ!!!
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
