LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
2021/05/16(日) 14:55:39.09ID:GGsvKIh3
>>900
たかだか0.1GHz上のSoCを積んでるというだけでS7よりゲーム向けと思ってるならおめでたいやつだな
たかだか0.1GHz上のSoCを積んでるというだけでS7よりゲーム向けと思ってるならおめでたいやつだな
2021/05/16(日) 15:18:37.21ID:IXkQd2xc
選択肢が増えるってだけでS7を越えるとは言ってないよね
2021/05/16(日) 15:26:12.74ID:Nz50YDLU
すぐマウント取り合うな
2021/05/16(日) 15:38:33.78ID:X/m9JkXa
中華 vs キムチョン
2021/05/16(日) 15:43:05.86ID:VVduab4H
ゲームならgpuだろう
s7と870のgpu比較すりゃいいだけや
s7と870のgpu比較すりゃいいだけや
2021/05/16(日) 16:15:40.97ID:yGFU6+qw
GPUの比較なんかまるで無意味
スペックだけでは比較できんよ
ゲーミングスマホでもタッチ切れする粗悪なタッチパネルの機種もあるし、
イヤホンジャックがあっても高音質なDACを内蔵したが故に盛大に音ズレしたりとかな
スペックだけでは比較できんよ
ゲーミングスマホでもタッチ切れする粗悪なタッチパネルの機種もあるし、
イヤホンジャックがあっても高音質なDACを内蔵したが故に盛大に音ズレしたりとかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 18:27:26.52ID:Q7RixIGJ PC-AC-AD022Cで展示品のSurface GO 2触ってみたら普通に反応したw
筆圧も対応してるような動きしたし、対応ペンはMPPで間違いなさそう
仕様書の記載ミスとか言うレベルじゃないけどLenovoなに考えてるんだろ?
筆圧も対応してるような動きしたし、対応ペンはMPPで間違いなさそう
仕様書の記載ミスとか言うレベルじゃないけどLenovoなに考えてるんだろ?
2021/05/17(月) 18:23:34.82ID:by4Ap5zv
小新の新型予告されたね〜
解像度据え置きだけど90hz化でスナドラ870だって
日本展開楽しみ
解像度据え置きだけど90hz化でスナドラ870だって
日本展開楽しみ
2021/05/17(月) 20:49:42.58ID:3xNAwbax
15Mな更新
2021/05/17(月) 21:13:38.50ID:BS5PY85y
P11pro出たばかりで…
まぁ…値段が極端に高くなければ買い換えようかな…
まぁ…値段が極端に高くなければ買い換えようかな…
2021/05/17(月) 23:45:00.23ID:utwnX83O
>>909リンクください
2021/05/17(月) 23:56:11.05ID:9PsV6rxM
なんで120Hzじゃなくて今さら90Hzなんだよ………
Lenovo社内は初代ROG Phoneの2018年から時間止まってんのかよ
Lenovo社内は初代ROG Phoneの2018年から時間止まってんのかよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 00:36:12.77ID:nAoOO/nh >>913
ほんそれ見た時、ん?ってなったわ
andoroidタブレットってなんか微妙に性能低くしなきゃいけない縛りあんのかよ
後OLEDペンタイルならいらね、これほんくそこれに違和感感じないやつらが羨ましいレベル
ほんそれ見た時、ん?ってなったわ
andoroidタブレットってなんか微妙に性能低くしなきゃいけない縛りあんのかよ
後OLEDペンタイルならいらね、これほんくそこれに違和感感じないやつらが羨ましいレベル
2021/05/18(火) 11:05:49.21ID:rC1SXLwl
Youtubeアプリで上スワイプでフルスクリーン、下スワイプでフルスクリーン解除ってなってるみたいだけど
タブレットだと下スワイプが効かないであってます?
タブレットだと下スワイプが効かないであってます?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 12:05:12.56ID:qQPumbG7 proじゃない方でレースゲームやってる人いますか?
2021/05/18(火) 13:38:44.67ID:xfpwnMEj
3Dゲームは諦めろん
2021/05/18(火) 13:39:56.47ID:+C3LmNls
いませんね
2021/05/18(火) 16:50:52.74ID:KnS3CQki
T1195BASとiPadAIR4
どっち買ったら幸せになれますか?
Apple嫌いなんですがタブレットに限っては
選択肢がなさすぎて辛いです
どっち買ったら幸せになれますか?
Apple嫌いなんですがタブレットに限っては
選択肢がなさすぎて辛いです
2021/05/18(火) 17:05:18.64ID:jkeOJyYK
>>919
お前が何をしたいのかわからんのに答えられるわけないやん
お前が何をしたいのかわからんのに答えられるわけないやん
2021/05/18(火) 17:19:31.08ID:eTlfDA4Z
プライム動画を見るなら現状NEC版はやめておけ
2021/05/18(火) 17:46:34.32ID:KnS3CQki
2021/05/18(火) 18:54:09.83ID:YADpRC84
それだけならnew fire HD10でよくね?
2021/05/18(火) 19:07:16.94ID:XBicv+jY
ゲームとかやるならipadだけど電子書籍よく使うならAndroidがいい
電子書籍アプリを両方で使ってるけどipadはアプリから直接購入したり購入ページに飛んだりってのが出来ない
あとipadは電子書籍に限らず変なとこで操作が旧時代的
スライダーはツマミ部分を移動させないと移動出来ないしポップアップは戻るや閉じるをタップしないと消せなかったりでちょっと不便
電子書籍アプリを両方で使ってるけどipadはアプリから直接購入したり購入ページに飛んだりってのが出来ない
あとipadは電子書籍に限らず変なとこで操作が旧時代的
スライダーはツマミ部分を移動させないと移動出来ないしポップアップは戻るや閉じるをタップしないと消せなかったりでちょっと不便
2021/05/18(火) 21:02:33.85ID:NttX7QG3
>>921
P11 Proとなんか違いあるの?
P11 Proとなんか違いあるの?
2021/05/18(火) 21:09:34.41ID:S67gtr3h
Lenovoの方はHD再生対応でパナは非対応って話じゃね
2021/05/18(火) 21:14:44.01ID:UICLG9uV
2021/05/18(火) 21:39:19.89ID:kYGN06xY
>>919
両方買って 気に入った方を残して 使わない方を売り払うのが
一番だと思う。
使いたいアプリで選ぶのもあり。droidにしかないアプリ、iOSにしかないアプリもあるので。
私は両方持ってるが ChMateが便利なので 最近はT1195BASを手に持ってることが多い。
両方買って 気に入った方を残して 使わない方を売り払うのが
一番だと思う。
使いたいアプリで選ぶのもあり。droidにしかないアプリ、iOSにしかないアプリもあるので。
私は両方持ってるが ChMateが便利なので 最近はT1195BASを手に持ってることが多い。
2021/05/18(火) 21:40:54.01ID:+C3LmNls
比較するために両方買う時点でアホだろ…。
2021/05/18(火) 21:46:35.59ID:kYGN06xY
2021/05/18(火) 21:49:01.74ID:ZL9fXjbI
>>919
流石にそれならNEC版かわんでええやん
流石にそれならNEC版かわんでええやん
2021/05/18(火) 22:30:41.39ID:B4RarfDN
iPadとで悩んでるのならiPad買った方がいいんじゃねえの
2021/05/18(火) 22:37:18.11ID:XF3eJ61Z
そう思う
iPhoneとAndroidスマホとで悩む奴も同じこと
iPhoneとAndroidスマホとで悩む奴も同じこと
2021/05/18(火) 22:59:52.27ID:8P4hqzuj
T1195BAS、日曜日に届いて初期設定とかしながら使い始めたんだけど
これバッテリーの減りが早くないかな?
M5 PROを2年半ほど使ってバッテリーがヘタってきたので
買い替えのつもりで購入したんだけど
それよりもバッテリーの持ちが悪い感じだ……
これバッテリーの減りが早くないかな?
M5 PROを2年半ほど使ってバッテリーがヘタってきたので
買い替えのつもりで購入したんだけど
それよりもバッテリーの持ちが悪い感じだ……
2021/05/18(火) 23:00:35.47ID:kYGN06xY
iPadとAndroid Tab
本妻と愛人
のようなもんだ。
iPhone12 と Xperia5
漢ならドーンといけるやろ。
と言いつつ、いつもAppleから買ってるなー。
まあ、最初はiPadを買っておきなはれ。
愛人欲しくなったらDroidにおいでー。
本妻と愛人
のようなもんだ。
iPhone12 と Xperia5
漢ならドーンといけるやろ。
と言いつつ、いつもAppleから買ってるなー。
まあ、最初はiPadを買っておきなはれ。
愛人欲しくなったらDroidにおいでー。
2021/05/19(水) 01:11:39.00ID:GECVO0Fj
ipadはこれまで3枚は買った記憶有る
泥タブは新品で5枚、中古で2枚は買った記憶有るね
あと、別枠でsony tablet Pも持ってたなw
あれをタブレットというのはどうかと思うけど、香港やベトナムに行ったときに、地図代わりとして結構役にたったわw
tablet pは復活して欲しいな
ポケットに入るサイズがちょうど良かった
lenovoも屈曲液晶なんかでなく、普通の平面二画面で作ってくれればいいのに
泥タブは新品で5枚、中古で2枚は買った記憶有るね
あと、別枠でsony tablet Pも持ってたなw
あれをタブレットというのはどうかと思うけど、香港やベトナムに行ったときに、地図代わりとして結構役にたったわw
tablet pは復活して欲しいな
ポケットに入るサイズがちょうど良かった
lenovoも屈曲液晶なんかでなく、普通の平面二画面で作ってくれればいいのに
2021/05/19(水) 04:52:14.58ID:e3U51EAA
>>919
同じ価格帯で買うつもりでipadair4とT1195で悩むなら正直ipad買った方がいいです
アプリやゲームの実測をいろいろ行いましたが、T1195はiPad7世代よりも体感で判るくらい劣ってます
でもapple嫌いならT1195手に入れて今後のファームアップデートに心踊らせましょう
同じ価格帯で買うつもりでipadair4とT1195で悩むなら正直ipad買った方がいいです
アプリやゲームの実測をいろいろ行いましたが、T1195はiPad7世代よりも体感で判るくらい劣ってます
でもapple嫌いならT1195手に入れて今後のファームアップデートに心踊らせましょう
2021/05/19(水) 04:59:55.55ID:PPPUw0hC
ipadにSDカードが挿せたら迷うことなくipadに行くんだがな…
2021/05/19(水) 05:26:26.05ID:NoT/gZ7k
2021/05/19(水) 06:49:40.97ID:dN2oqpqs
既出ぽいがiPadと泥タブ、どっちかしか買えない予算しかなければおとなしくiPadを買おうな
自分はこれとiPad. Air、iPad Pro 12.9”のタブ計3台持ってるけど、どれも得意な分野がそれぞれあって使い分けてる
でもどれか1台だけ残せと言われたらiPad Airだわ
自分はこれとiPad. Air、iPad Pro 12.9”のタブ計3台持ってるけど、どれも得意な分野がそれぞれあって使い分けてる
でもどれか1台だけ残せと言われたらiPad Airだわ
2021/05/19(水) 07:05:03.09ID:ah11FVsd
>>940
流石にしつこい
流石にしつこい
2021/05/19(水) 08:16:17.63ID:Up+/XMgb
>>939
正解。NEC仕様にしてるせいでレベルダウンさせられてる
正解。NEC仕様にしてるせいでレベルダウンさせられてる
2021/05/19(水) 08:21:26.10ID:JAA5XgfM
NECにLenovoのグローバルROM焼いたらアマプラL1行けるのか?
2021/05/19(水) 09:18:57.10ID:46wKt/Jq
>>922
Fireで十分な気も
Fireで十分な気も
2021/05/19(水) 09:20:35.70ID:3nkfm5ij
新型発売日いつや〜
2021/05/19(水) 09:34:54.40ID:Vl4cONZn
>>940
AirがPro10.5になったのが俺だw
ZenPadがバッテリー膨らんできたので泥タブも欲しくてT1195買い足した
ゲームやるならiPadだけど普段使いは泥の方が小回り利いて使いやすいけど
4:3じゃないタブレットは初めてなんで慣れるまでちょっと違和感あるな
AirがPro10.5になったのが俺だw
ZenPadがバッテリー膨らんできたので泥タブも欲しくてT1195買い足した
ゲームやるならiPadだけど普段使いは泥の方が小回り利いて使いやすいけど
4:3じゃないタブレットは初めてなんで慣れるまでちょっと違和感あるな
2021/05/19(水) 10:55:51.07ID:8lhXEp9B
通知音が妙に低音効いてる
2021/05/19(水) 11:10:27.16ID:x4inmzQE
流石にNEC版買ってるチンパンはいないでしょ
2021/05/19(水) 12:13:15.51ID:iGyo0dHk
国産おじさんの悪口はそこまでだ
2021/05/19(水) 12:23:27.38ID:U/BZ3w1F
NEC版はヤフーでめちゃくちゃポイント付いてたからレノボ版より台数出ててもおかしくない
2021/05/19(水) 12:48:10.39ID:NFrlBEH3
2021/05/19(水) 13:15:59.81ID:q4FTTzk6
Widevineのレベルだけで決まるわけじゃない
実際、NECもレベルは変わらない
実際、NECもレベルは変わらない
2021/05/19(水) 13:17:15.80ID:uTMdNgiu
NEC版を流石安心と信頼の国産ですみたいなレビューしてる奴見てコーヒー吹き出しそうになったわ
2021/05/19(水) 13:23:03.18ID:gC9/uMou
国産おじさん終了のお知らせ
2021/05/19(水) 13:25:42.24ID:ysZ50E2S
レノボ版出てからHD対応するまでどれだけ掛かったと思ってんの?
2021/05/19(水) 14:26:07.82ID:iH7UCry4
Lenovo版もプライムFHD対応するまでは購入しなかったし
2021/05/19(水) 19:18:33.32ID:yquTvRbK
小新pro
またアプデ来たよ
またアプデ来たよ
2021/05/19(水) 19:35:59.14ID:a7LsKpi0
>>944
Fireでニコ生見れないでしょ
Fireでニコ生見れないでしょ
2021/05/19(水) 20:00:31.79ID:18YFHtEe
2021/05/19(水) 20:21:58.24ID:1b3Vlrjk
>>959
また少し顔認証速くなったよ
また少し顔認証速くなったよ
2021/05/19(水) 20:25:53.26ID:yquTvRbK
セキュリティ5月5日
バッテリーの持ちが改善
顔認証は確かに速くなった印象
バッテリーの持ちが改善
顔認証は確かに速くなった印象
2021/05/19(水) 20:31:16.24ID:9Nc2SK7Q
ただしイケメンに限る。
2021/05/19(水) 21:35:07.02ID:lpIWz7eZ
>>962
w
w
2021/05/19(水) 21:40:10.31ID:lsqOaKxS
前回のアプデは降ってくるまで時間掛かったけど今回はあっさり降ってきたな
2021/05/19(水) 22:49:40.51ID:b/Se8GSo
proの純正キーボード買ったけど、右手小指ゾーンのキーが 窮屈だな
将来12.5インチ版のタブとキーボードのセットがでてくれれば、キーボードサイズは絶妙になるのかな?
将来12.5インチ版のタブとキーボードのセットがでてくれれば、キーボードサイズは絶妙になるのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 02:13:08.37ID:wvreJd4I Xiaoxinpad pro 2021 まだぁーなんかえ婆さん
お風呂場用のタブ調子悪くなったぞい
お風呂場用のタブ調子悪くなったぞい
2021/05/20(木) 07:26:28.62ID:cNv0NzF2
新型は90HzレートとはいえOLEDかつSD870積んでるのは偉いけど
Lenovo機のグロromって良くも悪くもほぼ素Androidで
設定項目少ないから改善してから出して欲しいな
Lenovo機のグロromって良くも悪くもほぼ素Androidで
設定項目少ないから改善してから出して欲しいな
2021/05/20(木) 08:43:20.48ID:0s26Epf4
新型って4万円台で買えそう?
この前4万4千円で買ったばかりなのだが
5万円台なら良かったってなる
この前4万4千円で買ったばかりなのだが
5万円台なら良かったってなる
2021/05/20(木) 22:02:38.52ID:5R5kERiG
SDカードの調子が悪いから、新しいSDカードを買う予定なんですが、古い方のデータを新しい方にコピーするだけで大丈夫でしょうか?
2021/05/21(金) 05:14:14.57ID:wS2sqL6e
pro2021のnec版いつごろでるかな
来年
再来年
でない
来年
再来年
でない
2021/05/21(金) 06:39:08.01ID:zFusZy0z
NEC版は何かと不便で値段も高いから買う必要なし
2021/05/21(金) 12:34:25.86ID:2zIp/lkf
小新をアリエクで買うか、ちょっと待ってヨーロッパ向けのsimフリーモデルを買うか
2021/05/21(金) 13:15:33.76ID:WTWpSfId
NEC版買った人ってPayPay祭の時が多いんじゃないか?
俺は実質45kで買った
もっと付いた人は40k切ってたはず
banggoodで買おうと思ってたけどトラブル等々考えたらこっちで正解かな
1ヶ月後に20k分のPayPay残高増えてヤフーショッピングで買い物出来たからけっこうアリかなと思ってる
まぁ他に買うものがなければあれだけど
俺は実質45kで買った
もっと付いた人は40k切ってたはず
banggoodで買おうと思ってたけどトラブル等々考えたらこっちで正解かな
1ヶ月後に20k分のPayPay残高増えてヤフーショッピングで買い物出来たからけっこうアリかなと思ってる
まぁ他に買うものがなければあれだけど
2021/05/21(金) 13:19:12.27ID:kcSCgMvh
aliexpressとかbanggoodのトラブルなんて
PayPalから金返して貰って終わりじゃね?
PayPalから金返して貰って終わりじゃね?
2021/05/21(金) 14:48:21.63ID:Q85HqGey
ペイモのP11proは価格上乗せして保証つけるかどうか選択させてくるけど物理故障非対応なら保証つける意味薄いな
2021/05/21(金) 15:05:10.03ID:t4QQ/1SF
P11 proで純正キーボード付けたらデスクトップモードが勝手にオンになるのは変えられないのかな。毎回マニュアルでオフにするのが面倒くさい。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 15:19:19.91ID:KOL/68Dl 買おうと思っていたが、新モデルの話出始めているのか
2021/05/21(金) 17:02:37.93ID:SbXwNrwG
NECよりLenovo直販で買うべき?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 17:07:48.96ID:hdMAKtSQ >>974
アリってペイパル使えるの?
アリってペイパル使えるの?
2021/05/21(金) 17:12:46.88ID:wX/OYxZw
NEC版なんて1円の価値もないから買う意味ないよ
2021/05/21(金) 17:27:37.43ID:4R28DmAp
>>979
今は使える。
今は使える。
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 19:38:44.92ID:eP5sXJId2021/05/21(金) 19:43:29.95ID:o1vN+I5f
>>977
そのような心持ちじゃ、買えないぜ。いつまでも!!
そのような心持ちじゃ、買えないぜ。いつまでも!!
2021/05/22(土) 00:24:17.06ID:wGGDHyUF
2021/05/22(土) 01:18:23.31ID:ASc/+8Ex
Lenovo より NEC 持ってる方が日本では一流品に見える。
2021/05/22(土) 03:40:25.46ID:+B1nXmjJ
>>985
その通りだと思うよ。NEC版 買っちゃえよ
その通りだと思うよ。NEC版 買っちゃえよ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 03:52:45.82ID:O+fZOVRV >>55
口座に30万妹名義の口座に50万ナマポ歴は15年や!毎月コツコツ5千円ぐらい貯めておる
口座に30万妹名義の口座に50万ナマポ歴は15年や!毎月コツコツ5千円ぐらい貯めておる
2021/05/22(土) 08:53:17.44ID:ReK585rX
何のスレに書こうとした誤爆なのか気になる。
2021/05/22(土) 09:00:17.12ID:xA6ms6vr
貯金苦手だから尊敬する
2021/05/22(土) 09:15:39.94ID:vPqJl1cX
いくら貯金するって決めるんじゃなくていくらまで使うか決めたほうが貯まると思う
2021/05/22(土) 09:20:13.27ID:nWzux7Tg
貯金スレはこちらですか?
2021/05/22(土) 10:34:12.49ID:TMKEZL3I
>>985
一流のチンパンだな
一流のチンパンだな
2021/05/22(土) 12:17:33.41ID:8qEAUb7q
普段、外出先での調べごとで使うのは8インチの方が圧倒的に使いやすいな
evernoteへの書き込みも、ブラウザでの調べごとも、8インチの方が手に持って入力しやすい
このp11のサイズは、家や喫茶店でじっくりと読書とか動画とか見るのに使うのがいい感じだけど、パワーはぜんぜん必要なかったw
ゲーム勢にはパワー必須なんだろうけどさ
物理キーボード利用についても、右側のキーが小さくて窮屈だから、例えワープロ代わりの使い方でもあまり使う気が沸かねえな
vaioPはメチャクチャ、ワープロ代わりに使ってたけどw
evernoteへの書き込みも、ブラウザでの調べごとも、8インチの方が手に持って入力しやすい
このp11のサイズは、家や喫茶店でじっくりと読書とか動画とか見るのに使うのがいい感じだけど、パワーはぜんぜん必要なかったw
ゲーム勢にはパワー必須なんだろうけどさ
物理キーボード利用についても、右側のキーが小さくて窮屈だから、例えワープロ代わりの使い方でもあまり使う気が沸かねえな
vaioPはメチャクチャ、ワープロ代わりに使ってたけどw
2021/05/22(土) 12:57:36.05ID:ASc/+8Ex
>>986
そのカキコはNEC T1195からしてるのです。
キーボードが日本語対応なのが○。デザインも色も◎。
正直言えばLenovoと同じモノと知ったのは購入して、
使い方を検索してからなのですけど。笑。
そのカキコはNEC T1195からしてるのです。
キーボードが日本語対応なのが○。デザインも色も◎。
正直言えばLenovoと同じモノと知ったのは購入して、
使い方を検索してからなのですけど。笑。
2021/05/22(土) 13:19:05.08ID:ASc/+8Ex
2021/05/22(土) 13:54:55.57ID:ASc/+8Ex
Wired記事
https://wired.jp/2021/05/20/lenovo-tab-p11-pro/
Androidタブレット「Lenovo Tab P11 Pro」は、仕事用でなければ十分な能力を発揮する!
世の中はM1 iPad発売開始レヴューで溢れてるけど。
https://www.gizmodo.jp/2021/05/new-ipad-pro-review.html
https://wired.jp/2021/05/20/lenovo-tab-p11-pro/
Androidタブレット「Lenovo Tab P11 Pro」は、仕事用でなければ十分な能力を発揮する!
世の中はM1 iPad発売開始レヴューで溢れてるけど。
https://www.gizmodo.jp/2021/05/new-ipad-pro-review.html
2021/05/22(土) 14:01:11.19ID:jBSRODUA
梅
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 14:20:03.22ID:hRS68qQs >>995
Lenovo版買うならシナ通販で買うわ
Lenovo版買うならシナ通販で買うわ
2021/05/22(土) 14:34:34.61ID:35DjciaM
>>995
安かったのもあるけどNECは店頭在庫あったから選んだ
安かったのもあるけどNECは店頭在庫あったから選んだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 14:46:52.33ID:nWzux7Tg ここは埋立地
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 4時間 13分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 4時間 13分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
