【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 10:33:48.14ID:P1t0Wz9U
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/
2021/04/22(木) 02:22:50.33ID:HvsQ32u6
過去ログ嫁
2021/04/22(木) 04:43:43.43ID:pijqvADv
>>652
ただの教えてくンはお客様じゃねーんだよ
ここをサポートか何かと勘違いしてんじゃねーぞ
2021/04/22(木) 05:57:25.52ID:rZa1DUmX
>>650
Lenovoや小新PadはHD再生できない。今HD再生できるのはNECのだけだよ。俺を信じてNECの買え。後悔はさせないぜ?
2021/04/22(木) 07:58:19.15ID:tYA5//bS
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 15:52:23.34 ID:inFxCM3i [3/3]
HDで見れてる人はレノボだったりシャオミだったりで、T1195じゃないんだってば
中身一緒だからって言いたいんだろうけど、NEC版はファームウェアが明確に区別されてる
そのせいでアマプラビデオのアプリがT1195を所属不明機みたいな感じでしか認識できずHD再生させないんじゃないかな
2021/04/22(木) 08:09:41.02ID:qKdmwqOQ
シャオミ?
しゃおしんぱっどだよ
2021/04/22(木) 08:18:50.95ID:ePWd3mjD
>>655
何も泣くことはないだろうに...
2021/04/22(木) 13:16:46.29ID:O5bJOLsg
firestickTVでよくね
何処で見てるんか知らんけど
2021/04/22(木) 14:10:38.62ID:7ENmLy3N
中国の通販サイトの次の大型セールはいつ?
そこで小新Pad安売りされないかな
2021/04/22(木) 14:12:52.28ID:JsZVS4sY
nec版ってイヤホンアダプタも付いてないんだね
6万もするのに
2021/04/22(木) 15:11:21.40ID:wO85g/6p
安心の技適代も含まれております。
安心してお使い下さい。
2021/04/22(木) 20:52:06.63ID:EoMh97eC
バッテリーの減りが早い、困った
2021/04/22(木) 22:55:13.71ID:KqZ+hcsg
us配列のキーボードはaliで高い金出して買うしかないんか...
lenovo日本でjis版と同額で売ってくれねえかなぁ
2021/04/23(金) 00:15:30.87ID:mJt4+wlb
>>663
グローバルロム版なんだけど、dozeモード入ってるけど一時間で5%くらい減る
2021/04/23(金) 07:12:55.75ID:KW/GYPLu
スリープ状態だと1時間で-0.5%前後くらいで
使用してると5〜8%くらい減る
https://i.imgur.com/KlHPUOE.jpg
https://i.imgur.com/wOwQDSF.jpg
2021/04/23(金) 07:54:07.80ID:Zputipex
このタブレットなんか電池持ち悪いよね…
裏で何か暴走してたり悪さしてるのかしら?
2021/04/23(金) 08:16:33.54ID:ZupqWKXG
中華製品だから仕方ない
2021/04/23(金) 08:19:31.28ID:KW/GYPLu
4年使ったファーウェイタブより減りか早い気がする
2021/04/23(金) 08:29:49.23ID:0JNRlfPs
>>654
役立たねえなぁ
2021/04/23(金) 08:49:20.28ID:6jABTpSJ
>>666
ありがとう、もっと減りが早いので、自分でROM入れ替えてみようかとも思ってます
なんか、スリープ解除する度にアリババのアドレスにアクセスしに行くのも気持ち悪いし
2021/04/23(金) 09:00:55.48ID:MH+jYcTo
>>670
自問自答ですかね
2021/04/23(金) 09:32:59.69ID:ITk8eGqa
>>671
なんじゃそら笑うわ
2021/04/23(金) 10:20:56.70ID:kNGVu9/x
>>671
なにそれ、気持ち悪いwww

banggoodで買った俺、大勝利?

つか、アンチaliによるデマ?
2021/04/23(金) 10:55:55.82ID:KW/GYPLu
aliのベストストアで買ったけどそんな不審なことしないぞ
2021/04/23(金) 13:16:18.68ID:6nvnm25Y
完全にマルウェアじゃないですかw
2021/04/23(金) 13:18:53.62ID:7CfUlb9q
>>671
そういうアプリを入れてるだけだろww
2021/04/23(金) 15:34:00.63ID:COtFzG2z
いつも見てるぞ
2021/04/23(金) 19:08:52.23ID:7p+0XhtY
>>674
バッテリーの減りとは関係があるかどうかはまだわからないけど、まっさらのタブレットが、カリフォルニアのサンマテオにある、アリババの持ってるアドレスに、繋がるまでリトライするのは気色悪い
アンチではないが、安置になりそうだ
2021/04/23(金) 19:18:20.96ID:6nvnm25Y
………ファクトリーリセットしたら?w
2021/04/23(金) 19:20:05.86ID:FygyzJgx
>>679
aliのどの店で買ったの?

その店では絶対に買わないようにするわw
2021/04/23(金) 19:53:12.25ID:OToK0S7F
読点の使い方が5chでよく見かける糖質っぽい
2021/04/23(金) 20:17:09.10ID:k0TvSFha
よく見たらAmazonにも行こうとしてるし、他のプロバイダにも行ってるから、よくある情報集めかな
荒らしてごめんね
2021/04/24(土) 07:45:33.50ID:Q3v/M08d
今更だけどアマプラベータ版じゃなくても普通にHD再生できるね
2021/04/24(土) 11:16:44.11ID:Vp+fd3C9
単にアマゾンのホワイトリスト入りしたんだろ
2021/04/24(土) 17:09:48.79ID:Wcw+IwLv
ここのゴチャゴチャうるさい連中どもが尼にゴネてたからな
2021/04/24(土) 17:18:09.81ID:YFdh9zmn
国内版もHD再生できんの?
688590
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:20.50ID:oCeEgA9c
banggoodからPro7日で到着
英語ラベルの上に日本語ラベル貼って名前間違ってますけど佐川さん届いたけど
2021/04/25(日) 10:04:27.49ID:HJJCjZ9k
指紋でロック解除にしててもしょっちゅう追加のパターン認証させられるんだけどAndroidってこんなもんなの?
SmartLock有効にしてても変わらないし
2021/04/25(日) 10:38:33.66ID:2Diyl0ju
泥じゃなく機種側
2021/04/25(日) 10:44:06.57ID:r6aJDbmI
T1195かなりいいわ
複数起動3つぐらいなら
同時に動かして見れるし

パチアプリ3つ起動とか
縦にして大画面で1つ起動もいいな

ニコ生アプリがキーボード使えないから
キーボードは外して使ってる

次のも複数起動モード付いてたら
NECのタブレット買うわ
2021/04/25(日) 10:47:30.74ID:r6aJDbmI
買うときipadど迷ったけど
appleって独自規格だよな
液晶とかも

やっぱ独自規格のやつより
Androidの方がきれいに見えるし
見える範囲が広く感じる

処理速度も730Gでも十分だわ
2021/04/25(日) 11:09:17.44ID:PuarHjVT
普通のモードで色々いじってアプリ履歴削除しても作業モードの下に履歴いっぱい貯まるのってバグ?
触るとLenovo Serviceが停止しましたとか出る
2021/04/25(日) 11:14:05.89ID:pSLaR61S
>>689
Androidっていうかこの機種はこんな感じ
2021/04/25(日) 12:47:20.98ID:K97Cbs5S
Androidのセキュリティポリシーで8だか9あたりから数日ごとにパターンを求められるようになった。
XperiaXZ1Cも同じく指紋認証にしててもパターン認証求められる。
2021/04/25(日) 15:39:28.19ID:nv+j/n2w
左上のステータスバーに表示されるアプリアイコンの最大数増やせない?
3つ目から・になってまうんだけど
2021/04/25(日) 16:38:13.15ID:K97Cbs5S
設定で変えれる
2021/04/25(日) 19:20:06.44ID:ldh9n9Ru
小新Pro環境構築中
LDAC確認シマシタ
尚PCはWin10の32bitでUSB2やからLenovoアプリでROM更新出来ません
2021/04/25(日) 19:24:29.68ID:zFFp8uF6
そういやLenovo Tab化した小新ProのROM更新OTA結局来ていないね
手動でやった人いる?
2021/04/25(日) 19:30:54.53ID:cxSLiyn6
>>699
自分のもBanggoodで買ったROM焼き版でOTA来てるから待ってれば来るんじゃないかな。
2021/04/25(日) 19:32:45.31ID:cxSLiyn6
>>699
一応ROMのリンク
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/
2021/04/25(日) 19:41:24.91ID:V4dkihxE
>>700
自分も1月にbanggoodで買ったけど、未だに201229_ROWのまま降ってこない
2021/04/25(日) 19:45:23.01ID:+81R/Ufx
アプデなんか安定稼働してるなら適用するの怖いけどな
WindowsとかiOSで懲りた
2021/04/25(日) 19:49:16.85ID:ldh9n9Ru
ケースとガラスフィルムはAliで安いの買おうかなぁ
TPUだとこの大きさだと可成り重く成るんかなぁ
2021/04/25(日) 20:35:10.28ID:Ztve83jj
「Google Play システムのアップデート」なら3月1日に来てるけど、
それと「システムアップグレード」を混同してるとかじゃなくて?

アップデート来たっていってる人たちのシステムバージョンは、
..._201229_ROW じゃなくていくつなの?
2021/04/25(日) 22:20:02.08ID:Z9mZbFpa
>>705

https://i.imgur.com/33JOOts.jpg

これね。使い物にならない顔認証が少しはマシになるよ。
2021/04/26(月) 10:12:45.05ID:btL/KVPg
ChromeBook CM3が
FANZAの月額動画観れないみたいんなんで
これ買います
ヘッドホンジャック無いのが地味に痛いな
2021/04/26(月) 10:14:51.26ID:H+vxC7g7
これを機にbluetoothイヤホン買いなよ
2021/04/26(月) 10:15:43.72ID:Sh/QNl+A
FANZAを最高にたのしむ為の
ブルートゥース機器を買え
2021/04/26(月) 13:10:32.52ID:7Wq0R5NY
そう言えばTypeC変換のヤツ動作確認未だやった
2021/04/26(月) 18:46:04.04ID:AnMLN3z3
元々ipadpro用に買ったんだけどちゃんと使えてるよ。
充電とイヤホン同時に使えるやつでDAC付きのやつ
2021/04/26(月) 21:24:31.21ID:JpmaIlWB
>>692
意味不明すぎ
2021/04/26(月) 21:41:32.03ID:6whP3a36
KINDLE書籍がまれに読み込み不能になるんだが、安いSDカード使ってるからかな?
2021/04/26(月) 22:55:00.43ID:KDYWQ5P+
>>713
sdカードは良いメーカのを使ったほうがいいし、消耗品と割り切って3年で買い替えくらいのほうがいいよ。
2021/04/26(月) 23:45:54.80ID:/YMYenjL
記憶媒体の質はガチで値段に比例する気がする
2021/04/27(火) 00:10:30.95ID:YN2zjhgH
Sandiskは4年入れてるけど問題ない
2021/04/27(火) 00:45:43.81ID:aSxqTPZj
MLCのにしておけば間違いない
2021/04/27(火) 06:02:36.53ID:GsunPXSJ
OTAされないのでLMSAしなきゃだめかなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:38:01.14ID:tAiclp7a
LDACやaptX-HDぐらいは対応して欲しかった。
2021/04/27(火) 11:53:45.92ID:z4Q6VcqO
210326降ってきましたよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:11:17.56ID:m0+g7I8B
只今NECサポセンとバトル中
前おま環って言った奴ら、お前らのも全部不具合あるぞ。
不具合は認めたけど対応されるか未定で怖い
2021/04/27(火) 12:14:27.16ID:EwZk/Gm8
>>721
不具合の内容は?
NEC版固有なのかな?
2021/04/27(火) 12:28:48.86ID:v8RAvRuq
>>719
AAC もダメだよね。これ
2021/04/27(火) 12:35:39.64ID:z4Q6VcqO
>>721
うちのは数あるスマホの中でこいつだけ方位がミラーに表示されるけどそれ?
2021/04/27(火) 13:02:12.11ID:IopWYdC7
スマホとは一体...
2021/04/27(火) 13:08:12.80ID:z4Q6VcqO
まあまあいいじゃない
727590
垢版 |
2021/04/27(火) 16:21:15.93ID:CYSuYlAb
typeC変換の奴結構イケてるじゃんYoutubeとかなら十分
2021/04/27(火) 16:42:46.18ID:ap1vsz3x
>>712
信者釣れましたw
2021/04/27(火) 17:03:38.86ID:kf9hDshS
LMSAでfastbootループ喰らってQFILでやっとこ復帰
730590
垢版 |
2021/04/27(火) 17:46:38.79ID:t8icXIHw
なんか画面分割マーク表示されなくなった
アップデートしたからなのか?
作業モード試したからなのか?
2021/04/27(火) 18:40:52.11ID:YN2zjhgH
有機EL初めてなんだけど灰色一色のとこに残像残りやすいし動画とかでも薄暗いシーンの表現がモヤモヤうごめいてる
こんなもん?
2021/04/27(火) 18:58:35.96ID:v8RAvRuq
>>731
品質が良くない有機ELは暗いシーンの暗部ノイズが酷いよ。
かなり追い込んでキャリブレーションするとか優秀なドライブ回路ないと厳しい。そのへんを誤魔化すために黒の諧調が潰れ気味の有機ELもちょこちょこある。
2021/04/27(火) 19:32:35.46ID:rHIzGwqY
>>730
3ボタンなら■→アプリのサムネ長押し
734590
垢版 |
2021/04/27(火) 19:52:27.26ID:il/vMr+H
>>733
ぁああランチャー標準じゃないとイケないっぽい
735590
垢版 |
2021/04/27(火) 20:25:14.59ID:il/vMr+H
btスピーカー要らずなspやな中々
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:40:12.32ID:RpCAoi9h
>>722
加速度センサーのセンターズレ
端末の水平・垂直が出ない。
水準器アプリ入れたらわかる。
2021/04/27(火) 22:34:36.33ID:odcx/3W2
うちもOTAがやっと来たのでboot.imgをMagiskでパッチしたものから
元に戻してアプデを終わらせた
これからまたMagiskを入れ直す
2021/04/27(火) 22:44:06.21ID:YN2zjhgH
youtubeの360度動画見ると水平にしてるのに動画が斜めになってる
2021/04/28(水) 02:00:36.14ID:Kp0TVCD2
小新Padに512GBのSDカードを挿して使ってますが、1TBのカードとか使って無事に動作してる人いますか?
2021/04/28(水) 06:42:27.14ID:V4XEfFMR
むしろ動作しないと思う理由が知りたい
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:32:46.43ID:uHI3mkbK
>>738
確かに傾いとる!
というか、今どきはこんな動画もあるんですね。
客相に伝えるわ。
みんなもクレーム入れてくれ。
2021/04/28(水) 21:17:43.39ID:d4p65dJW
>>738
お前の家が傾いてるんやで
2021/04/28(水) 21:19:11.78ID:d5nz+pTA
細かいこと気にする奴らだな。iPad買えよ
2021/04/28(水) 21:55:44.03ID:BpBLzxAM
>>736
確かに横向きの水平がかなりずれてるな
ちなみに新小proだ
まああんまり困ってないけど気持ち悪いな
2021/04/28(水) 21:56:34.35ID:BpBLzxAM
小新proの間違いだ
2021/04/28(水) 23:57:11.74ID:i86GEQfx
完全に出遅れたのですが、いま一番安く買えるのはどこなんでしょう?
2021/04/29(木) 00:02:54.55ID:ezQSCQ4E
あっちかな。
2021/04/29(木) 01:36:27.60ID:dqtfsuA0
いや、そっちだよ
2021/04/29(木) 01:39:34.96ID:VskA9/gI
あの日のかなー
2021/04/29(木) 09:36:11.47ID:5Fit/JjG
P11proはいいなぁ
うちのアレクサ仕様P10はAmazon連携モデルでwidevineもL1なのにprimeビデオSDというまさかの罠だぜw
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:17.41ID:FkXwrXhw
>>742
傾いてるのはお前ん家だぞ。タブレット買えない貧乏人め
2021/04/29(木) 18:50:58.33ID:HgdvKs0T
proのスマートナビゲーションって腐ってんな

オフにしていても勝手にオンになって困る


プロダクティビティモードで
手書きメモアプリでスタイラスペンを使ってるとき、
ペンの第一ボタンを押しっぱなしにしてると消しゴムモードって仕様の場合、
第一ボタンを長押ししてると勝手に右側からスマートナビゲーションの六個のボタンがニュッと出てきて作業の邪魔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況