昨今話題の、Windows10にAndroidアプリの実行環境が載るかもしれないというのも、MicrosoftがAOSPベースで勝手にやることで、
アプリの供給体制もMicrosoftが自前で(Microsoftストアを利用して)行い、GooglePlayはもちろんGMS自体が正式に提供されることはないだろう

出所の定かでないGooglePlayやGMSサービスアプリがどこからともなく出回ってGooglePlayやGmailアプリが動作し、実用上は何の支障もなくなったり、AmazonやDMMなどのAndroidアプリストアがWindowsにも対応したりはするかもしれないが
Google自身が公式・正式にWindows上のAndroid実行環境を相手にすることはまず無いと思うよ

ここで仮にMSとGoogleが直談判して、MS公式のAndroid実行環境にGoogle公式でGooglePlayストアやGMSが提供されることになったら、それは歴史的瞬間て事になるね。まあ実現可能性ほぼゼロのifだけどな