Androidタブレット総合スレ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/14(日) 09:42:14.45ID:2BkN8q7u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609621438/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/08(月) 16:52:33.36ID:CElEMLMu0
htcはそんな余裕ないやろ
2021/03/08(月) 16:55:10.80ID:aWqDvQtv0
この話題になると必ず縦横比の話になる
単に5インチスマホ時代の8インチ需要から現在の6インチオーバーの時代になって需要が減ったということだけ
2021/03/08(月) 16:55:29.40ID:sFcFkxv80
HTCはタブレットどころかスマホでも限りなく影薄くなってるし
2021/03/08(月) 17:00:08.05ID:LRQFJos/M
もともと7インチタブレット、ポケットWiFi、ガラケーの3台持ちから始まり、いまでもスマホ、ポケットWiFi、ガラホの3台持ちだから、7インチくらいのスマホでもいいんだけどな
2021/03/08(月) 17:00:55.91ID:KMht2FSK0
>>612
ASUSは海外市場で10.5インチの新型タブレット発表してる(CM3000DVA)
まあChromeOSなんだけど
2021/03/08(月) 17:02:42.10ID:QS+HQD2hd
僕は欲しい、って話にドヤ顔で時代の流れを語るものの的外れさよ
『単に〜なだけなんだよなぁ(キリッ)』みたいな無意味な言い切りもまた
2021/03/08(月) 17:28:00.53ID:c5XMGOppd
それならTwitterでいいじゃん
沢山共感してくれるでしょ
2021/03/08(月) 19:57:47.50ID:IMXQujX7M
>>617
それ、FireHD10と同じSoCじゃなかったっけ?
2021/03/08(月) 21:45:04.88ID:uN0mTPg90
iPlay40が明日届く予定、楽しみだ。
2021/03/08(月) 22:20:38.98ID:c8gFk/cY0
>>621
今アマゾンで確認したけど、何気に良さそう
でも初めて聞くメーカー名だ
2021/03/08(月) 22:22:05.61ID:fnhPoV5Sa
>>622
中華タブスレでいっぱい出てくるよ。
2021/03/09(火) 00:05:40.38ID:IwZ02RL00
どこだっけ?と思ったらALLDOCUBEか。聞いたこと…は、あるよな?買ったことはないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:14:17.08ID:p2YxYkkK0
サマナーズウォー 外ではスマホで、家の中では大画面でやりたくて
タブレット買いたいんだけど、2万のTeclast M40で問題ない?
本当は最新型のアイパッド欲しいけど、4万近くするんで・・・

ちなみにPCでやってみたけど、やりにくくて却下
2021/03/09(火) 00:30:01.73ID:u9eCMkHD0
>>588
では、Fire HDのブラウザでも観れるのですか?
2021/03/09(火) 01:50:01.43ID:LKXaHHuRd
>>626
持ってないから試せないって事?
2021/03/09(火) 02:49:05.33ID:w6G/flfd0
>>625
試したけどかなり快適だと思う
けどM40は一部の人間に滅茶苦茶下げられてるから自分で情報を調べて決めた方が良いかと
iPadは自分も調べたけどストレージ128でLTEにすると65kだから3台買えちゃうw
流石に2年かそこらしかもたない端末に3倍はもったいないw
2021/03/09(火) 12:13:05.61ID:E7m1RXsE0
最初期にAliで買ってもう手放したけどM40に問題感じなかったがなー
液晶のコントラストがちょい薄かったのと
バッテリー表示が30%で充電したらいきなり70%になって
以降はそのまま正常化したとかそれくらいか
今はS7メインで使ってるから差がありすぎるけど価格的には妥当だったな

というか4万近いipadってメモリ3Gストレージ32Gの奴だろ
CPUだけはSD855並だけどその辺の意味が分かってないと危ないぞ
2021/03/09(火) 14:21:43.22ID:CVLp5VaTM
>>621
どんな感じか教えてください
2021/03/09(火) 14:41:21.44ID:B9uCGf7+0
>>630
了解!
今、フィルムが先に届いた。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-N+BE)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:44:44.96ID:fUEDkmPl0
>>631
次はケースが届くぞ!
2021/03/09(火) 15:31:30.91ID:rkE10j3F0
iPadはゲームと創作目的なら良いけど
普通にウエブ視たりならギャラクシーs7で良い
2021/03/09(火) 16:39:41.66ID:xfjeGaV/0
iPadは視覚軽減にしても
独特の滑らかさがあるよな。あれに慣れちゃうと
泥はどうもね
どんなにハイスペックでも泥はそこが嫌だ
まあ泥タブも必要なので使ってるけど
買い物、ネットサーフィンはiPadばかり
2021/03/09(火) 17:01:27.67ID:PY5chOOpM
画面はパッと切り替わる方がいい
好みのもんだいかな
2021/03/09(火) 19:30:06.13ID:B9uCGf7+0
iPlay40
届いて使ってます。
huaweiのタブレットから買い替えだけど、
明らかに薄くて軽いし、快適だわ。
画面もキレイ。

気になるとトコ
誰かも書いてたようにボリュームは小さめ。
あとWiFiの電波の掴みが悪い。
うち、離れがあるんだけど、他のスマホ、タブレットでは問題ないのに、コイツだけは掴まないよ。
2021/03/09(火) 20:37:21.59ID:q2qQNIVe0
中継機買え
2021/03/09(火) 21:00:33.56ID:B9uCGf7+0
中継器はあるよ。
それでもコイツだけは掴まない。
他の機器は問題ない。
離れではあまり使わないからいいけどな。
2021/03/09(火) 21:04:23.43ID:/r0jyEVRH
iPadも持ってるけどブラウジングとかもぶっちゃけiPhoneで良くね?ってなる
それよか遠慮なく使い潰せる中華タブのほうがいいな自分は
2021/03/09(火) 21:10:14.41ID:ISX9rzdB0
>>639
iPadは手書き用途に真価を発揮するやつ
2021/03/09(火) 21:22:53.45ID:SDJe/Edw0
ipadはゲーム用途だとよくホワイトスポット出来るから
お絵描きするならゲームには向かないがね
2021/03/09(火) 21:35:04.92ID:tzAKFHtvM
エアプ76さんチーッス
2021/03/10(水) 01:51:13.82ID:mJulOlPW0
d42a見てきたけどサクサクには程遠い文字入力自体もモッサリ
やはりスマホでSnapdragon855の使ってるとイライラするね
2021/03/10(水) 09:38:49.51ID:UcZwkF9Y0
>>634
遷移の遅さを滑らか表示で誤魔化してるだけ
あんな表示は3分でダレる
使い慣れるとレスポンスだけが正義
2021/03/10(水) 13:30:38.26ID:rTpD38cAM
>>643
もっさりの原因はメモリじゃねーの?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:08:32.77ID:FFJrboIEM
ゲームしないと、数個アプリ使っててもメモリって2Gで足りてるんだよなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:21:45.88ID:LPIg3LX20
ipadの真価はスクリブルじゃね
まあまだ日本語に対応してないからアレだけど対応したらおっちゃんおばちゃんのマストになる可能性はある
逆にゲームとか手書きに興味なけりゃ過剰だわ
2021/03/10(水) 18:45:56.55ID:jWuquNMT0
>>605
これ
縦だけ長いスマホなんて書籍ゲームで使えねぇんだよ
タブ8インチ8.4インチがベストなんだ
2021/03/10(水) 19:58:46.57ID:ZajdjbDo0
>>646
ゲームしないけど4GBのメモリでアプリ切り替えもたつく
2021/03/10(水) 20:34:37.97ID:WX4FP6eWH
今時のブラウザが(殊にChromeが)どれだけメモリジャブジャブ喰うのか知らんのだろ
RAM2GBで足りてる君=1.5GBしか乗ってないFireタブ押しキチガイ(常駐工作員)
2021/03/10(水) 20:40:30.23ID:rAmO4rpq0
それメモリのせいじゃないわ
2021/03/10(水) 21:35:15.57ID:tCp6TLzQM
>>650
firefoxでええやん
2021/03/10(水) 22:46:28.88ID:dcvcPn9g0
>>650
1Gのfire7でも不満は無いなぁ
ブラウザさえ選べばだけど
Via、Pure、Stargon辺りで問題無く使えてる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/11(木) 01:09:43.04ID:EOT0E9V+M
>>653
軽いアプリ選んで使ってるの忘れるから、メモリの話とかズレるよね
2021/03/11(木) 06:55:51.24ID:ecVNR+ZU0
>>654
メモリに合わせてアプリを選ぶもんだってまさにメモリの話をしているのだけど・・・
目的のお気にアプリを快適に使いたいのなら余裕を持たせたメモリのタブを選べば良いだけだし

お題?のネット閲覧なら軽量ブラウザ+1Gでも問題無いって事
中華タブでさえw
AdGard、Dr.Web、画面回転制御を常駐させていてもね
chromeありきの人ならお好きにどうぞとしか
2021/03/11(木) 07:16:44.96ID:KydejuUMH
メモリ18GBだと普段使いどういうアプリ構成になるんだろ
お前はトリコ?
2021/03/11(木) 08:32:13.29ID:58j5dKrqM
なにいってんだ
2021/03/11(木) 08:49:59.96ID:+SeomRcFM
PCだと64GB積んでるけどな
2021/03/11(木) 12:41:13.29ID:NFcZQzsGH
18GBってどういう構成なんだろうな
16+2とかか? 8+8+2? その半端な2GBは外した方がむしろマシだったりしねえ?

いずれにしても泥タブレットで実現する話しじゃねーな…
2021/03/11(木) 13:32:29.12ID:U2ywLCDC0
>>659
1枚だぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:44:45.62ID:2gIzgNsc0
Galaxy Tab S7 Liteがどれくらいの性能か?
2021/03/11(木) 13:56:45.20ID:M70zLQNo0
>>661
まだ噂すら立たっておらんので出るかどうかも分からんのだが
S6liteから正常進化するならExynos980が載るんだろうなぁとは思う
2021/03/11(木) 14:24:39.18ID:NFcZQzsGH
18GBって6GB×3とかなのか
3GBや6GB系のメモリ素子はどうもキリがわるくて落ち着かんよなあ…
2021/03/11(木) 16:08:43.02ID:jNOD7mfT0
>>663
1チップ18GBだっての
2021/03/11(木) 16:29:02.99ID:UJe60tr/0
iOSの統一したヌルサク感いいよな
全てに統一感ある
泥はね。。いくらハイスペックでもあれは実現できない
統一感のないヌルサクが泥
でもそんな泥もiOSも両方好き
2021/03/11(木) 16:33:11.14ID:/fNyNVC/r
Googleタブレット出さないかな?

Chromebookでしたね
そーですかそーですか
買いましたけどスマートフォンで事足りましたよ
2021/03/11(木) 19:08:38.28ID:J+FTIXsX0
ネット閲覧だけなら安物でいいと思ってる人は人生損してるよ
2021/03/11(木) 19:23:52.80ID:DyXshzMj0
ちいせえ人生観だな
2021/03/11(木) 19:29:05.81ID:VCFBvUQC0
>>667
確かにお前さんみたいにネットでイキったり煽ったり出来ないもんな
2021/03/11(木) 19:30:29.80ID:rh+n0Kb00
rogphone5とかredmagic6とか
ハイエンドの泥スマホ最近は18GBだからなー
ゲーミング以外の使い道ちょっと気になった
2021/03/11(木) 19:59:57.04ID:C0/NpZXYM
勢いでROGPADとか出さないかな?
2021/03/11(木) 20:11:55.61ID:6TlsP94Er
そういうの出さないよあそこは
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-cDew)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:33:52.38ID:FmMfxkXRM
>>655
なにいってんだ
2021/03/12(金) 01:27:38.59ID:lX5ZvO4kM
これはどうや?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1311331.html
10.1型 メモリ6G ストレージ128G
初回39800円
2021/03/12(金) 01:40:01.43ID:IrOOFST7M
>>674
それが搭載してるMT8788はHelio P60相当の性能らしい
Helio P60のumidigi F1はantutu170,000
そのタブのメモリが6GBだからもうちょいスコア上がるとしても200,000はいかないかと

それならteclast M40で良いんじゃないか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-LKev)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:34:13.31ID:Y0dD1cG5M
>>674
Amazon在庫出荷で8インチ29800円でお願いします
2021/03/12(金) 07:21:17.40ID:TsV08Kz10
>>674
まんまhipad x
https://jp-m.banggood.com/CHUWI-HiPad-X-MT8788-Octa-Core-6GB-RAM-128GB-ROM-4G-LTE-10_1-Inch-Android-10_0-Tablet-p-1781817.html
2021/03/12(金) 08:16:39.26ID:BokjU3gPM
>>674
中華の訳のわからないので4万出すなら倍出してもs7買うわ
2021/03/12(金) 08:18:24.47ID:BokjU3gPM
シャオミがnote9sのRAM6GB128GBの10インチタブを5万円くらいで出して欲しい
2021/03/12(金) 10:23:14.80ID:LlMi68Bs0
>>677
外形寸法違わない?
というか日本語キーボード付けてくれるならfffのボッタ価格でも買っちゃうかも
2021/03/12(金) 10:36:03.93ID:9yf1jInaM
淀に頼んでたラヴィのT11、忘れてた頃に発送案内来てた
ようやく出たのね
2021/03/12(金) 12:35:37.34ID:V9jNt50ZM
>>680
impressの寸法記載はガバガバ
厚みの差はカメラの突起を含めてるか否かと思う
http://www.marshal-no1.jp/products/fff-tab10h.html
2021/03/12(金) 15:49:58.15ID:LlMi68Bs0
>>682
なるほど、だいたいあってる
てーことはコイツlte去勢キーボード/ペン去勢で4マンもボるの?ひでー商売だな
おま国商売するならb19対応なり日本語キーボード付けるなりして欲しいわ
2021/03/12(金) 18:30:50.68ID:TsV08Kz10
>>683
hipad xもキーボードペンはオプションのはず
国内サポートしっかりやるんなら、この価格差は分かる
ただ海外通販に抵抗ないんなら壊れたら買い増しすればいいんじゃねってなるね

この値段だとRAMは少し減るけどNECのT1175/BASもあるし
2021/03/12(金) 21:44:16.51ID:O1bBtDUWd
duetと泥たぶで迷う
2021/03/12(金) 23:11:47.42ID:EtPOO/T50
Androidアプリ使いたいならAndroidタブレットにしとけ
2021/03/12(金) 23:12:05.24ID:UMhsGEad0
>>685
chromebookとandroidどっちでもいいなんて事はあり得ないというのは個人的な感想
2021/03/13(土) 01:59:20.46ID:vxKiMsSQH
8インチを求めると選択肢が無いが、10インチならChromebookは検討に値するね
というか現状の10インチの泥タブで、毎月アップデートがきちんと来る製品がどれだけ存在するのか
中華タブなんてそれこそ買ってそのまま一度も来ない製品すらザラにあるのが現実だろうに
2021/03/13(土) 02:34:30.47ID:CBUhN3cj0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/13(土) 06:49:38.51ID:YLhkrWNWM
duet持ってるけど
Androidアプリは動けばラッキー位に思った方が良い
自分の場合は問題無かったけど
サポート外だし動作に問題が出たって報告もチラホラある
2021/03/13(土) 07:26:10.76ID:EbGv8+7L0
>>689
made in Chinaの製品全部に言ってる?
2021/03/13(土) 07:54:40.88ID:YRI11bdY0
duetはGPSがないので、タブレットでナビゲーションのようなことで使いたい人は使えない。
Googleって昔のドコモのように全部入りを作らせない方針なんだなってその時思ったわ。
2021/03/13(土) 10:02:32.09ID:WpdTEVRF0
duet使ってるけど何だかんだで癖があって微妙に使いづらい
2chMate 0.8.10.77/Google/kukui/9/DR
2021/03/13(土) 11:57:43.60ID:GfVgIhVyr
p11pro買ったほうがええでFA
2021/03/13(土) 13:23:02.63ID:/fE6ABmsr
>>688
Androidとして使うならChromebookは辞めたほうがいいよ
2021/03/13(土) 13:41:11.18ID:/fE6ABmsr
>>690
どこでもディーガアプリ動かなかった
2021/03/13(土) 17:03:39.35ID:XmN3+RX70
ChromebookはAndroidタブの代わりじゃなくWindowsノートの代わりとして使ってるわ
Androidタブは本読み用に反射型液晶か電子ペーパーで電池持ちの良いのが気になってる
2021/03/13(土) 17:25:02.63ID:TlMgjdTpM
E-inkのカラーのが出たけどカラーじゃまだまだ解像度が低いな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:34:00.85ID:PX8c2Q0k0
ゲーム専用にALLDOCUBE iPlay30 pro買って後悔しない?
家でしかプレイしないし、イヤホンジャックが欲しいから40は嫌なんです
2021/03/13(土) 20:07:44.05ID:iwDJwIsw0
>>699
性能的な心配ならM40は?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:11:41.58ID:PX8c2Q0k0
>>700
TECLAST M40はユーチューブで2ヶ月使用レビューがあったんですけど
スクロールとかの反応が悪いって感想だったんで
ゲームには致命的かと思いました(^ω^)
2021/03/13(土) 22:52:45.97ID:WWnb3vd20
風呂にケース無しで持って入れるタブレットでなんか良いのあるかな?
sony tablet zで何とかごまかしてたけど充電も怪しくなってきてもう無理だ
youtubeやプライムビデオ位が見れれば良くて、中古でも可で1万〜1万5000円くらいであるといいんだけど。
2021/03/13(土) 23:04:44.43ID:hAnNFtADM
>>702
Qua tabシリーズとか
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/qua
2021/03/13(土) 23:06:55.51ID:iwDJwIsw0
>>702
FireHDに防水ケースと防水btスピーカー/イヤホン
でなきゃお高いがGalaxy Tab Active3
2021/03/13(土) 23:09:14.64ID:OHPK2jyM0
MediaPad M3 Lite 10 wpみたいな防水タブレットは最近無いなあ
毎日お風呂で動画見てるけど、そういう需要って無いのかな..
2021/03/13(土) 23:13:06.05ID:iwDJwIsw0
>>703
kyt33ならアマプラHDいける?
kyt32までは駄目だったんでアマプラには勧めない
2021/03/13(土) 23:14:03.83ID:M0gNHdED0
>>702
Active3だな
2021/03/13(土) 23:16:01.16ID:hAnNFtADM
>>706
その辺詳しくないから分からん
2021/03/13(土) 23:52:41.03ID:Iz3pRoOz0
防水タブで風呂と言っても、壊れるときは壊れるな。
あまり拭かず乾かさずで充電を繰り返すと、
端子の中の部分が折れて充電できなくなる。

次は防水でなくても安いタブを壊れるまで使おうかと思ってる。
2021/03/13(土) 23:54:54.26ID:wM8EjkoI0
風呂の中にまで持ち込みたいのか…
2021/03/13(土) 23:58:14.49ID:jy+S9aQP0
のんびりテレビや動画見ながら入る風呂は最高だぞ
2021/03/14(日) 00:00:03.78ID:Cd+abN5g0
※個人の感想です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況