Androidタブレット総合スレ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/14(日) 09:42:14.45ID:2BkN8q7u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609621438/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/28(日) 09:34:17.42ID:vZrtT2NG0
レコーダーと対応アプリあればワンセグなんてなくても
2021/02/28(日) 09:39:28.69ID:gwzbe0srH
アドバイスほしいです
主にKindle、Primevideo、YouTubeの利用の為にタブレット購入を考えています
4万円以内が希望です

以前FireHD8を使っていたのですが、デフォルトでGooglePlayが使えないことと、フリーズすることが多かったので
Fireに良い印象がありません

ネットで色々なタブレットの評価を見ても、知識がなく長所短所が分かりません…

何かオススメはありませんか?
絞り込むのが難しくて…
2021/02/28(日) 09:42:09.31ID:vZrtT2NG0
>>354
Tablet Finder - search for a tablet by feature - GSMArena.com
https://www.gsmarena.com/search.php3?mode=tablet
2021/02/28(日) 10:16:13.30ID:zlShZN0aM
>>354
HUAWEI Mediapad M5 lite
2021/02/28(日) 11:59:07.11ID:gwzbe0srH
>>356
ありがとうございます!
それをベースに少し他のものと比較して、迷ったらそれにしようと思います!
2021/02/28(日) 13:40:13.06ID:iArT/KUC0
>>357>>356
俺も8インチならM5ライトに1票
心配ならメモリ4Gモデルで重いゲームしないなら十分
弱点はマイクロUSB端子と顔認証とセンサ類が多少弱いから調べてみて
ゲームとか本格的にやりたいならM6ターボとかだけど購入がアリエクだったりGMS導入とかのリスクあるから詳しくないならお勧めは出来ない
2021/02/28(日) 13:59:09.13ID:h5aLRUpE0
ファーウェイはアマプラ低画質やろ
アマゾンが対応表出さないから詳しくは知らんけど
2021/02/28(日) 14:09:28.08ID:iArT/KUC0
マイクロUSBは変換器でも買えば何とかなる今の時代はタイプCばっかだから
顔認証はマスクとか夜中で不便だけどSIM入れて決済に使わないならコード認証でもいいんじゃないかな
指紋の方が使いやすいけどさ
センサは車に付けてナビとして使わないならあんま気にしなくて良いと思う
2021/02/28(日) 14:11:20.90ID:rAjSpMuA0
>>330
ここで言うのもなんだが、ひとに薦めるならiPadでいいんじゃね?
サポート込みなら自分が使ってるのと同じのにした方がいいと思うが。
2021/02/28(日) 14:16:17.49ID:gSY9+YuE0
>>330だけど色々あげてくれてありがとう
iPadおすすめみたいなので考えてみます
2021/02/28(日) 14:18:31.59ID:iArT/KUC0
>>361
PC24時間つけっぱでいいだろ
じゃなくても起動が遅いってOSHDDにいれてんのか?
SSDならタブの起動と変わらないぞ
2021/02/28(日) 14:20:59.28ID:UT2ljVuW0
他人に薦めるならiPad
自分が使うならAndroid

これ常識でいいよな。
2021/02/28(日) 14:26:28.67ID:iArT/KUC0
年寄りにアイパッド勧めるのもなぁ
親のアイパッド写真や動画のファイルでパンパンで移動できないとか言われてくそ面倒だったわ
2021/02/28(日) 14:59:01.17ID:ruVP+vG6M
ブラウザの立ち上げが遅いPCの環境をしりたい
スペックが酷い、やたら重いブラウザを使う、ウイルスだらけ、広告まみれ、使用者がめちゃ短気
この辺でなければそんなに気にならないと思うんだが
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:14:40.91ID:SegeVcvwd
>>366
富士通とか東芝のRAM4GB、HDD500GB、Celeron N4100とか載ってるイオンとかで売ってるゴミ
マジで酷い良い
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:15:20.73ID:SegeVcvwd
酷いよ、だった
2021/02/28(日) 15:27:57.07ID:iArT/KUC0
俺のPCは8年前の自作だけどシステムSSDだから起動は早いぞ
お茶飲んでる暇もないだろ
まぁ普段つけっぱでグラボは壊れて変えたけど
2021/02/28(日) 15:40:32.94ID:iArT/KUC0
>>366
多分使えないから文句だけなんだよ年寄りは
ハイスペックのPCやタブやスマホ与えても同じことになる
それでクソみたいな電子機器をそこらへんで高値で買ってきてアフターこっちに投げる
基本アホなんだよ
2021/02/28(日) 15:52:31.40ID:4g7GfG6mM
5chは年寄りの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
2021/02/28(日) 15:56:20.15ID:qm3pFKbv0
>>350
どういう計算してるんだw
そこまでいってないわw
2021/02/28(日) 16:08:15.00ID:iArT/KUC0
>>371
大手キャリアショップ行って契約もろくに見ないでクソ端末買って来るのが本当の老人だろ
2021/02/28(日) 16:34:17.85ID:twywVq0t0
ファーウェイのMediapad M3使っててバッテリーがへたって来て
買い換えたいんだが、いいタブレットやつないんだよなあ。
米中問題あるから、ファーウェイ避けたいけど、
結局ファーウェイ以外の選択肢がない。
大きめスマホとかも考えたが、縦長画面で電子書籍は辛いし。

他におすすめはないかなぁ?
レノボもなんか中途半端だし。
2021/02/28(日) 16:44:59.64ID:UT2ljVuW0
>>373
キャリアショップは来店予約が要るから今は家電量販店で老人がスマホコーナーを徘徊してるよ。
2021/02/28(日) 16:45:24.06ID:vZrtT2NG0
>>369
それでもまえAndroidタブレットのスリープ復帰の方が圧倒的にはやいわな
2021/02/28(日) 16:46:11.41ID:iArT/KUC0
>>374
8インチで重いゲームしない書籍と動画メインならM5ライトでいい
ゲームがんがんやりたいならアリエクでM6ターボ買ってGMS入れろ
探せばGMS入ってるヤツもある配達は遅い
スペックとかは公式で性能差はアンツツとか調べてくれ
2021/02/28(日) 16:48:18.04ID:iArT/KUC0
>>376
でもPCは基本つけっぱだからマウス動かすだけなんだな
2021/02/28(日) 16:54:42.93ID:twywVq0t0
>>377
やっぱり7-8インチタブはファーウェイ一択?

nexus 7とか好きだったんだけどなあ。
2021/02/28(日) 17:03:10.33ID:iArT/KUC0
>>379
ネク7ねー余計なアプリとかあんま無く物は良かったけど修理保障がクソで揉めたわそれ以来ASUSの製品はマザボでも買わない
2021/02/28(日) 17:07:06.73ID:vZrtT2NG0
>>379
Active3いいよ
2021/02/28(日) 17:13:49.94ID:iArT/KUC0
ネク7買った時5年延長落下含めた全保障に入った
バッテリー死んで修理に出したがバッテリーは1万位かかると
何で保障入ってるのに金払うんだよと思ったがしょうがないからそれでいいから直してくれと
一ヶ月かかってネク7が帰ってきた
バッテリー死んでた

もう窓から投げ捨てたわ
2021/02/28(日) 17:32:57.10ID:twywVq0t0
>>381
知らなかったけど意外と良さそうですね。
防水でケースなしでも丈夫そうだし。あとは値段だが。
2021/02/28(日) 17:40:33.12ID:j1yTruKc0
>>352
Googleplayにごにょごにょ的なアプリある
2021/02/28(日) 18:28:35.97ID:yQmmpJ0uM
>>374
個人輸入でいいならGalaxy Tab A 8.4 (2020) とか
https://phablet.jp/?p=56026

あと6月にGalaxy Tab A7 lite (8.7インチ) が発表か発売らしい
自分もファーウェイM3を使ってて電池がヘタってきてるんでこの辺りが候補
2021/02/28(日) 19:12:30.08ID:3gwkwWif0
M5の32GBはもう限界なので今年中にA7Liteに乗り換えるよ
2021/02/28(日) 19:18:54.58ID:gwzbe0srH
>>354です
NECのLAVIEタブレットってどうなんでしょう?
HUAWEIの方が良き?
2021/02/28(日) 19:30:50.90ID:kh21Hozu0
>>359
M5lite8使ってるけどアマプラならFull-HDでストリーミング再生もダウンロードもどっちも可能だよ
スクショ撮ってあげようとしたら禁止されてたから貼れないけどね
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/JDN2-L09/9/DT
2021/02/28(日) 19:43:52.26ID:U+ppsYrV0
>>387
値段抜きにしても国内のタブで碌なもんなかない
少しスペック見てみろよ
2021/02/28(日) 20:10:38.75ID:kJnhIpnd0
ASUSのスマホとタブレットはバッテリー制御がゴミで膨張しやすいね
Nexus7は1世代目も2世代目も大丈夫だったけど
zenfone3は2年ぐらいで膨張した
WindowsタブレットだけどT305CA-7Y54は2年半ぐらいで膨張した
後者に関しては発売当時の口コミ掲示板で「昔のASUS製品はバッテリー制御の評判が悪かったけど今のは大丈夫」と書かれていたがやっぱりダメだった模様
2021/02/28(日) 20:19:51.55ID:vZrtT2NG0
俺はASUSのタブレットスマホ何台も持ってるけどバッテリーが膨らんだことはない
SONYのスマホは過去2台持ってたけど1台はバッテリーが盛大に膨らんで画面も裏側も剥がれた
Galaxyは爆発した話はニュースでよく聞いたけど今持ってるのは大丈夫
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-T575/10/LR
2021/02/28(日) 21:14:22.06ID:UnVnhF2Ud
ASUSタブ2個とも張らんでハマグリになったわ
2021/02/28(日) 21:19:51.65ID:WXogNSwo0
LAVIE T1195が今PayPayモールヤマダでP23%実質53k円位(個人差があります)だけどもうちょいP付いて50k切ったら買いたいな
2021/02/28(日) 21:22:13.11ID:GZ6vnwb10
paypayモールは5のつく日が狙い目かな
2021/02/28(日) 22:28:18.06ID:3Jvm2YPa0
Lenovo Tab M8だけどカクカクChrome使うのやめて
激軽いviaに変えたらストレス無くなった
2021/02/28(日) 22:38:47.62ID:m8ltYK7Ha
大画面で漫画読みたいので10インチタブレット探してるんだけど、電子書籍限定で考えた三万以内くらいのでお勧めありますか?
Amazonのは評判悪かったので泥タブで探してます
昔2012のNexus7買って以来なのでめちゃめちゃ浦島ってます……
2021/02/28(日) 22:43:51.97ID:UnVnhF2Ud
海外通販出来るならGalaxytabA7でいいんじゃない?
2021/02/28(日) 23:20:53.84ID:vZrtT2NG0
>>396
電子書籍くらいAmazonのでいいよ
2021/03/01(月) 01:38:55.74ID:FNkSNbzOd
>>396
d-42A
2021/03/01(月) 04:23:37.79ID:KrB8Djdp0
最近Galaxy tab s6 liteをetorenで買ったけど金曜に注文して二日後の日曜に届いたよ
銀行振込で記載ミスしちゃってたけど速攻連絡来て入金確認してくれたオマケ付きで

etorenでGalaxytab a7買うのがいいんじゃない?
日本語で対応してくれたし、多分国内に在庫ある
2021/03/01(月) 05:44:54.00ID:fHth95IR0
>>388
M5lite8は駄目だから売った
ちなみに原神入れる事も出来なかった
原神やりたかったのに
ファーウェイだから原神側が避けてるのかな?
2021/03/01(月) 07:12:50.61ID:PQGQf4KLa
>>397
>>399
スペックとか調べてみる!ありがとう!

>>398
本体容量以上はSDカード使っても保存出来ないのは致命的過ぎて……(評判悪い主な理由)
2021/03/01(月) 08:02:40.25ID:NHKJN84ma
pdfにメモを付け加えていくためだけの用途としてタブレットが欲しいのですが、その用途のみを考えた場合によい製品などありますか?
2021/03/01(月) 09:28:49.44ID:YYO//qff0
>>403
Sony DPT-RP1
このスレより電子ペーパースレ行った方が詳しいよ
2021/03/01(月) 10:14:32.55ID:l5PMGflY0
>>402
fireシリーズは外部ストレージに保存出来ますよ?
pdfやKindleなら
サムネ表示用に内部ストレージも使うみたいだけど表紙だけだから大して食わないし
まぁ三桁四桁当たり前の人なら少しは問題になるかもだけど、その手の人は他かのアプリは殆ど入れないし
2021/03/01(月) 15:04:01.63ID:IbxL9fZVa
最軽量のタブレットってどんなのある?
メモの管理に使いたいんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 15:18:53.46ID:ABIqvYlLd
>>406
中華で壊れ易くていいならAlldocube iPlay 7Tおすすめ
6.98インチでHD(1280*720)、Type-C、2/16GB、そしてスマホ並みの224g
2021/03/01(月) 15:45:15.01ID:Akixcm/D0
デザイン画とか絵をかくのに適してるタブレットはありますか?
やっぱりS7でないとダメですか?
2021/03/01(月) 15:47:59.28ID:fHth95IR0
>>408
絵を描くのが目的なら
iPadproプラス第2世代ペンシル一択
2021/03/01(月) 16:36:32.60ID:VtzHKTGwM
>>407
iPlayシリーズは壊れやすいの?
2021/03/01(月) 17:42:06.65ID:UsONrJp80
10.1型タブレットが7割引で7,000円。テックウィンドのセールで
2021/03/01(月) 17:49:51.75ID:VYw+0uXU0
>>408
あとはS6liteかA8.0のペン付きかな
あとは超クソスペックでスマイルゼミのタブレットとか
現行でワコムが関わってるのはGalaxyかスマイルゼミしかない
2021/03/01(月) 18:44:56.27ID:PQGQf4KLa
>>405
HD10の★1レビュー読みました?
Kindleは内部と外部両方に保存されるってレビューが複数……

カラーが良いのでKindle端末じゃなくfireタブレットで検討してたのにあのレビューなので、泥タブにしようかなー、と
2021/03/01(月) 19:05:55.37ID:l6+OyTN6M
勘違いレビューが勘違いレビューを呼んでるだけのよくある構図じゃね
2021/03/01(月) 20:01:19.55ID:P9R5ahlz0
>>411
2018年の商品で、SoCはさらに古い2014年のやつじゃん…
よくこんなん作ったな
2021/03/01(月) 21:34:15.70ID:PQGQf4KLa
>>414
カスタマーとのやり取りとかも載ってたから勘違いではなさそう

何か色々悩ましくなってきた……
中華タブスレも覗いて色々検討します
ありがとうございました!
2021/03/01(月) 22:13:24.49ID:l6+OyTN6M
>>416
なんで客同士のやり取りが信用なるんだよ
2021/03/01(月) 22:15:50.28ID:gPYzNGkp0
>>413
いやfireシリーズを普通に使っているので・・・
2019年12月からKindleも外部ストレージに保存出来る様になっていますし
当初は設定方法が特殊だったのでそれでミスしたとか?
まぁバグも有ったのかもですが

電子書籍が何を指すのかは解りませんがKindleやpdfならfireが一番素直かと
スマホや中華タブではトラブルりましたがfireでは無縁なので
>個人の体験です
2021/03/01(月) 22:50:19.07ID:PQGQf4KLa
>>417
カスタマーは客じゃないのですが……

>>418
初期ロットだけのバグなんですかね?
SDのフォーマットがFAT32とかで容量に制限あるから大容量のSD買っても無意味(Kindleを外付け保存の場合)とかも見掛けて悩んでました

10インチの新型出るまで待つのもいかな、とかどんどん悩んできて

しめた後にレスしてすみません、ROMに戻ります
2021/03/01(月) 23:04:56.96ID:uSR8ohhP0
>>419
カスタマーの単語の意味は客だからカスタマーサービスまで書かないと意味が違ってしまう
精神状態がいい時なら意図を汲んでスルーするところでもイラついてる時はそうもいかんじゃろう
2021/03/01(月) 23:27:12.33ID:QinWaga/M
2文節の言葉の後半を省略しちゃうと逆の意味になる場合があるの分かんないのかな?
分かってて察してちゃんなだけなんかな?
2021/03/01(月) 23:38:59.10ID:3UhChwYep
分かんねえわけねえだろw
タイプするの面倒くさがっただけだよ
2021/03/02(火) 00:11:05.50ID:qhVCVxU8d
Twitterだったら普通にクソリプだと思うけどなあ
文脈的に客同士のやり取りとは読めないし
(そもそもAmazonのレビューは客同士やり取りしてない)
2021/03/02(火) 00:39:53.06ID:+p4rgdtNH
相手に意味伝えようとすら思わないやつが書いてることなんか
またどっかの馬鹿がなんか垂れ流してるとだけ思ってスルーしておけばいいよ
真面目に取り合うだけ時間の無駄
2021/03/02(火) 05:54:28.96ID:98y1x4mPM
>>413
> >>405
> HD10の★1レビュー読みました?
> Kindleは内部と外部両方に保存されるってレビューが複数……

泥タブ使ってるが、kindleアプリで保存先を外部メモリカードにしてても、内部メモリの消費量がどんどん食われていくのは、そういうことか!
2021/03/02(火) 07:51:09.05ID:PqqFsMSY0
Mi Control Center: Notifications and Quick Actions

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.treydev.micontrolcenter
https://i.imgur.com/YSPok92.jpg
このアプリ使用中、この画像状態から通知表示内容を呼び出す方法
知ってる方います?

色々触ってると出る時があるんですけど
なかなか再現出来なくて
Android10
2021/03/02(火) 07:53:51.33ID:PqqFsMSY0
>>426だけど速攻で自己解決した(´・_・`)スレ汚し失礼
2021/03/02(火) 09:40:34.16ID:jqqcCxE2r
>>425
fire、泥タブ、スマホでKindleをDLしているけど本体は外部ストレージのみに保存されているよ?
内部にも一部のデータは保存されているけど
以前のKindleアプリに問題でも有ったのかな?
2021/03/02(火) 11:22:19.46ID:v//yel5B0
win10で泥アプリ完全サポートとかの噂が出てるな
これでタブレット増えねーかな
2021/03/02(火) 11:26:50.48ID:+BmEDwIpH
Bluetoothスピーカーにsportifyで曲送るためだけに8000円くらいのヤバそうな中華タブ買おうかな
iPodみたいに考えたい
2021/03/02(火) 11:34:57.28ID:wPtgBAzMM
>>429
アプリが増えたところで、窓自体がタッチパネルで死ぬほど使いにくいのは変わらんからなぁ
2021/03/02(火) 12:39:44.52ID:ot+LNTGGM
>>431
アンドロイドアプリが使えたら問題なくなる
2021/03/02(火) 12:43:42.66ID:u99qGpkr0
ChromebookってGPアプリで使えないのが結構あるね
2021/03/02(火) 12:48:41.85ID:cfJxS1fq0
GPS非搭載だから使えないアプリ、タッチパネル非搭載だから使えないアプリ、CPUが非ARM系だから、タブレットサイズだから、Chromebookだから使えないアプリ等
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Ehe3)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:03:56.37ID:/aqn/Zg6a
>>430
fireでいいじゃん
2021/03/02(火) 15:42:04.73ID:+BmEDwIpH
>>435
あっ
最近影薄いから存在を忘れてたわサンキュー
2021/03/02(火) 22:06:31.58ID:e+TSKhaX0
スマホでもタブレットでもワイヤレスイヤホンで使ってる人ってどうしてる?
切り替えとか面倒じゃない?
2021/03/02(火) 22:37:04.40ID:tGn3Dc7o0
>>437
2台ならマルチポイントで対応
3台以上対応してるのは知らん
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:26:26.81ID:YzhfMgkk0
https://www.gizmochina.com/2021/02/26/alleged-renders-specs-price-xiaomi-mi-pad-5-leaked/

これグローバル版が出たら楽しみだな
ギャラクシーとタイマンはれる
2021/03/03(水) 02:12:00.60ID:KmZUiGEc0
>>439
去年もその話あったみたいだな
ほぼソニーと同じでデマの可能性がでかい
2021/03/03(水) 03:34:24.06ID:EMXTvdtS0
中国はハイエンドタブレットに興味ないんじゃない
2021/03/03(水) 04:38:01.37ID:b5HnPD9O0
シャオミの社長が出すって言ってた
2021/03/03(水) 05:25:39.54ID:4BXv0ixd0
Galaxy Tab A7 Lite 8.7と思われるモノ
https://www.gizmochina.com/2021/03/02/samsung-galaxy-tab-sm-t225-fcc-tuv-rheinland-certifications/
Geekbenchによると、MediaTek Helio P22T(別名P22タブ)SoC、3GB RAM、Android11

悲しみの8インチタブへ
2021/03/03(水) 06:26:24.49ID:YzhfMgkk0
>>443
これが事実だったら最悪だな
このタブレットSnapdragon730
RAM6 ROM128GB期待してたのに
2021/03/03(水) 06:51:08.67ID:+H0zMBha0
>>439
Xiaomiから出るのは本当なんだけど
画像とかはここの人達が勝手に作ったものでフェイクですね
https://i.imgur.com/h1BFqID.jpg
2021/03/03(水) 07:35:33.24ID:ZnsCD2Bx0
QuatabPXの次は何がいいんだろう
32bitの影響が今年どれくらいあるか不安だわ
何もなければまだ使いたいが
2021/03/03(水) 07:46:18.94ID:AbslrJ+JM
俺はM5 LITEにした
2021/03/03(水) 07:50:36.97ID:YzhfMgkk0
>>447
それマイクロUSBでAndroid10にも出来ないゴミ
2021/03/03(水) 08:58:10.10ID:frmDxsu+0
>>444
Aシリーズlite版ならあのくらいが妥当じゃね?
それはS7liteが出るならその位のExynosになるんじゃないかな
2021/03/03(水) 09:46:53.39ID:BD7iwKOT0
mipad5早くして
8インチでいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-/0SP)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:15:07.65ID:65rCvH9f0
Wi−Fiの速度測定したら
下り321Mbpsなんだけど、速いほう?
2021/03/03(水) 12:15:37.66ID:9J27WiS/0
まーまー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況