Androidタブレット総合スレ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/14(日) 09:42:14.45ID:2BkN8q7u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609621438/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/23(火) 19:31:28.87ID:hxsWlHvIM
m5liteにすれば良かったのに
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-CVhG)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:38:26.33ID:npTY942IM
ゲームしないならAmazonでそれだね
2021/02/23(火) 19:55:07.15ID:O9/b944sM
>>200
8インチならGalaxyTabA8.0 S-penが似たような値段であるのに、なんでそんなゴミ買うの
2021/02/23(火) 20:28:05.54ID:R5DYmeGAa
>>200
xiaoxin padかiplay40しか今が旬のタブレットは無いぞ
2021/02/23(火) 20:28:29.02ID:R5DYmeGAa
あ、8インチは知らん
2021/02/23(火) 20:50:50.18ID:2P285Ka10
他にあるのにわざわざゴミ選んで文句言うんだもんな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:36.88ID:qizaVigV0
Lenovo Tab B10 Qualcomm Snapdragon 429・2GBメモリー・16GBフラッシュメモリー搭載 ZA4G0160JP
は、耐久性はどうですか。
ちなみに、9,800円くらいで買った Amazon Fire HD10 は、一年持たずに電源が
入らなくなり、交換してもらいましたが、それも3ヶ月経たずに起動画面から
先に進まなくなりました。
2021/02/23(火) 22:29:42.66ID:Bfu/lijV0
耐久性以前にゴミやん
2021/02/23(火) 22:53:58.66ID:qizaVigV0
用途は、Androidアプリ開発のテストマシンにしたいと思っていますので
3Dゲーム性能は高い必要はありません。
adbを使ってのPCからタブレットへのプログラムの転送速度が速いことと、
長く使えることが重要です。
2021/02/23(火) 23:07:48.64ID:BPu8J7Xx0
俺のFireHD 10の2017,2019モデル
実使用とandroidアプリの開発に使いまくったけど全く壊れんけど
2021/02/23(火) 23:16:52.22ID:qizaVigV0
たまたま壊れた場合、送ってくれる交換品は、他の人が故障して返品してきた
ものを修理/整備したものなので、もともと不良品だったものなので、
再度壊れる可能性が高いのかも。
つまり、一度壊れだすと交換品もまた壊れる連鎖に突入してしまう。
2021/02/23(火) 23:19:02.37ID:YBUFGctn0
未修理のまま送ってくると言うならその理屈は分からんでもないけど
2021/02/23(火) 23:28:14.58ID:qizaVigV0
修理と言うものは、現場では再現性が無かったり、原因特定が出来ずに、
ちゃんと直せ無い事がある。
2021/02/23(火) 23:41:30.11ID:BPu8J7Xx0
交換品って、梱包されてるの?
新品と同じ未開封のやつがくるの??
2021/02/23(火) 23:45:03.80ID:qizaVigV0
>>214
本体とUSBケーブルだけが、新品の赤いパッケージではなく、ダンボールに
入って送られてくる。
2021/02/23(火) 23:53:57.76ID:3kx6KNNV0
>>215
読点が多かったり、日本語が怪しかったり、変な思い込み激しかったりするけど、何かお薬使ったり治療中?
2021/02/23(火) 23:57:24.86ID:9eIveMmC0
さとちゃんでしょ
2021/02/24(水) 00:15:45.24ID:8/pUZtiv0
>>215
なるほどね
新品じゃなくて交換品だね
つか、2回も壊れたなら次壊れた時、新品と交換しろってダダこねればamazonならしてくれるんじゃ?w
2021/02/24(水) 09:50:17.55ID:M5CblGRr0
YouTube vancedさ
スマホだと横画面にすると全画面表示なんだけど
タブレットだと自動で全画面できないのかな?
それらしき設定がない気がする
どなたか頼みます
2021/02/24(水) 10:25:50.32ID:pNed28vE0
>>219
YouTube Vanced Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612768650/
2021/02/24(水) 10:34:49.23ID:M5CblGRr0
それと
>>203教えてくれてありがとう。それも買ってみたい
Lenovo Tab M8は子供に譲る
でも、その機種は使用感はiPad mini5レベルあるかな?
使用用途はYouTube vancedとブラウザ程度

・GalaxyTabA8.0 S-pen
Exynos 5000 Series 1.80 GHz
RAM 3GB
1920×1200

・Lenovo Tab M8 FHD
MediaTek Helio P22T Tab プロセッサー ( 2.30GHz )
RAM 4GB
1920x1200
2021/02/24(水) 10:36:52.71ID:M5CblGRr0
>>220
そちらで聞いてみるけど
タブレット持ち居ればいいけど
2021/02/24(水) 10:39:29.28ID:M5CblGRr0
>>204
教えてくれてありがとう
iPad miniレベルのサイズ感がよくてごめん
2021/02/24(水) 10:56:59.43ID:s11FIyM00
>>223
そんなのもう存在しないからアキラメロン
vancedとウェブブラウジングしかしないのに、8inch,4:3サイズってよく分からないけど
2021/02/24(水) 11:09:02.51ID:0cgz3VgY0
lenovo tab4 8plusの直系の後継機て出ないのかな
2021/02/24(水) 11:11:47.43ID:rzcoRjWn0
それ2年くらい前でしょ 出す気ないんだろうね
2021/02/24(水) 11:40:35.33ID:pNed28vE0
>>223
iPad使ってるなら広告なしでyoutube見れる方法はあるしAndroidに拘る必要ないんじゃない?
使い勝手の好き嫌いはあるけどね
2021/02/24(水) 11:50:42.45ID:qC7eYjLaM
>>221
そのスペックならレノボもGalaxyも似たようなもの
使い勝手は変わらんよ
2021/02/24(水) 12:08:21.33ID:M5CblGRr0
>>224
ないんだ残念
>>227
++とかでしょ。入れてる
>>228
変わらないんだ。多少高くてもいいので
8インチ程度で欲しいのだけど
2021/02/24(水) 12:48:18.16ID:ohDWM/uHM
>>221
TabAは2021モデルのA7 Liteがもうじき出るよ

https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-A7-Lite-and-Galaxy-Tab-S7-Lite-specifications-release-date-and-marketing-renders-leaked.522726.0.html

ただ「iPad miniみたいなのが欲しい」なら素直にiPad mini買ったほうがいいとは思うけどねぇ
2021/02/24(水) 13:04:16.32ID:DcZKNq1w0
>>229
だからお前の要望を満たすのは無いからiPad mini使っとけって
8インチは横幅が狭すぎる
10インチ以上は縦が長すぎるし、重い
iPad miniと同型はM89Proとかしかない

iPad miniのサイズがー!!と言ってる割には、サイズの何が重要なのか言わずグダグダやり続けていて鬱陶しい
奥さんとか子供に話通じないとブチ切れられないか?
2021/02/24(水) 13:15:23.71ID:fSimAkCQ0
ほら底辺泥カスは知恵遅れだからw
2021/02/24(水) 14:50:18.48ID:pNed28vE0
>>229
それじゃない
2021/02/24(水) 21:12:14.82ID:++BgJZRR0
>>231
さりげなくipad miniクローンと呼ばれるM89を紹介してる。
なんて優しいツンデレさんなんだ。
2021/02/25(木) 04:37:19.94ID:e82fy0GO0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
236sage (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:21:46.32ID:P6qaB4Px0
TabAはSOCがしょぼい
スナドラ765GとRAM6GBならよかった
2021/02/25(木) 07:54:55.17ID:9W8ua1fR0
廉価向けsd480にGPU Adreno619積んじゃったらAdreno610のsd600番台はもう…
2021/02/25(木) 08:30:09.53ID:c8kevlHT0
>>230
ありがとう。その機種出たら買い替える
iPad miniは次6が出たらもちろん買うよ
2021/02/25(木) 08:32:23.56ID:c8kevlHT0
楽器の譜面台にタブレット2台置きしてるんだけど
10.1インチタブレットは大きすぎてね
iPad miniと8インチ程度の泥タブ探してたの
お騒がせしました
2021/02/25(木) 08:51:00.72ID:LbiQbYcLr
12インチクラス買って画面分割で使うとか
2021/02/25(木) 08:52:17.17ID:wNTNm62c0
>>237
480が当の性能なら600シリーズやめて700がミドルクラスになりそう
600シリーズって660から大きく変わった様子無いんだよね
2021/02/25(木) 10:36:06.67ID:vuTULpM50
600シリーズ無くなるのありそうやな
いまの200シリーズみたいな扱いになるとか
2021/02/25(木) 12:32:55.61ID:NJoy9Qc6r
つーか命名ルール自体が変わるだろ
十の位9までいってんだから
2021/02/25(木) 12:39:58.66ID:qmtFSUq+M
今後のミドルクラスはAdreno619以上のGPUをお願いしたい
2021/02/25(木) 13:17:56.02ID:VYJCYSjk0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308374.html

今やandroidの方が高いんだよな
2021/02/25(木) 13:25:33.60ID:WeBA8m330
>>245
メディアテック搭載のくせにぼったくり過ぎて草
2021/02/25(木) 13:45:41.57ID:JWBNL1rs0
これならM40を2個買う
2021/02/25(木) 13:54:35.98ID:+tHqZjLLM
>>245
重過ぎ
2021/02/25(木) 13:57:41.42ID:vuTULpM50
MT8788ってHelioP60のCellular無い版やろ
M30ProからSIM無くしてこの値段か
よっぽど金かかったサポート用意してくれてんのやろなw
2021/02/25(木) 14:04:34.25ID:4BXF/V+z0
HiPadXじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:14:39.65ID:P6qaB4Px0
MTKってD800とか言うのがスナドラ765 相当なんでしょ
2021/02/25(木) 14:51:04.51ID:IJYbsaBzM
8inchは10inchにくらべて全然発売しないね
2021/02/25(木) 15:24:24.83ID:aN/+qGkF0
ショボい8インチはアマゾンのファイア8に殺された
ミドルの8インチはiPadminiに殺された
ハイエンド8インチはそもそも存在しない
2021/02/25(木) 15:35:44.91ID:8do3x/vq0
Active3とオレは生きる
2021/02/25(木) 15:37:26.80ID:8do3x/vq0
でももっさり感があるからS7のLTEモデル買おうか迷い中
S7のWi-fiモデルは持ってるんだけど
2021/02/25(木) 16:54:19.88ID:A85MYmqm0
8はニッチだからしゃーない
2021/02/25(木) 18:27:42.27ID:SJuvdX8la
NECLenovoのタブレット、今日発売だけど
このスレで買う人はさすがに居ないか
2021/02/25(木) 18:28:51.39ID:/LOjU0V6r
ポイントとかでやっすく狙えるならありじゃない?
2021/02/25(木) 18:37:14.06ID:JWBNL1rs0
>>257
発売延期
260名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Ul5t)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:54:04.77ID:MoFMwCF9M
8インチって絶妙なサイズだと思うけどね
なんで流行らないのかな
2021/02/25(木) 18:57:52.04ID:Qk/6Pudw0
スマホが大型化したからね
2021/02/25(木) 19:11:51.87ID:4Hxk5NdQ0
ノートPCでもデカいほうが売れる
2021/02/25(木) 19:13:01.33ID:6qj1IyER0
>>261
縦長すぎてちょっとな
2021/02/25(木) 19:17:37.37ID:R+xv44kxd
16:10の比率の7インチタブレット、平たく言えばSH-06Fの後継が欲しい
google play booksがsdカード対応したらしいし、漫画用に
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:05.48ID:P6qaB4Px0
GalaxyってS7とA7の性能差が有りすぎるんだよね
中間くらいのスナドラ730GくらいでRAM6GBで4万円くらいで出して欲しい
2021/02/25(木) 19:23:01.53ID:Qk/6Pudw0
>>263
使いづらいのはそうなんだけど
スマホが4.7インチとかの時代に比べ売れないんだよ
2021/02/25(木) 19:25:30.17ID:zUwCp/aUM
>>265
liteとeモデルがミドルって位置付け
S7のミドルも出るっぽいからもうちょい待とう
2021/02/25(木) 19:27:02.00ID:bYAI9UxlM
Fire HDが人気! 今一番売れている「タブレット」AmazonランキングTOP10!

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/127180/2
2021/02/25(木) 20:26:18.08ID:c8kevlHT0
ちなみに
>>230この8インチは買えるとしたらいくらぐらいになるんだろ
2021/02/25(木) 22:48:38.13ID:EmNrcsIcp
>>269
$400くらいじゃないかね
S5eやS6liteがそのくらいだったと思う
2021/02/25(木) 23:02:13.65ID:zMZj4dRp0
いや2万きるやろ
完全にAはfireHDに当てて来てるな
2021/02/26(金) 00:24:30.74ID:c41Lr/ON0
Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1307134.html

教育市場で「Chrome OS」のシェアが増えてるってほんとか?
なら、泥タブの今後は明るいのかな
2021/02/26(金) 00:37:01.79ID:ww06D1/L0
ChromeOSが売れると分かればメーカーはそちらを選択するからAndroidタブの今後は暗いんじゃないの
Android OneみたいにOSアップデート等をGoogle任せにできるから作った後が楽そうだし
Googleと協力できない中華メーカーはAndroidタブを出すしかないけど
AndroidアプリのタブレットUI対応は進むか
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-hYoR)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:50:11.64ID:kdo+ClZ0M
>>268
セール後のAmazonランー
275名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-G1/z)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:09:31.76ID:osjxsW+YM
王者iPad

Windows OSの強みを活かしビジネスに強いSurface

googleがChrome OSのChrome Bookに力入れてるし
Android OSタブレットはどんどん先細るな
2021/02/26(金) 05:00:43.66ID:QrY8PC7JM
GalaxyTabはアップデートが四年に延長されたし
Lenovoとか他のメーカとはどんどん差が付くなぁ

https://news.samsung.com/us/samsung-galaxy-security-extending-updates-knox/
2021/02/26(金) 06:27:11.59ID:dEHiat3j0
ファーウェイが駄目になったからAndroidはギャラクシー1択だな
2021/02/26(金) 07:58:09.11ID:RfXKh7mNd
>>276
4年も使わんがTabA7も対象なのか
中々やるな
2021/02/26(金) 08:59:34.44ID:H4J9DVWnM
手頃な8インチ頼むわ
2021/02/26(金) 09:04:44.84ID:EpVV2qG70
>>270
400ドルか。そこまで高くないんだね
2021/02/26(金) 09:04:56.42ID:pfeT0sZ+0
新砂銅鑼で8インチ出るかなー
2021/02/26(金) 09:54:01.23ID:dPmW8sLk0
>>264
俺がいるw
SH-06Fは絶妙なサイズだった
MediaPad M5の8.4サイズも良いけど
軽さが全然違うしな

CEATECのシャープのスマホコーナーでも自分以外に06Fや05Gの後継欲しいと話してる人いた
2021/02/26(金) 10:14:55.45ID:kJK2KPA60
8インチ高性能Chromebookって無いの?
2021/02/26(金) 10:23:50.94ID:ww06D1/L0
>>283
9.7インチ未満の機種は無いよ
高性能となると12インチ以上の機種しか無さそう
2021/02/26(金) 10:36:25.67ID:E36y4S0Z0
中学生の子供にタブレット検討中。学校から貸与されるのはChromebookなので、タブレット的に使えるChromebookあれば教えて下さい。同じOSや操作性がよいかなと
2021/02/26(金) 10:38:05.04ID:IDi8MMw20
ギャラクシーなどありえんわ
朝鮮端末じゃん
2021/02/26(金) 10:43:51.93ID:MF7DK5N4M
>>285
ChromeBookDuet
2.5〜3万円くらい
2021/02/26(金) 10:44:12.41ID:GRYBq43X0
確かに!
2021/02/26(金) 10:46:36.67ID:mYvmW8/bM
>>286
優れてるんだから仕方ないな
2021/02/26(金) 10:49:27.04ID:kJK2KPA60
>>284
そうなんだ
8インチに未来はないか
2021/02/26(金) 10:54:18.44ID:ANt8il4sM
著名人が8インチ健康法とか言い出せば世界が変わるやもしれんぞ
2021/02/26(金) 11:02:27.39ID:a5cKgf6dM
縦横比は無視して、スマホが6.xインチ当たり前になったせいで
7〜8インチタブは買う人がそもそも居ないからなぁ

細長いからいくら大きくなってもタブレット的には使いにくいんだが
2021/02/26(金) 11:04:09.54ID:rCnaizKNM
スマホが大きいから小さいタブレットはあまり選ばれんのや
2021/02/26(金) 11:12:38.43ID:LxEPkgwr0
スマホは大きくなっても細長いから
動画とか電子書籍とかゲームの用途だと表示インチほど大きくは使えないんだよなぁ
個人的には折りたたみ画面型が一桁万円まで下がってくれることを期待してる
2021/02/26(金) 12:24:06.86ID:DtoGpFISd
>>282
やっぱこのサイズで大きめポケットに入って片手持ちで漫画読んだりしたいのよね
大きめスマホの細長いのとかとは違う文庫本サイズなんよね
2021/02/26(金) 13:28:05.67ID:x30+bGHH0
このスレにもまだAquosPad好きがまだこんなにいたんだ
ウチではまだSH-08Eがポータブルテレビとして現役だよ
2021/02/26(金) 14:05:49.84ID:nIxO2oMh0
SH-05Gの中身現代版があればなあ
10万なら出せるわ
2021/02/26(金) 14:11:53.20ID:GRYBq43X0
もう一声
2021/02/26(金) 14:35:30.41ID:USenADPD0
底辺泥カス「10万なら出せる(ニチャア」

なお実際に出せるのは2万円までの模様www
2021/02/26(金) 14:44:27.82ID:dPmW8sLk0
>>294
これ
まぁスナドラ480がGPU強化して730G超えたから、
どんなのが出るのか楽しみに待つことにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況