【広告除去】AdGuard Part51【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 23:37:03.00ID:mhehJ9C9
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■お客様サポート窓口(日本語対応)
 → support.jp@Adguard.com (メール)
 → https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
 → https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
 → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■280リンク対策
 → https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part50【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/13(土) 17:40:17.22ID:RN7zQTw+
>>26
すげー!
fandomの動画がなかなか邪魔だったから消したかったんだが上手く行ったわサンクス!
2021/02/13(土) 18:46:33.21ID:vZS8a55C
>>41
280blocker死んだらそんときはそんときでいいでしょ
ぶっちゃけAdGuardベースフィルタとかでも問題はないくらいには精度が良くなっているし
2021/02/13(土) 20:03:10.27ID:toqIoX3+
wikiは見たけどめんどくさそうだったから、そのままフィルタとか最初からあるやつ使ってるけどダメ?
一応chmateとjanetterの広告は消えてるから満足はしてるんだけど
2021/02/13(土) 20:16:37.95ID:h65kNblR
ひとによる
2021/02/13(土) 20:17:20.81ID:vZS8a55C
>>44
不満なく使えてるならそれでおけ
280blockerが推奨されてるのはあくまで総合的にみて万人受けするからという理由以外ないからね
2021/02/13(土) 20:51:10.06ID:9HUA/4mo
フィルタは色々試すといいね
自分はプレミアムでコンテンツ☆かつAdGuard DNSフィルタ
火狐+uBOもデフォだけどadgのフィルタが最初から2つ登録されてるね
2021/02/13(土) 22:24:49.00ID:cyCN6UDl
画面オフのWi-Fi通信がオフにしてても通信できているんやがなんでやろうなぁ
2021/02/14(日) 00:26:08.08ID:TXuOHwz3
俺は独自でブレンドしたフィルタ使ってるわ
280Blockerを find /v "#" で#を含む行を全削除したものと、たまごフィルタを find "#" で#を含む行だけ抽出したものを組み合わせて、さらに補助として通常の豆腐フィルタを入れてる
280は要素隠蔽フィルタが厳しすぎるのと、たまごはネットワークフィルタで謎のブロックが発生するのでそれぞれの短所を補う形
あと豆腐は汎用のフィルタが入ってるから入れてる
これが俺が辿り着いた最強のフィルタ
2021/02/14(日) 01:38:21.58ID:MmjvoG6p
ブレンドw
2021/02/14(日) 01:46:22.23ID:5xUL9foE
無事に更新できてて良かった
2021/02/14(日) 06:47:31.40ID:j+cAIELV
>>49
ブレンドコーヒーみたいで美味そうw
2021/02/14(日) 06:50:19.98ID:zJi1LADS
ここ2年月2GB以内で収まっていたギガ()が
昨年秋あたりからいきなりその枠に収まらなくなってきた
原因として最も大きそうなのが恐らくchmateの広告だろうと初めてAdGuard導入
結果
5ch閲覧約1時間あたりで70MB前後だったデータ量がいきなり1/10になりました
本当にありがとうございました今後ともお世話になります
しかしchmateぇ…
2021/02/14(日) 08:10:20.92ID:XW91gcld
い、一時間で70MB…
アドガ入れないとそんな事になるのか
2021/02/14(日) 08:30:25.27ID:zJi1LADS
>>54
まぁ画像DLの有無とかにもよるしニュースや天気等の他サイトも見るので
データ消費の全てがchmateの広告なわけでもないけど
平日同じようなパターンで使っていて少ない日でも50MBを割ることはまずなかった
それがいきなり5〜10MB未満になったわけで驚きです
というわけで今後このスレの住人になります
2021/02/14(日) 08:31:24.39ID:F5KxwoEk
>>53
Chmateは上部にGIF動画が垂れ流しだから通信量の90%は広告だと思うよ
テキストとは比べ物にならないくらいデータ量が多い
他のアプリやサイトもそう
見栄えがスッキリするだけでなくデータ量の削減は半端ない
勿論、有料でもDNSを併用した方がより効果がある
2021/02/14(日) 08:41:14.27ID:Yca2uYve
浪人買えばいいのに
2021/02/14(日) 09:09:43.47ID:t+o3VflY
YOUTUBEでCMでるつうことはフィルターが古くなったってこと?
2021/02/14(日) 09:32:16.73ID:MMz7mNj7
>>57
浪人買ってもChmateの広告だけしか無効にならないから大して役に立たない
このスレにいればAdGuardで事足りるのは分かるだろうに
AdGuard使えば浪人は不要だよ
2021/02/14(日) 09:33:28.65ID:6olkUpkW
>>58
アプリ?
アプリだったらそもそも効いてないのでは
2021/02/14(日) 09:37:09.13ID:Yca2uYve
>>58
純正のYouTubeアプリの広告はフィルタではブロックできない
代わりにこういうめんどくさい上に使い勝手が悪い方法が用意された
https://cdn.Adguard.com/public/Adguard/Blog/Android/3-6/share.gif
2021/02/14(日) 09:38:28.93ID:2BdFKS1V
今のchmateとかは何も広告対策しなかったらマジでひと月1G以上行くと思う
去年の10月あたりから極悪アプリになった
2021/02/14(日) 09:50:46.00ID:lAl+XnWa
gif広告 通信量やばいよな
2021/02/14(日) 09:52:43.15ID:vQVw2p9Q
>>61
単純にweb版YouTubeに行くだけだね
2021/02/14(日) 10:15:38.77ID:fOgh//5Y
adblockはうっかり更新してるんで280利用者のマイナス影響はいまんところ無料組とiOS組
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:34:53.86ID:DqFS4oy5
>>61
Secret モードとして便利だけどな
何が面倒ってYouTubeアプリの共有メニューってなんでアプリアイコンがランダムなんだよ
どんな嫌がらせなんだよ
2021/02/14(日) 10:36:28.96ID:5xUL9foE
280今日の深夜更新してるけど、いいんだよね?
2021/02/14(日) 10:54:23.99ID:vw5CtzRx
Vancedでいいよね
2021/02/14(日) 10:59:21.11ID:dtrCnkrf
>>67
確認したけど、FC2もGASも更新されてたね
比較の為に2台のスマホの設定を変えている
2021/02/14(日) 11:03:36.08ID:5xUL9foE
>>69
教えてくれてありがと、一安心です
2021/02/14(日) 11:45:01.51ID:4RPHaOut
youtubeは課金してる
その上でvancedを使ってる
2021/02/14(日) 11:52:22.64ID:tYiqRc7o
>>71
ユーアライヤー!
バレバレな嘘付くなよ
2021/02/14(日) 11:59:36.89ID:OMuK2KkI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/14(日) 12:05:32.06ID:4RPHaOut
>>72
タブレットはipadなんだわ。課金しなきゃiosアプリで広告が除去できない。
androidでyoutube見る時は操作性を考えるとvancedのほうが優秀なのよね。
2021/02/14(日) 12:08:39.25ID:EEhx8kD0
>>56
GIF動画どころか普通のmp4動画垂れ流しだぞ
ミュート解除ボタン押せばしっかり音声も流れる
2021/02/14(日) 12:26:43.54ID:vw5CtzRx
Vancedはレイアウトのカスタマイズとかも出来るからね
広告ブロックだけじゃない
2021/02/14(日) 12:30:33.69ID:sx4NZ7BU
tubeは火狐+uBO→アイコンをホーム画面に貼り付けてる
捨て垢を使わずに済むのがいい

>>56
DNSフィルタ有効にしないと問合わせ続けるからなぁ
お世話になってるからadg同様お布施はしてるけど
2021/02/14(日) 12:41:00.43ID:xogpJQUs
アドガ入れたはいいけどchmateとスマートニュースぐらいでしか使ってないな、他に使い道ないかな
ブラウザはBerryに280入れてるしtubeはVancedだし
上級者さんだとTwitterやLINEなんかのタイムライン系の広告まで消せるのかな
2021/02/14(日) 12:54:31.36ID:SDbTi6IK
>>78
なんやこのぼやきみたいなのは?
無料アプリにケチ付けとんかいな
必要なかったらuninstallしとけよw
2021/02/14(日) 13:00:11.33ID:g01b6LLf
>>79
きっしょ

>>78
LINEは古いバージョンだと一応消せるらしいね
最新バージョンで消そうとすると画像が受信できなくなる重大な副作用がある
2021/02/14(日) 13:22:12.17ID:qWsWwUNt
>>80
キモッ、そんなのこのスレいたら知っとるわ
2021/02/14(日) 14:21:17.98ID:5r63s9TL
>>81
お前に言ってねえよ
2021/02/14(日) 14:24:27.26ID:aPVqcJFL
そんなカッカしないで
2021/02/14(日) 15:35:00.14ID:tmOLzf63
我が輩は10億(
2021/02/14(日) 16:59:05.54ID:vIwgJSCe
domainおわった?
2021/02/14(日) 18:28:23.35ID:zJi1LADS
AdGuard入れてから初の休日外出してきました
休日はさすがにchmate以外にもいろいろ使うので(ただし動画系は見ない)
これまでだとどんなに少なくても100MB超は当然で最近は150〜200が普通でした
そして本日約7時間の外出後のデータ使用量は…70MB
どうみても今月からギガ()が余ります本当に(ry
楽天を本気で考慮に入れる時がきたのかもしれない
2021/02/14(日) 21:24:49.54ID:0mWaWx7s
(╹◡╹)よかったね
2021/02/14(日) 23:49:06.82ID:WdWkcL4d
可愛い顔文字だな
2021/02/15(月) 00:11:58.71ID:fekEJ2Sg
おや?超久ぶりにチェックしたら280の3,4,5,6が消えとらん… あれー?
2021/02/15(月) 00:16:29.15ID:M+iZ5xZZ
httpsフィルタリング定期
2021/02/15(月) 15:54:21.17ID:+T0EDnrS
Adguard DNSだけで十分やね。インストールも不要だし早いし。

Android
ttps://gato.intaa.net/archives/15602

iOS
ttps://adguard.com/ja/blog/encrypted-dns-ios-14.html
2021/02/15(月) 15:58:38.61ID:Yj/00JJs
要素非表示は?
2021/02/15(月) 16:32:35.85ID:5reffB/S
コンテンツブロックが使えないのは流石に痛手すぎる
2021/02/15(月) 17:15:22.31ID:vahvuhEN
>>91
うちの爺さんのスマホにそれ設定してあげよかな
adguardがいいんだけどスマホ省エネ設定オフにしなきゃいけないし
高齢者にはロングバッテリー設定重要
あと、手がやはり不自由になるし広告誤タップ問題あるし
広告ブロックは年寄りほど喜ばれる
2021/02/15(月) 17:25:22.27ID:DXXQ8/l3
DNS Adguard DNS ファミリー最強
ブラウザだけじゃ無く
アプリの広告が消えるのは良いわ
たまにアプリはネットに繋がらないエラーが出る物も有るからその際は止めなきゃいけない

広告がウザイ
Yahoo!ニュースとスマートニュースが快適すぎる
CnMateの広告も綺麗に消える
2021/02/15(月) 19:49:45.16ID:ThGPKtLG
ファミリーにする必要はなくない?
普通にしてるわ
2021/02/15(月) 19:52:32.94ID:qXSLVaey
>>95
バカみたい
2021/02/15(月) 20:01:12.09ID:HGwQY75e
3.6 beta 1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.6-beta-1
2021/02/15(月) 20:01:24.62ID:2Ichqg/m
年老いた母親のスマホ設定してあげるかな
>手がやはり不自由になるし広告誤タップ問題あるし
広告ブロックは年寄りほど喜ばれる
2021/02/15(月) 22:25:52.67ID:c46cYSiO
わざわざ広告を利用しないといけないポイントサイトは全部諦めないといけないがな
2021/02/15(月) 23:10:58.12ID:6PQ7dk4G
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/16(火) 06:02:24.48ID:0UjFN3bM
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
他のブラウザアプリでもいいけど、ポイントサイト専用にしてアドガから外しておけばいいよ
2021/02/16(火) 06:49:59.46ID:syDOalq2
redmiのやつおるか
バッテリーセイバーのアドガード強制終了どう対処してんの
2021/02/16(火) 06:54:14.22ID:9IMwji5V
>>103
そんなの回避できるだろ
2021/02/16(火) 08:46:00.57ID:Chr1NAiv
>>102
AdGuard無しでDNSサーバーを直接指定するだけの人には無理
AdGuardを使うなら、アプリごとにAdGuardを効かせるかを選択できるが
2021/02/16(火) 09:25:08.89ID:Mrk0br5q
こっちのスレいらねーだろ
2021/02/16(火) 09:30:54.25ID:kRlqjHNS
俺も前にMIUI12で色々やってみたけどよく分からなかったわ

結局カスタムロムに書き換えた方が手っ取り早い
2021/02/16(火) 09:33:41.80ID:smO1gR9n
アドガDNS鯖モノにこのスレ要らない
無料でDNSブロックだけで鯖よりマシ
2021/02/16(火) 09:34:19.55ID:4MwhBqFP
>>103
adguard起動させてる状態で、スマホのトップに戻ってトップ画面下の■をタップ→adguardを長押ししたら鍵マークが出るからそのマークをタップしてもダメかえ?
2021/02/16(火) 09:40:18.15ID:pxoAX4Hy
>>106
来なきゃいいだろ
2021/02/16(火) 09:50:25.98ID:mWyAhXKi
『adguard等の常駐について』 Xiaomi Redmi Note 9S 64GB SIMフリー のクチコミ掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23473493/
wikiなら日本語でおいてあんのかもな
画像あんだからわかるか
How to protect AdGuard from being disabled by the system
https://kb.Adguard.com/en/android/solving-problems/background-work#Xiaomi
2021/02/16(火) 10:06:39.84ID:hilLTiGk
>>110
来る来ないの問題じゃなくているいらないの問題なんだよ
2021/02/16(火) 10:12:15.68ID:teh3k60s
>>110
>>106みたいな突然自分ルール制定しちゃうような障害者にネット上では絶対に勝てないから相手しちゃいかん。
ほっといて普通にスレを進めていけばいいんよw
2021/02/16(火) 10:28:30.62ID:ESWvrpoh
12ならこれ
Add KB info for Xiaomi MIUI 12 background work (battery optimization)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardKnowledgeBase/issues/753
2021/02/16(火) 11:23:49.89ID:H0cVzR1y
まぁ重複スレだからねこっち
2021/02/16(火) 11:36:50.86ID:aMNU2Du8
>>112
重複なのは明らかなので本スレへの誘導アドレス貼ってから削除依頼すりゃいいんだよ
スレで喚いてもしゃーない
2021/02/16(火) 11:50:21.19ID:inD1aUgy
向こうのスレは
>>106
>>112
みたいなのが常に監視して居るんだろ
誘導されても行かないだろうw
こういう奴が色々言って荒れて揉めるのが安易に想像出来る

こっちのスレでいいや
少しでもレス付いて稼働してれば削除されないだろうし
2021/02/16(火) 11:57:58.23ID:ubkMnupS
マイルールっすか
2021/02/16(火) 12:08:37.99ID:G537w67g
https://i.imgur.com/1AfwJYn.jpg
2021/02/16(火) 12:36:55.71ID:4MwhBqFP
>>117
確かに>>106みたいなのが常駐してるスレには行きたくないねぇw

行きたい人はどうぞとしか言いようがない。
2021/02/16(火) 12:40:31.48ID:AGfYxAsE
常駐してんのってこっちじゃないのw
2021/02/16(火) 12:41:15.69ID:FngG6KN0
>>119
自画像かな?
2021/02/16(火) 12:41:30.83ID:zst2sWgj
両方監視してんだろ
2021/02/16(火) 12:44:18.16ID:AOPOXe9v
重複スレだと知った今となっては普通のことを言っているだけな気がするわ
2021/02/16(火) 12:45:00.17ID:AOPOXe9v
存在に気づいていなかったけど本スレ

【広告除去】AdGuard Part51【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
2021/02/16(火) 12:49:46.91ID:Drsxk5gA
グロ貼られると本スレだなって分かる
2021/02/16(火) 13:25:33.19ID:AQfsL3hO
>>119
グロ注意
2021/02/16(火) 15:58:19.46ID:l9POM/wh
age厨の有無でもわかるよ
2021/02/16(火) 18:40:40.55ID:GDz8kqLc
>>98
キター
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/410
このあたりざっくり直るわけか
2021/02/16(火) 18:41:25.82ID:ovjlUoHl
>>128
こちらにもいるがまあ比較多い少ないはある
2021/02/17(水) 22:37:18.96ID:DZ9Gyyj9
海外サイトに効くフィルタってどれですか?

永久ライセンス v3.6
2021/02/17(水) 23:08:01.91ID:IY6Dn4s7
>>131
内蔵の純正フィルタでいいんじゃない?
2021/02/17(水) 23:45:18.28ID:7ukEEC/e
adguardを導入したらadguardが1番通信量を食うアプリになったでござる(´・ω・`)
まあ、前からすれば通信量1/10以下になったから超ありがたいがw
2021/02/17(水) 23:50:06.32ID:V+hxpkCy
またその話するのか……
2021/02/18(木) 01:12:08.21ID:OZMufHpg
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/02/18(木) 01:20:19.00ID:BF5eV5IQ
>>132
なるほど 少しそれで運用してみる ありがと
2021/02/18(木) 01:44:24.37ID:XREjtgkr
定期
ござるじゃねぇよwiki見てこいや
2021/02/18(木) 05:26:51.64ID:BfUjLQVS
>>133
裸足で歩くと足が汚れるが、靴を履いて歩くと靴が汚れるよね〜
2021/02/18(木) 07:41:38.85ID:oS11Zv2/
有料版なんだけど、ヤフーのトップページの広告が結構出る。
追加とかあるの?何したらいい?
2021/02/18(木) 08:44:01.23ID:2mEo8Xcd
httpsフィルタリングしろ
2021/02/18(木) 09:12:19.77ID:wR8bWCqd
>>140
それはやだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況