Fire HD10 (2019) Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 17:22:49.72ID:AwF0aIQy0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607169590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/06(土) 23:29:33.97ID:0sjrLnV40
結局iPlay 40とかいうのにしたわ(´・ω・`)
2021/03/07(日) 06:20:07.65ID:YRovIdw30
みんなAmazonタブレットから逃げ出してるのかよ
2021/03/07(日) 08:31:08.66ID:xD1safrS0
今年モデルチェンジだから敬遠しているだけでは?
自分もレノボ10買ったし
秋に新型10出たらそれも買う予定
その前に新型7買うけどw
2021/03/07(日) 09:16:26.01ID:esKNJ4Eh0
世間じゃショッピングアプリのアイコンが変わったって話題なのになぜこの端末は旧いままなんだ
2021/03/07(日) 14:12:46.69ID:Xs1GWqdI0
その内変わるんじゃないの
後回しにされてるだけで
2021/03/07(日) 19:47:17.48ID:z/xsq5fJr
vancedで画面上スワイプで全画面は出来るけど
全画面状態から下スワイプで元に戻ること出来なくね?
2021/03/07(日) 19:59:14.33ID:pwqgEb+L0
>>366
ジェスチャーアプリ入れちゃえば?
2021/03/07(日) 20:00:49.37ID:z/xsq5fJr
>>367
そんなアプリあるですか
詳しくお願いします
2021/03/07(日) 20:12:51.49ID:pwqgEb+L0
>>368
Googleplay入れてるならジェスチャーナビゲーションで出てきたので好きなの選ぶといいよ
面倒だろうけれど何個か試したほうがいい
GooglePlay入れてない場合はわからんごめん
おすすめは左右サイドエッジのスワイプにバックとホーム設定しておくと色々楽だけどお好みでどうぞ
2021/03/07(日) 20:14:15.44ID:v5rnhTjg0
「Alexa、いまからやる身振り手振りが何を表してるか当ててみて」
「わかりました」
「・・・」
「どじょうすくい?」
「ピンポーン、あたり!」
2021/03/07(日) 20:28:41.35ID:z/xsq5fJr
>>369
GP入れてるので色々試してみます
どうもありがとう
2021/03/07(日) 20:38:16.00ID:z/xsq5fJr
>>369
サイドスワイプでbackに設定したら全画面からもとに戻せました
めっちゃ便利になりまた
ありがとう
2021/03/07(日) 21:34:34.62ID:PV8t/F2qM
ジェスチャーの左端からスワイプで戻るはgmailアプリのメニュー引き出しと被ったりするが、
その場合斜めに引き出すと被らないらしい
2021/03/07(日) 21:38:09.04ID:pwqgEb+L0
>>373
高さ選べるアプリがあるよ
というか初期から100%埋まってるアプリは見かけなかったな
2021/03/07(日) 23:16:53.12ID:FuQwUhYu0
持ち運び中に傾けると急に落ちるようになった
寿命かなあ
2021/03/07(日) 23:28:44.24ID:pwqgEb+L0
>>375
2019で?
2021/03/08(月) 00:06:17.21ID:83Bf/97O0
>>375自身が寿命でもう手に力が入らなくって落っことしてしまうのか
2021/03/08(月) 10:58:01.39ID:WRguBlqC0
Chromeの検索でマイク使えなかったんだが、設定でマイクの使用許可をONにする必要があったんだな。
Googleアプリ入れちゃったけどw
2021/03/08(月) 11:55:20.70ID:5uDBChw20
ipad無印スレが次世代機の妄想ばかりで笑ったわ
こっちももうそろそろ2021verが出るんだし妄想していこうぜ
2021/03/08(月) 12:12:56.63ID:5u4mpXFq0
>>379
新機種は10〜11月くらいじゃないかなぁ
2021/03/08(月) 13:36:22.42ID:mM23xr3yM
今度こそRAMは3GBになるんだよな?
2021/03/08(月) 13:42:59.84ID:dyn+oSQW0
fire HD 10 Plus でるんか!?
2021/03/09(火) 01:06:46.44ID:1LEZuThj0
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれるそんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・!甘えを捨てろ
大人は質問に答えたりしない それが基本だ
2021/03/09(火) 19:29:21.63ID:HWojGg6Q0
64bit 4gb 64gb 8coreG 1.5万円
2021/03/09(火) 20:09:05.94ID:MAGQZBM50
Amazonコンテンツへのユーザーの取り込みが
現状で満たせてるわけだし
釣った魚に餌やるようなスペックアップしなさそう
2021/03/09(火) 20:11:23.78ID:US/hNwy80
じゃ価格改定で
2021/03/09(火) 20:31:43.96ID:/UZ6OQ5ZM
Amazonアプリやタブを数個使う程度のブラウジングなら2Gでも事足りるからな
YouTube Vancedも割と快適なんで困ってない
このタブのコンセプト的にはもうスペック間に合ってる
2021/03/09(火) 21:14:22.08ID:Nh/grp/ud
それは間違い
今尼が力入れてるのは4kとかの高解像度動画よ
その辺のまで対応してるタブは実際欲しいわ
2021/03/09(火) 21:29:04.13ID:EViCm1La0
4Kはほしいな
サブモニタ複写で使えたらすごい便利になるわ
有料のiOSアプリより泥のほうがよかったんだよな
2021/03/09(火) 22:17:52.96ID:i09swiwR0
いきなり4kは厳しくてもWQHDクラスは観れるようになればなー
2021/03/10(水) 00:58:40.76ID:mRSzAUVf0
正直、HD10は新型なさそうだよね
7はスペックは弱すぎるからあると思うけど
2021/03/10(水) 01:22:32.08ID:37HIegBY0
2017はOSが古すぎたか新型の2019が出て当然だったけど、
2019はそうでもないからなあ。
出た直後のセールで買ったけど、さすがに出ても買い換えないわ
2021/03/10(水) 04:18:13.96ID:rs9UrOguM
ゲームしたがるキッズもいるんですよwww
2021/03/10(水) 04:20:31.02ID:tgYf142jM
テテンテンテンで粘着キチガイやるのやめてよ
2021/03/10(水) 05:07:32.83ID:YX8Y7hnHM
俺も仲間にいれてくれ
2021/03/10(水) 06:21:39.31ID:OSQDk2tV0
まだ無職が自己紹介してるのかw
2021/03/10(水) 06:58:07.07ID:F9x4hgq8M
まじかよテンテン最低だな
2021/03/10(水) 07:20:26.06ID:cBzqUl4/0
ワッチョイ以外と草をNGに入れておけば平和な世界になる
2021/03/10(水) 10:07:16.45ID:N7GJaXa40
テンテンいすぎだろ流石だ
2021/03/10(水) 10:18:32.77ID:qYlJtH+K0
一人見たら三十人はいると思わなければ
2021/03/10(水) 12:13:31.34ID:OgOWj+o5M
まあ300万人の無料テンテン乞食が生まれたからなあ
2021/03/10(水) 12:52:35.02ID:Gsns+rA4r
花さか天使が何だって?
2021/03/10(水) 14:11:57.58ID:suX68LEm0
>>399
持ってて損ないし別によくね
サブでも持ってないの?
2021/03/11(木) 01:14:45.84ID:91r4lqGW0
>>387
せっかくPIP使えるのに動画の小窓+ブラウザーだとかなりきつい。
恐らくRAMが少ないせい。
RAM3GB以上バージョンが欲しい。
2021/03/11(木) 04:15:15.25ID:tGTXsLyEM
>>401
家族名義でも契約してずっと使ってた光回線解約したよ
フレッツファミリー100だったから4Gにしても体感的に変わらん
2021/03/11(木) 04:27:27.32ID:a9z/haKjM
>>258
軽いゲーム頑張れー
2021/03/11(木) 08:48:25.79ID:C9XJIxWF0
ベソスよ 可能性ゼロだが、
折り畳みできるHD13(2021)
だしてけろ〜〜〜
1万くらいで
2021/03/11(木) 09:33:09.97ID:yNLgbIku0
>>407
いらねえw
2021/03/11(木) 13:02:25.52ID:szy6MPaY0
そもそもベゾスはアマゾンの経営からは手を引いている
宇宙開発事業の方に全力集中したいらしい
2021/03/11(木) 13:07:04.74ID:80C/akfBM
お金ありすぎて
お金で買えない宇宙に目を向けるの巻
2021/03/11(木) 19:00:07.31ID:Pv9b831rr
だからでかい画面でみたいやつ用にStickがあると何度言えば
10は持ち歩きしようかと思えるギリギリのサイズ
もちろん8も買ったやつはこんなでかいタブ誰も持ち歩かん
2021/03/11(木) 20:20:31.28ID:bT10ndI30
>>376
そうです
2021/03/11(木) 20:47:52.30ID:4VjmEBSY0
>>411
そりゃ10持ち歩くやつは8なんて小さいもんわざわざ買わないわな
2021/03/11(木) 21:47:49.78ID:ybK0x3Nc0
>>411
んだな
俺もHD10と4K棒持ってるけど、出張用に3K棒買おうかと思ってる
最近のビジホは大抵大画面テレビ有るしな
2021/03/12(金) 04:18:57.85ID:7qNxOiUo0
>>411
イヤ、自宅内に限ってもトイレに持ち込むにはややデカ過ぎ
2021/03/12(金) 07:18:02.92ID:4yR9QSFO0
自宅内で持ち歩く?のには7使ってる
10はリビング専用
以前は8を全てに使い回していたけどこれで落ち着いてるなぁ
なので今は8は無し
因みに込み入った事は17インチノート
2021/03/12(金) 11:04:26.19ID:KUanl+FU0
HD10よりちょっといいぐらいのSOCでメモリたくさん載ってるタブ買ってみた。
これで使ってたのと同じような使い方してみた結果、平均メモリ使用量2.3Gだった。やっぱ足りてないやん!

反面3Gを超えるようなシーンはそれほど多くなく、HD10(2021)がSOC据え置きでもメモリが3Gになってたら劇的に快適になるのかもしれない。
まぁ4Gあったら文句なしやけどね。使い方しだいやし、それでも足らんていう人はおると思うけど。
2021/03/12(金) 11:15:41.64ID:v8CdNAcC0
よく使う部屋には各部屋ごとにテレビ、スマートディスプレイ、PCあるから
持っていくのはスマホぐらいで、タブレットを持っていくことなく
タブレットは基本決まった部屋に置きっぱなしだけど
トイレは映像見れるもの全くおいてないから、トイレだけ例外で10持っていく
2021/03/12(金) 16:45:12.50ID:gKRQgc6h0
泥の8インチタブ使ってたけど(液晶割れたorz)、
10インチタブでかいなぁ。


・・・13インチWinタブも使ってるのになぁ。
2021/03/12(金) 17:01:44.56ID:7pX4Rl+60
今2017でMicroUSB根絶の為に2019にしたい(ウマ娘をタブレットでやりたいってのもある)
でも2021出るんでしょ?って考えるとなかなか買う勇気が出ないよ
2021/03/12(金) 17:19:52.91ID:Pvf2B+nF0
HD10は長辺が長いから余計にでかく感じるね
新型ではおそらく8みたく変えてくると思うけど
2021/03/12(金) 17:30:41.09ID:KxkAKpOB0
>>420
タイプBライトニング排除してタイプCのみにしたが最高よ
>>421
8って比率違うんか
後で調べてみよっと
2021/03/12(金) 17:31:12.63ID:YeU5gQZl0
来ました

セール20日
HD10も
2021/03/12(金) 19:51:38.40ID:j+a8GpKBF
いつもの10980かな?
新型はあってもまだ半年ぐらいは先だろうしいるんなら買っておくべきかなーってところだな
2021/03/13(土) 07:48:09.87ID:UY6PHzR/0
昨日届いた・・・セール対象かよ・・・。
急いでたから待てなかったけど。


ケース/保護フィルムは今日届く予定で、
梱包に使ってた袋に入れたまま使ってる。
電源ボタンだけでなく、TYPE-Cのところにも穴開けておいてほしかった。
2021/03/13(土) 09:01:46.32ID:LvtLdjCr0
キャンセルすればよかったのにw
2021/03/13(土) 09:34:05.73ID:2mYzXoQh0
尼だから返品受け付けてもらえそうだけどね
fireはすぐセール来るから通常価格で買うと、こういう悲劇起きやすい・・・

数か月後のプライムデーで新型発売に向けての在庫処分でさらに安くなる可能性あるし
プライムデーまで待つと今度は新型が数か月後に迫ってきて
新型発売の数か月後にはサイマン新型セールで
HD10は発売直後のサイマンで買っておくのが後悔せずにすむ
2021/03/13(土) 13:15:07.64ID:M0BKoc0u0
>>427
悲劇ってw
2021/03/13(土) 17:14:41.02ID:OqL55k/W0
セール、1万円切りに期待!
2021/03/13(土) 17:30:45.42ID:U6p1+Q5U0
5000円切ったらもう一台買ってもいいね
2021/03/13(土) 18:42:01.06ID:enJoCVZKM
Kindleアンリミテッド付くし
新型出る頃には買い換えで売りはらうつもりで買ってもいいかもね
差し引き無料に近い
2021/03/14(日) 00:01:05.36ID:H1KwMy170
新型来ると思って離れて暮らす家族に譲ったんだが、
やっぱりちょっと惜しくなってきた
でも新型出るかも知れないしなあ……
まあやっぱ1万切ったら買っちゃうかな
新型と二台持ちも悪くなかろう
2021/03/14(日) 08:04:43.64ID:c7U58d0H0
Netflixまだ停止バグ直ってないのかよ
2021/03/14(日) 09:09:45.68ID:dDLLDUTR0
メモリー増やした新型が出るまで買い控える
2021/03/14(日) 09:54:05.52ID:arg1ipVv0
4GB、13インチ以上が出るまで買い控える
2021/03/14(日) 11:34:24.25ID:l4tEJqAY0
なぜ新型が出てから譲らなかったのか
2021/03/14(日) 11:59:28.65ID:nhy9d0+dM
メモリだけ4GBにして64bit対応するだけで良いんだけどな
2021/03/14(日) 12:45:41.99ID:Eqmpai6q0
なんのために?
現状の32bitで何に困ってるんだ
2021/03/14(日) 13:23:51.16ID:nhy9d0+dM
現状は困ってなくてもこの先32bitアプリは切り捨てられて対応アプリが更に減るよ
2021/03/14(日) 13:44:58.70ID:16BrWX7B0
2021年8月でandroidも32bit版の提供が本格的に終了はじまって
8月以降の新作アプリの動作に64bit対応とandroid11以上が必須条件になる
11月には既存アプリのアプデがandroid11以上じゃないとできなくなるから
GPのアプリが今年後半にはどんどんサポート終了していく可能性ある

アマゾンストアのアプリもfireタブのためだけに32bitサポートし続けるメーカー少ないと思うから
fireタブも64bit対応とandroid11ベースのfireOS出さざるを得ないと思う
2021/03/14(日) 14:28:08.85ID:xrToPe6EM
>>258
軽いゲームたのちいでちゅか?
2021/03/14(日) 15:55:35.24ID:z+xpYcT/0
HD10でいいから2枚くっついた、蝶番で開けるやつがほしい
2021/03/14(日) 16:56:43.24ID:hIyAgquX0
楽天&mineoの貧乏な糖質くん気持ち悪すぎる
2021/03/14(日) 17:54:36.18ID:CM4poKbjM
俺なんかはもうNINTENDO64の時から64bitよ
2021/03/14(日) 18:21:04.88ID:BqH+Pys2M
新型のリークとかないの?
前回は見事に外れたけど
2021/03/14(日) 18:29:02.56ID:c7U58d0H0
この時期からリークとかあったら200%ガセだろ
2021/03/14(日) 19:03:35.76ID:msrRDBUNM
>>440
android11必須って出回ってるスマホほとんど死ぬやん
2021/03/14(日) 19:29:21.30ID:u7PYlOr40
>>442
二つ買ってDIYしてどうぞ
2021/03/14(日) 20:16:51.44ID:J42UMgXiM
>>440
伝言ゲームで大変なことになってて草
2021/03/15(月) 01:15:08.92ID:UxJJQmlC0
新しいアプリはAndroid11にも対応しなさいって事であってAndroid11以外では動かないって事じゃない
32bitアプリが無くなるのではなく32bit版のみを配布するアプリが無くなるだけで64bit版が用意されていれば32bitのアプリも存続できる

なのですぐに対応アプリが無くなるような話では無いけど今でも少ないアプリが更に減るのは間違いない
amazonアプリストアやamazonアプリはAndroidからも利用できるので既に64bitに対応しているはずでFireOSだけが置いていかれている
2021/03/15(月) 07:51:53.64ID:xqihTHMx0
またごちゃごちゃになってるw
OSは64bit対応してるのなら古いのもOKだけど
2021年8月で32bit版の配信終了

古い32bit端末使ってるやつ多いから3年間の猶予期間設けられて
2019年8月から2021年8月まで64bitと32bit両方用意すれば
32bitの提供許可されてたけど、2021年8月以降は64bit以外の配信停止
2021/03/15(月) 09:10:06.91ID:mqDIQTMLr
古い32Bitアプリのapkとって置けば良いだけかな
まぁ泥11で動くかは微妙だけど
2021/03/15(月) 09:32:16.38ID:tVqsUk0M0
64bitに最適化されてるアプリも出てきてるしなぁ
2021/03/15(月) 11:04:44.28ID:VcNo2roh0
まぁ尼サービスに必要なアプリはストア版で32Bitは更新されてた行くのかもね
本来の尼専用端末に戻ると
2021/03/15(月) 11:39:43.86ID:ck2A5EKl0
尼ストアでは32bit版も扱うとかじゃないかね
なんだかんだ64bitへの移行は避けられなさそうな気もする
2021/03/15(月) 14:56:53.40ID:FGQO0fIo0
アマゾン アプリストアのFireFoxってFire TV専用版しかないの?
GooglePlayからFireFox入れたけど、そっちだと”戻る/ホーム/タスク” ボタンが表示されないのが気になる。
2021/03/15(月) 15:13:56.84ID:5EBA7/TSr
充電の差し込み口がグラグラして接触が怪しくなってきた
ケーブルを調整してなんとか充電してるけどもう時間の問題っぽい
新型速く出てほしい
2021/03/15(月) 15:20:26.53ID:aqJhpd720
>>456
アメリカのモジラに行ったらarm版が落とせるよ
少しインターフェースが違うね
2021/03/15(月) 19:27:51.90ID:rl3HReWTr
もうめんどくさいからiOSベースのFireOSにすればいいやん知らんけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-vHch)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:58.79ID:bDOihqv40
32bit云々の問題について上で取り上げられてるけどさ
これ、カーネルが64bitでABIが32bitっていう謎の構成してんだよな
2021/03/15(月) 23:37:52.73ID:6H15MVBs0
マジか
ケンタッキーフライドチキンどうなってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況