Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/25(月) 23:02:53.90ID:1ocoPfSd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/27(水) 19:30:09.06ID:Lb0CUo9U0
これBluetoothスピーカーと本体スピーカーで、両方同時に音出すことできる?
2021/01/27(水) 19:36:53.81ID:Tk3gj1C+a
>>19
windows側から設定いじったらできるっぽい?

https://i.imgur.com/NkD1tx6.jpg
2021/01/27(水) 20:36:48.19ID:Jq+HFjfr0
>>7
家だとS7がうんともすんとも言わず出来なかった
大学だとWindowsで選んだら普通にGalaxyがセカンドモニタになった

ルーターが怪しい気がする
2021/01/27(水) 20:54:44.70ID:ol8bxzDZM
返品することになって郵便局で小形包装物で送ろうとしたら
「Galaxy Sシリーズは送れません。タブレットでもGalaxyと付いていたら配送拒否になって送料も戻ってこない可能性もありますがいいですか?」
って聞かれた

過去ログでも見た気がして探したけど見つからなかった…
無事着きますように
2021/01/27(水) 20:55:05.17ID:Lb0CUo9U0
>>9
見てみたら、デバイス検索した時に「お前のパソコン、ミラキャストサポートとされてねーから草」って画面に出てたわ(T ^ T)
2021/01/27(水) 22:08:25.97ID:+SMXCExM0
>>23
Galaxyって書いたの?
中身どうやって知ったんだろうか
2021/01/27(水) 22:24:38.45ID:ol8bxzDZM
>>25
中身書いた
アメリカ向けの郵便は1月から全部データ登録が必要になって、内容と金額も書く必要がある
あとアマゾンが発行するcustomer invoiceも付けないといけなくて、それにも書いてある

更にもし適当に書いても、郵便局の国際便基地でX線でチェックするからバレるかもと言われた

まだスマホのS7の時の方針を変えてないのかも
2021/01/28(木) 00:03:32.11ID:t4UAIi1Kd
ついに+512GB買っちゃった
これで悶々としていた日々ともおさばらだw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-Dpoh [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/28(木) 00:15:41.02ID:YOLlT27V0
あっ…
2021/01/28(木) 01:53:27.25ID:JJOcV4c10
android11にアップデートされた方、GeforceNowやxCloudでxboxコントローラーは利用出来てますか?
2021/01/28(木) 03:25:26.72ID:FicshQpNM
>>21
モニタ識別時に [1|2]  という表示になる…
こんなの見たことないわ。
後で別の新しめのPCで試すわ。
2021/01/28(木) 04:43:51.14ID:ALMzl5Q10
>>30
単にミラーリングになってますという表示な気がするが…
2021/01/28(木) 05:20:18.53ID:1HJ3OnxQ0
>>26
なるほど
爆発事故当時のままとか日本らしいw
2021/01/28(木) 06:09:31.03ID:mZMdQ99q0
>>31
ありがとう。
2020モデルのPCで試したら拡張デスクトップも使えた。
というかミラーリングのメニューが最初のPCでは表示されなかった。
すごい古いPCからだとミラキャスト未対応とでた。
全部win10pro、corei7(世代違い)
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-Dpoh [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:26:50.93ID:YOLlT27V0
円安が進んできたし今買うしかねぇぞ

お前に言ってるんだ後一押し購入まで行ってないお前だよ
2021/01/28(木) 15:37:10.43ID:1p0UZfe4a
アプデして後悔することってある?
2021/01/28(木) 15:55:01.13ID:iOes1TCn0
今のところ特にない
2021/01/28(木) 18:14:55.62ID:5xruqZ2z0
Multistarがまだ使えないみたいなので注意
2021/01/28(木) 21:03:52.25ID:DG6j2fl40
手書きペンでメモとって、それを変換するのって実用性高いですか?
もちろん、字の綺麗さにもよると思うんですが、実際に使っている方感想をお聞かせください
2021/01/28(木) 21:08:16.77ID:SNx+JUPRM
皆はWi-Fiモデルかセルラーモデルどちらを購入しましたか?
2021/01/28(木) 22:29:02.57ID:lysv7mKe0
7+のアプデもそろそろ来るん?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-xA1r [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/28(木) 22:43:03.74ID:dERKfJhl0
>>38
俺は下手したら幼稚園児より字が下手だから
ひらがなの誤変換はよくある
アルファベットの誤変換は無いんだけどね

普通の人は大丈夫じゃないかな

と言うと俺は普通の人じゃないと恥を晒してるようなもんだが
2021/01/28(木) 22:57:25.43ID:5qmDoWUP0
ペンを活かせる良きアプリある?
メモアプリとかお絵描きアプリとかおすすめあったら教えてほしい

上で話題になってる変換してもらえるメモアプリとか便利そう

Evernote使っててアレも手軽だし便利なんだけどけど、せっかくだからこれにシフトしたい
2021/01/28(木) 23:29:19.21ID:dBrKhYzad
TabS3の時はPENUPってアプリ入ってて塗り絵やってた。楽しかったな。
絵は本当にヘタクソで首の横から腕が生えてたり、私に絵を描かせるとどんな絵もゲルニカになってしまうから、色んな人に芸術だ…って馬鹿にされる
2021/01/28(木) 23:57:20.84ID:5qmDoWUP0
>>43
令和のピカソ
2021/01/29(金) 09:10:21.06ID:nkDMIgmR0
OneUI3.1から実装された二番目の画面って機能、内部的にはただのMiracastクライアントなんだね
Note10のワイヤレスDeXをS7+で表示できた
2021/01/29(金) 10:51:09.05ID:cZYG0zhb0
s7+にもアプデきたね
2021/01/29(金) 11:37:07.84ID:bd6j6gqpp
Sペンを背面に貼り付けする時のペン先の向きって決まってたんだな・・・
2021/01/29(金) 20:08:03.12ID:PmGPEd/VM
S7+今アプデ降ってきた
2021/01/29(金) 20:14:53.76ID:u6PoaWih0
アプデしたら画面分割時のフレームレートが60hzに落ちたんだが
2021/01/29(金) 20:15:26.72ID:7NOihuLkM
未だにアプデ降ってこないS7はオイラだけ?(TT)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-6WVI [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:16:31.37ID:zYZbtNXo0
よっしゃ!S7+今アプデ中
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-6WVI [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:18:14.62ID:zYZbtNXo0
>>50
どの国の仕様なの?
それ次第で変わるんじゃないかな
2021/01/29(金) 21:44:05.59ID:PqoU5inG0
ダブルタップで画面オフできるようになったな
2021/01/29(金) 22:41:19.04ID:g7gfycg80
>>50
どこの国用かによってアプデのタイミングは違うし場合によっては1ヶ月くらい差があるからな
2021/01/29(金) 22:59:25.21ID:y45/tRoW0
>>53
結構便利
それでオンオフできるの
顔認証も精度高いから縁に指這わせなくても良くなった
2021/01/29(金) 23:04:45.95ID:1UZpxPkka
眼鏡掛けてるせいか顔認証が上手くいった試しないな
2021/01/29(金) 23:09:19.30ID:uruseD7+0
>>52,54
そうなのですね勉強になりました 気長に待ちます (^^)
2021/01/29(金) 23:10:59.35ID:2uvM58B5r
虹彩認証復活してほしいな
2021/01/29(金) 23:22:08.98ID:P3aTu3/20
>>41
ありがとうございました
2021/01/29(金) 23:24:01.00ID:y45/tRoW0
顔認証といえば、昔買ったエイリアンウェアのゲーミングPCが顔認証のソフトが付いてて、かなり精度は悪かったが、まぁパス打つマシかと仕方なくそれなりに使ってたんだ

そんである時見つけちまったんだよ

顔認証が成功した時の顔が全部画像ファイルで残されてることに!

なかなか認証出来なくて変顔みたいになってる自分の顔が何百枚も詰まったフォルダとか地獄絵図よ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-rD2U [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:11.88ID:qFTx6Dp70
アマゾンってかなり頻繁にレート替えるんだね
7ドル下がったけど日本円で決済したら結局値段変わらなかったわ
2021/01/29(金) 23:33:29.06ID:V09E+EB70
使いこなせる気がしない。何が変わったのかすらわから・・・ん
2021/01/30(土) 00:53:53.20ID:BMTBA7kt0
左側のスピーカーでアプリA、右側のスピーカーでアプリBみたいに音を振り分けるアプリとかあったりしませんか?

画面分割してると音が被って聞き取りにくい時があって困ってる
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-czqw [153.206.178.245])
垢版 |
2021/01/30(土) 01:31:55.03ID:QThiCa9n0
更新してからusb-typeCのイヤホンが反応しなくなったんですが、同じ様な症状の人いますかね?
2021/01/30(土) 02:27:32.87ID:9C9yxjrV0
s7 plusだけどやっぱりデレステやミリシタやってるとロングやタップが抜けるな
無印は何ともなかったからplus特有の問題っぽいが
また無印買い直すか…
2021/01/30(土) 06:15:38.41ID:78G/Km5/0
>>53
ごめん!それ設定方法教えて下さいな
2021/01/30(土) 06:25:01.18ID:9C9yxjrV0
>>66
便利な機能ー>モーションとジェスチャー
まぁ検索で"ダブル"って入力すれば出てくる
2021/01/30(土) 07:14:53.08ID:78G/Km5/0
>>67
ありがとう!!
2021/01/30(土) 09:29:06.99ID:/Q7/qv7Ur
>>42
お絵かきなら Kritaかなぁ
Mac / Winでは使ってる
漫画とかになるとクリップ ナントカになるだろうけど、単なるお絵かきならまあ良いかなぁ
気が向いたらいくばくかのドネーション?をどうぞ
2021/01/30(土) 10:56:08.64ID:07daIAC0r
>>53
前からなかった?
2021/01/30(土) 10:56:45.66ID:07daIAC0r
>>56
眼鏡で問題ない
2021/01/30(土) 10:57:55.46ID:07daIAC0r
>>60
それがエイリアンウェアの由来?
2021/01/30(土) 11:33:45.83ID:R5gsGLIt0
>>72
顔が「エイリアン我」ってかw
ははは、笑え・・・わら・・・ぐふぅふぐっ泣
2021/01/30(土) 11:59:12.22ID:R+7ZUWnt0
>>70
オンはあったけど、オフは増えた気がする
2021/01/30(土) 12:43:47.20ID:07daIAC0r
おお、普通にスマホからキャスト出来るやん
2021/01/30(土) 15:06:14.41ID:5abFAbAgd
Amazonで今安くなってる充電しながらイヤホン繋げる1600円のESRってメーカーの物使えるんかな
前スレ見ても使えてる人とそうじゃない人がいて迷う
2021/01/30(土) 15:15:41.87ID:9kNcjJVyp
>>76
二股のやつなら俺は使えたよ
画像ないから同じものか確証はないけどメーカーは合ってる
ただイヤホン挿さなくてもそのアダプター挿すだけでイヤホン挿してる扱いになってスピーカーから音でなくなるから、俺の想定してた使い方はちょっと出来んかった

常時こんな感じに繋いでおいて、イヤホン使いたい時だけイヤホン挿して使いたかった

[S7]─[アダプター]┳[充電]
2021/01/30(土) 16:24:51.13ID:xSVhe5m/0
>>75
すいません。設定方法を教えて下さい。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-rD2U [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/30(土) 16:41:42.01ID:6ENJNRp40
プラスのカバー39ドルで買ったらデポシットで38ドルで結局8000円とか頭イってるのかな
2021/01/30(土) 16:50:01.69ID:03USkDOq0
s7+ってもしかして持ってる人少ない系?
サイマンとかでセールなったら買おうと思ってるんだけど
2021/01/30(土) 17:34:01.39ID:R5Ak3Dt8M
S7+のスリーブケースでおすすめありますか?
2021/01/30(土) 17:41:35.37ID:SVmFSSTcd
S7+が大きすぎるって声聞くけどほんとうかな
画面の綺麗さはやっぱり+ですか?
2021/01/30(土) 18:16:54.38ID:TIXgDyBj0
S7+の方がバッテリーもち悪いよね
2021/01/30(土) 19:32:00.56ID:ZOpDnznS0
アプデしたが何が変わったのか分からない
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-6WVI [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/30(土) 19:44:53.55ID:GZKRpVMj0
アプデしたらモバ7のパチンコアプリが対応してなかった
多分Andoroid11に対応してないんだろう
みんなやらないだろうけど一応報告しておく
2021/01/30(土) 19:55:44.18ID:5g1W81870
マルチウィンドウ状態が保持されるようになったにが地味に嬉しい
2021/01/30(土) 20:03:00.33ID:R5gsGLIt0
アプデしたらサウンドアシスタントのアイコンが出なくなった、、、
2021/01/30(土) 20:43:42.56ID:07daIAC0r
>>78
S7のクイックパネル下ろして2番目の画面タップして
スマホでS7にキャストするだけ
2021/01/30(土) 20:45:51.39ID:07daIAC0r
>>86
ホンマや
前は訳わからん仕様だった
2021/01/30(土) 21:27:43.51ID:xWrEFLh10
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/11-easter-egg-cat-controls/
このイースターエッグ機能はs7では使えんかな?やりかたわからん
2021/01/30(土) 21:54:37.90ID:xSVhe5m/0
>>88
回答ありがとうございます。
2番目の画面を表示した状態でスマホの
ユーチューブをキャストしてみようとしたのですが
キャスト先にtab s7が表示されずできませんでした。
2021/01/30(土) 22:01:30.50ID:R5gsGLIt0
>>90
イースターエッグのとこまでは出来た
その後のキャットコントロール?がどこにあるのかわからん
2021/01/30(土) 22:02:36.19ID:r+V4cZmA0
S7 Plusにして大きすぎて後悔している人っていますか?
2021/01/30(土) 22:09:41.46ID:JpeuT5+80
俺のにもアプデ降ってきたがどうなんだコレは…
2021/01/30(土) 22:32:16.03ID:TJPKINyU0
アップデートでシステム面で細かいところが改善されてる。
・デバイスケアのウィジェットにキャッシュ削除ボタンが追加されている。
・マルチウィンドウの組み合わせが記憶されており、ワンタップで再現される。
・ダブルタップでの画面オンオフできる。
・2番目の画面出力で逆ミラキャスト可能になった。
・通知クイックパネルで画面分割可能になった。
・設定のデバイスケアがさらに充実した。
・通知クイックパネルでデバイス、メディアの選択が出来、より便利な使い方が可能になった。
もっとあるだろうが、こんな感じで色々とさらに便利になり、最強のタブレットがさらに強化された。

だが、惜しいかな。アプリが動作しないものがある。
まだトルネが未対応なのか、動作するものの、タッチが反応しない。
2021/01/30(土) 23:13:10.13ID:Vl4cCpjX0
S8の噂出てきてるけどSoCとRAMくらいしか変化無さそうじゃね
S7は120Hzや当時存在がはっきりしていなかった865plusを積んだのが強かったな
865か独自クロックアップ程度と予想してたわ
2021/01/30(土) 23:19:15.05ID:Hvusgz9g0
888じゃ大差なさそうだね
2021/01/30(土) 23:39:48.52ID:tYkRSAkca
onu3.1二回目のアップデートきた。米アマs7バグがあったんだろうか
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-nlZ8 [118.87.26.187])
垢版 |
2021/01/31(日) 00:05:35.48ID:BZ1g4KIz0
買おうか死ぬほど悩んでるんですが、USSamsung公式サイトで注文したら、日本に届けてくれるんですかね。
公式だと下取りとか使えていいなーって思ってるんですが
2021/01/31(日) 00:10:05.56ID:tuvD40XJ0
日本に届けるのも、代理購入業者使うのも無理と聞いたが
2021/01/31(日) 00:12:05.86ID:s4dVKrtBa
>>100
ありがとうございます。
じゃあ、やっぱりtecobuyとかexpansisとか米尼しか方法はないわけですね……
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-6WVI [39.110.33.43])
垢版 |
2021/01/31(日) 00:26:17.96ID:ujMWooHj0
>>93
S7から+に変更したけど大きいから後悔は全く無い
大きいメリットしか感じない
ただ画面内指紋認証はスマホのNote10+より進化してるが
S7の一瞬でロック解除までには敵わないので最初はイラつく

スマホのサイズが大きいのでタブは大きいほど所有満足度が高い
2021/01/31(日) 00:29:29.90ID:o7ZAOAiY0
アプデしたらポップアップ表示で起動したアプリが120hz出なくなったような気がする
2021/01/31(日) 00:33:22.61ID:83oc+3zL0
S7の指紋認証、全く意識しないで使えるからな
認証してんのかすら疑問に思うレベルで存在忘れる
たまに登録してない指でサワサワして、気付くことある

最近の端末はみんなこれくらいなのかもしれんが

そういや指紋認証、3本しか出来ないもん?
5本くらい登録したいんだけどな
2021/01/31(日) 00:42:45.53ID:K/3306zX0
Xperiaのスマホだと少なくとも4本は登録できたからこれが3本だけなの戸惑ったわ
今後のアプデで登録数増えたりしないかな
2021/01/31(日) 00:46:01.62ID:QgJ3e30o0
スマホだとS20は指紋認証クソすぎる
2021/01/31(日) 00:48:31.47ID:S1pe9Ym3d
画面内指紋認証は初期フィルムを剥がして別のフィルムを貼った
指紋登録時に強く押し付けすぎると精度落ちる
って感じに環境に左右されちゃうのがな
2021/01/31(日) 00:50:59.82ID:cmFeuyoc0
ポップアップでも120出るけど、なんか時々60に不定期に落ちることがあるよね
どうもアプデでしばらく操作がない時は120から60に自動でリフレッシュレートを下げて省電力化を実現しているっぽくて、マルチタスクするとその辺が調整不足で時々60になるんじゃないかとか推測してるけど、本当は知らん
2021/01/31(日) 00:52:42.11ID:83oc+3zL0
>>106
なる
やっぱS7のは凄いのね
一瞬だもんな
普通に押すだけのつもりで触るだけで解除されるから
2021/01/31(日) 00:53:33.08ID:83oc+3zL0
>>105
やっぱ腕もげた時のために足も登録しておきたいもんな
2021/01/31(日) 00:54:41.96ID:8SPYdPH4d
まあ指紋登録時に色んな指で触れば複数指登録できるだろ
俺は多くの指で解除する必要性感じないからやってないけど
2021/01/31(日) 00:55:15.23ID:83oc+3zL0
>>111
こマ?
2021/01/31(日) 01:00:58.98ID:cmFeuyoc0
>>111
やってみたらできて草
2021/01/31(日) 01:02:45.78ID:83oc+3zL0
>>113
なんか変な形に登録されてて他の人とかでも解除できたりすることありそうで怖いな
2021/01/31(日) 01:03:37.69ID:8SPYdPH4d
>>113
Galaxyだけでなく、Pixelでもできるからそんなもんなんだろうな
2021/01/31(日) 01:04:30.72ID:AtqX3ifEa
登録ができるだけで色んな指で解除できるわけではないでしょ
2021/01/31(日) 01:13:12.35ID:72+9y41A0
複数指で登録するのは普通じゃないか?
特に冬は乾燥して読み取りがうまくできないことがあるから人差し指 中指 薬指は大体の機種で登録してる
2021/01/31(日) 01:13:59.95ID:83oc+3zL0
>>116
人差し指中指薬指でやってみたら、3本どれでも解除できるようになった・・・
凄いけど大丈夫なんやろか
2021/01/31(日) 01:14:23.60ID:cmFeuyoc0
いや指紋を登録する時に人差し指と中指を交互にタッチすることによって一つの枠で実質二つの指登録できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況