【Amazon】Fire TV Stick 41本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-2pC6)
2021/01/16(土) 06:31:14.16ID:RyVPpgdUrAmazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 40本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606957144/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-8N6g)
2021/02/14(日) 23:08:56.46ID:Z+6ZKQhl0 >>487
「USB指す場所」について詳しく
「USB指す場所」について詳しく
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-pCKf)
2021/02/15(月) 00:19:10.18ID:Nl0XGrDV0 >>485
ありがとうございます ですがモニタ側で色濃度を変更しないと駄目みたいです。
ありがとうございます ですがモニタ側で色濃度を変更しないと駄目みたいです。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-2jIR)
2021/02/15(月) 00:40:45.36ID:CGda8NNC0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-Ziyr)
2021/02/15(月) 01:06:05.17ID:uHnwxmH60 >>490
USBACから電源とんなきゃ…TV電源オフで給電切れてるでしょ。
USBACから電源とんなきゃ…TV電源オフで給電切れてるでしょ。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-8N6g)
2021/02/15(月) 01:45:53.33ID:52dEBdDx0 >>490
十中八九、TV側のアプデor設定変更によってUSB端子の給電制御が変化したんだと思うよ
十中八九、TV側のアプデor設定変更によってUSB端子の給電制御が変化したんだと思うよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f206-oFCC)
2021/02/15(月) 02:48:35.18ID:nZ9kCPXN0 ハードオフのジャンクボックスに転がってたスプリッター買って試したらあっさりキャプボで写ってラッキー
電源も単なるUSBケーブルだったしPCにずっと繋げとこっと
電源も単なるUSBケーブルだったしPCにずっと繋げとこっと
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-Ziyr)
2021/02/15(月) 03:16:00.30ID:v0pG5+o40 >>493
1000円くらいのキャプチャボードだとHDCP解除してくれるから
それだけでPCに取り込める
まともな会社のキャプチャボードはHDCP解除してくれないから
スプリッタが必要になる
大きな声では言えないが、自分はたまにFireTV で動画を録画してる
1000円くらいのキャプチャボードだとHDCP解除してくれるから
それだけでPCに取り込める
まともな会社のキャプチャボードはHDCP解除してくれないから
スプリッタが必要になる
大きな声では言えないが、自分はたまにFireTV で動画を録画してる
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-6Got)
2021/02/15(月) 03:35:32.29ID:Nl0XGrDV0 >>484
のモニターではカラーフォーマットはどうすればいいですか?
のモニターではカラーフォーマットはどうすればいいですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-YS8S)
2021/02/15(月) 05:57:48.05ID:S1a3l0ko0 イーサネットアダプタて効果ある?
体感的には特に変わらず?
体感的には特に変わらず?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-TDab)
2021/02/15(月) 07:57:34.32ID:Umdz5O76d 起動するけど、カーソルが効かない。
音量は作動するから通信は出来てるはず。。。
どうすれば(泣)
音量は作動するから通信は出来てるはず。。。
どうすれば(泣)
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-bXfD)
2021/02/15(月) 08:27:28.56ID:FC9F9vBZd >>497
それ上のどれかのレスに関係してるの?
それとも単独のレス?
単独ならstickとリモコンのBluetoothが接続できてない
ちなみにリモコンの音量ボタンと電源ボタンは
赤外線でテレビと繋がってるだけ
まずはstickでBluetoothのペアリングを
それ上のどれかのレスに関係してるの?
それとも単独のレス?
単独ならstickとリモコンのBluetoothが接続できてない
ちなみにリモコンの音量ボタンと電源ボタンは
赤外線でテレビと繋がってるだけ
まずはstickでBluetoothのペアリングを
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de58-vm7N)
2021/02/15(月) 09:05:07.78ID:HoktWuaf0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-pF8i)
2021/02/15(月) 10:16:52.09ID:fAyUPl57M USBは定格だと 2.0 /0.5A、3.0 /0.9A だから
FireTVの付属電源は2.0Aくらいだっけ?実際どの程度ピークで使うのかは知らないけれど
FireTVの付属電源は2.0Aくらいだっけ?実際どの程度ピークで使うのかは知らないけれど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-DrOF)
2021/02/15(月) 11:00:16.23ID:Y7Sm+DTQ0 通常使うには問題ないけど
updateあると電力不足になるから注意
updateあると電力不足になるから注意
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-2jIR)
2021/02/15(月) 11:21:29.73ID:CGda8NNC0 >>491,492,499
おかしくなってからすぐにコンセントから取ってみたけど変わらないのよね
元々買ってからずっとTVから取っててTVの設定はずっと変えてないしアプデも買った時からされてない(TVは1月上旬購入で買った時点でバージョンは最新だった)
変わったのは棒側のバージョンのみなのよ
指摘されて改めてコンセントから取ってみてるけど相変わらず入力切替してからじゃないと電源入らないし、なぜかほぼ毎回ロゴから始まる
おかしくなってからすぐにコンセントから取ってみたけど変わらないのよね
元々買ってからずっとTVから取っててTVの設定はずっと変えてないしアプデも買った時からされてない(TVは1月上旬購入で買った時点でバージョンは最新だった)
変わったのは棒側のバージョンのみなのよ
指摘されて改めてコンセントから取ってみてるけど相変わらず入力切替してからじゃないと電源入らないし、なぜかほぼ毎回ロゴから始まる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-2jIR)
2021/02/15(月) 11:25:32.42ID:CGda8NNC0 ×バージョンは最新だった
○今と同じバージョンだった
○今と同じバージョンだった
504名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ju/P)
2021/02/15(月) 12:43:04.46ID:WsgpPpTGM505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-2jIR)
2021/02/15(月) 13:07:04.11ID:CGda8NNC0 >>504
もちろん何回か挿し直してるよ
もっと言うとTV側のUSB端子とコンセント側の端子も問題ない事を確認してる(他の機器では問題ない)し、TVと棒のケーブル類全部外して1日放置とかもしたけど変わらず
地味に不便だから1回尼に問い合わせてみるよ
レスくれたみんなありがとう
もちろん何回か挿し直してるよ
もっと言うとTV側のUSB端子とコンセント側の端子も問題ない事を確認してる(他の機器では問題ない)し、TVと棒のケーブル類全部外して1日放置とかもしたけど変わらず
地味に不便だから1回尼に問い合わせてみるよ
レスくれたみんなありがとう
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-duN9)
2021/02/15(月) 14:28:39.18ID:MQBRgn4x0 ちゃんと正直に推奨された使用方法ではないUSB給電で使用していておかしくなったこと伝えるんやで〜
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f80-EgUy)
2021/02/15(月) 15:48:16.35ID:nQX6nY050 あはっ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b741-MZ1K)
2021/02/15(月) 23:39:11.91ID:VH/3FhpL0 うふっ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-e1nj)
2021/02/16(火) 05:06:43.37ID:n2cI2OuQd えへっ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-tnrR)
2021/02/16(火) 17:01:14.25ID:t+gyXdpx0 んご
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-oAPp)
2021/02/16(火) 18:53:05.65ID:P5aEMDnx0 ぐきっ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbea-dcRn)
2021/02/16(火) 19:08:27.27ID:+sCetd750 Fire TV Stick スタンド型アダプター
ttps://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html
ttps://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-Wzs0)
2021/02/16(火) 19:21:04.95ID:4Ho0U8vj0 >>512
たっけー
たっけー
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-Wzs0)
2021/02/16(火) 19:21:08.40ID:4Ho0U8vj0 >>512
たっけー
たっけー
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-Y9Mq)
2021/02/16(火) 19:34:54.93ID:OtyzfI080 百均レベルだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-J+pR)
2021/02/16(火) 19:36:40.74ID:60M9bCMW0 有線LANの変換アダプター付きだから価格的にはこんなもんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-92TD)
2021/02/16(火) 19:55:15.53ID:PSskzULU0 >>512
有線LAN最大100Mbps…
有線LAN最大100Mbps…
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-bXfD)
2021/02/16(火) 20:01:59.77ID:ZwSS3fIh0 OTG機能を持ってんだから
USB Type-Aポート付ければよかったのに
USB Type-Aポート付ければよかったのに
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-bXfD)
2021/02/16(火) 20:06:09.96ID:ZwSS3fIh0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-Luj5)
2021/02/16(火) 20:23:47.87ID:bzHcLIx70 4Kですら数十Mbpsで事足りるのに、1GbEなんて載せたら無駄に製造コストや消費電力等の維持コストが掛かっちゃう
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbea-dcRn)
2021/02/16(火) 20:59:56.76ID:+sCetd750 FHDは10M
4Kは25Mでれば事足りる
4Kは25Mでれば事足りる
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb65-0a1K)
2021/02/16(火) 21:41:34.62ID:qal5GCjg0 HDMI延長ケーブルでいいんじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4XF6)
2021/02/17(水) 12:20:10.12ID:CtdrbQ2pr 「成人向けコンテンツを制限」をオフにすると毎回起動時にあなたは18歳以上ですかって聞かれるのをどうにか出来ないですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-GDsi)
2021/02/17(水) 13:40:12.08ID:btgQyKR30 >>523 セッションのタイムアウトをオフにしてる?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4XF6)
2021/02/17(水) 14:31:49.29ID:nqgELYT7r526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-quE0)
2021/02/17(水) 18:07:45.86ID:98TPVn/q0 4Kどころか普通の棒にも新UI来ないんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-5+RR)
2021/02/17(水) 20:40:08.60ID:BKWzb0O+0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-l8Ib)
2021/02/17(水) 21:30:39.32ID:iWMLKm6pM あれが上から目線に見えるとか煽り運転してそうな奴だな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531f-G4/R)
2021/02/18(木) 02:59:34.04ID:LF+r9U+p0 有線100Mbpsしか出ないのか
家はwifiでスピードテストやって200Mbps出てるから意味ないな
4K作品見るときにUHDになるまで30秒
くらいかかるから有線考えてた
家はwifiでスピードテストやって200Mbps出てるから意味ないな
4K作品見るときにUHDになるまで30秒
くらいかかるから有線考えてた
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-U65U)
2021/02/18(木) 06:24:20.05ID:4gxPHU6T0 無線LANはいくら高速でも距離や障害物による劣化、回線切断パケ詰まり等でロスが発生しやすいので安定した通信を行いたいなら有線にするべき
50Mbps程度で安定した通信の方が良い
50Mbps程度で安定した通信の方が良い
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371f-0oz/)
2021/02/18(木) 07:35:36.77ID:xd/C0I1T0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-LLSr)
2021/02/18(木) 12:34:21.73ID:M+r12cHQM fire tv stick、インド製になるみたいだね
そのタイミングで新機種出るのかなー
そのタイミングで新機種出るのかなー
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-4SbA)
2021/02/18(木) 13:20:04.01ID:z39T28lW0 >>532
中華撤退?
中華撤退?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-eNy1)
2021/02/18(木) 15:05:14.40ID:29f+fA0/0 画面下に四角い白い枠が出てきてそこに操作字幕が出てくるんだけど
これはどうすれば消えるの?
これはどうすれば消えるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-eNy1)
2021/02/18(木) 15:12:20.91ID:29f+fA0/0 解決した
設定のテキストバーナーがオンになっていた
設定のテキストバーナーがオンになっていた
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbea-dcRn)
2021/02/18(木) 19:47:20.59ID:SBNTfc030 台湾のメーカーがインド工場で作るみたい
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-4SbA)
2021/02/18(木) 20:27:32.28ID:z39T28lW0 >>536
サンクス
サンクス
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f80-EgUy)
2021/02/18(木) 21:11:41.38ID:rUsOp9H50 They say it was in India
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531f-G4/R)
2021/02/18(木) 22:18:52.60ID:LF+r9U+p0 >>531
テレビの下にWIFIルーター置いてあっていつも200Mbps出てるけど有線のほうがいいのか
テレビの下にWIFIルーター置いてあっていつも200Mbps出てるけど有線のほうがいいのか
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-DrOF)
2021/02/18(木) 22:43:47.25ID:Tw28IhNy0 オーディオの詳細設定ってとこ保存されなくない?
オンしても気づくとオフになってる
オンしても気づくとオフになってる
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-ch8k)
2021/02/19(金) 02:08:10.48ID:D/kNEBmD0 wifiってルータの性能に左右されることが多いと思う
それとwifi端末の数がルータの最大同時接続数を
上回ってないかのチェックが必須
それとwifi端末の数がルータの最大同時接続数を
上回ってないかのチェックが必須
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-Nz9x)
2021/02/19(金) 02:30:15.59ID:1M4FJGtq0 年末のセールで4Kstick買ってほとんどリモコン触ってないのにもうリモコンの電池が少ないって表示出たんだけど何事?
こんなん初めてだわ
故障なの?ついてきた電池がゴミなの?
こんなん初めてだわ
故障なの?ついてきた電池がゴミなの?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-W5tZ)
2021/02/19(金) 04:03:04.97ID:0ygsC1iJ0 付属電池がゴミなのは一般常識だし
電池に使用期限があるのは何故なのか
普通に考えれば分かるだろう
電池に使用期限があるのは何故なのか
普通に考えれば分かるだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-KDdm)
2021/02/19(金) 07:19:29.52ID:H4QD7oYer どの製品も付属は動作確認用って書いてるでしょ
はじめ使えてたならそいつの役目は終えてるよ
はじめ使えてたならそいつの役目は終えてるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-x+Ea)
2021/02/19(金) 08:03:16.07ID:vjTyp72Zr 動作確認用でもう無くなってる可能性もあるけど、ここ数日寒かったから見かけ上一時的に電圧が下がっている可能性がある。
寒さに身に覚えがあるなら様子見してみては?
寒さに身に覚えがあるなら様子見してみては?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-P1lu)
2021/02/19(金) 08:04:16.43ID:gmOd0Bvh0 でも新品電池に変えても1週間で切れるってレポ多いぞ。
触ってなくてもボタンが押しっぱなし状態になってるとかの初期不良が結構多いんじゃね?
触ってなくてもボタンが押しっぱなし状態になってるとかの初期不良が結構多いんじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-996r)
2021/02/19(金) 08:14:02.54ID:F/KIWBPj0 >>539
親機と子機は近すぎてもダメ(理想は1〜3メートル離せと言われてる)
あと、いくら受信感度が良くてもTV付近のようなノイズまみれな場所だと速度も安定性も良くないので、有線の方が安定するかもしれない
親機と子機は近すぎてもダメ(理想は1〜3メートル離せと言われてる)
あと、いくら受信感度が良くてもTV付近のようなノイズまみれな場所だと速度も安定性も良くないので、有線の方が安定するかもしれない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-jXav)
2021/02/19(金) 09:25:29.48ID:9yk3mS2kM 200Mbps出ているのならわざわざコストをかけて有線にする必要はないし
有線ゴリ推しは年寄り達だから気にする必要なし
無線5GHzは壁を通らないから2.4GHzゴリ推しの別の年寄り集団も居るけれど
有線ゴリ推しは年寄り達だから気にする必要なし
無線5GHzは壁を通らないから2.4GHzゴリ推しの別の年寄り集団も居るけれど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-996r)
2021/02/19(金) 09:37:32.86ID:F/KIWBPj0 そういや90年代の5GHz帯Wi-Fiは冗談じゃなく薄い障子一枚抜けなかったな
親機と子機の距離が50センチぐらいでも障子締めると圏外になってた
親機と子機の距離が50センチぐらいでも障子締めると圏外になってた
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-PhNv)
2021/02/19(金) 12:25:54.49ID:nlRWHz170 90年代の5GHz帯ってなんの話してるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-X3pZ)
2021/02/19(金) 13:08:59.00ID:35Qa1OGk0 有線は時々固まったり読み込み遅くなる人以外は特に気にしなくていいと思うな
俺の場合は有線にして読み込み遅くなることなくなったので替えて良かった
俺の場合は有線にして読み込み遅くなることなくなったので替えて良かった
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-llbN)
2021/02/19(金) 14:04:18.65ID:pwJsnDlUM おじいちゃん、テレホーダイの時間はまだですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-Nz9x)
2021/02/19(金) 14:19:56.62ID:1M4FJGtq0 動作確認用だ一般常識だ企業に代わってイキってる気色悪いのいるけど
今まで家電買って付属のリモコンがこんなに早く電池切れしたの初めてだわ
今まで家電買って付属のリモコンがこんなに早く電池切れしたの初めてだわ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-eCKK)
2021/02/19(金) 16:36:20.85ID:OJCGBgUCa555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-f9Ub)
2021/02/19(金) 20:30:35.68ID:1v5QVsePM >>549
90年代はHi-Fiじゃったろうに
90年代はHi-Fiじゃったろうに
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-HIXe)
2021/02/19(金) 20:49:09.28ID:M+sm4gl10 障子一枚、太陽の季節
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-GD1z)
2021/02/19(金) 20:51:29.70ID:aK210XNC0 >>530
なんのためのバッファリングなんですかねー。
再生して一分経ったくらいにルーターの電源落としてみなよ。
しばらくは、余裕で再生してくれるから。
有線は、大家族でスマホとかタブレットの同時接続が半端ないときに、少しでもAPの負担を減らすときに使えばいいよ。
うちは、Atermの2.4GHzと5GHzを一つに束ねる機能使ってる。
4K棒が2.4GHzと5GHzを行ったり来たりする時があるけど、遅いと感じたことも遅延を感じたことない。
上で書き込んでる人がいたけど、ISDNで動画でも見てるのかよ……
なんのためのバッファリングなんですかねー。
再生して一分経ったくらいにルーターの電源落としてみなよ。
しばらくは、余裕で再生してくれるから。
有線は、大家族でスマホとかタブレットの同時接続が半端ないときに、少しでもAPの負担を減らすときに使えばいいよ。
うちは、Atermの2.4GHzと5GHzを一つに束ねる機能使ってる。
4K棒が2.4GHzと5GHzを行ったり来たりする時があるけど、遅いと感じたことも遅延を感じたことない。
上で書き込んでる人がいたけど、ISDNで動画でも見てるのかよ……
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-FpGn)
2021/02/19(金) 21:20:12.61ID:1ZLxgzGj0 SILKとかFirefoxでコピーペーストて出来ないのかね
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-ajya)
2021/02/19(金) 22:28:01.29ID:AoRg+16w0 Wifi200Mbps必死だな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-FRe4)
2021/02/20(土) 01:42:33.21ID:tkNNL9R10 >>553
基地外クレーマーはもうここ来るんじゃねーぞ。
基地外クレーマーはもうここ来るんじゃねーぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-Nz9x)
2021/02/20(土) 02:13:01.33ID:UWHWW2bk0 ミラーリングキチガイじゃんお前
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-HIXe)
2021/02/20(土) 02:25:35.00ID:6jZnDC4z0 あ、そうか、納得
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-FRe4)
2021/02/20(土) 02:50:36.01ID:tkNNL9R10 クソ、ばれたか。
モデルチェンジできちんと4Kミラーリングに対応しろよ。
モデルチェンジできちんと4Kミラーリングに対応しろよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-Nz9x)
2021/02/20(土) 13:46:43.90ID:OQP/UvWv0 ”ミラーリング”をNGワードに登録すりゃ問題ない
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-AxjK)
2021/02/20(土) 16:23:15.27ID:Vtq/vItI0 >>555
ただ一度だけの戯れだと知っていたわ
ただ一度だけの戯れだと知っていたわ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-Hivd)
2021/02/20(土) 16:49:11.09ID:mhJDd05r0567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-TXZx)
2021/02/20(土) 21:21:49.73ID:xq2GW/OBr fireTVにvncサーバー入れてスマホにfireTVの画面を映しながら捜査する事は可能でしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-l4N/)
2021/02/20(土) 21:46:02.74ID:1s3VuXDd0 Fire TV Stickでyoutubeとか動画配信見て一定時間、30分位、経つとTVの電源が落ちる。どうしてなのかね。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-NHY/)
2021/02/20(土) 22:10:24.51ID:KJQEj6MG0 テレビ側の省電力機能で無操作電源オフが有効になってるのでは
Fire TV見てる時はテレビのリモコン使わないし
Fire TV見てる時はテレビのリモコン使わないし
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-P1lu)
2021/02/20(土) 22:16:34.95ID:fWVvCWyi0 fire stick初心者でして、まずは無料のyoutube動画を楽しんでいます。
このまま無料でfire stickを骨の髄まで楽しみ尽くそうと思ったら、どうするのが最強でしょうか?
このまま無料でfire stickを骨の髄まで楽しみ尽くそうと思ったら、どうするのが最強でしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Nz9x)
2021/02/20(土) 22:22:19.13ID:9ugzBFja0 >>570
TVer、Abemaとか無料の動画配信アプリを入れればいいやん
TVer、Abemaとか無料の動画配信アプリを入れればいいやん
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-l4N/)
2021/02/20(土) 22:47:32.48ID:1s3VuXDd0 >>569
そういえば最近テレビをエコ設定にしたかも。ありがとう。
そういえば最近テレビをエコ設定にしたかも。ありがとう。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-FRe4)
2021/02/20(土) 22:49:20.95ID:TqGufCWLd そんなことより4Kミラーリングについて語り合おうぜ。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-5+ml)
2021/02/20(土) 22:49:55.20ID:hPhNf3C20 テレビが勝手につくお化けかな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-Nz9x)
2021/02/20(土) 22:50:47.25ID:CpoqumKc0 アップデートしたら言語設定が勝手に英語になってた
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a380-HIXe)
2021/02/20(土) 23:00:39.89ID:6jZnDC4z0 そのまま楽しめ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-eCKK)
2021/02/20(土) 23:22:50.26ID:WrbD2I/B0 >>570
smart tube next
smart tube next
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-P1lu)
2021/02/20(土) 23:36:56.93ID:fWVvCWyi0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-P1lu)
2021/02/21(日) 00:01:27.04ID:cdDiJ+LB0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8341-9A67)
2021/02/21(日) 00:39:59.41ID:Fousqzhw0 >>566
Feelin' ♪
Feelin' ♪
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-Pwte)
2021/02/21(日) 01:13:52.20ID:cLvogwph0 コレ、Amazonだけかと思っていたけど、わりとドンキとかでも売ってるんですね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-VSFX)
2021/02/21(日) 02:04:39.88ID:eAB4Z6U/0 SILKブラウザのブックマークて名前を付けたり変えたりできないのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-eCKK)
2021/02/21(日) 07:19:32.98ID:flnmMn2Q0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-uAZv)
2021/02/21(日) 11:13:02.89ID:WN4h54tr0 HDR
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-uAZv)
2021/02/21(日) 11:14:58.08ID:WN4h54tr0 途中で送ってしまったorz
FiretvもTVもHDR対応なのに、プライムビデオでHDR作品が検索できない
今もHDR作品ありますか?
FiretvもTVもHDR対応なのに、プライムビデオでHDR作品が検索できない
今もHDR作品ありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-x2Ud)
2021/02/21(日) 11:37:45.74ID:XLumNhY70 AMAZON ORIGINAL
587名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-KDdm)
2021/02/21(日) 12:26:56.76ID:A01pt/CTr まだTVerってcm流れてる?
カットされてる訳じゃないけどcmっぽいタイミングで数秒止まって続き流れるんだけどおま環?
カットされてる訳じゃないけどcmっぽいタイミングで数秒止まって続き流れるんだけどおま環?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【朗報】トランプ大統領「巨額の関税収入のおかげで、所得税を完全に廃止することも可能😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
