【Amazon】Fire TV Stick 41本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/16(土) 06:31:14.16ID:RyVPpgdUr

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 40本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606957144/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/21(日) 12:41:00.28ID:WN4h54tr0
>>586
UHDは出てくるけどHDRは出てこない
2021/02/21(日) 13:54:16.29ID:D9HC0d+u0
>>588
トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1
2021/02/21(日) 15:01:34.12ID:WN4h54tr0
>>589
ありがとう
FireTVだと、説明に一切HDRって書かれてないのね

PCだとHDRって書かれてるみたい

再生するまでわからない仕様・・・
2021/02/21(日) 23:53:28.75ID:ujKGmtECx
>>587
AdGuard DNS使ってる?
2021/02/22(月) 01:20:05.57ID:bN10YeWfr
>>591
アドブロック系どころか初めにインストール出来るアプリ以外入れてない
広告流れてるんだ
ちなみに今のドラマの見逃ししか見てないけどジャンルによって流れないとかあるのかな
2021/02/22(月) 01:48:33.64ID:ocknNb/h0
新棒使ってんだけどいつの間にかスクリーンセーバーに時計が出るようになってた、コレって世代とかによって出る出ないがあるのかな?
2021/02/22(月) 05:30:25.31ID:y8uIfYBmM
>>593
アプデ
2021/02/22(月) 07:40:47.85ID:JsWx9nLj0
>>590
なんか、日本語版しか対応していない。
みたいな記事を読んだ気がして改めてググってみた。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1158668.html

この記事ではなかったような気がするけど、HDRはまだまだかもね。
2021/02/22(月) 08:35:53.52ID:vSeo+MHE0
>>595
以前は知らないけど今はAmazonオリジナルドラマに限って言えば
自分の見た範囲ではビデオCODECはすべてHDR10Plusだよ

ただ映画はNetflixもそうだけどSDRなんだよね、残念
2021/02/22(月) 10:19:23.50ID:8N3pakRh0
>>595
以前は吹替と字幕が別になってたので吹替版のみがHDR対応だった
最近は同一タイトルで吹替と字幕を選択できるようになったので変わった
でも4K HDR対応してるのはAmazon Original作品だけだと思う
2021/02/22(月) 15:42:53.77ID:SVKnm+mRr
BTスピーカーから音声出してるとテレビ消しても音はなり続けててビックリした
てっきりテレビを消したらfireもスリープ状態になってるものと思ってました
2021/02/22(月) 15:54:52.50ID:pcFIzptYM
firetvは基本電源付けっぱなしだからね
PCと同じで電源落として使う物じゃないよ
2021/02/22(月) 16:11:14.90ID:SVKnm+mRr
>>599
不思議なのはAbemaTV見ながらテレビの電源オフ→オンとするとfireTVはホームに戻ってますよね
これってテレビの電源切ったらfireTVもスリープ状態なってるって事じゃないんですか?
2021/02/22(月) 16:13:56.87ID:IhJQNIi0M
そだねー
602名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:15:30.04ID:sV3gjEzor
fireTVはスリープでも電気食ってる
通常時3W、スリープ時2-3W。実測ね。あまりかわらん
2021/02/22(月) 17:57:41.63ID:DuQQrv5H0
Androidの画面分割で上にfireTVの画面、下にリモコン表示させて離れた場所からfireTvを観ながら操作出来るようになったぞ!ドヤァ
https://i.imgur.com/Jr6zXxG.png
2021/02/22(月) 19:30:54.47ID:PCgeLX9CM
smart tube スマホからキャストできなくなったわ 安易にアプデしなほうがいいね
2021/02/22(月) 20:20:55.42ID:YOGn3KZ80
4K棒に来なかったのが今となっては感謝
2021/02/22(月) 22:30:02.03ID:Dl8z2DKy0
>>604
スマホのVanced 16.02.35
棒のnext 10.102 で問題ないんだけどオレの勘違い?
2021/02/23(火) 01:52:34.29ID:Eik9AwfT0
>>603
どうやるのか教えて〜
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:29.78ID:J3o7Ks5r0
Fire TV Stick専用にテレビかPC用モニタ買うとしたらどっちがおすすめでしょうか?
置き場所と予算の関係で
・27インチPCモニタ (Full HD)
・32V型テレビ(HD)
・31.5インチPCモニタ (Full HD)
あたりが候補なのですが
テレビを選んだとしてもアンテナにつなぐ予定はありません
主に観るのはNetflix(スタンダード)とアマプラです
2021/02/23(火) 12:19:50.51ID:YqXULq+0M
>>606
じゃあおま環か
2021/02/23(火) 12:30:42.51ID:CWvGnHXq0
>>608
基本的にテレビとモニタって
HDで問題ないならそもそも映像に強いTV
あとでFHDにしておけば良かったかもとか後悔しそうならモニター(サイズより映像向けシリーズかどうかじゃない?)
2021/02/23(火) 13:15:01.40ID:B8Jm7/Hz0
動画専用ならテレビ一択でしょ
出来ればFHDがいいけど32のFHDは少ないんかな
32程度だとHDでも十分と思うけどこういうスレは画質にうるさい人がマウント取りに来る
2021/02/23(火) 13:49:32.49ID:J3o7Ks5r0
>>610
>>611
ありがとうございます
テレビにします
2021/02/23(火) 13:51:40.56ID:LE2ynmas0
安かったのでPCモニターでも同じだろうと思って買ったけど、テレビの良さを再確認した。いろいろ不便なんだよ。PCモニターだから当然だけど。

予算が許せばテレビの方がいい。
2021/02/23(火) 13:55:22.67ID:IFXx4lc30
尼で6400円で売ってる PIX-SMB400なら
NetflixアマプラYou Tube地デジBSCS4Kスカパー何でも見れる
http://kakaku.com/item/K0001052776/
2021/02/23(火) 13:55:31.00ID:IFXx4lc30
尼で6400円で売ってる PIX-SMB400なら
NetflixアマプラYou Tube地デジBSCS4Kスカパー何でも見れる
http://kakaku.com/item/K0001052776/
2021/02/23(火) 14:08:09.39ID:Mb6wP1yI0
>>604
同じく、キャストできなくなった
2021/02/23(火) 14:39:43.70ID:VTW8S0Ze0
>>607
fireTVに『teamviewer host』ってアプリを入れてスマホに『teamviewerでリモートコントロール』ってアプリ入れる
それだけなのだ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-UiFt)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:16.44ID:eVDHYp7w0
ユーザー補助のテキストバーナーが誤作動で頻繁にオンになってしまうのだが
この項目を削除して作動することが無いようにする方法はないかな?
2021/02/23(火) 15:08:58.41ID:IFXx4lc30
32LX6900PJAはFHD
Netflixアマプラが見れてFireTVstickのように音声で検索出来て
パソコンのマウスのように一瞬で見たいシーンを見れる
https://www.lg.com/jp/tv/lg-32lx6900pja
2021/02/23(火) 15:31:51.53ID:uQme/eX90
>>617
よく分かってないのだが、普通にスマホで動画見るのと何が違うの?
2021/02/23(火) 15:55:20.83ID:VJmFbTHF0
teamviewer(PC版)は起動しただけで中国や韓国と通信しまくるゴミだったから即削除したな
2021/02/23(火) 18:15:12.05ID:qxo7wRHN0
これ複数買って一垢でアマプラを同時に見れるの?
2021/02/23(火) 19:02:50.74ID:LE2ynmas0
何台までかは知らないができるだろ
2021/02/23(火) 19:58:13.52ID:kWZe8m+40
アマプラの同時視聴数は3
2021/02/23(火) 21:35:43.81ID:VTW8S0Ze0
>>620
スマホはあくまでもリモコン代わり
テレビから離れてて小さな字が見えない時でもスマホに画面が映ってるから操作しやすいってだけ
普通の人には需要はないかもな
俺は目が悪いから使ってる
2021/02/23(火) 22:27:53.36ID:rH9Xc9vD0
Fire OS アップデートがせわしない
7.2.2.8 (PS7228/1862)
2021/02/23(火) 22:38:27.63ID:5bYGt6kbM
初代の棒て貰っても使い途ある?
2021/02/23(火) 22:39:56.43ID:rNtse0ma0
またNEXTで飛ばし飛ばし出来なくて
10秒送りになってしまった
2021/02/23(火) 23:07:21.78ID:rH9Xc9vD0
>>628
出来てる
2021/02/23(火) 23:33:35.26ID:B4BgwNVd0
>>627
動き重くてストレス溜まりまくるけど、今まで触れたこともない人ならまだいけるんじゃない?
2021/02/24(水) 00:16:02.01ID:RX+GkCkF0
>>625
テレビよりもスマホの方が文字が大きく見えるなら、テレビで見る意味無いような、、、
まぁ、スマホで他の事ができるメリットはあるか。
2021/02/24(水) 08:27:51.38ID:dT4Fywqf0
新しいのと4Kってどっちが良いんだ?
4K見ないなら新しい方が良いのか?
2021/02/24(水) 09:05:06.07ID:QVSXN0HeM
新4K棒を待つのが最良
今持ってないのなら取りあえず安いの買って出たら買い直せ
2021/02/24(水) 11:12:21.08ID:RHh4g+f6a
>>608
テレビがなくてNHKに受信料を払いたくないならモニター
テレビも見てるならテレビ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-oJeS)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:57:04.28ID:PzlTZLGI0
>>538
愛の〜くに〜ガンダーラ
2021/02/24(水) 12:10:55.65ID:xJ8iwq3t0
お聴きいただいたのはガンダーラで「ゴダイゴ」でした
2021/02/24(水) 14:05:10.83ID:xC6l5vyr0
千鳥のダイゴ、ウィッシュのダイゴ、メンタリストのダイゴ
あと二人
2021/02/24(水) 17:39:21.43ID:0OblInWz0
なんか新しいテレビとStick 4Kとの設定がうまくいかないなーって思ってたら
旧Stickに付属の延長コネクタを使ってた…
しかも2年も…

そりゃパススルーされないワケダ
2021/02/24(水) 22:23:23.25ID:oT+0WZ5B0
>>617
サンキュー、やってみる。
リモコンが見つからない、、、
2021/02/25(木) 00:30:01.82ID:ZG1uhvuh0
クロームキャストの両刀使いの方
それぞれの良さてありますか?
fireあればわざわざ買い足す必要無し?
2021/02/25(木) 01:37:48.78ID:MqmKKkvp0
>>640
俺としてはNetflixがatmos対応で再生される違いが大きいかな
対応アプリはFireの方が多いように見える
2021/02/25(木) 07:10:35.85ID:Jdy9Lt2mM
FireTVのUSBが3.xになったらDigionあたりがBDプレーヤーをリリースする可能性はあるのかな?
円盤を再生する機会なんてあまりないのだけどー
2021/02/25(木) 07:41:01.22ID:ZG1uhvuh0
>>641
フリマサイトのクーポン合わせて
新品未開封が4900円で買えたから買ってみたんだが
棒とそんな差がないのね
2021/02/25(木) 16:24:41.12ID:9mDA2WYC0
スマートさが売りだからそんなに色々後手後手したらメリットなくなるから
ないな
BDプレイヤーがBDとHDDを外付けしてさらに録画機能つけてテレビーチューナーつけて
レコーダーの変わりになるとかね

なんだろう最近のテレビはHDIMが3つついてるからいいけど
ウチ2つしかついてない…レコーダーとFire stick刺してたからHDMIの余りがない

最近のゲーム機買ったらHDMIがないから分配器買わないとな……
2021/02/25(木) 17:52:13.32ID:1uqN45Wk0
うちもHDMIひとつしか空いてなくて切り替え機つけてChromecastとStickを使い分けてた
結局Chromecastいらないってなって、今は直差し
2021/02/25(木) 18:01:50.78ID:B9+zfoMY0
>>645
やはりChromecastは要らない子?
買ってみようかと思ってたけど止めとこか
2021/02/25(木) 18:42:07.36ID:BG3A4AsZ0
>>646
スマホでプライムビデオダウンロードしてる人はそれを再ダウンロードストリーミングしないでキャスト出来るってメリットあるけどその他で勝る部分がない
2021/02/25(木) 18:55:08.02ID:SUlM+0mx0
テレビが4Kではないのですが4K対応買っても意味ないですか?
2021/02/25(木) 19:06:33.34ID:BYLxuNgUa
新しい方を買うのがよい。
今は4K対応じゃない方。安いし。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-Gs9n)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:19:22.47ID:y5/l4aYS0
DMMアプリを入れたら快適すぎた
PCで観るのとは違う良さがやっぱあるな
2021/02/25(木) 20:27:06.11ID:jyCQ7vFJ0
なんかイカ臭くね
2021/02/25(木) 22:11:53.66ID:SUlM+0mx0
>>649
そうなんですね、ありがとうございます!
2021/02/25(木) 22:35:36.86ID:B9+zfoMY0
>>647
有り難う
無駄遣いせずに済んだよ
2021/02/26(金) 11:49:25.22ID:RSQsmA12H
あと2本、家族用に買うから早く安くしろ
俺の小遣いから買うから定価は駄目だ
半値にしろ
2021/02/26(金) 11:53:39.57ID:yHZeB53K0
3割引のほうがお得だよ〜
2021/02/26(金) 21:38:25.77ID:qk56/hr00
茶の間にある4kテレビに4kスティック
寝室の普通のテレビに普通のスティック買って付けたが
なんか大して変わらんような
2021/02/26(金) 22:09:06.96ID:7M6WX21X0
そりゃ見る映像が4Kじゃなきゃ変わらんだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:56:30.68ID:6s+1yrrw0
とりあえず石坂浩二金田一全部観終わった
悪魔の手毬唄が1番おもろいな
2021/02/26(金) 23:31:24.04ID:MVlF5J5r0
firetv ホーム ドキュメンタル 消す
2021/02/26(金) 23:35:36.67ID:K3/36hB30
2021/02/27(土) 00:25:03.45ID:Klx0Ux4j0
ww
2021/02/27(土) 02:50:23.24ID:EC01L+1t0
https://i.imgur.com/PF15v7z.jpg
LINEポチフラ経由で実質4603円になるけど早くも処分?
2021/02/27(土) 05:23:21.56ID:NRe5PYWY0
てことは新作登場の予感
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:14:09.41ID:/ZxMrCmB0
年寄りがブツクサ文句言いながら便所に落書きするスレ
2021/02/27(土) 12:03:16.50ID:L3rIdvrS0
>>662
amazonのセールの時はもっと安かったような、、
2021/02/27(土) 12:09:06.60ID:OqCMChDBa
>>658
あのシリーズ、独特の雰囲気で最高だよな
若い頃の石坂浩二は金田一耕助がハマり役だったね
2021/02/27(土) 12:57:05.36ID:P5Pgt3z1p
市川崑監督の編集が作品に合っていて最高
2021/02/27(土) 16:33:56.71ID:MFkWp90z0
対象者限定だけど30%OFFになってる
無印、4K、Cubeが対象
2021/02/27(土) 17:55:09.22ID:S2v5oa/q0
尼の4Kコンテンツは大して綺麗じゃないね。
FHDとUHDはキャプチャ取って見比べないと分からなそう。
AWS使って、宇宙ステーションから生放送!って奴は綺麗だった。
だけど、ピントがあってなくて台無し。
NHKの4K放送の方が綺麗。

画素数で言うと、FHD(200万画素)から4K(800万画素)は4倍ぽっち。
8KだとFHD比で16倍。4Kだと4倍。
3200万画素までいくと綺麗だとは思うけど、まだまだ先の話だね。
2021/02/28(日) 07:24:43.98ID:GcxVO9Wo0
>>662
https://i.imgur.com/tvsEKms.jpg
日付変わったときは28%付いて在庫アリだったけどさすがに枯れた
2021/02/28(日) 08:43:24.73ID:nq6nyCCL0
お前らクソ貧乏人には関係ないだろうけど
WOWOWも3月から4K対応になるぞ。
2021/02/28(日) 08:59:34.38ID:zHhCP0RDd
YOUTUBEにYOASOBI群青の4K動画来てたけど
肌めちゃくちゃ綺麗な。
さすが二十歳。
2021/02/28(日) 09:03:47.63ID:zSFq+2ZD0
だから青二才と言う
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2f-8fem)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:52:05.50ID:vVFELyJ20
なんかstick起動させてもホーム画面出たらすぐ起動した時の「amazon」のロゴが出て再起動したみたいな感じになって動画観る画面にまで操作出来ないんだけどなんでだろ
何回も再起動させてみてるけど直らん・・・
2021/02/28(日) 13:15:36.36ID:3tqh1+ZEa
購入時期とか世代とか何も記載してないから解決する気があるのか判断つかんが「しゅっかじにリセット」位はやったよな?
2021/02/28(日) 13:54:05.19ID:vZmAfGNsa
>>671
ボクシングのために昔は契約してたが、試合から数ヶ月遅れで放送する舐めっぷりに腹立って解約した
この情報社会にアホかと思う
解説陣もクソだったし
2021/02/28(日) 14:44:37.14ID:zn+JMK7sa
>>675
レス有難う
メルカリで買ったから購入時期は分からなくて・・・第2世代です リセット項目に行く迄に落ちる・・・
2021/02/28(日) 14:55:08.01ID:ieRBJ5wN0
>>675
電源が悪いとそういうこともある
他の電源でも試してみれば?
2021/02/28(日) 14:56:07.56ID:ieRBJ5wN0
レス番間違えた。すまんw
>>677宛ね
2021/02/28(日) 15:31:08.43ID:gQ4uA2sUa
>>678
電源って刺す所を変えれば良いのかな?
2021/02/28(日) 15:50:49.24ID:vVFELyJ20
Fire stickがHDMI繋いでるのに入力切替に表示されない・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-E4Mv)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:07:44.02ID:VAweljR80
またリモコン壊れた
2021/02/28(日) 16:23:42.87ID:lAV13/dNr
>>681
古いテレビだと出ない
2021/02/28(日) 16:39:02.69ID:sWR+DoFP0
HDCP2.2に対応してないといけないけどよっぽど古く無ければ大丈夫だぞ
ポート1、2しか対応してないというのがあるのでHDMI入力のポート1に刺してみ
2021/02/28(日) 16:46:20.51ID:vVFELyJ20
>>683
ごめん言葉足らずだった
購入して1、2回目は表示されたけど、さっきやってみたら表示されなくて・・・

>>684
今出先なので帰ったらやってみる
2021/02/28(日) 16:46:46.79ID:Q1PBKE4D0
リモコンたまに右とか左にカカカカカカって暴走する事ない?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-nXUE)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:05.53ID:ZQzA5vNJ0
>>686
電池の容量がなくなるとなる
電池を交換したら治った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況