【Android】コミックビュワー総合 11冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1コミットな兄貴
垢版 |
2021/01/12(火) 09:33:35.24ID:qJ+fQt6i
Androidのコミックビューワーの総合スレ。

【Android】コミックビュワー総合 5冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411404704/
【Android】コミックビュワー総合 6冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1419649584/
【Android】コミックビュワー総合 7冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1430149044/
【Android】コミックビュワー総合 8冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1442714357/
【Android】コミックビュワー総合 9冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1466075171/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/
2021/11/01(月) 09:24:00.15ID:hTjfrRnV
>>623
ローカルではできているのにNASではできない、ってこと?
2021/11/01(月) 09:49:28.48ID:xLDevMh6
>>624
いえ。現在pvをローカルで使っているのですが表示が重たくなってきたので、NxAのnas運用に切り替えようとしています。NxAにタグ管理機能はあるのかな、と思ってお尋ねしました。なので、今はローカル上でも動かしていない段階です。
2021/11/01(月) 10:19:34.60ID:XhrK0Nm0
なんでまず試さないのか
タグ管理機能なんて無いのすぐ分かるだろうに
2021/11/01(月) 10:36:35.77ID:FtUGjcQt
PVもタグ管理ないよな…?
自分はビュワーに左右されないようファイル末尾に文字付け足して擬似タグ運用してるわ
文字数許す限り複数でも使えるし
2021/11/01(月) 10:40:22.93ID:xLDevMh6
教えて頂きありがとうございました。
2021/11/01(月) 11:00:36.61ID:xLDevMh6
ちなみに皆さんはNxAのファイル管理をどうされていますか?文字列追加など皆さんの管理方法を教えて下さい。
2021/11/01(月) 11:02:29.95ID:XhrK0Nm0
>>627
あんまりアプリ色々試さないのもあるけど
ComicCafe以外にタグ管理できるアプリ知らないわ
そのComicCafeも更新終わってるし他にあるのだろうか
2021/11/01(月) 11:03:46.68ID:7IWQhKpj
>>629
こいつ自分の案は何も出さずに人に聞いてばかりだな
2021/11/01(月) 11:44:08.57ID:7859Ozls
ちょっとでも自分で考えるのが嫌な人なんだろうw
うちの会社にもいるわ
考えるより先に聞いてくるやつ
今は在宅で会わないから清々する
2021/11/01(月) 20:55:31.55ID:+2ujQT/m
PC側はZipPlaでタグ管理して
スマホ側は末尾のタグ検索でどう?
2021/11/01(月) 21:03:32.57ID:Cds2KyAI
馬鹿に教えるアホ
2021/11/01(月) 21:34:05.44ID:Rx7rreHd
>>629
死ね
2021/11/01(月) 23:42:10.53ID:t16PQGVN
N も NxA も android6 で読めるファイルが 7 以降でグレーアウト。
古くて遅過ぎる6の端末が手放せないのがツライ。
pv は nas 遅過ぎ、comicscreen は好みじゃないから comittoN でグレーアウト直したい。
ソースと android studio 落としてビルドしたけど
java も初めてでどこから見たら良いんだかサッパリ、道のり長い。
元祖さんやNxAさん以外にソース読める人はここに来ますか?
2021/11/02(火) 02:06:55.79ID:MEfKSnDj
>>636
「グレーアウト」という視覚的な事象と「読める/読めない」という結果の関係性をどう判断しているのか教えて
できればスクショも交えて、君の言う「グレーアウト」なる事象を説明してもらえればアドバイスしやすい
2021/11/02(火) 08:31:01.20ID:ftJ9mtq7
一般的にグレーアウトと言うと非選択状態になることを言うが、どんなファイルがそうなるのか?
639291
垢版 |
2021/11/02(火) 09:39:17.50ID:LNd7dHWK
>>633
ありがとうございます。ZipPla、レーティングもあっていい感じですね。

nas導入前なので調べてみたらSynologyDriveはラベル管理出来るぽいのでブラウザだけ篠でファイルはリーダーで開く、みたいな力技を考えていたので情報助かりました。
2021/11/02(火) 09:53:42.92ID:0Iipby6P
>>639
その291へのアンカーは反論と自分の行動の正当化のつもり?
バカには分からんかもしれんが
聞くのは別にいいけど何でもすぐ聞く前に少しは自分で調べたり考えたりしろって言ってんだよ
バカには分からんかもしれんが
2021/11/02(火) 14:52:51.89ID:i6YCg0rA
馬鹿とか直接暴言浴びせられたならわかるがそうでもないのに
まだ説教し、暴言浴びせようとする
どこからそんなに憎しみわいてんの?君の方がやばいぞ
2021/11/02(火) 16:47:51.47ID:aqJoFE8q
ただのミスっぽいのによくまあそこまで曲解出来るもんだ
ある意味驚嘆に値するね
2021/11/02(火) 17:39:36.50ID:dx7tUsEm
安価の意味すら分かってなくて草
2021/11/02(火) 22:34:55.55ID:yAXd+TjU
そらアカン。
2021/11/02(火) 22:47:24.03ID:BIAo8/Fb
>>637
前スレで「拡大時にグレーアウト」ってあったような...
正しくは、N:全面灰色(周囲の余白の色), NxA:全面黒色になります。

結果基準は
・読める  : 画像が表示される (android6)
・読めない : 全面一色 (andriod9,11)
で、現象は同一ファイル選択後の状況です。
(内部ストレージ配置のzip,jpg,縦長/横長)

読めなくても操作は可能です。
【 N】
・ページ番号表示が表示される
・ページをめくると左上に一瞬「画像の読み込みに失敗しました」と表示され、
 めくるエフェクト(灰色背景にページ番号だけ動く)が実行される
【 NxA 】
・ページをめくっても全面黒で画面に変化無
【 N と NxA 】
・ファイルを閉じたりメニューは開ける
・ページ選択方法でサムネイルにしてればサムネイル画像表示出来てページ選択可能
・ファイル選択画面でも表紙画像が表示可能

comicscreen や pv は問題無く画像表示出来、
N と NxA も android6 なら画像表示出来る為
ファイル側、画像側自体は問題無い認識です。
2021/11/02(火) 23:00:45.84ID:ftJ9mtq7
>>645
ファイル名とか階層構造が特殊なんじゃないの?
一旦バラして再構築してみるとか
androidのバージョンによって動作が変わるのは不明だけど
2021/11/02(火) 23:02:29.18ID:hPXvLgWc
>>645
android9ですが、NxAで普通に問題なく読めています
バージョンは2020/10/23の1.65A20ですね。最後のバージョンです
2021/11/02(火) 23:39:19.16ID:a1gKtlTh
前スレのグレーアウトはAndroid 6だった
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:07.93ID:kXPxS552
>>645
android11、NxA・ver.1.65A20の自己端末で問題なし。
拡大の操作をするとグレーアウトするってこと?
もしそうであれば原因がますます分からん。
2021/11/03(水) 03:29:04.25ID:bMX1NM8C
Android7で特定ファイルがイメージ表示画面において画像表示されず背景色のみだったことあったけどそれと一緒の現象かな
かなり珍しい現象だったし、NAだかNTだかどちらか片方は普通に読めたんで気にしなかったが
2021/11/03(水) 09:56:13.44ID:SNBMHF5G
>>640
バーカバーカ
2021/11/03(水) 22:39:06.27ID:S4XP6cgr
えち
https://i.imgur.com/tfL039R.gif
https://i.imgur.com/7io9522.gif
https://i.imgur.com/NHU0RFv.gif
https://i.imgur.com/stIku0K.gif
https://i.imgur.com/YqjomBN.gif
https://i.imgur.com/5JEIKrf.gif
2021/11/03(水) 22:45:17.73ID:eZHRNVGJ
>>652
グロ
2021/11/03(水) 23:25:52.60ID:8vN2d2wH



























2021/11/04(木) 00:25:43.02ID:VqcUrDLQ
>> 637
>> 638 >> 646 >> 647 >> 648 >> 649 >> 650
>> 653
ありがとうございます。

自爆確定で、一応要因と回避方法わかりました。
・要因:MiXplorerでzip圧縮したファイル
・回避:X-plore等他のアプリで圧縮する
大変お騒がせしました。

そして android6 と他のアプリで問題無いのは謎のままです。

android9,11だと画像表示出来ず、サムネイルだけ画像表示出来ます。
■ 手持端末
android6 ARMv7(32bit)
android9,11 ARM64(64bit)

MiX と X-plore で圧縮した zip のバイナリ見たところ
MiX製はシグネチャ(PK..)が64bitアライメントでした。
(拡張フィールド長0指定でアライメント差分2byteズレてる)

zipはチャンク間に他のデータを含めて良いらしく関係ないかも知れませんが
既にMixでそこそこの数圧縮してしまったので、後日もう少し調べてみます。
2021/11/04(木) 00:44:20.06ID:OCDnLDjC
補間方式を最近傍補間にしたら問題無く表示出来ない?
恐らく双一次と双三次補間のバグのせいだと思うんだが
2021/11/04(木) 01:04:00.39ID:VqcUrDLQ
>> 656
ありがとうございます。
最近傍補間でも画像は表示できませんでした。
2021/11/04(木) 01:07:59.19ID:VqcUrDLQ
>> 655 のアライメント訂正です。
64bit では無く32bit アライメントでした。
2021/11/04(木) 09:41:02.85ID:WNpsKLXb
>>655
最近のOSだと高速化のためにワードアライン前提で処理してるのかも
展開できないのはアラインエラーが発生とか
2021/11/04(木) 09:55:33.00ID:XohkPGuM
MiXのビルトインアーカイバは7-Zipのはず
圧縮率等のパラメータを変えて検証してみるとか
2021/11/04(木) 12:09:40.35ID:BZ+DudoJ
NxA側を修正しない限りはどうにもできないから
面倒くさいけどMixで圧縮したのを諦めて別の圧縮ソフトでやり直すしかないし
その方が遥かに早いね。面倒くさいけど頑張れ! やるのは君だ!私はこうやって煽るだけ!笑
もっとも私はWinrarしか使ってないので何ら問題ないですけどね〜クフフフ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:29:49.91ID:jtHSp6MV
そもそも圧縮する時って無圧縮でいいだろ
画像じゃ無圧縮以外選んでも大してファイルサイズ小さくならないし
2021/11/04(木) 12:53:51.90ID:lUWUFiLk
処理早い方がいいし無圧縮だな
2021/11/04(木) 13:26:58.01ID:UtI0eF8K
>>660-663
おそらくMiXの圧縮コーデックの問題で、何年も前から存在するバグ
無圧縮だろうが問答無用で発生する

MiX作者に報告しなきゃ直らんけど、どうせZArchiver使ってるからって放置してたわ
詳細な報告すればMiX作者はすぐ対応してくれると思う
2021/11/04(木) 14:14:58.42ID:BZ+DudoJ
ん、MixってAndroidアプリなの?
わざわざスマホで圧縮してんの?
まー私は使ったことないし>>655が報告すべき案件なのでいずれにせよこの人が頑張らなければいけないね
冷たく突き放して当然なのを理解してもらいたい
666sage
垢版 |
2021/11/04(木) 14:27:10.27ID:hVmw5w+o
>>655
>>661で思い出したから一応。
スマホ内で故障zipを手っ取り早く直すなら、 android版winrarのRARで、ファイル複数選択からの書庫の修復をすれば、解凍圧縮の手間なく再圧縮してくれるはず。
ファイル名の先頭にrebuildってつくのが玉に瑕だけども。
2021/11/04(木) 19:29:59.53ID:ziU5uUhR
Mix、NxA共にメイン使いじゃない傍観者だが
解決に向けて開発者に報告するしないはともかくとして
ここでの情報共有としては価値あるネタだと思う

ID:BZ+DudoJは読んでるほうか恥ずかしくなるのでちょっと落ち着いてもらいたい
下手な煽りは無用
2021/11/04(木) 23:08:55.09ID:BZ+DudoJ
>>667
ん〜
私は楽しいので別に気にしないですよ(^-^)
2021/11/05(金) 21:30:01.37ID:0N0WoXIO
comittonのライブラリに使われてるmupdfの公式Viewerが機能ゼロの超シンプルだけど超軽量で最低限には書庫からepubまで読めて悪くなかった。
comittonの化石みたいなmupdfライブラリを最新にアップデートしてくんねえかな(自分でやれ)
2021/11/05(金) 23:36:04.94ID:GBwWk0VB
>>659,660
ありがとうございます。

>>661,665,668
御心配ありがとうございます。
es から移行時に Mix,Solid,X-plore の混在使用時期があり
どれが対象か調べるのも、全て対象にするのも大変そうです。
android6 で読めるのと今後は Mix 以外で圧縮するので
解凍再圧縮はしなさそうです。

>>662,663
そうなりますよね、それでも最大圧縮選んじゃってました。
2021/11/05(金) 23:36:28.01ID:GBwWk0VB
>>664
圧縮アルゴリズム(zlib/deflate)側は大丈夫で、アーカイブ構造(zipフォーマット)が緩いようです。
何年も前からという事で ComicScreen 等は対応しちゃったんですかね。

Mix作者には別件もあるので詳細な説明や再現方法が準備できたら連絡するかも知れません。
・android6:動画フォルダでクラッシュ, システムのガベコレ直前で操作不能、要スマホ再起動
X-plore は問題無いので Mix はメモリ不足を全く気にしてない印象です。

>>666
情報ありがとうございます、手間なく再圧縮できそうなので
奮起した時頑張ってやりそうです。

>>667
ありがとうございます、相談前にもっと早く徹底的に確認すべきだったと後悔してました。
自爆してて恥ずかしかったのが救われます。

>>669
pdf系持って無いので Commionで読んだ事無いですが
zlib とか見ても確かにライブラリ古いですね。
差し替えだけで済むなら、って最新だと I/F 変わってたり
Comitton 側の対応が必要かも知れませんね。
(java/android_studio/ネイティブ:初見です)
2021/11/06(土) 00:49:22.78ID:+99/u1mz
epubは使い勝手から読書尚友を使ってるな
先読みなくて次に移動する度に少しだけ待たされるのがストレスだが
2021/11/06(土) 01:07:09.18ID:FDCY+q6S
漫画はkoreader小説はkinoppy
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:58.89ID:AkISd8DM
ここはchromebook向けアプリはスレ違い?
タブレットでまともに動くコミックスクリーンとperfect viewerが、
chromebookだと糞遅くて死にそうで・・・
なんか良いアプリないかなぁと思ってるんですが。
2021/11/07(日) 14:56:46.42ID:a8+eeFhQ
>>674
動作の軽さならComittoNでいいんじゃない?
2021/11/07(日) 15:03:01.91ID:AkISd8DM
>>675
ありがとうございます・・・
後出しで悪い子ちゃんですが、マイクロSDカードの中のjpgを
見たいんですよ。。
ComittoNだと認識?してないんですよね、(おま環??)
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:17.36ID:pKfDrCS3
>>676
ComittoN系列ならsdカードを自力でマウントして読み込める
MiXplorerでsdカードのマウントポイントのパスがわかるから、
/storage/emulated/0/comittona/confのdirectory.datを適当なテキストエディタで開いて、
画像みたいにお気に入り登録してあるフォルダのパスのうち一つをsdカードのパスに書き換えれば、
ComittoNのお気に入り登録から読み込める
https://imgur.com/XYs98vE
https://imgur.com/Gk9juwX
https://imgur.com/3GhqPkx
2021/11/07(日) 18:40:02.78ID:UDhLz6Ls
>>676
SDカードが見れないうんぬんは >>67 らへんでさんざん議論されてるけど、OSの仕様変更で外部ストレージの自動検出が制限された。
ただ >>677 みたいに手動でアクセスしにいけば見れる
2021/11/07(日) 22:53:32.16ID:GDufC2vB
ComittonN 系で画像表示出来ないファイルがある!
と、Mix の zip 圧縮で自爆してた件ですが修正して自己解決しました。
再圧縮不要となり、やっと Android6(32bit) から解放されました。(完)

修正部分だけ書きますが ImageManager.java 、LoadBitmapFile()の
ストリームから読み込む前にに1行追加するだけです。(副作用等不明)
if( total == orglen ) { break; }

NxA Ver1.65A20 の場合はここです。
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA/blob/227fe48e234987335430f8288211c9b5dc6c3b1c/app/src/main/java/src/comitton/stream/ImageManager.java#L3305

現象発生時は EOF exception が発生して画像コンバートが走らない状態でした。
2021/11/07(日) 22:56:31.24ID:TSmbY+2L
>>679
有能
まだ試してないけど
2021/11/07(日) 23:11:16.33ID:9vIcnlui
検証しようにも表示できないファイルがないのでわからんなぁ
2021/11/08(月) 01:20:18.86ID:meA9xxgD
画像表示出来ないファイル
・andoroidでスクショ撮る
・その jpg を MiXplorer で zip 圧縮する
・その zip ファイルを ComittoN 系で開く
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 04:55:00.31ID:KQ9Wq1k7
めんどいからapkくれんかね
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:37:31.31ID:bpVQ5Ltf
>>683 に配布する必要ないぞ。
コード変更での新たなエラーの発生の責任を持ちたくないならね。
android studioをインストールしてビルドするだけなんだから自分でやればいい。
2021/11/08(月) 09:45:37.38ID:5wpIco2n
>>684
うるせぇデブ
2021/11/08(月) 13:20:52.07ID:VDDv3pqU
>>685
自分が罵倒されると嫌なワードを言う法則

デブ乙w
2021/11/08(月) 13:48:07.62ID:A+AHb2hp
>>686
もう書き込むなよガイジ笑
http://hissi.org/read.php/android/20211108/VkREdjNwcVU.html
2021/11/08(月) 19:05:40.29ID:YQW/Ru0q
>>679
ビルドしてファイル作って試してみたら表示できるね
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:06:06.89ID:IDCs5Jk+
またビルドガイジ湧いてるのね
2021/11/08(月) 21:56:58.57ID:bpVQ5Ltf
ComittonNxAにてWebp画像を自分用に対応させたので使いたい人はどうぞ
https://github.com/yuma211-lab/ComittoNxA
2021/11/08(月) 22:18:53.41ID:DmIsitA4
>>690
有能
これでやっとPVからComittoNxAに移行できるわサンクス
2021/11/08(月) 22:34:07.89ID:u2VfthwM
ComicScreenはどんなに良くても広告で使う気になれないな
せめて買い切りで消せたら使うのに
2021/11/08(月) 22:42:34.66ID:OeXasrux
>>690
PC持ってないからapkでくれ
2021/11/08(月) 23:14:26.58ID:l2KADPRf
>>693
PCを買うきっかけができて良かったね
2021/11/08(月) 23:57:25.11ID:W8rcW5Dd
>>693
今だとalder lakeのマシンがおすすめですね!
2021/11/08(月) 23:57:31.72ID:ArlrFfxe
SamsungやHuaweiの端末などにはUSB-CのDisplay Port Alternate Modeに対応してるのがある
このモードにするとアプリがマルチウィンドウで動くようになるのだけど全画面モードにする事もできる
しかしコミックビューアーアプリによってかなり挙動が違って全画面にならなかったり下部にタスクバーが表示されたままになったりする
それもSamsungとHuaweiでも動作が違う
Chromebookで動かした時も違う
こういう時の動作ってデバッグがかなり甘いと思う
今の所どれでも完璧に動作するアプリは見つかっていない
2021/11/09(火) 00:31:42.73ID:fQkYLuhM
ビルドできたけどなんか容量が多いな。8MBある
あとバージョンが古いままだなこれは
2021/11/09(火) 02:27:47.53ID:e/FGp1VP
>>694
早くしろよ
こっちは48で派遣切りにあった被害者だ
ババアの年金が収入源なのに買えるかよ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 02:28:39.37ID:Y2p595J7
特にアプリ課金とかしないから自分はアンケート乞食でcomic screenは事足りるな
2021/11/09(火) 05:51:42.01ID:WjjJZhdz
俺はトラブル起きてないけどとりあえず入れてみる
2021/11/09(火) 08:41:38.99ID:njJW1mpg
apkほしい
2021/11/09(火) 09:23:00.77ID:fQkYLuhM
>>701
自分でビルドしてね
android studioは無料ですよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:31:57.03ID:7B4F/n8o
てかwebp対応って記述消えてるし
ソースも13 months agoって古いやつに戻ってねえか?
2021/11/09(火) 09:38:36.38ID:v8VeXNEO
昨日MiXplorer用アーカイバのMiXArchiveの更新があったから直ってるかもしれんぞ
2021/11/09(火) 09:48:11.19ID:sR1uX7FP
>>703
フォーク元でも見てんじゃね
2021/11/09(火) 10:02:59.67ID:sU09M0DN
今までapkあげてたのに何でいきなり自分でコンパイルしろとか言い出したんだろう
2021/11/09(火) 10:06:56.87ID:CdLOHp/q
今までapkあげてた人とは別人だからじゃないの
オープンソースだから誰でもソース修正できるし、その人がそれをどうしようがライセンスに違反しない限り自由
そもそも自分のための修正だと言ってるし、公開してくれるだけありがたい
2021/11/09(火) 10:09:21.85ID:DppktQ5Z
>>704
確認したけど直ってなかったな

>>706
今までって言っても二人だけだし、どちらとも同一人物じゃないから
2021/11/09(火) 10:10:42.98ID:FXzArx3q
さっさとwebp対応apkあげろよ。
2021/11/09(火) 10:11:48.59ID:pMGh+evf
>>690
すごい!嬉しい。
2021/11/09(火) 10:17:00.26ID:fQkYLuhM
URLを見たらわかるけど今までとは違う人
フォークして自分で修正したのを公開してるだけ
ビルド自体は簡単だからね〜
でも>>679の修正はしてないな
2021/11/09(火) 12:05:41.34ID:fQkYLuhM
自分でコンパイルできない人はgoogle検索を駆使して自力で調べまくると良い
とても簡単ですよ!(^^)
2021/11/09(火) 12:09:24.60ID:NQ5YH6hk
能書きはいいからapkあげろ
2021/11/09(火) 12:23:12.52ID:kqwvXe9i
あれ?commitonの自動着色機能の設定が見つからない、、どの項目の中にありましたっけ?
2021/11/09(火) 12:45:24.24ID:6708Obul
>>714
ビューア画面のメニューから上部メニュー設定を開いて自動着色にチェック入れれば上部メニューから実行できる
自動着色の色の設定の話だったりNxAとNで違ってたりしたら分からんけど
2021/11/09(火) 13:03:26.05ID:fQkYLuhM
コンパイルできる人からしたらわざわざ他人のためにapkをあげる必要はないな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:32:14.36ID:QgrxIQkj
能書きはいいからapkあげろ
2021/11/09(火) 14:01:37.92ID:kqwvXe9i
>>715
ああ、見つけました!
てっきり最初の画面のメニューからだと思い込んでて、いくら探しても見つからなかった。
実際の画像の画面を出して、そこで右上の方を押して出るメニューの中なんだね。
何年も前に設定ままで、機種変しても思い出せず忘れてました。
どうもありがとう。
2021/11/09(火) 15:11:43.77ID:hy58rnjs
悲しみのapk乞食が大喜びで毒入りapkを喰らう未来が見えるw
2021/11/09(火) 15:44:08.67ID:fQkYLuhM
低能乞食を虐めるのは滅茶苦茶楽しいなぁオイ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:47:06.87ID:TdB9axtL
能書きはいいからapkあげろ
2021/11/09(火) 16:33:24.73ID:0kKxboRu
apk乞食しつこすぎて草
2021/11/09(火) 16:55:40.92ID:wqXPCldz
能書きはいいからapkあげろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況