Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
メモリ:2GB
電源アダプタ:5W(同梱品)
USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
メモリ:3GB
電源アダプタ:9W(同梱品)
USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
カラー:スレート
※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
■スペック共通事項
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 5.0LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大1TB
【バッテリー】 12時間
【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2020)
2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/
■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607674070/
探検
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/01/06(水) 11:44:33.68ID:DZAn5NXO
2021/02/25(木) 21:11:22.77ID:NorcLHL4
全裸で貼るんやで
もち風呂場でな
それでも何枚か犠牲にするからダイソーの百円ので十分やね
もち風呂場でな
それでも何枚か犠牲にするからダイソーの百円ので十分やね
2021/02/25(木) 21:13:45.62ID:BG3A4AsZ
>>879
この時期は静電気多いから湿気のある所で貼れと何度も。それかなるべくその日人の通らなかったきれいな部屋で埃を舞わない様にするとかさ
極端だが裸で浴室で貼るのは理にかなってると思う
勿体無いけどフィルム買い直して貼ったほうがいいと思う
割とそういうの気にしないようにしても無意識にストレスになるよ
この時期は静電気多いから湿気のある所で貼れと何度も。それかなるべくその日人の通らなかったきれいな部屋で埃を舞わない様にするとかさ
極端だが裸で浴室で貼るのは理にかなってると思う
勿体無いけどフィルム買い直して貼ったほうがいいと思う
割とそういうの気にしないようにしても無意識にストレスになるよ
2021/02/25(木) 21:44:04.15ID:97V5/uZJ
今どきのフイルムは気泡が数日経てば抜けるから、ほこりも数日で密着すんじゃない?
どうしても気になるならきれいに剥がして貼り直せばいいと思うけど
どうしても気になるならきれいに剥がして貼り直せばいいと思うけど
2021/02/26(金) 01:44:59.04ID:6vBj9WCo
>>879
こいつは目を瞑ってでも綺麗に貼れる部類だってw
こいつは目を瞑ってでも綺麗に貼れる部類だってw
2021/02/26(金) 01:46:04.32ID:U0PAswVq
剥がして洗って貼り直せるってフィルムよくあるけど洗って綺麗になったこと無いわ
前と違って今高いのでも千円ほどであるんだから買った方が時間労力含めて安くつく
前と違って今高いのでも千円ほどであるんだから買った方が時間労力含めて安くつく
2021/02/26(金) 05:36:08.53ID:CSwVc3NI
fireタブレットってPC代わりになる?
Windowsメディアプレーヤーみたいなのあるの?ただ音楽入れてもCDに焼くことは出来なそうだな
Windowsメディアプレーヤーみたいなのあるの?ただ音楽入れてもCDに焼くことは出来なそうだな
2021/02/26(金) 05:39:58.23ID:CSwVc3NI
安いのがいいから10は考えてない。7と8はどっちがいい?調べたところ7は16gbが6000円hd8は32gbで1万円差額4000円だが7の32gbだと差額2000円
それならば8のがいいと判断している
セールだとどの位値引きされるんだ?やはり8のがいいかな?
ちなみにプライム会員ではない
後から会員になっても映画とか見れる?
それならば8のがいいと判断している
セールだとどの位値引きされるんだ?やはり8のがいいかな?
ちなみにプライム会員ではない
後から会員になっても映画とか見れる?
2021/02/26(金) 05:42:21.22ID:CSwVc3NI
PC化にしたいからキーボード、マウスつけるつもりだ!やはりそれなら8かね?ようつべ見たりネットサーフィンするだけでゲームやらないからアプリは気にしてない
2021/02/26(金) 05:51:25.68ID:NweBe5eB
なんか語ってるけどPC買った方がいいぞ
2021/02/26(金) 06:31:42.77ID:cN6GTVoT
低レベルなPCの使い方しか知らなさそうだしそれでいいんじゃね
2021/02/26(金) 06:35:01.84ID:DKSjF6Pl
PCの代わりにはならないぞ
2021/02/26(金) 06:35:43.33ID:ekFkDzrA
想定しするPCの使い方によるよね
タブやスマホ全部そうだけど、本気で作業するのならはるかに使いづらいとだけは言っておきたい
タブやスマホ全部そうだけど、本気で作業するのならはるかに使いづらいとだけは言っておきたい
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 06:55:03.56ID:1zXGYwqX PCぽくしたいなら10だろ
大して値段も変わらんしスペックにも余裕がある
つか素直にPC買っとけ
大して値段も変わらんしスペックにも余裕がある
つか素直にPC買っとけ
2021/02/26(金) 08:02:35.92ID:7KKC7sYn
CD焼いたりするなら中古のやっすいPC買った方が幸せになれそう
2021/02/26(金) 10:01:57.12ID:K+Re7xwT
今どきCD焼いても幸せになれんだろ
2021/02/26(金) 10:42:15.77ID:qk56/hr0
カンカンカンカン晩餐館CD焼いても家焼くな
2021/02/26(金) 12:19:27.69ID:6vBj9WCo
ゆとりって凄いと思ってたがさとりは更にだな
ここでPCって言われたからSurface買ってCDに焼けない!って騒ぎそう
ここでPCって言われたからSurface買ってCDに焼けない!って騒ぎそう
2021/02/26(金) 12:51:57.83ID:c+dnngIf
最後に音楽CD焼いたのいつだったか
劣化と不良再生起こした時は泣いた
劣化と不良再生起こした時は泣いた
2021/02/26(金) 12:54:31.81ID:c7cydIFB
10年以上前だのう
2021/02/26(金) 12:58:05.94ID:ekFkDzrA
長年使ってるとボタン押してもディスクトレイが開かなくなって針金もってきてつついてた思い出
2021/02/26(金) 13:01:05.35ID:c7cydIFB
押し入れの奥に外付けドライブが今も眠ってるが使う予定はないのう
2021/02/26(金) 13:12:27.84ID:f/34JIvE
使ってた10が壊れたんで8 Plus検討してるんだけど
動画再生が720pまでという部分が気になる
画面小さくなるぶん特に気にならないもんかね?
動画再生が720pまでという部分が気になる
画面小さくなるぶん特に気にならないもんかね?
2021/02/26(金) 13:29:21.52ID:h5Go/AyW
会社のイベントで使用してるホールがCDしかダメなので、いまだに半年に1回BGM用音楽CD焼いてるわ
2021/02/26(金) 13:52:31.02ID:c+71+4nm
もはやクルマにもUSB端子付きラジオしかない、、、
2021/02/26(金) 13:58:51.69ID:6vBj9WCo
>>901
Huawei M5 lite8と比較だけど8plusばかり使ってたら慣れるけど久々に見たら解像度が違うのわかる
8インチなら720pで十分だけど10って輝度は8並みなのかな?
8plusは最大に近いくらいにしないと暗いよ
Huawei M5 lite8と比較だけど8plusばかり使ってたら慣れるけど久々に見たら解像度が違うのわかる
8インチなら720pで十分だけど10って輝度は8並みなのかな?
8plusは最大に近いくらいにしないと暗いよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 14:03:49.83ID:3iJl/VB62021/02/26(金) 15:22:21.72ID:ZqVgua/a
FireHDと外付けCDドライブが
有線で繋がってるところ想像してみた
有線で繋がってるところ想像してみた
2021/02/26(金) 15:26:54.73ID:c7cydIFB
一応、有線で使えるcdドライブはかつてあった
使用するためのアプリが相当古い泥向けでメンテされてないから現行Fireで使えるかは怪しい
使用するためのアプリが相当古い泥向けでメンテされてないから現行Fireで使えるかは怪しい
2021/02/26(金) 16:35:51.04ID:k95OSH5V
これでUSBメモリ使える最安変換器いいのないかね
もうPC開くのすらめんどい
もうPC開くのすらめんどい
2021/02/26(金) 16:39:27.94ID:k95OSH5V
2021/02/26(金) 18:18:31.73ID:6vBj9WCo
2021/02/26(金) 20:22:26.44ID:Gbid05Ms
wifi usbみたいなのがあったような気がする
2021/02/26(金) 20:45:58.01ID:5ZXm6luC
>>908
ダイソーのアダプタでいけたぞ
ダイソーのアダプタでいけたぞ
2021/02/26(金) 22:34:13.89ID:m08/xe0G
cd焼くだ焼かないとか言ってる野郎多いみたいやがおまいらcd聴かないのけぇー!??ワイはmd現役やで!
2021/02/26(金) 23:28:09.65ID:BqgiffuP
pcの共有ファイルにアクセスするのが一番使い勝手がいいよ
自分は半分はpcにある動画の鑑賞に使ってる
自分は半分はpcにある動画の鑑賞に使ってる
2021/02/27(土) 00:08:53.49ID:3WVUcf1P
>>913
進んでるな〜俺はカセットテープだ
進んでるな〜俺はカセットテープだ
2021/02/27(土) 00:18:51.91ID:WivGSEhL
2021/02/27(土) 00:53:40.31ID:10v+9hoL
ダイソーにあるね
ただ差し込み口が固くて怖いけど
ただ差し込み口が固くて怖いけど
2021/02/27(土) 02:13:44.79ID:mGNO125H
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/27(土) 08:29:55.97ID:quNyUE7Q
2021/02/27(土) 08:46:36.39ID:SSCslfwr
>>919
ダイソーとセリアにはtypeA→Cの変換アダプター以外にもカードリーダーとか売ってるよ
ダイソーのはtypeAとtypeBの共用
そんな100均環境()でも外部のmicroUSB→fireの外部ストレージに10G分のファイル類を転送出来たよ
3回位に分けてだけどね
ダイソーとセリアにはtypeA→Cの変換アダプター以外にもカードリーダーとか売ってるよ
ダイソーのはtypeAとtypeBの共用
そんな100均環境()でも外部のmicroUSB→fireの外部ストレージに10G分のファイル類を転送出来たよ
3回位に分けてだけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 08:54:59.38ID:G8fZWRbl 最近はファイル転送するアプリ使ってるわ
泥でも林檎でもWinPCでも使える
コレ使ってるんだからWi-Fi環境あるよな
泥でも林檎でもWinPCでも使える
コレ使ってるんだからWi-Fi環境あるよな
2021/02/27(土) 11:12:15.92ID:M6NDQh9p
Plusが出た直後は、TypeCなのは形状だけで中身はmicroのままというのがここでも散々disられてたけど、スレ民がすっかりご新規さんに入れ替わったということなのかな
2021/02/27(土) 12:20:11.68ID:vKkqe6yr
usb2.xの事言いたいんだろうけど中身microのままとかアホ
2021/02/27(土) 13:14:13.61ID:hz3IeW7v
フォーマットクソ前時代的の事言いたいんだろうけどusb2.xとかアホ
2021/02/27(土) 13:17:29.91ID:xODwimJd
買ったプラス使ってないなぁ...
2021/02/27(土) 13:25:52.34ID:vNPjCptT
Wi-Fiがほんと酷いな
常に通信する系のゲームとかまともに出来ないから改善される気配が無い今買ってはいけないってレベルだぞ
常に通信する系のゲームとかまともに出来ないから改善される気配が無い今買ってはいけないってレベルだぞ
2021/02/27(土) 13:32:13.81ID:KBEXHzjA
ゲームやらない人には関係無い話なので
2021/02/27(土) 13:36:34.00ID:Bl4Nu+zN
うむ、何も困っていない
2021/02/27(土) 13:52:28.10ID:UQCyIM6v
動画サイトも切れまくるぞ
環境次第なのかもしれんが使い物にならんわ
環境次第なのかもしれんが使い物にならんわ
2021/02/27(土) 14:28:17.02ID:vNPjCptT
通信をするような使い方しないから関係ないって人がシュバッて来るのもおもしろい
これ鍋敷きとして便利なの?
これ鍋敷きとして便利なの?
2021/02/27(土) 14:42:42.43ID:xODwimJd
便利やでぇ
2021/02/27(土) 15:04:15.75ID:vIWJLgtR
ここの報告見てる限りだと単にゲームする人の方が気付きやすくて実害がはっきり現れるってことか
通信が頻繁なゲームをする人でも問題が起こってない人がいて
ゲームしない人でも問題が起きてる人はいるわけで
どのくらいの割合でどういう人に問題が起きてるのかはさっぱりわからないから話が進まないな
通信が頻繁なゲームをする人でも問題が起こってない人がいて
ゲームしない人でも問題が起きてる人はいるわけで
どのくらいの割合でどういう人に問題が起きてるのかはさっぱりわからないから話が進まないな
2021/02/27(土) 15:16:52.56ID:KBEXHzjA
映画見てても電書落としてもエラー出ないし止まらない
そもそもゲームを快適にやりたいなら、こんな安物買うべきでは無い
そもそもゲームを快適にやりたいなら、こんな安物買うべきでは無い
2021/02/27(土) 15:23:09.44ID:DlBHSmsg
無印 plus どっちも切れない。
2021/02/27(土) 15:43:55.55ID:Bl4Nu+zN
尼プラでもつべでも切れない
問題なし
問題なし
2021/02/27(土) 15:51:45.94ID:S/N0Pe6D
>>930
つるつる滑るから鍋敷きには向かない
つるつる滑るから鍋敷きには向かない
2021/02/27(土) 16:37:17.89ID:PaHu/YSt
カバ多すぎ
まじで日本人通じない
まじで日本人通じない
2021/02/27(土) 17:50:53.02ID:RPESgL1s
ブラウザでYoutube見てると一覧読み込みで引っかかりがある
再生画質も自動で下がってしまう
再生画質も自動で下がってしまう
2021/02/27(土) 18:01:44.89ID:zUfYewV6
ブラウザ
何使ってる
何使ってる
2021/02/27(土) 18:23:52.04ID:eblnViMv
いつかあったwi-fiの設定が定額になってないから止まるとかじゃないの?
常に通信してる麻雀ゲームしてるけど接続切れは前と比べて多くなったとは思わない
稀に切れるのは以前からスマホでもあったし
あとは自粛で人が多くて帯域圧迫してるからとか
常に通信してる麻雀ゲームしてるけど接続切れは前と比べて多くなったとは思わない
稀に切れるのは以前からスマホでもあったし
あとは自粛で人が多くて帯域圧迫してるからとか
2021/02/27(土) 18:37:16.98ID:gu0hreDS
フォーラム見てきたけど担当者は杓子定規の回答しかしなくて話にならないな
同様の症状が出てるってレスがいっぱい付いてるのにそんな症状は確認できないから
ユーザーのルーターやプロバイダが原因だろうの一点張り
同様の症状が出てるってレスがいっぱい付いてるのにそんな症状は確認できないから
ユーザーのルーターやプロバイダが原因だろうの一点張り
2021/02/27(土) 19:31:22.24ID:s4tpN1ax
細かい通信を頻繁にやると気付きやすいんだよ
単に一つの大きいファイルを落とすとかが途中で止まるような症状じゃない
アプリストアのサムネなんかが一部しか表示されなくなったりする
単に一つの大きいファイルを落とすとかが途中で止まるような症状じゃない
アプリストアのサムネなんかが一部しか表示されなくなったりする
2021/02/27(土) 19:36:42.05ID:uNGo0p1p
同じ物入ってんだからそもそもアプデがまだ適用されてないか
気づいてないだけかのどちらかでしかないんだよな
気づいてないだけかのどちらかでしかないんだよな
2021/02/27(土) 20:50:11.41ID:FlgijO98
>>922
中身がMicroなtype-cとか大丈夫か?
人が書いた事もマトモに理解出来ないのに急に語りだしたら周りがビックリするだろ
USBの規格と端子の規格が別な事も理解出来てないしFAT32とexFATの違いもホントは良くわからないんだろ?
新型HD8はUSB2.0で端子形状がUSB type-cそしてexFATに非対応
知らないのに上から目線なのは笑える
中身がMicroなtype-cとか大丈夫か?
人が書いた事もマトモに理解出来ないのに急に語りだしたら周りがビックリするだろ
USBの規格と端子の規格が別な事も理解出来てないしFAT32とexFATの違いもホントは良くわからないんだろ?
新型HD8はUSB2.0で端子形状がUSB type-cそしてexFATに非対応
知らないのに上から目線なのは笑える
2021/02/27(土) 21:31:39.38ID:ZnnHcxyM
>>915
お前フロッピーディスク使ってそう
お前フロッピーディスク使ってそう
2021/02/27(土) 21:48:24.18ID:xODwimJd
>>945
MOだろう
MOだろう
2021/02/27(土) 21:53:23.16ID:RPESgL1s
通信エラーで2重書き込みになってるじゃん
2021/02/27(土) 22:45:37.98ID:Id4iJWSq
2021/02/27(土) 23:55:38.46ID:aM5tgVb/
ブラウザでyoutubeも問題ないし、アプリストアも一部表示されないなんてこともないな
ゲームも問題なく出来た
hd8 plusとhd8 2018両方試したが通信が切れたりとかはなかった
もちろん両方とも7.3.1.8
ゲームも問題なく出来た
hd8 plusとhd8 2018両方試したが通信が切れたりとかはなかった
もちろん両方とも7.3.1.8
2021/02/28(日) 10:54:12.85ID:84prj9lT
Fireと他デバイスでネット速度測って比較してみればいいんでないの
明らかにFireのほうが遅いならなんか不具合発生してるんだろうし
明らかにFireのほうが遅いならなんか不具合発生してるんだろうし
2021/02/28(日) 14:16:56.57ID:JteYrYaj
俺の認識してる症状は、ゲームをしてるとたまに(30分程度に1回?)通信のレスポンスが遅くなって、
数十秒で返ってくるときもあれば、そのままタイムアウトすることもあるって感じ。
恒常的に通信が遅いわけじゃないし、動画視聴とかだったらキャッシュもされてるだろうから、
ゲームみたいな頻繁に通信が発生するアプリを長時間使用してるとかって使い方じゃないと、
気付きにくいってだけじゃないだろうか。おまかんの可能性もあるっちゃあるんだが。
数十秒で返ってくるときもあれば、そのままタイムアウトすることもあるって感じ。
恒常的に通信が遅いわけじゃないし、動画視聴とかだったらキャッシュもされてるだろうから、
ゲームみたいな頻繁に通信が発生するアプリを長時間使用してるとかって使い方じゃないと、
気付きにくいってだけじゃないだろうか。おまかんの可能性もあるっちゃあるんだが。
2021/02/28(日) 14:38:28.28ID:dteG1kFh
ロングタップやスワイプやフリックが途中で反応しなくなったが、タッチパネルが故障かな?
2021/02/28(日) 14:39:38.81ID:cyhdgBra
うちは2、3分に1回は切れるな
2021/02/28(日) 15:12:36.61ID:F+iBI5Mm
Ps4でff14やっても問題はない
Gpそんな使ってないからリセットでなおるならしたいけど
なおらないらしいからしてない
動画は全く問題ないゲームだといつ通信が切れるか不安でやれない
リセットしてなおった人いる?
Gpそんな使ってないからリセットでなおるならしたいけど
なおらないらしいからしてない
動画は全く問題ないゲームだといつ通信が切れるか不安でやれない
リセットしてなおった人いる?
2021/02/28(日) 15:39:46.19ID:IBrrNTv5
動画はバッファがあるから?問題なく見れてる
2021/02/28(日) 16:21:01.03ID:cHo7Qik+
フォーラムで情報が更新されてたぞ。
Wi-Fiのチャンネルは確かに推奨外のを固定で使ってたから、ちょっと修正して様子見てみるわ。
Fire OS 7.3.1.8へアップデート後、Wi-Fiが頻繁に接続される問題について、専門部署より下記のトラブルシューティングで改善する可能性がございますので、追加でお試いただくよう連絡がありました。お手数をおかけいたしますが下記をお試しいただき結果をお知らせいただけますと幸いです。
1. ルーターのソフトウェアが最新版にアップデートされていることをご確認ください。
2. Wi-Fiで2.4GHzに接続されている場合、チャンネルを1?11に変更することを推奨します。Wi-Fiで5GHzに接続されている場合、チャンネルを36-48または149-165に変更してください。
3. ルーターの電波の種類をgまたはnに変更してください。
4. ルータの機能制限やファイヤーウォールなどのセキュリティーが有効な場合、一時的に無効にして改善するかご確認いただき結果をお知らせください。
もし可能な場合は、スマートフォンのホットスポットや別のWi-Fiネットワークに接続して問題が解決するかご確認いただき結果をお知らせください。
また、上記の回答欄でユーザー様(**void***)が貴重な情報をシェアしてくださいましたので、お試しくださいませ。
***引用ここから***?
以下の設定で安定したので共有します
(個人の環境によるかもしれませんので参考程度に・・・)
・「設定」→「インターネット」→「Wi-Fi」で 2.4GHzに接続する(5GHzに自動で再接続しないように5GHzの詳細設定から「接続解除」をしておく)
・2.4GHzの詳細設定で「従量制」→「定額制として処理」にする??
***?引用ここまで***
Wi-Fiのチャンネルは確かに推奨外のを固定で使ってたから、ちょっと修正して様子見てみるわ。
Fire OS 7.3.1.8へアップデート後、Wi-Fiが頻繁に接続される問題について、専門部署より下記のトラブルシューティングで改善する可能性がございますので、追加でお試いただくよう連絡がありました。お手数をおかけいたしますが下記をお試しいただき結果をお知らせいただけますと幸いです。
1. ルーターのソフトウェアが最新版にアップデートされていることをご確認ください。
2. Wi-Fiで2.4GHzに接続されている場合、チャンネルを1?11に変更することを推奨します。Wi-Fiで5GHzに接続されている場合、チャンネルを36-48または149-165に変更してください。
3. ルーターの電波の種類をgまたはnに変更してください。
4. ルータの機能制限やファイヤーウォールなどのセキュリティーが有効な場合、一時的に無効にして改善するかご確認いただき結果をお知らせください。
もし可能な場合は、スマートフォンのホットスポットや別のWi-Fiネットワークに接続して問題が解決するかご確認いただき結果をお知らせください。
また、上記の回答欄でユーザー様(**void***)が貴重な情報をシェアしてくださいましたので、お試しくださいませ。
***引用ここから***?
以下の設定で安定したので共有します
(個人の環境によるかもしれませんので参考程度に・・・)
・「設定」→「インターネット」→「Wi-Fi」で 2.4GHzに接続する(5GHzに自動で再接続しないように5GHzの詳細設定から「接続解除」をしておく)
・2.4GHzの詳細設定で「従量制」→「定額制として処理」にする??
***?引用ここまで***
2021/02/28(日) 16:35:35.12ID:DUPDuKiy
なんでこんな面倒なことやらなあかんねん、お前のとこのミスやろうが
2021/02/28(日) 16:49:26.30ID:cyhdgBra
とりあえず尼側が問題認識してるのがわかって一歩前進かな……動き遅すぎだが
はやく治しちくりー
はやく治しちくりー
2021/02/28(日) 16:51:50.99ID:7h+yKqPF
設定のアプリと通知からシステム表示ONにして
根気よくFireアイコンを強制停止していけば当たり引けるんじゃないの
根気よくFireアイコンを強制停止していけば当たり引けるんじゃないの
2021/02/28(日) 17:24:05.20ID:F+iBI5Mm
とりあえずおまかん回避
定額は効果なし
後はなんか難しいからやってない
頼むはやくなおせ
定額は効果なし
後はなんか難しいからやってない
頼むはやくなおせ
2021/02/28(日) 18:07:49.90ID:38umpekz
要約すると「5GHzは使うな2.4GHzで行け!」ってことでOK?
とりあえずルーター側で5GHz止めて2.4GHzで実験中
20分程度だけど今のところ表面上はエラー的な挙動はなし
盲点だったわ・・・
って2.4GHzだと隣家と混信するから5GHzにしたんだから、2.4GHzに固定したら意味ないじゃん
結局修正対応待ち
とりあえずルーター側で5GHz止めて2.4GHzで実験中
20分程度だけど今のところ表面上はエラー的な挙動はなし
盲点だったわ・・・
って2.4GHzだと隣家と混信するから5GHzにしたんだから、2.4GHzに固定したら意味ないじゃん
結局修正対応待ち
2021/02/28(日) 18:15:36.96ID:scO/GfvX
なんでルーターの設定を弄らないといけないんだよ
そっちで修正しろや
そっちで修正しろや
2021/02/28(日) 18:20:28.44ID:/Th6Qk7g
5GHz帯使うならW52だけにしろと、160ch搭載機なんてごくごく一部だぞ
2021/02/28(日) 18:20:43.89ID:aHvcl9PM
5GHzだが切れないし問題なしだから何もしない
2021/02/28(日) 19:05:52.57ID:ln9OR55+
問題ない組だけど他のFireも使ってるからW52に固定してる
そのおかげで遭遇しなかったって事なのかな?
どうせW52以外は航空無線や気象レーダーを掴むと止まるしサーチで待たされたりするから使いたくない
そのおかげで遭遇しなかったって事なのかな?
どうせW52以外は航空無線や気象レーダーを掴むと止まるしサーチで待たされたりするから使いたくない
2021/02/28(日) 19:26:54.83ID:38umpekz
自分もW52固定で使用してて問題出てた
問題出たのはHD8 Plus 2台
ていうかFireってW52に固定しないと5GHz使えないものだと思ってたんだけど
違うの?
問題出たのはHD8 Plus 2台
ていうかFireってW52に固定しないと5GHz使えないものだと思ってたんだけど
違うの?
2021/02/28(日) 19:39:03.10ID:84prj9lT
2021/02/28(日) 19:52:02.89ID:UiV68EDU
2021/02/28(日) 20:12:22.69ID:ln9OR55+
2021/02/28(日) 20:14:49.78ID:EeLBuOMZ
2021/02/28(日) 20:16:20.26ID:38umpekz
>>967 そうなんだ、サンクス!
2021/02/28(日) 20:21:02.33ID:38umpekz
>>970
「結果をお知らせいただけますと幸いです」
この一文がミソだね
「改善しました」 > トラブルシューティングで問題なし
「改善しません」 > ちょっと問題として診てみようか
の2パターン考えられるかな
「結果をお知らせいただけますと幸いです」
この一文がミソだね
「改善しました」 > トラブルシューティングで問題なし
「改善しません」 > ちょっと問題として診てみようか
の2パターン考えられるかな
2021/02/28(日) 21:08:48.71ID:cHo7Qik+
>>970
テンプレ回答しかしないバイトみたいな雑魚から担当が変わっただけ、まだエスカレーションされてる可能性は上がってるかもしれない
テンプレ回答しかしないバイトみたいな雑魚から担当が変わっただけ、まだエスカレーションされてる可能性は上がってるかもしれない
2021/02/28(日) 22:15:43.83ID:6qZzs8R/
ルータ確認したら、5GHz・a/n/ac混在・チャンネル自動になってた
別に問題起こってないから変更しない
接続端末ごとに変更できないから、これ変更して他の端末に影響するほうが困る
別に問題起こってないから変更しない
接続端末ごとに変更できないから、これ変更して他の端末に影響するほうが困る
2021/03/01(月) 02:47:00.15ID:d+r+t0/f
GP入れてホームをNOVAにしたんだけどスマホにはあるアプリ一覧を出すアイコンってないのかな?
下からスワイプで出るアプリ一覧へのショートカットのことです
下からスワイプで出るアプリ一覧へのショートカットのことです
2021/03/01(月) 03:44:57.38ID:RbOyWwwD
2021/03/01(月) 15:33:45.97ID:htf/ef6e
場所のこと言ってんならない
2021/03/01(月) 16:41:27.32ID:b8FCm1Xi
>>975
それはNOVAで設定するんだぞw
それはNOVAで設定するんだぞw
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 17:09:33.42ID:J0ylyyGW amazon側も問題認識しているみたいでplusだけ
最新バージョンが7.3.1.7になってる
待つしかないのか
最新バージョンが7.3.1.7になってる
待つしかないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
