Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/06(水) 11:44:33.68ID:DZAn5NXO
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト

★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}

■スペック共通事項
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607674070/
2021/02/03(水) 19:05:38.13ID:HMZS0nJZ
新HD8に動画入れて動画プレイヤーで再生すると妙にかくつく
古いHD8で同じ条件でやってもならないんだけどな
2021/02/03(水) 20:01:15.61ID:+UdtdQw2
>>495
今自分で試してみたらw53もw56も接続できた
ネットで検索すると旧機種の古い情報しか出てこないんだよな…
2021/02/04(木) 00:09:57.52ID:XU7PXt2J
なんか前面カメラが2ヶ所穴空いてるんだけど、、、上はうっすらした感じで。これって不良品なん?
2021/02/04(木) 00:23:34.51ID:Vy84dTBq
>>498
周囲の明るさセンサーだよ
2021/02/04(木) 01:31:59.84ID:XU7PXt2J
>>499
おぉ、どうもありがとね。スッとした
2021/02/04(木) 07:44:20.13ID:ipwy4JsR
Chromeアプデ
やっぱり直後はちょっ速に戻るなぁ
再インストールと同じカンジに……謎
それでいて設定とかかわってないからいい
2021/02/05(金) 19:36:30.86ID:fRdkEoQY
GooglePlayがアレクサを更新しろって言ってるんだけど
アマゾンアプリはアマゾン経由で自動更新されてるんじゃないのかな
2021/02/05(金) 19:39:00.56ID:rNFs4V5V
>>502
グープレで更新したらだめよ
2021/02/05(金) 20:53:53.10ID:ENYYqMzy
皆さんは保護フィルムやカバーは使っておられますか? セールで9980円のが6980円
になってた時に買ったんですが、当時は「げっ! カバー高っ! フィルムで
1480円って! 6980円で買った本体には割に合わない」と感じ、購入しませんでした。
ですが、今さらネットで調べてみると「指紋が・・・映り込みが・・・」との評判を
目にし「やっぱ買った方が・・・」って流れなんですが、楽天で送料無料のが
あるようなのですが、amazonタブレットの保護フィルムが楽天で扱われてるのが
不思議というか眉唾にも感じてしまうんですが、まさか「ニセモノ」って
わけではないですよね?
2021/02/05(金) 20:59:55.98ID:sW9bQ3Y8
>>504
純正ではないけど偽物というわけでもない
勝手にサイズの合う製品を作って売ってるだけかと
2021/02/05(金) 21:01:12.76ID:tywh3Myz
>>504
昔は尼でグーグルクローム売られないとか楽天はkoboあるからとかあったけど今は商売だし関係ないよ
フィルムとカバーかケースはあったほうが安心
部屋でしか使わないとしてもカバー無しは滑って持ちにくいし
2021/02/05(金) 21:10:21.04ID:9osuZmm+
自分はカバーとガラスフィルムセットで2000円のを買った
カバーを折りたたんで縦持ちが持ちやすい
2021/02/05(金) 21:52:23.43ID:VQ4LnCTE
なんにも使ってない
ボロボロになったら買い換える
2021/02/05(金) 22:01:03.54ID:HW9be2uw
>>493
カスタマー無くてもこれよりコスパ良いのないだろ
アリとかで格安輸入探すくらいしか
2021/02/05(金) 22:03:09.27ID:Di67oeTY
>>504
Aliexpressやwishならカバーもフィルムも安いよ
2021/02/05(金) 22:10:14.55ID:N6KCPZ78
カバーも保護フィルムも使わず裸にスマホリングだけつけるのがベスト
2021/02/05(金) 23:45:48.23ID:iyp1CVzl
>>504
フィルムいらない派だったが最近宗旨替えした
鞄に砂粒が混入していて画面が一面傷だらけになった
フィルムは貼るべき
2021/02/06(土) 00:10:02.79ID:Oot4FOVq
>>504
安物パネルで反射きついからフィルムはケチらずアンチグレアの買え
抱き合わせのは2枚入りだから安い方
純正ケースはボッタクリ価格だから安いサードので十分
フィルムはサード製しかないからどこで売っててもおかしくないよ
2021/02/06(土) 03:29:43.76ID:E2Qrzk7X
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
515!dama
垢版 |
2021/02/06(土) 03:50:22.09ID:99FyUoux
おのれ8インチと10インチ 親の仇ここで会ったが百年目
2021/02/06(土) 05:58:38.85ID:kwYBLNX5
Fireでプレステ4のコントローラーは使えますか?
2021/02/06(土) 07:36:30.65ID:gamMbWML
指紋がたしかにすごい付くな
こんな安物にフィルムもバカらしいから裸で使ってるけど
2021/02/06(土) 07:39:27.07ID:JZJhoXpp
と思うだろカバー買わなかったから裏面傷だらけだわフィルム買ってて良かったと思った
次新しいモデル出たらバンパーくらいは欲しい
2021/02/06(土) 07:44:10.77ID:SAXEe9Wr
HD8+には横着してダイソーのフィルムのままだったな……
防反射のためには旧Fireタブにアスデックのでさすがの性能だったが

つけっぱなしのカバーはなしでいい
仕舞うときだけクッションケース
2021/02/06(土) 07:59:44.28ID:0vxEv57N
わいも100均フィルムもはや貼ったことすら忘れてたw
どっちにしろ2年後(つかもう来年か)には売るわけだし値落ちをどう考えるかやねケースやフィルムは
まあピカピカでもたいした値はつかないと思うが
2021/02/06(土) 09:12:06.26ID:tg/QqyZD
そもそも実感ではなくネットで調べたらってトコがもう意味不明
反射も指紋も使ってればわかる事だし困っても無いのにネットで言われてるからフィルム必要ってどうなの
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:14:19.80ID:5tutLPif
これって売れるのか?
2021/02/06(土) 09:23:35.29ID:Cz41fEFi
鞄に裸で入れたらそりゃ傷も着くだろう
100均のクッション素材のケースにくらい入れてやれよw

傷はどうでもいいが安物液晶ギラギラきついから500円くらいのアンチグレアフィルム適当に切って貼ってるな
2021/02/06(土) 09:59:03.26ID:DqLH3P+4
>>522
ゲオの買い取り価格調べてみるといい
2021/02/06(土) 10:18:10.05ID:53FVuXFk
そんなの使い方じゃん
土まみれのドカタとリーマンが同じ土俵で語れるわけない
お前らの鞄が土まみれになったことあるのかよ
2021/02/06(土) 11:56:40.12ID:MYr36hq5
こんな安いものにカバーもフィルムもハナからつける気すらないし、反射云々とか気にしてないわ
みんなすげえな
2021/02/06(土) 12:08:48.89ID:hm05NzSJ
タブレットなんて室内でしか使わんからぶっちゃけ反射とかどうでもいい
2021/02/06(土) 12:18:37.37ID:Oot4FOVq
貧乏人のフィルムやケース買えない言い訳いらない
こんだけ反射きついパネルで反射気にならないって言ってると
アホだと思われるだけ
2021/02/06(土) 12:26:05.64ID:MYr36hq5
すまんな、寝る前と朝の暗い中でしか使ってねえんだわ
i
2021/02/06(土) 12:28:40.92ID:SAXEe9Wr
室内でも条件そろうと映るんだな
ChMateのテーマ夜……いわゆるダークモード的なのとか
2021/02/06(土) 12:42:08.49ID:0vxEv57N
いやこのサイズならギリギリアンチグレアフィルムなしでも耐えられる(あった方がいいのは当たり前)
ただ10サイズになると無理
2021/02/06(土) 12:57:56.63ID:FmBySZpf
フィルム貼らないとかタダのやせ我慢
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:38:02.91ID:Of5JNHu+
>>526
[2020 NEW モデル] TECLAST M40 10.1インチ タブレット Android 10 6GB 128GB 8コアCPU 4G LTE SIM タブレットPC 1920x1200 IPSディスプレイ Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+TF拡張
TECLASTのストアを表示
5つ星のうち4.0 64個の評価
| 32が質問に回答済み
価格: ¥23,900 通常配送無料 詳細

ブランド: MOOMIN(ムーミン)
[ムーミン] 【ムーミン】モノトーンショルダートート MM15-SDTB01
5つ星のうち4.3 10個の評価
ベストセラー1位 - カテゴリ レディースショルダーバッグ
価格: ¥5,010 & 配送料無料
色: (ムーミン)
2021/02/06(土) 15:11:13.19ID:3X7DmHbz
TPUケースかるくていいよ
ヤフショや楽天でやすいのだと700円台で買える
ついでに同価格帯のガラスフィルムもつけてダイソーでかった巾着にいれてもちあるいてる
クッシュンケースがなんか嫌いなんで
フィルムを100均ですませば1000円で全部そろうから財布にもやさしいよ
2021/02/06(土) 15:17:14.96ID:53FVuXFk
びんぼっちゃまの理論だとフィルム買えないことになっちゃうのか
すげえ自分の都合よく変換できるのな
2021/02/06(土) 15:27:52.38ID:ceMvYQRl
使ってる本人が必要かどうかそれだけの話しだろ
他人の使い方にケチつけるバカの相手はするだけ無駄
2021/02/06(土) 15:42:51.93ID:TRvrfHkO
とりあえず傷予防に100均のカバーフィルム使ってる
今までスマホにもタブレットにも最初についてたのか100均のしかつけたことないけど
アンチグレア?のってそんなに違う?
2021/02/06(土) 16:24:09.40ID:/gC6DTOc
>>534
ただの背面ケースに利点を見いだせないのだが
2021/02/06(土) 16:33:40.28ID:DSKsRYbn
蓋は使い辛い論外
2021/02/06(土) 17:26:02.36ID:2hZaO4F4
>>504
100均で売ってるカットして使えるやつでいい
HD8がちょうど入るクッションポーチみたいなのもある
2021/02/06(土) 18:21:17.16ID:hKRxzh6C
なお、電子メモと並んでA5のクリップボードに紙とペンを置いておくと、物理的に不既発なうえ、ちぎって伝送可能なメモとしてめちゃくちゃ重宝します。
ペンを手に取って書くというインターフェースは完全に共通なのが良い。
2021/02/06(土) 18:22:33.02ID:xnkmZtCk
>>504
アリエクで300円2枚のガラス買っとけ
届くの遅いけど
2021/02/06(土) 18:25:25.38ID:xnkmZtCk
300円ではなかった
500円だった
2021/02/06(土) 20:22:56.78ID:5xpdkZER
自動アップデートを切ってるから気付かなかった
7.3.1.8が来てるね、上げるかどうか悩む
2021/02/06(土) 20:45:52.66ID:oGOQXZef
上げないメリットあるの?
546504
垢版 |
2021/02/06(土) 20:58:32.72ID:XCxX5rNQ
フィルムの件でレスした者です。多くのレス、ありがとうございます。
amazon純正のは高いので楽天等の他の選択肢で探してみます。
純正だとカバーとフィルム買うと、本体(購入時6980円)の半分以上の値段になる。
尼からしたら「本体ギリギリまで安くしてんだから、カバーやフィルム、これくらいの
値段でも買えよ」って感じなんですかね。基本、家の中だけで使用します。
2021/02/06(土) 21:07:12.06ID:OmIzNVq0
>>545
そのまんま使ってる人なら素直にアップデートすればいいけど
そうでない場合は一からやり直しになるからね
2021/02/06(土) 21:37:07.71ID:bgYWg+Zj
ランチャーの設定がリセットされることあるな
2021/02/07(日) 08:08:41.18ID:edQnQtYq
24時間稼働のPCにadb入れて寝床までUSBケーブル引いてあるからホームが変更されてもいつでもリモートで戻せる
尼アプリの無効化も一緒にバッチ処理すれば手間要らずでToolBox使う方が面倒くさい
2021/02/07(日) 09:07:36.88ID:m/AhxYMe
アップデートOFFにしとけばいいやん
2021/02/07(日) 10:11:01.24ID:edQnQtYq
そもそもアップデートしないという選択肢が無いわ
2021/02/07(日) 10:20:52.85ID:dqYK5baH
手動でアップデートチェックしても無いと言われるなあ
7.3.1.7のままだ
2021/02/07(日) 11:44:27.44ID:6LVNtKHd
>>545
ここ数バージョンBTの音量バグとか起きてたから
様子見れるなら人柱の結果待ちしたほうが安全だし
人柱になってくれるなら安全確認してくれれば助かる
2021/02/07(日) 13:03:57.55ID:pn+wsSHv
wifi経由でもadb実行できるようだけどずっとオンにしておくのはセキュリティ的にまずいのかな
2021/02/07(日) 13:27:49.10ID:jZm/0qov
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/02/07(日) 13:47:07.55ID:u3zntjJy
ブラックフライデー&サイバーマンデーで買ったあとに値段が下がってたとかで差額分のポイント貰ったわ
サンキューアマゾン
2021/02/07(日) 14:04:23.27ID:edQnQtYq
>>554
Wi-Fi経由のはPCのadbと接続中でないと使えない
接続を解除(adb disconnect)するかIPアドレスが変わるとUSBケーブルを繋いで再接続(adb connect <ip>)が必要

IPは固定してしまえば良いけどUSBデバッグを許可したままadbに接続しっぱなしというのはちょっと怖いかな
2021/02/07(日) 15:24:49.86ID:65uKvQuU
>>556
自分もhd8を5980円で購入して632ポイントをもらった
2021/02/07(日) 15:54:09.23ID:WwjPyok+
同じくポイント貰ったけど別に値段下がってないけど、これAmazonが間違ってね?取り消しは無いだろうけど。
2021/02/07(日) 18:13:18.33ID:yRPcvWsE
俺も一番安く買えたけど1000ポイントくらい貰った。そく使ってやった
2021/02/07(日) 19:45:48.40ID:lvm+e/x5
Plus単体買って1015Pもろた
セット買いの人は何P?
2021/02/07(日) 20:27:58.69ID:FAMJuhQQ
俺もplus単体で1105ポイントだったわ人によって微妙に違うんだな
2021/02/07(日) 20:31:10.01ID:0sohGNGw
オレもらってないわ
2021/02/07(日) 20:32:41.62ID:sg/9UQE+
>>556
ほんとだ、サイバーマンデーポイントプレゼントで1105貰ってる
自分は8+の64
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:54.12ID:7a4cXUwH
わいも知らん間に630だか620だかのポイントついてたわw
もう退会してるのにw 産休尼
2021/02/07(日) 20:38:31.12ID:A1rNgI3X
plus32GBは1015ポイントでplus64GBが1105ポイントか
2021/02/07(日) 21:09:37.34ID:pn+wsSHv
>>557
やっぱり繋ぎっぱなしは危険かー
毎回usbつなぐのが億劫でな…
2021/02/07(日) 23:11:29.86ID:+4xmukbX
元々底値と思って買ったから更にポイント貰えたの嬉しい
2021/02/08(月) 11:07:15.66ID:hptjy8/2
セブンでペイペイにチャージってHD8でも出来る?
2021/02/08(月) 11:10:18.12ID:y4NDX0cI
>>569
セブン-イレブンのWi-Fi接続すれば使えるけど、Fire HD に金融系アプリを入れるのは絶対にやめとけ
落としたら最後だぞ
2021/02/08(月) 11:10:44.32ID:TZ8sQpHk
>>480
テザリング用のスマホがいると思うが
それだったらスマホでPayPay使った方がはやくね?
2021/02/08(月) 12:21:06.97ID:FMEzpvs5
セブンはもうオワコンだからやめとけ。QR決済脱落だし、nanacoはクレカ紐付けすんのにどうゆうセブンカード1択になったし使い勝手が悪くなっていくだけ
2021/02/08(月) 12:28:54.36ID:JoAJKuA8
セブン(場所)でペイペイのチャージする話なのにオワコンとか関係ないと思うが…
誰もセブンWi-Fi以外のサービスの話なんてしてなくない?
2021/02/08(月) 12:37:31.26ID:ZOunUVOU
脊髄反射バカに構っちゃダメだよ調子に乗ってこじらせるから
2021/02/08(月) 13:15:23.41ID:7RlRdWU4
amazonポイント¥1700くらい配布されたんだけど何かオススメの使い道ある?
2021/02/08(月) 13:35:37.79ID:QuO0TSaG
TENGAで使い切れ
2021/02/08(月) 17:10:57.56ID:zwy4bCCJ
タブレットアーム買ってダメ人間まっしぐら
2021/02/08(月) 19:09:04.67ID:ZREnLBN+
サプリで使うからありがたいけど
なんか不具合でも見つかったのかと勘ぐってしまう
2021/02/08(月) 20:22:20.92ID:ZOunUVOU
サプリ?
2021/02/08(月) 20:30:29.60ID:zLQdSRNb
タブレットだからって無茶しやがって
2021/02/08(月) 23:49:17.20ID:aSxMIMVD
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/02/09(火) 09:14:38.37ID:oIKrec+z
発売時に予約して買って7月初頭に納品された恐らく初期ロットのHD8 Plusですが、数日前出掛けている間に
自動でOS 7.3.1.8にアップデートされてました
以後通信エラーがチョコチョコと出るようになって困ってます
同じwifi環境で使っている2017 HD8とPC2台には問題ありません

表面上は問題ないのですが、ゲームなど常時通信するようなものの場合はロード中に止まったりして
まともにできない状態になることが多発してます
2017 HD8とそちらとPCは問題ないのでHD8 Plusだけの問題だと思います
出荷時の状態にリセットしてみましたが変化なしでした

同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
おま環なんでしょうか?
2021/02/09(火) 11:29:18.21ID:OC+J5J9W
>>582
同じバージョンですが通信は安定してますが購入はプライムデーだったのでロットは違うと思います
・wifiが定額制になってるか確認、定額制だったら1度従量制にしてみる
・2.4GHzと5GHzともに不安定か確認
・ルーターを再起動
これでもダメなら、出来るかどうか不明ですが7.3.1.7に戻してみるのはどうでしょう、Amazonヘルプ&カスタマーサービスから落としてダウングレードできるかも
2021/02/09(火) 21:40:52.34ID:3VYhwcHd
ラインやヤフー防災の通知がリアルタイムで鳴らない届かないんだけど何が原因かな
省電力モードにしてるとリアタイで通知を検知できないみたいだから
省電力モードは解除してるんだけど改善されない
2021/02/09(火) 21:53:50.95ID:c8Wwy27Q
通知デーモン動いてないのでは?
2021/02/09(火) 21:58:59.14ID:oIKrec+z
>>583 ありがとうございます

やってみました
・wifiの定額制、従量制、自動検出のどれもダメでした
・2.4GHz、5GHz共に不安定でした
・ルーターの設定を弄って再起動してみましたがダメでした
・amazonからOS 7.3.1.7のbinファイルを落としました
 書き換え作業は明日じっくりとやってみます
2021/02/10(水) 00:07:29.10ID:9GIAMZ0y
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/02/10(水) 00:08:25.53ID:1AnH7y+D
>>585
通知デーモンとは?
通知設定関連はすべてonにしてるつもりなんだけど
前世代モデルは通知が来るみたいだけど
最新モデルは通知が来ないというのを見た
2021/02/10(水) 00:20:23.01ID:K7Tlfv/u
通知系は何やっても無理だから諦めよう
2021/02/10(水) 01:23:50.79ID:S2XWqwEj
Fire以外で格安泥タブってなんかある?
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 02:48:22.39ID:XgOzY5pc
教えてください。
8Plusに風呂フタカバーを装着。
スイッチ用のマグネット位置に合わせて装着。
フタを畳んで、左手で縦持ちすると
カメラが右側にくる。
コネクタ、スイッチは下側。
この縦状態で使用するのは間違っていますか?
アプリの半数くらいが逆さま表示になってしまいます。
自動回転はオンになってます。
2021/02/10(水) 02:59:57.36ID:Z+4J+Jh1
>>591
本来想定されてる縦向きはカメラが左にくる感じらしいですね
私はRotation Controlというアプリ常駐で画面制御しています
593582
垢版 |
2021/02/10(水) 09:42:10.41ID:R9mUQVK9
昨日の古いOSの上書き、やってみました
結果、ダメと言うより「出来ません」でした

binファイルをコピーしても、アップデートしようとするとファイルが消されてしまいました
アップは出来てもダウンは出来ないようですね

ご助言ありがとうございました
2021/02/10(水) 10:35:53.83ID:U9lkStBo
以前にYouTube見ながら充電したらバッテリー減っていくて書いたけど
再起動したら直ったわ
2021/02/10(水) 11:24:31.39ID:qgKhx95f
新型出るならQiの15wに対応して欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況