Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
メモリ:2GB
電源アダプタ:5W(同梱品)
USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
メモリ:3GB
電源アダプタ:9W(同梱品)
USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
カラー:スレート
※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
■スペック共通事項
【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 5.0LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大1TB
【バッテリー】 12時間
【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2020)
2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/
■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607674070/
探検
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/06(水) 11:44:33.68ID:DZAn5NXO
2021/01/06(水) 11:45:07.19ID:DZAn5NXO
<新旧HD8 - スペック変更点> 2018HD8 → 2020HD8★HD8 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 無し → 11,980円★13,980円★
32GB-価格 10,980円 → 9,980円★11,980円★
16GB-価格 8,980円 → 無し
長さ 214mm → 202mm
幅 128mm → 137mm
重量 369g → 355g
SOC[CPU] MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)] → MT8168[A53 64bit4コア(2.0GHz)]
GPU ARM/Mali-T720 MP2 → ARM/Mali-G52 3EE MC1
RAM 1.5GB → 2GB★3GB★
WiFi 11n/11a/11g/11b → 11ac/11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.1LE → 5.0LE
画面-コントラスト比 700:1 → 1,000:1
画面-輝度 350cd/平方m → 400cd/平方m
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
同梱-電源アダプタ 5W → 5W★9W★
充電-USBポート 6時間 → 5時間★4時間(同梱の電源アダプタ)★
充電-ワイヤレス 無し → 無し★3時間(純正の充電スタンド)★
バッテリー 10時間 → 12時間
本体カラー ブラック → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)★1色(スレート)★
本体ボタンカラー ブラック → 本体カラーと同色
配置-電源ボタン 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ ボタン側 → スピーカー側
配置-背面カメラ 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
ストレージ 16GB/32GB → 32GB/64GB
microSD 最大400GB → 最大1TB
OS FireOS6(Android7.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
歴代HD8
2018 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
2017 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
2016 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
2015 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 無し → 11,980円★13,980円★
32GB-価格 10,980円 → 9,980円★11,980円★
16GB-価格 8,980円 → 無し
長さ 214mm → 202mm
幅 128mm → 137mm
重量 369g → 355g
SOC[CPU] MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)] → MT8168[A53 64bit4コア(2.0GHz)]
GPU ARM/Mali-T720 MP2 → ARM/Mali-G52 3EE MC1
RAM 1.5GB → 2GB★3GB★
WiFi 11n/11a/11g/11b → 11ac/11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.1LE → 5.0LE
画面-コントラスト比 700:1 → 1,000:1
画面-輝度 350cd/平方m → 400cd/平方m
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
同梱-電源アダプタ 5W → 5W★9W★
充電-USBポート 6時間 → 5時間★4時間(同梱の電源アダプタ)★
充電-ワイヤレス 無し → 無し★3時間(純正の充電スタンド)★
バッテリー 10時間 → 12時間
本体カラー ブラック → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)★1色(スレート)★
本体ボタンカラー ブラック → 本体カラーと同色
配置-電源ボタン 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ ボタン側 → スピーカー側
配置-背面カメラ 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
ストレージ 16GB/32GB → 32GB/64GB
microSD 最大400GB → 最大1TB
OS FireOS6(Android7.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
歴代HD8
2018 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
2017 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
2016 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
2015 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
2021/01/06(水) 11:45:38.51ID:DZAn5NXO
■Fire HD8 (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
{タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,980円】※1
(7,980円)
{6,980円}
[5,980円]※2※3
□64GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
{8,980円}
[7,980円]※2※3
★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
[7,980円]※2※3
☆64GB : 13,980円 【9,980円】※1
(11,980円)
[9,980円]※2※3
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円]
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
{タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,980円】※1
(7,980円)
{6,980円}
[5,980円]※2※3
□64GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
{8,980円}
[7,980円]※2※3
★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
(旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
[プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
[ブラックフライデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,980円】※1
(9,980円)
[7,980円]※2※3
☆64GB : 13,980円 【9,980円】※1
(11,980円)
[9,980円]※2※3
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円]
2021/01/06(水) 11:48:30.51ID:DZAn5NXO
以下は自己責任で
デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで
HD8を普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン
自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html
ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:03:16.47 ID:ttVVQVXl
ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:06:42.76 ID:k8QgCMyY
>>999
Fire10スレから抜粋コピペ
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで
HD8を普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン
自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html
ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:03:16.47 ID:ttVVQVXl
ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/06(水) 10:06:42.76 ID:k8QgCMyY
>>999
Fire10スレから抜粋コピペ
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
2021/01/06(水) 11:49:11.76ID:DZAn5NXO
Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】妥協できるか否か
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない(他のアプリストアを使え)
ロック解除の操作を省略をできない(設定項目にない)
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度の設定項目にないがない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ(2020モデルで改善)
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない/ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない/顔認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
メーカー保証期間が90日間と短い(延長保証が安い)
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
メルカリ/フリマで売れる(状態による)
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない(他のアプリストアを使え)
ロック解除の操作を省略をできない(設定項目にない)
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度の設定項目にないがない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ(2020モデルで改善)
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない/ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない/顔認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
メーカー保証期間が90日間と短い(延長保証が安い)
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
メルカリ/フリマで売れる(状態による)
2021/01/06(水) 11:49:25.57ID:DZAn5NXO
おわり
2021/01/06(水) 12:16:57.33ID:repqTJqj
>>1乙
>>前スレ1000サンクス
>>前スレ1000サンクス
2021/01/06(水) 13:06:50.57ID:zub72z/p
ホームが突然元のAmazonに戻った
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 13:33:21.26ID:gx8EMxeh 32bitだから64bitのアプリは使えないってのも追加したほうがいい
2021/01/06(水) 16:02:10.41ID:HTINJZ7h
通知ONにしてても、くるアプリとこないアプリがあるんだけど、この違いは何?
HD10のほうは、全部くるんだけどなぁ
HD10のほうは、全部くるんだけどなぁ
2021/01/06(水) 17:22:07.48ID:5sHJ2XwU
2021/01/06(水) 17:48:59.25ID:JOwMWFAh
このタブレットはOTGケーブルにUSBメモリを刺したらストレージとして認識してくれますか?
2021/01/06(水) 18:02:09.27ID:7w/f1E9O
はい
ただしファイルシステムが対応してないと読み書き出来ない
ただしファイルシステムが対応してないと読み書き出来ない
2021/01/06(水) 19:58:59.81ID:Hj676vZp
ありがとうございます。
2021/01/06(水) 20:14:55.36ID:2ku4sdSc
HD8って64bitCPUなのに32bitOSなの?
GP運用前提なら64bitのほうがいいよね。
rootとってLineageOSはまだできないの?
GP運用前提なら64bitのほうがいいよね。
rootとってLineageOSはまだできないの?
2021/01/06(水) 20:27:08.14ID:8H1ATAEs
スミマセン。GPいれてChrome使えるようにしたのですが、地図を表示させようとするとAmazon mapが立ち上がり表示されません。どうしたらGoogle map表示にできますかね?
2021/01/06(水) 20:33:22.85ID:+0QCsdeA
>>16
google mapアプリをDLする
google mapアプリをDLする
2021/01/06(水) 20:45:52.34ID:DS0X1JI1
単にgoogle地図見たいだけだったら
リンクを新しいタブで開くかgoogle地図をタブで開いておくかで見られるけどね
リンクを新しいタブで開くかgoogle地図をタブで開いておくかで見られるけどね
2021/01/06(水) 20:53:50.25ID:p9EQL0/s
>>15
抜け穴が見つからないねえ
抜け穴が見つからないねえ
2021/01/06(水) 21:02:56.09ID:8H1ATAEs
2021/01/06(水) 21:19:11.27ID:sPyCgZ/8
>>20
アプリの設定からリンクをgmapで開くにすればいい
アプリの設定からリンクをgmapで開くにすればいい
2021/01/06(水) 23:48:28.39ID:vb202rxp
基本どのアプリも暗闇でダークモードで使ってるんだけど
通知が明るくて閉口する
これ暗くできんの?
通知が明るくて閉口する
これ暗くできんの?
2021/01/07(木) 00:28:35.60ID:pOq1u13c
2021/01/07(木) 00:32:29.95ID:hL2VMvUa
ん?みんな消してたよね?
消せなくなったの?
消せなくなったの?
2021/01/07(木) 00:36:42.33ID:dA4MpmQq
2021/01/07(木) 12:35:36.69ID:Xw22cfzu
スレ立て乙
2021/01/07(木) 14:21:10.33ID:uGxP83LQ
9時過ぎ25%から充電したが只今84%
2021/01/07(木) 15:32:27.33ID:/SPLrIDw
室温を上げなさい
2021/01/07(木) 15:39:44.03ID:k1qy+AZT
バッテリー温度を18度ぐらいまであげとくと通常の速度で充電できるね
尼デバイスは昔からこの仕様って聞いたけどどういう理由でおま
尼デバイスは昔からこの仕様って聞いたけどどういう理由でおま
2021/01/07(木) 19:20:36.29ID:LoN4eeL5
chmateの画像をweb検索でブラウザで開いてもグーグルのトップ画面に行くだけで画像検索されないわ
2021/01/07(木) 21:28:06.42ID:9M8dk3/d
デバイスダッシュボードをナビゲーションバーから消して無効化はできても
復活させる方法が見つからなかった、初期化しかないのかな。
復活させる方法が見つからなかった、初期化しかないのかな。
2021/01/07(木) 22:10:17.30ID:CTm54AmC
前スレ1000の方法なら "" の部分を null にすれば初期値に戻るよ
2021/01/07(木) 22:14:27.54ID:k1qy+AZT
ぬるぽ
2021/01/07(木) 22:25:16.78ID:+9XXKMKz
>>21
昨日、chromeで地図が表示出来ないと相談したものです。結局、アプリにあったmaps
というアプリが地図の指定アプリにされており、それを解除した後、地図のリンクをchromeに指定したら望んでいた動作をするようになりました。
ご返信いただいた皆様ありがとうございます。
昨日、chromeで地図が表示出来ないと相談したものです。結局、アプリにあったmaps
というアプリが地図の指定アプリにされており、それを解除した後、地図のリンクをchromeに指定したら望んでいた動作をするようになりました。
ご返信いただいた皆様ありがとうございます。
2021/01/07(木) 22:26:01.03ID:9zYI/0V6
>>33
ガッ!!!
ガッ!!!
2021/01/07(木) 22:54:14.42ID:/SPLrIDw
2021/01/07(木) 23:19:05.61ID:Bi+4wYBw
アレクサ死亡のお知らせ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 08:54:53.83ID:DZRDdUH6 白い画面を見ると画面の下部だけが黄ばんで見えるんだけど不良品かな?
問い合わせたら交換してもらえますかね?
問い合わせたら交換してもらえますかね?
2021/01/08(金) 09:07:30.97ID:ruQcsdvB
うん
2021/01/08(金) 10:51:58.54ID:IkeoehuR
アレクサちゃん付き合ってください
2021/01/08(金) 11:30:20.80ID:/rfj5SqC
うん
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 11:32:41.72ID:GCY6cQBI 保証期限って購入日から90日じゃなくて起動させてから90日なんですか?
2021/01/08(金) 11:57:59.58ID:DlTpj49o
アレクサ「・・・・・」
2021/01/08(金) 12:34:49.48ID:OmD7tT2x
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 12:45:06.04ID:Cein4xJ92021/01/08(金) 17:32:00.41ID:WgD0UKxU
3Dのゲームでも結構動くね
ライフアフターってオープンワールド風MMOが
画質そこそこで普通に動いてる
中国製らしくデイリータスクあり過ぎで疲れるからおすすめしないけど
ライフアフターってオープンワールド風MMOが
画質そこそこで普通に動いてる
中国製らしくデイリータスクあり過ぎで疲れるからおすすめしないけど
2021/01/08(金) 19:22:20.14ID:ZiRZVkmh
この頃Kindleでダウンロードが出来ないことが多くて(Kindleアプリではダウンロード開始になるけど暫くしたら接続出来ませんになる)色々設定見てたらダウンロードマネージャーが落ちてた為と分かったんだが、同じ症状の方おられませんか?
再起動するかアプリからダウンロードマネージャー起動したらいいだけなんだが…
再起動するかアプリからダウンロードマネージャー起動したらいいだけなんだが…
2021/01/08(金) 22:42:17.54ID:Hz4feAub
デフォでダウンロードマネージャーなんかあったっけ?
自分はkindleダウンロード進まない時は
バックグラウンド設定見直すか、adguardの管理から除外か、wifiを定額制に
このあたりだったけど
自分はkindleダウンロード進まない時は
バックグラウンド設定見直すか、adguardの管理から除外か、wifiを定額制に
このあたりだったけど
2021/01/09(土) 02:14:13.31ID:2JIolMg7
デフォルトのファイルマネージャーからファイル削除するとそこそこ速いけど
別入れのファイルマネージャーからファイル削除すると尋常じゃないほど遅いのなんなんだ?
別入れのファイルマネージャーからファイル削除すると尋常じゃないほど遅いのなんなんだ?
2021/01/09(土) 02:51:32.13ID:pubycJeW
>>49
その別入れしたアプリの作りが悪いんじゃね?
その別入れしたアプリの作りが悪いんじゃね?
2021/01/09(土) 02:59:11.98ID:2JIolMg7
スマホと他のタブレットにも同じアプリ入れてるけどそれらでは爆速で削除できる
2021/01/09(土) 03:51:08.64ID:MYaO6tB2
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/09(土) 07:25:25.24ID:ZZ4Q6cd3
2021/01/09(土) 07:39:45.34ID:OV8izRu5
musicが国選択から先に進めない
2021/01/09(土) 08:37:31.56ID:HPYas1KO
アレクサ「いざ進めやキッチン!
2021/01/09(土) 10:43:11.10ID:yEaZNQ7E
音楽はSpotifyのほうがお利口なのでunlimitedの出番はない
2021/01/09(土) 10:49:27.48ID:yEaZNQ7E
寒いのでジェットバスに酒呑みながら浸かって3時間
まだ出れない
タブをジップロックで防水しながらなろうを読んでるけど浸水する恐怖よりぬるま湯の快楽が勝って出れない
まだ出れない
タブをジップロックで防水しながらなろうを読んでるけど浸水する恐怖よりぬるま湯の快楽が勝って出れない
2021/01/09(土) 10:54:25.06ID:Nmh48X/y
冬は風呂と布団から出たくなくなるよな
2021/01/09(土) 11:13:40.36ID:yEaZNQ7E
そういえば壊れたFire HDって壊れたときは燃えないゴミでいいの?
2021/01/09(土) 11:20:34.54ID:JaRdQ1av
2021/01/09(土) 11:41:18.47ID:yEaZNQ7E
2021/01/09(土) 11:45:24.12ID:JaRdQ1av
配送料はアマゾンもち…だな
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonデバイスのリサイクル
https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
回収に関するよくあるお問い合わせ | 企業情報 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonデバイスのリサイクル
https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
回収に関するよくあるお問い合わせ | 企業情報 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
2021/01/09(土) 12:16:32.24ID:+QSH1PXj
ダウンロードが全く進まない事ない?
今Kindleストアからダウンロードしてるんだが半日経っても変化なし
wi-fi設定の定額の確認とダウンロードマネージャーのキャシュクリア、デバイスの再起動しても同じ
今Kindleストアからダウンロードしてるんだが半日経っても変化なし
wi-fi設定の定額の確認とダウンロードマネージャーのキャシュクリア、デバイスの再起動しても同じ
2021/01/09(土) 12:32:07.30ID:cuyO/VGn
10と電源ボタンの位置が違うのが紛らわしい
2021/01/09(土) 12:35:35.47ID:JaRdQ1av
2021/01/09(土) 13:18:50.44ID:ZOcC3GK3
2021/01/09(土) 13:31:02.83ID:+QYphnhU
音量ボタンの上下から考えると
この機種の横持ちは全面カメラとスピーカーが下にくるのが正しい持ち方なんだな
逆で持ってたわ
この機種の横持ちは全面カメラとスピーカーが下にくるのが正しい持ち方なんだな
逆で持ってたわ
2021/01/09(土) 13:52:44.82ID:BQlLeBMG
2021/01/09(土) 13:53:03.77ID:cLGsEVs4
2021/01/09(土) 14:04:31.88ID:ZOcC3GK3
純正カバー付けるとスタンド形態ではスピーカー上なんじゃなかったっけ?
背面の印字を見てもそうなってる
背面の印字を見てもそうなってる
2021/01/09(土) 15:41:59.95ID:E7LNG03u
2021/01/09(土) 17:52:46.78ID:eX1gG7Ka
USB Type-C to HDMIケーブル繋いだらTVにFireHD8の画面映せますか?
2021/01/09(土) 18:05:45.12ID:2nm8B9DN
Fire HD 10は無理だったそれ
>>72
>>72
2021/01/09(土) 18:11:14.52ID:eX1gG7Ka
2021/01/09(土) 19:01:06.07ID:KET9e/aE
2021/01/09(土) 19:01:40.09ID:KET9e/aE
fire tablet
2021/01/09(土) 19:42:25.98ID:BvQJnNS9
2021/01/09(土) 20:54:14.20ID:ZOcC3GK3
>>72
FireタブはUSB Type-C DisplayPort Alt Modeに対応してないので映像の有線出力はできません
FireタブはUSB Type-C DisplayPort Alt Modeに対応してないので映像の有線出力はできません
2021/01/09(土) 20:55:51.37ID:BvQJnNS9
2021/01/09(土) 22:40:01.55ID:eXLR29qm
おそらくここ1ヶ月位の事と思うがFireのKindleのライブラリがシリーズ毎に分類されないんだ。もちろん設定で分類するようにチェック入ってる。皆はちゃんと分類されてる?
2021/01/10(日) 08:30:13.81ID:vSdHHBg4
Kindleアプリで読書の詳細情報が出るようになったね
2021/01/10(日) 10:40:36.62ID:DlxFKQbo
前から出るじゃん
2021/01/10(日) 10:53:45.13ID:FIuGYFLe
むしろ出したくないってのにな
「この本について」
設定offってるのにいま試してもやっぱ出たわ
星系出雲の兵站 1 (ハヤカワ文庫JA)
紙の本の価格:¥924
Kindle価格: ¥0
「この本について」
設定offってるのにいま試してもやっぱ出たわ
星系出雲の兵站 1 (ハヤカワ文庫JA)
紙の本の価格:¥924
Kindle価格: ¥0
2021/01/10(日) 12:30:16.29ID:vSdHHBg4
2021/01/10(日) 13:00:26.82ID:tYWvvSwT
Plusってゲームモードとか言ってゲーム特化してるような雰囲気出してるけど実際遊べるんか?
RAM増えただけでしょ?
RAM増えただけでしょ?
2021/01/10(日) 13:02:42.98ID:Efjk/6qJ
>>85
すごいでかいじゃん
すごいでかいじゃん
2021/01/10(日) 13:05:45.50ID:g9i8jzKx
2021/01/10(日) 13:09:26.19ID:FIuGYFLe
2021/01/10(日) 13:11:19.30ID:FIuGYFLe
2021/01/10(日) 13:30:43.20ID:tYWvvSwT
>>86
でも言うて3GBだしSoC同じなら無印と大して変わらないんじゃないのかなと思って
でも言うて3GBだしSoC同じなら無印と大して変わらないんじゃないのかなと思って
2021/01/10(日) 18:44:46.93ID:Kv7Lp9fM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/10(日) 19:25:02.76ID:OXCBmy0A
Fire HD 8 2020年モデル / Fire HD 8 Plus 8インチ用【反射防止ノンフィラータイプ】液晶保護フィルム ギラツキなし
Amazon's Choice fire hd 8 アンチグレア
価格: ¥1,380
レビューください
Amazon's Choice fire hd 8 アンチグレア
価格: ¥1,380
レビューください
2021/01/10(日) 20:10:47.41ID:TbXd4QWM
遠隔地のWindowsPCからFireHDをリモート操作する方法ある?
2021/01/10(日) 20:30:20.70ID:hTqMT4kb
>>90
ゲームにはその1GBが大きい
処理速度や滑らかさなんかにはほとんど影響が無いけど
他のアプリを開くだけで落ちたりしなくなっただけで快適
処理速度が1.5倍くらいでRAM2GBのHD10よりもplusの方がストレス無くゲームできる
操作や起動はもちろんHD10の方が快適だけど急に落ちたり急に重くなったりしないってのはゲームでは大事
ゲームモードは尼ストアからインストールしたゲームにしか効かないし通知エリアに常駐しているアプリも非表示になるし
効果もそれほど無いので使ってない
ゲームにはその1GBが大きい
処理速度や滑らかさなんかにはほとんど影響が無いけど
他のアプリを開くだけで落ちたりしなくなっただけで快適
処理速度が1.5倍くらいでRAM2GBのHD10よりもplusの方がストレス無くゲームできる
操作や起動はもちろんHD10の方が快適だけど急に落ちたり急に重くなったりしないってのはゲームでは大事
ゲームモードは尼ストアからインストールしたゲームにしか効かないし通知エリアに常駐しているアプリも非表示になるし
効果もそれほど無いので使ってない
2021/01/10(日) 20:32:40.27ID:hTqMT4kb
2021/01/10(日) 20:46:43.36ID:TbXd4QWM
2021/01/11(月) 01:44:54.87ID:3O8H2ssf
HD8plus買ったけど充電台座買わないで家にあるアンカーの無線充電台で良いやってして後悔してるわ
専用台座じゃないせいかなんか充電遅くて悲しい
専用台座じゃないせいかなんか充電遅くて悲しい
2021/01/11(月) 03:45:45.11ID:1PxZOlca
専用じゃなくても15W充電に対応してるワイヤレス充電器なら早さは同じだよ
スマホと違ってコイルの位置が合わせにくいのでズレているのかもしれない
自分は中華の15Wでちゃんと充電できてる
1時間で30%以上なので純正と同じくらい
スマホと違ってコイルの位置が合わせにくいのでズレているのかもしれない
自分は中華の15Wでちゃんと充電できてる
1時間で30%以上なので純正と同じくらい
2021/01/11(月) 04:14:16.25ID:9je39X8U
専用台でもそんなに速くない
2021/01/11(月) 04:21:46.80ID:1CUkebYP
充電速度で本体の発熱ってかわりますか?
ワイヤレス充電のほうです
それなりに差があるなら低発熱でゆっくり充電できるようにあえて出力低めの充電器買おうとおもうですが
ワイヤレス充電のほうです
それなりに差があるなら低発熱でゆっくり充電できるようにあえて出力低めの充電器買おうとおもうですが
2021/01/11(月) 07:35:41.85ID:1PxZOlca
>>100
今の季節だと15Wでも気になるような発熱は無いのでわからないけど
本気で気になるならワイヤレスよりケーブルの方が良いのでは?
同じ充電量ならコイルがバッテリーの上にあるワイヤレスより充電回路が横にある有線の方がバッテリーへのダメージは少なそうに思う
無印用の充電器とか1Aの物を使えばいい
今の季節だと15Wでも気になるような発熱は無いのでわからないけど
本気で気になるならワイヤレスよりケーブルの方が良いのでは?
同じ充電量ならコイルがバッテリーの上にあるワイヤレスより充電回路が横にある有線の方がバッテリーへのダメージは少なそうに思う
無印用の充電器とか1Aの物を使えばいい
2021/01/11(月) 07:42:25.70ID:1PxZOlca
2021/01/11(月) 08:21:40.19ID:puW0T5aX
アップデートに使ったらしい1ギガの拡張子binのファイルがあるんだが
これは削除したら駄目なん?
これは削除したら駄目なん?
2021/01/11(月) 10:25:45.01ID:17Y/2mOv
>>103
大丈夫よ
大丈夫よ
2021/01/11(月) 10:31:15.72ID:puW0T5aX
サンクス!
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 17:50:20.52ID:6GlI6Rax HD8でポケモンGOって出来るんですか?
2021/01/11(月) 18:42:15.59ID:tL9bntL1
帰ったら通知にパスワードをリセットだの出てるから子供が初期化でもしたのかと焦ったら勝手にアプデされたのね
2021/01/11(月) 20:10:37.48ID:d0PZotQ3
FireTool使ってGP入れて
泥タブレット化して使ってます。
一時的に別アカウント使おうと思って
googlアカウント追加で入れたのはいいのですが
消す設定が見当たりません。
どうやったら消せますか?
泥タブレット化して使ってます。
一時的に別アカウント使おうと思って
googlアカウント追加で入れたのはいいのですが
消す設定が見当たりません。
どうやったら消せますか?
2021/01/11(月) 21:37:08.13ID:1PxZOlca
>>106
できません
できません
2021/01/12(火) 00:34:41.61ID:zH12FEzP
audibleが立ち上がらない事に驚いた
amazonのアプリのくせして何なの
amazonのアプリのくせして何なの
2021/01/12(火) 03:31:12.70ID:RjGIIMVS
>>108
初期化しないと無理
初期化しないと無理
2021/01/12(火) 04:15:42.19ID:dBl7XntP
2021/01/12(火) 05:39:00.90ID:0/MgEyKI
プリインストール版なんかない
2021/01/12(火) 07:55:47.43ID:hHFZsiTm
2021/01/13(水) 01:44:48.18ID:kDkRGV6Q
すまんAPKサイトでダウンロードしようとしてるところなんだけど選択肢が
x86
arm64-v8a
armeabi
3種類あるんだけどこの端末はx86バージョンでいいんだよね?
x86
arm64-v8a
armeabi
3種類あるんだけどこの端末はx86バージョンでいいんだよね?
2021/01/13(水) 01:54:37.90ID:SlPoLOGX
2021/01/13(水) 02:01:22.35ID:kDkRGV6Q
>>116
助かる
助かる
2021/01/13(水) 06:51:53.24ID:vDDCuDfp
コイルが丁度良い位置らしくplusのスタンドにiPhoneSE2載せると無線充電出来るなw
XperiaXZ2Pも幅のあるバンパーの時は出来てたけど薄いTPUカバーにしたら位置が合わなくなった
XperiaXZ2Pも幅のあるバンパーの時は出来てたけど薄いTPUカバーにしたら位置が合わなくなった
2021/01/13(水) 08:09:50.84ID:z1M6h+RS
adguardとvanced入れたら超快適
怖がってないでもっとはやく導入すべきだったわ
怖がってないでもっとはやく導入すべきだったわ
2021/01/13(水) 10:24:10.33ID:OY6C6ZTb
os 7.3.1.7(ps7317/1810)
また来た!
また来た!
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 10:56:20.46ID:CwADKsC6 外付けGPSを認識させてFireHD8にGPS情報を受け渡すアプリを色々入れて設定してる途中なんだけど
FireHDの設定の「位置情報サービス」の中に「モード」「アプリレベルの権限」「スキャン」の3つがあるはずなのに
「モード」がないから高精度が選択できなくて行き詰ってます。
「モード」設定を呼び出す方法を知ってる人いませんか?
FireHDの設定の「位置情報サービス」の中に「モード」「アプリレベルの権限」「スキャン」の3つがあるはずなのに
「モード」がないから高精度が選択できなくて行き詰ってます。
「モード」設定を呼び出す方法を知ってる人いませんか?
2021/01/13(水) 12:00:50.63ID:SlPoLOGX
>>121
モードは削除されてるみたいでQuickShortcutMakerとかで探しても見当たらないですね
自分はGPS Tetherというアプリを使ってスマホのテザリングでGPSデータを共有してるけど特に不具合は無いので高精度にしなくてもGPSは利用されるのかも知れません
ちなみに開発者オプションの中にある「仮の現在地情報アプリ」には位置情報を受け渡しするアプリを設定する必要があります
(自分の場合はGPS Tetherを設定)
GPSデバイスを使う場合は指定のドライバアプリ等を設定します
モードは削除されてるみたいでQuickShortcutMakerとかで探しても見当たらないですね
自分はGPS Tetherというアプリを使ってスマホのテザリングでGPSデータを共有してるけど特に不具合は無いので高精度にしなくてもGPSは利用されるのかも知れません
ちなみに開発者オプションの中にある「仮の現在地情報アプリ」には位置情報を受け渡しするアプリを設定する必要があります
(自分の場合はGPS Tetherを設定)
GPSデバイスを使う場合は指定のドライバアプリ等を設定します
2021/01/13(水) 12:06:27.08ID:CwADKsC6
>>122
ありがとうございます助かりました。もう少しがんばってみます
ありがとうございます助かりました。もう少しがんばってみます
2021/01/13(水) 13:25:59.57ID:iUqBDi9V
スマホわ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 13:36:07.82ID:r4yzS4Au サイズ感がいいし普通に使ってるといい端末だけど
本読むと荒さが気になる
10くらいの精細さになってほしい
本読むと荒さが気になる
10くらいの精細さになってほしい
2021/01/13(水) 14:47:30.26ID:WhFow3f+
>>125
液晶安いの使ってるから安上がりなんだぞ
液晶安いの使ってるから安上がりなんだぞ
2021/01/13(水) 15:18:28.04ID:/+O6w3SX
これ10と比べるとまだ音の遅延少ないから音ゲーやれるか?と思ったら2点タップになると精度が極端に悪くなって駄目だな
別に期待はしてなかったからいいけど
別に期待はしてなかったからいいけど
2021/01/14(木) 00:42:42.69ID:ZcMDoSSc
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 01:53:42.60ID:JQjtO8cX 8plusですら寝ながら見てるとちと腕痛くなるくらいまだ重いよな
これよりさらに大きい10とか絶対いらねーわ、タブは軽さが大事とわかった
これよりさらに大きい10とか絶対いらねーわ、タブは軽さが大事とわかった
2021/01/14(木) 02:01:54.14ID:I5HWoTEB
アームスタンドつかいなよw
2021/01/14(木) 02:26:29.79ID:2w/acMbX
>>127
10なら快適だよ
10なら快適だよ
2021/01/14(木) 06:54:55.55ID:oqqZRbTy
10は寝転がって使うこと想定してねーしw
つか8で重いて女の子か?
つか8で重いて女の子か?
2021/01/14(木) 08:48:24.22ID:eFpZjq3r
2021/01/14(木) 15:16:26.13ID:0kxsANCi
2021/01/14(木) 15:24:34.89ID:HiJYnNLF
10の画質が8にもあれば
2021/01/14(木) 18:34:37.78ID:oZfewBAe
showモードにしてると、5分で勝手に暗くなるのなんなの?
スリープは1分だし、Blue shadeは無効。
スリープは1分だし、Blue shadeは無効。
2021/01/14(木) 20:13:59.25ID:PdX4q1YU
スペックの低さを感じさせない8の画質の良さに感動してたんだが10はさらに綺麗なの!?
2021/01/14(木) 21:10:25.13ID:FdDkIfV8
う うん
2021/01/14(木) 22:06:09.53ID:/kzCluC3
でかめのアップデートが来たと思ったらフォトアプリが突然秘蔵の画像をアップロードし始めてびびった
2021/01/14(木) 22:30:39.49ID:htdC1dfw
>>139
マジかよ。アマで買えるのかな、その画像フォルダ
マジかよ。アマで買えるのかな、その画像フォルダ
2021/01/15(金) 01:53:21.97ID:Bf704yH/
イケメンの写り込みを防ぐフィルムありまつか?
2021/01/15(金) 02:51:46.61ID:RqalYplG
>>141
ノングレアタイプ売ってる
ノングレアタイプ売ってる
2021/01/15(金) 05:48:24.72ID:FysTM2Qw
>>136 俺はむしろshowモードから5分で暗くなって欲しいわ
ずっとつきっぱで寝れないからいつも手動で解除してる
ずっとつきっぱで寝れないからいつも手動で解除してる
2021/01/15(金) 07:37:02.19ID:jtNoJnJ/
2021/01/15(金) 07:38:47.43ID:HWNgzr0X
>>144
グロ
グロ
2021/01/15(金) 07:40:19.39ID:UI0pac6I
>>144
グロ
グロ
2021/01/15(金) 08:57:12.49ID:n34bM9qY
グーグル開発者サービスのマイク許可を許可してもいつの間にか外れてエラーが出ることない?
2021/01/15(金) 08:58:17.31ID:fGn/SAKr
>>147
しょっちゅうなる
しょっちゅうなる
2021/01/15(金) 10:47:54.27ID:bECDGYLI
Chromeがまた重く再インスコしようかなー
と思ってたところで2021/01/06のアプデで軽いな
その調子が続くといいが
と思ってたところで2021/01/06のアプデで軽いな
その調子が続くといいが
2021/01/15(金) 11:48:33.54ID:2jwYBI5s
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/15(金) 16:29:10.23ID:cVufnG5p
8plusで使えるワイヤレス充電器探してるだけど、純正のスタンド型じゃなくて置くタイプのワイヤレス充電器でおすすめない?
2021/01/15(金) 16:36:57.35ID:XaRjBl1i
充電中に光るタイプと光らないタイプどっちがいいんだ
個人的には充電完了が分かるタイプがおすすめ
個人的には充電完了が分かるタイプがおすすめ
2021/01/15(金) 16:51:38.42ID:cVufnG5p
光る光らないにこだわりは無いな
ちゃんと充電できるものであるればいいかな
ちゃんと充電できるものであるればいいかな
2021/01/15(金) 21:38:22.30ID:irUz3RZr
>>153
モトローラのスピーカー兼ワイヤレス充電器試してみくれ
モトローラのスピーカー兼ワイヤレス充電器試してみくれ
2021/01/15(金) 22:22:03.05ID:4s47UCud
7/10もワイヤレス充電対応したら、全機種対応スピーカー付き純正充電スタンド出さんかな…三角の隙間がスピーカー欲しがってる!
2021/01/16(土) 20:32:46.95ID:eWEZVz2N
カバー付けてない状態で背面に手を添えて持ってると
どこからか水分が出てきて濡れてるんだけど何コレ怖い
どこからか水分が出てきて濡れてるんだけど何コレ怖い
2021/01/16(土) 20:35:27.55ID:ayugRuT5
>>156
体温をFireと同じ温度にまで下げるんだ
体温をFireと同じ温度にまで下げるんだ
2021/01/16(土) 20:50:23.39ID:7WmiMABB
エロすぎたんだろうな
2021/01/16(土) 21:10:49.18ID:z4dM5K5O
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/16(土) 21:29:04.29ID:oBIkt78Y
良いことになったよ
おめでとう
おめでとう
2021/01/17(日) 09:33:10.35ID:jOM5vzHf
YOUTUBEのアプリで広告非表示にできませんか
2021/01/17(日) 09:36:41.49ID:jGGmvLv3
>>161
vanced
vanced
2021/01/17(日) 11:38:24.41ID:aBgu6KzS
2021/01/17(日) 15:15:26.38ID:LmMZ5DCD
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/17(日) 15:25:34.29ID:wT5p6Axl
>>161
課金
課金
2021/01/17(日) 15:29:52.38ID:DstEK8+I
黄色い8+が届いた。。。
2018と色味全然違って萎えっぱなし
移行する気力が湧かない
2018と色味全然違って萎えっぱなし
移行する気力が湧かない
2021/01/17(日) 15:34:10.10ID:c0NKHfwq
こっちが正しいんだけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 16:06:25.44ID:0RRUWUKW fireHD8plusは外付けHDD付けれますか?
2021/01/17(日) 16:28:08.99ID:S2mPsvkl
ブルーライト馬鹿が騒ぐのであえて尿ぎみです。
2021/01/17(日) 16:37:16.06ID:QZzvn8g9
安い端末に何処まで品質を求めるんだよ
2021/01/17(日) 17:12:35.90ID:wT5p6Axl
何処までも限りなく
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 17:42:40.32ID:WQZ3GG2e LINEミュージックができたとき「え有料? 企業努力が足りない、ユーザーのニーズに答えて」とコメントする奴らが多かったなw
2021/01/17(日) 18:52:09.97ID:bewBsjpd
>>168
セール時以外は中華タブレット買ったほうが幸せになるよ
セール時以外は中華タブレット買ったほうが幸せになるよ
2021/01/17(日) 18:55:26.08ID:wmFJ1TM6
Google PlayからインストールしたTwitterは普通に使える?
アプリないブラウザを使用する ←これってちゃんと表示される?
アプリないブラウザを使用する ←これってちゃんと表示される?
2021/01/17(日) 19:02:56.07ID:tmxwSG2k
しますん
2021/01/17(日) 19:07:49.74ID:wmFJ1TM6
何にも表示されない・・・
画面左上に
× t.coと出てる。あと右上に、TWEET
と出てるだけで、あと真っ白
画面左上に
× t.coと出てる。あと右上に、TWEET
と出てるだけで、あと真っ白
2021/01/17(日) 19:30:24.84ID:bewBsjpd
でも中華タブレットはwidevine L1に対応してないからアマプラやネトフリでSD動画しか再生できないんだったな
動画再生特化ならFire HDは強いな
動画再生特化ならFire HDは強いな
2021/01/17(日) 23:06:21.78ID:CDdiMyMo
2021/01/17(日) 23:26:22.37ID:c0NKHfwq
本のデータを転送するのにmicroSDを抜いてPCに繋いで書き込むか、NASにコピーしてNASから読み込むかしてるんだけど正直面倒になってきた
設定しておくとデータを自動的に同期したりできる仕組みある?お前らどうしてる?
設定しておくとデータを自動的に同期したりできる仕組みある?お前らどうしてる?
2021/01/17(日) 23:35:53.42ID:Ez2GW1Y2
普通にアマゾンドライブ使ってる
2021/01/18(月) 00:40:28.33ID:em+9OdcK
SD挿したままPCに繋いで転送してる
2021/01/18(月) 00:45:24.20ID:YSeq14hZ
アマゾンドライブ、そういうのもあるのか
インターネット経由になると思うけど、何ギガとかのファイル複数あってもうまく扱える?
インターネット経由になると思うけど、何ギガとかのファイル複数あってもうまく扱える?
2021/01/18(月) 01:03:01.62ID:SYxAR2+e
2021/01/18(月) 01:47:56.96ID:a5QJji6c
>>179
NASあるならそのままWi-Fiで転送するか同期すれば良いだけでは?
バックアップ同期用のアプリも沢山あるからフォルダのミラーリングとかもできる
わざわざSD抜いて読み書きする理由がわからない
NASあるならそのままWi-Fiで転送するか同期すれば良いだけでは?
バックアップ同期用のアプリも沢山あるからフォルダのミラーリングとかもできる
わざわざSD抜いて読み書きする理由がわからない
2021/01/18(月) 07:59:12.00ID:fVty2KrR
>>184
同期用のアプリあるの?具体的に教えてほしい
PC→NAS、NAS→Fireの2回操作が必要で時間かかるのがとにかく面倒なので…
NASは家でしか繋がらないので、NASが更新されたことを知る方法が難しくて無理かなと思っていた
同期用のアプリあるの?具体的に教えてほしい
PC→NAS、NAS→Fireの2回操作が必要で時間かかるのがとにかく面倒なので…
NASは家でしか繋がらないので、NASが更新されたことを知る方法が難しくて無理かなと思っていた
2021/01/18(月) 08:16:56.63ID:FvmVmVkd
ファイルコマンダーでFireHD8から直接PCやNASのファイルを読み込んだりしてる
2021/01/18(月) 08:18:11.45ID:FvmVmVkd
>>186
すまん、自動的に同期はできないな
すまん、自動的に同期はできないな
2021/01/18(月) 08:32:52.83ID:a5QJji6c
>>185
方法は色々あると思うけど
> microSDを抜いてPCに繋いで書き込むか、NASにコピーしてNASから読み込むか
という事はPCのデータが常に最新で一方通行の同期(NASから削除された物はPCから削除しない)というわけだからPCから2方向(NASとFire)に新しい物だけ更新すればいけそう
それならPC用のフォルダ同期ソフトやNASの運用ソフトなんかで出来る
そもそもNASを挟まなくてもPCとFireが同じLANにあるのならWi-Fiで直接コピーや同期もできるけど
NASからはWi-FiでコピーするのにPCとはMicroSDでっていう運用に理由はあるの?
方法は色々あると思うけど
> microSDを抜いてPCに繋いで書き込むか、NASにコピーしてNASから読み込むか
という事はPCのデータが常に最新で一方通行の同期(NASから削除された物はPCから削除しない)というわけだからPCから2方向(NASとFire)に新しい物だけ更新すればいけそう
それならPC用のフォルダ同期ソフトやNASの運用ソフトなんかで出来る
そもそもNASを挟まなくてもPCとFireが同じLANにあるのならWi-Fiで直接コピーや同期もできるけど
NASからはWi-FiでコピーするのにPCとはMicroSDでっていう運用に理由はあるの?
2021/01/18(月) 08:43:05.55ID:fVty2KrR
>>188
具体的なアプリ名や技術のプロトコル名を教えてほしい
SDカード使ってたのはFireへのファイル転送が遅くて時間がかかるったのと、NASに置いたり転送待ってから消したりの作業が煩雑なため
カード抜き差ししたほうが早くて楽だったんだよ
具体的なアプリ名や技術のプロトコル名を教えてほしい
SDカード使ってたのはFireへのファイル転送が遅くて時間がかかるったのと、NASに置いたり転送待ってから消したりの作業が煩雑なため
カード抜き差ししたほうが早くて楽だったんだよ
2021/01/18(月) 08:59:32.72ID:a5QJji6c
PCからFireに自動でっていうのは難しいのでFireとの同期は自動ではなくPC操作が必要
Fireにフォルダ同期アプリを入れてFire側から定期的に同期させるのは可能だけどスリープ中に動けないと意味無いかな
でも更新アプリを利用すれば変更されたファイルを見つけるのが早くなるので手作業より遥かに楽で早いと思う
・PCにはNASとの同期用ソフト
・FireにはPCの共有フォルダとの同期アプリ
PCからNASへはBunBackupとか「PC 同期ソフト」で探せばそれこそ数百くらい出てくるから自分に有ったものを
FireとPCの接続はSMBに対応しアプリなら何でも良い
ただしWindows側に共有フォルダを作る必要があるのとSMB2.0に対応していないと遅い
手作業でコピーするなら「ファイルマネージャー+」がSMB2.0対応でMicroSDにも10MB/s以上で転送出来てる
ちょっと探してみたけど同期アプリも結構あるね
「フォルダ同期 PC」でGP検索するだけでわんさか出てくる
こんなんとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sentaroh.android.SMBSync2
Fireにフォルダ同期アプリを入れてFire側から定期的に同期させるのは可能だけどスリープ中に動けないと意味無いかな
でも更新アプリを利用すれば変更されたファイルを見つけるのが早くなるので手作業より遥かに楽で早いと思う
・PCにはNASとの同期用ソフト
・FireにはPCの共有フォルダとの同期アプリ
PCからNASへはBunBackupとか「PC 同期ソフト」で探せばそれこそ数百くらい出てくるから自分に有ったものを
FireとPCの接続はSMBに対応しアプリなら何でも良い
ただしWindows側に共有フォルダを作る必要があるのとSMB2.0に対応していないと遅い
手作業でコピーするなら「ファイルマネージャー+」がSMB2.0対応でMicroSDにも10MB/s以上で転送出来てる
ちょっと探してみたけど同期アプリも結構あるね
「フォルダ同期 PC」でGP検索するだけでわんさか出てくる
こんなんとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sentaroh.android.SMBSync2
2021/01/18(月) 09:00:17.72ID:a5QJji6c
>>189
途中で付け足したからアンカ付けるの忘れた
途中で付け足したからアンカ付けるの忘れた
2021/01/18(月) 09:30:09.03ID:fVty2KrR
>>190
すまんがWindows使ってないからそのへんはさっぱりなんだわ
PC→NASはどうせ明示的にファイルを配置しないといけないからあまり問題にならない
問題はNAS→Fireの転送をいちいちFireいじってやるのがだるいことで、
・NAS上に新規ファイルが追加されたこと
・Fireが同じネットワークにつながっていること
・Fireがスリープ状態であること
・捜査をあまり行わない時間帯であること
をトリガーに指定したフォルダを同期してくれたらいいのでそういうのを教えてほしい
すまんがWindows使ってないからそのへんはさっぱりなんだわ
PC→NASはどうせ明示的にファイルを配置しないといけないからあまり問題にならない
問題はNAS→Fireの転送をいちいちFireいじってやるのがだるいことで、
・NAS上に新規ファイルが追加されたこと
・Fireが同じネットワークにつながっていること
・Fireがスリープ状態であること
・捜査をあまり行わない時間帯であること
をトリガーに指定したフォルダを同期してくれたらいいのでそういうのを教えてほしい
2021/01/18(月) 09:33:52.47ID:CGqyDn8I
USB LANアダプタで転送が一番早くない?
2021/01/18(月) 09:54:39.92ID:a5QJji6c
>>192
そこまで条件が揃ってるならそれで検索して同じような使い方をしている人を探すべきだと思うけど…
・NAS上に新規ファイルが追加されたこと
>同期アプリで可能
・Fireが同じネットワークにつながっていること
>同期アプリで可能というか繋がっていない時はキャンセルという動作になるかな
・Fireがスリープ状態であること
>ディープスリーブを止めるので電池の消耗は激しくなるけどTaskerとか使えば多分可能
充電状態と併用すれば実用できるかな
・操作をあまり行わない時間帯であること
>大抵の同期アプリなら時間指定できるのでは
まずはアプリを探して色々試してみたら?
そこまで条件が揃ってるならそれで検索して同じような使い方をしている人を探すべきだと思うけど…
・NAS上に新規ファイルが追加されたこと
>同期アプリで可能
・Fireが同じネットワークにつながっていること
>同期アプリで可能というか繋がっていない時はキャンセルという動作になるかな
・Fireがスリープ状態であること
>ディープスリーブを止めるので電池の消耗は激しくなるけどTaskerとか使えば多分可能
充電状態と併用すれば実用できるかな
・操作をあまり行わない時間帯であること
>大抵の同期アプリなら時間指定できるのでは
まずはアプリを探して色々試してみたら?
2021/01/18(月) 09:57:37.21ID:fVty2KrR
2021/01/18(月) 10:04:52.64ID:a5QJji6c
そんなに重い作業でも無いしスリープをトリガーにしとけばとりあえず良さそうだけど
現状がMicroSDや人力確認なのだから寝る前にボタンポチっと押してから放置するくらいの手間は面倒でも無いと思うけど
現状がMicroSDや人力確認なのだから寝る前にボタンポチっと押してから放置するくらいの手間は面倒でも無いと思うけど
2021/01/18(月) 10:05:08.62ID:a5QJji6c
>>195
上に書いたじゃん
上に書いたじゃん
2021/01/18(月) 18:53:16.99ID:taLm/shS
2021/01/18(月) 19:07:47.03ID:taLm/shS
>>192
マクロアプリなんてどう?
automateとかmacrodroidとか。
新規ファイルが追加されたらとかは難しいかもしれないけど
トリガーをwifi接続にして
NAS-->Fireにフォルダまるごと自動コピーならできると思う。
マクロアプリなんてどう?
automateとかmacrodroidとか。
新規ファイルが追加されたらとかは難しいかもしれないけど
トリガーをwifi接続にして
NAS-->Fireにフォルダまるごと自動コピーならできると思う。
2021/01/18(月) 20:34:36.74ID:5ckcYGvy
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/18(月) 20:38:16.64ID:T3SVZidf
お前ら偉そうなこと言って全然使いこなせてないよな
2021/01/18(月) 20:52:06.69ID:wQbcIDQi
使いこなす必要ないからな
自分に合わせた使い方出来ればいい
自分に合わせた使い方出来ればいい
2021/01/18(月) 21:02:49.92ID:LUladZC7
Fireのユーザー層って尼ヘビーユーザーかガジェオタのどっちかだろうから使用法の2極化もすごそうなイメージ
2021/01/18(月) 21:50:46.05ID:favhmZcM
安いから買ってみたものの使い道がないので転がっている。だって重いんだもん
2021/01/18(月) 21:52:37.09ID:YSeq14hZ
重いって動作なのか質量なのか
2021/01/18(月) 22:13:57.14ID:wQbcIDQi
愛が重い
2021/01/18(月) 22:17:10.15ID:LUladZC7
愛で空が落ちてくるね
2021/01/18(月) 23:26:55.41ID:qjjFewo8
微笑み無くした顔など見たくはないね
2021/01/19(火) 01:57:38.47ID:VDAYazfa
ヒャハハハ 切れろ切れろぉ
2021/01/19(火) 04:26:28.69ID:Cuw6dYOm
2021/01/19(火) 04:55:56.45ID:cFRY51Ov
アレクサの音楽再生スキルをアップルミュージック優先にしてるのに
この端末ではサポートされていませんとか言われてamazonmusicでしか
使えないのバグですか?
この端末ではサポートされていませんとか言われてamazonmusicでしか
使えないのバグですか?
2021/01/19(火) 05:35:54.48ID:Doude1mx
仕様です
2021/01/19(火) 05:37:48.87ID:lhRT7dKP
日本語も理解できない知恵遅れか?
2021/01/19(火) 05:57:18.38ID:Sp8D7Nau
ツイッター見てchmt見てたまにクロームで検索してアレクサ電気消してと言う だがそれがいい
2021/01/19(火) 10:50:48.75ID:XUJN0gkZ
尼のアプリストアから落とした無料のSpotify、2時間聞いてて全然広告入らないんだけど、いつ入るのこれ
2021/01/19(火) 10:57:27.66ID:sFYbSkC2
2021/01/19(火) 11:11:12.31ID:XUJN0gkZ
2021/01/19(火) 12:21:19.76ID:MKKPqLUv
昨日から時間制限無くなったから聞き放題だよ
2021/01/19(火) 13:08:01.04ID:cvevIV/3
>>218
へぇ知らんかった
Spotify、無料プランの再生時間制限を撤廃
2021年1月18日
https://japanese.engadget.com/spotify-060049978.html
へぇ知らんかった
Spotify、無料プランの再生時間制限を撤廃
2021年1月18日
https://japanese.engadget.com/spotify-060049978.html
2021/01/19(火) 13:11:11.56ID:qVYpkS9p
北米と同じ仕様になったのかー
これでAlexa経由の操作も改善されればAmazonMusicFreeは使わなくなりそうだ
これでAlexa経由の操作も改善されればAmazonMusicFreeは使わなくなりそうだ
2021/01/19(火) 17:56:51.84ID:tFhvsfIi
有益情報
2021/01/19(火) 18:02:23.00ID:uxzW8pUv
MoodカテゴリにあるBossa Nova Coversをずっと流してるけどいい感じ
2021/01/19(火) 18:27:39.93ID:yPqg+XVm
2021/01/19(火) 19:31:47.65ID:kkNoWue7
2021/01/19(火) 20:00:08.00ID:yPqg+XVm
>>224
アカウント作って最初の数日は広告が出ない仕様なだけ
アカウント作って最初の数日は広告が出ない仕様なだけ
2021/01/19(火) 20:06:59.91ID:kkNoWue7
>>225
なるほどありがとう
なるほどありがとう
2021/01/19(火) 20:14:30.59ID:ShU3uB7i
アプリからアレクサに飛ばして再生すると、CM入らないとか聞いたけど
2021/01/19(火) 20:32:10.48ID:B/GYt4Do
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/20(水) 09:12:19.03ID:3Q3LlwmR
2021/01/20(水) 09:37:20.92ID:N5indQWR
Amazon Music より Spotify のほうが曲の提案が優秀だし、プレイリストも豊富なんだよな
だから Spotify の有料会員になってる
だから Spotify の有料会員になってる
2021/01/20(水) 10:01:16.56ID:7o6KSpU7
amazon musicは音がおかしい
HDは知らんけど
HDは知らんけど
2021/01/20(水) 10:03:14.38ID:9dz1SYYW
Fireタブで尼ミュ再生すると時折ポップノイズみたいなのが聞こえる
Echoだとそんな症状ないんだけど
Echoだとそんな症状ないんだけど
2021/01/20(水) 10:03:50.18ID:1t7cz4ED
安物だからな、仕方ない
2021/01/20(水) 10:06:17.23ID:9dz1SYYW
>>233
Spotifyや他のアプリでは発生しないからアプリの問題だとおもふ
Spotifyや他のアプリでは発生しないからアプリの問題だとおもふ
2021/01/20(水) 11:27:50.70ID:sKmm9L6w
HD8PlusでWi-Fiを使うと、Switchでプレイ中のオンゲーとかも含めて
他のWi-Fi接続機器がビジーになるんだけど
同じ症状の人になったり改善方法がわかる人いる?
ちなみにこのスレでよく出てきた設定の「定額制として処理」を選んでも変化なし
標準のSilkブラウザでもChrome(GP)でも同じ状況になる
他のWi-Fi接続機器がビジーになるんだけど
同じ症状の人になったり改善方法がわかる人いる?
ちなみにこのスレでよく出てきた設定の「定額制として処理」を選んでも変化なし
標準のSilkブラウザでもChrome(GP)でも同じ状況になる
2021/01/20(水) 11:29:25.33ID:sKmm9L6w
2021/01/20(水) 11:31:23.27ID:N5indQWR
2021/01/20(水) 11:51:53.29ID:sKmm9L6w
>>237
ありがとう、調べてみます
ありがとう、調べてみます
2021/01/20(水) 12:16:09.15ID:IBHCHhjK
>>235
ビジーが具体的にどういう状況か書いてくれないと判断できない
ルータなどネット利用してる端末の全情報もほしい
症状的にルータ側の問題な気がする
ルータの同時接続台数オーバーしてる可能性ある
古いルータだと同時接続台数一桁ぐらいで、無線機器多いと切れることある
最近のルータは数十台接続可能でこういうトラブル起きにくいから
ルータ古いなら新しいのに変えるか、AP追加して無線接続を分散する
逆にルータが発売されたばかりの新機種だと、ファームの完成度低くて不安定になる場合もある
ビジーが具体的にどういう状況か書いてくれないと判断できない
ルータなどネット利用してる端末の全情報もほしい
症状的にルータ側の問題な気がする
ルータの同時接続台数オーバーしてる可能性ある
古いルータだと同時接続台数一桁ぐらいで、無線機器多いと切れることある
最近のルータは数十台接続可能でこういうトラブル起きにくいから
ルータ古いなら新しいのに変えるか、AP追加して無線接続を分散する
逆にルータが発売されたばかりの新機種だと、ファームの完成度低くて不安定になる場合もある
2021/01/20(水) 12:42:18.72ID:sKmm9L6w
2021/01/20(水) 13:53:56.04ID:rzDl/eEb
Spotifyで音楽再生中にAlexaで再生終了するには
なんて命令すればよいの?
なんて命令すればよいの?
2021/01/20(水) 14:03:36.78ID:9dz1SYYW
>>241
Spotifyのアプリを尼ストアからDLしないとダメだった気がする
Spotifyのアプリを尼ストアからDLしないとダメだった気がする
2021/01/20(水) 14:05:32.12ID:+ZovoQBu
電話でも何でも「アレクサ、キャンセル」の一言で済ましてるけど
2021/01/20(水) 14:24:58.43ID:euoxIQSx
Spotify、アレクサに繋げたままだとシャッフル再生になってしまうんだな
2021/01/20(水) 14:55:25.25ID:ApXHupMN
既出だったらすまんが教えてクレメンス
fireタブレットにGP経由でラインを入れた
試しに自分のスマホ宛に招待を送れるか試してみたができなかった
今のところ成功した友人登録はQRコードを読むか読ませるかのみ
SMS、メールで友人を招待するで友人(自分)を選択して招待ボタンをクリックしても反応なし
その先に進まないのは何故?解決方法ありますか?
fireタブレットにGP経由でラインを入れた
試しに自分のスマホ宛に招待を送れるか試してみたができなかった
今のところ成功した友人登録はQRコードを読むか読ませるかのみ
SMS、メールで友人を招待するで友人(自分)を選択して招待ボタンをクリックしても反応なし
その先に進まないのは何故?解決方法ありますか?
2021/01/20(水) 15:56:47.25ID:dxN6HMhI
2021/01/20(水) 16:33:53.89ID:ApXHupMN
2021/01/20(水) 17:32:11.57ID:dxN6HMhI
2021/01/20(水) 19:50:13.89ID:ApXHupMN
245です。SMS可能なSIMが無いとSMS使えないってことに今更気づいた
fireタブレットはWi-FiのみだからSMS送信はできないってことでおk?
>>248
>メールで招待は連絡帳に登録されており、連絡帳から呼び出して招待だったような気がする
サンキュ。 けど連絡帳がおかしくなって積んだ
昨日まではアマゾンアカウントからログアウトしてても連絡帳に入力できてたのができなくなった
ログインして連絡帳に登録しようとしても
「新しい連絡先を以下のいずれかのアカウントに同期できます。どのアカウントをりようしますか?」
と出てくるから別のアカウント?を登録するのも嫌だし意味がわからんからあきらめたw
fireタブレットはWi-FiのみだからSMS送信はできないってことでおk?
>>248
>メールで招待は連絡帳に登録されており、連絡帳から呼び出して招待だったような気がする
サンキュ。 けど連絡帳がおかしくなって積んだ
昨日まではアマゾンアカウントからログアウトしてても連絡帳に入力できてたのができなくなった
ログインして連絡帳に登録しようとしても
「新しい連絡先を以下のいずれかのアカウントに同期できます。どのアカウントをりようしますか?」
と出てくるから別のアカウント?を登録するのも嫌だし意味がわからんからあきらめたw
2021/01/20(水) 21:44:55.01ID:E3lKybkn
勝手にうぷだてでホームが戻った
あげくデフォルトでホーム指定が消えてらw
ざけんな尼ぁ!
あげくデフォルトでホーム指定が消えてらw
ざけんな尼ぁ!
2021/01/20(水) 23:56:23.92ID:Uk+tHKxx
本来の形に戻しただけで怒るなよ
仕様を超えた使い方してんのはお前だろ
仕様を超えた使い方してんのはお前だろ
2021/01/21(木) 00:01:47.90ID:MdyK8hJ1
PC持ってるならワンクリックで戻せるし怒るほどの事じゃない
そもそも数回アップデートしてるけどホームが戻った事も無い
そもそも数回アップデートしてるけどホームが戻った事も無い
2021/01/21(木) 13:56:31.67ID:4d/D+XmE
吸着リングじゃなくて
しっかりホールド感があるグリップは無いものか
しっかりホールド感があるグリップは無いものか
2021/01/21(木) 14:00:44.75ID:Magz5r9N
2021/01/21(木) 15:08:42.29ID:eOUcRviy
>>203
Amazonヘビーユーザーじゃなくて(ペイペイ使えるYahoo!ショッピングのが好きだし有料動画も音楽も不要)カジェオタでもない自分は
Fireには向いてないかな
中華以外で丁度良い8インチタブレットがないんだ
Amazonヘビーユーザーじゃなくて(ペイペイ使えるYahoo!ショッピングのが好きだし有料動画も音楽も不要)カジェオタでもない自分は
Fireには向いてないかな
中華以外で丁度良い8インチタブレットがないんだ
2021/01/21(木) 15:40:49.05ID:1Cpg1e+Y
ベゼル太いんだから紐か何かで縛ればいい
2021/01/21(木) 16:03:07.44ID:rb2nJwJN
亀甲縛りですか(//∀//)
2021/01/21(木) 19:24:44.45ID:wM9Dzovs
どういたまして
2021/01/21(木) 22:10:37.69ID:Magz5r9N
>>258
良かった良かった
良かった良かった
2021/01/21(木) 22:52:07.76ID:OGl9Q3sY
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 08:27:15.46ID:05jCMtgW 次のセールっていつ?
2021/01/22(金) 09:55:47.01ID:qVKFCp9O
Kindleアプリの仕様変わった?
横モードでライブラリ表示が8列くらいあったのに今日起きたら4列になってて戻す項目もないんだけど
横モードでライブラリ表示が8列くらいあったのに今日起きたら4列になってて戻す項目もないんだけど
2021/01/22(金) 11:59:13.32ID:UkVLHce0
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 13:50:14.06ID:2h8FHM6C サンクスコ
2021/01/22(金) 20:36:17.30ID:+emiNbYn
消しても消しても出てくるKindleのエロ系
2021/01/22(金) 23:40:59.40ID:3+sEJRaf
GP入れてる人捨て垢作ってる?
2021/01/23(土) 01:47:38.74ID:Lj0HOPm9
>>267
普通にメイン垢でやってるわ
普通にメイン垢でやってるわ
2021/01/23(土) 02:00:48.60ID:64PmubE7
Wi-Fiがいまいちだなぁ
中継機使ってて同じSSIDにしてるけど上手く切り替わらない
iPhoneとiPadはスムーズに強い方に繋がるのに
コイツは入切しないと切り替わらない
中継機使ってて同じSSIDにしてるけど上手く切り替わらない
iPhoneとiPadはスムーズに強い方に繋がるのに
コイツは入切しないと切り替わらない
2021/01/23(土) 03:37:08.40ID:MqXExcZi
ステアカ作るやつってw
2021/01/23(土) 03:40:18.15ID:owwlf3AZ
捨て垢作る必要性が全くわからん
2021/01/23(土) 04:12:03.50ID:7KzGSxF/
googleアカを捨て垢で作ってアマゾン垢も捨て垢で入れたら
Fireのプロフィール覧に本名出なくてすむとかかな?
Fireのプロフィール覧に本名出なくてすむとかかな?
2021/01/23(土) 04:23:47.79ID:0pBhA+/F
GMS導入をrootや脱獄なんかと同じように考えてて垢BANが怖いとかじゃないの?
尼垢もGoogle垢も普通にメインので使ってるわ
尼垢もGoogle垢も普通にメインので使ってるわ
2021/01/23(土) 04:39:28.98ID:qRgEWXDy
普通に別の端末で買ったapp入れたいのでメイン垢入れてる
2021/01/23(土) 05:13:00.21ID:IKBqGziE
GP入れる理由ってGPで課金APP使うとかだろ?
じゃなきゃGPなしAPKだけで運用すりゃいいんだし
じゃなきゃGPなしAPKだけで運用すりゃいいんだし
2021/01/23(土) 05:20:29.58ID:vIgkPe8H
ニコニコみたいにGP入ってないと動かないアプリもあるしね
2021/01/23(土) 06:48:18.48ID:U9esnE4t
捨て垢だと同期するの面倒くさいしな
自分で使うならわざわざ複垢にするメリット薄い。子どもや爺さんとかに渡すとかならならまぁ
自分で使うならわざわざ複垢にするメリット薄い。子どもや爺さんとかに渡すとかならならまぁ
2021/01/23(土) 08:30:30.57ID:Iibvjkks
わいは複垢というか尼用泥垢作ってる
少なくとももはや人生預けてるも同然の(言い過ぎ)スマホ泥垢とGP入れた尼タブの泥垢を同じにするとか有りえんわw
少なくとももはや人生預けてるも同然の(言い過ぎ)スマホ泥垢とGP入れた尼タブの泥垢を同じにするとか有りえんわw
2021/01/23(土) 09:10:53.97ID:iFO1K3u8
規約違反だからバンされたときのリスクはあるね
2021/01/23(土) 09:39:01.23ID:N5lHZPVn
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/23(土) 10:11:01.90ID:x5FSwbiM
Kindleの読み上げ気に入ってるんだけど
日本語と英語が混ざってる時に下手くそな英語読みになるのなんとかして欲しい……
設定とかでなんとかなったりする?
日本語と英語が混ざってる時に下手くそな英語読みになるのなんとかして欲しい……
設定とかでなんとかなったりする?
2021/01/23(土) 10:40:55.45ID:0pBhA+/F
荒れるからあんまり言いたくないけど
amazonのもGoogleのもエンドユーザーに関係する「規約」には違反してない
問題があるとしたらGoogleに対しての著作権くらいだけど
Googleに損が無いどころか利益になってるのでユーザーをBANする理由が無い
Googleが尼に正式なGMS導入を迫ってこじれたら知らんけど
amazonのもGoogleのもエンドユーザーに関係する「規約」には違反してない
問題があるとしたらGoogleに対しての著作権くらいだけど
Googleに損が無いどころか利益になってるのでユーザーをBANする理由が無い
Googleが尼に正式なGMS導入を迫ってこじれたら知らんけど
2021/01/23(土) 11:51:28.05ID:iFO1K3u8
2021/01/23(土) 12:53:19.12ID:/mPfAOsd
悪意ある3者にいじられたらメール読まれちゃうじゃん
2021/01/23(土) 13:33:17.20ID:B5DYp/20
Fireは家族でシェアしてるから
他の人にメールとか見られないように別垢
他の人にメールとか見られないように別垢
2021/01/23(土) 15:51:02.34ID:m/ui9V9I
泥タブが売れるのはGPを入れられるからってのもあるから
アマゾン側がGP対策するとは思えない
アマゾン側がGP対策するとは思えない
2021/01/23(土) 16:06:04.40ID:7TNPvQ3N
塞ぐとしたらGoogle側かな
華為でGPのらなくなってすぐはFireタブと同じように入れられたが
すぐ対策されたそうな
まぁAmazonとでは一時期は仲がまずくなっていたが急に和解したってハナシだったしな
>GoogleとAmazonが和解。
Fire TVにYouTubeアプリ提供、
AmazonプライムビデオもChromecast対応に
華為でGPのらなくなってすぐはFireタブと同じように入れられたが
すぐ対策されたそうな
まぁAmazonとでは一時期は仲がまずくなっていたが急に和解したってハナシだったしな
>GoogleとAmazonが和解。
Fire TVにYouTubeアプリ提供、
AmazonプライムビデオもChromecast対応に
2021/01/23(土) 16:07:27.53ID:B5DYp/20
2021/01/23(土) 16:56:11.71ID:QBodVawT
なんか良いタブレットアームないかな? ベッドで使う奴ね
寝ながら自堕落したい
尼みたら中華ばっかで萎えた。日本製だとエレコムぐらいしか見当たらない
お勧めがあったら教えて
寝ながら自堕落したい
尼みたら中華ばっかで萎えた。日本製だとエレコムぐらいしか見当たらない
お勧めがあったら教えて
2021/01/23(土) 16:59:59.01ID:PyJcQiwj
2021/01/23(土) 21:58:47.72ID:ML4ZfFqI
バックトゥザフューチャーでドクが「日本製の車だと⁉」って驚いてたの思い出す
2021/01/23(土) 21:59:40.96ID:iFO1K3u8
重力は関係ない
2021/01/23(土) 23:20:27.22ID:B5DYp/20
エレコムやバッキャローが日本製というのに違和感を覚える
2021/01/24(日) 11:01:45.15ID:9/0iA6ro
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/24(日) 11:58:57.88ID:kl6CD12+
電車で観るなら8インチくらいまでかな?
2021/01/24(日) 16:20:05.62ID:8NPuHP2T
10インチは家でも手持ちは不可能(マッチョは除く)
2021/01/24(日) 17:00:42.71ID:JgouDddi
ずっと月一の中距離電車移動でZ4tabletを使ってたけど重いデカい嵩張るのは感じてた。
HD8にしてから圧倒的に快適だよ。
Z4tabletはベッドにアームで固定してる。これはこれで快適過ぎて人を駄目にする。
HD8にしてから圧倒的に快適だよ。
Z4tabletはベッドにアームで固定してる。これはこれで快適過ぎて人を駄目にする。
2021/01/24(日) 17:55:04.03ID:tirrKpQR
2021/01/24(日) 18:03:00.65ID:x7jD4Qv8
ベットなら枠に固定して使えるけど、畳に布団敷いても使えるアームは有るんだろうか?
2021/01/24(日) 19:11:42.84ID:bnwNNz6e
クランプ式じゃなくて台座から生えてるタイプを選びなさい
2021/01/24(日) 19:48:38.43ID:zFXkMJBA
不定期に音量が変わるんだけど
気付かないうちにボタン触ってるのかなあ
気付かないうちにボタン触ってるのかなあ
2021/01/24(日) 21:49:43.62ID:DJTvemqe
>>289
ヘッドとアーム部分の接合部分が球状のジョイント一点だけ…のやつはヤメとけ
ヘッドとアーム部分の接合部分が球状のジョイント一点だけ…のやつはヤメとけ
2021/01/24(日) 23:06:14.23ID:tirrKpQR
2021/01/25(月) 00:23:06.12ID:2FFHA4d4
amazonアプリのログアウトすることって出来ますか?
2021/01/25(月) 02:41:55.57ID:TSI4Z1xK
Amazon Fire Toolbox で諸々設定後、ランチャーをNovaにしていたのですが突然、Fire標準ランチャー戻ってしまい
その後、Novaランチャーの設定を見ると「デフォルトランチャーに設定されていない」となっているので設定しようと思いましたが
今度はFireのデフォルトアプリの設定にランチャー項目がないので設定出来ません。
この様な現象になってしまった方いますでしょうか?
また、PCにつないでAmazon Fire Toolbox で設定し直さないと復旧出来ないのでしょうか?
その後、Novaランチャーの設定を見ると「デフォルトランチャーに設定されていない」となっているので設定しようと思いましたが
今度はFireのデフォルトアプリの設定にランチャー項目がないので設定出来ません。
この様な現象になってしまった方いますでしょうか?
また、PCにつないでAmazon Fire Toolbox で設定し直さないと復旧出来ないのでしょうか?
2021/01/25(月) 03:50:45.31ID:FulnKpeh
質問する前にToolboxで設定し直した方が早いと思うんだが
2021/01/25(月) 03:56:11.43ID:Pzz8dZwx
>>305
デフォルト設定はタブ単体でもQuickShortcutMakerなんかで設定を引っ張り出せば可能かも知れないけどFireランチャーを無効化しないと無意味だし無効化するにはPCが必要
ToolBoxを使わなくてもPCに繋いでデバックモードをオンにしたら次のコマンドを一行ずつ実行すれば戻る
二行をテキストファイルにして拡張子を.batにしておけばクリックするだけで実行されるようになる
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
デフォルト設定はタブ単体でもQuickShortcutMakerなんかで設定を引っ張り出せば可能かも知れないけどFireランチャーを無効化しないと無意味だし無効化するにはPCが必要
ToolBoxを使わなくてもPCに繋いでデバックモードをオンにしたら次のコマンドを一行ずつ実行すれば戻る
二行をテキストファイルにして拡張子を.batにしておけばクリックするだけで実行されるようになる
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
2021/01/25(月) 04:03:22.31ID:Pzz8dZwx
当然adb環境は必須です
2021/01/25(月) 04:24:59.12ID:TSI4Z1xK
2021/01/25(月) 08:37:08.53ID:0DM4Svn8
>>309
Fireランチャーにアップデートがかかると復活してくるよ
Fireランチャーにアップデートがかかると復活してくるよ
2021/01/25(月) 08:59:02.91ID:vV0/4HkY
>>309
ホームアプリ以外にもこれからもちょくちょくそうなるから覚えときなよ
ホームアプリ以外にもこれからもちょくちょくそうなるから覚えときなよ
2021/01/25(月) 09:04:12.98ID:gjDgxoCv
電車とかで片手で持てる便利グッズでお勧めありますか?
2021/01/25(月) 09:07:28.22ID:bPQMIP1s
ちょっと太めの輪ゴム
ベゼルが太いから引っ掛けたらちょうどいい感じになる
ベゼルが太いから引っ掛けたらちょうどいい感じになる
2021/01/25(月) 09:10:35.14ID:Vd3bdLZc
風呂フタカバーも折りたたんで掴むとちょうどいい
2021/01/25(月) 10:59:13.78ID:dNaKiDCo
吸盤式ドアハンドルとか
キッチンタオルホルダーとか
キッチンタオルホルダーとか
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 12:11:57.78ID:MCKzAG3b 今月30日からのタイムセールも無印で6980円のラインかな?
2021/01/25(月) 16:03:13.99ID:2FFHA4d4
>>304
上げます
上げます
2021/01/25(月) 16:18:47.76ID:w2ssTNO8
>>317
禿げます
禿げます
2021/01/25(月) 16:19:20.06ID:DohW3ioy
抜けます
2021/01/26(火) 09:17:36.39ID:zNCn8/y4
墜ちます
2021/01/26(火) 09:55:40.93ID:yp5ieIYV
購入して1ヶ月で使わなくなった。高いタブレット買わなくてよかったよ。
2021/01/26(火) 09:58:22.73ID:GVZDSUkc
目的もなく買うとそうなるよね
これからは欲しい物を買うのでなく必要な物だけを買うようにするといい
これからは欲しい物を買うのでなく必要な物だけを買うようにするといい
2021/01/26(火) 13:48:39.09ID:n4+QRM+e
なんかかわいいケースがないな
2021/01/26(火) 13:49:02.56ID:qcC5f8Wf
必要と思って買っても
実際に使ってみないとわからんこともあるから
まずは初タブはfireでってのも妥当と思うよ
実際に使ってみないとわからんこともあるから
まずは初タブはfireでってのも妥当と思うよ
2021/01/26(火) 15:11:41.07ID:Ouaw1Ycf
google入れると重くなるらしいので入れてないけど、こいつのおかげで俺のお布団内環境は劇的に改善されたぞ
ゲームやる人にはゴミなんだろうけど、ゴロゴロしながらマンガ読んだり映画みるには凄くいい
ゲームやる人にはゴミなんだろうけど、ゴロゴロしながらマンガ読んだり映画みるには凄くいい
2021/01/26(火) 15:19:38.77ID:Wrwxt11b
重くなる?理屈がわからん
2021/01/26(火) 15:22:32.98ID:N2WmfW7q
入れても重くはならないけどその程度の認識と使い方なら入れない方がいいし入れる必要もない
2021/01/26(火) 15:25:58.92ID:N2WmfW7q
GMS入れて重くなるのはストレージが16GBしかないとかメモリーが1GBや1.5GBしかない端末だけ
少くともこのスレには無縁の話
少くともこのスレには無縁の話
2021/01/26(火) 15:27:55.61ID:Q3ApCOQL
ゲームはPCやコンソールを母艦にしてごろごろプレイするのにうちでは役立ってる
シビアな入力を求められるジャンルはきついけど
シビアな入力を求められるジャンルはきついけど
2021/01/26(火) 15:49:38.53ID:AHVyuZRG
ああ、ストレージが圧迫されるって話なの?
2021/01/26(火) 16:09:51.45ID:tHBmb4S7
GP入れたらストレージはともかくGoogleのサービス常駐するようになるんだから
無印とかメモリ少ないしパフォーマンスに全く影響無いとは言えないでしょ
重くて使い物にならんってレベルでは無いけど
無印とかメモリ少ないしパフォーマンスに全く影響無いとは言えないでしょ
重くて使い物にならんってレベルでは無いけど
2021/01/26(火) 18:35:16.70ID:8hhwZKnn
2021/01/26(火) 18:44:38.71ID:6ImSz8Ph
アドガード入れたらグーグルプレイ入れても違いが分からんくらいには元のより軽くなるぞ
2021/01/26(火) 19:17:27.87ID:bMf6tlC3
HD8でプライムビデオのHDを観れるのは
まだ先のこと?
まだ先のこと?
2021/01/26(火) 21:28:15.82ID:GebvBcKk
2021/01/26(火) 21:41:31.16ID:GqqMF5Je
>>334
いや普通にHDで見れるでしょ
いや普通にHDで見れるでしょ
2021/01/26(火) 21:46:37.93ID:y+i92ijX
たぷんHD8だからだろう
HD8なら見れる
HD8なら見れる
2021/01/26(火) 22:13:30.66ID:zNCn8/y4
はぁ?
2021/01/26(火) 22:52:08.59ID:2qGH+TBC
Chromeが重くなってくるのが意味わからん
2021/01/26(火) 23:09:07.78ID:Fyx21SeN
2021/01/26(火) 23:10:57.55ID:fxCClX4n
ユーチューブ見ながら充電してもバッテリーが減っていく
有線だと遅いのか?壊れてる?
有線だと遅いのか?壊れてる?
2021/01/26(火) 23:25:49.71ID:N2WmfW7q
2021/01/26(火) 23:29:27.74ID:Fyx21SeN
2021/01/26(火) 23:42:58.04ID:57PYK4e9
どうでも良いけど
今となっては高速充電出来ないケーブル探す方が難しいレベルじゃね
100均のでも2A3A普通に対応してる
今となっては高速充電出来ないケーブル探す方が難しいレベルじゃね
100均のでも2A3A普通に対応してる
2021/01/27(水) 01:56:26.29ID:gb5YqlYc
batterymixで見てるとバッテリーの温度が15℃以下だと
充電がクソ遅くなる仕様みたいだな
部屋寒いまま動かさず放置して充電器に繋ぐと高確率で低速度充電になる
Geekbench2回走らせてようやく15℃以上になる感じ
充電がクソ遅くなる仕様みたいだな
部屋寒いまま動かさず放置して充電器に繋ぐと高確率で低速度充電になる
Geekbench2回走らせてようやく15℃以上になる感じ
2021/01/27(水) 04:19:47.62ID:6TtAX29t
室温20度以下で暮らしてる人いるの。
寒くないのかな。光熱費節約してるのかな。
寒くないのかな。光熱費節約してるのかな。
2021/01/27(水) 04:31:09.61ID:A8tFO6ni
ハードウェアデコードが優秀だから動画再生くらいじゃ温度も上がらない
室温上げたくないのなら懐や布団の中に入れるかジップロックに入れて40度くらいのお湯で湯煎だな
室温上げたくないのなら懐や布団の中に入れるかジップロックに入れて40度くらいのお湯で湯煎だな
2021/01/27(水) 05:13:22.45ID:f8bKiRIS
先日、ランチャーが突然amazon標準に戻ってしまった者です。
ここで教えて貰ったとおり、Amazon Fire Toolbox を使ってランチャーをNovaに再設定しました。
ついでに不要なサービスやアプリもdisableしまして、邪魔だったデバイスダッシュボードも止めたのですが
依然として左下にあるホームベースの形をしたアイコンが消えません。
そのアイコンをタップしてもデバイスダッシュボードは起動しないので問題無いといえば問題ないのですが目障りこの上ない!
どなたかこのアイコンじたいも消せる方法を御存知の方いませんか?
ここで教えて貰ったとおり、Amazon Fire Toolbox を使ってランチャーをNovaに再設定しました。
ついでに不要なサービスやアプリもdisableしまして、邪魔だったデバイスダッシュボードも止めたのですが
依然として左下にあるホームベースの形をしたアイコンが消えません。
そのアイコンをタップしてもデバイスダッシュボードは起動しないので問題無いといえば問題ないのですが目障りこの上ない!
どなたかこのアイコンじたいも消せる方法を御存知の方いませんか?
2021/01/27(水) 05:41:09.89ID:A8tFO6ni
>>348
PCでadbが使えるなら以下のコマンドで
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
自分のは上手くいかなかったのでGPからCustom NavigationBarをインストールして消した
このアプリの実行にはPCから権限の昇格作業が必要なのでどのみちadb環境は必要
似たような名前のアプリが多いので自分の使ったヤツ書いとく
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner
PCでadbが使えるなら以下のコマンドで
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
自分のは上手くいかなかったのでGPからCustom NavigationBarをインストールして消した
このアプリの実行にはPCから権限の昇格作業が必要なのでどのみちadb環境は必要
似たような名前のアプリが多いので自分の使ったヤツ書いとく
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner
2021/01/27(水) 05:48:14.71ID:A8tFO6ni
Custom NavigationBarをインストールしたらFireをUSBケーブルでPCと繋いでデバッグモードを許可したら以下のコマンド
その後Custom NavigationBarを使って設定すれば消したり別のアイコンを置いたりできる
>>349 のコマンドが使えればその方が楽だと思う
adb shell pm grant xyz.paphonb.systemuituner android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
その後Custom NavigationBarを使って設定すれば消したり別のアイコンを置いたりできる
>>349 のコマンドが使えればその方が楽だと思う
adb shell pm grant xyz.paphonb.systemuituner android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
2021/01/27(水) 06:10:47.43ID:A8tFO6ni
ToolBoxのメニューからadb shell使えるんだね
そこにコマンドから頭のadb shellを抜いたものを打ち込んでEnterキーで使える
コピペが使えないので面倒だけど最初のコマンドは以下の通り
settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
そこにコマンドから頭のadb shellを抜いたものを打ち込んでEnterキーで使える
コピペが使えないので面倒だけど最初のコマンドは以下の通り
settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
2021/01/27(水) 06:33:37.31ID:lyajgcHm
>>335
失礼、HULL HD が観れるかどうかでした
失礼、HULL HD が観れるかどうかでした
2021/01/27(水) 06:34:33.82ID:lyajgcHm
再度、失礼
Full ですわ
Full ですわ
2021/01/27(水) 07:01:21.75ID:gmTAm9Ac
2021/01/27(水) 08:42:28.50ID:BG8B+jUK
バッテリー温度で充電が遅くなるのってなんか意味あるのかな
尼デバイス以外ではこんな仕様みたことないんだが
尼デバイス以外ではこんな仕様みたことないんだが
2021/01/27(水) 08:44:33.47ID:GjbXq51b
バッテリーそのものも安いからとか?
2021/01/27(水) 09:10:42.14ID:vLI/9ZY2
バナのシェーバーも15度以下は充電時間長くなるって書いてある
2021/01/27(水) 09:22:27.09ID:wnamVEvc
充電中もバッテリーが発熱しないってのはむしろ安心な気がする
2021/01/27(水) 09:51:45.14ID:/Lec01cy
iPad air2だけど室温低いと充電されないよ。こたつの布団の間にいれると充電される。
HD8でその現象に遭遇したことないけど。
HD8でその現象に遭遇したことないけど。
2021/01/27(水) 10:03:49.92ID:vtXQ5y41
バッテリーは化学
温度低いと劣化が急激に進むので調整される
温度低いと劣化が急激に進むので調整される
2021/01/27(水) 10:05:23.02ID:vtXQ5y41
温度低い状態で充電しようとするとだな
2021/01/27(水) 10:27:03.17ID:qdV2oPle
嘘乙
2021/01/27(水) 10:49:35.43ID:vtXQ5y41
ちょっとググったら答え出る物に嘘乙とか恥ずかしくないの
2021/01/27(水) 11:04:52.79ID:IJmLPDEB
氷点下でノートPC充電出来なかった・・・
2021/01/27(水) 11:21:23.38ID:YjDh11f/
fireなのに熱くない矛盾
2021/01/27(水) 11:45:02.09ID:RyAxcIIp
firehd8がもうちょっと解像度高ければ完璧だった
2021/01/27(水) 11:45:48.11ID:oAs+jcN3
2021/01/27(水) 12:02:09.28ID:SVVONWH9
HULL HDがなんなのかわからない
2021/01/27(水) 12:08:56.59ID:acZm+Sg/
HULL9000
2021/01/27(水) 12:13:49.53ID:qdV2oPle
すげえムキムキの外装に包まれてそう
2021/01/27(水) 12:25:35.78ID:ZpG+XVSW
>>352
2020年のHD8/HD8 PLUSは端末がそもそも対応してないから見れるようになる事はない
2020年のHD8/HD8 PLUSは端末がそもそも対応してないから見れるようになる事はない
2021/01/27(水) 12:34:39.34ID:+xsp/EiT
ロック解除ほんの少しもたついたら
また電源入れ直し
ダルい
また電源入れ直し
ダルい
2021/01/27(水) 12:35:29.38ID:RyAxcIIp
2021/01/27(水) 13:16:11.18ID:FrgBxEDh
I was fired.
2021/01/27(水) 15:07:09.85ID:zoXUcaju
>>373
CRTモニターなめ過ぎ
CRTモニターなめ過ぎ
2021/01/27(水) 15:22:26.63ID:A8tFO6ni
>>372
家でしか使わないからロック画面は使ってないわ
家でしか使わないからロック画面は使ってないわ
2021/01/27(水) 15:53:50.33ID:mzZ2wbUP
2021/01/27(水) 19:38:28.25ID:qG5/Ou1S
2021/01/27(水) 19:44:50.06ID:mzZ2wbUP
2021/01/27(水) 20:34:26.35ID:BG8B+jUK
脳直結PS9まであと4つまできてるでよ
2021/01/27(水) 22:31:05.10ID:KfMrHivu
FireシリーズでフルダイブMMOできるようになるにはあとどれくらいかかるんだ?
2021/01/27(水) 23:51:54.91ID:6xlE9EHu
2021/01/27(水) 23:53:40.62ID:mskT7ZxZ
>>382
widevineは?
widevineは?
2021/01/28(木) 01:37:32.65ID:dMvZSBLA
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 02:09:08.46ID:0s08gQre fireタブって外付けHDD付けれるの?
2021/01/28(木) 03:09:59.92ID:nyyMAmfw
放射線
Plus
被曝タブレットという事実
Fire HD 8 Plusのワイヤレス充電を使ってるけど、放射線出るから20センチ離れてね。ってのは結構気を使うな。近くに無いと意味ないし、とりあえず50センチぐらい離れてるからOKですかね〜。って感じ。妊婦とか幼児とかどうなんだろ。
Plus
被曝タブレットという事実
Fire HD 8 Plusのワイヤレス充電を使ってるけど、放射線出るから20センチ離れてね。ってのは結構気を使うな。近くに無いと意味ないし、とりあえず50センチぐらい離れてるからOKですかね〜。って感じ。妊婦とか幼児とかどうなんだろ。
2021/01/28(木) 06:49:24.48ID:U27oEIhk
>>386
電磁波の出ない電子機器や家電が存在するのなら教えて欲しいものだ
電磁波の出ない電子機器や家電が存在するのなら教えて欲しいものだ
2021/01/28(木) 06:52:32.35ID:U27oEIhk
電磁波や電波が存在しない空間なんて特殊な施設以外に有り得るの?
昔々ケータイ使ってると脳が焼けるとか信じてた人かな?
昔々ケータイ使ってると脳が焼けるとか信じてた人かな?
2021/01/28(木) 06:56:43.93ID:m/h3HmhH
そもそも地球の磁場がコアの回転に伴う電磁誘導によるものだし
2021/01/28(木) 07:56:18.71ID:uQbHR8i2
光さえ存在しない本物の「黒」だな
2021/01/28(木) 08:24:33.96ID:05ozgfE+
こういう人に限って電子レンジでチンしている間
ガラス越しに中で回っている皿をボーッと見ていたりする
ガラス越しに中で回っている皿をボーッと見ていたりする
2021/01/28(木) 09:05:07.38ID:fxSIhXGz
糖質って何でみんな電波を恐れるんだろうな
2021/01/28(木) 09:38:29.22ID:27S6+JoH
電波同士干渉するんでしょ
2021/01/28(木) 10:14:05.74ID:U27oEIhk
>>393
ガチで納得したw
ガチで納得したw
2021/01/28(木) 10:38:02.57ID:VS9nEyiV
スカラー波は大丈夫?
2021/01/28(木) 10:38:55.90ID:Mt2NWOEG
あなたつかれてるのよ
2021/01/28(木) 12:53:41.58ID:bRX0+KJB
ぱんつくった
2021/01/28(木) 12:57:41.25ID:U1hn2ZUw
2021/01/28(木) 13:09:25.18ID:kKi1dlW4
iOSでいうカラーフィルタ(グレースケール表示)
って出来る?
一回一回設定開かなくてもショートカットで出来たら検討するんだけども
って出来る?
一回一回設定開かなくてもショートカットで出来たら検討するんだけども
2021/01/28(木) 13:48:21.61ID:U27oEIhk
>>399
FireOSではユーザー補助の項目から外されているのでショートカットで切り替える事はできないけど
開発者オプションを有効にすればグレースケール表示はできる
・開発者オプションの表示方法
設定→端末オプション→Fireタブレットのバージョン情報→シリアル番号を連打
「開発者オプションが〜…」と表示されたら端末オプションに戻る
・グレースケール表示
開発者オプション→色空間シミュレート→全色盲
簡単に切り替えできるアプリがあるのかも知れないけどroot権限が必要だと思う
FireOSではユーザー補助の項目から外されているのでショートカットで切り替える事はできないけど
開発者オプションを有効にすればグレースケール表示はできる
・開発者オプションの表示方法
設定→端末オプション→Fireタブレットのバージョン情報→シリアル番号を連打
「開発者オプションが〜…」と表示されたら端末オプションに戻る
・グレースケール表示
開発者オプション→色空間シミュレート→全色盲
簡単に切り替えできるアプリがあるのかも知れないけどroot権限が必要だと思う
2021/01/28(木) 14:33:48.18ID:kKi1dlW4
>>400
有り難う御座います。
有り難う御座います。
2021/01/28(木) 15:00:32.77ID:N9SP90XX
いいってことよ
2021/01/28(木) 20:17:32.02ID:lwlU55S7
GP入れてゲームするのがメインになったわ
GPギフトカードでマイクラも買った
操作性アップで指の滑りを良くする為に
100均でフィンガーキャップを探してみる予定
GPギフトカードでマイクラも買った
操作性アップで指の滑りを良くする為に
100均でフィンガーキャップを探してみる予定
2021/01/29(金) 00:45:22.64ID:zQBA6M9G
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/01/29(金) 08:12:06.44ID:O1ijajGv
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 12:50:33.84ID:g9NEp5BD 明日6000円セール来い!
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 09:16:42.33ID:htMZ7quS セール来なかったな
2021/01/30(土) 09:25:30.64ID:VcG5o0oe
ここでセール来ないならヤフオク!やメルカリで買ってもいいんだけど
でもまあ1000円安い程度で保証なしとなると、素直にAmazonで定価購入した方がいいよな
でもまあ1000円安い程度で保証なしとなると、素直にAmazonで定価購入した方がいいよな
2021/01/30(土) 10:06:06.21ID:VcG5o0oe
てか9980円の定価で買うなら
今セールで同じ値段になってるキッズモデル買おうかな
大人だけど家の中で使うのにあのカバー便利そう
今セールで同じ値段になってるキッズモデル買おうかな
大人だけど家の中で使うのにあのカバー便利そう
2021/01/30(土) 10:17:52.05ID:UpLBbBjY
キッズは防水?
2021/01/30(土) 10:28:53.62ID:VcG5o0oe
2021/01/30(土) 12:06:53.75ID:i5oniVT0
plus狙いじゃ無いのならどうせ来月もタイムセールあるし無印なら2ヶ月に一度はセールやるよ
2021/01/30(土) 12:12:22.01ID:VcG5o0oe
>>412
dAmazonあまり使わないんで知らんかった
でもあと一ヶ月タブレットなしで過ごすのは無理そうなんで
約4000円の差額は一ヶ月の使用料とキッズモデルの2年の保証&カバー代と思って
ここで買って以降のセールは見ないようにするよ
dAmazonあまり使わないんで知らんかった
でもあと一ヶ月タブレットなしで過ごすのは無理そうなんで
約4000円の差額は一ヶ月の使用料とキッズモデルの2年の保証&カバー代と思って
ここで買って以降のセールは見ないようにするよ
2021/01/30(土) 12:26:10.60ID:bK9YfmUK
何で前のセールで買わなかったのバカなの?
2021/01/30(土) 12:32:14.07ID:YxL4ScLt
>>414
興味持ったのが最近だからだろ
興味持ったのが最近だからだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 12:34:21.95ID:htMZ7quS 4年以上使ってるフャーウェーのタブのバッテリーが最近になって加速度的に劣化してきたもんでな
2021/01/30(土) 13:09:04.46ID:VcG5o0oe
>>414
二週間前突然使ってたタブレットの充電口?壊れて充電出来なくなったから
二週間前突然使ってたタブレットの充電口?壊れて充電出来なくなったから
2021/01/30(土) 15:04:19.36ID:I69fBCOk
今回のタイムセール
ankerのLED付き充電器安いんでLED付いてないFireにおすすめよ
ankerのLED付き充電器安いんでLED付いてないFireにおすすめよ
2021/01/30(土) 15:11:13.72ID:5ip6tDpe
Ankerだけでもたくさんありすぎてどれがいいのやら
1ポートでも強力そうなやつのほうがよかろうか
1ポートでも強力そうなやつのほうがよかろうか
2021/01/30(土) 15:22:59.97ID:i5oniVT0
新型は5V3Aの入力に対応してるから18W以上のPD対応充電器だと充電が早いよ(c to c ケーブルは必要)
FireはPDに対応していないけど大抵のPD対応充電器で2.5A以上出る
出力5V3Aと書いてあってもFireだと1.8Aしか出ない物もあるので自分の買った物の中ではPD対応の方がハズレは少ないと感じる
FireはPDに対応していないけど大抵のPD対応充電器で2.5A以上出る
出力5V3Aと書いてあってもFireだと1.8Aしか出ない物もあるので自分の買った物の中ではPD対応の方がハズレは少ないと感じる
2021/01/30(土) 16:21:34.75ID:xKMxtjvG
>>349
まだ試してないけどコマンドって元に戻せる?
まだ試してないけどコマンドって元に戻せる?
2021/01/30(土) 17:30:31.67ID:X2IW7v33
今回のアプデどんだけ容量食うの?
削って19GBまで空けたんだが始められないんだが
削って19GBまで空けたんだが始められないんだが
2021/01/30(土) 17:32:58.68ID:i5oniVT0
2021/01/30(土) 18:07:07.67ID:i5oniVT0
>>423
adbの環境によって変わるっぽい
自分の場合は
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back¥;home¥;recent,space"
と¥を入れればBatファイルでもコマンドプロンプトでも使えた
戻す時は
adb shell settings put secure sysui_nav_bar ","
と , を入れないとコマンドプロンプトからは戻らなかった
ATBのShellだと入れなくても戻った
adbの環境によって変わるっぽい
自分の場合は
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back¥;home¥;recent,space"
と¥を入れればBatファイルでもコマンドプロンプトでも使えた
戻す時は
adb shell settings put secure sysui_nav_bar ","
と , を入れないとコマンドプロンプトからは戻らなかった
ATBのShellだと入れなくても戻った
2021/01/30(土) 18:17:16.59ID:i5oniVT0
↑ATBじゃなくてFTBだった…
2021/01/30(土) 20:37:03.79ID:uIyHjCM1
>>408
Kindle Unlimited2ヶ月分考えたら直接買った方がいい。
Kindle Unlimited2ヶ月分考えたら直接買った方がいい。
2021/01/30(土) 20:45:31.12ID:MMBHiogL
なんで「爺さん」が変換出来ずに「お爺さん」とか候補に出すの?
あと「肉屋」を「お肉屋」とか
あと「肉屋」を「お肉屋」とか
2021/01/30(土) 20:49:58.05ID:5ip6tDpe
2021/01/30(土) 20:53:47.84ID:fGjxEXOv
中華製の辞書使えばおかしな変換になるのも仕方なし
2021/01/30(土) 20:58:06.83ID:HZqLNIOM
Fire関係ないけど、"もっと少なく読む"がずっと修正されないのが気になって仕方ない
2021/01/30(土) 21:34:06.91ID:+Q7RPcSI
やはりGoogle日本語入力最高だな
2021/01/30(土) 21:58:22.12ID:hB7bvrke
MicrosoftのSwiftKey使ってる
てかMicrosoft Launcher使ってるし
てかMicrosoft Launcher使ってるし
2021/01/30(土) 22:00:02.11ID:HZqLNIOM
俺もMSランチャつかってる
自分がwindows使いなのもあるけどそれを差っ引いても便利だと思う
自分がwindows使いなのもあるけどそれを差っ引いても便利だと思う
2021/01/30(土) 22:08:55.04ID:S1wqf7ap
2021/01/31(日) 13:18:10.15ID:TU27Zkzd
当然の直接買う方がいいけど1000円程度の差で下手したら2ヶ月3ヶ月待つのもは怠いから欲しい立場だったらヤフオクで買うわ。
2021/01/31(日) 13:38:22.60ID:Q7190frR
出たばかりだとそんな待つことあるの?
今ならプライム会員でなくても翌々日には届くけど
今ならプライム会員でなくても翌々日には届くけど
2021/01/31(日) 13:39:06.11ID:SGCo7w/S
toolboxの新しいバージョン11.0が公開されてますね
何が変わったのだろう
何が変わったのだろう
2021/01/31(日) 14:04:57.72ID:6LjppOoY
2021/01/31(日) 16:19:37.29ID:KFmioZPv
2021/01/31(日) 20:15:32.39ID:rDUQa6mq
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 02:21:53.23ID:KGQyMTFS 高田健志
2021/02/01(月) 12:51:29.85ID:3mXh3g9S
またfireランチャーに戻ってる・・・
toolboxからNOVAランチャーにしてfireランチャー無効にしてるんだけとfireランチャー完全削除して戻らないようにできないのかな
toolboxからNOVAランチャーにしてfireランチャー無効にしてるんだけとfireランチャー完全削除して戻らないようにできないのかな
2021/02/01(月) 12:55:25.82ID:aq3lg4B8
>>442
adbで消せると思うけど、念のためにパッケージ引っこ抜いてバックアップを取ってから削除するのをお勧めする
adbで消せると思うけど、念のためにパッケージ引っこ抜いてバックアップを取ってから削除するのをお勧めする
2021/02/01(月) 15:49:16.77ID:BPMMkUR4
fireホームじゃダメなの?
2021/02/01(月) 15:53:32.71ID:M9yu1qHL
人それぞれ
俺は今まで使ってたタブと操作感覚違うからランチャー変更してる
俺は今まで使ってたタブと操作感覚違うからランチャー変更してる
2021/02/01(月) 16:40:11.35ID:kAJYe0X6
デフォルトのホームで使うアプリだけ置いてる
19個だな
19個だな
2021/02/01(月) 17:08:53.97ID:u+gFa74J
439のサイトを見て新バージョンはプリインを削除出来るようですが
一括削除しかない仕様の為にやってみるかどうか迷う
プライムビデオとmusicは必要だからGPから入れ直すとか何が起きるか怖くてできない
標準ランチャーだけでも削除してみたいがアプリアプデで強制的に入ってきたら意味無いし
一括削除しかない仕様の為にやってみるかどうか迷う
プライムビデオとmusicは必要だからGPから入れ直すとか何が起きるか怖くてできない
標準ランチャーだけでも削除してみたいがアプリアプデで強制的に入ってきたら意味無いし
2021/02/01(月) 18:17:11.83ID:TCtAnR1l
最初から普通の泥タブ買いなよ
2021/02/01(月) 20:10:27.76ID:yIucOaHj
しかしドロタブでwidevine lv1ってなかなかないんだよな
2021/02/01(月) 20:28:07.80ID:iPxsI07N
なんかポケ森が作動対象外になってる
旧HD10も同様、アンインストールした
旧HD10も同様、アンインストールした
2021/02/01(月) 20:56:41.38ID:1sxEjIeR
初期設定してるとこだけど
GmailとかGoogleカレンダーは簡単に紐付けできるんだね
Googleplay入れなきゃ駄目だと思い込んでた
GmailとかGoogleカレンダーは簡単に紐付けできるんだね
Googleplay入れなきゃ駄目だと思い込んでた
2021/02/01(月) 21:34:28.91ID:yIucOaHj
>>451
Pushしないけどな
Pushしないけどな
2021/02/01(月) 21:49:58.51ID:H4Q+b3co
通知のないアプリとか半分くらい意味ないな
お前らフィルムは貼っておけよ、鞄の中に砂粒が混入したらまだら状にすりガラスっぽくなった
お前らフィルムは貼っておけよ、鞄の中に砂粒が混入したらまだら状にすりガラスっぽくなった
2021/02/01(月) 22:00:35.98ID:1sxEjIeR
2021/02/01(月) 22:01:08.69ID:/jKM5plH
GPいれたこれってラインをインストールして画面通話って出来ますか?
2021/02/01(月) 22:53:25.28ID:yIucOaHj
2021/02/02(火) 00:41:36.59ID:md4FZNiz
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/02(火) 04:30:58.39ID:hZu29w08
>>439のサイトを試してみました、プリインストールアプリの完全削除または標準削除と書いてありますが
端末から削除されるのではなく一括で無効化されるだけでした、さきほどsilkブラウザが勝手に入ってたので今までと何ら変わりはないですね
端末から削除されるのではなく一括で無効化されるだけでした、さきほどsilkブラウザが勝手に入ってたので今までと何ら変わりはないですね
2021/02/02(火) 05:44:37.98ID:IORbw8rG
>>456
ググったら判明
メールのプッシュ通知は以前はしなかったけど
新しいバージョンではするようになっているらしい
カレンダーはしないのかな
でもカレンダーのリマインダーメール来るよね
てことは上記の通りメールのプッシュ通知がされるなら問題ない
まあ自分は基本的にカレンダーの予定はスマホで確認するんで
アレクサで簡単に予定追加できるだけで楽だと思う
ググったら判明
メールのプッシュ通知は以前はしなかったけど
新しいバージョンではするようになっているらしい
カレンダーはしないのかな
でもカレンダーのリマインダーメール来るよね
てことは上記の通りメールのプッシュ通知がされるなら問題ない
まあ自分は基本的にカレンダーの予定はスマホで確認するんで
アレクサで簡単に予定追加できるだけで楽だと思う
2021/02/02(火) 06:47:14.35ID:mOmJvF8/
>>459
今もプッシュしないぞ
今もプッシュしないぞ
2021/02/02(火) 07:14:56.75ID:IORbw8rG
>>460
一年前の記事でも
>以前のFire OSデフォルトのメールアプリではプッシュによるリアルタイム受信に対応していませんでしたが、最新バージョンでは対応しているようです。
と書かれてたけど
受信間隔の設定では?
「受信トレイのチェック頻度」はデフォルトではプッシュで受信する設定だけど、手動、15分毎、30分毎、1時間毎から選べるみたい
一年前の記事でも
>以前のFire OSデフォルトのメールアプリではプッシュによるリアルタイム受信に対応していませんでしたが、最新バージョンでは対応しているようです。
と書かれてたけど
受信間隔の設定では?
「受信トレイのチェック頻度」はデフォルトではプッシュで受信する設定だけど、手動、15分毎、30分毎、1時間毎から選べるみたい
2021/02/02(火) 07:16:19.23ID:pzn3ZXnG
プッシュ通知とアプリ内通知の区別がついてないんだろうな
2021/02/02(火) 07:17:29.55ID:pzn3ZXnG
プッシュ通知とプッシュ受信も別物だぞ
2021/02/02(火) 07:22:46.93ID:IORbw8rG
えーごめん、わかってないみたい
取り敢えず自分の使い方の範囲では支障ないということだけ伝えたかった
スレ汚し失礼しました
取り敢えず自分の使い方の範囲では支障ないということだけ伝えたかった
スレ汚し失礼しました
2021/02/02(火) 07:23:59.71ID:mOmJvF8/
2021/02/02(火) 07:40:23.08ID:3Jsj8Jx+
Gmailは自分ところのメールクライアントでしかプッシュさせてくれないんだよなぁ
imapだからプッシュというか疑似プッシュなんだろうけど、それ故にリクエスト回数も増えてサーバーに負荷もかかりそうなイメージがある
imapだからプッシュというか疑似プッシュなんだろうけど、それ故にリクエスト回数も増えてサーバーに負荷もかかりそうなイメージがある
2021/02/02(火) 10:43:39.88ID:jUMTeqhB
ワイヤレス充電の速度2000mAhくらい出るんだがすごくないか
俺のスマホの有線充電より早いわ
俺のスマホの有線充電より早いわ
2021/02/02(火) 11:08:33.77ID:rW33znVD
エラーコードで画像のアップロード失敗するようになった
2021/02/02(火) 11:10:39.26ID:mU5fZ7kI
何か、上からスライドする奴が定期的にぶわあああってブレるような挙動不審を起こして再起動させる回数が増えてきてんだけど、アプデのせい??
2021/02/02(火) 11:29:49.83ID:RpjjZPpN
2021/02/02(火) 12:44:02.89ID:DftTqiyD
なぜ速度に容量の単位が出るのか
2021/02/02(火) 15:07:19.97ID:wMY2HbX+
>>471
考えたら行間くらい読めるだろ
考えたら行間くらい読めるだろ
2021/02/02(火) 15:25:30.84ID:7Cb1KS+6
え、まじで?
俺の手持ちのワイヤレス充電器1000mAがせいぜいだわ
2000出る奴おせーて
俺の手持ちのワイヤレス充電器1000mAがせいぜいだわ
2000出る奴おせーて
2021/02/02(火) 15:41:34.41ID:DftTqiyD
ワイヤレス充電、電圧はいくらなんだ
2021/02/02(火) 18:36:48.06ID:jUMTeqhB
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 20:07:27.58ID:8JQ7qHOv Fire HD 8 Plusのワイヤレス充電を使ってるけど、放射線出るから20センチ離れてね。ってのは結構気を使うな。
近くに無いと意味ないし、とりあえず50センチぐらい離れてるからOKですかね〜。って感じ。
妊婦とか幼児とかどうなんだろ。
近くに無いと意味ないし、とりあえず50センチぐらい離れてるからOKですかね〜。って感じ。
妊婦とか幼児とかどうなんだろ。
2021/02/02(火) 20:29:38.95ID:RpjjZPpN
2021/02/02(火) 20:29:39.11ID:DftTqiyD
放射線?
2021/02/02(火) 20:50:40.28ID:RpjjZPpN
>>386 のコピペ
沢山釣れてたから羨ましかったんじゃないかな
沢山釣れてたから羨ましかったんじゃないかな
2021/02/02(火) 21:14:57.24ID:mqQWuNCJ
2021/02/02(火) 21:17:33.42ID:eSWrEWER
充電中手をかざすと骨が見えますか?
2021/02/02(火) 21:46:06.56ID:bnVs2Vi5
2021/02/02(火) 21:51:23.86ID:+TJz2NId
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/02(火) 21:55:32.46ID:U+euTJGY
放射線は恐いな
2021/02/02(火) 22:10:03.91ID:7XToenVx
2021/02/02(火) 22:18:25.53ID:8brkYGpO
てか電磁波としてもQiレベルの出力だと24時間365日を何十年してやっと悪影響があるかもレベルだろ
ベッド枕元置いてるがなんともない
ベッド枕元置いてるがなんともない
2021/02/02(火) 22:23:08.54ID:VWW4C6GR
電波や電磁波の影響は70億人ぐらいで毎日実験しても問題起きてないし
2021/02/02(火) 23:03:29.25ID:RpjjZPpN
>>485
自分のは名もない中華の15W対応だけど充電器からパッドへの給電は最大で9V1.8Aくらい流れてる(充電器はQC2.0)
ワイヤレス部分と充電部分でそれぞれロスが発生するから実際の充電量はわからないけど
バッテリーが80%以上になると給電が減るのでマメに充電してると遅く感じるよ
自分のは名もない中華の15W対応だけど充電器からパッドへの給電は最大で9V1.8Aくらい流れてる(充電器はQC2.0)
ワイヤレス部分と充電部分でそれぞれロスが発生するから実際の充電量はわからないけど
バッテリーが80%以上になると給電が減るのでマメに充電してると遅く感じるよ
2021/02/02(火) 23:37:20.84ID:B6EnLnTn
タブレットの初めて購入をこれにしようと思っています
使用用途はyou tubeとPCからデータ送って見る動画や写真を予定していますがこの機種で問題なく使えそうですか?
使用用途はyou tubeとPCからデータ送って見る動画や写真を予定していますがこの機種で問題なく使えそうですか?
2021/02/02(火) 23:46:38.33ID:RpjjZPpN
2021/02/03(水) 00:42:24.22ID:CeR5xnDo
2021/02/03(水) 07:03:45.79ID:yzPOIcCZ
まぁ動画見るならvlcでいい
2021/02/03(水) 18:39:56.13ID:BSgiQ7Wm
しばらく使った後に不具合見つかったら速攻交換手配してくれた
こんなメジャーな端末でも不具合あったのが驚きだったけど
さすがにAmazonの対応は早かったし何かあっても問い合わせできる・対応してもらえるという安心感が違った
Androidタブレット3台目で、次は更に安い中華タブでもいいかなんて思ってたけど
この値段でこのカスタマーサービスがつくならやっぱりこれのコスパが最高だと思う
こんなメジャーな端末でも不具合あったのが驚きだったけど
さすがにAmazonの対応は早かったし何かあっても問い合わせできる・対応してもらえるという安心感が違った
Androidタブレット3台目で、次は更に安い中華タブでもいいかなんて思ってたけど
この値段でこのカスタマーサービスがつくならやっぱりこれのコスパが最高だと思う
2021/02/03(水) 18:46:58.14ID:SX9vnqDV
>>493
中華タブレットはNetflixやPRIMEでhd再生できないよ
中華タブレットはNetflixやPRIMEでhd再生できないよ
2021/02/03(水) 18:48:52.61ID:+UdtdQw2
2021/02/03(水) 19:05:38.13ID:HMZS0nJZ
新HD8に動画入れて動画プレイヤーで再生すると妙にかくつく
古いHD8で同じ条件でやってもならないんだけどな
古いHD8で同じ条件でやってもならないんだけどな
2021/02/03(水) 20:01:15.61ID:+UdtdQw2
2021/02/04(木) 00:09:57.52ID:XU7PXt2J
なんか前面カメラが2ヶ所穴空いてるんだけど、、、上はうっすらした感じで。これって不良品なん?
2021/02/04(木) 00:23:34.51ID:Vy84dTBq
>>498
周囲の明るさセンサーだよ
周囲の明るさセンサーだよ
2021/02/04(木) 01:31:59.84ID:XU7PXt2J
>>499
おぉ、どうもありがとね。スッとした
おぉ、どうもありがとね。スッとした
2021/02/04(木) 07:44:20.13ID:ipwy4JsR
Chromeアプデ
やっぱり直後はちょっ速に戻るなぁ
再インストールと同じカンジに……謎
それでいて設定とかかわってないからいい
やっぱり直後はちょっ速に戻るなぁ
再インストールと同じカンジに……謎
それでいて設定とかかわってないからいい
2021/02/05(金) 19:36:30.86ID:fRdkEoQY
GooglePlayがアレクサを更新しろって言ってるんだけど
アマゾンアプリはアマゾン経由で自動更新されてるんじゃないのかな
アマゾンアプリはアマゾン経由で自動更新されてるんじゃないのかな
2021/02/05(金) 19:39:00.56ID:rNFs4V5V
>>502
グープレで更新したらだめよ
グープレで更新したらだめよ
2021/02/05(金) 20:53:53.10ID:ENYYqMzy
皆さんは保護フィルムやカバーは使っておられますか? セールで9980円のが6980円
になってた時に買ったんですが、当時は「げっ! カバー高っ! フィルムで
1480円って! 6980円で買った本体には割に合わない」と感じ、購入しませんでした。
ですが、今さらネットで調べてみると「指紋が・・・映り込みが・・・」との評判を
目にし「やっぱ買った方が・・・」って流れなんですが、楽天で送料無料のが
あるようなのですが、amazonタブレットの保護フィルムが楽天で扱われてるのが
不思議というか眉唾にも感じてしまうんですが、まさか「ニセモノ」って
わけではないですよね?
になってた時に買ったんですが、当時は「げっ! カバー高っ! フィルムで
1480円って! 6980円で買った本体には割に合わない」と感じ、購入しませんでした。
ですが、今さらネットで調べてみると「指紋が・・・映り込みが・・・」との評判を
目にし「やっぱ買った方が・・・」って流れなんですが、楽天で送料無料のが
あるようなのですが、amazonタブレットの保護フィルムが楽天で扱われてるのが
不思議というか眉唾にも感じてしまうんですが、まさか「ニセモノ」って
わけではないですよね?
2021/02/05(金) 20:59:55.98ID:sW9bQ3Y8
2021/02/05(金) 21:01:12.76ID:tywh3Myz
>>504
昔は尼でグーグルクローム売られないとか楽天はkoboあるからとかあったけど今は商売だし関係ないよ
フィルムとカバーかケースはあったほうが安心
部屋でしか使わないとしてもカバー無しは滑って持ちにくいし
昔は尼でグーグルクローム売られないとか楽天はkoboあるからとかあったけど今は商売だし関係ないよ
フィルムとカバーかケースはあったほうが安心
部屋でしか使わないとしてもカバー無しは滑って持ちにくいし
2021/02/05(金) 21:10:21.04ID:9osuZmm+
自分はカバーとガラスフィルムセットで2000円のを買った
カバーを折りたたんで縦持ちが持ちやすい
カバーを折りたたんで縦持ちが持ちやすい
2021/02/05(金) 21:52:23.43ID:VQ4LnCTE
なんにも使ってない
ボロボロになったら買い換える
ボロボロになったら買い換える
2021/02/05(金) 22:01:03.54ID:HW9be2uw
2021/02/05(金) 22:03:09.27ID:Di67oeTY
>>504
Aliexpressやwishならカバーもフィルムも安いよ
Aliexpressやwishならカバーもフィルムも安いよ
2021/02/05(金) 22:10:14.55ID:N6KCPZ78
カバーも保護フィルムも使わず裸にスマホリングだけつけるのがベスト
2021/02/05(金) 23:45:48.23ID:iyp1CVzl
2021/02/06(土) 00:10:02.79ID:Oot4FOVq
>>504
安物パネルで反射きついからフィルムはケチらずアンチグレアの買え
抱き合わせのは2枚入りだから安い方
純正ケースはボッタクリ価格だから安いサードので十分
フィルムはサード製しかないからどこで売っててもおかしくないよ
安物パネルで反射きついからフィルムはケチらずアンチグレアの買え
抱き合わせのは2枚入りだから安い方
純正ケースはボッタクリ価格だから安いサードので十分
フィルムはサード製しかないからどこで売っててもおかしくないよ
2021/02/06(土) 03:29:43.76ID:E2Qrzk7X
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
515!dama
2021/02/06(土) 03:50:22.09ID:99FyUoux おのれ8インチと10インチ 親の仇ここで会ったが百年目
2021/02/06(土) 05:58:38.85ID:kwYBLNX5
Fireでプレステ4のコントローラーは使えますか?
2021/02/06(土) 07:36:30.65ID:gamMbWML
指紋がたしかにすごい付くな
こんな安物にフィルムもバカらしいから裸で使ってるけど
こんな安物にフィルムもバカらしいから裸で使ってるけど
2021/02/06(土) 07:39:27.07ID:JZJhoXpp
と思うだろカバー買わなかったから裏面傷だらけだわフィルム買ってて良かったと思った
次新しいモデル出たらバンパーくらいは欲しい
次新しいモデル出たらバンパーくらいは欲しい
2021/02/06(土) 07:44:10.77ID:SAXEe9Wr
HD8+には横着してダイソーのフィルムのままだったな……
防反射のためには旧Fireタブにアスデックのでさすがの性能だったが
つけっぱなしのカバーはなしでいい
仕舞うときだけクッションケース
防反射のためには旧Fireタブにアスデックのでさすがの性能だったが
つけっぱなしのカバーはなしでいい
仕舞うときだけクッションケース
2021/02/06(土) 07:59:44.28ID:0vxEv57N
わいも100均フィルムもはや貼ったことすら忘れてたw
どっちにしろ2年後(つかもう来年か)には売るわけだし値落ちをどう考えるかやねケースやフィルムは
まあピカピカでもたいした値はつかないと思うが
どっちにしろ2年後(つかもう来年か)には売るわけだし値落ちをどう考えるかやねケースやフィルムは
まあピカピカでもたいした値はつかないと思うが
2021/02/06(土) 09:12:06.26ID:tg/QqyZD
そもそも実感ではなくネットで調べたらってトコがもう意味不明
反射も指紋も使ってればわかる事だし困っても無いのにネットで言われてるからフィルム必要ってどうなの
反射も指紋も使ってればわかる事だし困っても無いのにネットで言われてるからフィルム必要ってどうなの
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 09:14:19.80ID:5tutLPif これって売れるのか?
2021/02/06(土) 09:23:35.29ID:Cz41fEFi
鞄に裸で入れたらそりゃ傷も着くだろう
100均のクッション素材のケースにくらい入れてやれよw
傷はどうでもいいが安物液晶ギラギラきついから500円くらいのアンチグレアフィルム適当に切って貼ってるな
100均のクッション素材のケースにくらい入れてやれよw
傷はどうでもいいが安物液晶ギラギラきついから500円くらいのアンチグレアフィルム適当に切って貼ってるな
2021/02/06(土) 09:59:03.26ID:DqLH3P+4
>>522
ゲオの買い取り価格調べてみるといい
ゲオの買い取り価格調べてみるといい
2021/02/06(土) 10:18:10.05ID:53FVuXFk
そんなの使い方じゃん
土まみれのドカタとリーマンが同じ土俵で語れるわけない
お前らの鞄が土まみれになったことあるのかよ
土まみれのドカタとリーマンが同じ土俵で語れるわけない
お前らの鞄が土まみれになったことあるのかよ
2021/02/06(土) 11:56:40.12ID:MYr36hq5
こんな安いものにカバーもフィルムもハナからつける気すらないし、反射云々とか気にしてないわ
みんなすげえな
みんなすげえな
2021/02/06(土) 12:08:48.89ID:hm05NzSJ
タブレットなんて室内でしか使わんからぶっちゃけ反射とかどうでもいい
2021/02/06(土) 12:18:37.37ID:Oot4FOVq
貧乏人のフィルムやケース買えない言い訳いらない
こんだけ反射きついパネルで反射気にならないって言ってると
アホだと思われるだけ
こんだけ反射きついパネルで反射気にならないって言ってると
アホだと思われるだけ
2021/02/06(土) 12:26:05.64ID:MYr36hq5
すまんな、寝る前と朝の暗い中でしか使ってねえんだわ
i
i
2021/02/06(土) 12:28:40.92ID:SAXEe9Wr
室内でも条件そろうと映るんだな
ChMateのテーマ夜……いわゆるダークモード的なのとか
ChMateのテーマ夜……いわゆるダークモード的なのとか
2021/02/06(土) 12:42:08.49ID:0vxEv57N
いやこのサイズならギリギリアンチグレアフィルムなしでも耐えられる(あった方がいいのは当たり前)
ただ10サイズになると無理
ただ10サイズになると無理
2021/02/06(土) 12:57:56.63ID:FmBySZpf
フィルム貼らないとかタダのやせ我慢
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:38:02.91ID:Of5JNHu+ >>526
[2020 NEW モデル] TECLAST M40 10.1インチ タブレット Android 10 6GB 128GB 8コアCPU 4G LTE SIM タブレットPC 1920x1200 IPSディスプレイ Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+TF拡張
TECLASTのストアを表示
5つ星のうち4.0 64個の評価
| 32が質問に回答済み
価格: ¥23,900 通常配送無料 詳細
ブランド: MOOMIN(ムーミン)
[ムーミン] 【ムーミン】モノトーンショルダートート MM15-SDTB01
5つ星のうち4.3 10個の評価
ベストセラー1位 - カテゴリ レディースショルダーバッグ
価格: ¥5,010 & 配送料無料
色: (ムーミン)
[2020 NEW モデル] TECLAST M40 10.1インチ タブレット Android 10 6GB 128GB 8コアCPU 4G LTE SIM タブレットPC 1920x1200 IPSディスプレイ Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+TF拡張
TECLASTのストアを表示
5つ星のうち4.0 64個の評価
| 32が質問に回答済み
価格: ¥23,900 通常配送無料 詳細
ブランド: MOOMIN(ムーミン)
[ムーミン] 【ムーミン】モノトーンショルダートート MM15-SDTB01
5つ星のうち4.3 10個の評価
ベストセラー1位 - カテゴリ レディースショルダーバッグ
価格: ¥5,010 & 配送料無料
色: (ムーミン)
2021/02/06(土) 15:11:13.19ID:3X7DmHbz
TPUケースかるくていいよ
ヤフショや楽天でやすいのだと700円台で買える
ついでに同価格帯のガラスフィルムもつけてダイソーでかった巾着にいれてもちあるいてる
クッシュンケースがなんか嫌いなんで
フィルムを100均ですませば1000円で全部そろうから財布にもやさしいよ
ヤフショや楽天でやすいのだと700円台で買える
ついでに同価格帯のガラスフィルムもつけてダイソーでかった巾着にいれてもちあるいてる
クッシュンケースがなんか嫌いなんで
フィルムを100均ですませば1000円で全部そろうから財布にもやさしいよ
2021/02/06(土) 15:17:14.96ID:53FVuXFk
びんぼっちゃまの理論だとフィルム買えないことになっちゃうのか
すげえ自分の都合よく変換できるのな
すげえ自分の都合よく変換できるのな
2021/02/06(土) 15:27:52.38ID:ceMvYQRl
使ってる本人が必要かどうかそれだけの話しだろ
他人の使い方にケチつけるバカの相手はするだけ無駄
他人の使い方にケチつけるバカの相手はするだけ無駄
2021/02/06(土) 15:42:51.93ID:TRvrfHkO
とりあえず傷予防に100均のカバーフィルム使ってる
今までスマホにもタブレットにも最初についてたのか100均のしかつけたことないけど
アンチグレア?のってそんなに違う?
今までスマホにもタブレットにも最初についてたのか100均のしかつけたことないけど
アンチグレア?のってそんなに違う?
2021/02/06(土) 16:24:09.40ID:/gC6DTOc
>>534
ただの背面ケースに利点を見いだせないのだが
ただの背面ケースに利点を見いだせないのだが
2021/02/06(土) 16:33:40.28ID:DSKsRYbn
蓋は使い辛い論外
2021/02/06(土) 17:26:02.36ID:2hZaO4F4
2021/02/06(土) 18:21:17.16ID:hKRxzh6C
なお、電子メモと並んでA5のクリップボードに紙とペンを置いておくと、物理的に不既発なうえ、ちぎって伝送可能なメモとしてめちゃくちゃ重宝します。
ペンを手に取って書くというインターフェースは完全に共通なのが良い。
ペンを手に取って書くというインターフェースは完全に共通なのが良い。
2021/02/06(土) 18:22:33.02ID:xnkmZtCk
2021/02/06(土) 18:25:25.38ID:xnkmZtCk
300円ではなかった
500円だった
500円だった
2021/02/06(土) 20:22:56.78ID:5xpdkZER
自動アップデートを切ってるから気付かなかった
7.3.1.8が来てるね、上げるかどうか悩む
7.3.1.8が来てるね、上げるかどうか悩む
2021/02/06(土) 20:45:52.66ID:oGOQXZef
上げないメリットあるの?
546504
2021/02/06(土) 20:58:32.72ID:XCxX5rNQ フィルムの件でレスした者です。多くのレス、ありがとうございます。
amazon純正のは高いので楽天等の他の選択肢で探してみます。
純正だとカバーとフィルム買うと、本体(購入時6980円)の半分以上の値段になる。
尼からしたら「本体ギリギリまで安くしてんだから、カバーやフィルム、これくらいの
値段でも買えよ」って感じなんですかね。基本、家の中だけで使用します。
amazon純正のは高いので楽天等の他の選択肢で探してみます。
純正だとカバーとフィルム買うと、本体(購入時6980円)の半分以上の値段になる。
尼からしたら「本体ギリギリまで安くしてんだから、カバーやフィルム、これくらいの
値段でも買えよ」って感じなんですかね。基本、家の中だけで使用します。
2021/02/06(土) 21:07:12.06ID:OmIzNVq0
2021/02/06(土) 21:37:07.71ID:bgYWg+Zj
ランチャーの設定がリセットされることあるな
2021/02/07(日) 08:08:41.18ID:edQnQtYq
24時間稼働のPCにadb入れて寝床までUSBケーブル引いてあるからホームが変更されてもいつでもリモートで戻せる
尼アプリの無効化も一緒にバッチ処理すれば手間要らずでToolBox使う方が面倒くさい
尼アプリの無効化も一緒にバッチ処理すれば手間要らずでToolBox使う方が面倒くさい
2021/02/07(日) 09:07:36.88ID:m/AhxYMe
アップデートOFFにしとけばいいやん
2021/02/07(日) 10:11:01.24ID:edQnQtYq
そもそもアップデートしないという選択肢が無いわ
2021/02/07(日) 10:20:52.85ID:dqYK5baH
手動でアップデートチェックしても無いと言われるなあ
7.3.1.7のままだ
7.3.1.7のままだ
2021/02/07(日) 11:44:27.44ID:6LVNtKHd
2021/02/07(日) 13:03:57.55ID:pn+wsSHv
wifi経由でもadb実行できるようだけどずっとオンにしておくのはセキュリティ的にまずいのかな
2021/02/07(日) 13:27:49.10ID:jZm/0qov
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/07(日) 13:47:07.55ID:u3zntjJy
ブラックフライデー&サイバーマンデーで買ったあとに値段が下がってたとかで差額分のポイント貰ったわ
サンキューアマゾン
サンキューアマゾン
2021/02/07(日) 14:04:23.27ID:edQnQtYq
>>554
Wi-Fi経由のはPCのadbと接続中でないと使えない
接続を解除(adb disconnect)するかIPアドレスが変わるとUSBケーブルを繋いで再接続(adb connect <ip>)が必要
IPは固定してしまえば良いけどUSBデバッグを許可したままadbに接続しっぱなしというのはちょっと怖いかな
Wi-Fi経由のはPCのadbと接続中でないと使えない
接続を解除(adb disconnect)するかIPアドレスが変わるとUSBケーブルを繋いで再接続(adb connect <ip>)が必要
IPは固定してしまえば良いけどUSBデバッグを許可したままadbに接続しっぱなしというのはちょっと怖いかな
2021/02/07(日) 15:24:49.86ID:65uKvQuU
>>556
自分もhd8を5980円で購入して632ポイントをもらった
自分もhd8を5980円で購入して632ポイントをもらった
2021/02/07(日) 15:54:09.23ID:WwjPyok+
同じくポイント貰ったけど別に値段下がってないけど、これAmazonが間違ってね?取り消しは無いだろうけど。
2021/02/07(日) 18:13:18.33ID:yRPcvWsE
俺も一番安く買えたけど1000ポイントくらい貰った。そく使ってやった
2021/02/07(日) 19:45:48.40ID:lvm+e/x5
Plus単体買って1015Pもろた
セット買いの人は何P?
セット買いの人は何P?
2021/02/07(日) 20:27:58.69ID:FAMJuhQQ
俺もplus単体で1105ポイントだったわ人によって微妙に違うんだな
2021/02/07(日) 20:31:10.01ID:0sohGNGw
オレもらってないわ
2021/02/07(日) 20:32:41.62ID:sg/9UQE+
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 20:35:54.12ID:7a4cXUwH わいも知らん間に630だか620だかのポイントついてたわw
もう退会してるのにw 産休尼
もう退会してるのにw 産休尼
2021/02/07(日) 20:38:31.12ID:A1rNgI3X
plus32GBは1015ポイントでplus64GBが1105ポイントか
2021/02/07(日) 21:09:37.34ID:pn+wsSHv
2021/02/07(日) 23:11:29.86ID:+4xmukbX
元々底値と思って買ったから更にポイント貰えたの嬉しい
2021/02/08(月) 11:07:15.66ID:hptjy8/2
セブンでペイペイにチャージってHD8でも出来る?
2021/02/08(月) 11:10:18.12ID:y4NDX0cI
2021/02/08(月) 11:10:44.32ID:TZ8sQpHk
2021/02/08(月) 12:21:06.97ID:FMEzpvs5
セブンはもうオワコンだからやめとけ。QR決済脱落だし、nanacoはクレカ紐付けすんのにどうゆうセブンカード1択になったし使い勝手が悪くなっていくだけ
2021/02/08(月) 12:28:54.36ID:JoAJKuA8
セブン(場所)でペイペイのチャージする話なのにオワコンとか関係ないと思うが…
誰もセブンWi-Fi以外のサービスの話なんてしてなくない?
誰もセブンWi-Fi以外のサービスの話なんてしてなくない?
2021/02/08(月) 12:37:31.26ID:ZOunUVOU
脊髄反射バカに構っちゃダメだよ調子に乗ってこじらせるから
2021/02/08(月) 13:15:23.41ID:7RlRdWU4
amazonポイント¥1700くらい配布されたんだけど何かオススメの使い道ある?
2021/02/08(月) 13:35:37.79ID:QuO0TSaG
TENGAで使い切れ
2021/02/08(月) 17:10:57.56ID:zwy4bCCJ
タブレットアーム買ってダメ人間まっしぐら
2021/02/08(月) 19:09:04.67ID:ZREnLBN+
サプリで使うからありがたいけど
なんか不具合でも見つかったのかと勘ぐってしまう
なんか不具合でも見つかったのかと勘ぐってしまう
2021/02/08(月) 20:22:20.92ID:ZOunUVOU
サプリ?
2021/02/08(月) 20:30:29.60ID:zLQdSRNb
タブレットだからって無茶しやがって
2021/02/08(月) 23:49:17.20ID:aSxMIMVD
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/09(火) 09:14:38.37ID:oIKrec+z
発売時に予約して買って7月初頭に納品された恐らく初期ロットのHD8 Plusですが、数日前出掛けている間に
自動でOS 7.3.1.8にアップデートされてました
以後通信エラーがチョコチョコと出るようになって困ってます
同じwifi環境で使っている2017 HD8とPC2台には問題ありません
表面上は問題ないのですが、ゲームなど常時通信するようなものの場合はロード中に止まったりして
まともにできない状態になることが多発してます
2017 HD8とそちらとPCは問題ないのでHD8 Plusだけの問題だと思います
出荷時の状態にリセットしてみましたが変化なしでした
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
おま環なんでしょうか?
自動でOS 7.3.1.8にアップデートされてました
以後通信エラーがチョコチョコと出るようになって困ってます
同じwifi環境で使っている2017 HD8とPC2台には問題ありません
表面上は問題ないのですが、ゲームなど常時通信するようなものの場合はロード中に止まったりして
まともにできない状態になることが多発してます
2017 HD8とそちらとPCは問題ないのでHD8 Plusだけの問題だと思います
出荷時の状態にリセットしてみましたが変化なしでした
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
おま環なんでしょうか?
2021/02/09(火) 11:29:18.21ID:OC+J5J9W
>>582
同じバージョンですが通信は安定してますが購入はプライムデーだったのでロットは違うと思います
・wifiが定額制になってるか確認、定額制だったら1度従量制にしてみる
・2.4GHzと5GHzともに不安定か確認
・ルーターを再起動
これでもダメなら、出来るかどうか不明ですが7.3.1.7に戻してみるのはどうでしょう、Amazonヘルプ&カスタマーサービスから落としてダウングレードできるかも
同じバージョンですが通信は安定してますが購入はプライムデーだったのでロットは違うと思います
・wifiが定額制になってるか確認、定額制だったら1度従量制にしてみる
・2.4GHzと5GHzともに不安定か確認
・ルーターを再起動
これでもダメなら、出来るかどうか不明ですが7.3.1.7に戻してみるのはどうでしょう、Amazonヘルプ&カスタマーサービスから落としてダウングレードできるかも
2021/02/09(火) 21:40:52.34ID:3VYhwcHd
ラインやヤフー防災の通知がリアルタイムで鳴らない届かないんだけど何が原因かな
省電力モードにしてるとリアタイで通知を検知できないみたいだから
省電力モードは解除してるんだけど改善されない
省電力モードにしてるとリアタイで通知を検知できないみたいだから
省電力モードは解除してるんだけど改善されない
2021/02/09(火) 21:53:50.95ID:c8Wwy27Q
通知デーモン動いてないのでは?
2021/02/09(火) 21:58:59.14ID:oIKrec+z
>>583 ありがとうございます
やってみました
・wifiの定額制、従量制、自動検出のどれもダメでした
・2.4GHz、5GHz共に不安定でした
・ルーターの設定を弄って再起動してみましたがダメでした
・amazonからOS 7.3.1.7のbinファイルを落としました
書き換え作業は明日じっくりとやってみます
やってみました
・wifiの定額制、従量制、自動検出のどれもダメでした
・2.4GHz、5GHz共に不安定でした
・ルーターの設定を弄って再起動してみましたがダメでした
・amazonからOS 7.3.1.7のbinファイルを落としました
書き換え作業は明日じっくりとやってみます
2021/02/10(水) 00:07:29.10ID:9GIAMZ0y
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/10(水) 00:08:25.53ID:1AnH7y+D
2021/02/10(水) 00:20:23.01ID:K7Tlfv/u
通知系は何やっても無理だから諦めよう
2021/02/10(水) 01:23:50.79ID:S2XWqwEj
Fire以外で格安泥タブってなんかある?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 02:48:22.39ID:XgOzY5pc 教えてください。
8Plusに風呂フタカバーを装着。
スイッチ用のマグネット位置に合わせて装着。
フタを畳んで、左手で縦持ちすると
カメラが右側にくる。
コネクタ、スイッチは下側。
この縦状態で使用するのは間違っていますか?
アプリの半数くらいが逆さま表示になってしまいます。
自動回転はオンになってます。
8Plusに風呂フタカバーを装着。
スイッチ用のマグネット位置に合わせて装着。
フタを畳んで、左手で縦持ちすると
カメラが右側にくる。
コネクタ、スイッチは下側。
この縦状態で使用するのは間違っていますか?
アプリの半数くらいが逆さま表示になってしまいます。
自動回転はオンになってます。
2021/02/10(水) 02:59:57.36ID:Z+4J+Jh1
593582
2021/02/10(水) 09:42:10.41ID:R9mUQVK9 昨日の古いOSの上書き、やってみました
結果、ダメと言うより「出来ません」でした
binファイルをコピーしても、アップデートしようとするとファイルが消されてしまいました
アップは出来てもダウンは出来ないようですね
ご助言ありがとうございました
結果、ダメと言うより「出来ません」でした
binファイルをコピーしても、アップデートしようとするとファイルが消されてしまいました
アップは出来てもダウンは出来ないようですね
ご助言ありがとうございました
2021/02/10(水) 10:35:53.83ID:U9lkStBo
以前にYouTube見ながら充電したらバッテリー減っていくて書いたけど
再起動したら直ったわ
再起動したら直ったわ
2021/02/10(水) 11:24:31.39ID:qgKhx95f
新型出るならQiの15wに対応して欲しいな
2021/02/10(水) 12:15:19.57ID:BTwGPX+Y
あなたは悪くないのだから不具合あったら交換してもらうことさね
2021/02/10(水) 13:45:08.22ID:r5J7Ymm4
いまもいるが?
入れてないからってなんか言うやつもいないけどな
入れてる奴を目の敵にしてる変なのは前も今も常駐してるけど
入れてないからってなんか言うやつもいないけどな
入れてる奴を目の敵にしてる変なのは前も今も常駐してるけど
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 16:15:12.54ID:XgOzY5pc2021/02/11(木) 09:52:33.92ID:7T2KruU1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/11(木) 09:57:47.62ID:wFaywspb
Rotation Controlはいいね使いやすい
漫画アプリで縦と横を自分で切り替えたいときにいい
漫画本編では横にできてもホームで縦になっちゃうようなアプリでも
Rotation Controlで強制的に横ってこともできるな
漫画アプリで縦と横を自分で切り替えたいときにいい
漫画本編では横にできてもホームで縦になっちゃうようなアプリでも
Rotation Controlで強制的に横ってこともできるな
2021/02/11(木) 12:56:11.93ID:n6DSszVw
第8世代のfire hd8と比べて第10世代のfire hd8 plusの方が明らかに音量が小さいのですが
アプリでブーストするしか方法がないのでしょうか?
toolbox、あるいはadbコマンド等で設定できたら楽なのですが。
後、音ズレ(映像ズレ)も第8世代には無かったのに何でこうなるんですかね?
メモリー増以外、バージョンダウンしている感じがします。
アプリでブーストするしか方法がないのでしょうか?
toolbox、あるいはadbコマンド等で設定できたら楽なのですが。
後、音ズレ(映像ズレ)も第8世代には無かったのに何でこうなるんですかね?
メモリー増以外、バージョンダウンしている感じがします。
2021/02/11(木) 21:57:21.82ID:cq1JDZBg
YouTubeのコメントをデフォの評価順から新しい順にタップしても変えられないんだけど
2021/02/12(金) 15:53:09.64ID:ZIzJyMxo
7.3.1.8 wifi不安定だね。2.4の方が若干マシだけど、たいして変わらない。バージョンアップは少し待った方がいいと思う。
2021/02/12(金) 18:26:04.41ID:oOuuaMeu
fire8からfireTVstickへ画面飛ばせますか?
2021/02/12(金) 18:47:50.53ID:LJu+9+JO
なんと、飛ばせない
2021/02/12(金) 19:32:05.91ID:oOuuaMeu
>>605
またまたご冗談を
またまたご冗談を
2021/02/12(金) 19:48:02.57ID:juLXz0JD
冗談と言いたいだろうが何故か頑なにFireタブレットはミラキャストに対応しない
FireTVは対応してるのに
FireTVは対応してるのに
2021/02/12(金) 19:58:45.07ID:R7NTuHoq
Chromecastを取り扱わなくてGoogleとケンカしてた時の名残なのかね
それともミラキャストもexFATのように権利関係でお金が発生するとか
それともミラキャストもexFATのように権利関係でお金が発生するとか
2021/02/12(金) 20:00:44.15ID:juLXz0JD
中華端末にも非対応なものが多いし
意外とmtk製の安いチップだと非対応なものが多いのやもしれぬ
意外とmtk製の安いチップだと非対応なものが多いのやもしれぬ
2021/02/12(金) 22:22:53.92ID:DlFM7B5y
vanced使っててsign in出来た人いる?
2021/02/13(土) 00:20:37.36ID:9ewFe2cj
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 00:32:24.97ID:XWflFr2t すみません、ググったけどいまいち出てこなくてわからないのですが
FireHD8+でDL購入サイトからエロゲーやエロ動画をプレイすることは可能ですか?
もちろんスペックの問題はクリアしてると想定してなんですけど
FireHD8+でDL購入サイトからエロゲーやエロ動画をプレイすることは可能ですか?
もちろんスペックの問題はクリアしてると想定してなんですけど
2021/02/13(土) 00:46:39.47ID:86x+RXL0
2021/02/13(土) 01:42:52.70ID:86x+RXL0
アプリ削除してmicroGでアカウント設定した後にvanced入れたらいけた
2021/02/13(土) 03:50:42.58ID:/ruLmcD7
この低解像度ではvancedの浮動プレイヤーは
大きすぎて邪魔だろ
検索結果のタイトル文字もデカくて省略されるし
大きすぎて邪魔だろ
検索結果のタイトル文字もデカくて省略されるし
2021/02/13(土) 04:10:30.70ID:mXtmmzyO
DPI変更したらいい
617582
2021/02/13(土) 07:10:34.57ID:d4vl8kCn >>603 やっぱり7.3.1.8はwifi不安定になりますよね
どうしても必要なのでHD8 Plusの32Gを買い足して昨日まで7.3.1.7で快適に使ってましたが、
今朝起きたら新しい方にも7.3.1.8が自動で入れられてました
そして案の定wifiが不安定になって通信エラーが多発してます
>>582に書いたように自動アップデート直後からだったんで疑ってましたが、wifi不調は7.3.1.8のせいだと確信しました
新旧2台とも勝手に変えられて同じ症状で使い物にならなくなって、amazonに連絡したら7.3.1.7に戻してもらえないですかね?
追加で買った意味がないです
最悪だ…
皆さんも7.3.1.8には気を付けて
OSの自動アップデートって止められないんでしたっけ?
どうしても必要なのでHD8 Plusの32Gを買い足して昨日まで7.3.1.7で快適に使ってましたが、
今朝起きたら新しい方にも7.3.1.8が自動で入れられてました
そして案の定wifiが不安定になって通信エラーが多発してます
>>582に書いたように自動アップデート直後からだったんで疑ってましたが、wifi不調は7.3.1.8のせいだと確信しました
新旧2台とも勝手に変えられて同じ症状で使い物にならなくなって、amazonに連絡したら7.3.1.7に戻してもらえないですかね?
追加で買った意味がないです
最悪だ…
皆さんも7.3.1.8には気を付けて
OSの自動アップデートって止められないんでしたっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 08:12:48.89ID:5pqF4gQY FireHD8購入検討してるんだけど、これってGoogleプレイ入れればブラウザはChromeとほぼ同じ使い方できますか?
2021/02/13(土) 08:17:32.55ID:bVy7EUz8
GP入れてクローム同じようなじゃなくクロームをインスコして使います
2021/02/13(土) 08:22:18.80ID:cANqS95f
>>617
pcにつないでadbでota関連を無効化するとあっぷでーとされなくなるってきいたよ
pcにつないでadbでota関連を無効化するとあっぷでーとされなくなるってきいたよ
2021/02/13(土) 08:49:50.04ID:d4vl8kCn
2021/02/13(土) 08:56:42.62ID:5pqF4gQY
>>619
ありがとう、購入したいと思います
ありがとう、購入したいと思います
2021/02/13(土) 08:57:05.26ID:cANqS95f
うちのデバイスはまだアプデ降ってきてないから試せないんだけど、ネット不安定になったときはdhcpオフにして固定IPにしてみると安定したりすることも多いね
修正アプデくるまで応急処置的にやってみるのもいいかもしれない
すでに固定してるなら忘れてほしい
修正アプデくるまで応急処置的にやってみるのもいいかもしれない
すでに固定してるなら忘れてほしい
2021/02/13(土) 09:54:14.41ID:R/7pS5TQ
7.3.1.8、先日入ったけど特に問題ないな
今電書のダウンロードとNHK+の再生同時にやってみてるけど
カクついたり止まったりもしないし
今電書のダウンロードとNHK+の再生同時にやってみてるけど
カクついたり止まったりもしないし
626582
2021/02/13(土) 10:26:03.92ID:d4vl8kCn2021/02/13(土) 11:22:55.74ID:R/7pS5TQ
GPは入れて普通にAndroidとして使ってる
Chrome他ブラウザでダウンロード等してても特に問題は無い
ゲームはやらないから分からんけど
不調が主にゲーム関連で動画やブラウズは問題が無いのであれば
wifiが不安定というのが原因というのとは違うのではないのかね
Chrome他ブラウザでダウンロード等してても特に問題は無い
ゲームはやらないから分からんけど
不調が主にゲーム関連で動画やブラウズは問題が無いのであれば
wifiが不安定というのが原因というのとは違うのではないのかね
628582
2021/02/13(土) 11:48:25.16ID:d4vl8kCn GPの件はGP入れっぱなしでアップデートされると失敗したりするのかな?と思ったもので聞きました
ゲームの場合はダウンロードの様に繋ぎっぱなしになるのではなく、ゲーム中に何か動きがあると
サーバーにデータを取りに行く感じで、必要ない時は常に通信しているわけではなさそうなんです
つまり繋ぎに行ってもwifiが不安定で繋がらないのでエラー出すってことかと
多分ダウンロードではブツ切れしてもリトライして繋がるので表面上は多少遅くなるくらいの感じですが、
ゲームだとデータが更新されないので画面も動かない or エラー表示が出るっ他事ではないかと愚考しました
ゲームの場合はダウンロードの様に繋ぎっぱなしになるのではなく、ゲーム中に何か動きがあると
サーバーにデータを取りに行く感じで、必要ない時は常に通信しているわけではなさそうなんです
つまり繋ぎに行ってもwifiが不安定で繋がらないのでエラー出すってことかと
多分ダウンロードではブツ切れしてもリトライして繋がるので表面上は多少遅くなるくらいの感じですが、
ゲームだとデータが更新されないので画面も動かない or エラー表示が出るっ他事ではないかと愚考しました
2021/02/13(土) 12:41:43.63ID:w7bNbhkN
勝手にGPを入れたタブレットをアマゾンに責任取れと言われても・・・
GP入れる時点で自己責任って念押しされてるだろ
GP入れる時点で自己責任って念押しされてるだろ
2021/02/13(土) 13:36:39.38ID:d4vl8kCn
いや自己責任でamazonに責任取らせるつもりが無いから新しいのを1台追加で買って、それもシステムアップデートされて
同じ症状が出ましたよと情報共有のつもりだったのですが
GPの話は情報収集したくて聞いただけです
同じ症状が出ましたよと情報共有のつもりだったのですが
GPの話は情報収集したくて聞いただけです
2021/02/13(土) 14:08:20.42ID:6dvy2J1K
7318ヤバいってマジなん?
まだ7317だからアプデ止めさせたいわ
まだ7317だからアプデ止めさせたいわ
2021/02/13(土) 14:10:08.73ID:6dvy2J1K
アプデ、adguardのファイーウォールでブロック出来んかな
2021/02/13(土) 14:28:36.81ID:6dvy2J1K
連投スマン
開発者向けオプション→自動システムアップデートをオフにするか、バックグラウンドチェック→システムアップデートをオフにすればいいんかな
開発者向けオプション→自動システムアップデートをオフにするか、バックグラウンドチェック→システムアップデートをオフにすればいいんかな
2021/02/13(土) 15:11:01.90ID:6FMOvkrk
>>613
そうだよねぇ redditあたりで聞いてみるか ありがとう
そうだよねぇ redditあたりで聞いてみるか ありがとう
2021/02/13(土) 15:11:32.10ID:6FMOvkrk
>>614
おお! ためしてみます!
おお! ためしてみます!
2021/02/13(土) 15:13:32.96ID:vwaKbBZc
GPなし素運用で適当にブラウジング、DL、尼にあるゲーム小1時間うごかしてみたっけどとくにWifi接続に問題ある挙動なかったよ
7318でね
7318でね
2021/02/13(土) 15:23:52.13ID:6FMOvkrk
2021/02/13(土) 15:45:21.43ID:d4vl8kCn
2021/02/13(土) 16:18:46.73ID:P1Tv3jep
2021/02/13(土) 18:11:23.83ID:EgMu0YZw
Fire Toolbox入れたはいいが
これアンイストーラーがないんだが
フォルダごと削除でええんかな
レジストリも検索して
綺麗にした方がいいよな
VM上でやればよかった
これアンイストーラーがないんだが
フォルダごと削除でええんかな
レジストリも検索して
綺麗にした方がいいよな
VM上でやればよかった
2021/02/13(土) 18:34:28.42ID:QsPTjhzy
play入れてアカウント登録しないで使ってたけど
ホーム画面に端末を登録てでかいバナーみたいの出てきた
ホーム画面に端末を登録てでかいバナーみたいの出てきた
2021/02/13(土) 20:07:38.81ID:YgW6pdpE
コレに合うVRゴーグルありますか?
2021/02/13(土) 20:26:18.61ID:ZGjQcZqL
>>642
vrの要求するスペックがないから動かねえよ
vrの要求するスペックがないから動かねえよ
2021/02/13(土) 20:47:25.01ID:d4vl8kCn
>>639 ありがとうです。
放置少女はエラー表示を出してくれますしamazonでも扱っているので解り易いように名前を出しました。
詳しく書くと長くなりますので簡単に書きます。
自分放置少女とシノアリスをメインにやってるんですが、Plusメインで2017 HD8をサブ垢にして並べて同時に2台操作で使ってます。
そのPlusの挙動が7.3.1.8に更新される前と後では全然違うのです。
7.3.1.8のPlusはエラー出まくり金縛り状態、2017は全く問題なくヌルヌル動いてます。
場合によっては2017の画面を見ながらPlusを操作するくらいにPlusの情報が更新されません。
タイムカウントすら動かない状態です。
ゲームとは言えそれなりの人数を纏める立場に居るので、手は抜けません。
ですのでPlusを急遽買い足したのですが、それも7.3.1.8になったとたん一台目と同じ挙動になった訳です。
ゲーム以外は自分もちょっと遅くなったかな?程度の違和感で済んでしまいますが、ゲームをメインで
考えてしまうので余計にちょっとした挙動の違いに敏感になってしまうのです。
長々すみませんでした
放置少女はエラー表示を出してくれますしamazonでも扱っているので解り易いように名前を出しました。
詳しく書くと長くなりますので簡単に書きます。
自分放置少女とシノアリスをメインにやってるんですが、Plusメインで2017 HD8をサブ垢にして並べて同時に2台操作で使ってます。
そのPlusの挙動が7.3.1.8に更新される前と後では全然違うのです。
7.3.1.8のPlusはエラー出まくり金縛り状態、2017は全く問題なくヌルヌル動いてます。
場合によっては2017の画面を見ながらPlusを操作するくらいにPlusの情報が更新されません。
タイムカウントすら動かない状態です。
ゲームとは言えそれなりの人数を纏める立場に居るので、手は抜けません。
ですのでPlusを急遽買い足したのですが、それも7.3.1.8になったとたん一台目と同じ挙動になった訳です。
ゲーム以外は自分もちょっと遅くなったかな?程度の違和感で済んでしまいますが、ゲームをメインで
考えてしまうので余計にちょっとした挙動の違いに敏感になってしまうのです。
長々すみませんでした
2021/02/13(土) 23:39:16.20ID:ZGjQcZqL
防災アプリは一切動かなかったな
2021/02/14(日) 00:16:06.06ID:Pt0Keb7b
ダイソーで買ったフィンガーキャップが予想以上に滑る
逆にエイムが大変だわ
逆にエイムが大変だわ
2021/02/14(日) 12:15:05.42ID:9qZbEtZ9
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/14(日) 14:12:31.84ID:KY4+Fu4I
>ゲームとは言えそれなりの人数を纏める立場に居るので、手は抜けません。
きっしょw
きっしょw
2021/02/14(日) 14:14:47.15ID:xHIeIBqD
手抜けないならもっとスペックいい端末買うべきでは
2021/02/14(日) 15:11:34.21ID:15OP+qZr
放置少女・・・
キモい性癖晒すなよ
キモい性癖晒すなよ
2021/02/14(日) 15:13:30.69ID:85BbHqn4
やってないけど漫画アプリの広告動画で
出てくる確率が高い放置少女
出てくる確率が高い放置少女
2021/02/14(日) 15:16:55.59ID:KqMl892x
シムシティやってると放置少女見せられまくり
2021/02/14(日) 16:42:45.86ID:b9LQPHIX
アップデート可能なシステムコンポーネントが1個あります。
が、所要時間どれくらいか分からんから手動で開始したくない
が、所要時間どれくらいか分からんから手動で開始したくない
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 17:00:26.39ID:qpfMDhbe すみません、購入検討しています
Googleプレイ導入するとChromeを入れられると聞いたのですが
エロサイトみたいなフィルターで規制されそうな場所も「一般的なブラウザの範囲で」利用できるんでしょうか?
Googleプレイ導入するとChromeを入れられると聞いたのですが
エロサイトみたいなフィルターで規制されそうな場所も「一般的なブラウザの範囲で」利用できるんでしょうか?
2021/02/14(日) 17:28:53.77ID:IJbLw78O
adguard入れててオフにしないと
システムアップデート更新されない
いいんだか悪いんだか
システムアップデート更新されない
いいんだか悪いんだか
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 19:42:58.21ID:dTUbsBdO razikoが先週あたりから使えなくなって困ってたけど
捨てるつもりだった2017だとまだ使えるからraziko用に復帰させた
捨てるつもりだった2017だとまだ使えるからraziko用に復帰させた
2021/02/14(日) 19:52:23.77ID:W5r4tpWH
>>656
スレ違い
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601076799/
Raziko Part33【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612775466/
スレ違い
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601076799/
Raziko Part33【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612775466/
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 20:23:38.49ID:dTUbsBdO いや、2020に入れてたrazikoが使えなくなったって話
2021/02/14(日) 20:55:48.85ID:s3ifi9Ks
razikoはradiko互換アプリ
地元以外のエリアが設定できるので物議を醸したが、本家が有料でエリアフリーサービスを始めたのに合わせて配布は終了した
地元以外のエリアが設定できるので物議を醸したが、本家が有料でエリアフリーサービスを始めたのに合わせて配布は終了した
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 21:58:32.28ID:CGH9q8yc 今朝起動したらホームボタンが消えていました
どうすれば復活しますか
どうすれば復活しますか
2021/02/14(日) 22:09:48.02ID:7SlxNHRj
Razikoの新規インストール用のパッケージは配布してなくてもアップデートはされてるよ
Googleプレイストアでの最新アップデートは昨日2月13日
Googleプレイストアでの最新アップデートは昨日2月13日
2021/02/15(月) 09:38:57.76ID:oWOzwwDk
>>660
祈りなさい
祈りなさい
2021/02/15(月) 10:08:52.13ID:IhI3sOaO
ばきっとな
2021/02/15(月) 10:56:54.73ID:lEmfYlTu
>>663
折りおったー!
折りおったー!
2021/02/15(月) 11:09:31.96ID:4hV83r4C
Razikoで小銭を誤魔化すような真似しないでRadikoプレミアに入ろうよ
不正アクセスで捕まっても後の祭りだぞ
不正アクセスで捕まっても後の祭りだぞ
2021/02/15(月) 15:08:06.98ID:O/7/rr/j
ほんとWi-Fiちょくちょく切れるようになったな
2021/02/15(月) 15:27:06.40ID:6ehLZxDM
切れないよ
2021/02/15(月) 15:50:02.66ID:pILb/qZz
切れてないですよ お前ら飛ぶぞぉ
2021/02/15(月) 18:31:57.13ID:dG9eMwjb
むしろHD8Plusのワイファイ強くね?
スマホのピクト4つPlusのアンテナピクト2つでもPlusの方が安定してるわ
これ見てスマホの4つが逆に信用できない
スマホのピクト4つPlusのアンテナピクト2つでもPlusの方が安定してるわ
これ見てスマホの4つが逆に信用できない
2021/02/15(月) 18:32:40.49ID:dC8B/oSM
スピーカーの最大音量があまり大きくないのは仕様ですか?
2021/02/15(月) 18:43:38.75ID:WKjHz/Bw
音小さいってレスよく見かけるけど工事現場みたいなうるさい所や体育館みたいなの広い場所で鳴らしてるのか?
それとも個体差が多いのか?
俺これでマックスにしたことないぞ。ちな8プラス
それとも個体差が多いのか?
俺これでマックスにしたことないぞ。ちな8プラス
2021/02/15(月) 18:57:34.79ID:Tqd6Rfze
よく見てるのに2018と比較しての話と分からんか
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 19:27:24.21ID:Dx6Hj8m82021/02/15(月) 19:34:33.01ID:MOcoby4V
8プラスだけど同じ8の前モデル2019?に比べて明らかに音が小さいよ。もう今はなれたけど
2021/02/15(月) 20:02:36.83ID:LFglltna
タブを最大音量で使うシチュエーションがよくわからんが、まあ人それぞれか
2021/02/15(月) 20:06:53.58ID:lEmfYlTu
showモードにしてリビングでつかうとかなり音量不足を感じるね
まぁそれ以前にマイクがあれだからスマスピ代わりにするには微妙なんだが
まぁそれ以前にマイクがあれだからスマスピ代わりにするには微妙なんだが
2021/02/15(月) 20:11:23.03ID:fQDxOCAJ
>>654
GPとChromeは別、自分はuBlock使うからFirefox入れてる
GPとChromeは別、自分はuBlock使うからFirefox入れてる
2021/02/15(月) 20:13:10.19ID:4hV83r4C
>>675
今は不謹慎だけど家に友達が集まった時に音楽プレイヤーに使える
今は不謹慎だけど家に友達が集まった時に音楽プレイヤーに使える
2021/02/15(月) 20:15:27.82ID:pmI1v8Z4
最近ファミレスで無料wifi繋がらないや
ブラウザが立ち上がらず認証できない、何度やってもダメ
1月は普通に繋がったのに
ブラウザが立ち上がらず認証できない、何度やってもダメ
1月は普通に繋がったのに
2021/02/15(月) 20:22:14.31ID:kqcqf6cV
ブラウザを立ち上げてhttp:// から始まるアドレスにアクセスしようとするとリダイレクトされない?また別かな?
2021/02/15(月) 20:24:28.80ID:vJpEqKXf
なるほどいけない画像やいけないブクマのあるわいの8は複数人のために使うという発想がなかったw
2021/02/15(月) 20:32:59.74ID:Jqg5Waau
あんな小さなスピーカーで大音量出そうとせずにBluetoothスピーカー繋げばいいのに
スマホでよく居るけど音の割れと言うかビビるの気にならないのか
スマホでよく居るけど音の割れと言うかビビるの気にならないのか
2021/02/15(月) 22:35:34.50ID:t2q3ciT0
2021/02/15(月) 23:13:06.53ID:isUEvslj
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/16(火) 06:43:32.15ID:n3aBwi01
これ軽くて安い割に丈夫だね
ゲームとかでムカつく度に1m上から頭に落として八つ当たりしてるけど未だにスクリーン割れないし狂ったりもしてない
カバーとかいらないと思うよ。参考までに
ゲームとかでムカつく度に1m上から頭に落として八つ当たりしてるけど未だにスクリーン割れないし狂ったりもしてない
カバーとかいらないと思うよ。参考までに
2021/02/16(火) 06:55:05.35ID:GqnCSvCy
>>685
君が手遅れだよ
君が手遅れだよ
2021/02/16(火) 07:24:58.19ID:7w99O//H
>1m上から頭に落として
頭上に掲げて手を離して重力落下させてるの?
頭上に掲げて手を離して重力落下させてるの?
2021/02/16(火) 07:27:41.50ID:yWEL1f6m
どうせならBTOパソコンみたいにメモリやCPUやOSを自由にカスタマイズできればいいのに。
2021/02/16(火) 07:43:47.05ID:A6p/v6DF
値段上がるぞ
2021/02/16(火) 09:52:50.56ID:5OxubkJo
2021/02/17(水) 04:38:32.59ID:Nyhj1DhP
>>687
そう。俺の頭でかち割ってやると思って。なるべくフェアにしたくて上から落としてこちらのダメージも増やしてるけど数十回やって未だにどちらも割れない。いいタブレットだよ
そう。俺の頭でかち割ってやると思って。なるべくフェアにしたくて上から落としてこちらのダメージも増やしてるけど数十回やって未だにどちらも割れない。いいタブレットだよ
2021/02/17(水) 04:39:20.73ID:Nyhj1DhP
あ、画面の保護フィルムはつけてるよ。流石にこれがないとすぐ割れてただろうなって思う。
2021/02/17(水) 12:17:02.39ID:uJDLESFZ
俺もアップデートしたらgpゲームのwifi 不安定だわ
Dmmのゲームは快適
Dmmのゲームは快適
2021/02/17(水) 13:23:05.14ID:dvbK01Nk
不安定の時はwifi切り入りしてる
2021/02/17(水) 20:38:56.26ID:Kwyp8rkZ
アマゾンアカウントをログアウト状態で使ってるんだが
アップデートするたびにログインしないと通常のホーム画面に行けない仕様やめろや
今回アプデした後アカウント設定「後で」「スキップ」が出て来なくて焦ったわ
ログイン回避しようとあちこちタップしてたらたまたまホーム画面に行けたけど
プレゼントでもらった高齢者とかはログインとかアカウント登録なんて理解できないんだぞ
あとホーム画面にでかでかとログイン画面を常駐させるのもやめろーーーー!!!
シンプルに使わせてくれ
アップデートするたびにログインしないと通常のホーム画面に行けない仕様やめろや
今回アプデした後アカウント設定「後で」「スキップ」が出て来なくて焦ったわ
ログイン回避しようとあちこちタップしてたらたまたまホーム画面に行けたけど
プレゼントでもらった高齢者とかはログインとかアカウント登録なんて理解できないんだぞ
あとホーム画面にでかでかとログイン画面を常駐させるのもやめろーーーー!!!
シンプルに使わせてくれ
2021/02/17(水) 20:58:58.84ID:HuqoyxSD
>>695
ログインして使うこと前提で作ってる物をイレギュラーで使用してるのに文句は言わない
ログインして使うこと前提で作ってる物をイレギュラーで使用してるのに文句は言わない
2021/02/17(水) 22:06:30.73ID:cRyJCEzn
2021/02/17(水) 22:52:00.66ID:aJkZDGMv
こんなスレで高齢者に失礼とかねえわ
2021/02/17(水) 23:00:51.12ID:P2qo7KxK
ねえわはねえわ
2021/02/17(水) 23:00:53.93ID:Kwyp8rkZ
2021/02/18(木) 00:14:22.53ID:p4qxsnpH
>>698
差別やめて!
差別やめて!
2021/02/18(木) 01:01:29.61ID:kVF2Unmk
デバイスなんちゃらボタン邪魔過ぎる
2021/02/18(木) 01:18:23.16ID:FNc1g/JJ
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/18(木) 05:47:32.76ID:jz7jmBll
高齢者と後期高齢者は違う 前者はじじぃで後者はボケじじぃだ
2021/02/18(木) 08:53:06.68ID:vVF8oqsa
2021/02/18(木) 09:39:37.61ID:8NR0hiUH
>>704
高齢者差別やめて!
高齢者差別やめて!
2021/02/18(木) 10:19:39.92ID:SWk+FcJu
喋る相手がいないからアレクサちゃんと喋る
2021/02/18(木) 11:02:35.48ID:iU0/rg+F
NIMASOのアンチグレアの保護フィルムが届いた。なにやら気泡除去用のヘラとか
ほこり除去用テープとか色々入ってた。
動画とかでやり方チェックしてるけど、どう考えても上手く貼れる気がしないorz
風呂場で貼るといいとかあったけど、この時季絶対無理w Fireタブのため風邪
ひきたくないw
ほこり除去用テープとか色々入ってた。
動画とかでやり方チェックしてるけど、どう考えても上手く貼れる気がしないorz
風呂場で貼るといいとかあったけど、この時季絶対無理w Fireタブのため風邪
ひきたくないw
2021/02/18(木) 11:26:08.35ID:bNJwg4yt
2021/02/18(木) 11:51:31.96ID:in7M2f5Z
タブレットもスマホも貼らない派だがコイツだけはダメだった
写りこみも指紋もストレス全開
しかしこれで綺麗に貼れないって不器用すぎん?
エッジもないし何も考えず綺麗に貼れる部類だと思うんだが
写りこみも指紋もストレス全開
しかしこれで綺麗に貼れないって不器用すぎん?
エッジもないし何も考えず綺麗に貼れる部類だと思うんだが
2021/02/18(木) 12:13:57.44ID:Yx+t4nsT
キャンドゥにサイズの近いiPadmini用フィルムがあったけどグレアだったので買わなかった
グレアならダイソーのA4汎用フィルムでいい
グレアならダイソーのA4汎用フィルムでいい
2021/02/18(木) 15:02:27.17ID:BkG9vtKX
2021/02/18(木) 15:49:23.42ID:vqI+LUFK
ガイドシールを上側(内側じゃないぞ)にはって持ち上げやすいようにしといて調整する。一度ペッタンとなったらめんどう。
2021/02/18(木) 16:34:04.37ID:Ab2QJ2fb
7.3.1.8
2021/02/18(木) 18:06:32.86ID:c2CfvtRx
車のガラスに貼るフィルムは石鹸水で湿らせて
滑らせながら位置決めするから応用してみては?
滑らせながら位置決めするから応用してみては?
2021/02/18(木) 22:41:57.89ID:7e2grCTC
>>712
ネクタイすれば多少寒くない
ネクタイすれば多少寒くない
717!dama
2021/02/18(木) 22:49:55.94ID:ZOxdb84G ソックスもな
2021/02/19(金) 12:14:46.26ID:6kWddd1D
セックスもな!
2021/02/19(金) 12:28:01.50ID:iV/7AKJA
静電気のためだからな仕方ない
2021/02/19(金) 13:54:13.40ID:c+s7MlDj
っても最近のフィルムなら小さい塵みたいなのは吸収されるしそんなに神経質にならなくてもキレイに貼れる
髪とかデカイのは別だが
髪とかデカイのは別だが
2021/02/19(金) 13:58:01.56ID:gmQ6jbT3
またハゲの話してる
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 15:32:51.81ID:vVHhYbc9 誰もが当然全裸で貼るもんだと思ってた
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 17:06:25.79ID:xLiZkTaR システムアップデート北
2021/02/19(金) 19:17:34.99ID:gmsYCJxE
自分のにもアップデートきたわ
GPから入れたUnkilledってゲームで
たまにゾンビが動かなくなる現象が起きるようになった
アプリを再起動したら直るが困るわ
GPから入れたUnkilledってゲームで
たまにゾンビが動かなくなる現象が起きるようになった
アプリを再起動したら直るが困るわ
2021/02/19(金) 19:37:37.93ID:BtAzLpKE
アプデでWi-Fiすごい不安定になったけどこのバグ数年前にもfireであったがまた復活したのかよ……
2021/02/19(金) 21:05:36.84ID:gmsYCJxE
Janeの書き込み、リロードも安定しない
2021/02/19(金) 21:09:33.19ID:EkEZaK0M
端末登録してないとホームに登録しろってデカデカと表示出るな
2021/02/19(金) 22:11:40.42ID:vQFb2flm
あれウザいわ
2021/02/19(金) 22:44:20.88ID:sPnTforg
8 Plusも10もアップデートされたタイミングから目に見えて重くなった
タッチもワンテンポ遅れるようになったし
タッチもワンテンポ遅れるようになったし
2021/02/20(土) 00:02:23.92ID:5Qgwa6vC
2021/02/20(土) 00:34:35.72ID:vmnH4me1
まじでくそ
はやくなおせ
窓から捨てるぞ
はやくなおせ
窓から捨てるぞ
2021/02/20(土) 00:43:03.11ID:mFSuk8fB
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/20(土) 00:47:05.47ID:rqmX1OUz
mateでええやん?
何でjane何か使うんや?5chの回しもんか
何でjane何か使うんや?5chの回しもんか
2021/02/20(土) 01:49:12.14ID:N2djUQM+
>>730
二台とも同時に気のせいとは思えないけどなぁ…
二台とも同時に気のせいとは思えないけどなぁ…
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 02:04:13.20ID:fbaK16L8 基本2chとyoutbeとエロ動画とソシャゲの公式と心霊やグロサイトボッカキットくらいしか見らん。
マジで不便なんから凄いわwこんなに活躍してくれるタブレットないで。
こんなに見ても1日大体バッテリー70%も減らんし最強w
マジで不便なんから凄いわwこんなに活躍してくれるタブレットないで。
こんなに見ても1日大体バッテリー70%も減らんし最強w
2021/02/20(土) 07:08:50.81ID:vmnH4me1
ゲームしない人にはあんま気づかない
ゲームしてたらはっきりわかる
まじでくそps4は快適に動くからな
はやくなおせ
ゲームしてたらはっきりわかる
まじでくそps4は快適に動くからな
はやくなおせ
2021/02/20(土) 08:04:36.91ID:kFoPgyi3
こんなとこに書き込んでないで早く窓から投げ捨てろよ
2021/02/20(土) 08:06:46.58ID:ICzOxKjG
俺がキャッチしてやるからはよ
2021/02/20(土) 08:38:59.34ID:vmnH4me1
そんなー
窓からゴミを投げるなんてできないよー
窓からゴミを投げるなんてできないよー
2021/02/20(土) 10:06:28.20ID:2QeVQjpC
2021/02/20(土) 10:41:10.25ID:vmnH4me1
アップデート後こんだけ不具合報告同時にでてるんだぞ
はやくなおせ
寒い部屋にカバー外して放置するぞ
はやくなおせ
寒い部屋にカバー外して放置するぞ
2021/02/20(土) 10:53:57.96ID:URvR7S8C
頭に不具合抱えている奴が騒いでいるなw
ゲーム?
スマホでやれよ、こんな安物タブでまともに出来ると期待する方が悪いww
ゲーム?
スマホでやれよ、こんな安物タブでまともに出来ると期待する方が悪いww
2021/02/20(土) 11:07:37.05ID:tIXgyILd
家もゲームだけ不具合出るようになったわ
>>740さん参考に色々サービス停止してみるかな
>>740さん参考に色々サービス停止してみるかな
2021/02/20(土) 11:40:52.30ID:jh7kpVub
2021/02/20(土) 11:44:44.97ID:zViDOdyI
ゲームはやってないから分からないけど音楽や動画のストリーミングだと不安定さ特に感じないからメモリやらの問題かね
2021/02/20(土) 11:50:47.43ID:zViDOdyI
気になってPCからping飛ばしてみたらアプデ前よりえらい遅くなってるな
以前の10分の1ぐらいになっとる
リアルタイム性求められるゲームじゃたしかにきつそうだ
以前の10分の1ぐらいになっとる
リアルタイム性求められるゲームじゃたしかにきつそうだ
2021/02/20(土) 13:03:21.13ID:FEUrK7Nm
Google playのゲームやってるとステージクリアして次のステージロードしてるときのロードマークグルグルが終わらないってことが増えたかな
2021/02/20(土) 13:15:43.13ID:F6tmXN2l
Google play入れてないからか、janeも特に問題なし。
2021/02/20(土) 14:39:21.97ID:NA+d7QrY
通信エラー出まくりのゴミになった
とりあえずボロクソにレビュー書いとく
とりあえずボロクソにレビュー書いとく
2021/02/20(土) 14:59:49.65ID:RJAfgiiq
GPいれてないしゲームもしてないけどアプデ後から
ちょいちょい引っ掛かるようになったよ
ちょいちょい引っ掛かるようになったよ
2021/02/20(土) 15:00:03.38ID:DE2GwHQz
頭不具合が楽しそうでなにより(^o^)
2021/02/20(土) 15:21:31.29ID:n88C1yj6
ゲームやりたいなら働いてiPadでも買え
2021/02/20(土) 16:12:50.42ID:OcBBy+jt
3月安く買えそう?買いたい。
2021/02/20(土) 17:44:26.24ID:NbEuUEA2
ゲームはAWSで障害あったみたいだからその影響じゃね?
2021/02/20(土) 17:46:09.43ID:NbEuUEA2
AWS障害、5時間でほぼ復旧 気象庁Webサイトなどに影響【各サービス復旧状況を追記】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/20/news021.html
米Amazon Web Services(米AWS)が提供するクラウドサービス「AWS」の東京リージョンで、
2月20日午前0時ごろに障害が発生した。発生から約5時間がたった午前5時9分に同社は、
障害の大部分を解消したと発表した。この影響でAWSを利用するオンラインゲームの一部などが利用しづらい状態に。
また、気象庁の公式サイトが一時接続できない状態になり、同庁は復旧作業や関連性の調査を急いでいる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/20/news021.html
米Amazon Web Services(米AWS)が提供するクラウドサービス「AWS」の東京リージョンで、
2月20日午前0時ごろに障害が発生した。発生から約5時間がたった午前5時9分に同社は、
障害の大部分を解消したと発表した。この影響でAWSを利用するオンラインゲームの一部などが利用しづらい状態に。
また、気象庁の公式サイトが一時接続できない状態になり、同庁は復旧作業や関連性の調査を急いでいる。
2021/02/20(土) 19:45:35.56ID:XHkcOg5r
勝手にアップデートしやがって
kindleのダウンロードいちからやり直しかよ
スゲー時間かかってるぞオイ
kindleのダウンロードいちからやり直しかよ
スゲー時間かかってるぞオイ
2021/02/20(土) 20:54:15.07ID:67E4g1de
画面の電源がスリープになるとWi-Fiが切れるんだけどなんでかな?
例えば寝るときにAmazonで音楽流してると1時間位でWi-Fiが切れて音楽が止まるのよね
例えば寝るときにAmazonで音楽流してると1時間位でWi-Fiが切れて音楽が止まるのよね
2021/02/20(土) 20:56:59.54ID:up5mz4FE
>>757
設定
設定
2021/02/20(土) 22:00:11.38ID:67E4g1de
Wi-Fiをスリープしない
の設定だよね?
設定→インターネットかな?
見つけられない!
の設定だよね?
設定→インターネットかな?
見つけられない!
2021/02/20(土) 22:03:35.22ID:qV1n7/J9
>>759
バッテリー→Smart Suspendを自動的に有効にする
バッテリー→Smart Suspendを自動的に有効にする
2021/02/20(土) 22:30:26.25ID:8TAV4Tx8
どうやったらPCに中身の移動出来るの?
さっきやったけど転送出来てないんだけどやり方教えて。
さっきやったけど転送出来てないんだけどやり方教えて。
2021/02/20(土) 22:39:38.89ID:67E4g1de
2021/02/20(土) 22:47:38.69ID:0KSrr3RE
2021/02/20(土) 22:48:33.63ID:hPhNf3C2
何も問題ないな
2021/02/21(日) 03:41:06.89ID:8jEflK3i
第8世代のfire hd8と比べて第10世代のfire hd8 plusの方が明らかに音量が小さいのですが
アプリでブーストするしか方法がないのでしょうか?
toolbox、あるいはadbコマンド等で永続的な設定できませんか?
アプリでブーストするしか方法がないのでしょうか?
toolbox、あるいはadbコマンド等で永続的な設定できませんか?
2021/02/21(日) 09:58:35.27ID:oWTyGwhW
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/21(日) 18:26:43.82ID:ZNIEIciH
ツウシン安定しない
2021/02/21(日) 19:12:45.58ID:YJNHocfB
また特定のゲーム上での話じゃなかろうな
2021/02/21(日) 19:21:36.22ID:OaDuTByU
あー通信切れるのは端末側の不具合じゃったか
しばらく別の端末でしのぐしかないな……
しばらく別の端末でしのぐしかないな……
2021/02/21(日) 20:40:38.23ID:YJNHocfB
全ユーザーに不具合発生してたら大騒ぎなってるだろうがこの静寂
特定ルータとの相性でもあるのかねご愁傷さま
特定ルータとの相性でもあるのかねご愁傷さま
2021/02/21(日) 21:35:07.81ID:GpHKNKYj
2021/02/22(月) 06:29:32.02ID:pylJ7wxZ
明らかにwifi切断しまくるようになた 再起動したらなおた
2021/02/22(月) 07:38:25.79ID:7FUQdjyr
うちのは再起動しようが端末のリセットしようが相変わらずWiFi不安定なんだが
2021/02/22(月) 07:40:37.09ID:HIuEmxpV
wifi不安定といっても普通にネットとかする分には何の問題もないね
ただアプデ後にリモートデスクトップとかで遅延がやばい
ただアプデ後にリモートデスクトップとかで遅延がやばい
2021/02/22(月) 07:42:39.42ID:HIuEmxpV
うちも本体、ルータともに再起動しても変わらずで帯域やチャンネル変更も効果なしだからアプデまちかな
2021/02/22(月) 07:47:46.25ID:kfKh08m9
wifi接続が昨日から安定しなくてルーターかな?と思ったがアプデがあったわそういえば
2021/02/22(月) 07:52:43.26ID:kfKh08m9
尼にfeedback送っといた これは困る
2021/02/22(月) 07:57:26.20ID:pylJ7wxZ
ブラウジング出来るとかじゃのうてイミフ切断されたから設定画面見ろ指示が頻繁に出るんや これがめんどい
2021/02/22(月) 09:09:21.62ID:kfKh08m9
走り書きですが
feedback送ったところ尼から返信いろいろあり
設定→インターネット→wifi→接続しているネットワークの設定(ネットワーク名の右アイコン)
→適格性を自動検出から適格に
で安定するとのことです
feedback送ったところ尼から返信いろいろあり
設定→インターネット→wifi→接続しているネットワークの設定(ネットワーク名の右アイコン)
→適格性を自動検出から適格に
で安定するとのことです
2021/02/22(月) 09:32:14.24ID:V4hQR1bG
適格性?
既出の定額制設定ではなくて?
適格性って項目は無いんだが
既出の定額制設定ではなくて?
適格性って項目は無いんだが
2021/02/22(月) 10:27:58.42ID:qEdcEMyA
適格ってなんだ?
猿にもわかるように教えてください
猿にもわかるように教えてください
2021/02/22(月) 10:31:58.09ID:qEdcEMyA
やっぱり不具合じゃないか
まじでごみごみ
まじでごみごみ
2021/02/22(月) 10:50:41.27ID:TxcWxexr
適格じゃ無くて定額かな?
アプデ後真っ先にそこを確認したけど不安定は変わらず
試しに一度従量制に戻してから再度定額に設定とかしたけどダメだったなぁ
アプデ後真っ先にそこを確認したけど不安定は変わらず
試しに一度従量制に戻してから再度定額に設定とかしたけどダメだったなぁ
2021/02/22(月) 10:59:55.13ID:kfKh08m9
皆さんおっしゃるとおり定額ですね
オペレータの発音が不確かだったのもありますが早とちりの書き込みになってごめんなさい
オペレータの発音が不確かだったのもありますが早とちりの書き込みになってごめんなさい
2021/02/22(月) 12:54:17.10ID:Pi0SjROI
再起動したら治った
2021/02/22(月) 13:14:03.19ID:V4hQR1bG
>>784
いや謝る必要は無いよ、報告乙
しかしあの設定項目分かりにくいよな
設定変えても項目名自体は「従量制」から変わらなくて
その下に薄く「定額制として処理」とか出てるの、パッと見変更出来ていないのかと思って
何度か変更繰り返しちゃったよ
いや謝る必要は無いよ、報告乙
しかしあの設定項目分かりにくいよな
設定変えても項目名自体は「従量制」から変わらなくて
その下に薄く「定額制として処理」とか出てるの、パッと見変更出来ていないのかと思って
何度か変更繰り返しちゃったよ
2021/02/22(月) 13:56:28.68ID:qEdcEMyA
なるほど意味がわかった
報告まじでありがとう
試してダメならまたくるよー
報告まじでありがとう
試してダメならまたくるよー
2021/02/22(月) 15:52:35.16ID:Pi0SjROI
>>785
と思ったらまたWi-Fi不安定やな〜強制アップデート止めてくれ
と思ったらまたWi-Fi不安定やな〜強制アップデート止めてくれ
2021/02/22(月) 16:43:56.25ID:mV9HSINu
定額制にしても駄目だな
5Gから切り替えても断線傾向
5Gから切り替えても断線傾向
2021/02/22(月) 17:28:15.90ID:/W+2/3nd
おまかん
2021/02/22(月) 17:50:35.52ID:qEdcEMyA
この過疎スレでこんだけいんだぞ
おまかんなわけねーだろ
おまかんなわけねーだろ
2021/02/22(月) 18:45:33.67ID:KC/EHDSg
過疎スレだから多いように見えてるだけだろ
2021/02/22(月) 18:52:46.72ID:ID3HKWkt
WiFiの接続問題、いろいろ検索してここに辿り着いたけど、俺の環境だけの問題じゃなかったようで、ある意味安心した。
つか、他のスレとかも覗いてみたけど、この事象が報告されてるのって、HD8の最新版だけっぽいな。
ここの住人なのかもしれないけど、Amazonのフォーラムで報告されてたのもHD8 Plusだったわ。
https://jp.amazonforum.com/s/global-search/7.3.1.8
つか、他のスレとかも覗いてみたけど、この事象が報告されてるのって、HD8の最新版だけっぽいな。
ここの住人なのかもしれないけど、Amazonのフォーラムで報告されてたのもHD8 Plusだったわ。
https://jp.amazonforum.com/s/global-search/7.3.1.8
2021/02/22(月) 19:13:05.11ID:Pi0SjROI
2ちゃんねる見てるだけでWi-Fi切断される
2021/02/22(月) 19:37:19.51ID:qEdcEMyA
対応おせーな
まじで失望したわ
まじで失望したわ
2021/02/22(月) 20:29:33.96ID:mV9HSINu
自分も+だわ
2021/02/22(月) 20:41:51.58ID:u0Nzv6/a
失望ってw
このまま新型が出るまで放置されてもおかしくないくらい安い端末に期待し過ぎ
2〜3ヵ月くらい待てよ
俺には影響出てないから関係ないけど
このまま新型が出るまで放置されてもおかしくないくらい安い端末に期待し過ぎ
2〜3ヵ月くらい待てよ
俺には影響出てないから関係ないけど
2021/02/22(月) 20:54:11.71ID:6SI8PS8Q
YOUTUBEにアプリについてなんだけど、ライブ中にコメントできないのなんで?
2021/02/22(月) 20:58:18.02ID:JgREvb0y
>>798
Fireは、純正のYouTubeアプリ使えないのでは?
Fireは、純正のYouTubeアプリ使えないのでは?
2021/02/22(月) 21:06:28.14ID:cUAtk91y
AdGuardでアップデートデータブロックしてるから問題なし
安定報告あるバージョンまでこのまま
安定報告あるバージョンまでこのまま
2021/02/22(月) 21:08:20.66ID:wCLFVT5+
アップデートしてからゲームのロードが長くなったりタイムアウトする事が劇的に増えた
協力プレイに参加するの躊躇うレベル
協力プレイに参加するの躊躇うレベル
2021/02/22(月) 21:14:24.41ID:Prv9uNkk
WiFiの繋がりやすさ、安定度なんておま環。
親機の周りに同じチャネルの親機多数あるとスループット落ちるしものによってはすぐチャネル切り替わる。NECやエレコムの親機使ってるならASUSの1万円くらいの無線ルータに変えるだけで安定度が変わる。
子機側の性能も当然影響あるが親機改善がはるかに効果的。
親機の周りに同じチャネルの親機多数あるとスループット落ちるしものによってはすぐチャネル切り替わる。NECやエレコムの親機使ってるならASUSの1万円くらいの無線ルータに変えるだけで安定度が変わる。
子機側の性能も当然影響あるが親機改善がはるかに効果的。
2021/02/22(月) 21:19:23.21ID:HIuEmxpV
LAN内ですら32バイトのピンコマンドが応答までに500ms以上かかることがあるんだけど何をアプデしてこうなった…
2021/02/22(月) 21:21:25.20ID:Rre4CZmh
アプデ後に以上が出てるのにルーター買い換えろは草
お前はアプデするごとに買い替えてろ
お前はアプデするごとに買い替えてろ
2021/02/22(月) 21:24:13.35ID:06qz78CV
とりあえず問題出てる人は端末なり環境なり書いてこうぜ
とりあえず無印の自分はアプデ入ってるけど特に以前と比べて問題は起きてないよ
とりあえず無印の自分はアプデ入ってるけど特に以前と比べて問題は起きてないよ
2021/02/22(月) 21:30:45.22ID:hpHvCZS8
>>801は8+だけどステータス見る限り別にwifiが切れたり電波悪くなってるわけじゃないんだよな
2021/02/22(月) 21:41:55.88ID:xXuRwihE
Amazon、すべてを過去にするビッグセールをいよいよ開催へ [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613988824/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613988824/
2021/02/22(月) 21:42:22.49ID:bXIgFpf6
8+ツルボで全尼アプ頃し組だけど()特に困ってないな
2021/02/22(月) 21:50:21.36ID:RqEW57SH
【速報】Amazon、全てを過去にするビッグセールを3月開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613986010/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613986010/
2021/02/22(月) 22:34:47.42ID:ID3HKWkt
俺は8Plusで、アプデ後にゲームしてると通信部分で遅延したり、ネットワークエラーが出たりが頻発するようになった。
同じWiFi(IODATA)に繋げてるiPhoneだと特に問題もないし、環境の問題ではなさげ。
同じWiFi(IODATA)に繋げてるiPhoneだと特に問題もないし、環境の問題ではなさげ。
2021/02/22(月) 23:13:15.29ID:Pi0SjROI
スマホのWi-Fiは切れないけどHD8 は切れまくる
2021/02/22(月) 23:21:11.61ID:X181bzf6
その切れるは何で判断してるの?
wifiアイコンが切断状態を表示してるの?
wifiアイコンが切断状態を表示してるの?
2021/02/22(月) 23:22:49.38ID:UDwUbaC4
ネットワークエラーがでるね
2021/02/23(火) 00:04:38.21ID:HV8ol+lP
ウチはネットワーク関連の不具合はまったくないな
何が違うんだろう
何が違うんだろう
2021/02/23(火) 00:11:07.06ID:5+IRClGe
youtubeライブ見ながら5ちゃん読み込むと
動画くるくるビジー
動画くるくるビジー
2021/02/23(火) 00:14:02.24ID:5+IRClGe
5ちゃん、youtube
どちらか一方だけとの通信では問題無し
どちらか一方だけとの通信では問題無し
2021/02/23(火) 00:42:16.38ID:pNifEt5U
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/23(火) 01:27:54.43ID:jpfyJ9qz
とりあえずゲームしない人は気づかないレベル
2021/02/23(火) 05:33:33.60ID:gFdf1lwQ
ゲームをやってるとロードするときのローディングマークがいつまでもくるくる回ってることがある
ゲームを再起動すると即ロードが終了する
ゲームを再起動すると即ロードが終了する
2021/02/23(火) 06:26:53.34ID:qbl+3jN8
やっぱりアプデ以降wifiダメになったよね…
他のスマホやタブレットは問題なくて8+だけ急に遅延や切断しまくるようになったわ
ファクトリーリセットも試したけど戻らなかった
ゲームの自動周回に使ってるから困るんだわ
他のスマホやタブレットは問題なくて8+だけ急に遅延や切断しまくるようになったわ
ファクトリーリセットも試したけど戻らなかった
ゲームの自動周回に使ってるから困るんだわ
2021/02/23(火) 07:20:23.15ID:t0mOX4q6
まさかおぬしらGPを入れてて文句を言ってるのではあるまいな
2021/02/23(火) 08:02:58.48ID:MGeoHSpG
2021/02/23(火) 09:19:15.93ID:MGeoHSpG
DNSの設定にさ、静的にしようが何しようが、必ず8.8.8.8(google)が残るんだけど前からだっけ?
静的IPに設定してDNSを8.8.8.8だけにすると、毎回遅延が発生するんだが、犯人これか?
静的IPに設定してDNSを8.8.8.8だけにすると、毎回遅延が発生するんだが、犯人これか?
2021/02/23(火) 10:20:39.48ID:MGeoHSpG
>>823
ごめん、ちょっと勘違いしてた。これ撤回する
ごめん、ちょっと勘違いしてた。これ撤回する
2021/02/23(火) 12:58:43.84ID:jpfyJ9qz
Gpだけなら文句はないよ
Dmmゲームも不安定なんだよ
Dmmゲームも不安定なんだよ
2021/02/23(火) 18:31:36.33ID:mpiBtPNl
ゲームモードに問題があるんかな
2021/02/23(火) 18:52:31.07ID:YrhqwhpR
とあるゲームの周回にも使っててなんの問題もないごくごく一般的な()HD8P使いマンだけど
しいて言うならWi-fiの周波数を2.4GHzで使ってるのが一般的ではないかも
しいて言うならWi-fiの周波数を2.4GHzで使ってるのが一般的ではないかも
2021/02/23(火) 18:55:10.31ID:YrhqwhpR
あ、ちな周回とは2、3時間程度の完全放置オート周回ね
2021/02/23(火) 18:56:44.46ID:MGeoHSpG
俺も2.4GHzなんだけどなあ。
ゲームモードのOFFは試してみる。改善したら報告するわ。
ゲームモードのOFFは試してみる。改善したら報告するわ。
2021/02/23(火) 19:14:51.88ID:3jJv2HmC
LINEが起動してすぐ落ちるんだけど俺環?
2021/02/23(火) 19:19:37.90ID:Anmjj5o/
>>830
インストール直後でしょ、だったらデフォ
インストール直後でしょ、だったらデフォ
2021/02/23(火) 21:40:48.14ID:WpK8x0xR
7.3.1.8になってからやたら切断多いから同じ症状いないか見に来たら結構いるみたいで安心した
2021/02/23(火) 21:51:27.67ID:qbl+3jN8
2.4GHzも試したしゲームモードオフも試したし
接続を従量制にも定額制にもしてみたけどだめだった
改善パッチはよ
接続を従量制にも定額制にもしてみたけどだめだった
改善パッチはよ
2021/02/23(火) 21:56:19.08ID:eP5rehqe
対戦で高確率で切断負けになるから遊べねー
2021/02/23(火) 23:09:29.58ID:JoQFaRhw
どんなゲームで不具合出るのかわからないけど
アップデート後もモンストのマルチは普通に出来てるしWi-Fi切断とかの表示も見たことが無いな
アップデート後もモンストのマルチは普通に出来てるしWi-Fi切断とかの表示も見たことが無いな
2021/02/23(火) 23:41:06.53ID:xQqgwTIw
2021/02/24(水) 00:23:35.82ID:BExKzj1p
GP入れてるし全部じゃ無いけど尼アプリの無効化もしてる
ゲームでは尼ストアのモンストとGPのこのファンは問題なく動いてる
ChromeもVancedもchmateもWi-Fiが途切れる事もなく普通に動いてる
影響のある人と無い人がいるのは何が原因なんだろうね
ゲームでは尼ストアのモンストとGPのこのファンは問題なく動いてる
ChromeもVancedもchmateもWi-Fiが途切れる事もなく普通に動いてる
影響のある人と無い人がいるのは何が原因なんだろうね
2021/02/24(水) 00:45:30.51ID:vYEQi5Ws
>>822
なんかプロバイダーの遅延あたりもごっちゃになってないか?
俺の場合pcネトゲがそうなるようになってた
有線にしても解消しなくて
最終的にはPPPoEをDS-Liteに切り替えて問題が起きないようになった
首都圏で、かつ夜間にのみ頻発するとかあるならそっちも疑った方がいいぞ?
なんかプロバイダーの遅延あたりもごっちゃになってないか?
俺の場合pcネトゲがそうなるようになってた
有線にしても解消しなくて
最終的にはPPPoEをDS-Liteに切り替えて問題が起きないようになった
首都圏で、かつ夜間にのみ頻発するとかあるならそっちも疑った方がいいぞ?
2021/02/24(水) 01:46:56.52ID:MP6/KoGp
GP入り、尼アプリ7割程度無効化、ゲームなし
Wi-Fiが途切れた事はない
Wi-Fiが途切れた事はない
2021/02/24(水) 02:55:28.15ID:Fl80A0mg
タブレットだけならそうなんだろうけど
他はいつも通り動いてるからな
しかしこのファンがいつも通り動いてる人がいるのか
元々モチベ下がってたうえにタイムエラー起きまくるから消したわ
他はいつも通り動いてるからな
しかしこのファンがいつも通り動いてる人がいるのか
元々モチベ下がってたうえにタイムエラー起きまくるから消したわ
2021/02/24(水) 07:44:16.12ID:NOOGCXXt
ゲームしないから体感で不安定さを感じることはないけど、速度を計測すると以前よりかなり落ちてる
インターネットだけではなくローカル間のデバイスの通信も同じ状態だ
不安定といっても通信が切れるわけじゃないから普通にネットしてる分にはわからない気がする
tracertやpingで以前の値と比較してみるとかしないと
インターネットだけではなくローカル間のデバイスの通信も同じ状態だ
不安定といっても通信が切れるわけじゃないから普通にネットしてる分にはわからない気がする
tracertやpingで以前の値と比較してみるとかしないと
2021/02/24(水) 08:03:28.85ID:RJUrA9ks
ゲームじゃなくてdiscordやskype使ってると接続が切れたり繋がったり不安定
2021/02/24(水) 09:59:18.12ID:nLRDtdbY
GP入りで尼アプリそのまま
アプデ後はゲームの周回は止まるしリモートデスクトップは繋がらなかったり途切れまくり
Wi-Fi切断とかの表示は出ないがとにかく通信が不安定
アプデ後はゲームの周回は止まるしリモートデスクトップは繋がらなかったり途切れまくり
Wi-Fi切断とかの表示は出ないがとにかく通信が不安定
2021/02/24(水) 10:59:58.20ID:u6Or94kq
7318のままなんだがアップデートしない方がいいの?
おまかん?
おまかん?
2021/02/24(水) 11:05:02.66ID:A5yHn0cv
>>838
首都圏だが一日中だし、同じWi-FiにつないでるiPhoneはまったく問題ないから違うと思う
首都圏だが一日中だし、同じWi-FiにつないでるiPhoneはまったく問題ないから違うと思う
2021/02/24(水) 12:03:17.49ID:/3GuE3WE
他のデバイスでも同様の症状あるならここを見に来たりしないでしょ
色々試しても治らないし、フィードバック送ってさっさと改善してくれるの待つしかない
色々試しても治らないし、フィードバック送ってさっさと改善してくれるの待つしかない
2021/02/24(水) 14:26:02.25ID:Fl80A0mg
まじでゴミ
2021/02/24(水) 14:32:08.75ID:jbMFas4U
最近1日に1回はシステムアップデートをチェックして、更新有ったら更新して、直ってるかどうかを
チェックしてガッカリするまでのワンセットが日課になった
チェックしてガッカリするまでのワンセットが日課になった
2021/02/24(水) 14:58:14.48ID:Fl80A0mg
初心者やけど工場出荷時リセットして
自動アップデートOFFにして手動で7.3.1.7いれたらどうなるの?
自動アップデートOFFにして手動で7.3.1.7いれたらどうなるの?
2021/02/24(水) 16:00:33.82ID:GWYiDz8p
告白の練習にAlexaちゃんに告白ちたら振られまちた
2021/02/24(水) 16:34:18.51ID:cd5mes0I
2021/02/24(水) 16:46:25.74ID:MrJ/r9C0
アップデートのたびに劣化していくのな
2021/02/24(水) 17:05:36.22ID:bJTzN3FQ
ADB AppControlを使っている方いらっしゃいませんか
アプリの中にFireOSがあるのですが、これを無効化したらどうなるか知っていませんか?
Plusを使っていますが文鎮化が怖くてできません
iTunesのようにバックアップできれば新しく買いなおせるのですが
セットアップが面倒なのとデータの消失が痛いのと低スキルのために思い切ったことができず聞いてみます
アプリの中にFireOSがあるのですが、これを無効化したらどうなるか知っていませんか?
Plusを使っていますが文鎮化が怖くてできません
iTunesのようにバックアップできれば新しく買いなおせるのですが
セットアップが面倒なのとデータの消失が痛いのと低スキルのために思い切ったことができず聞いてみます
2021/02/24(水) 19:31:21.50ID:RuIuKcxI
家族に買ってあげたいんですけど、購入とかアカウント設定いじったりとかだけ出来なくするのって簡単なんでしたっけ?
2021/02/24(水) 19:32:44.45ID:RuIuKcxI
プライムビデオ見たり、買ってあるKindle読んだり、YouTube見たり、ネットサーフィンできたりすれば必要十分です
2021/02/24(水) 20:58:57.98ID:9cGocPMf
>>854
設定の機能制限からできるよ
設定の機能制限からできるよ
2021/02/24(水) 21:02:54.83ID:++BgJZRR
>>854
家族って子供?
まあ誰であれ設定部分はロック出来ないしアカウント自分で作れるなら
完全に制限は出来ないと思うよ。
で中学生以下のお子さんに使わせるならipadにしといた方が
細かく使用制限できるんでいいとは思う。
家族って子供?
まあ誰であれ設定部分はロック出来ないしアカウント自分で作れるなら
完全に制限は出来ないと思うよ。
で中学生以下のお子さんに使わせるならipadにしといた方が
細かく使用制限できるんでいいとは思う。
2021/02/24(水) 22:56:25.45ID:Fl80A0mg
中学生以下にipad?
まじかよ
まじかよ
2021/02/24(水) 23:17:08.26ID:9GkW0eN3
2021/02/24(水) 23:17:18.45ID:vgRaAXJL
ピンコード設定したらよか
2021/02/24(水) 23:58:24.66ID:Fl80A0mg
そんな難しいことできないから諦めよ
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/02/25(木) 04:58:31.93ID:e82fy0GO
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/25(木) 06:30:26.94ID:RzFGYdZL
>>861 窓から投げる時は俺が拾ってやる 俺を呼べ
2021/02/25(木) 10:07:57.09ID:l6vZTms4
こんなに使えない端末になっちゃってかなしい
2021/02/25(木) 10:42:44.53ID:qObykohd
昨日OSが強制アプデされて以降通信遅延が起きるわ
ダウングレード?してえ……
ダウングレード?してえ……
2021/02/25(木) 12:12:02.68ID:uIM/8CgT
第7、第8世代みたいにLineage OSとか入れられればいいんだけどねえ
rootすら取れないからどうしようもない
rootすら取れないからどうしようもない
2021/02/25(木) 12:24:50.58ID:nyd67Xix
SDカードを消去して、最初からをKindle本をダウンロード始めたのですが、時間と手間がかかって大変です。
アマゾンのHPから一括でダウンロード指定しても結局はバツマークが付いてダウンロードに失敗してました。
1個ずつダウンロード指定するのが良いのでしょうか?
アマゾンのHPから一括でダウンロード指定しても結局はバツマークが付いてダウンロードに失敗してました。
1個ずつダウンロード指定するのが良いのでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 12:26:21.27ID:3L7VZw4a ん?ちょっと覗かないうちにヤバい事になってる感じ?
不具合と対応策の洗い出し時間を考えたら週末のタイムセールに期待するより3月からの新生活応援セールまで待った方が得策かな
不具合と対応策の洗い出し時間を考えたら週末のタイムセールに期待するより3月からの新生活応援セールまで待った方が得策かな
2021/02/25(木) 12:27:37.36ID:oGmAVepz
>>867
クラウド側で帯域制限してるから気長にやった方がいいよ
クラウド側で帯域制限してるから気長にやった方がいいよ
2021/02/25(木) 12:37:30.54ID:nyd67Xix
>>869
一晩放置しておいてから朝に確認したら、ダウンロードが終わっていてもほとんどバツが付いていて慌てて1個ずつダウンロード指定して出掛けました。
まだまだバツが残っているので、帰ったら大変だなと。
気長にやっていくことにします。
一晩放置しておいてから朝に確認したら、ダウンロードが終わっていてもほとんどバツが付いていて慌てて1個ずつダウンロード指定して出掛けました。
まだまだバツが残っているので、帰ったら大変だなと。
気長にやっていくことにします。
2021/02/25(木) 12:43:56.69ID:jvh9LG4+
何も問題なくて草
2021/02/25(木) 14:20:12.25ID:Mil0wgau
>>857
ちょっと落としただけでバリバリに割れるiPadを子供にw
ちょっと落としただけでバリバリに割れるiPadを子供にw
2021/02/25(木) 15:48:56.03ID:lxTeN6HY
FireHD8を内ポケットからイオンの床へ
パーン!!って落としても割れんかったよ
蓋が開くように液晶外れたけど指でパチン押し込んで元通り
パーン!!って落としても割れんかったよ
蓋が開くように液晶外れたけど指でパチン押し込んで元通り
2021/02/25(木) 15:52:12.98ID:ze43pM2E
びんぼ仕様のプラボディが衝撃吸収対策になってるなw
2021/02/25(木) 17:17:50.58ID:l6vZTms4
勝手にアップデートするくせにこの不具合はいかんでしょ
早く治して
早く治して
2021/02/25(木) 18:58:08.63ID:V9V1p3SJ
おまかん
2021/02/25(木) 19:59:59.20ID:KPecT7rP
Googleからメールで「おい、不要なデバイスは削除しろよな」と言われてGoogle設定でチェックしたらログイン中のデバイスが8個もあった
見に覚えのない「Amazon Fire 7 tablet」が不気味やったんでログアウトしたったわ
見に覚えのない「Amazon Fire 7 tablet」が不気味やったんでログアウトしたったわ
2021/02/25(木) 20:12:30.39ID:r5FGGPSq
ワイヤレス充電って最初は凄いと思ったけどここにこう置けって決まってるのが不便だな
室内に居るだけで充電されるような未来に期待
室内に居るだけで充電されるような未来に期待
2021/02/25(木) 20:55:11.57ID:s9eieZVb
アンチグレアの保護フィルム、慎重に慎重を期して頑張って貼ってみたんだが、中央部
付近に1つだけ白い埃が混入しちまったorz 気泡も0で貼り位置も完璧だっただけに
悔やまれる。
ってか、逆にその白い埃だけに目がいっちまう。操作や使用には支障はないと思われる
が、最後に「はぁ〜あ」ってため息が出たよ。
保護フィルムを気泡0・埃0で貼れた奴、マジで尊敬するわ。
付近に1つだけ白い埃が混入しちまったorz 気泡も0で貼り位置も完璧だっただけに
悔やまれる。
ってか、逆にその白い埃だけに目がいっちまう。操作や使用には支障はないと思われる
が、最後に「はぁ〜あ」ってため息が出たよ。
保護フィルムを気泡0・埃0で貼れた奴、マジで尊敬するわ。
2021/02/25(木) 21:11:22.77ID:NorcLHL4
全裸で貼るんやで
もち風呂場でな
それでも何枚か犠牲にするからダイソーの百円ので十分やね
もち風呂場でな
それでも何枚か犠牲にするからダイソーの百円ので十分やね
2021/02/25(木) 21:13:45.62ID:BG3A4AsZ
>>879
この時期は静電気多いから湿気のある所で貼れと何度も。それかなるべくその日人の通らなかったきれいな部屋で埃を舞わない様にするとかさ
極端だが裸で浴室で貼るのは理にかなってると思う
勿体無いけどフィルム買い直して貼ったほうがいいと思う
割とそういうの気にしないようにしても無意識にストレスになるよ
この時期は静電気多いから湿気のある所で貼れと何度も。それかなるべくその日人の通らなかったきれいな部屋で埃を舞わない様にするとかさ
極端だが裸で浴室で貼るのは理にかなってると思う
勿体無いけどフィルム買い直して貼ったほうがいいと思う
割とそういうの気にしないようにしても無意識にストレスになるよ
2021/02/25(木) 21:44:04.15ID:97V5/uZJ
今どきのフイルムは気泡が数日経てば抜けるから、ほこりも数日で密着すんじゃない?
どうしても気になるならきれいに剥がして貼り直せばいいと思うけど
どうしても気になるならきれいに剥がして貼り直せばいいと思うけど
2021/02/26(金) 01:44:59.04ID:6vBj9WCo
>>879
こいつは目を瞑ってでも綺麗に貼れる部類だってw
こいつは目を瞑ってでも綺麗に貼れる部類だってw
2021/02/26(金) 01:46:04.32ID:U0PAswVq
剥がして洗って貼り直せるってフィルムよくあるけど洗って綺麗になったこと無いわ
前と違って今高いのでも千円ほどであるんだから買った方が時間労力含めて安くつく
前と違って今高いのでも千円ほどであるんだから買った方が時間労力含めて安くつく
2021/02/26(金) 05:36:08.53ID:CSwVc3NI
fireタブレットってPC代わりになる?
Windowsメディアプレーヤーみたいなのあるの?ただ音楽入れてもCDに焼くことは出来なそうだな
Windowsメディアプレーヤーみたいなのあるの?ただ音楽入れてもCDに焼くことは出来なそうだな
2021/02/26(金) 05:39:58.23ID:CSwVc3NI
安いのがいいから10は考えてない。7と8はどっちがいい?調べたところ7は16gbが6000円hd8は32gbで1万円差額4000円だが7の32gbだと差額2000円
それならば8のがいいと判断している
セールだとどの位値引きされるんだ?やはり8のがいいかな?
ちなみにプライム会員ではない
後から会員になっても映画とか見れる?
それならば8のがいいと判断している
セールだとどの位値引きされるんだ?やはり8のがいいかな?
ちなみにプライム会員ではない
後から会員になっても映画とか見れる?
2021/02/26(金) 05:42:21.22ID:CSwVc3NI
PC化にしたいからキーボード、マウスつけるつもりだ!やはりそれなら8かね?ようつべ見たりネットサーフィンするだけでゲームやらないからアプリは気にしてない
2021/02/26(金) 05:51:25.68ID:NweBe5eB
なんか語ってるけどPC買った方がいいぞ
2021/02/26(金) 06:31:42.77ID:cN6GTVoT
低レベルなPCの使い方しか知らなさそうだしそれでいいんじゃね
2021/02/26(金) 06:35:01.84ID:DKSjF6Pl
PCの代わりにはならないぞ
2021/02/26(金) 06:35:43.33ID:ekFkDzrA
想定しするPCの使い方によるよね
タブやスマホ全部そうだけど、本気で作業するのならはるかに使いづらいとだけは言っておきたい
タブやスマホ全部そうだけど、本気で作業するのならはるかに使いづらいとだけは言っておきたい
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 06:55:03.56ID:1zXGYwqX PCぽくしたいなら10だろ
大して値段も変わらんしスペックにも余裕がある
つか素直にPC買っとけ
大して値段も変わらんしスペックにも余裕がある
つか素直にPC買っとけ
2021/02/26(金) 08:02:35.92ID:7KKC7sYn
CD焼いたりするなら中古のやっすいPC買った方が幸せになれそう
2021/02/26(金) 10:01:57.12ID:K+Re7xwT
今どきCD焼いても幸せになれんだろ
2021/02/26(金) 10:42:15.77ID:qk56/hr0
カンカンカンカン晩餐館CD焼いても家焼くな
2021/02/26(金) 12:19:27.69ID:6vBj9WCo
ゆとりって凄いと思ってたがさとりは更にだな
ここでPCって言われたからSurface買ってCDに焼けない!って騒ぎそう
ここでPCって言われたからSurface買ってCDに焼けない!って騒ぎそう
2021/02/26(金) 12:51:57.83ID:c+dnngIf
最後に音楽CD焼いたのいつだったか
劣化と不良再生起こした時は泣いた
劣化と不良再生起こした時は泣いた
2021/02/26(金) 12:54:31.81ID:c7cydIFB
10年以上前だのう
2021/02/26(金) 12:58:05.94ID:ekFkDzrA
長年使ってるとボタン押してもディスクトレイが開かなくなって針金もってきてつついてた思い出
2021/02/26(金) 13:01:05.35ID:c7cydIFB
押し入れの奥に外付けドライブが今も眠ってるが使う予定はないのう
2021/02/26(金) 13:12:27.84ID:f/34JIvE
使ってた10が壊れたんで8 Plus検討してるんだけど
動画再生が720pまでという部分が気になる
画面小さくなるぶん特に気にならないもんかね?
動画再生が720pまでという部分が気になる
画面小さくなるぶん特に気にならないもんかね?
2021/02/26(金) 13:29:21.52ID:h5Go/AyW
会社のイベントで使用してるホールがCDしかダメなので、いまだに半年に1回BGM用音楽CD焼いてるわ
2021/02/26(金) 13:52:31.02ID:c+71+4nm
もはやクルマにもUSB端子付きラジオしかない、、、
2021/02/26(金) 13:58:51.69ID:6vBj9WCo
>>901
Huawei M5 lite8と比較だけど8plusばかり使ってたら慣れるけど久々に見たら解像度が違うのわかる
8インチなら720pで十分だけど10って輝度は8並みなのかな?
8plusは最大に近いくらいにしないと暗いよ
Huawei M5 lite8と比較だけど8plusばかり使ってたら慣れるけど久々に見たら解像度が違うのわかる
8インチなら720pで十分だけど10って輝度は8並みなのかな?
8plusは最大に近いくらいにしないと暗いよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 14:03:49.83ID:3iJl/VB62021/02/26(金) 15:22:21.72ID:ZqVgua/a
FireHDと外付けCDドライブが
有線で繋がってるところ想像してみた
有線で繋がってるところ想像してみた
2021/02/26(金) 15:26:54.73ID:c7cydIFB
一応、有線で使えるcdドライブはかつてあった
使用するためのアプリが相当古い泥向けでメンテされてないから現行Fireで使えるかは怪しい
使用するためのアプリが相当古い泥向けでメンテされてないから現行Fireで使えるかは怪しい
2021/02/26(金) 16:35:51.04ID:k95OSH5V
これでUSBメモリ使える最安変換器いいのないかね
もうPC開くのすらめんどい
もうPC開くのすらめんどい
2021/02/26(金) 16:39:27.94ID:k95OSH5V
2021/02/26(金) 18:18:31.73ID:6vBj9WCo
2021/02/26(金) 20:22:26.44ID:Gbid05Ms
wifi usbみたいなのがあったような気がする
2021/02/26(金) 20:45:58.01ID:5ZXm6luC
>>908
ダイソーのアダプタでいけたぞ
ダイソーのアダプタでいけたぞ
2021/02/26(金) 22:34:13.89ID:m08/xe0G
cd焼くだ焼かないとか言ってる野郎多いみたいやがおまいらcd聴かないのけぇー!??ワイはmd現役やで!
2021/02/26(金) 23:28:09.65ID:BqgiffuP
pcの共有ファイルにアクセスするのが一番使い勝手がいいよ
自分は半分はpcにある動画の鑑賞に使ってる
自分は半分はpcにある動画の鑑賞に使ってる
2021/02/27(土) 00:08:53.49ID:3WVUcf1P
>>913
進んでるな〜俺はカセットテープだ
進んでるな〜俺はカセットテープだ
2021/02/27(土) 00:18:51.91ID:WivGSEhL
2021/02/27(土) 00:53:40.31ID:10v+9hoL
ダイソーにあるね
ただ差し込み口が固くて怖いけど
ただ差し込み口が固くて怖いけど
2021/02/27(土) 02:13:44.79ID:mGNO125H
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2021/02/27(土) 08:29:55.97ID:quNyUE7Q
2021/02/27(土) 08:46:36.39ID:SSCslfwr
>>919
ダイソーとセリアにはtypeA→Cの変換アダプター以外にもカードリーダーとか売ってるよ
ダイソーのはtypeAとtypeBの共用
そんな100均環境()でも外部のmicroUSB→fireの外部ストレージに10G分のファイル類を転送出来たよ
3回位に分けてだけどね
ダイソーとセリアにはtypeA→Cの変換アダプター以外にもカードリーダーとか売ってるよ
ダイソーのはtypeAとtypeBの共用
そんな100均環境()でも外部のmicroUSB→fireの外部ストレージに10G分のファイル類を転送出来たよ
3回位に分けてだけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 08:54:59.38ID:G8fZWRbl 最近はファイル転送するアプリ使ってるわ
泥でも林檎でもWinPCでも使える
コレ使ってるんだからWi-Fi環境あるよな
泥でも林檎でもWinPCでも使える
コレ使ってるんだからWi-Fi環境あるよな
2021/02/27(土) 11:12:15.92ID:M6NDQh9p
Plusが出た直後は、TypeCなのは形状だけで中身はmicroのままというのがここでも散々disられてたけど、スレ民がすっかりご新規さんに入れ替わったということなのかな
2021/02/27(土) 12:20:11.68ID:vKkqe6yr
usb2.xの事言いたいんだろうけど中身microのままとかアホ
2021/02/27(土) 13:14:13.61ID:hz3IeW7v
フォーマットクソ前時代的の事言いたいんだろうけどusb2.xとかアホ
2021/02/27(土) 13:17:29.91ID:xODwimJd
買ったプラス使ってないなぁ...
2021/02/27(土) 13:25:52.34ID:vNPjCptT
Wi-Fiがほんと酷いな
常に通信する系のゲームとかまともに出来ないから改善される気配が無い今買ってはいけないってレベルだぞ
常に通信する系のゲームとかまともに出来ないから改善される気配が無い今買ってはいけないってレベルだぞ
2021/02/27(土) 13:32:13.81ID:KBEXHzjA
ゲームやらない人には関係無い話なので
2021/02/27(土) 13:36:34.00ID:Bl4Nu+zN
うむ、何も困っていない
2021/02/27(土) 13:52:28.10ID:UQCyIM6v
動画サイトも切れまくるぞ
環境次第なのかもしれんが使い物にならんわ
環境次第なのかもしれんが使い物にならんわ
2021/02/27(土) 14:28:17.02ID:vNPjCptT
通信をするような使い方しないから関係ないって人がシュバッて来るのもおもしろい
これ鍋敷きとして便利なの?
これ鍋敷きとして便利なの?
2021/02/27(土) 14:42:42.43ID:xODwimJd
便利やでぇ
2021/02/27(土) 15:04:15.75ID:vIWJLgtR
ここの報告見てる限りだと単にゲームする人の方が気付きやすくて実害がはっきり現れるってことか
通信が頻繁なゲームをする人でも問題が起こってない人がいて
ゲームしない人でも問題が起きてる人はいるわけで
どのくらいの割合でどういう人に問題が起きてるのかはさっぱりわからないから話が進まないな
通信が頻繁なゲームをする人でも問題が起こってない人がいて
ゲームしない人でも問題が起きてる人はいるわけで
どのくらいの割合でどういう人に問題が起きてるのかはさっぱりわからないから話が進まないな
2021/02/27(土) 15:16:52.56ID:KBEXHzjA
映画見てても電書落としてもエラー出ないし止まらない
そもそもゲームを快適にやりたいなら、こんな安物買うべきでは無い
そもそもゲームを快適にやりたいなら、こんな安物買うべきでは無い
2021/02/27(土) 15:23:09.44ID:DlBHSmsg
無印 plus どっちも切れない。
2021/02/27(土) 15:43:55.55ID:Bl4Nu+zN
尼プラでもつべでも切れない
問題なし
問題なし
2021/02/27(土) 15:51:45.94ID:S/N0Pe6D
>>930
つるつる滑るから鍋敷きには向かない
つるつる滑るから鍋敷きには向かない
2021/02/27(土) 16:37:17.89ID:PaHu/YSt
カバ多すぎ
まじで日本人通じない
まじで日本人通じない
2021/02/27(土) 17:50:53.02ID:RPESgL1s
ブラウザでYoutube見てると一覧読み込みで引っかかりがある
再生画質も自動で下がってしまう
再生画質も自動で下がってしまう
2021/02/27(土) 18:01:44.89ID:zUfYewV6
ブラウザ
何使ってる
何使ってる
2021/02/27(土) 18:23:52.04ID:eblnViMv
いつかあったwi-fiの設定が定額になってないから止まるとかじゃないの?
常に通信してる麻雀ゲームしてるけど接続切れは前と比べて多くなったとは思わない
稀に切れるのは以前からスマホでもあったし
あとは自粛で人が多くて帯域圧迫してるからとか
常に通信してる麻雀ゲームしてるけど接続切れは前と比べて多くなったとは思わない
稀に切れるのは以前からスマホでもあったし
あとは自粛で人が多くて帯域圧迫してるからとか
2021/02/27(土) 18:37:16.98ID:gu0hreDS
フォーラム見てきたけど担当者は杓子定規の回答しかしなくて話にならないな
同様の症状が出てるってレスがいっぱい付いてるのにそんな症状は確認できないから
ユーザーのルーターやプロバイダが原因だろうの一点張り
同様の症状が出てるってレスがいっぱい付いてるのにそんな症状は確認できないから
ユーザーのルーターやプロバイダが原因だろうの一点張り
2021/02/27(土) 19:31:22.24ID:s4tpN1ax
細かい通信を頻繁にやると気付きやすいんだよ
単に一つの大きいファイルを落とすとかが途中で止まるような症状じゃない
アプリストアのサムネなんかが一部しか表示されなくなったりする
単に一つの大きいファイルを落とすとかが途中で止まるような症状じゃない
アプリストアのサムネなんかが一部しか表示されなくなったりする
2021/02/27(土) 19:36:42.05ID:uNGo0p1p
同じ物入ってんだからそもそもアプデがまだ適用されてないか
気づいてないだけかのどちらかでしかないんだよな
気づいてないだけかのどちらかでしかないんだよな
2021/02/27(土) 20:50:11.41ID:FlgijO98
>>922
中身がMicroなtype-cとか大丈夫か?
人が書いた事もマトモに理解出来ないのに急に語りだしたら周りがビックリするだろ
USBの規格と端子の規格が別な事も理解出来てないしFAT32とexFATの違いもホントは良くわからないんだろ?
新型HD8はUSB2.0で端子形状がUSB type-cそしてexFATに非対応
知らないのに上から目線なのは笑える
中身がMicroなtype-cとか大丈夫か?
人が書いた事もマトモに理解出来ないのに急に語りだしたら周りがビックリするだろ
USBの規格と端子の規格が別な事も理解出来てないしFAT32とexFATの違いもホントは良くわからないんだろ?
新型HD8はUSB2.0で端子形状がUSB type-cそしてexFATに非対応
知らないのに上から目線なのは笑える
2021/02/27(土) 21:31:39.38ID:ZnnHcxyM
>>915
お前フロッピーディスク使ってそう
お前フロッピーディスク使ってそう
2021/02/27(土) 21:48:24.18ID:xODwimJd
>>945
MOだろう
MOだろう
2021/02/27(土) 21:53:23.16ID:RPESgL1s
通信エラーで2重書き込みになってるじゃん
2021/02/27(土) 22:45:37.98ID:Id4iJWSq
2021/02/27(土) 23:55:38.46ID:aM5tgVb/
ブラウザでyoutubeも問題ないし、アプリストアも一部表示されないなんてこともないな
ゲームも問題なく出来た
hd8 plusとhd8 2018両方試したが通信が切れたりとかはなかった
もちろん両方とも7.3.1.8
ゲームも問題なく出来た
hd8 plusとhd8 2018両方試したが通信が切れたりとかはなかった
もちろん両方とも7.3.1.8
2021/02/28(日) 10:54:12.85ID:84prj9lT
Fireと他デバイスでネット速度測って比較してみればいいんでないの
明らかにFireのほうが遅いならなんか不具合発生してるんだろうし
明らかにFireのほうが遅いならなんか不具合発生してるんだろうし
2021/02/28(日) 14:16:56.57ID:JteYrYaj
俺の認識してる症状は、ゲームをしてるとたまに(30分程度に1回?)通信のレスポンスが遅くなって、
数十秒で返ってくるときもあれば、そのままタイムアウトすることもあるって感じ。
恒常的に通信が遅いわけじゃないし、動画視聴とかだったらキャッシュもされてるだろうから、
ゲームみたいな頻繁に通信が発生するアプリを長時間使用してるとかって使い方じゃないと、
気付きにくいってだけじゃないだろうか。おまかんの可能性もあるっちゃあるんだが。
数十秒で返ってくるときもあれば、そのままタイムアウトすることもあるって感じ。
恒常的に通信が遅いわけじゃないし、動画視聴とかだったらキャッシュもされてるだろうから、
ゲームみたいな頻繁に通信が発生するアプリを長時間使用してるとかって使い方じゃないと、
気付きにくいってだけじゃないだろうか。おまかんの可能性もあるっちゃあるんだが。
2021/02/28(日) 14:38:28.28ID:dteG1kFh
ロングタップやスワイプやフリックが途中で反応しなくなったが、タッチパネルが故障かな?
2021/02/28(日) 14:39:38.81ID:cyhdgBra
うちは2、3分に1回は切れるな
2021/02/28(日) 15:12:36.61ID:F+iBI5Mm
Ps4でff14やっても問題はない
Gpそんな使ってないからリセットでなおるならしたいけど
なおらないらしいからしてない
動画は全く問題ないゲームだといつ通信が切れるか不安でやれない
リセットしてなおった人いる?
Gpそんな使ってないからリセットでなおるならしたいけど
なおらないらしいからしてない
動画は全く問題ないゲームだといつ通信が切れるか不安でやれない
リセットしてなおった人いる?
2021/02/28(日) 15:39:46.19ID:IBrrNTv5
動画はバッファがあるから?問題なく見れてる
2021/02/28(日) 16:21:01.03ID:cHo7Qik+
フォーラムで情報が更新されてたぞ。
Wi-Fiのチャンネルは確かに推奨外のを固定で使ってたから、ちょっと修正して様子見てみるわ。
Fire OS 7.3.1.8へアップデート後、Wi-Fiが頻繁に接続される問題について、専門部署より下記のトラブルシューティングで改善する可能性がございますので、追加でお試いただくよう連絡がありました。お手数をおかけいたしますが下記をお試しいただき結果をお知らせいただけますと幸いです。
1. ルーターのソフトウェアが最新版にアップデートされていることをご確認ください。
2. Wi-Fiで2.4GHzに接続されている場合、チャンネルを1?11に変更することを推奨します。Wi-Fiで5GHzに接続されている場合、チャンネルを36-48または149-165に変更してください。
3. ルーターの電波の種類をgまたはnに変更してください。
4. ルータの機能制限やファイヤーウォールなどのセキュリティーが有効な場合、一時的に無効にして改善するかご確認いただき結果をお知らせください。
もし可能な場合は、スマートフォンのホットスポットや別のWi-Fiネットワークに接続して問題が解決するかご確認いただき結果をお知らせください。
また、上記の回答欄でユーザー様(**void***)が貴重な情報をシェアしてくださいましたので、お試しくださいませ。
***引用ここから***?
以下の設定で安定したので共有します
(個人の環境によるかもしれませんので参考程度に・・・)
・「設定」→「インターネット」→「Wi-Fi」で 2.4GHzに接続する(5GHzに自動で再接続しないように5GHzの詳細設定から「接続解除」をしておく)
・2.4GHzの詳細設定で「従量制」→「定額制として処理」にする??
***?引用ここまで***
Wi-Fiのチャンネルは確かに推奨外のを固定で使ってたから、ちょっと修正して様子見てみるわ。
Fire OS 7.3.1.8へアップデート後、Wi-Fiが頻繁に接続される問題について、専門部署より下記のトラブルシューティングで改善する可能性がございますので、追加でお試いただくよう連絡がありました。お手数をおかけいたしますが下記をお試しいただき結果をお知らせいただけますと幸いです。
1. ルーターのソフトウェアが最新版にアップデートされていることをご確認ください。
2. Wi-Fiで2.4GHzに接続されている場合、チャンネルを1?11に変更することを推奨します。Wi-Fiで5GHzに接続されている場合、チャンネルを36-48または149-165に変更してください。
3. ルーターの電波の種類をgまたはnに変更してください。
4. ルータの機能制限やファイヤーウォールなどのセキュリティーが有効な場合、一時的に無効にして改善するかご確認いただき結果をお知らせください。
もし可能な場合は、スマートフォンのホットスポットや別のWi-Fiネットワークに接続して問題が解決するかご確認いただき結果をお知らせください。
また、上記の回答欄でユーザー様(**void***)が貴重な情報をシェアしてくださいましたので、お試しくださいませ。
***引用ここから***?
以下の設定で安定したので共有します
(個人の環境によるかもしれませんので参考程度に・・・)
・「設定」→「インターネット」→「Wi-Fi」で 2.4GHzに接続する(5GHzに自動で再接続しないように5GHzの詳細設定から「接続解除」をしておく)
・2.4GHzの詳細設定で「従量制」→「定額制として処理」にする??
***?引用ここまで***
2021/02/28(日) 16:35:35.12ID:DUPDuKiy
なんでこんな面倒なことやらなあかんねん、お前のとこのミスやろうが
2021/02/28(日) 16:49:26.30ID:cyhdgBra
とりあえず尼側が問題認識してるのがわかって一歩前進かな……動き遅すぎだが
はやく治しちくりー
はやく治しちくりー
2021/02/28(日) 16:51:50.99ID:7h+yKqPF
設定のアプリと通知からシステム表示ONにして
根気よくFireアイコンを強制停止していけば当たり引けるんじゃないの
根気よくFireアイコンを強制停止していけば当たり引けるんじゃないの
2021/02/28(日) 17:24:05.20ID:F+iBI5Mm
とりあえずおまかん回避
定額は効果なし
後はなんか難しいからやってない
頼むはやくなおせ
定額は効果なし
後はなんか難しいからやってない
頼むはやくなおせ
2021/02/28(日) 18:07:49.90ID:38umpekz
要約すると「5GHzは使うな2.4GHzで行け!」ってことでOK?
とりあえずルーター側で5GHz止めて2.4GHzで実験中
20分程度だけど今のところ表面上はエラー的な挙動はなし
盲点だったわ・・・
って2.4GHzだと隣家と混信するから5GHzにしたんだから、2.4GHzに固定したら意味ないじゃん
結局修正対応待ち
とりあえずルーター側で5GHz止めて2.4GHzで実験中
20分程度だけど今のところ表面上はエラー的な挙動はなし
盲点だったわ・・・
って2.4GHzだと隣家と混信するから5GHzにしたんだから、2.4GHzに固定したら意味ないじゃん
結局修正対応待ち
2021/02/28(日) 18:15:36.96ID:scO/GfvX
なんでルーターの設定を弄らないといけないんだよ
そっちで修正しろや
そっちで修正しろや
2021/02/28(日) 18:20:28.44ID:/Th6Qk7g
5GHz帯使うならW52だけにしろと、160ch搭載機なんてごくごく一部だぞ
2021/02/28(日) 18:20:43.89ID:aHvcl9PM
5GHzだが切れないし問題なしだから何もしない
2021/02/28(日) 19:05:52.57ID:ln9OR55+
問題ない組だけど他のFireも使ってるからW52に固定してる
そのおかげで遭遇しなかったって事なのかな?
どうせW52以外は航空無線や気象レーダーを掴むと止まるしサーチで待たされたりするから使いたくない
そのおかげで遭遇しなかったって事なのかな?
どうせW52以外は航空無線や気象レーダーを掴むと止まるしサーチで待たされたりするから使いたくない
2021/02/28(日) 19:26:54.83ID:38umpekz
自分もW52固定で使用してて問題出てた
問題出たのはHD8 Plus 2台
ていうかFireってW52に固定しないと5GHz使えないものだと思ってたんだけど
違うの?
問題出たのはHD8 Plus 2台
ていうかFireってW52に固定しないと5GHz使えないものだと思ってたんだけど
違うの?
2021/02/28(日) 19:39:03.10ID:84prj9lT
2021/02/28(日) 19:52:02.89ID:UiV68EDU
2021/02/28(日) 20:12:22.69ID:ln9OR55+
2021/02/28(日) 20:14:49.78ID:EeLBuOMZ
2021/02/28(日) 20:16:20.26ID:38umpekz
>>967 そうなんだ、サンクス!
2021/02/28(日) 20:21:02.33ID:38umpekz
>>970
「結果をお知らせいただけますと幸いです」
この一文がミソだね
「改善しました」 > トラブルシューティングで問題なし
「改善しません」 > ちょっと問題として診てみようか
の2パターン考えられるかな
「結果をお知らせいただけますと幸いです」
この一文がミソだね
「改善しました」 > トラブルシューティングで問題なし
「改善しません」 > ちょっと問題として診てみようか
の2パターン考えられるかな
2021/02/28(日) 21:08:48.71ID:cHo7Qik+
>>970
テンプレ回答しかしないバイトみたいな雑魚から担当が変わっただけ、まだエスカレーションされてる可能性は上がってるかもしれない
テンプレ回答しかしないバイトみたいな雑魚から担当が変わっただけ、まだエスカレーションされてる可能性は上がってるかもしれない
2021/02/28(日) 22:15:43.83ID:6qZzs8R/
ルータ確認したら、5GHz・a/n/ac混在・チャンネル自動になってた
別に問題起こってないから変更しない
接続端末ごとに変更できないから、これ変更して他の端末に影響するほうが困る
別に問題起こってないから変更しない
接続端末ごとに変更できないから、これ変更して他の端末に影響するほうが困る
2021/03/01(月) 02:47:00.15ID:d+r+t0/f
GP入れてホームをNOVAにしたんだけどスマホにはあるアプリ一覧を出すアイコンってないのかな?
下からスワイプで出るアプリ一覧へのショートカットのことです
下からスワイプで出るアプリ一覧へのショートカットのことです
2021/03/01(月) 03:44:57.38ID:RbOyWwwD
2021/03/01(月) 15:33:45.97ID:htf/ef6e
場所のこと言ってんならない
2021/03/01(月) 16:41:27.32ID:b8FCm1Xi
>>975
それはNOVAで設定するんだぞw
それはNOVAで設定するんだぞw
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 17:09:33.42ID:J0ylyyGW amazon側も問題認識しているみたいでplusだけ
最新バージョンが7.3.1.7になってる
待つしかないのか
最新バージョンが7.3.1.7になってる
待つしかないのか
2021/03/01(月) 19:11:47.54ID:h+GDJPvx
去年の11月に買ったんだが先週位から充電ができなくなってUSBさしてもカミナリマーク出ずに充電されずなんだけど
接続デバイスをUSBで充電中とは表示される。
保証期間終わってるからって15パーセントのクーポンもらったけど・・・
同じ症状の人いますか?
接続デバイスをUSBで充電中とは表示される。
保証期間終わってるからって15パーセントのクーポンもらったけど・・・
同じ症状の人いますか?
2021/03/01(月) 19:26:08.46ID:6mks+XLp
>>980
ACアダプタとかケーブル替えてみてもダメ?
ACアダプタとかケーブル替えてみてもダメ?
2021/03/01(月) 19:48:18.95ID:h+GDJPvx
2021/03/01(月) 21:47:20.77ID:gSAlsO8M
うちは子供が使って充電周りすぐこわれちゃうからワイヤレス充電の買ったら世界変わった
2021/03/02(火) 00:22:23.63ID:gbWk+8OS
変わったのは世界じゃなくて使い方だろ
子が子なら親もあれだな
子が子なら親もあれだな
2021/03/02(火) 00:31:09.77ID:uRtBcGjm
去年の11月に買ったのに保証切れてるのがよく分からないけど
マグネット式の使えば
マグネット式の使えば
2021/03/02(火) 03:31:52.09ID:XGZnJPtW
延長してなきゃ90日だから先週時点でも切れてておかしくない
2021/03/02(火) 07:52:42.28ID:u5aAxl8e
>>979
まじかー。だったら、7.3.1.7を7.3.1.9として配信して前バージョンに戻せるようにしてくれって感じだなあ
まじかー。だったら、7.3.1.7を7.3.1.9として配信して前バージョンに戻せるようにしてくれって感じだなあ
2021/03/02(火) 09:22:41.70ID:EUUjYViR
>>987
ほんこれ
ほんこれ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 16:55:06.82ID:SKN7EM5c >>986
うんが悪い
うんが悪い
2021/03/02(火) 20:25:49.19ID:t5e68d7D
ダウングレードさせろ
2021/03/02(火) 21:42:57.79ID:+rXYZGbY
ペン入力機能を強化してお絵かき需要に答えられる製品になって欲しいな。
2021/03/02(火) 22:16:15.41ID:OU6I0k00
2021/03/03(水) 12:32:38.06ID:VFmPFvvJ
動画視聴と読書がメインなら個人的にはコスパ良すぎ
るから助かってる
毎年買い換えても安い出費だし
るから助かってる
毎年買い換えても安い出費だし
2021/03/03(水) 15:43:46.50ID:cGSxFAmO
毎年買い換えるならそこそこのを3, 4年使うかな
金ないしこれを3, 4年使うようにしてるのだけども
金ないしこれを3, 4年使うようにしてるのだけども
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 19:40:09.87ID:U3AP1p38 液晶に不具合あって交換になったんだけど、新品じゃなくて整備品とかリフレッシュ品のような交換用の商品になると言われました
整備品みたいな交換品になっちゃうのは、保証期限内でも買ってからしばらく日にち経ってたからですかね?
交換の手続きした時のオペレーターは新品との交換になるって言ってたけど、再度連絡した時聞いたら交換品になると言われてショック
整備品みたいな交換品になっちゃうのは、保証期限内でも買ってからしばらく日にち経ってたからですかね?
交換の手続きした時のオペレーターは新品との交換になるって言ってたけど、再度連絡した時聞いたら交換品になると言われてショック
2021/03/03(水) 19:56:16.39ID:S8eZCn+r
かわいそう
2021/03/03(水) 20:24:44.74ID:WKNydlwV
ソコソコの8インチタブレットが無い現状…
2021/03/03(水) 20:28:13.63ID:gd41LqjM
ipadmini6が今月くるー(らしい)
2021/03/03(水) 22:25:38.42ID:8J8xLNHb
WiFi切れる件、.comの方のフォーラムにも同じ話題出てるけどスタッフの昨日の書き込みが「これは報告が必要な問題のようです。現在のところ、これに関する報告は行われていません。」って未だに開発チームに報告してなかったの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 00:24:53.18ID:XHZUoMJN10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 40分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 40分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- さっき突如右脇腹が猛烈に痛み出したってスレ立てた者だが救急車呼んだ
