Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
▽バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
▽テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
▼前スレ
AndroidでもFirefox その19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599806146/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
探検
AndroidでもFirefox その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 15:34:59.16ID:aFx1ud4D2021/05/13(木) 22:18:10.02ID:U3QiE8Ve
>>761
あなたはとても詳しそうです
これが何か説明してもらえますか
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/issues/25
ttps://gitlab.com/relan/fennecbuild/-/blob/master/fenix-liberate.patch
あなたはとても詳しそうです
これが何か説明してもらえますか
ttps://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/issues/25
ttps://gitlab.com/relan/fennecbuild/-/blob/master/fenix-liberate.patch
2021/05/13(木) 22:21:43.66ID:Lka2wwGN
気持ちはわからんではないが、すげー面白い勘違いしてるな
そのfenix-liberate.patch というのは文字通りfenixの不自由ライセンス下にあるプロプライエタリなコードを除去するもので
F-DroidのメンテナがFennec F-Droidのために書いたもの
また、Exodus Privacyは単に文字列検索してるだけなので、かのfenix-liberate.patch によって中身が空っぽに書き換えられていても、誤って検出してしまう
また、そのGitHubのソースコードはFennec F-Droidのものではなく、Mozilla公式そのもの
Fennec F-Droid はMozillaのコードにパッチを入れてビルドされるので、Fennec F-Droid 自体のリポジトリは存在しない (しいていうなら relan/fennecbuild/ がそれ)
そのfenix-liberate.patch というのは文字通りfenixの不自由ライセンス下にあるプロプライエタリなコードを除去するもので
F-DroidのメンテナがFennec F-Droidのために書いたもの
また、Exodus Privacyは単に文字列検索してるだけなので、かのfenix-liberate.patch によって中身が空っぽに書き換えられていても、誤って検出してしまう
また、そのGitHubのソースコードはFennec F-Droidのものではなく、Mozilla公式そのもの
Fennec F-Droid はMozillaのコードにパッチを入れてビルドされるので、Fennec F-Droid 自体のリポジトリは存在しない (しいていうなら relan/fennecbuild/ がそれ)
2021/05/13(木) 22:45:06.19ID:wjXdztb8
>>764
FDroidからソースに飛んだらhttps://github.com/mozilla-mobile/fenixに移るから勘違いしてたわ
ビルドのメタデータの方見たら↓が見れて確認できたから>>762は違ったな
https://gitlab.com/fdroid/fdroiddata/-/blob/master/metadata/org.mozilla.fennec_fdroid.yml
まぁMozilla Telemetry潰しきれてないのは確認できるし>>761で書いてたことは合ってるから良いやろ
「テレメトリを少し潰してる程度」は盛ったけどテレメトリ気にするならMullやIceravenのが良いのは変わらないし
FDroidからソースに飛んだらhttps://github.com/mozilla-mobile/fenixに移るから勘違いしてたわ
ビルドのメタデータの方見たら↓が見れて確認できたから>>762は違ったな
https://gitlab.com/fdroid/fdroiddata/-/blob/master/metadata/org.mozilla.fennec_fdroid.yml
まぁMozilla Telemetry潰しきれてないのは確認できるし>>761で書いてたことは合ってるから良いやろ
「テレメトリを少し潰してる程度」は盛ったけどテレメトリ気にするならMullやIceravenのが良いのは変わらないし
2021/05/13(木) 23:09:17.12ID:Lka2wwGN
>>765
なぜ、>>762 でバカバカしい勘違いしたのを理解したのに、>>761も見直さない?
Fennec F-Droid メンテナのrelan氏によると
> I removed all tracking I found. (Firebase, Adjust and Leanplum libraries were replaced with stubs, so some analyzers can erroneously report their presence in the APK.)
https://forum.f-droid.org/t/welcome-a-new-fennec-f-droid/11113
F-Droid上の説明は既知のトラッカーは除去したけど、完全にDeGoogle、DeMozillaはしてないよ
理論的にはそれをGoogleやMozillaが悪用することもできるよ、というだけの超がつくParanoid向けの予防線よ
Mullってのは arkenfox/user.jsというのの中身を知らんからなんとも言えないけど、Iceravenのが良いというのはアホらしい
なぜ、>>762 でバカバカしい勘違いしたのを理解したのに、>>761も見直さない?
Fennec F-Droid メンテナのrelan氏によると
> I removed all tracking I found. (Firebase, Adjust and Leanplum libraries were replaced with stubs, so some analyzers can erroneously report their presence in the APK.)
https://forum.f-droid.org/t/welcome-a-new-fennec-f-droid/11113
F-Droid上の説明は既知のトラッカーは除去したけど、完全にDeGoogle、DeMozillaはしてないよ
理論的にはそれをGoogleやMozillaが悪用することもできるよ、というだけの超がつくParanoid向けの予防線よ
Mullってのは arkenfox/user.jsというのの中身を知らんからなんとも言えないけど、Iceravenのが良いというのはアホらしい
2021/05/13(木) 23:14:48.50ID:U3QiE8Ve
>>765
あなたはとても詳しい知識がありそうで私は正しい情報を詳細に求めています
テレメトリに関してMullやIceravenがより優れている理由を説明してもらえますか
Mull https://dotup.org/uploda/dotup.org2472495.png
Iceraven https://dotup.org/uploda/dotup.org2472496.png
あなたはとても詳しい知識がありそうで私は正しい情報を詳細に求めています
テレメトリに関してMullやIceravenがより優れている理由を説明してもらえますか
Mull https://dotup.org/uploda/dotup.org2472495.png
Iceraven https://dotup.org/uploda/dotup.org2472496.png
2021/05/13(木) 23:16:24.92ID:ThUP7j93
FennecだけMozillaのテレメトリ潰せてないから
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 23:20:35.97ID:UkelNL+M GoogleもAppleも尋常じゃないほどの情報を盗ってるんだから
Firefoxのテレメトリ程度の代物を気にするならスマホを捨てたほうが良いぞ
Firefoxのテレメトリ程度の代物を気にするならスマホを捨てたほうが良いぞ
2021/05/13(木) 23:25:20.26ID:McZGzM6W
少ないからこっちがいいよってだけなのに極端なことで
2021/05/13(木) 23:35:47.57ID:G4sAze7q
2021/05/13(木) 23:42:48.82ID:Lka2wwGN
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 23:47:41.63ID:wc5tkaES 保守☆
2021/05/13(木) 23:51:32.82ID:G4sAze7q
>>772
「テレメトリを無効化してる(削除ではない)」
「MullやIceraven同じようなパッチを当ててるんだとしてもMozilla Telemetryが潰しきれずに残ってる」
ってわざわざAdjustやLeanPlumを除外して書いてるのに1から10まで書かんと駄目なのか
MozillaTelemetryの確認はExodus PrivacyでMullとiceravenとFennecを調べてFennecだけ残ってるのを確認
fenix-liberate.patchのソースを確認して無効化するテレメトリにMozillaTelemetryが含まれてないのを確認
ついでに>>766で君が挙げた内容を確認したのを統合した上でFennecだけMozillaTelemetryが残ってると書いてある
「テレメトリを無効化してる(削除ではない)」
「MullやIceraven同じようなパッチを当ててるんだとしてもMozilla Telemetryが潰しきれずに残ってる」
ってわざわざAdjustやLeanPlumを除外して書いてるのに1から10まで書かんと駄目なのか
MozillaTelemetryの確認はExodus PrivacyでMullとiceravenとFennecを調べてFennecだけ残ってるのを確認
fenix-liberate.patchのソースを確認して無効化するテレメトリにMozillaTelemetryが含まれてないのを確認
ついでに>>766で君が挙げた内容を確認したのを統合した上でFennecだけMozillaTelemetryが残ってると書いてある
2021/05/13(木) 23:56:15.33ID:U3QiE8Ve
2021/05/14(金) 00:01:24.58ID:jgy5PvHv
2021/05/14(金) 00:28:03.57ID:q/hYPJsc
2021/05/14(金) 00:49:44.55ID:abSViy5D
>This bug was intentionally made by Mozilla and is present in Fenix official app
のすぐ下に
>On other note Fennec F droid does not have this issue
って書いてあるのにどういう神経して
>Fennecも同じだよ
とか書き込んでるのか...
のすぐ下に
>On other note Fennec F droid does not have this issue
って書いてあるのにどういう神経して
>Fennecも同じだよ
とか書き込んでるのか...
2021/05/14(金) 00:52:17.48ID:jgy5PvHv
>>777
fenix-liberate.patchやその他でも判断したって答えてるでしょ
fenix-liberate.patchで無効化されてるのがFirebaseやAdmobやAdjustやLeanplumで
これらはダミーに書き換えてるだけなのでExodusで誤検出される
fenix-liberate.patchはMozillaTelemetryに影響を与えずこれはexodusで普通に検出されてる
MullやiceravenがMozillaTelemetryを含んでないのはWardenというアプリを使えば確認できる
https://user-images.githubusercontent.com/50847364/92136575-b48dfd80-edfb-11ea-87a7-f422933a80be.png
fenix-liberate.patchやその他でも判断したって答えてるでしょ
fenix-liberate.patchで無効化されてるのがFirebaseやAdmobやAdjustやLeanplumで
これらはダミーに書き換えてるだけなのでExodusで誤検出される
fenix-liberate.patchはMozillaTelemetryに影響を与えずこれはexodusで普通に検出されてる
MullやiceravenがMozillaTelemetryを含んでないのはWardenというアプリを使えば確認できる
https://user-images.githubusercontent.com/50847364/92136575-b48dfd80-edfb-11ea-87a7-f422933a80be.png
2021/05/14(金) 01:09:41.50ID:q/hYPJsc
>>779
そのWardenというアプリのv1.0.3(最新版)でそれぞれを分析させてみたが、Fennec F-Droid, Mull, Iceravenはすべて同じ結果で「MozillaTelemetry」なんて文字列は出てこなかったすね
まさか、MullとIceravenはWardenで、Fennec F-DroidはExodusで、といった条件一切揃えないクソ比較をした訳じゃないよね
そのWardenというアプリのv1.0.3(最新版)でそれぞれを分析させてみたが、Fennec F-Droid, Mull, Iceravenはすべて同じ結果で「MozillaTelemetry」なんて文字列は出てこなかったすね
まさか、MullとIceravenはWardenで、Fennec F-DroidはExodusで、といった条件一切揃えないクソ比較をした訳じゃないよね
2021/05/14(金) 01:25:31.89ID:pmZ2aUJR
じゃあテレメトリ面はiceとfennecが同等で
Mullがarken適用しててテレメトリ面は+αで
iceは拡張追加してる点が+αか
途中で論点ずらされてiceのテレメトリがどうのになってけど
結局最初の>>750ほぼ間違えてないやん
Mullがarken適用しててテレメトリ面は+αで
iceは拡張追加してる点が+αか
途中で論点ずらされてiceのテレメトリがどうのになってけど
結局最初の>>750ほぼ間違えてないやん
2021/05/14(金) 01:52:42.99ID:OIA+l8mL
>>776
はい。このバグは既に修正済で問題になりません。しかし、Iceravenがより少ないテレメトリを保証しているわけではないことを示しています。
それでExodus以外のソースはどこですか?>>766のどこにFennecだけMozilla Telemetryが残ってると書いていますか?
>>779-780
WardenもまたExodusと同じデータベースを使用したアプリです。それでExodus以外のソースはどこですか?
私の知る限り、ExodusでMullとIceravenをスキャンすることはできません。FennecはF-Droid公式レポジトリにありますが、Mullは非公式レポジトリでIceravenはGithubにあります。
ExodusでGoogle Play StoreとF-Droid以外のアプリをスキャンできたのですか?もしそうならその方法を教えてください。
はい。このバグは既に修正済で問題になりません。しかし、Iceravenがより少ないテレメトリを保証しているわけではないことを示しています。
それでExodus以外のソースはどこですか?>>766のどこにFennecだけMozilla Telemetryが残ってると書いていますか?
>>779-780
WardenもまたExodusと同じデータベースを使用したアプリです。それでExodus以外のソースはどこですか?
私の知る限り、ExodusでMullとIceravenをスキャンすることはできません。FennecはF-Droid公式レポジトリにありますが、Mullは非公式レポジトリでIceravenはGithubにあります。
ExodusでGoogle Play StoreとF-Droid以外のアプリをスキャンできたのですか?もしそうならその方法を教えてください。
2021/05/14(金) 01:57:29.00ID:5wmL3vEI
いつまでやってんの
別にテレメトリなんてGoogleもやってんだし
そりゃ少なけりゃ少ないほど良いだろうけど
別にテレメトリなんてGoogleもやってんだし
そりゃ少なけりゃ少ないほど良いだろうけど
2021/05/14(金) 02:02:59.83ID:dJbFYLXd
個人を識別できる情報を抜いたデータは個人情報ではないからな
テレメトリはデータアップロード全般を指してるのだろうけど、個人情報をぶっこ抜いてるかは別問題だな
Mozillaは個人情報をぶっこ抜いてないと思っている、完全に主観だが
テレメトリはデータアップロード全般を指してるのだろうけど、個人情報をぶっこ抜いてるかは別問題だな
Mozillaは個人情報をぶっこ抜いてないと思っている、完全に主観だが
2021/05/14(金) 08:41:13.45ID:q/hYPJsc
>>781
fenix-liberate.patchはFennec F-Droidのために書かれたものなのに、Fennec F-Droidにはパッチあたってないと謎勘違い
FenixのソースコードをFennec F-Droidのソースコードと勘違い
Fennec F-DroidはExodus、ほかはWardenと別のテレメトリ分析アプリの結果を比較して、Fennec F-Droidのほうがテレメトリ多いと謎主張 (なお分析アプリの結果というのは基本的に当てにならない)
fenix-liberate.patchはそもそもテレメトリの無効化を目的にしたものではなく、他にも複数のパッチが当てられているのに、このパッチだけ見てMozillaTelemetryは除いていないと謎主張
ここまで間違いだらけなのに自分は最初から間違えてないと結論を出すのは意味不明
arkenfox/user.jsを追加しているからテレメトリ面で上などと言い出したが、これはそもそもテレメトリを除くための設定ではない
もっと言えばプライバシー保護の設定ってちゃんと理解して使わないと、むしろプライバシー劣化する。Mullというのを使うならarkenfox/user.jsの中身はちゃんと読んだほうが良いよ
fenix-liberate.patchはFennec F-Droidのために書かれたものなのに、Fennec F-Droidにはパッチあたってないと謎勘違い
FenixのソースコードをFennec F-Droidのソースコードと勘違い
Fennec F-DroidはExodus、ほかはWardenと別のテレメトリ分析アプリの結果を比較して、Fennec F-Droidのほうがテレメトリ多いと謎主張 (なお分析アプリの結果というのは基本的に当てにならない)
fenix-liberate.patchはそもそもテレメトリの無効化を目的にしたものではなく、他にも複数のパッチが当てられているのに、このパッチだけ見てMozillaTelemetryは除いていないと謎主張
ここまで間違いだらけなのに自分は最初から間違えてないと結論を出すのは意味不明
arkenfox/user.jsを追加しているからテレメトリ面で上などと言い出したが、これはそもそもテレメトリを除くための設定ではない
もっと言えばプライバシー保護の設定ってちゃんと理解して使わないと、むしろプライバシー劣化する。Mullというのを使うならarkenfox/user.jsの中身はちゃんと読んだほうが良いよ
2021/05/14(金) 09:13:58.16ID:JrO587VQ
chmateでNGIDにした
2021/05/14(金) 09:28:41.50ID:OeRbRSe4
昔Windowsのあるセキュリティソフトで学習モードってのがあって、
それはWindowsインスコ直後のプレーンな状態で動いてるソフトを
手当り次第安全なソフトに指定する為に使うモードだったんだけど、
「学習モード」って名前に惑わされて常用してた人が結構いたってのを思い出した
理解してないと無意味どころかマイナスにしかならないってのは本当だよね
それはWindowsインスコ直後のプレーンな状態で動いてるソフトを
手当り次第安全なソフトに指定する為に使うモードだったんだけど、
「学習モード」って名前に惑わされて常用してた人が結構いたってのを思い出した
理解してないと無意味どころかマイナスにしかならないってのは本当だよね
2021/05/14(金) 19:13:39.34ID:UMr238ix
横のチラ裏ですけど、
最近仕事で、自分の印象でいろんな評価する上司が上に就いたもんで、上で騒いでる人の気持ちはわかる。
この話題をそこまで深堀りする意味は俺にはわかんないけど、
根拠なく/弱い根拠で評価するのって害悪なんだよな
立場とか印象だけで物事が決まっちゃうから
作るものの品質とか関係ないんだろうな。
下っ端は自分を殺して長いものに巻かれろってことなんでしょうね
最近仕事で、自分の印象でいろんな評価する上司が上に就いたもんで、上で騒いでる人の気持ちはわかる。
この話題をそこまで深堀りする意味は俺にはわかんないけど、
根拠なく/弱い根拠で評価するのって害悪なんだよな
立場とか印象だけで物事が決まっちゃうから
作るものの品質とか関係ないんだろうな。
下っ端は自分を殺して長いものに巻かれろってことなんでしょうね
2021/05/14(金) 19:34:34.18ID:KL57sW84
自分の書きたいことを勝手に書くスレ
2021/05/14(金) 19:37:38.01ID:WCWOuBKv
どーでもいいよキモオタ
2021/05/14(金) 20:52:02.78ID:9VH4wjiB
ほんときもスレで草
2021/05/14(金) 21:00:17.89ID:DxMs0+zK
おきんたまでかおです
2021/05/14(金) 21:04:52.73ID:OIA+l8mL
AndroidブラウザスレでもFennecに関して同じような話題がありましたがExodusレポートを額面通りに受け取る人がこれほど多いとは思いませんでした
Exodusの公式サイトにさえ誤検知について説明されていますが誰も読まないようです
重要な事を読み忘れて盲目的にExodusを信頼した結果、根拠のないでたらめを広める人になっているのは気の毒です
Exodusの公式サイトにさえ誤検知について説明されていますが誰も読まないようです
重要な事を読み忘れて盲目的にExodusを信頼した結果、根拠のないでたらめを広める人になっているのは気の毒です
2021/05/14(金) 21:16:59.61ID:Rr0qlbPL
話の中身はともかく、こういうところがきもい
2021/05/14(金) 21:30:43.05ID:abSViy5D
デマを垂れ流した恥ずかしい奴がいるだけ
2021/05/14(金) 21:48:10.58ID:tnaIk/RT
フェネックFとフェネックAで書き分けたらいいんだよ
2021/05/14(金) 22:02:17.29ID:q/hYPJsc
テレメトリ自体は自分はどうでもいいが、変なデマは潰しとかないと
既知のテレメトリはすべて潰してるのに、完全な保証はできないからと、トラッカー入りマークつけてるF-Droidも悪いが
既知のテレメトリはすべて潰してるのに、完全な保証はできないからと、トラッカー入りマークつけてるF-Droidも悪いが
2021/05/14(金) 22:59:52.05ID:UMr238ix
自分が説明できないことがわかると、きもいって人格攻撃に走る人がいるみたいだけど残念だよね。
ところで上司からの評価によくわからんこと書いてあって苦笑した
人事評価で、扇風機を片付けないとか、変な人とかって書いてあるんだよ
ブラックな創業メンバーだからやり放題なんだろうな
論点と違うことで攻撃した気になってるんだろうけど、傍から見てるとちょっとアレな感じあるよね
(もう人事評価ではないし、これで会社が良くなると思ってるんなら勘違いだよね)
ところで上司からの評価によくわからんこと書いてあって苦笑した
人事評価で、扇風機を片付けないとか、変な人とかって書いてあるんだよ
ブラックな創業メンバーだからやり放題なんだろうな
論点と違うことで攻撃した気になってるんだろうけど、傍から見てるとちょっとアレな感じあるよね
(もう人事評価ではないし、これで会社が良くなると思ってるんなら勘違いだよね)
2021/05/14(金) 23:33:12.31ID:5wmL3vEI
ここは雑談スレですか?
2021/05/14(金) 23:58:28.43ID:lD3Qw9/y
マジメか〜
2021/05/15(土) 03:34:03.14ID:RwdDH6Yo
あまりの空気の読めなさに愕然としたわ
2021/05/15(土) 04:02:31.63ID:HpGfE5Te
これはとても長いです
2021/05/15(土) 05:37:20.28ID:GheCCdO3
長文自分語りおじさん
2021/05/15(土) 11:00:27.21ID:B2rIVO5W
あっ長文おじさんだ😲👉
うんこもれるっ💩💩💩💩💩💩
うんこもれるっ💩💩💩💩💩💩
2021/05/15(土) 12:06:57.93ID:fWVjfvub
テレメトリに鈍感になってきたシメシメ
2021/05/15(土) 14:43:48.26ID:AthBd2+I
一時間に一回レスしてるあたりでなにか想像できちゃう
2021/05/15(土) 21:48:19.23ID:FKPmhw1+
なにを?
2021/05/15(土) 21:57:01.91ID:lgfgF+2W
裸体を
2021/05/15(土) 21:58:01.70ID:t/pV9QO8
螺体
2021/05/15(土) 23:31:59.09ID:Br98ovPe
今北産業
なんかいつもより伸びている
なんかいつもより伸びている
2021/05/15(土) 23:37:28.19ID:pMNojp17
髪が
2021/05/16(日) 01:36:25.15ID:i+fgTQJ0
また髪の話してる…
2021/05/16(日) 03:35:38.23ID:nqU0/4SC
もうfirefoxって使用者数1%にも満たないし十把一絡げに扱われてもおかしくないモブブラウザになってるな
https://news.mynavi.jp/article/20210504-1882889/
https://news.mynavi.jp/article/20210504-1882889/
2021/05/16(日) 03:40:26.07ID:zrlzRbxZ
>>813
トラッキングコードで収集してるって書いてるけどもしかしてトラッキングブロックしてたら集計されないのでは…
トラッキングコードで収集してるって書いてるけどもしかしてトラッキングブロックしてたら集計されないのでは…
2021/05/16(日) 07:56:27.17ID:5lXR2RrC
トラッキングとかほとんどの奴がブロックしてるだろ
2021/05/16(日) 09:19:29.06ID:K8LEGHrr
そもそもStatCounterが日本のサイトではほとんど使われていない
2021/05/16(日) 11:06:44.93ID:1vfxQpmY
Firefox卒業式
2021/05/16(日) 11:10:50.20ID:jc95e+7M
そういえば一昨日、つべ見ようとしたら無効な応答が〜と出て再生ができなくなった
とりあえずアドオンを1つずつ調べてみて、Ghosteryを無効化したところで繋がるようになった
1日経ったらGhostery有効でも繋がるようになったけど
なんだったんだろ?
とりあえずアドオンを1つずつ調べてみて、Ghosteryを無効化したところで繋がるようになった
1日経ったらGhostery有効でも繋がるようになったけど
なんだったんだろ?
2021/05/16(日) 11:15:50.66ID:S31sfjyZ
Ghosteryなんかを使っている情弱がこのスレにいる事実
2021/05/16(日) 11:22:33.12ID:S31sfjyZ
すまんGhosteryってEvidonから離れてオープンソースになってたんだな
2021/05/16(日) 14:49:31.61ID:ps08kTtR
無自覚な情弱ブーメランで草
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 15:45:21.31ID:LjGHOVOx Javaスクリプトブロッカーは、noscript一択?
2021/05/16(日) 15:49:20.18ID:vtlKczEl
デフォルトでどうしたいかによるんじゃ基本全禁止で多摩に許可したいならそれ逆ならublock
2021/05/16(日) 17:10:54.73ID:LaTEfe0s
ublockとnoscript両方入れてたわ
今はnoscriptは似たような違うやつに変えたけど
今はnoscriptは似たような違うやつに変えたけど
2021/05/16(日) 17:34:49.14ID:LjGHOVOx
2021/05/16(日) 17:50:35.80ID:hjtCSiYV
サイト毎にJavaScriptの実行を禁止する機能も付いている
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Per-site-switches#no-scripting
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Per-site-switches#no-scripting
2021/05/16(日) 17:51:50.64ID:hjtCSiYV
もちろん基本禁止で特定サイトでのみ許可って挙動にもできる
2021/05/16(日) 18:03:29.54ID:K8LEGHrr
>>825
uBlock Originは広告ブロッカーではない、広い範囲に適応可能なコンテンツブロッカーだ。設定次第で本格的なスクリプトブロッカーとしても使用できる
というのがuBlock Originの設計思想
他の広告ブロッカーと違って初期設定でEasyPrivacyなどが購読されてるのもその表れ
uMatrixを内包こそはしてないけれど、ほとんど同じことができるし、だからこそuMatrixは開発終了したんじゃないかな
uBlock Originは広告ブロッカーではない、広い範囲に適応可能なコンテンツブロッカーだ。設定次第で本格的なスクリプトブロッカーとしても使用できる
というのがuBlock Originの設計思想
他の広告ブロッカーと違って初期設定でEasyPrivacyなどが購読されてるのもその表れ
uMatrixを内包こそはしてないけれど、ほとんど同じことができるし、だからこそuMatrixは開発終了したんじゃないかな
2021/05/16(日) 18:26:55.42ID:9XInv2u2
奥多摩
2021/05/16(日) 19:18:10.65ID:QctX0LUp
NoScriptはBraveのように信用なくして皆使うのやめたかと思っていた
https://liltinkerer.surge.sh/noscript.html
https://liltinkerer.surge.sh/noscript.html
2021/05/16(日) 22:27:04.87ID:zrlzRbxZ
Mullインストールしようとしたらplayプロテクトに止められたけどなんでだろ
2021/05/16(日) 23:25:03.43ID:dRZg1/UX
Yes!Script
2021/05/17(月) 06:07:10.17ID:dS5ID4lH
>>831
広告屋魂じゃね?
広告屋魂じゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 14:32:19.89ID:dyccNEcc uboはグローバルで1stと3rdスクリプトを禁止しとけば良い
2021/05/17(月) 19:13:42.77ID:zfehqGnU
Relax blocking mode が使えないモバイルでdefault-denyはきつい
Enhanced Easy mode で妥協
Enhanced Easy mode で妥協
2021/05/18(火) 11:22:52.53ID:ySST3OBi
つーかまとめサイトとかでキシリトールとレスしたら
ツイッターの広告にキシリトールガムが出てくる
IPで全部行動把握してんだろ気持ち悪りぃ
ツイッターの広告にキシリトールガムが出てくる
IPで全部行動把握してんだろ気持ち悪りぃ
2021/05/18(火) 11:48:31.01ID:nf2BLDCJ
IPじゃなくてtwitterのログインIDに紐付いてるクッキーだな
なのでtwitterにログインしてる限りは、IPが変わろうがキシリトール好きという属性が付いて回るw
なのでtwitterにログインしてる限りは、IPが変わろうがキシリトール好きという属性が付いて回るw
2021/05/18(火) 12:14:21.13ID:9aP+b+1U
まとめサイト笑
2021/05/18(火) 12:16:07.46ID:ySST3OBi
まとめサイトはPCのブラウザ
ツイはスマホアプリ
別環境で共通するのはIPだけだぞ
ツイはスマホアプリ
別環境で共通するのはIPだけだぞ
2021/05/18(火) 12:24:26.45ID:nf2BLDCJ
2021/05/18(火) 12:31:38.84ID:ySST3OBi
ログインしてない
5chとかいくらレスしても関連ワードで広告は出たこと無いな
グーグル検索とかではあるような気がするが、ブログとかのレスのほうが頻度が多い
5chとかいくらレスしても関連ワードで広告は出たこと無いな
グーグル検索とかではあるような気がするが、ブログとかのレスのほうが頻度が多い
2021/05/18(火) 13:12:23.22ID:vwSw+Wvj
トラッキング防止を厳格にすればいいだけじゃん
2021/05/18(火) 13:26:05.93ID:RGY+Usac
まとめサイトとか見てる方が気持ち悪いわ
2021/05/18(火) 13:38:41.87ID:ZSgvNe5x
IPアドレスによる追跡を防ぎたいならVPNを使用してください
広告とトラッカーによる追跡を防ぎたいなら広告ブロックを使用してください
広告とトラッカーによる追跡を防ぎたいなら広告ブロックを使用してください
2021/05/18(火) 13:42:57.39ID:riBJhgou
IPアドレスで判別して広告出すとこってあんの?
2021/05/18(火) 14:19:17.49ID:ZSgvNe5x
>>845
あります
ttps://support.google.com/google-ads/answer/6322?hl=ja
ttps://business.twitter.com/ja/help/campaign-setup/campaign-targeting/geo-gender-and-language-targeting.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あります
ttps://support.google.com/google-ads/answer/6322?hl=ja
ttps://business.twitter.com/ja/help/campaign-setup/campaign-targeting/geo-gender-and-language-targeting.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/18(火) 15:36:12.47ID:nf2BLDCJ
IPアドレスは他人と共有してる場合も有るから、他人の検索結果で広告が表示されるとプライバシーの侵害じゃないのか?
会社とか社員が外にアクセスするときは全員同じIPだし
取り敢えず会社員とか仕事のPC使う人はFirefoxをお勧めしたいよ
会社とか社員が外にアクセスするときは全員同じIPだし
取り敢えず会社員とか仕事のPC使う人はFirefoxをお勧めしたいよ
2021/05/18(火) 16:35:00.68ID:JZZHYaEj
2021/05/18(火) 16:36:11.89ID:JZZHYaEj
2021/05/18(火) 16:43:57.87ID:1Lm9GZhf
2021/05/18(火) 17:28:19.46ID:WDJ63pbU
>>842
広告じゃなくてトラッキングが嫌なのだという大義名分がほしいわけじゃなきゃ
素直にuBO使ったほうが不具合が少なくなって良いんじゃない
なお、広告ブロックなんてしてないトラッキング防止だといっても、お構いなしにアンチアドブロック出してくるサイトはたまにある模様
広告じゃなくてトラッキングが嫌なのだという大義名分がほしいわけじゃなきゃ
素直にuBO使ったほうが不具合が少なくなって良いんじゃない
なお、広告ブロックなんてしてないトラッキング防止だといっても、お構いなしにアンチアドブロック出してくるサイトはたまにある模様
2021/05/18(火) 17:49:24.79ID:xx7czOmm
PC版はCookieAutoDelete使ってるがこっちは動かないんだよな
2021/05/18(火) 21:46:32.73ID:4JkZ1ELP
Cookieが気になる場合はプライベートタブで閲覧するんだ
2021/05/18(火) 22:16:04.62ID:ZSgvNe5x
uBOはCookie追跡から保護しません
Cookieによる追跡を防ぎたいならTotal Cookie Protectionを使用してブラウザ終了時にCookie消去してください
Cookieによる追跡を防ぎたいならTotal Cookie Protectionを使用してブラウザ終了時にCookie消去してください
2021/05/18(火) 22:38:23.44ID:gEuxSewT
Cookieのみのブロックはしないけどトラッカーをブロックすれば結果としてCookieもブロックされる>uBO
もっと徹底的にやりたきゃサードパーティCookieブロックして必要なのだけ通せばいい
もっと徹底的にやりたきゃサードパーティCookieブロックして必要なのだけ通せばいい
2021/05/19(水) 00:52:19.63ID:c+vA7ZQE
例外残してサードパーティcookieブロックは普通だと思ってた
ここで確認しながら一応fingerprint保護のアドオンも入れてる
ttps://browserleaks.com/
ここで確認しながら一応fingerprint保護のアドオンも入れてる
ttps://browserleaks.com/
2021/05/19(水) 01:11:22.98ID:6Dd6MGd3
フィンガープリント対策ってよくわからんからuBOでのブロッキング以外は手を出さんようにしてる
ファイル名がまんまfingerprint.jsとかならブロックできるし
素朴な疑問としてフィンガープリント対策してるということ自体が大きなフィンガープリントになるのではと思ってしまう
表垢では対策なし、裏垢ではいろいろ対策して、何があろうとも表垢と裏垢が紐づけされないようにするという用途なら理解できるが(Torを念頭)
ファイル名がまんまfingerprint.jsとかならブロックできるし
素朴な疑問としてフィンガープリント対策してるということ自体が大きなフィンガープリントになるのではと思ってしまう
表垢では対策なし、裏垢ではいろいろ対策して、何があろうとも表垢と裏垢が紐づけされないようにするという用途なら理解できるが(Torを念頭)
2021/05/19(水) 01:17:19.35ID:PNaQhwPd
追跡に使われるのはサードパーティーCookieというもので
Firefoxはデフォルトでブロックされるようになってるんでは
Firefoxはデフォルトでブロックされるようになってるんでは
2021/05/19(水) 01:56:19.31ID:c+vA7ZQE
フィンガープリントってスーパークッキーって言われてるだけあって
クッキー関係なく複数のフィンガープリント組みわせて端末特定
するから、ブラウザのクッキー気にしてる人は検討じゃないかな
ただ、firefoxのフィンガープリント対策アドオンってあんまり無いけどね
クッキー関係なく複数のフィンガープリント組みわせて端末特定
するから、ブラウザのクッキー気にしてる人は検討じゃないかな
ただ、firefoxのフィンガープリント対策アドオンってあんまり無いけどね
2021/05/19(水) 03:27:37.13ID:JtBOZDQM
>>859
デフォで付いてるフィンガープリント採取ブロック機能はだめ?
デフォで付いてるフィンガープリント採取ブロック機能はだめ?
2021/05/19(水) 05:56:29.05ID:49wiZhKE
このスレのバカがトラッキングがなんとか言ったところでどうしようもないんだけどな
2021/05/19(水) 12:15:29.46ID:dOmcMQYe
フィンガープリントによる追跡を防ぎたいならprivacy.resistFingerprintingを有効にしてください
フィンガープリント防止アドオンは同じことを行うFirefoxの組み込みの指紋保護機能があるため不要です
多くのアドオンを使うほど指紋はより一意になり識別されやすくなることに注意してください
ただしprivacy.resistFingerprintingが多くのウェブサイトを壊す場合は指紋保護拡張機能が破損を緩和する良い代替になるかもしれません
Anti-Fingerprinting Extensions... F&%K NO!
https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/4.1-Extensions
フィンガープリント防止アドオンは同じことを行うFirefoxの組み込みの指紋保護機能があるため不要です
多くのアドオンを使うほど指紋はより一意になり識別されやすくなることに注意してください
ただしprivacy.resistFingerprintingが多くのウェブサイトを壊す場合は指紋保護拡張機能が破損を緩和する良い代替になるかもしれません
Anti-Fingerprinting Extensions... F&%K NO!
https://github.com/arkenfox/user.js/wiki/4.1-Extensions
2021/05/19(水) 14:37:52.35ID:L7Pf9lw2
Mullがarkenfox適用されてて良いんだっけ?
a'ndroid版はconfig弄るのに癖あるよな
a'ndroid版はconfig弄るのに癖あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【訃報】嵐山光三郎さん死去、83歳…「笑っていいとも!増刊号」などテレビでも活躍 [少考さん★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 竹てそんな丈夫なん?
- ネトウヨ「切り抜きすんな!オールドメディアガー」ネトウヨ「害人排除のための切り抜き?それは良い切り抜きだろ」 [165981677]
- 遊ぼ
- amazonプライムで見れるガチのマジで面白い映画教えてくれ。 [856698234]
- 【悲報】長嶋一茂「高層ビル住民はパラシュート持て!火事になったら飛べ!」 [802034645]
